したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

U11試合結果

1管理人:2009/03/28(土) 15:49:16
U11試合結果の記入をお願いします。

日時
場所
対戦相手
試合結果
コメント

1105年役員:2012/07/01(日) 23:55:33
7月1日(日)
場所:若林西小学校
トレーニングマッチ

① vs 駒場
2ー0
得点者:正行、聡希
② vs 豊川西部
0ー1
得点者:
③ vs 駒場
2ー0
得点者:正行x2
④ vs 豊川西部
0ー2
得点者:

昨日に続き試合で大変だったけど、それでも元気が足りない静かな試合でした。
一日雨で思うように行かなかったけど、この経験を次に活かそう!!

1115年役員:2012/08/12(日) 23:37:38
8月11日(土)
場所:刈谷市金山運動広場
トレーニングマッチ(8人制)

①vs富士松FC
1ー6
得点者:聡希

②vs知立SS
1ー5
得点者:貴大

③vs富士松FC
3ー0
得点者:聡希、皓平x2

暑い中皆頑張りましたが常に相手の方が気迫、運動量共に上回っていました。
これからは技術と共に体力も強化し気持ちで負けないよう頑張ろう!!

1125年役員:2012/09/04(火) 23:07:22
9月1日(土)
場所:柳ヶ瀬グラウンド
都築杯少年サッカー大会
予選1日目

①vs豊田北A
1−3
得点者:颯真

②vs豊南
3−0
得点者:正行x2、有真


9月2日(日)
都築杯少年サッカー大会
予選2日目

①vsシルフィード
2−0
得点者:正行x2

②vs駒場
3−1
得点者:翼、颯真、正行

暑い中2日連続でよく頑張りました‼
3勝1敗で予選2位通過できました。おめでとう‼
さあ、今度はトヨタスタジアムでの決勝トーナメント。
最高のステージで最高のゲームを楽しもう‼

1135年役員:2012/09/15(土) 00:52:52
9月8日(土)
場所:豊田スタジアム
第16回 都築杯

準々決勝
VS SFC梅坪台
0ー2

交流戦
VS 朝日丘FC
0ー1

健闘したが残念ながら準々決勝で敗退してしまいました。
交流戦は一転勝ちきれないのが勿体無かったです。
まだ豊田スタジアムで勝てていないので今度チャンスがあれば絶対勝とう‼
そして見事哲平君が優秀選手で表彰されました。おめでとう‼

1145年役員:2012/09/30(日) 22:22:06
9月29日(土)
場所:若林西小グラウンド
トレーニングマッチ
VS若園FC
0−0

VSゼラス安城
1−0
得点者:笙太

VS若園FC
1−1
得点者:俊明

VSゼラス安城
3−0
得点者:聡希、正行、有真


いつもより良く声が出ていました。もっと得点できる場面が
ありましたので、これからの課題として取り組んで行こう!!

1155年役員:2012/10/07(日) 10:04:50
10月7日
リーグ戦
場所:川端グラウンド

①VSアイアン
7−0
得点者:貴大x2、賢一x2、良輔x2、翼x1

②VSアイアン
4−0
得点者:賢一、正行x2、正基

前への意識も強くゴールも沢山ありました。
1対1の負けない気持ちも強くなって来て試合内容も良くなってきていると思います。
明日も試合なので切り替え頑張ろう!!

1165年役員:2012/10/07(日) 12:16:26
10月7日
トレーニングマッチ(8人制)
場所:柳ヶ瀬グラウンド

①VS梅坪台
0−1

②VS朝日ヶ丘
3−1
得点者:正行、皓平、貴大

VS梅坪台戦は皆広いピッチをよく使っていい試合ができました。
VS朝日ヶ丘戦は得点はできたが不容易な失点もあり、気持ちがあまり入っていない
悪いゲームになってしまいました。決めるべき時に決める、勝てるゲームこそしっかり
勝つ気持ちも必要だと思います。
2試合目を反省材料にこれから頑張ろう!!

1175年役員:2012/10/30(火) 21:08:54
10月14日
トレーニングマッチ(8人制)
場所:マルヤス工業阿知和グラウンド

①エスペA VS マルヤスA
 0−1

②エスペB VS マルヤスB
 0−3

③エスペA VS マルヤスA
 2−2
 得点者:正行 x2

④エスペB VS マルヤスB
 0−2

強い対戦相手との試合でも皆良く頑張ったが思うように行きませんでした。
ボールを回されている時間が長く大変だったと思うが、要所要所で球際の負けない
気持ちも出ていました。
まだまだ上は沢山いるので悔しさをこれからの練習、試合にぶつけて下さい!!

1185年役員:2012/10/30(火) 21:15:27
10月21日
トレーニングマッチ

①VS モノリス
 0−2

②VS ドリーム
 0−2

③VS モノリス
 1−0
 得点者:正行

④VS ドリーム
 2−4
 得点者:聡希、良輔

1195年役員:2012/10/30(火) 21:25:01
第34回 愛知県U-11サッカー新人大会 西三河地区予選
10月27日
場所:刈谷港町グランド

①VS 幸田FC
 2−1
 得点者:正行x2

②VS ヴェルダン
 0−2

残念ながら県大会進出ならず。
でも、これからまだまだ試合が多いので練習頑張ろう!

1205年役員:2012/11/08(木) 20:54:35
11月3日(土)
亀城FCトレーニングマッチ
場所:刈谷市境川浄化センターグラウンド

①VS亀城FC
 0−5

②VS亀城FC
 0−5

③VS亀城FC
 1−3
 得点者:正行

④VS亀城FC
 0−6

1215年役員:2012/11/10(土) 11:50:53
11月10日(土)
トレーニングマッチ
場所:川端グラウンド

①VS逢妻
0−0

②VS豊田東
0−0

③VS逢妻
2−2
得点者: 良輔 、賢一

④VS豊田東
1−0
得点者:正行

最後の試合でなんとか勝ち切れました。やはり立ち上がりの1試合目の
動きが悪いので、1試合目からちゃんと動けるように頑張ろう!!

122名無しさん:2013/02/03(日) 23:10:24
12月22日
亀城FC年末交流試合
場所:刈谷港町グラウンド

①VS岡崎西SS
4−0
得点者:有真、正行、貴大、聡希

②VS豊川御津SS
0−2

③VS亀城FC
1−0
得点者:正行

④VS八事FC
1−1
得点者:ブルーノ

寒い中で4ゲームお疲れ様でした。勝ち試合と負け試合の差があるので
同じ力を出せるようがんばろう!!

123名無しさん:2013/02/03(日) 23:12:06
1月20日(日)
新春トレーニングマッチ(8人制)
場所:幸田中央公園

① VS 蒲郡マリナーズ
1−0
得点者:正行

② VS 安城北部FC
1−3
得点者:哲平

③ VS 幸田FC
3−0
得点者:貴大、正行 x2


押されている試合を勝ち切ることができ3位になりました。
内容をもっと良くできるようこれからがんばろう!!

1245年役員:2013/02/16(土) 17:44:05
2月16日(土)
第13回HOMEX高岡公園杯
第1日目 予選
①vs刈谷南FC
3−2
得点者:ブルーノ、聡希、翼

②vs西高岡FC
0−3

③vsFC東郷
0−4

上級生相手に苦戦しましたが良い経験になったと思います。
2試合目、3試合目はボールを回されたりドリブルで自由に
やられる場面が多かったけど要所要所でプレスも頑張って
かけれたと思います。これからも強い対戦相手が出てくると思い
ますが気持ちで負けないようがんばろう‼

125管理人:2013/04/08(月) 07:21:41
入団式も終わり新年度が始まりました。
新しい学年で書き込み宜しくお願いします。

126旧5年役員:2013/04/12(金) 17:22:34
遅くなりましてすみません。前5年生の最後の試合をアップします。
3月30日(土)
第22回 ひまわり少年サッカー大会

第1日目 予選
①VS SC豊田東
1−3
得点者:正行

②VS 駒場SC
4−1
得点者:ブルーノ x3、正行

③VS FC養老
2−2
得点者:ブルーノ x2

明日は2位グループトーナメントへ。


3月31日(日)
第22回 ひまわり少年サッカー大会

第2日目 グループトーナメント(2位)
①VS 高山ウイングス
1−3
得点者:正行

②VS 藤岡JFC
1−0
得点者:ブルーノ

優秀選手賞に「聡希」が選ばれました。おめでとう!! 


2位グループ8チーム中7位でした。2日間にわたり皆良く頑張りました。
特に2日目は雨の降る寒いコンディションの中サブのメンバーも含め良く
頑張ったと思います。5年生最後の試合でしたが、やはり決めるべき時に
決めないと上に行けないという結果が出た悔しい試合でした。

127名無しさん:2013/08/31(土) 23:52:37
8月31日(土)
第17回(2013年)都築杯少年サッカー大会
Dブロック予選リーグ 
場所:柳川瀬公園

①VS美里
1−1
得点者:京太郎


②VS豊田北B
3−0
得点者:真x2 拓海

128名無しさん:2013/09/01(日) 17:17:05
9月1日(日)
第17回都築杯少年サッカー大会
Dブロック予選リーグ2日目
場所:高岡公園

①VS下山
0−1

②VSシルフィード
9−0
得点者 前半:保田x3 樹神x2 広橋
    後半:樹神x2 三浦

5年生なって初めての公式戦、暑い中2日間よくがんばりました。
2勝1敗1引き分けで予選2位通過できました。おめでとう!!
保田君、樹神君ハットトリックおめでとう!!
豊田スタジアムでの決勝リーグもがんばっていこう!!!

129名無しさん:2013/09/15(日) 19:22:04
9月14日(土)

130名無しさん:2013/09/15(日) 20:04:45
9月14日(土)
第17回都築杯少年サッカー大会
決勝トーナメント
場所:豊田スタジアム

①VS梅坪台
0−6

交流戦

①VS豊田北A
1−4
得点者:浜口

優秀選手賞:安藤
敢闘賞:保田・浜口・若林(黎)

豊田スタジアムでの初めての試合。
この日は、学校行事・子ども会行事と重なり6人欠席。
14人という少ないメンバーで試合に臨みましたが、残念ながら順々決勝敗退。
交流戦では先制点を決めたものの、勝利に繋がりませんでした。
今回の経験を生かして、練習・試合をがんばっていこう。
賞に選ばれたみなさん、おめでとう!

131名無しさん:2013/09/24(火) 00:05:27
9月22日(日)
富士松FC・豊田エスペランサSC・若園SC フレンドリーマッチ(8人制)
場所:若園グラウンド

①エスペBVS富士松FC5年B
2−1
得点者:若林(翔)、西浦

②エスペAVS富士松FC6年
6−1
得点者:三浦、鈴木、浜口、保田x2、大河内

③エスペBVS富士松FC4年
1−1
得点者:若林(翔)

④エスペAVS若園SC
2−1
得点者:樹神、鈴木

⑤エスペBVS富士松FC5年B
0−0

⑥エスペAVS富士松FC5年A
0−4

⑦エスペBVS富士松FC4年
2−4
得点者:若林(翔)、小野

暑い中1日お疲れ様でした。
まだまだ暑さが続くと思うので、睡眠をたっぷりとって体調を整えて練習・試合に臨みましょう。

132名無しさん:2013/10/13(日) 22:40:53
10月12日(土)
5年生リーグ
場所:高岡公園

①エスペA VS ペレニアルA
0−3

②エスペB VS ペレニアルB
2−4
得点者:小野、舟橋

③エスペB VS ペレニアルA
0−3

④エスペA VS ペレニアルB
1−0
得点者:鈴木

⑤エスペB VS ペレニアルB
0−1

⑥エスペA VS ペレニアルA
1−3
得点者:鈴木

133名無しさん:2013/10/20(日) 23:33:10
10月19日(土)
場所:池浦西グラウンド

①VSゼラス
3−0
得点者:荒川、小野X2

②VSカステーロ
1−0
得点者:保田

③VSゼラス
3−1
得点者:保田X2、広橋

④VSカステーロ
1−4
得点者:小野

⑤VSゼラス
0−2

⑥VSカステーロ
0−2

134名無しさん:2013/11/10(日) 21:54:05
10月9日(土)
フレンドリー
場所:若園グラウンド

①A VS 富士松
1−1
得点者:広橋
②A VS 若園A
1−0
得点者:広橋
③B VS 富士松
0−1
④B VS 若園B
1−3
得点者:舟橋
⑤A VS 若園B
4−0
得点者:安藤、樹神x2、鈴木
⑥B VS 若園A
1−2
得点者:坪井
⑦A VS 富士松
0−4
⑧B VS 若園B
0−4
⑨A VS B
3−1
A得点者:鈴木x3
B得点者:舟橋

AvsBでは、いつものチームメイトとの対戦とあってリラックスした楽しい試合になりました。
鈴木君、ハットトリックおめでとう!

135名無しさん:2013/11/27(水) 22:22:20
11月24日(日)
場所:川端D
フレンドリーリーグ

①エスペB VS 藤岡
1−5
得点者:鈴木
②エスペA VS 若園
4−1
得点者:三浦x2 安藤 オウンゴール
③エスペB VS 若園
1−1
得点者:坪井
④エスペA VS 藤岡
3−3
得点者:保田x2 広橋
⑤エスペB VS エスペA
0−6
得点者:広橋 保田x2 樹神x2 荒川
⑥エスペA VS 若園
5−0
得点者:広橋 荒川 三浦 安藤x2
⑦エスペB VS 藤岡
0−7

天気にも恵まれ試合日和になりました。
試合では、もっと声を出し合っていきましょう。
自分が試合に出ていない時もチームメイトの応援はもちろん、他のチームの試合も積極的に観戦しよう!

136名無しさん:2014/02/02(日) 01:19:16
2月1日(土)
場所:川端D
フレンドリー

①A VS 豊田北A
1−1
得点者:三浦
②B VS 豊田北B
1−2
得点者:小野
③A VS 豊橋
1−0
得点者:広橋
④B VS 豊田北A
1−4
得点者:荒川
⑤B VS 高橋
0−2
⑥A VS 豊田北B
4−0
得点者:広橋x2、保田、安藤
⑦A VS B
7−0
得点者:広橋x2、若林翔x2、樹神、三浦、鈴木

137名無しさん:2014/02/17(月) 00:05:04
2月16日(日)
第13回高岡公園HOMEX杯

①VS FC東郷
0−7

②VS 豊南JFT
1−2
得点者:大河内

③VS 刈谷南FC
0−7

強風の中お疲れさまでした。
前日が悪天候で中止になった為、今日1日のみの試合となりました。
みなさんよく頑張っていたと思いますが、
試合の後半になると集中力が切れてくるのが気になりました。
バテてくる後半こそ声を出し合って最後までがんばってください。

138名無しさん:2014/03/10(月) 00:38:24
3月8日(土)
場所:高岡公園

①A VS 高橋A
1−1
得点者:安藤
②B VS 高橋B
1−2
得点者:浜口
③B VS 高橋A
2−4
得点者:原、浜口
④A VS 高橋B
4−1
得点者:広橋、鈴木、安藤、若林翔
⑤B VS 高橋B
0−1
⑥A VS 高橋A
2−1
得点者:三浦、大河内

前回の試合よりは声が出ていましたがまだまだ足りません。
みんなで声を出し合うことが勝利へとつながると思います。
月末には公式戦が控えています。
普段の練習から周りをよく見て声を出し合っていきましょう。

139名無しさん:2014/03/30(日) 00:23:15
3月29日(土)
第23回ひまわり少年サッカー大会 
予選リーグ
場所:柳川瀬公園

①VS 若園
1−1
得点者:若林(翔)

②VS 蹴力
1−0
得点者:若林(翔)

③VS 犬山
0−2

140名無しさん:2014/03/30(日) 20:40:19
3月30日(日)
第23回ひまわり少年サッカー大会
3位グループトーナメント
場所:五ヶ丘運動公園

①VS 逢妻SC
1−0
得点者:樹神

②VS アイアンリーガー
4−0
得点者:安藤×2、三浦、大河内

③VS 瀬戸FC
0−1

2日間お疲れ様でした。
予選リーグは3位、3位トーナメントでは2位という結果になりました。
2日目は暴風雨で思うように動けずかなり苦戦しましたが、本当によく頑張ってくれました。
あと一歩で惜しくも優勝を逃したものの、悪条件だったからこそ団結力も増し、
今後のいい経験になったのではないでしょうか。
5年生の活動は今日で終わりですが、6年生ではさらに試合も増えます。
今までの経験やコーチからのアドバイスを活かして、より一層頑張ってください。

141管理人:2014/04/03(木) 00:39:32
桜の花も満開です。
さあ新年度の始まりです。
新しい学年で書き込み宜しくお願いします。

1425年生役員:2014/04/29(火) 16:53:11
前回(4/5・6)の試合結果を誤ってU10に投稿してしまいました。
大変申し訳ありませんでしたm(__)m

4月26日(土)
リーグ戦
場所 五ヶ丘運動公園
対戦相手 竜神FC、豊田東
8人制 20分

エスペランサA
VS 竜神A  3-0 勝ち 8分だいすけ 13分たくみ 15分だいすけ
VS 豊田東B 4-0 勝ち 11分だいすけ 14分そら 15分たくみ 16分たくみ 
VS 豊田東A 1-2 負け 10分たくみ

エスペランサB
VS 豊田東B 1-0 勝ち 10分たける
VS 竜神B  3-2 勝ち 4分ゆづき 12分たかし 15分かいせい
VS 竜神A  1-5 負け 15分たける

1435年生役員:2014/06/23(月) 22:47:15
6月7日(土)
リーグ戦
場所 川端公園 Cグランド
対戦相手 豊田北、ペレニアル
11人制 15分

VS 豊田北   3-1 勝ち 1分そら 5分だいすけ 15分たくみ
VS ペレニアル 1-0 勝ち 6分かいせい
VS 豊田北   3-0 勝ち 4分そら 6分たくみ 14分ともや
VS ペレニアル 0-0 引き分け
VS 豊田北   0-1 負け
VS ペレニアル 1-0 勝ち 1分こうしろう

1445年生役員:2014/06/23(月) 23:00:05
6月8日
TM
場所 五ヶ丘運動公園
対戦相手 亀城FC、FC豊明A・B
8人制 15分

エスペランサA
VS 豊明B 4-1 勝ち 40秒そら 1分しょう 3分りゅうき 6分しょう
VS 豊明A 2-0 勝ち 8分こうしろう 13分そら
VS 亀城  0-0 引き分け
VS 亀城  0-2 負け
VS 豊明A 1-1 引き分け 12分だいすけ
VS 亀城  0-0 引き分け

エスペランサB
VS 豊明A 0-2 負け
VS 豊明B 0-0 引き分け
VS 豊明A 0-3 負け
VS 豊明B 0-1 負け

1455年生役員:2014/06/24(火) 21:40:32
6月21日(土)
TM
場所 寿恵野小学校
対戦相手 シルフィード豊田(4・5・6年生)
8人制 20分

エスペランサA
VSシルフィード豊田 3-0 勝ち 12分たくみ 13分たくみ 18分だいすけ
VSシルフィード豊田 4-0 勝ち 9分だいすけ 12分そら 14分しょう 18分たくみ
VSシルフィード豊田 4-0 勝ち 1分けいし 4分だいすけ 11分たくみ 18分りゅうき
VSシルフィード豊田 4-1 勝ち 2分しょう 5分そら 6分だいすけ 13分だいすけ
VSシルフィード豊田 1-1 引き分け 11分だいすけ
VSシルフィード豊田 1-0 勝ち 1分だいすけ

エスペランサB
VSシルフィード豊田 1-0 勝ち 12分じんや
VSシルフィード豊田 4-0 勝ち 4分たける 13分たける 18分じゅんせい 19分たける
VSシルフィード豊田 4-0 勝ち 10分たける 12分しょうせい 18分ともや 19分じゅんせい
VSシルフィード豊田 6-0 勝ち 50秒ともや 2分たかし 6分ともや 11分じんや 17分じんや 19分たかし
VSシルフィード豊田 6-0 勝ち 1分たかし 2分じゅんせい 2分しょうせい 8分じゅんせい 10分じゅんせい 12分じゅんせい

蒸し暑い中、選手のみんな頑張りました。
自分たちのペースで試合運びができ、サイドを使った攻撃がよく機能していました。
来月には5年生初の公式戦 フジパンカップが控えています。
日頃の練習を活かし、みんなで声を出して頑張りましょう!!

1465年生役員:2014/06/30(月) 21:35:46
6月28日(土)
リーグ戦
場所 川端公園 Cグランド
対戦相手 朝日丘FC
8人制・11人制  15分-5分-15分

エスペランサVS朝日丘
3-0 勝ち 1分しょう 9分たくみ 13分りゅうき
0-1 負け
1-1 引き分け 2分りゅうき
0-1 負け
5-0 勝ち 5分そら 8分りゅうき 11分たかし 12分せいご 13分そら
0-2 負け
2-0 勝ち オウンゴール 13分せいご
1-1 引き分け 2分しょう
0-3 負け
1-2 負け 7分じんや

天気予報では雨の予報でしたが、天気に恵まれとても蒸し暑い中での試合でしたが、
みんな頑張っていました。
ゴールのチャンスで、なかなかシュート決まらず惜しい場面が多々ありました。
パス・ゴールの精度をどんどん磨いていきましょう。

1475年生役員:2014/07/14(月) 21:10:00
フジパンカップ 西三河地区予選
場所 トヨタスポーツセンター第2G
8人制 20分-5分-20分

7月12日(土)
VSグンランパスU12-A 0-17
VSグンランパス三好 0-5

7月13日(日)
VS豊南JFT-B 2-0 前半1分だいすけ 後半6分そら
VS亀城FC 4-3 前半7分そら、17分りゅうき
        後半1分だいすけ 8分そら

【成績】Gブロック 4位

5年生になって初の公式戦でした。
1日目はとても暑い中での試合でした。1日目のグランパスU12とグランパス三好との対戦では
緊張とグランパスとの対戦ということもあり、動きが堅くなってしまい、2試合とも敗退して
しまいました。技術でも及びませんでしたが、気持ちで負けてしまっていたように
思います。試合中も声が出てませんでした。反省点も多く、悔しい1日目となりました。
2日目は気持ちを切り換えて、試合に臨むことができました。
特に1試合目は声もよく出ていたと思います。試合にも勝ち、結果を出すことができました。
試合が終わった後の選手のみんなの笑顔が印象的でした。
監督・コーチから頂いたアドバイスを今度の練習に活かして
次の都築杯も頑張りましょう!
負けている時こそ、みんなで声を出して下を向かずに最後まであきらめないでほしいです。

148名無しさん:2014/08/14(木) 22:40:30
8月2日(土)
TM
対戦相手 FC TOYOAKE
場所 豊明市立舘小学校

20分-5分-20分 8人制
エスペランサA VS FC TOYOAKE 1-2 前半12分 そら
エスペランサB VS FC TOYOAKE 0-0
エスペランサA VS FC TOYOAKE 3-2  前半7分だいすけ 13分だいすけ
                   後半6分だいすけ
エスペランサB VS FC TOYOAKE 2-0 後半6分ゆづき 15分たかし

15分-5分-15分 11人制
エスペランサ VS FC TOYOAKE 2-2 後半10分じゅんせい 12分そら

小雨の降る中でのTMでした。前回のフジパンカップの反省を踏まえて
みんな試合中、頑張って声を出していました。
いつも決まった子しか声が出ないのが少し残念です。
みんなで声を出し合いましょう。
8/24・9/7には都築杯予選があるので、結果が出せるように
チーム一丸となって頑張りましょう!!

1495年生役員:2014/08/22(金) 17:19:42
8月17日(日)
対戦相手 DREAM愛知JFC
場所 刈谷市境川浄化センターG
8人制 20分

エスペランサA VS DEREAM愛知A 0-0
                1-2 13分だいすけ
エスペランサB VS  DREAM愛知B 0-0
                1-1 4分ゆづき

お疲れ様でした。
攻守の切り替え、自分たちのチームがボールを持った後の動き出しと状況判断を
早くすることを意識して試合に臨みましょう。

1505年生役員:2014/08/30(土) 09:52:51
8月24日(日)
都築杯予選 Dブロック
対戦相手 トヨタSSS、藤岡JFC
場所 若林西小学校
11人制 20分-5分-20分

VS トヨタSSS 1-1  後半10分だいすけ
VS 藤岡JFC  11-0  前半1分だいすけ 7分たくみ 8分たくみ 11分たくみ
            14分だいすけ 17分そら
           後半8分たくみ 14分たくみ 15分りゅうき 16分だいすけ
            20分だいすけ

お疲れさまでしたm(__)m
フジパンカップに続いて2回目の大会です。
応援しているほうもドキドキでした。
結果は、第1試合は引き分け、第2試合は11点と大差で勝利することができました。
予選通過できるよう、緊張感をきらさないで次も頑張ってください!!

1515年生役員:2014/09/08(月) 10:19:14
9月7日(日)
都築杯予選 Dブロック
対戦相手 逢妻SC、豊南JFT-B
場所 川端Dグランド
11人制 20分-5分-20分

VS 逢妻SC 5-0    前半8分たくみ 10分たくみ 13分たくみ
           後半3分たくみ 19分だいすけ
VS 豊南JFT-B 5-0 前半3分たくみ 13分だいすけ 19分だいすけ
           後半12分だいすけ 17分そら

蒸し暑い中、ほんとうにお疲れ様でした。
みんなの頑張りで、予選Dブロック1位通過でした。
おめでとう(^o^)!!
9/20は豊田スタジアムで決勝トーナメントが行われます。
自分たちのベストを尽くしましょう!

1525年生役員:2014/09/23(火) 13:55:49
9月20日(土)
都築杯 決勝トーナメント
場所 豊田スタジアム
11人制 20分-5分-20分

VS豊田北JFC 2-2  後半11分だいすけ 17分だいすけ
       PK戦 5-6(負け)

(交流戦)
VS朝日丘FC  2-1 前半4分こうしろう
         後半4分こうしろう

お疲れ様でした。
決勝トーナメント1試合目。
やはり緊張のためか、前半はミスが目立ち、2点相手に先取されてしまいした。
最後まであきらめずに、後半2点を取り返してくれたみんなの姿に成長を感じました。
後半の内容は良かっただけに、とても悔しいです。
次に繋がるように、今日の反省点を活かしてさらに練習に励んでほしいです。
みんな頑張れ!!

1535年生役員:2014/09/23(火) 14:06:31
9月21日(日)
対戦相手 ゼラス安城FC、西尾SS
場所 安城市池浦西公園G
8人制 20分-5分-20分

VS 西尾SS 6-1(勝ち) 前半12分こうしとう 20分こうしろう
             後半1分しょうせい 7分りゅうき 13分しょうせい
             16分たける

VS ゼラス安城FC 1-4(負け) 後半7分ともや

VS ゼラス安城FC 3-1(勝ち)前半1分せいご 5分しょう
              後半10分しょうせい

お疲れ様でしたm(__)m
前日の疲れが残る中、みんな頑張りました。

1545年生役員:2014/10/05(日) 16:13:19
10月4日(土)
リーグ戦
対戦相手 トヨタSSS、高橋
場所 川端グランドB
11人制 20分

VS 高橋 3-1(勝ち)38秒だいすけ 4分だいすけ 12分だいすけ
     4-0(勝ち)15秒たける 4分そら 14分たける 16分しょう
     0-0(引き分け)

VS トヨタSSS 2-1(勝ち)18分だいすけ 20分りゅうき
        1-0(勝ち)10分そら

蒸し暑い中、お疲れ様でした。

1555年生役員:2014/10/29(水) 10:19:25
10月25日(土)
リーグ戦
対戦相手 シルフィードFC、下山FC
場所 高岡公園グランド
8人制 15分-5分-15分

VSシルフィードFC 8-1(勝ち)前半9分こうしろう
               後半3分たくみ 5分たくみ 6分しょう 8分たくみ
               11分だいすけ 13分だいすけ 14分だいすけ
VSシルフィードFC 2-0(勝ち)前半11分じゅんせい
               後半10分オウンゴール

VS下山FC     7-2(勝ち)前半4分ゆづき、9分じんや
               後半1分りゅうき 2分だいすけ 6分だいすけ
               8分だいすけ 14分そら

VS下山FC     6-1(勝ち)前半1分じゅんせい 7分たかし
               後半4分たくみ 5分そら 6分りゅうき 15分だいすけ

1565年生役員:2014/11/11(火) 11:40:48
11月8日(土)・9日(日)
朝日丘サッカーフェスタ
対戦相手 刈谷、下山A、高浜A・B、瀬戸
場所 童子山小学校グランド
8人制 【1日目】20分-5分-20分【2日目】15分-5分-15分

【1日目】
VS刈谷 8-1(勝ち)前半1分だいすけ 5分たくみ 7分だいすけ、12分だいすけ
          後半7分だいすけ 12分しょうせい 12分だいすけ
            13分そら
VS下山A 1-0(勝ち)後半4分りゅうき

Cブロック1位通過でした!!


【2日目】1位リーグ
VS高浜B 2-1(勝ち)前半1分そら 後半11分りゅうき
VS高浜A 0-1(負け)
VS瀬戸  8-1(勝ち)前半1分だいすけ 1分りゅうき 2分だいすけ 4分だいすけ
            7分りゅうき 13分たくみ
        後半2分たくみ 6分だいすけ

2日間お疲れ様でしたm(__)m
2日目はあいにくの雨でしたが、雨の中選手のみんなよく頑張り、
見事2位となりました!おめでとう!

1575年生役員:2014/11/29(土) 09:37:12
11月24日(月)
グラマド戦
対戦相手 BOBO FC、FC CLIO-A、FCマラビージャ、FC TWINS愛知
場所 瀬戸市民公園 陸上競技場
8人制
リーグ戦【Dグループ】12分-3分-12分
VS BOBO FC 2-3(負け) 後半1分りゅうき 2分りゅうき
VS FC CLIO-A 4-0(勝ち)前半2分たくみ 6分たくみ 12分りゅうき
             後半11分こうしろう

Dグループ2位通過でした。

順位別戦【2位戦(各グループ2位)】15分-5分-15分
VS FCマラビージャ 5-0(勝ち)前半7分だいすけ 11分そら
               後半7分そら 12分じゅんせい 14分りゅうき
VS FC TWINS愛知  5-3(勝ち)36秒たくみ 3分だいすけ 4分たくみ 6分だいすけ
               12分たくみ

Dグループ2位で通過し、順位別戦(2位戦)は見事1位でした。
以前に比べると、試合中の声掛けができるようになったのではないかと思います。
今後も、皆で声を出し合って、頑張ってプレーできるといいですね。

1585年生役員:2014/12/09(火) 21:54:40
12月6日(土)
リーグ戦
対戦相手 梅坪台、朝日丘
場所 川端グランドC
8人制 20分

エスペA VS 梅坪台A 3-2(勝ち)8分たくみ 9分だいすけ 19分りゅうき
     VS 朝日丘A 2-1(勝ち)7分だいすけ 8分だいすけ
エスペB VS 梅坪台B 3-0(勝ち)51秒だいすけ 5分じゅんせい 18分りゅうき
     VS 朝日丘B 2-2(勝ち)1分じゅんせい 9分じゅんせい
エスペ  VS 梅坪台  2-1(勝ち)13分だいすけ 14分りゅうき

雪のちらつく中での試合でした。寒い中お疲れ様でした。
自分がボールを持ってない時のポジション取りと動きを意識して
試合ができるといいですね。
次の試合は12/20のグラマド戦です。頑張りましょう!

1595年生役員:2014/12/25(木) 14:36:50
12月20日(土)
グラマド戦
対戦相手 知立SS、ディスポルトB、PETA S.S、
     安城北部FC、ディスポルトA
場所 蒲郡市浜町多目的広場
8人制 15分-5分-15分

【リーグ戦 Aグループ】
VS 知立SS 9-0(勝ち)前半4分だいすけ 6分だいすけ 13分だいすけ 14分たくみ
           後半1分だいすけ 2分たくみ 3分だいすけ、8分じんや 14分こうしろう

VSディスポルトB 4-1(勝ち)前半52秒だいすけ 9分たくみ
              後半9分そら 14分たくみ

VS PETA S.S 4-3(勝ち)前半1分たくみ 12分りゅうき 15分そら
             後半9分たくみ

★Aグループ1位通過でした。

【上位(1・2位)トーナメント戦】
VS 安城北部FC 0-2(負け)
VS ディスポルトB 0-6(負け)

午後からは強風と雨の中の試合でした。お疲れ様でした。
1位でリーグ戦を通過しましたが、惜しくも上位トーナメントでは
2試合とも負けてしまいました。
どこがいけなかったのか、自分のプレーを振り返って
次の試合に繋がるようにしましょう。

1605年生役員:2014/12/25(木) 14:42:25
12月21日(日)
TM
対戦相手 DREAM愛知
場所 三河安城小学校
8人制 20分

エスペA VS DREAM愛知 
0-0(引き分け)
1-0(勝ち)16分しょう
4-1(勝ち)2分じゅんせい 8分じゅんせい 14分しょう 15分じゅんせい

エスペB VS DREAM愛知 
1-3(負け)15分たける
0-1(負け)
0-0(引き分け)

1615年生役員:2015/02/04(水) 22:24:50
1月31日(土)
TM
対戦相手 豊南
場所 川端グランドB
8人制 20分


エスペA vs 豊南 3-0(勝ち) 31秒たくみ 1分だいすけ 3分りゅうき
         3-1(勝ち) 5分そら 12分りゅうき 16分たくみ
         4-1(勝ち) 6分たくみ 9分だいすけ 15分そら 20分だいすけ
         1-1(引き分け) 16分だいすけ
エスペB vs 豊南 2-1(勝ち) 12分りゅうき 19分じゅんせい
         0-3(負け)
        0-3(負け)
         1-2(負け) 12分じんや

寒い中、お疲れ様でした。
3月のひまわりに向けて反省&練習頑張りましょう!

1625年生役員:2015/02/11(水) 11:16:54
2月7日(土)
TM
対戦相手 CEDAC、ドリーム愛知
場所 トヨタ車体富士松工場グランド
15分-5分-15分

VS CEDAC 0-5(負け)
VS ドリーム愛知 0-3(負け)
VS CEDAC 1-8(負け) 前半11分だいすけ

1635年生役員:2015/02/24(火) 11:36:53
2月21日(土)
豊田リーグ戦
対戦相手 逢妻
場所 川端グランド
8人制 20分

エスペA VS 逢妻 3-2(勝ち)11分たくみ 15分りゅうき 18分たかと
          3-0(勝ち)55秒たくみ 7分たくみ 11分しょう
          0-1(負け)4分たくみ
エスペB VS 逢妻 1-2(負け)7分じゅんせい
          0-2(負け)
エスペAB混合 SV逢妻 0-2(負け)

試合お疲れ様でした。
今日は、試合中に声が出てませんでした。
いつも声を出す子は同じなので、皆で声を出して試合ができるようになるといいと思います。

1645年生役員:2015/02/24(火) 11:47:24
2月22日(日)
TM
対戦相手 豊田北、ペレニアル
場所 東山運動広場
8人制 20分ハーフ

エスペランサA VS ペレニアルA 1-0(勝ち)前半4分りゅうき
        VS 豊田北A 4-1(勝ち)前半18分だいすけ
                    後半1分だいすけ 10分たくみ 13分たくみ

エスペランサB VS 豊田北B 6-2(勝ち)前半2分じゅんせい 6分しょう 9分しょう 12分じゅんせい
                    後半15分こうしろう 19分こうしろう
        VS ペレニアルB 0-3(負け)

試合お疲れ様でした。
自分たちのゴール前でのミスは即失点に繋がってしまいます。
ボールを受けた時の判断を早くして、確実にパスが繋がるように精度を上げましょう。
攻守の切り替えも早くできるように、練習試合の時でも常にできるようにしましょう。
練習でできないことは、大会本番でもできないと思います。

1655年生役員:2015/03/31(火) 13:29:22
3月27日(金)
ひまわり少年サッカープレ大会
場所 豊田市運動公園陸上競技場
8人制 20分-5分-20分

エスペランサ VS ペレニアル 2-8(負け) 前半13分たくみ15分りゅうき
       VS ペレニアル 0-0(引き分け)      
       VS ポルベニル 4-2(勝ち)後半3分だいすけ4分たくみ5分だいすけ
                     12分じゅんせい
       VS 名古屋 1-4(負け)
       VS 名古屋 6-0(勝ち)前半2分たくみ3分だいすけ4分たくみ7分たくみ
                     14分だいすけ
                   後半6分だいすけ

1665年生役員:2015/03/31(火) 13:38:20
3月28日(土)
ひまわり少年サッカー大会
場所 豊田市運動公園球技場
8人制 15分-5分-15分

エスペランサ VS 逢妻 0-2(負け)
       VS ゴラッソ高崎 8-0(勝ち)前半2分だいすけ
                      後半1分たくみ2分だいすけ4分だいすけ5分だいすけ
                      5分たくみ7分そら14分りゅうき
       VS高山ウィングス2-1(勝ち)前半1分2分たくみ

5年生最後の公式戦。1試合目は少し緊張の為か動きが固く、パスも繋がらず
自分たちのリズムをつかめないまま悔しい負けをしてしまいました。
その後の2試合は、持ち直して勝つことができ、Ⅱブロック2位で通過です。
おめでとう!

1675年生役員:2015/03/31(火) 13:53:14
3月29日(日)
ひまわり少年サッカー大会
場所 豊田市運動公園球技場
8人制 20-5-20

エスペランサ VS 蹴力 4-2(勝ち)前半20秒りゅうき9分たくみ13分たくみ
                  後半18分そら

       VS トキワSSS 3-0(勝ち)前半5分だいすけ18分だいすけ
                    後半14分だいすけ
       VS ペレニアル 2-1(勝ち)前半17分
                     後半13分だいすけ

見事2位グループ優勝!!
午後からは雨が降る中での試合となりましたが、選手の皆は昨日とは気迫が違いました。
試合に集中して、必死にボールを追いかける姿に、応援にも熱が入りました。
5年生最後の大会で結果をだせたことは、本当に素晴らしいことです。
本当におめでとう!!
至らない役員ではありましたが、1年間ご協力いただきありがとうございました。
選手の皆の成長を近くに感じることができて、本当に充実した1年でした。
次は6年生となり最後の年です。ますますの成長を期待しています(*^_^*)

168管理人:2015/04/06(月) 10:32:42
入団式はまだですが新しい年度が始まりました。
新学年で書き込みをお願いします。

1695年生役員:2015/04/19(日) 22:31:09
4月19日(日)
西三河リーグ
瀬木グランド
20-5-20

エスペランサVS細川SSC(6-0)
前半 そら、たける(2点)
後半 そら、そう、たける

エスペランサVS刈谷SS(4-0)
前半 たける、しん
後半 しん、そら

新年度初試合、勝ちました。
今年一年間勢いがついてくれるといいですね。

1705年役員:2015/04/26(日) 11:32:23
西三河リーグ
前山小学校
20-5-20

エスペランサVS碧南中央 6-1
前半 そら はやと
後半 せいご そう2点 川西こうた

エスペランサVS豊南JFT 3対1

前半 そら2点 はやと

1715年生役員:2015/04/27(月) 12:25:51
4月26日(日)
豊田市リーグ
柳川瀬B

エスペランサvsシルフィード(3-2)前半 なし
後半 しん 2点、そう

エスペランサvs豊南JFT(0-8)
エスペランサ得点者なし

エスペランサvs豊南JFT(2-2)
前半 なし
後半 そう、こうすけ

1725年生役員:2015/04/27(月) 12:26:53
4月26日(日)
豊田市リーグ
柳川瀬B

エスペランサvsシルフィード(3-2)前半 なし
後半 しん 2点、そう

エスペランサvs豊南JFT(0-8)
エスペランサ得点者なし

エスペランサvs豊南JFT(2-2)
前半 なし
後半 そう、こうすけ

1735年生役員:2015/05/03(日) 21:16:49
5月2日(土)
2号地多目的グランド
フレンドリー
エスペランサVS 細川SSC
4対1 負け
後半 鈴木こうた

西三河リーグ
エスペランサVS 岡崎上地FC
8対0 勝ち
前半 そら2点 たける せいご
後半 そら たける しん 川西こうた

1745年生役員:2015/05/09(土) 21:26:33
5月9日(土)

◎豊田市リーグ 高岡公園

エスペランサ 対 竜神 1-4 
 しん

エスペランサ 対 美里 0-2


◎西三河リーグ 碧南緑地少年サッカー場

エスペランサ 対 幸田Jr.FC 10-1
 そら(6)、こうすけ、たいが、たける、せいご

エスペランサ 対 碧南FC    3-1
そら、たける、せいご

175名無しさん:2015/06/06(土) 18:51:14
6月6日(土)
五ヶ丘グランド

豊田市リーグ
エスぺランサVS若園 3対4負け
後半かいと そら かいと

エスぺランサVSシルフィード
10対1 勝ち
前半 三島たくま しん そう3点
後半 おうしん かいと しん2点 たいが

1765年役員:2015/06/21(日) 13:25:15
6月20日(土)
フジパンカップ
エスぺランサVSアクアJFC
2対2 引き分け
前半たける
後半そら

エスぺランサVS安城北部FC-A
1対7 負け
前半そう

1775年役員:2015/07/12(日) 16:39:26
フジパンカップ
エスペランサ VS 駒場FC
3対1 勝ち
前半 そら
後半 そら そう

エスペランサ VS DREAM愛知
0対2 負け

1785年役員:2015/07/12(日) 16:44:34
6/27(土)豊田市リーグ

エスペランサ VS 竜神
4対3 勝ち
前半 しょうご こうすけ
後半 ひなた (川)こうた

エスペランサ VS 豊南
2対3 負け
後半 はるた (川)こうた

<フレンド>
エスペランサ VS 豊南
3対0 (せいご・そう・こうすけ)

エスペランサ VS 豊南
1対0 (はるた)

1795年役員:2015/07/25(土) 21:46:14
7/25(土) トレーニングマッチ
若西小

① エスペvsエスペ6年
   0-2 負け

② エスペvs安城sss
   2-0 勝ち
  たける
  そう

③ エスペvsエスペ6年
   0-2 負け

④ エスペvsエスペ6年
   1-1 引分け
  そう

⑤ エスペvs安城sss
   0-0 引分け

⑥ エスペvsエスペ6年
   0-3 負け

⑦ エスペvs安城sss
   2-2 引分け
  しん
  たける

⑧ エスペvsエスペ6年
   0-5 負け

⑨ エスペvsエスペ6年
   1-0 勝ち
  たける

⑩ エスペvsエスペ6年
   0-1 負け

1805年役員:2015/09/08(火) 23:47:21
9月6日(日) 都築杯 川端グランド

vsトヨタSSS
4-0 前半:そら、たける
    後半:せいご2

vs豊田東
1-3 前半:しん

都築杯予選敗退。悔しさをバネに次の大会に向けてがんばりましょう。

1815年役員:2015/09/20(日) 15:43:55
7月19日(日)
瀬木学園グランド
西三河リーグ

エスぺVS 豊南JFT (フレンドリー)
0対0

エスぺVS 刈谷SC B
2対0
そう2点

1825年役員:2015/09/20(日) 15:55:32
8月16日(日)
逢妻西部体育館グランド
トレーニングマッチ

エスぺVS オステン
2対1
そら そう

エスぺVS エスぺ6年
0対0

エスぺVS オステン
1対2
たける

エスぺVS エスぺ6年
1対3
しょうご

エスぺVS オステン
0対2

エスぺVS エスぺ6年
1対3
たける

エスぺVS オステン
1対0
はるた

エスぺVS エスぺ6年
0対0

1835年役員:2015/09/21(月) 20:51:30
9月19日(土)午前
デンソー安城G

エスぺ5年vsエスぺ4年
2-0 勝ち そら、そう

エスぺvs刈谷SS
1-3 負け しん

エスぺvsエスぺ4年
1-3 負け しん

エスぺvs刈谷SS
0-1 負け

184名無しさん:2015/09/25(金) 21:44:29
9月19日(土) 豊田市リーグ
高岡G

・エスペvs竜神
0-1

・エスペvs豊南
0-1

・エスペvs竜神
1-0
岸田

・エスペvs豊南
1-0
都築

・エスペvs竜神
0-3

・エスペvs豊南
0-1

1855年役員:2015/10/12(月) 08:31:33
10月11日(日)  新人戦
港町グランド


・エスペvsグランパスU12
 1-6  負け
 そら

・エスペvsグランパス三好
 0-3  負け

1865年役員:2015/10/18(日) 23:50:26
10月17日(土) 豊田市リーグ
川端D

エスペ vs SC高橋
  2-4 負け たける はやと

エスぺ vs SFC梅坪台
  4-2 勝ち そら2 おうしん2

フレンドリー
エスペ vs SC高橋
  1-0 勝ち かいと

エスぺ vs SFC梅坪台
  1-0 勝ち りんたろう

1875年役員:2015/11/07(土) 23:57:14
11月7日(土) 豊田市リーグ
川端C

エスぺ vs トヨタSSS

 5-2 勝ち そう、おうしん、(川)こうた、たいが、しょうご

エスペA vx エスぺB

 1-2    (A)せいご
        (B)りんたろう、こうすけ

エスペ vs トヨタSSS(フレンドリー)

 7-0 勝ち そう2、しん、しょうご、たける、かいと、りんたろう

エスペA vs エスペB

 1-2   (A)そう
       (B)そら、かいと

エスペA vs エスペB

 1-1   (A)(鈴)こうた、
       (B)たいが

188名無しさん:2015/12/25(金) 21:33:22
12/20(日) 西三河リーグ
場所:幡豆小学校

エスペvs岡崎西
1-2 負け
そら

エスペvsはず
5-0 勝ち
そら
しょうご-③
りんたろう

1895年役員:2015/12/27(日) 01:36:51
12/26(土) vioce cup
場所:知多市ふれあい広場

エスペvs亀崎SCA
2-1 勝ち
しん
りんたろう

エスペvs亀崎SCA (フレンド)
5-0 勝ち
たける
そら
ひゅうが
ひなた
オンゴール

エスペvsフェルボローザ
6-0 勝ち
しょうご-②
しん-②
そう
オンゴール

エスペvs◯◯ (フレンド)
3-0 勝ち
しん
たける
しょうご

エスペvs亀崎SCA (フレンド)
2-4 負け
かいと
そう

エスペvs◯◯ (フレンド)
1-2 負け
たける

1905年役員:2016/01/11(月) 06:03:38
12月27日
VOICE CUP
知多市旭公園グランド

エスぺVS ウエルネス
1対2 負け
たける

エスぺVS 名森SSS
1対1  PK1対0 勝ち
そう

エスぺVS 細川
0対1  負け

6位

1915年役員:2016/01/11(月) 06:25:11
9月26日
高岡グランド
豊田市リーグ
エスぺVS 美里
4対0 勝ち
はやと2点 そう そら

エスぺVS シルフィード
5対0 勝ち
しん2点 おうしん 川こう ひゅうが

エスぺVS 美里
5対0 勝ち
しん2点 たける そら2点

エスぺVS シルフィード
6対0 勝ち
そう はやと ゆいた しょうご3点

1925年役員:2016/01/11(月) 06:31:16
12月5日
安城多目的グランド
西三河リーグ
エスぺVS トキワSSS
2対0  勝ち
こうすけ しん

エスぺVS 安城SSS
5対0  勝ち
はやと しん2点 そら2点

フレンドリー
エスぺVS 安城SSS
2対1 勝ち
はるた ひなた

エスぺVS 岡崎西
0対2 負け

1935年役員:2016/01/11(月) 15:50:16
1月10日
Toyoake フェスティバル U12
決勝1、2位トーナメント
場所:勅使グランド

エスペvs尾西FC
0ー3 負け
エスペvs名古屋SS・A
0ー7 負け
エスペvsプレジール
1ー0 勝ち
そう

194名無しさん:2016/02/20(土) 21:57:03
2月14日(日) 豊田市リーグ
川端グランド

エスペ vs 梅坪台
3ー0 かいと、そら、(川)こうた

エスペ vs 竜神
4-4 (山)そうた、たける、(三)たくま、かいと

エスペ vs 竜神 (フレンドリー)
0-2

1955年役員:2016/03/05(土) 14:11:15
2月28日(日)
高岡グランド
豊田市リーグ

エスぺVS梅坪台
海人2点  2対0 勝ち

エスぺVSトヨタsss
近藤そ はるた そう  3対1 勝ち

フレンドリー
エスぺVS梅坪台
岸田た そら  2対0 勝ち

1965年役員:2016/03/26(土) 14:31:02
3月26日(土)
ひまわり少年サッカー大会
豊田市運動公園 陸上競技場

第一試合
エスペvs梅坪台
1-0 勝ち
たける

第二試合
エスペvs養老
2-0 勝ち
そう、りんたろう

第三試合
エスペvsインテリオール
2-2 引き分け
しょうごx2

見事、一位通過🎉🎉

1975年役員:2016/03/27(日) 19:54:53
3月27日(日)
ひまわり少年サッカー大会 1位トーナメント
豊田市運動公園 陸上競技場

準々決勝
エスペvsトキワ
1-0 勝ち
そら

準決勝
エスペvsペレニアル
1-2 負け
りんたろう

3位決定戦
エスペvs逢妻
1-0 勝ち
しょうご

あと少しのところで決勝進出を逃し悔しいです。
しかし、県内外の強豪も参加する大きな大会で3位は立派です。
来年度は多くの大会で優勝できるように頑張りましょう。

1985年生役員:2016/04/02(土) 23:04:41
4月2日 (土)
トヨタ車体グランド
TRM 8人制20分1本
AFC阿久比、ドリーム愛知

エスペA VS 阿久比
4-2 ひろよし2 りんと やまと

エスペA VS ドリーム
1-0 ひろよし

エスペA VS 阿久比
4-1 ひろよし りゅうき りんと2

エスペA VS ドリーム
2-3 りんと ふみや

エスペA VS 阿久比
3-1 りんと2 ふみや

エスペA VS ドリーム
2-1 ひろよし2

ナイターでの試合ご苦労様でした、体力的にもきつく よく動いてました、ボールを貰う動きを沢山して
王者に元気一杯で挑も〜

エスペB VS ドリーム
0-3

エスペB VS 阿久比
3-1 ゆうき ゆうせい2

エスペB VS ドリーム
1-2 ゆうせい

エスペB VS 阿久比
1-0 ちひろ

エスペB VS ドリーム
1-3 ちひろ

エスペB VS 阿久比
7-1 ちひろ5 ふうま いぶき

新メンバーの発ゴールも見え、点の取り合い、攻めて
守って動きまくりました、明日も強豪相手です、前線からのプレッシャーで頑張りましょう

1995年生役員:2016/04/03(日) 21:36:46
4月3日 (日)
三好 旭グランド
TRM グランパス三好
8人制 15分1本

エスペ VS 三好
0-0
0-1
0-2
0-2
0-0
0-1
東海王者にもの足りなさはありますが良く守りました。
気持ちを入れて、サッカーの楽しさ、ズル賢さを学び、
相手の上手いディフェンスを真似、崩そう。

2005年生役員:2016/04/03(日) 22:09:09
4月3日 (日)
若林西小学校
TRM 安城北部
8人制 20分ハーフ 20分1本

エスペB VS 安城北部B
0-0
0-0

エスペA VS 安城北部A
1-0 ひろよし
0-1

エスペB VS 安城北部B
1-1 りゅうき

エスペA VS 安城北部A
2-1 りんと ふみや

エスペB VS 安城北部B
1-0 りょうた

エスペA VS 安城北部A
0-0

エスペB VS 安城北部B
0-0

エスペA VS 安城北部A
1-1 ふみや

おまけPK戦
エスペA VS 安城北部A
2-0

Aチーム 1日中、試合よく動きました、
疲れからか動きが悪かったかな?午前に動き過ぎ?動かされたの分かったかな?顔を上げてフリーにしないようにしよう、
Bチーム 人数がギリギリで交代もない中、動きまくりまさた、決定力を上げていきましょう、良いミドルはありました

201管理人:2016/04/05(火) 17:01:12
入団式も終わり新しい年度が始まりました。
既に新学年の活動がはじまっています。
遅くなりましたが新学年で書き込みをお願いします。

2025年生役員:2016/04/10(日) 14:21:51
4月10日 (日)
高岡公園グランド
豊田市リーグ
8人制 20ハーフ

エスペ VS ペレニアル
0-1
2-0 ふうま ゆうせい

エスペ VS 豊田東
1-1 たいき
1-0 たいき

2勝負け無し
TRM 15分1本

エスペ VS ペレニアル
0-2

エスペ VS 豊田東
0-1

足場の悪い中、公式戦は見事2連勝!
よく頑張りました。来週の試合も頑張ろう。

2035年生役員:2016/04/24(日) 22:33:14
4月23日 (土)
高岡公園グランド
豊田市リーグ、TRM
20分ハーフ

エスペ VS 豊田東 TRM
0-1
2-2 りゅうき2

エスペ VS 藤岡 豊田市リーグ
2-1 ちひろ たいき
1-0 こうせい

エスペ VS 豊田東 TRM
0-3

エスペ VS 藤岡 TRM
0-3

足場も悪く、蒸し暑中、よくがんばりました。
いよいよ、暑くなってきました、
コーチ(ゆうと)より、メールがあった通り、
体力、筋力、を付け、頑張りましょう

2045年生役員:2016/04/24(日) 22:46:22
4月23日 (土)
刈谷市港町グランド
富士松さん主催TRM
15分ハーフ

エスペ VS 富士松
0-1
0-0

エスペ VS 東郷
8-0 やまと2 あきなり ひろよし3 ゆうせい ふうま
1-0 やまと

エスペ VS 富士松
0-2
0-0

エスペ VS 東郷
4-0 さとし2 ひろよし やまと
4-0 やまと3 ひろよし

午前、午後と連戦で良く動きますた。
ゴールを目指して頑張りましょう

2055年生役員:2016/04/24(日) 22:58:33
4月24日 (日)
刈谷市港町グランド
富士松さん主催TRM
15分ハーフ

エスペ VS 富士松
1-0 ちひろ
2-0 ふうま ゆうせい

エスペ VS 東郷
1-0 ひろよし
4-0 あきなり ひろよし2 ちひろ

エスペ VS ラランジャ
1-1 たいき
2-1 ひろよし たいき

エスペ VS 東郷
1-0 ひろよし
1-0 やまと

エスペ VS 富士松
2-1 りんと ひろよし
1-2 ふみや

エスペ VS 富士松
1-0 ひろよし
おまけのPK
エスペ4 富士松5

エスペ VS ラランジャ
0-2
1-0 たいき

1日TRM良く走りました。
真ん中ばかりの攻めでは、なかなかゴールにつながりません、来週に繋げていきましょう

206名無しさん:2016/05/02(月) 09:37:36
4月29日 (金)
三重県多度運動公園グランド
大山田さん主催TRM
15分ハーフ

エスペ VS 大山田A
1-1 ふうや
1-0 ふみや

エスペ VS ディバイン
0-0
0-1

エスペ VS ホッツ
1-0 ひろよし
3-0 りんと ひろよし2

エスペ VS 大山田B
0-0
3-0 ゆうせい やまと けいと

エスペ VS 大山田A
0-0
3-0 ひみや りんと ひろよし

エスペ VS 大山田B
2-1 けいと2
3-0 こうせい たいき2

エスペVS 大山田A
1-0 ふみや
0-3

強風の中、思うように出来ない状態で、
向かい風では強目のパス
追い風では高いボール、ロングシュートを狙い?
考えてやったのかな?
良い展開もありました。
クリアーボール、パスが相手に渡る場面が多く見えました、もったいないです、出し手、貰い手、双方共しっかり、練習しましょうね

207名無しさん:2016/05/04(水) 21:19:18
5月3日(火) 静岡遠征 1日目
静岡県中野新田グランド
ジョガドールさん主催TRM
15分ハーフ

エスペA VS ジョガドールA
0-1
0-0

エスペA VS 高部A
0-0
0-1

エスペB VS 高部
0-3
0-0

エスペB VS ジョガドール
0-2
0-1

エスペB VS 高部
1-2 ちひろ
0-4

エスペB VS ジョガドール
0-3
0-1

エスペB VS 高部
2-1 りゅうき ゆうせい

Bチーム硬いグランドで滑る中良く動きました。
ディフェンス時、勇気を持ってポジションを高くとる
バイタルエリアでフリーにし過ぎない、得点されます。
マークする子を決めて守り切りましょう

208名無しさん:2016/05/04(水) 21:35:50
5月3日(火) 静岡遠征1日目
静岡県宍原グランド
SEPALADAさん主催TRM
15分ハーフ

エスペA VS FC下田
4-0 ひろよし やまと ふみや あきなり
2-1 りんと ふみや

エスペA VS 岐阜バモス
2-0 りんと ふみや
0-1

エスペA VS 朝羽FC
7-0 ふみや ふうや りんと2 やまと2 ひろよし
6-0 やまと けいと2 ゆうと2 さとし

エスペA VS レスティ
2-0 りんと ふみや
3-0 さとし りんと あきなり

Aチーム全員試合に出て、ほぼ全員得点出来ました。
得点までの展開をしっかりしていきましょう。
動き出しを早く、ボールを貰うのではなく、
パスを出させる動きをしましょうね、

209名無しさん:2016/05/04(水) 21:48:33
5月4日(水) 静岡遠征2日目
静岡県宍原グランド
SEPALADAさん主催TRM
15分ハーフ

エスペB VS 岐阜バモス
1-0 しゅんせ
0-2

エスペA VS FC浦安
5-0 ふみや5
1-2 ふみや

エスペA VS 藤枝明誠
5-1 ひろよし やまと りんと ふみや りゅうき
1-0 さとし

エスペB VS レイマール
0-2
0-1

エスペA VS 富士宮東
2-0 ひろよし りんと
2-0 やまと ひろよし

エスペB VS 富士宮東
0-0
0-2

2日間の遠征ご苦労様です、試合だけではなく、
何か感じた事があると思います。実りのある遠征でしたと言えるように、振り返りましょうね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板