したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その335

1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2018/09/03(月) 19:41:51 ID:Vo4j62Yg0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

※前スレ
ですがスレ避難所 その334
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/

700マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/16(日) 05:48:44 ID:PYkmEeJQ0
お早うございます。
外気温23℃です。
曇り一時晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

701マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/16(日) 07:20:59 ID:PYkmEeJQ0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

702SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA:2018/09/16(日) 07:31:25 ID:UfdnU3Xo0
ぐっどもーにんぐですがスレ

ヒで拗らしてる某コテ=サンのツイートを見る限り、
とてもとても辛いと思えるのは・・・・・・・・うーぬ。

>>680-681
とはいえ、動画・原画部隊等に
中華アヌメ会社を使わせるという条件が、
普通に有り得そうなのは何故だろうか?

>>673
MASAKADO公「俺、魔人より東京の守り神の方が良いかも知れないっす。」
SUTOKU「絶対に(」
豊国大明神「」
東照大権現「やっぱ駿府良いわぁ。日光から奥地の温泉も良いけど。」

>>692
UAVも小っちゃいラジコンヘリみたいな奴から、
グロホのような代物まであるので、
墜ちても余裕綽々な代物じゃないとなんか辛い気がする。

703避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 07:43:49 ID:NThZWNoo0
今期防は政治的にも軍事的にも丁度転換期になっているので、今期防で計画実施された装備案件は
後で何かと問題が生じるケースが多くなるかもしれない。

前中期防までの緊縮路線の影響を引き摺っていて性能や機能面で妥協しまくったり、ドクトリンの転換に
イマイチ合致しなかったりで、10年先に陳腐化や性能不足を指摘される可能性を今から考慮しておくべきだろう。

704避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 08:08:32 ID:Aw6fP5hY0
>>702
>中華アヌメ会社を使わせるという条件
そりゃあるだろうねというかもう使わないとやっていけない
後は一本あたりの向こうの原画が何割占めるとかそんなんだ

まあ一番の不安材料はバイブリーアニメーションという去年出来たばっかで作ったのがゲームのOPぐらいでTVアニメの制作実績皆無というスタジオに制作任せて本当に大丈夫なのかって所だろうけども

705名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2018/09/16(日) 08:31:32 ID:elItuTK.0
さて、横田へ出発

706避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:01:34 ID:Aw6fP5hY0
三角関係どころかベストマッチに横恋慕してるお邪魔虫コンビだったハグプリオワタ
・いつの間にか大会出て優勝してた
・はぐたんつかまり立ちできるようになってる
・遊びでとんでもないアイテムぽんぽん作るなや!
・中学生に四回転なんて小学生に変化球投げさすようなもんだからやれてもやらせんぞ!
・もう誰が対象になったのかすら飛ばされたが戦隊だったらロボが負ける展開だこれ
・爪を噛むな
・「一番の存在に慣れなかったらあなたは泡姫になるのよ」
・昔売ってたポーションだこれ!水中なのに飲み物とか突っ込みはナシだぞ!
・せっかくの魔女の出番だったのにゲスト出演したがってた魔女が泣いているぞ
・どこに入るのかと思ったらお前が魔女役かい
・デフォで関西弁って事は関西にある王国なのかな…
・それぞれはなちゃんとさあやちゃん向けのドレスかな
・はぐたん歩けるようになった!
・赤ずきんが持ってるのはバズーカではなくマシンガンでは…?
・なんでいつもはなちゃんをオチに使うのですか!
・一瞬ビシンくんの女装した姿かと思った
・それでお前までブーメランでダメージ受けてどうすんだよ!
・おやめください!筐体を叩くのはおやめください!!
・バグスターウィルスみたいなエフェクトしやがって
・ヤンホモと気持ちわかりあえる恋敵も大変だ
・ミキシンも畜生枠だったのかよ!
・(でもさっき声聞こえたって言ってたような…?)
・あのデザイナーまた出てくるのか

あいつはお前じゃなくて僕が好きなんだよばーかばーか!ならわかるんだけど
あいつはあの女がいまだに好きなんだよお前じゃないんだよ(僕でもないけど)あきらめろよ!
は無様というかなんと言うか…

707避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:18:33 ID:NxSsJxJE0
超うさんくさい

94 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [AR] 2018/09/15(土) 23:31:24.43 ID:vksMFOMB0
ttps://i.imgur.com/qq5zWPG.jpg
ttps://i.imgur.com/fUEr2T2.jpg
ttps://i.imgur.com/35Rpeg5.jpg
ttps://i.imgur.com/1UCT4wJ.jpg
ttps://i.imgur.com/g6v7nPv.jpg
ttps://i.imgur.com/F5twS15.jpg

708避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:30:00 ID:NThZWNoo0
>>707
この中に魚は含まれていないようだけど、哺乳動物限定っぽいのは何故なのだろうか?

709避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:34:01 ID:Aw6fP5hY0
ソウゴ君変なこと言って皆から引かれてると思ったら予想外にコミュ力高くて一人でも困らないキャラだったジオウオワタ
・寝起きなのに髪のセットバッチリだな王
・冷凍用モードとかあるのか最近のトースターは
・この距離でその嫌がらせはひどい
・よし、コーヒー上手い時点で地球外生命帯ではないな!
・えっじゃあその内2068年のジオウもやってくるの?
・タイムジャッカーは力ちゃんとは別のジオウを擁立する派なのか
・とっておきで風車…アナザーWかな
・未来世界だと学校いく余裕とかないから本当にうずうずしてる可能性もあるんだな
・病気になった本人じゃなくて親をアナザーライダーにしたのか…
・未来人二人の謎のアトラスゲー感
・未来人なんだからもっと未来っぽいやり方で監視しろよ!
・王になるとかアホなこと言ってんのに意外と友達多いねソウゴ君
・学校きてゲームやってサボってるくらいなら家でやってろ!
・弁当食いながら来るなや!
・一番説教されたくない奴に説教された!
・難易度でクリアできないとかじゃなく呪いなのかよ!
・ゲームでは手を使わないのにそのタブレットはモロ手で持ってるよね
・東映撮影所隣のゲーセン…
・スルーされるのが流れになってきたなウォズ
・エムの医者って字面だけだとすげぇアダルティな響きだな
・ドイツ語は読めるあたり一応勉強はしたのかあるいはドイツ生まれだけど国境やら言語が曖昧なほど世界が崩壊した未来なのか
・お前それ入力したらゲームによっては自爆するやつじゃん!
・プレイ中じゃなくてタイトルかポーズ画面でやるやつじゃないかなそれ
・あのブロックまだ残ってたんだ
・積んだパレットの上に乗っちゃダメだよ!
・進兄さんゲスト無理だったか
・ラスボスみたいな登場の仕方していきなり襲いかかってきた永夢だけど初手でハイパームテキ取り出さないだけまだ温情と言える

これアナザーは本物(の力)じゃないと倒せないらしいからタイムジャッカーの行動って矛盾してるというか完全に力ちゃんに利用されてると思うのよね
改変されそうになった歴史に介入してレジェンドの力を奪うのがジオウの歴史通りの流れなんだから

710避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:38:07 ID:DEQRAXWI0
>>708
家畜なるもの一頭残らず根絶せよ
大地は人のものなり

というヴィーガン様とAIGO様の思し召しだ

711避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:55:21 ID:L145xT/I0
>707
こいつら、人を喰い物にしてるんでしょ?

712両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 10:00:39 ID:TX1tIy.o0
>>707,711
【悲報】人肉の栄養価 カスだった
 ttps://togetter.com/li/1266757

ヒトの肉体はけっこうプロテイン要求が強いので、植物質だけで生存しようとすると摂取量が割と大変。

713避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:01:27 ID:OqYtopj60
>>707,708
なぜに植物を差別するのだ?植物も、そして菌類もれっきとした生命体なのにな!

714避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:02:20 ID:Aw6fP5hY0
仮にこいつが地球を制圧したとしたらボスになるのは誰なんだろうなルパパトオワタ
・兎っぽいと思ったらモルモットモチーフなのかこいつ
・4つまでならなんとかなるが5つか…
・気軽にえげつないこと言うなあ
・やっぱ分身は封じてくるか
・でもライモン同様コレクション回収しないと倒せそうにないぞあいつ
・断る理由どうすんのかなと思ったけど良い理由だ
・フランスから来たのに手袋投げないんだなノエル
・よかった勝手に三人の首賭けるノエルはいなかった
・あっ錠前ディーラーが埋まってる場所だ
・そこは両立じゃなくてコレクション入手の優位性を説かないと
・大事な人を取り戻すってノエルもそうなのか?
・(スーツは洗濯してから来た)
・またすげえカメラワークだ
・久しぶりに熱血お巡り呼びしたな
・仲取り持ったみたいに言うなや!
・?なんで二つはしまわなかった?
・わざと負けただけで実質勝ってたとかこの一号強すぎる…
・つかさ先輩それは犯罪ですよ!

金庫の中全部携帯型のコレクションだったけど同系種のコレクションの方が馴染みがいいとかあるのかしら
今後そういうの無視で複数の合成金庫出してきそうな気はするけど

715避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:34:25 ID:emWX6a460
>>707
ttps://i.imgur.com/g6v7nPv.jpg

当然ある。
それらは「頂きます」という一ワード内に全て記述されている。
もっとブッダのコトダマを勉強しろ。

716避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:43:12 ID:2z84ZyEc0
>712
そもそも「ヒトには人肉が馴染む」って発想は趣味的なものを除けば
食い合わせやガストロノミーといった「肉の質と食べる側の階級が関連している疑似科学」が大元なんじゃねえのかなあ。

鳥が高いところを飛ぶから王侯貴族向けの食材とか、
イルカは海面上を泳ぐから同上とか
地べたに近いものは庶民貧民向けだが「地下に作物が成るジャガイモ」は悪魔の食物とかいうアレ。

717避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:54:43 ID:Aw6fP5hY0
>>716
どちらかというよりも「より人に近い生き物の肉の方が効く」という呪術的要素の方が近いかも
疑似科学も似たようなもんか

718避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:55:03 ID:L145xT/I0
>716
医食同源ともいうしな。
原始人の類感呪術めいた思考よ。

719避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:55:35 ID:NThZWNoo0
>>716
その手の疑似科学を更に根源まで遡ると、おそらく呪術の法則の一つである”類似の法則”の一形態だと考えれば、
疑似科学がオカルトっぽい様相を呈するのは腑に落ちる。

720両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 11:03:08 ID:TX1tIy.o0
>>716
適者生存とヒトの集落対集落抗争という生態を加味すると、肉質に劣る方が敵対的集落に奪われる→与える栄養価が低いので、結果的に生き残る確率が上がる説。

721避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 11:19:32 ID:FQQNl08c0
>>707
平等で好感が持てる

722避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 11:25:20 ID:2z84ZyEc0
>717,718,719
根本にあるのは類感呪術よな。

フィクションでも多用される=そういう法則性が「ある」と根底で認識されるものとして、
人型ロボットは「人間と同じ形をしているから人間が動かすのに最も適した形態」みたいなのがあるし
呪術的思考はそうと気付いてる現代でも深く根を張っている。

>720
食ってみないとわからないのと個体差が大きくないだろうか。

7232Ys ◆9EQRi5GROk:2018/09/16(日) 11:35:21 ID:yYLnwh3I0
でも人脳食うとクールー病になるよね。

以前変異したクールー病のパンデミックで28日後型ゾンビが発生するネタ考えたことあったな。

724両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 12:03:00 ID:TX1tIy.o0
>>722
いや、統計的処理と長い時間スパンを設定すれば、間違いなく肉質に劣る集落の方が勝ち残る確率が上がるよ。

725ひえん ◆K7fN1eJTyk:2018/09/16(日) 12:20:11 ID:pmjaInXk0
疲れて爆睡してしまった

726避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 12:29:42 ID:2z84ZyEc0
>724
共食い以外に栄養源がない状況、というのが世代単位で長く続いた場合
対抗集落を捕食対象とする前に「身内を食う」パターンになる気がするんだけどそのへんどうよ。

727避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 12:30:36 ID:NYLVVwO20
>>693
おじいちゃん、護衛もクソもSAM1発でお釈迦のヘリがまともな敵前に出れる時代じゃないのよ。
攻撃ヘリが通用するのはレーダーや打ち放し誘導弾の性能が低かった90年代水準まで。
今日日中国軍ですら多くの分野で概ね米国の30年遅れの技術水準まで迫っている。

敵のいない場所に下ろすなら適当なFLIRで周辺監視しながら斥候相手に機銃とハイドラばら撒ければよいという事で、
海外でも米ならポストコマンチがARH-70、あるいはインドや韓国がやってる様な新世代AH見ての通りAH-1よりもチープな軽攻撃ヘリへ移行しつつある。
日本の場合は、ARH-70がキャンセルされた後の米帝同様に既存機の寿命があるうちはこのAH-1よりチープな機材に相当する機材を新たに購入するまでもないと。

728ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2018/09/16(日) 12:31:32 ID:pGNPqIQI0
>715
『いただきます』を英語直訳すると “I humbly receive it.” (私は謙虚にそれを受け取ります)で、わかりやすくするために it を this food ということもあるそうな。

それを『誰から』『何のために』受け取るのか、という話をガイジンにうまく説明できればいいのだ。

#外人と飯を食う機会が無い

729両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 12:51:00 ID:TX1tIy.o0
>>726
身内を喰う集落は集落の頭数が減って身内を喰わない集落よりも戦力頭数が減るので、敵対的集落に襲撃された場合に負けて滅びるリスクが高い。
また、敵対的集落を襲って喰う場合は健康体の人肉が収穫できるのに対し、集落内での人肉食は集落構成員の死後に葬儀礼式として喰う場合が多いこと、
またソレによるクールー病や伝染病等の発生源となる点などを鑑みても、やはり敵対的集落を襲って喰う方が勝ち残るのに優位である。

730避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 13:13:01 ID:Lprq.gL60
アメリカ、次が出るまでAH-64でしのごうとしてるじゃん>OH

731避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 13:32:06 ID:ATYJrUtw0
>>729
その前に…仮に60kgの人間の骨以外の48kgが5kcal/gの肉だと仮定しても、1人で100日分の餌にしかならんぞ。
食料⇒体重への変換効率となると言わずもがな。
集落間の競争以前に早晩全滅する

732両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 13:35:28 ID:TX1tIy.o0
>>729投稿後、改めて>>726を見て気付いたが、戦闘にも妊娠出産にも貢献できない第二次性徴期以前の小児人肉は、
集落内の非常食として意外と栄養価が高い可能性は有り得るように見えてきた。
イグノーベル賞受賞研究が小児人肉の栄養価に関して研究したかどうかは判らないけど、もしもソコが未解明分野であるなら、
概ね現代で小学生と呼ばれる期間で人肉の肉質が急速に低下してる可能性は検証価値があるかも知れない。

733避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 13:39:11 ID:2z84ZyEc0
>731
100日保存するのも難しくないかな?
肉は干物にするとかで腐るまでの時間をある程度取れるが、骨髄とかすぐ食わないと駄目だろうし。

734両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 13:46:43 ID:TX1tIy.o0
>>731
まぁ確かに、共食い以外のカロリー源が存在しない状況が長く持続するなら、そりゃ集落が丸ごと全滅しても何の不思議も無い。
むしろ、そういう飢饉は概略100年あたり2〜6年くらいを目安に間欠的に発生して、その際に生き残る手段として
「敵対的集落に餌を与えない、粗悪な肉質」という形質が構築された可能性を、オレとしては大いに推すけどね。

735避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:02:30 ID:BeLpmlSk0
江戸時代でも200年の間に四大飢饉とかあって、小規模な凶作・飢饉はもっとあったわけで、
たぶん、普通に歴史上何度かあった話にちかい内容に落ち着く気がする。

で、それじゃやっぱり生き残れないという話になるだろうと。

736避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:11:48 ID:2z84ZyEc0
「不味い(カロリー低い)からあそこ襲うのやめとこう」という学習がなされるまでに複数回の比較試行と学習が必要になるだろうしなあ。

ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9285/
こういう話もあって、「道具という形で身体機能を外部化する」方向性を選んだ結果
道具をオペレートする脳にエネルギーを回す→筋肉に回すエネルギー縮小→「肉が少なく食いでがないサル」誕生
つー流れの方が共食いによる選択圧より納得できるのだが。

人間の場合はさらに汗腺を発達させて表皮からの放熱能力(動作の持続時間)を上げたわけだが、
これも「筋肉という熱源が減少した」から獲得できた形質なんじゃないかと思ったり。

737両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 14:14:26 ID:TX1tIy.o0
>>386
なお、豚肉で3.86kcal/gなので、人肉がソレよりも明確に低質ならば2〜3kcal/gである可能性は十分にある。
すると、人肉1人あたり40〜60日*人のカロリー供給能力であり、人肉共食いによる飢饉全滅ラインは更に相当低下することが予想される。

なお、この話題が総じて「約束のネバーランド」のネタ潰しっぽい感触がするのは何故だろうか?

738避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:15:50 ID:CcB1NB6.0
Gレコ潰しじゃないの?

739避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:21:47 ID:iW/wwxN20
>>707
一番下は伝染病が広がらないように殺処分しました、仕方ないねってことやな

740両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 14:25:14 ID:TX1tIy.o0
>>736
その仮説だけだと、脳は逆に食糧にする価値が上昇してる可能性を指摘せざるを得ないのだが?
あと、カロリー消費量が増えて放熱需要が増加した筈の頭部に限って体毛が残存=放熱効率が低いことに対する考察も必要だし、ソレは無理筋だと評価する。

741マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/16(日) 14:26:31 ID:JpPFt5kc0
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

742避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:31:39 ID:BeLpmlSk0
頭部は、毛細血管が張り巡らされてて、放熱効率めっちゃいい。
寒冷地では頭部露出させなようにというのは、ミリタリーやアウトドア関係やってると必ず教育されるくらいに。

髪が頭部に残ったというのは、放熱だけが理由じゃないんだろうけど、そこは
今度調べてみるか・・・

743避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:51:23 ID:2z84ZyEc0
>740
脳それ自体の栄養価は若干上がってるだろうけど、
筋肉を発達させた他の類人猿と比較するとヒトは「肉の容積と重量で劣る(カロリー総量が低い=食いでがない)」ので
カロリー供給源として肉を食うなら別の生き物狩って食った方が効率良いんじゃないかと。

あと脳は頑丈な頭蓋骨割るという面倒な手順踏まないと食えないんだよな。

744避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:11:24 ID:zqiXVhXw0
藤浪がグラスラ?!?!!!!!

745避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:17:36 ID:1Uhu0yAI0
>>743
アフリカで初期のホモサピエンスが滅ばなかったのもそれが理由って説があったな。
人間なんて余程獲物に困ってなければ肉食獣も無視するくらいに価値が無いとかで。

746避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:30:07 ID:Vb06cRIQ0
マジかよ
俺アラスカでキャンプしてる時にコディアックヒグマに襲われたんだが
あいつらSUVを横転させてまで人肉喰らおうとしてたぞ
幸いボーイスカウトの人が信号銃を撃って追い払ってくれた

747避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:40:02 ID:129ewiH60
相対的に食われにくいことはあっても、
食われない訳ではないということかと。
環境や経験にも左右されるだろうし。

748ひえん ◆K7fN1eJTyk:2018/09/16(日) 16:42:15 ID:pmjaInXk0
人の味覚えたヒグマは危険とよく言うしな

749避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:55:33 ID:Aw6fP5hY0
>>650
どのみち明日も仕事だからすっかり忘れてたがそういや月曜祝日だったけなというのを思い出して鬼滅読んだ

何話か前のフラッシュバックからして半天狗にもに悲しい過去…と思ったら人間の時点で控え目に言ってクソな奴だった
対比するかのように同僚と殺される直前でも自身の信念曲げない御奉行様を置くあたりは人間悪人ばかりじゃなく良き心を持った人もいるというバランスを保たせててストレス無く読めるので実にありがたい

750避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:57:49 ID:L145xT/I0
>745
初期人類も現生の類人猿と同じくらい、つまり6%位は肉食獣に喰われてたそうだが。
後、「一度ヒト(霊長類)を食べたら選択的にヒト(霊長類)を襲うようになる」パターンがでしばしば見られる辺り、
単純にカロリーだけで見るべきではないと思う。

751マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/16(日) 17:01:31 ID:PYkmEeJQ0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

752避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 17:08:18 ID:rJhK/YGk0
>>707
つか食肉用の動物に感情移入するメリットってないじゃん。うさんくさいっていうかキチガイでしょ。

753名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2018/09/16(日) 17:18:01 ID:elItuTK.0
>>748
人は
・動きが遅い→捕らえやすい
・(ウサギやら狐やらよりも)身体が大きい→いっぱい食える
・社会性がある→まとまって居ることが多い
といいことづくめの獲物だからね

754避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 17:19:05 ID:2z84ZyEc0
>750
狩るために消費するエネルギーと食って補給するエネルギーの差し引きを考えた場合、
「足が遅く身体能力も低く防護能力もない裸のサル」を狩ると効率がいい場合があるかもしれない。

ただしそれは一方的に狩れる状況に限ったことで
「道具をもって逆襲された場合」は下手すると肉食獣の方が生存を脅かされる負傷を得る危険性が高いわけだが。

755避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 17:24:45 ID:SHahoPDY0
>>752
そうだね(傷口を眺めながら赤血球ちゃんの可愛さを噛みしめる)

756避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 17:31:50 ID:TAc7Xjjo0
>>707
そういやホタテにも目があるんだな

757避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 17:34:50 ID:22f8JC6o0
イカやタコの眼は非常に高度だと聞いたことがある

758避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 17:35:38 ID:9c1YyzuE0
>>748
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/082900379/
ヒグマにはホラアナグマのDNAが入ってるとか、昔の人も食われたりしたんかね?
ヒグマからホラアナグマを再現とかできるんだろか?身長3m近いクマだったらしいが

759避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 17:37:25 ID:CcB1NB6.0
貯金口座のキャッシュカード
暗証番号忘れたんで複数回間違えてしまった・・・(結局正解できず)

ロック解除しなきゃ・・・

760避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 18:16:45 ID:LZUhOt9c0
>>730
次ってのはやはりバーローみたいなヘリでなくティルトローター機なんかね?
>>727
AH-Xは検討されてるので無くなる訳ではないかと
412派生なAH-1W擬きでないかなあ、そうでなければOH-1派生に中多後継で遠距離攻撃に徹する機体とか

761避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 18:41:28 ID:Vb06cRIQ0
日本の地形を考えると、AH-XはFFOSの発展型のような無人機が最適じゃないかなと思う
武装とセンサを積んだ無人型の複合ヘリを開発するべし
指揮管制システムはコンテナ化して、車載も艦載も出来るようにする

762避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 18:42:06 ID:NYLVVwO20
>>760
AH-1Sの寿命がいよいよもたなくなったら流行の軽攻撃ヘリか、
毒を食らわば皿までと既に整備基盤のあるアパッチE少量追加で済ませるんじゃないかと思われ。
技術維持ないしEH-101がCMV-22になるかして仕事が減るKHIに受注させるならOH-1改ありそうだがさて。

763避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 19:13:13 ID:z7zxDJ0M0
番宣CMで偶然見た「義母と娘のブルース」ってドラマのタイトル、
なんか覚えがあるなと思ったらむかし竹で連載してた4コマであった・・・
同じ作者さんの「ふぁんきいサーバント」ってのが好きだったがいつのまにか打ち切りで
その次がこれでその後見かけねーと思ったらぶんか社に移ってた。
やっぱ竹の扱いが悪かったのか。

764避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 19:18:16 ID:Aw6fP5hY0
>>763
原稿料払ったら即その原稿料を麻雀で全額かっぱぐような所だからな>竹書房

765避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 19:22:28 ID:FQQNl08c0
武装OH-1は時代が許さなかった

766避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 19:33:08 ID:Op0Ac2EI0
OH-1はまだ飛ばないのかな
もう復帰してる?

767避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 19:44:24 ID:22f8JC6o0
AHの代替は観測用UAVとSPHや高速滑空弾を増強した特科が良いんじゃないかなぁ

768避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 20:05:49 ID:NYLVVwO20
>>767
その辺は観測用UAVやMMPMは元より5インチ誘導弾やF-35Bが控えていて、
新しい時代のAHが目指すところは従来攻撃ヘリの空飛ぶ対戦車隊や15りゅう特科でなく
例えるなら高機動車やLAVで組まれたコンボイを護衛するCal50や40mmグレランにRWSが付いたAPCみたいな代物。

防空コンプレックスに守られているような大部隊はいないと判明してるけど、小火器持った小部隊が紛れているかもしれない場所で
その手の代替手段では遅くて間に合わないニッチである咄嗟火力を提供する事がAH残された仕事で、
これはチープな攻撃ヘリないし旧式攻撃ヘリで十分な仕事内容。

769避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 20:08:58 ID:22f8JC6o0
>>768
それだとUHXにAPKWSちっくな簡易誘導弾とGAU19を装備すれば事足りそうね…

770避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 20:22:00 ID:Op0Ac2EI0
自動運転でミリ波レーダーの技術ってどんどん上がってるんだよな…
ぜひ積みたいものだが

771避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 20:25:02 ID:LZUhOt9c0
>>769
しかしこれからの時代は歩兵ですら懐から小型誘導弾を出してきそうな時代だからなあ……

772避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 20:31:20 ID:TkvVZA4o0
ソープやキャバクラへ行くよりその金をバイクに使う
そう言っていた仲間がどんどん風俗店へ消えていく
バイク屋の親父はそば打ちに転職するし時の流れ
は残酷だ

773避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 20:32:49 ID:22f8JC6o0
>>771
今現在ですら陸戦でヘリを使える環境が大幅に制限されてるもんねぇ……
その内汎用ヘリですら自己防御装置マシマシのV-280みたいのを
夜間のみ使用ってことになるかもしれないね

774避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 20:37:07 ID:OqYtopj60
接敵しない範囲では十分有効だしUHの需要は今後もあるだろうけど接敵するOHとAHは苦しいよねえ
UAVで代替できる機能は代替して火力は後方から特火やCASになるのかね
最も我が国ではCAS能力は現状お察しだが

775避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 20:44:01 ID:BeLpmlSk0
そこで陸自にF-35Bですよ。
ただし、予算があれば。

776避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 20:48:30 ID:LZUhOt9c0
>>775
つ アショア
つ オスプレイ

つまり将来はSM-3ⅡAと揚陸艦とF-35Bがおか自の予算に投入される訳だな……

777避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 20:53:21 ID:DGfgGu/I0
>>776
オスプレイはともかく、アショアは5基も10基も配備するもんと違うんだから複数年度で見たらそこまで大きい出費じゃないだろ

778両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 21:14:50 ID:Zea/Bukw0
>>743
まぁ、オレとしては「人肉の栄養価が低いことが適者生存に有利に作用したであろう」という仮説が補強されればソレで良いので、
他種肉食獣から見ても人肉が肉質的に魅力に劣るという点は、論述に対する補強でこそあれ否定要素にはならないので、全く構わない。

>>749
何でも自分以外に責任転嫁しちゃうゲスムーヴ、残念なことにソコソコあるある。

779両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 21:34:01 ID:Zea/Bukw0
>>776
揚陸艦が陸自予算ねぇ?
現行の1号型輸送艇クラスを陸自方面隊単位で保有・運用するなら解るけど、検討中の多機能輸送艦クラスを陸自移管するのは辞めた方が良い。
SM-3 block2Bに関しても、本来的にはミサイル防衛本部くらい新設してソコで予算措置なり担当するのが筋ではある筈なのだが。

780避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 21:43:12 ID:BeLpmlSk0
陸自予算で運用は海自、とかとか。
アショアだって、予算はどこに割り当てられるにせよ、当面は海自の支援が必要なんじゃなかろうか。

781ひえん ◆K7fN1eJTyk:2018/09/16(日) 21:55:56 ID:pmjaInXk0
>>753
さらに冬でも活動するという面も

782ひえん ◆K7fN1eJTyk:2018/09/16(日) 21:58:53 ID:pmjaInXk0
あ、冬は冬眠失敗した事例だけだな

783避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 22:24:09 ID:N/0azCdI0
交戦規定も共同運用規定も交戦権の否認にひっかかるんで
面倒くさがってNSCがずっと検討中のレベルだし三軍米軍との
合同作戦は法律面で今のままじゃどうしようもないだろなあ

784避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 23:32:40 ID:z7zxDJ0M0
>764
漫画家の扱いだけでなく読者プレゼントでもやらかすくらいだしなあ>竹
あと、自分のとこの作品で商売するのが下手な気が。

785避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 23:33:41 ID:Aw6fP5hY0
>>778
ただし半天狗は盲人という立場を利用した窃盗と殺人の常習というゲスムーブ以前の問題過ぎる
全盲じゃなく物を判別できる程度の盲人だったのかもしれないけどまあこれはあまり関係無いだろう

786名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2018/09/16(日) 23:35:04 ID:elItuTK.0
>>785
あのシーン読んであぁ、麻原か、とw

787避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 23:45:37 ID:Aw6fP5hY0
>>786
まあそれよね。
作中で実際に新興宗教の教祖やってるのは童磨だけど。

788QB:2018/09/17(月) 00:08:14 ID:isfZlZDc0
ゼブラこれもう駄目では
マリキータどうすんだこいつ、ゼブラで勝てないなら誰持ってくるんだ

789名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ:2018/09/17(月) 00:10:38 ID:zADCneU.0
>>788
ここでアタル兄さん登場では。

790避難所の名無し三等兵:2018/09/17(月) 00:15:31 ID:fo1094ek0
>>788
このタイトルならゼブラ勝ったわ→この濃密な逆転フラグひっくり返すとかなんなのこいつ…
いや本当になんなのこいつ…まだボワァ出してないから分からんがこれで本当にゼブラ負けたらフェニックスもかなり危ないぞ…

791避難所の名無し三等兵:2018/09/17(月) 00:20:58 ID:auORm4Hg0
>>784
クソ漫画の竹書房の扱いはあれはあれであっていたのか

792避難所の名無し三等兵:2018/09/17(月) 01:43:01 ID:2MBHEDhs0

ttps://mobile.twitter.com/uhyoneko/status/803552975478145024
集英社は才能あれば仕事くれるし、講談社は努力すれば仕事くれるし、小学館は他社で売れてれば仕事くれるし、秋田書店は気合見せれば仕事くれるし。だから3流漫画家のわしは、講談社と秋田書店だけには、喧嘩売れないんだよ。ヘコヘコするんだよ。

あ、竹書房はね、ヒマそうだったら仕事くれる。

ttps://mobile.twitter.com/superheinrich/status/803553684500029440
竹書房は慈善団体だった・・・?

ttps://mobile.twitter.com/uhyoneko/status/803554163502116864
慈善でホントありがたいんだけどね。どっちかというと、ホームレスを拾ってきて、生活保護受給をピンハネするような団体。

793避難所の名無し三等兵:2018/09/17(月) 03:13:02 ID:V.fiJWRE0
あのへんのジャンル不詳の4コマ誌がどういう勘定の上に成り立っているのかは全く謎なのだ。

794マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/17(月) 05:52:22 ID:J6t0J98Y0
お早うございます。
外気温24℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

795マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/17(月) 07:28:43 ID:J6t0J98Y0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

796空気売り ◆FndFlk2WVA:2018/09/17(月) 08:44:37 ID:scAQ08TM0
祝日でも朝から甘味漁りか

797名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2018/09/17(月) 09:51:07 ID:59fSqfNw0
まぁ、一巻の売れ行きが悪ければ二巻が出ずに連載終了とか普通にあるからねぇ
後は単行本自体出してもらえないので作者が同人誌の形で出すとか

某漫画家さんはアンケート一位だった月に打ち切りの通知が来たそうな

798マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/17(月) 09:54:40 ID:f.nry8nM0
良い天気です。
暑さがぶり返しそうです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

799避難所の名無し三等兵:2018/09/17(月) 09:54:47 ID:4ZrWCKVA0
>>795
徘徊開始・・・?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板