したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その335

1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E:2018/09/03(月) 19:41:51 ID:Vo4j62Yg0
この掲示板は2ch軍板の「ですがスレ」の避難所です。
規制時や本スレが荒れてるとき、流れが速すぎる時などにお使いください。

この掲示板では個人情報、卑猥な動画、画像の貼り付けなどの荒らし行為を行った場合
レス削除、アクセス禁止になる可能性が有るので注意してください。

次スレは>>950が建てること

※前スレ
ですがスレ避難所 その334
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1534488867/

652名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146:2018/09/15(土) 14:17:47 ID:lQfwGYCM0
>>650
順平はレギュラー入りしても良さそうだったのにネー…

653ひえん ◆K7fN1eJTyk:2018/09/15(土) 14:42:31 ID:uLS33c4g0
横田は雨が止んだ
名物のピザもまだ残ってるみたいだ

654両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/15(土) 14:42:41 ID:oPmlCn/k0
>>621
VLSラ国な、「しらぬい」が一見ちゃんと32セル艤装できたように見えて実はアレという噂を聞いたので、微妙に期待できてない。
本邦スリーダイヤ=インダストリがソレなりに広い部分をライセンスしてることは事実だし評価するけど、ライセンスアウトする側は絶対に「首輪」を設定するからな。


>>651
その辺は義理の四姉妹や高田=サンから補充汁。

>>652
順平の死で評価を更に上げたバックレバイトニキがレギュラー化の可能性をですねry

655ひえん ◆K7fN1eJTyk:2018/09/15(土) 14:47:00 ID:uLS33c4g0
なんかオスプレイが滑走路で何かするとかアナウンスが流れたような

656避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 15:06:35 ID:MjJ4/Myo0
銀魂良い最終回だった

657ひえん ◆K7fN1eJTyk:2018/09/15(土) 15:09:02 ID:uLS33c4g0
オスプレイデモフライトなう

658QB:2018/09/15(土) 16:10:23 ID:aPc22J3c0
@azurlane_staff: 『アズールレーン』TVアニメ化、公開しました!!
ご期待ください!!

TVアニメ『アズールレーン』ティザーPV
ttps://youtu.be/oZIJz3cx5M4

スタッフの人選から過ちは繰り返しませんからという強い意志を感じる

マフィア梶田「キャラ改変とか無駄に殺すのやめろよ?」
サンキュー梶田

659ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2018/09/15(土) 16:46:24 ID:v8jPtEdU0
>651
2巻で言い訳してたなw。

660避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 19:09:14 ID:n6/.OKrs0
ナイスバディなだけなのに…

661避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 19:35:42 ID:v27sPSug0
>>654
ラ国でなく国産VLSが必要なんで無いか?陸と海共用とかならある程度数確保できるんでないかな

662ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2018/09/15(土) 19:53:17 ID:v8jPtEdU0
まあ呪術廻戦も2巻からは女房が考えを改めて家計から購入になったんでおk。
1巻は俺のお小遣いから購入。

病院で付添い/診察の待ち時間に『面白いからこれ読んでればいいと思う』と女房から渡されたのがテッド・チャンの『あなたの人生の物語』だった。
なるほど面白かった。2時間近く待ったが苦にならなかった。

あの中でベストは、個人的には天使の話かな。キリスト教滅ぶべし慈悲はない。

科学的な裏付けがどうのとかは知らないが、作品の傾向としては、もしかしたら筒井康隆に近いんじゃないかという気がした。

663避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 20:05:15 ID:I90DGNWI0
>>662
地獄とは神の不在なりって要は現代版ヨブ記であのラストは要は古代の価値観では神への愛を貫くことこそが合理的であるが
神の実在が不明瞭である現代ではただの非合理でしかないというのを表すためのものだしなあ。

なお非合理なまでの神への愛に苦しむ人間というネタを昇華させるとニーア・オートマタの9Sの原型になる。

664ひえん ◆K7fN1eJTyk:2018/09/15(土) 21:00:56 ID:aBtCt5k60
いやー
オスプレイのデモフライト、初めて見たけど凄いな

ほんとにワクワクした

665避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 21:49:39 ID:ECwxnLzs0
>テッド・チャンの『あなたの人生の物語』

作者の力量には素直に感動したけど、同時に何か内面化出来ないものを感じてモヤモヤした気分になったのを覚えてる。

666避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 21:59:13 ID:BSbt6pGw0
現代人だからか多神教文化だからか分からんが
神の実在がなんでそんな問題になるのか理解できないわ

667避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 22:03:46 ID:ECwxnLzs0
日本で神々が実際に降臨なされたら、最低一ヶ月くらいはぶっ続けのお祭りで経済が止まるよね。

668避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 22:04:58 ID:i.ZzzNi60
目玉焼きに何をかけるかで考えれば、少し理解できるかも。
個人的には味塩コショウ。

669避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 22:11:38 ID:2V6vm1KU0
>>658
なんで日本でアニメ化してるんだか…

670避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 22:14:40 ID:AkJ/QpFM0
>>667
「神降臨!」「さっきネットで見た」から始まる神世紀ええじゃないか騒動と申したか

671ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2018/09/15(土) 22:23:21 ID:v8jPtEdU0
>666
いいレス番だw。

・時により過ぐれば民の嘆きなり八大竜王雨やめたまえ(右大臣実朝)

夏の豪雨禍では教科書にも出てくるこの歌を引っ張ってきたTV局は無かったような気がするが、今時流行らないかな。

まあいいや。

日本には神がそこらじゅうに居て、照ったり降ったり吹いたり噴き出したり光ったり揺れたりするから、実在の不在の言われてもヤハウエ様なんてクソ雑魚はどうでもいいな。
とりあえず天使が湧いたところには神社を建立すべきだと思うのが日本人(違

672避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 22:28:41 ID:2V6vm1KU0
髪の実在は大問題(世間体的に)であり
紙の実在も大問題(トイレ個室内的に)である
故に神の実在も大問題なのだ

673避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 22:30:21 ID:ECwxnLzs0
もしも本当に我が国の”全て”の神々が現世に降臨なされるのなら、
某所を塞ぐ千曳の大岩をこじ開けようとするママンと必死に閉じようとするパパン&子供たちの手に汗握る激闘が全国にライヴ中継されて視聴率が天元突破すると思う(不謹慎

674名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2018/09/15(土) 22:31:33 ID:hS2qGlus0
>>667
『かみあり』では旧暦十月の島根限定だからかだいぶ落ち着いてたな

675避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 22:31:36 ID:npY0b6p60
>>666
一神教でGod(多神教の神とは違うのでこっち表記)の存在を前提にしていると、
神の不在は自分や世界含めたありとあらゆるものの存在が不確かになるからじゃないかな

676ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2018/09/15(土) 22:36:36 ID:v8jPtEdU0
>672
全二者のほうが三番目よりはるかに重大な問題と思われる。

677ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2018/09/15(土) 22:39:49 ID:v8jPtEdU0
>675
♪ストップ!GODの悪だくみー(仮面ライダーX

悪の秘密結社グローリー・オブ・ダークネスで略がGODって各方面にケンカ売りすぎ。

678避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 22:42:27 ID:ECwxnLzs0
その人が生牡蠣にあたり、最低10時間以上を便所に篭りながらただの一度も超越者による救いを求めなかったのなら、その時初めて彼は無神論者を名乗る資格を得るのだ。

679避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 22:46:09 ID:I90DGNWI0
>>666
どちらかといえば神への愛を貫くことが合理的であった時代の論理を今の世の中で行うと到底受け入れらない物になるように。
今の世の中で無条件に信じるべきものはのちの世では到底受け入れられない不合理の塊になるのではという話でもある。

680避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 22:59:42 ID:w31k2N7g0
>669
中国でアニメ化したら、脚本に党のチェック入るし。

681QB:2018/09/15(土) 23:34:13 ID:aPc22J3c0
>>669
党の顔色見る必要もなく、ついでに言うと作り手側も見る側もオタクでそっちを望んでるからでは
声優も中国鯖の中国艦以外は日本声優だし

あとは商売上の都合か。アズレンは日本の儲けのほうが大きかったはず…今は知らんが

682避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 23:38:16 ID:uOxWGcO.0
今更だけど、UH-XってUH-1Yよりエンジン出力が弱く
最大離陸重量が3000kg程少ないのか…
萎えるなぁ…

UH-Xと共通性上げた攻撃ヘリ作ってもヘボいのしかできなさそうだし…
榴弾砲の吊り下げとか諦めないと駄目かなぁ…

683避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 23:45:12 ID:r3LX4gkM0
>.>682
だってアパッチと同じエンジン使うと高いんだぞ>UH-1Y
ついでにいうと412だから調達するとしたらAH-1W程度の性能は確保できるはずだ

684避難所の名無し三等兵:2018/09/15(土) 23:54:50 ID:AkJ/QpFM0
>>682
その代わり2014年本国調達で
フライアウェイコスト1機約30億円なUH-1Y比で
調達コストおおよそ半額だぞ>スバルBell UH-X
価格帯的に無理ゆーな

685避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 00:00:41 ID:Z/Qvqwp.0
せめてミニガンくらいは積んで欲しい…
ハイドラ70派生誘導ロケット弾は諦めないといけんのか
偵察/軽攻撃させるのは無理があるか…安いし

本家Y系列で誘導弾使ってるかは知らない
ttps://i.imgur.com/rVcz9nx.jpg

686避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 00:30:03 ID:N/0azCdI0
UH-1YはAPKWSというセミアクティブ誘導のハイドラ70を積めるよ

687避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 00:43:40 ID:OqYtopj60
りゅう弾砲吊り下げっていうけど重量物はチヌーク使え
UH-Xは足伸びたのと陸自の予算でもなんとか数買えるだけのモノになっただけで十分だろ

688避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 00:45:41 ID:B/0Qx20A0
目標10億だから足出てるけどねえ

689避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 00:50:51 ID:gKNWilug0
>>687
ほんそれ

あと、次のOHはガチなセンサーノードとしての機能は他の何かに振って
連絡/軽輸送能力復活させたほうがよろしいのでは。どんなに機材奢って
生存性能追及したとしても所詮ヘリである以上、ガチな将来戦場で
センサーノード張るのは自殺行為っぽいので

690避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 00:51:17 ID:DGfgGu/I0
予算も増えてるんだから問題なかろ

691避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 01:03:32 ID:Z/Qvqwp.0
時代も変わったんだし
150機も作るなら30億円くらいにならないかなブラックホーク…

692避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 01:13:48 ID:3YKdgHwI0
CH-47が56機、UH-60JAが40機(2018年3月31日時点)に
UH-Xが加わるんだからバランスいいやん

693避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 01:16:36 ID:Z/Qvqwp.0
護衛戦力が死んでますけどね
攻撃ヘリなしのヘリ作戦は死亡フラグ

694避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 01:22:54 ID:ATYJrUtw0
今日びヘリに護衛が要るような作戦=決死行なんじゃないかしら

695避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 01:52:37 ID:Vb06cRIQ0
>>694
護衛と一言でいっても、AHとUHが陣形を組んで飛ぶものから、AHのみが先行して前進偵察するものまで様々だから
AHの形態は問わないけど(無人機になろうがティルトローターになろうが)、この手の身軽で武装をしていて高度なセンサーを積んだ、垂直離着陸できる機体はこれからも必要だぞ

696避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 04:12:58 ID:FQQNl08c0
ベル412のパワーパックが軸出力1800psでUH-1から性能アップ感がしない

697避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 04:54:42 ID:bZ.qXDkc0
自衛隊って本当に貧乏だな
今時、ヘリがUH-1だなんて恥ずかしくて生きておられんレベル
これから9条を改正して本物の軍隊にするらしいが、こんな古めかしいヘリを今更配備して軍隊を名乗るなんぞ切腹ものではないのか?

698避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 04:57:15 ID:Vb06cRIQ0
オールタンクドクトリンならぬオールV-280ドクトリンを採用しようず
少なくとも一個旅団くらいはV-280による完全空中機動化を達成しよう
夢精しそう

699避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 05:46:25 ID:LZUhOt9c0
>>691
同じ4500億あるなら412EPXを330機の方が良いわ、ワークホースは数だよ
軽輸送やヘリボーンを考えれば150機では足りぬ

700マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/16(日) 05:48:44 ID:PYkmEeJQ0
お早うございます。
外気温23℃です。
曇り一時晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

701マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/16(日) 07:20:59 ID:PYkmEeJQ0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

702SCARFACE1 ◆p3oGnOnHFA:2018/09/16(日) 07:31:25 ID:UfdnU3Xo0
ぐっどもーにんぐですがスレ

ヒで拗らしてる某コテ=サンのツイートを見る限り、
とてもとても辛いと思えるのは・・・・・・・・うーぬ。

>>680-681
とはいえ、動画・原画部隊等に
中華アヌメ会社を使わせるという条件が、
普通に有り得そうなのは何故だろうか?

>>673
MASAKADO公「俺、魔人より東京の守り神の方が良いかも知れないっす。」
SUTOKU「絶対に(」
豊国大明神「」
東照大権現「やっぱ駿府良いわぁ。日光から奥地の温泉も良いけど。」

>>692
UAVも小っちゃいラジコンヘリみたいな奴から、
グロホのような代物まであるので、
墜ちても余裕綽々な代物じゃないとなんか辛い気がする。

703避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 07:43:49 ID:NThZWNoo0
今期防は政治的にも軍事的にも丁度転換期になっているので、今期防で計画実施された装備案件は
後で何かと問題が生じるケースが多くなるかもしれない。

前中期防までの緊縮路線の影響を引き摺っていて性能や機能面で妥協しまくったり、ドクトリンの転換に
イマイチ合致しなかったりで、10年先に陳腐化や性能不足を指摘される可能性を今から考慮しておくべきだろう。

704避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 08:08:32 ID:Aw6fP5hY0
>>702
>中華アヌメ会社を使わせるという条件
そりゃあるだろうねというかもう使わないとやっていけない
後は一本あたりの向こうの原画が何割占めるとかそんなんだ

まあ一番の不安材料はバイブリーアニメーションという去年出来たばっかで作ったのがゲームのOPぐらいでTVアニメの制作実績皆無というスタジオに制作任せて本当に大丈夫なのかって所だろうけども

705名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g:2018/09/16(日) 08:31:32 ID:elItuTK.0
さて、横田へ出発

706避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:01:34 ID:Aw6fP5hY0
三角関係どころかベストマッチに横恋慕してるお邪魔虫コンビだったハグプリオワタ
・いつの間にか大会出て優勝してた
・はぐたんつかまり立ちできるようになってる
・遊びでとんでもないアイテムぽんぽん作るなや!
・中学生に四回転なんて小学生に変化球投げさすようなもんだからやれてもやらせんぞ!
・もう誰が対象になったのかすら飛ばされたが戦隊だったらロボが負ける展開だこれ
・爪を噛むな
・「一番の存在に慣れなかったらあなたは泡姫になるのよ」
・昔売ってたポーションだこれ!水中なのに飲み物とか突っ込みはナシだぞ!
・せっかくの魔女の出番だったのにゲスト出演したがってた魔女が泣いているぞ
・どこに入るのかと思ったらお前が魔女役かい
・デフォで関西弁って事は関西にある王国なのかな…
・それぞれはなちゃんとさあやちゃん向けのドレスかな
・はぐたん歩けるようになった!
・赤ずきんが持ってるのはバズーカではなくマシンガンでは…?
・なんでいつもはなちゃんをオチに使うのですか!
・一瞬ビシンくんの女装した姿かと思った
・それでお前までブーメランでダメージ受けてどうすんだよ!
・おやめください!筐体を叩くのはおやめください!!
・バグスターウィルスみたいなエフェクトしやがって
・ヤンホモと気持ちわかりあえる恋敵も大変だ
・ミキシンも畜生枠だったのかよ!
・(でもさっき声聞こえたって言ってたような…?)
・あのデザイナーまた出てくるのか

あいつはお前じゃなくて僕が好きなんだよばーかばーか!ならわかるんだけど
あいつはあの女がいまだに好きなんだよお前じゃないんだよ(僕でもないけど)あきらめろよ!
は無様というかなんと言うか…

707避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:18:33 ID:NxSsJxJE0
超うさんくさい

94 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [AR] 2018/09/15(土) 23:31:24.43 ID:vksMFOMB0
ttps://i.imgur.com/qq5zWPG.jpg
ttps://i.imgur.com/fUEr2T2.jpg
ttps://i.imgur.com/35Rpeg5.jpg
ttps://i.imgur.com/1UCT4wJ.jpg
ttps://i.imgur.com/g6v7nPv.jpg
ttps://i.imgur.com/F5twS15.jpg

708避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:30:00 ID:NThZWNoo0
>>707
この中に魚は含まれていないようだけど、哺乳動物限定っぽいのは何故なのだろうか?

709避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:34:01 ID:Aw6fP5hY0
ソウゴ君変なこと言って皆から引かれてると思ったら予想外にコミュ力高くて一人でも困らないキャラだったジオウオワタ
・寝起きなのに髪のセットバッチリだな王
・冷凍用モードとかあるのか最近のトースターは
・この距離でその嫌がらせはひどい
・よし、コーヒー上手い時点で地球外生命帯ではないな!
・えっじゃあその内2068年のジオウもやってくるの?
・タイムジャッカーは力ちゃんとは別のジオウを擁立する派なのか
・とっておきで風車…アナザーWかな
・未来世界だと学校いく余裕とかないから本当にうずうずしてる可能性もあるんだな
・病気になった本人じゃなくて親をアナザーライダーにしたのか…
・未来人二人の謎のアトラスゲー感
・未来人なんだからもっと未来っぽいやり方で監視しろよ!
・王になるとかアホなこと言ってんのに意外と友達多いねソウゴ君
・学校きてゲームやってサボってるくらいなら家でやってろ!
・弁当食いながら来るなや!
・一番説教されたくない奴に説教された!
・難易度でクリアできないとかじゃなく呪いなのかよ!
・ゲームでは手を使わないのにそのタブレットはモロ手で持ってるよね
・東映撮影所隣のゲーセン…
・スルーされるのが流れになってきたなウォズ
・エムの医者って字面だけだとすげぇアダルティな響きだな
・ドイツ語は読めるあたり一応勉強はしたのかあるいはドイツ生まれだけど国境やら言語が曖昧なほど世界が崩壊した未来なのか
・お前それ入力したらゲームによっては自爆するやつじゃん!
・プレイ中じゃなくてタイトルかポーズ画面でやるやつじゃないかなそれ
・あのブロックまだ残ってたんだ
・積んだパレットの上に乗っちゃダメだよ!
・進兄さんゲスト無理だったか
・ラスボスみたいな登場の仕方していきなり襲いかかってきた永夢だけど初手でハイパームテキ取り出さないだけまだ温情と言える

これアナザーは本物(の力)じゃないと倒せないらしいからタイムジャッカーの行動って矛盾してるというか完全に力ちゃんに利用されてると思うのよね
改変されそうになった歴史に介入してレジェンドの力を奪うのがジオウの歴史通りの流れなんだから

710避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:38:07 ID:DEQRAXWI0
>>708
家畜なるもの一頭残らず根絶せよ
大地は人のものなり

というヴィーガン様とAIGO様の思し召しだ

711避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 09:55:21 ID:L145xT/I0
>707
こいつら、人を喰い物にしてるんでしょ?

712両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 10:00:39 ID:TX1tIy.o0
>>707,711
【悲報】人肉の栄養価 カスだった
 ttps://togetter.com/li/1266757

ヒトの肉体はけっこうプロテイン要求が強いので、植物質だけで生存しようとすると摂取量が割と大変。

713避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:01:27 ID:OqYtopj60
>>707,708
なぜに植物を差別するのだ?植物も、そして菌類もれっきとした生命体なのにな!

714避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:02:20 ID:Aw6fP5hY0
仮にこいつが地球を制圧したとしたらボスになるのは誰なんだろうなルパパトオワタ
・兎っぽいと思ったらモルモットモチーフなのかこいつ
・4つまでならなんとかなるが5つか…
・気軽にえげつないこと言うなあ
・やっぱ分身は封じてくるか
・でもライモン同様コレクション回収しないと倒せそうにないぞあいつ
・断る理由どうすんのかなと思ったけど良い理由だ
・フランスから来たのに手袋投げないんだなノエル
・よかった勝手に三人の首賭けるノエルはいなかった
・あっ錠前ディーラーが埋まってる場所だ
・そこは両立じゃなくてコレクション入手の優位性を説かないと
・大事な人を取り戻すってノエルもそうなのか?
・(スーツは洗濯してから来た)
・またすげえカメラワークだ
・久しぶりに熱血お巡り呼びしたな
・仲取り持ったみたいに言うなや!
・?なんで二つはしまわなかった?
・わざと負けただけで実質勝ってたとかこの一号強すぎる…
・つかさ先輩それは犯罪ですよ!

金庫の中全部携帯型のコレクションだったけど同系種のコレクションの方が馴染みがいいとかあるのかしら
今後そういうの無視で複数の合成金庫出してきそうな気はするけど

715避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:34:25 ID:emWX6a460
>>707
ttps://i.imgur.com/g6v7nPv.jpg

当然ある。
それらは「頂きます」という一ワード内に全て記述されている。
もっとブッダのコトダマを勉強しろ。

716避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:43:12 ID:2z84ZyEc0
>712
そもそも「ヒトには人肉が馴染む」って発想は趣味的なものを除けば
食い合わせやガストロノミーといった「肉の質と食べる側の階級が関連している疑似科学」が大元なんじゃねえのかなあ。

鳥が高いところを飛ぶから王侯貴族向けの食材とか、
イルカは海面上を泳ぐから同上とか
地べたに近いものは庶民貧民向けだが「地下に作物が成るジャガイモ」は悪魔の食物とかいうアレ。

717避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:54:43 ID:Aw6fP5hY0
>>716
どちらかというよりも「より人に近い生き物の肉の方が効く」という呪術的要素の方が近いかも
疑似科学も似たようなもんか

718避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:55:03 ID:L145xT/I0
>716
医食同源ともいうしな。
原始人の類感呪術めいた思考よ。

719避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 10:55:35 ID:NThZWNoo0
>>716
その手の疑似科学を更に根源まで遡ると、おそらく呪術の法則の一つである”類似の法則”の一形態だと考えれば、
疑似科学がオカルトっぽい様相を呈するのは腑に落ちる。

720両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 11:03:08 ID:TX1tIy.o0
>>716
適者生存とヒトの集落対集落抗争という生態を加味すると、肉質に劣る方が敵対的集落に奪われる→与える栄養価が低いので、結果的に生き残る確率が上がる説。

721避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 11:19:32 ID:FQQNl08c0
>>707
平等で好感が持てる

722避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 11:25:20 ID:2z84ZyEc0
>717,718,719
根本にあるのは類感呪術よな。

フィクションでも多用される=そういう法則性が「ある」と根底で認識されるものとして、
人型ロボットは「人間と同じ形をしているから人間が動かすのに最も適した形態」みたいなのがあるし
呪術的思考はそうと気付いてる現代でも深く根を張っている。

>720
食ってみないとわからないのと個体差が大きくないだろうか。

7232Ys ◆9EQRi5GROk:2018/09/16(日) 11:35:21 ID:yYLnwh3I0
でも人脳食うとクールー病になるよね。

以前変異したクールー病のパンデミックで28日後型ゾンビが発生するネタ考えたことあったな。

724両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 12:03:00 ID:TX1tIy.o0
>>722
いや、統計的処理と長い時間スパンを設定すれば、間違いなく肉質に劣る集落の方が勝ち残る確率が上がるよ。

725ひえん ◆K7fN1eJTyk:2018/09/16(日) 12:20:11 ID:pmjaInXk0
疲れて爆睡してしまった

726避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 12:29:42 ID:2z84ZyEc0
>724
共食い以外に栄養源がない状況、というのが世代単位で長く続いた場合
対抗集落を捕食対象とする前に「身内を食う」パターンになる気がするんだけどそのへんどうよ。

727避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 12:30:36 ID:NYLVVwO20
>>693
おじいちゃん、護衛もクソもSAM1発でお釈迦のヘリがまともな敵前に出れる時代じゃないのよ。
攻撃ヘリが通用するのはレーダーや打ち放し誘導弾の性能が低かった90年代水準まで。
今日日中国軍ですら多くの分野で概ね米国の30年遅れの技術水準まで迫っている。

敵のいない場所に下ろすなら適当なFLIRで周辺監視しながら斥候相手に機銃とハイドラばら撒ければよいという事で、
海外でも米ならポストコマンチがARH-70、あるいはインドや韓国がやってる様な新世代AH見ての通りAH-1よりもチープな軽攻撃ヘリへ移行しつつある。
日本の場合は、ARH-70がキャンセルされた後の米帝同様に既存機の寿命があるうちはこのAH-1よりチープな機材に相当する機材を新たに購入するまでもないと。

728ごっぐ ◆2s1FdGBEIE:2018/09/16(日) 12:31:32 ID:pGNPqIQI0
>715
『いただきます』を英語直訳すると “I humbly receive it.” (私は謙虚にそれを受け取ります)で、わかりやすくするために it を this food ということもあるそうな。

それを『誰から』『何のために』受け取るのか、という話をガイジンにうまく説明できればいいのだ。

#外人と飯を食う機会が無い

729両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 12:51:00 ID:TX1tIy.o0
>>726
身内を喰う集落は集落の頭数が減って身内を喰わない集落よりも戦力頭数が減るので、敵対的集落に襲撃された場合に負けて滅びるリスクが高い。
また、敵対的集落を襲って喰う場合は健康体の人肉が収穫できるのに対し、集落内での人肉食は集落構成員の死後に葬儀礼式として喰う場合が多いこと、
またソレによるクールー病や伝染病等の発生源となる点などを鑑みても、やはり敵対的集落を襲って喰う方が勝ち残るのに優位である。

730避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 13:13:01 ID:Lprq.gL60
アメリカ、次が出るまでAH-64でしのごうとしてるじゃん>OH

731避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 13:32:06 ID:ATYJrUtw0
>>729
その前に…仮に60kgの人間の骨以外の48kgが5kcal/gの肉だと仮定しても、1人で100日分の餌にしかならんぞ。
食料⇒体重への変換効率となると言わずもがな。
集落間の競争以前に早晩全滅する

732両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 13:35:28 ID:TX1tIy.o0
>>729投稿後、改めて>>726を見て気付いたが、戦闘にも妊娠出産にも貢献できない第二次性徴期以前の小児人肉は、
集落内の非常食として意外と栄養価が高い可能性は有り得るように見えてきた。
イグノーベル賞受賞研究が小児人肉の栄養価に関して研究したかどうかは判らないけど、もしもソコが未解明分野であるなら、
概ね現代で小学生と呼ばれる期間で人肉の肉質が急速に低下してる可能性は検証価値があるかも知れない。

733避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 13:39:11 ID:2z84ZyEc0
>731
100日保存するのも難しくないかな?
肉は干物にするとかで腐るまでの時間をある程度取れるが、骨髄とかすぐ食わないと駄目だろうし。

734両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 13:46:43 ID:TX1tIy.o0
>>731
まぁ確かに、共食い以外のカロリー源が存在しない状況が長く持続するなら、そりゃ集落が丸ごと全滅しても何の不思議も無い。
むしろ、そういう飢饉は概略100年あたり2〜6年くらいを目安に間欠的に発生して、その際に生き残る手段として
「敵対的集落に餌を与えない、粗悪な肉質」という形質が構築された可能性を、オレとしては大いに推すけどね。

735避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:02:30 ID:BeLpmlSk0
江戸時代でも200年の間に四大飢饉とかあって、小規模な凶作・飢饉はもっとあったわけで、
たぶん、普通に歴史上何度かあった話にちかい内容に落ち着く気がする。

で、それじゃやっぱり生き残れないという話になるだろうと。

736避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:11:48 ID:2z84ZyEc0
「不味い(カロリー低い)からあそこ襲うのやめとこう」という学習がなされるまでに複数回の比較試行と学習が必要になるだろうしなあ。

ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9285/
こういう話もあって、「道具という形で身体機能を外部化する」方向性を選んだ結果
道具をオペレートする脳にエネルギーを回す→筋肉に回すエネルギー縮小→「肉が少なく食いでがないサル」誕生
つー流れの方が共食いによる選択圧より納得できるのだが。

人間の場合はさらに汗腺を発達させて表皮からの放熱能力(動作の持続時間)を上げたわけだが、
これも「筋肉という熱源が減少した」から獲得できた形質なんじゃないかと思ったり。

737両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 14:14:26 ID:TX1tIy.o0
>>386
なお、豚肉で3.86kcal/gなので、人肉がソレよりも明確に低質ならば2〜3kcal/gである可能性は十分にある。
すると、人肉1人あたり40〜60日*人のカロリー供給能力であり、人肉共食いによる飢饉全滅ラインは更に相当低下することが予想される。

なお、この話題が総じて「約束のネバーランド」のネタ潰しっぽい感触がするのは何故だろうか?

738避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:15:50 ID:CcB1NB6.0
Gレコ潰しじゃないの?

739避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:21:47 ID:iW/wwxN20
>>707
一番下は伝染病が広がらないように殺処分しました、仕方ないねってことやな

740両棲装〇戦闘車太郎:2018/09/16(日) 14:25:14 ID:TX1tIy.o0
>>736
その仮説だけだと、脳は逆に食糧にする価値が上昇してる可能性を指摘せざるを得ないのだが?
あと、カロリー消費量が増えて放熱需要が増加した筈の頭部に限って体毛が残存=放熱効率が低いことに対する考察も必要だし、ソレは無理筋だと評価する。

741マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/16(日) 14:26:31 ID:JpPFt5kc0
実家の用事は終わりました。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

742避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:31:39 ID:BeLpmlSk0
頭部は、毛細血管が張り巡らされてて、放熱効率めっちゃいい。
寒冷地では頭部露出させなようにというのは、ミリタリーやアウトドア関係やってると必ず教育されるくらいに。

髪が頭部に残ったというのは、放熱だけが理由じゃないんだろうけど、そこは
今度調べてみるか・・・

743避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 14:51:23 ID:2z84ZyEc0
>740
脳それ自体の栄養価は若干上がってるだろうけど、
筋肉を発達させた他の類人猿と比較するとヒトは「肉の容積と重量で劣る(カロリー総量が低い=食いでがない)」ので
カロリー供給源として肉を食うなら別の生き物狩って食った方が効率良いんじゃないかと。

あと脳は頑丈な頭蓋骨割るという面倒な手順踏まないと食えないんだよな。

744避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:11:24 ID:zqiXVhXw0
藤浪がグラスラ?!?!!!!!

745避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:17:36 ID:1Uhu0yAI0
>>743
アフリカで初期のホモサピエンスが滅ばなかったのもそれが理由って説があったな。
人間なんて余程獲物に困ってなければ肉食獣も無視するくらいに価値が無いとかで。

746避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:30:07 ID:Vb06cRIQ0
マジかよ
俺アラスカでキャンプしてる時にコディアックヒグマに襲われたんだが
あいつらSUVを横転させてまで人肉喰らおうとしてたぞ
幸いボーイスカウトの人が信号銃を撃って追い払ってくれた

747避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:40:02 ID:129ewiH60
相対的に食われにくいことはあっても、
食われない訳ではないということかと。
環境や経験にも左右されるだろうし。

748ひえん ◆K7fN1eJTyk:2018/09/16(日) 16:42:15 ID:pmjaInXk0
人の味覚えたヒグマは危険とよく言うしな

749避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:55:33 ID:Aw6fP5hY0
>>650
どのみち明日も仕事だからすっかり忘れてたがそういや月曜祝日だったけなというのを思い出して鬼滅読んだ

何話か前のフラッシュバックからして半天狗にもに悲しい過去…と思ったら人間の時点で控え目に言ってクソな奴だった
対比するかのように同僚と殺される直前でも自身の信念曲げない御奉行様を置くあたりは人間悪人ばかりじゃなく良き心を持った人もいるというバランスを保たせててストレス無く読めるので実にありがたい

750避難所の名無し三等兵:2018/09/16(日) 16:57:49 ID:L145xT/I0
>745
初期人類も現生の類人猿と同じくらい、つまり6%位は肉食獣に喰われてたそうだが。
後、「一度ヒト(霊長類)を食べたら選択的にヒト(霊長類)を襲うようになる」パターンがでしばしば見られる辺り、
単純にカロリーだけで見るべきではないと思う。

751マゾモナーの伝道者 ◆XAh/JD7D3I:2018/09/16(日) 17:01:31 ID:PYkmEeJQ0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板