したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その366

1避難所の名無し三等兵:2020/04/04(土) 18:15:51 ID:2.Iycz0s0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

※前スレ
ですがスレ避難所 その365
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1584528498/

2本好き猫 ◆hoCa1I7DQA:2020/04/04(土) 18:26:44 ID:V/pQvs8s0
>>1乙です
ttps://pbs.twimg.com/media/EUv8z-aU0AANAk5?format=jpg&name=small

3鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2020/04/04(土) 18:30:16 ID:V3d49joU0
>>1乙です

4マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/05(日) 05:36:15 ID:NFM92yMg0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |~ ̄ ̄|     < >>1殿乙です。
    |___震__| ♀   | このスレの皆様に、マゾの祝福を。
    ( *´∀`).∥   | 皆、マゾモナーになれるでしょう。
    / ~〉†〈/つ   | YouTube - Megurine Luka - The Carol of the Old Ones - 旧支配者のキャロル - sm6086521 - HQ
   ノ  ノ|  |.∥    | ttp://www.youtube.com/watch?v=FlkuuBDTabM
  ´〜(__),__)     \_____

5避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 08:13:33 ID:l/JsVpMk0
>>4
アマゾモナーには、美味しい山形りんごを

新たべるんごのキャロル
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36503893

りんごろう召喚の儀
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36514772

6マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/05(日) 08:44:07 ID:NFM92yMg0
>>5
悍ましいものなど要りません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

72Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/05(日) 10:19:10 ID:EPvbiJLs0
壱乙

アメリカのコロナ危機での銃器売り上げ増大の数的裏付けキタ
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/2020/04/02/record-nics-checks-covid/
バックグラウンドチェックでこれだからアンダーグラウンドではどうなってるか・・・!?

8避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 11:56:13 ID:UKOhQeFY0
マゾたんもこんな時ぐらい家に居ればいいのに

9避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 12:06:16 ID:xv8AAOps0
>>1
いい天気だけど家でアマプラ見ながらネットやるくらいかねぇ

10避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 12:39:47 ID:8P1Ay1Xg0
>>9
運動だ、いざという時役にたつのは逃げ足だぞ
鍛えるまでいかなくても軽くラジオ体操でもしておくと体調も良くなるしの

11避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 12:50:37 ID:Q0ztCgEU0
>>1
家の中でやりやすい運動だと、ストレッチとかアイソメトリックス系の運動かなぁ。

12両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/05(日) 13:07:20 ID:uce9t.kc0
>>1乙。


室内での運動か、海上自衛隊第1体操でもやったら?
屋内では「その場跳び」「四拍子跳び」を省略した艦上簡易バージョンがオススメ。

 ttps://youtu.be/YtDyrKzHn8k

13避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 13:10:18 ID:d8aeXtJ60
>>1
前スレでイチロー爺さんが自営業新拳銃のSFP9をディスる話が出てたけど
サムセーフティ付きなM17/18を選ばなかったのが余程気に入らなかったのかしら?
(SFP9もオプションでサムセーフティ選べるけど多分自営業は付けないと予想)
大体今時のポリマー&ストライカー式なんてどれ選んでも大差ないでしょうに
ttps://i.imgur.com/K080XGl.jpg

同じ批判ならコンバットマガジンで実銃をグロックと射ち比べた鮫島氏の方が
「グリップの滑り止めが効いてない」「マガジンのスプリングがへたり易い」
と具体的に指摘してますわ

14避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 13:39:53 ID:xv8AAOps0
>>13
ぱっと見SFP9の方が握り易そうに見えるけど(グリップの調整もできるし)
滑りやすいのかね?

15避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 13:55:12 ID:bQ2LhXVI0
拳銃なんて小型の軍刀みたいなもんだからカコイイのでいいや。

162Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/05(日) 14:07:38 ID:.mbBYSak0
>>13
爺は自分の好みが受け入れられないとディスる病気だからwww

17マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2020/04/05(日) 14:15:16 ID:NFM92yMg0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

18避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 14:20:43 ID:9khG4HaU0
>>13
ルガーが結構好みで困るw

コッキングインジケーターあるし、SFP9はマニュアルセィフティつけない可能性は結構ありそう
M&Pみたいなサムセイフティだと、出っ張ってて壊れやすそうだし
つけるとしたら、多少高くなっても大型で専用のを作ることになりそうだしねぇ

19避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 14:39:44 ID:f0VjBN4Q0
>>18
トリガー系統はグロックとほぼ同じですからね
あとマガジンがヘタるどうこうもメンテを怠ってるレンタルガンって可能性も・・・

20避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 14:49:44 ID:9khG4HaU0
>>19
グリップの滑り止めも、あれは割りと個人の好みが出るし、
サイズ調整もレンタルだと怪しいしね

212Ys ◆9EQRi5GROk:2020/04/05(日) 15:18:10 ID:EPvbiJLs0
>>19
コンバット誌で鮫島氏が入手してテストした個体は中古だそうで。
あと私物のキャリー用で使ってるグロックと比べてジャムが多いとも。
それ以外は良く当たると高評価だった様に記憶。

22避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 15:23:00 ID:xv8AAOps0
これはやっぱりUMAREX VP9買って確認するしかない流れ(軍拡の口実)

23避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 16:54:26 ID:3rw.ZZC60
このコロナ禍で欧州各国が自身の海外領地に医療支援始めるニュース読んだが
イギリスもArgusなんていう病院船っぽいもの持ってるんだな
古い貨物船を改修したヘリコプター練習艦だからか100床だけみたいだがやっぱ病院船は効率悪いな
日本が作るならいっそISOコンテナ医療キットをたらふく積み込むコンテナ&ROPAXにしないかな

24避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 17:27:57 ID:8P1Ay1Xg0
>>23
コンテナ型は今回みたいな感染症には良いかもしれんけど他の災害や海外派遣とかには向いてないからなあ
やはりドック型揚陸艦みたいのがいいんでね?
自分としては議連案みたくあんな大型でなくもう少し小さいかわりに高速の多胴船にしてほしいけどな

25避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 17:43:41 ID:p86uPGjw0
そもそも病院船って効率悪いかんね……
特に感染症対策なんて空調どーすんの?って感じだし。

26避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 17:49:13 ID:lHWry8s20
あとは真水の供給も心配な気が・・・

原子力病院船?

27避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 17:49:26 ID:C32isLDY0
アーガスは元々補助ヘリ空母みたいなのだったのが多用途支援艦艇になり、さらに病院船へという何とも英国海軍らしい運用ではある

うらが型後継艦の在り方としては一つの方向性ではないかと思う

28避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 17:56:30 ID:p86uPGjw0
あと汚物の処理もな……

うらが型の機雷庫を邦人収容に転用して、ってネタも昔世艦にあったな。

29避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 18:14:14 ID:l/JsVpMk0
>>28
「機雷庫は温度湿度を調節出来るから、居住区にも転用出来る」とは書いてあるが、実際機雷庫ってどんな環境なんだ?

30避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 18:16:18 ID:p86uPGjw0
>>29
空調だけは効いている箱、でしかないんじゃないかな……

31オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2020/04/05(日) 18:22:49 ID:ZsJgBVHw0
>>30
治療じゃなく隔離が主な目的だなもはや

32避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 18:30:51 ID:p86uPGjw0
>>31
そもそも機雷庫ですしお寿司。
邦人収容して運ぶのにはつかえるかもだけど、でしかなく。

33避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 18:54:53 ID:QMETR4lQ0
この流れで病院船本格導入とかになると世論に流される政府みたいな感じがして非常に心地が悪い。
病院船じゃなきゃいけない理由を見たことがないし。デカブツに金かけるより普通に陸の病院の機能を強化したほうが良いだろ。

34避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:04:54 ID:8rRczURc0
>>33
陸にデカ物造りまくったら無駄ガーって叩かれるゾw
其れは冗談として、真面目な話、災害で病床が短期的に不足した場合とか病院船があればそれなりに高度医療が出来るのでそれはそれで有りでは?
特に離島なんか多いうちの国では。
疫病対策にいるかって言われたらうーんだけど。

35避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:13:34 ID:EPuK2JVA0
全長300m、満載8万t、速力30ktでカタパルトとアレスティングワイヤつきの全通甲板病院船なら5〜6隻ほしい

あと遅まきながら>>1乙8

36避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:17:35 ID:0/3viL2A0
5万トン級の病院潜を建造しよう。
患部に素早く届く輸送コンテナ付だ。

37避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:18:02 ID:lPbXSQkk0
防衛ドクトリンの転換の産物としての病院船を
これ幸いとねじ込もうとしてるだけかもしれずなんとも......

38両棲装〇戦闘車太郎:2020/04/05(日) 19:19:37 ID:uce9t.kc0
コンテナ病室つーかコンテナ集中治療室なら、「機動衛生ユニット」があるべさ。

39ひえん ◆K7fN1eJTyk:2020/04/05(日) 19:26:18 ID:iioq10620
文章書きまくって時間が消し飛んでしまった

>>36
潜るとな?

40避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:27:24 ID:XQUsBimA0
>>38
それはあくまでも重症患者を搬送する方法では?

41避難所の名無し三等兵:2020/04/05(日) 19:28:50 ID:ysgTfeKg0
立憲我党が「配布するマスクは山口のアベの選挙区にある会社が作ってる(実際は名古屋の興和)」ってデマ垂れ流してるのは酷い。





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板