したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問用スレ

1A・R:2009/02/05(木) 01:09:17
何か質問等があればこちらに。

97S S:2010/03/14(日) 11:19:12 HOST:softbank221033032184.bbtec.net
ハイキャバ5.1の改造の仕方を、教えてください。
               


   お願いします。

98A・R:2010/03/14(日) 21:47:40 ID:???0
S Sさん、はじめまして。
改造とはどの様な改造ですか?
カスタムパーツへの交換なら分解方法に
ハイキャパの分解が載っていますので
それを見ればパーツ交換は出来ると思いますよ。

99UG:2010/05/16(日) 21:44:44 HOST:p1087-ipbfp901okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
サイトに紹介されているハイキャパエクストリームの改造なのですが、
この改造を行った後にフルオートでの運用は可能なのでしょうか?

お願い致します。

100A・R:2010/05/17(月) 21:11:27 ID:???0
機関部の改造は行っていないので従来通り
フルオートのみとなります。

101:2010/06/06(日) 10:53:53 HOST:119-173-162-248.rev.home.ne.jp
ハイキャパ5.1のピストンとハイキャパ5.1Rのピストンって形とか違うんですか?
ピストンを交換して、パワーダウンし、自分の子供にあげたいのですが、
それって可能ですか?(なるべく早めにお答えください。お願いします)

102名無しさん:2010/06/06(日) 15:13:11 HOST:r-180-197-135-243.g212.commufa.jp
P90の動画をいくつか見ていて思ったんですが
ttp://www.youtube.com/watch?v=RHPx1Dg0_a0&feature=related
この動画のように発射音?が凄く機械っぽいものがいくつかあったのですが
A・Rさんの消音化したP90だとこういう音は全くしてませんよね
同じように中にウレタン詰めるだけでここまで違うんでしょうか?
それとも他にも何か手を加える必要があるんでしょうか
うまく伝わるといいんですが、お願いします

103A・R:2010/06/06(日) 19:07:53 ID:???0
Oさん、初めまして。
ハイキャパは18禁も10禁もピストンは変わらないはずです。
たしか、インナーバレルが極端に短いだけだったと思いますよ。
長さは大体、チャンバーから1インチ位だったと思います。
HOPがかかる分だけのバレルしか無いはずです。
また、形状も違いますのでインナーバレルをカットしても
10禁のパワーまで下がるかは不明です。
ただ、ピストン内部にスプリングがありますが、このスプリングを
強めれば初速アップ&リコイル低下。
弱めれば初速ダウン、リコイル上昇効果がありますので、
ピストンとバレルの加工をすれば可能かもしてません。
メインスプリングを弱める方法もありますが、
リコイルが弱くなりすぎて作動不良になりかねません。
上記の対応をして、駄目だったらメインスプリングを
弱めてみてはいかがでしょうか?

104A・R:2010/06/06(日) 19:20:59 ID:???0
>102
動画を見てみましたが、これはギアノイズが酷いですね…。
壊れる寸前の音がしました…。
これは、シム調整で静かになりますしノーマルの状態だと、
こんな音はしませんよ。
消音化については、発泡ウレタンのみのカスタムです。
それだけで良いと言われたので。
更に消音化を望むなら、シリンダーヘッドにソルボセインの様な
衝撃吸音材を入れて、フレームには発泡ウレタンの内側に(メカボ側)
低反発ウレタンをつけるとこれの比ではない位の消音効果が期待できます。
注意点としては、アップロード者の全員が同じ撮影環境ではない事です。
デジカメやハンディカムの違い、室内か野外か、周囲の障害物等で
撮影時の音は大きく変わります。
比較的、デジカメで撮ると音が響く感じで撮れるので、
効果は薄く感じやすいです。
実際に聞くと動画より音が小さいのは普通の事です。

長くなりましたが、動画のP90は発泡ウレタンのみの改造。
それ以上のカスタムを望むなら上記の改造を。
こんな所ですね。

105102:2010/06/07(月) 00:07:36 HOST:r-180-197-135-243.g212.commufa.jp
詳しい説明ありがとうございます

106:2010/06/14(月) 23:08:54 HOST:119-173-165-186.rev.home.ne.jp
A.Rさん。
ありがとうございます。また、お尋ねすることが、あるかもしれません。
今後とも、よろしくお願いいたします。

107KO:2010/06/17(木) 19:09:07 HOST:KD124212230216.ppp-bb.dion.ne.jp
初めまして、SOPMODの動画から飛んできました

一つ質問したいのですが、SOPMODのリコイル強化に使ったスプリングの
長いほうの長さや太さなどを教えていただけませんか?

後、短い方なのですが、マルイのノーマルスプリングで大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

108A・R:2010/06/17(木) 19:56:25 ID:???0
KOさん、初めまして。
長い方は長さ80mm、太さは不明です。
スペアパーツにあった、適当な物を選んだので詳細は分かりません。
短い方はノーマルスプリングを切った物になります。
現在では、Li-feの13.3Vバッテリーを使用しておりますが、
120%以上のスプリングをカットした物でも巻く事が出来ます。
先日、システマのマグナムモーターを落札しましたので、
リコイルの限界に挑戦し、再度動画を撮ろうかと思います。
9.6Vでモーターの交換無しなら、ノーマルスプリングでも
短めに調整した方が良いと思います。
ピストンが後退した状態で止めてしまうと、
パワー不足で動かなくなる可能性があるからです。
何度か試してみて、問題なく動作する強さを見つけて下さい。

109KO:2010/06/17(木) 20:32:50 HOST:KD124212230216.ppp-bb.dion.ne.jp
詳しい説明ありがとうございます
とても参考になりました
新しい動画のほうも楽しみに待っていますので、がんばってください!
では、ありがとうございました。

110:2010/06/22(火) 21:56:12 HOST:119-173-165-186.rev.home.ne.jp
エアーコッキングのXM177E2の命中精度を上げるには、どうしたら
良いでしょう?教えて下さい。(ちなみに、グルーピングは10㎝と
かなり命中精度が悪いです。)

111A・R:2010/06/22(火) 22:24:52 ID:???0
エアコキを改造するのは諦めた方が良いですよ。
カスタムパーツ等は出されてないです。
マルイのエアコキは精度が良いのが多いので、
グルーピングが悪いと言うのは珍しいはずですが…。
もしかしたら、バレル内部が傷ついたり汚れてたりしませんか?
大きい傷やゴミ等があるとグルーピングは荒れますよ。
それとグルーピングが10cmとありましたが、どの位の距離ですか?
電ガンでも20m離れたら10cm以上のグルーピングになってしまいますが…。

112:2010/06/23(水) 20:19:15 HOST:119-173-165-186.rev.home.ne.jp
10mくらいからです。インナーバレルは、手入れしました。
異常でしょう?インナーバレルを伸ばす
方法は、だめですかね〜?
(使用歴2年くらいです。)

113A・R:2010/06/23(水) 20:27:01 ID:???0
10mで10cmなら普通ですよ。
インナーバレルを伸ばすとグルーピングが良くなると言われてますが、
実際にはあまり関係ありません。
ハンドガンやサブマシンガン位のバレル長なら
長くすれば改善されますが、ライフルクラスだと大きな改善は見られません。
エアコキならアルミバレルなので向上するかも知れませんが…。

114:2010/06/27(日) 15:48:56 HOST:119-173-165-186.rev.home.ne.jp
昔、はいきゃぱ5.1のピストン交換の話でお答えいただき、
ありがとうございました。まだ、実行にうつせずにいます。
ピストンっていくらくらいなんですか?だいたいでいいので、
お答えください。お願いします。
ピストン交換って無加工でできますか?

115A・R:2010/06/27(日) 21:31:11 ID:???0
ピストンの定価については説明書が無いのでお答え出来ません。
ヤフオクの相場ですと2千円程度です。
ただし、ピストン単体ではなくユニットごとの購入になってしまうと思います。
ピストン単体で出品している方は殆どいないですね。
マルイのパーツ部門に問い合わせればパーツNOとパーツ名、
料金など親切に教えてくれますよ。
必要のないユニットごと買うより、多少面倒でも電話して
必要な物だけ購入した方が良いと思います。

116:2010/07/07(水) 20:17:00 HOST:119-173-165-186.rev.home.ne.jp
ある、動画をみて、エアダプターでも
ガスガンは、動くことができるそうです。
本当に、エアダプターで代用できるのですか。
もしくは、ガスガン用の、ガスじゃなくても
動くガスってありますか?

117:2010/07/07(水) 20:17:54 HOST:119-173-165-186.rev.home.ne.jp
ある、動画をみて、エアダプターでも
ガスガンは、動くことができるそうです。
本当に、エアダプターで代用できるのですか。
もしくは、ガスガン用の、ガスじゃなくても
動くガスってありますか?

118:2010/07/07(水) 20:19:35 HOST:119-173-165-186.rev.home.ne.jp
すいません。
間違えて、2度書き込んでしまいました。
本当にごめんなさい。

119A・R:2010/07/07(水) 21:52:10 ID:???0
動きますよ。
ただガス圧の関係上、初速とリコイルは落ちます。
代わりに、燃費は良くなります。
エアダスター系のガスはフロン152で134に比べ、
気化した時の圧力が低い、気体の体積が大きいのでこの様な結果になります。
現在では特に不具合は報告されてないはずですが、
この152は腐食性ガスなのでマガジンやチャンバーなどのゴム部品に
悪影響がある恐れがあります。
どれ位の時間、当て続ければ劣化するかは分かりません。
不安なら従来の134を使う事をお勧めします。
一応、使用後にガスを抜けば152でも問題無いと言われていますが…。

他のガスでの代用は難しいです。
コスト面よりも同程度のガス圧の物が少ない為です。
他にも不燃性である事が求められるので、現実的なのは152だけでしょう。
他のガスガン用のTOPガスやレッドガス、炭酸ガス等は
ガス圧が高いので、そのまま使うと銃刀法違反になる可能性が高いです。
現在、流通している銃では負荷に耐えきれずに壊れたり、
マガジンの安全弁が働き、ガスが抜けるなどの症状も出ます。
代用できるのは152だけだと思った方が良いでしょう。
固定式のレギュレーターを使うなら炭酸ガス等でも大丈夫ですが。

120名無しさん:2010/08/03(火) 01:50:35 HOST:110-232-22-144.fnnr.j-cnet.jp
FAMAS SVのメガボの周りのネジを
全て取ったのですが、外れません
無理矢理やったほうがいいのですかね?

121名無しさん:2010/08/03(火) 01:54:35 HOST:110-232-22-144.fnnr.j-cnet.jp
メカボの間違いでした・・・

122カンニング大王:2010/08/03(火) 12:11:16 HOST:softbank219211111211.bbtec.net
A.Rさん、久しぶりです^^。
ちょこっと質問させてください!
デトニクスを購入したのですが、インナーバレルを伸ばして
ネジピンというサイレンサーアタッチメントを装着しようと思っています。
(ちなみにその品はX−fireという通販ショップで購入できます、たぶん・・)
そこで質問。
デトニクスにハイキャパやM1911、デザートウォーリアなど、
(全て東京マルイのガスブロ)のインナーバレルを装着できますか?
もし御存知であればご教授ください。よろしくお願いします!

123A・R:2010/08/03(火) 17:17:37 ID:???0
名無しさん。
モーター付近に板があると思います。
モーターを挟む様に入ってる板です。
ペンチ等で外せば取れる様になりますよ。

124A・R:2010/08/03(火) 17:24:16 ID:???0
カンニング大王さん、お久しぶりです。
ガスガンのインナーバレルは全て共通ですので大丈夫ですよ。
ついでにVSRやL96とも同じなのでデトニクスに山猫サイレンサーでも
取り付けてミスマッチにして下さい(笑)。
本体の長さの5倍位長い銃身のハンドガン…。
ネタにはなりますよ(笑)。

後は電動ガンも共通です。

125A・R:2010/08/03(火) 22:06:01 ID:???0
↑電動ガンは電動ガンで共通と言う意味です。
ガスガン用とは異なります。

126カンニング大王:2010/08/03(火) 22:08:16 HOST:softbank219211111211.bbtec.net
ありがとうございます!!
びっくりしました。まさかVSRや電動も対応していたなんて!
さっそく買いに走ります!
しかし五倍以上のハンドガンってwサイドアームとしての領域を超えてるw!
本当にありがとうです!!!

127名無しさん:2010/08/06(金) 21:41:55 HOST:p8159-ipbfp304matsue.shimane.ocn.ne.jp
FA-MASの消音見させていただきました。
メカボ周りはどこら辺に消音材を入れたのか教えてほしいです。
それと、この前スプリングを0.9Jの物と交換しましたが初速は84でした。
こんなもんですかね?

128A・R:2010/08/06(金) 23:42:14 ID:???0
消音材はモーター周辺とメカボ上部、下部です。
側面は隙間がないので無理でした。
0.9Jスプリングですとそんなもんですね。
バレルの長さやシリンダーの関係で変動しますが、
85〜90程度で落ち着きます。

129カンニング大王:2010/08/12(木) 20:16:44 HOST:softbank219211111211.bbtec.net
度々申し訳ないのですが質問させてください。
ガスブローバックの銃でスライドロックを解除してスライドが元の位置に
戻るとき、勢いよく戻るのが普通なのですが、
バレル等完全分解した後元に戻したらスライドが以前より勢いがなくなりました。
何が原因か分かりますか?
説明不足かもしれませんのでご指摘お願いします。

130A・R:2010/08/13(金) 02:15:34 ID:???0
何回か組み直して下さい。
もしかしたら、リコイルスプリングガイドの
組み方がおかしいかも知れません。
他に原因があるとすれば、レール部分の油が取れてしまったか、
リコイルスプリングが変形してしまったと言った原因が考えられます。
パーツを見て異常がなければ何回か組み直して下さい。

131P-90:2010/08/13(金) 13:27:16 HOST:119-228-80-94.eonet.ne.jp
初めまして。早速質問なのですが電動ガンのP-90TRのシリンダヘッドに衝撃吸収ソルボセインを張ろうとしたんですがシリンダヘッドがシリンダから分離しないのですが、ボンド等ついてるんでしょうか。対策等お教えしてもらえますでしょうか?宜しくお願いします。

132A・R:2010/08/13(金) 21:46:51 ID:???0
P-90さん、初めまして。
シリンダーヘッドはのり付けされてないので簡単に外せますよ。
外しにくいのは気密を確保するのに、Oリングを使っている為です。
シリンダーにピストンを入れてバネを押します。
そうすればヘッドが取れます。
自分はこの方法で取っていますね。
この方法ならヘッドを傷つける心配がないし簡単です。
試してみて下さい。

133P-90:2010/08/14(土) 22:22:06 HOST:60-56-155-230.eonet.ne.jp
A・Rさん初めまして。コメント感謝いたします。シリンダヘッド簡単に外せました^^ありがとうございます。今後P-90のほうを引き続きカスタムして参りたいと思います。。

134capa:2010/08/21(土) 21:56:34 HOST:KKRfb-06p2-64.ppp11.odn.ad.jp
初めまして、早速質問いいですか?
このサイトをみてハイキャパ5.1のフルオート化をさせてもらったのですが、動画のように
うまく制御がききませんどうすればなおりますか?
症状としては、スライドを引いた瞬間トリガーを引いて無いのにガス切れ、弾切れまで乱射
五回に一回しかハンマーが一番下で固定されないことです。
対処法お願いします。

135A・R:2010/08/21(土) 22:44:31 ID:???0
capaさん、初めまして。
恐らく、ハーフコック用の爪だけでなく
フルコック用の爪も削ってませんか?
フルコック用の爪まで削ってしまうと、
ハンマーが固定されなくなってしまい、
トリガーを引かなくても激発されてしまいます。
もう一度分解して爪があるか確認してみて下さい。

136capa:2010/08/21(土) 23:40:20 HOST:KKRfb-06p2-64.ppp11.odn.ad.jp
フルコック用は大丈夫そうですなのですが、使いすぎてか、先端が少々丸みを帯びています。
シアーの削りすぎも問題なのでしょうか?

137A・R:2010/08/22(日) 00:55:05 ID:???0
フルコック用の爪が丸みを帯びてるのが原因だと思います。
シアーは関係ないと思いますよ。

138まきちゃん:2010/08/22(日) 04:21:38 HOST:wb07proxy05.ezweb.ne.jp
初めまして
まきちゃんと言います

自分はマルイのP90を使ってるんですが、このP90中古で購入したためか、極偶にトリガーが固く引けなくなる事があります

これは何故ですか?

ちょこっと叩いたりすると引けるようになります

139capa:2010/08/22(日) 10:32:16 HOST:pw126236053071.22.tss.panda-world.ne.jp
A•Rさん、コメントありがとうございます。
新しくハンマーを買って再びチャレンジしてみようと思います。

140A・R:2010/08/22(日) 16:23:36 ID:???0
まきちゃんさん、初めまして。
トリガーの可動部に異物が入ってませんか?
P90はブルパップ式なので、トリガーの動きを
メカボックスに伝えるパイプがあります。
フレーム内部に異物が入り、それが干渉している可能性があります。
テイクダウンしてみて異物がないか確認して下さい。

141まきちゃん:2010/08/22(日) 17:18:37 HOST:wb07proxy01.ezweb.ne.jp
>>140

此方のサイトを見させてもらい消音カスタムしたんですが、ノーマルの頃も今もなるんで異物ってのは無いと思うんですが(;`皿´)

142capa:2010/08/23(月) 17:17:57 HOST:pw126231083135.17.tss.panda-world.ne.jp
再び質問いいですか?
今、ハイキャパのマガジンのバルブを交換しようと
しているのですが、バルブはどうやってはずすのですか?

143A・R:2010/08/24(火) 23:42:56 ID:???0
まきちゃんさん、フレーム関係に異常がなければ
メカボックスだと思います。
P-90ならメカボックス単体でも作動できるので、
単体で作動させ、同じ様な症状が無いかチェックしてみて下さい。


capaさん。
バルブの交換は「バルブレンチ」と言う工具を使います。
ネットショップでも簡単に手に入りますが、
メーカー指定では無く、全メーカー対応品を買うのが良いと思います。
自分も全メーカー対応型を使用していますが、
これと言った不満はありません。
そして、同じバルブレンチでも注入バルブ用と放出バルブ用があります。
両方がセットになった物がありますので、そちらがお勧めです。
注入バルブからガス漏れがあった場合に
バルブを痛めずに交換可能になります。
ご検討下さい。

144カルパス:2010/09/01(水) 16:34:44 HOST:wb80proxy12.ezweb.ne.jp
初めまして、質問なんですが…履歴に『ピストンスプリングを強めれば初速アップ&リコイル低下。弱めれば初速ダウン、リコイル上昇効果』と書いてありましたが、その強い&弱いスプリングは部品として売ってますか?それとも、自分で作るのでしょうか?ご面倒でも教えて下さい

145A・R:2010/09/01(水) 22:15:16 ID:???0
カルパスさん、初めまして。
ガスガン(負圧式)の事ですね。
残念ながら、スプリングは売っていない場合が多いです。
海外製品の長物ガスガン等はオプションで販売されていますが、
日本製では殆どありません。
ただ、他のパーツとセットで売っている場合はあります。
例えばナインボールから出ているマルイ用のピストンヘッドには
スプリングが付属しており、初速を上げる事が出来ます。
しかし、スプリング単体では売ってないので、希望通りの
スプリングが欲しければ自作するしかないでしょう。
スプリングの自作は経験が必要なので難しいと思います。

146カルパス:2010/09/01(水) 22:52:18 HOST:wb80proxy01.ezweb.ne.jp
回答ありがとうございます。マルイ ハイキャパ5.1なんですが…現在、TNギガバルブ+ナインボール インナーバレルを組んでます。初速を上げるには、どうすればいいでしょうか?

147A・R:2010/09/01(水) 23:15:15 ID:???0
一番簡単なのはメインスプリングを交換する事です。
ただし、ノーマルでも炎天下では初速が90近く出る事があります。
ですから、下手に初速を上げるとオーバーする
可能性がありますので注意して下さい。
32℃で99.4を超えなければ大丈夫ですが余裕を持った
調整の方が安全です。

148カルパス:2010/09/02(木) 06:04:18 HOST:wb80proxy04.ezweb.ne.jp
続けて回答ありがとうございます。メインスプリングとは、どの部分でしょうか?リコイルスプリングですか?

149A・R:2010/09/02(木) 08:54:32 ID:???0
メインスプリングとはハンマースプリングの事です。
ハイキャパはガバメント系なので、ハウジングの中にあります。
交換は楽な機種になりますので簡単です。

150カルパス:2010/09/02(木) 09:34:52 HOST:wb80proxy03.ezweb.ne.jp
親切に何度も回答ありがとうございます。自分が住んでる地域にガンショップが無く、ガンの知識が全然無いんです…メインスプリングは、ヤフーオークションなどで購入できますか?質問ばかりすみません

151A・R:2010/09/02(木) 18:50:35 ID:???0
ヤフオクでも購入できますよ。
カスタムパーツとして出回っているので、
ショップから取り寄せる事も可能です。

152P-90:2010/09/03(金) 20:46:34 HOST:112-71-72-231.eonet.ne.jp
度々申し訳ないのですが、P-90の消音化の件、拝見させていただきました。私も消音化をしようと試みたのですが、P-90のカバーを開くのに躓きました。やはりボンドが塗ってあるので中々難しいテです。そこで楽にカバーを分解できる道具や方法等ございましたら教えて貰えないでしょうか?

153A・R:2010/09/03(金) 21:45:30 ID:???0
多分、無いと思います…。
ドライバー等で少しずつこじ開けるしか無いでしょう。
外側からだと、カッターで削る事も出来ませんからね…。
こればかりは、技術云々より根性だと思います。

154カルパス:2010/09/03(金) 22:04:33 HOST:wb80proxy02.ezweb.ne.jp
あれからヤフーでハイキャパ用の強化メインSPを購入できました。あと、リコイルSPについて教え下さい。強化タイプと柔らかいタイプがあったのですが…2つの効果の違いを教えて下さい。よろしくお願いします

155A・R:2010/09/03(金) 23:10:52 ID:???0
強化タイプはブローバック時の前進速度が上がります。
反面リコイルは下がり、低温時の作動性が低下します。
夏用のSPとして売っている場合が多いです。

逆に冬用として売られているのが90%とか80%とかのSPです。
こちらはノーマルよりも弱いのでブローバック時の前進速度は
下がりますが、リコイル強化と作動性の向上となります。
ただし、作動速度が落ちるので迫力は低下します。

156カルパス:2010/09/04(土) 06:26:50 HOST:wb80proxy05.ezweb.ne.jp
いろいろ詳しく教えてもらい感謝します。ありがとうございました。

157カルパス:2010/09/04(土) 14:58:17 HOST:wb80proxy11.ezweb.ne.jp
たびたびすみません。リコイルスプリングは作動性の事で、初速やパワーには関係ないパーツなのですか?

158P-90:2010/09/04(土) 18:58:24 HOST:121-80-148-213.eonet.ne.jp
A・Rさん、了解しました。ど根性でこじ開けていきます。。

159A・R:2010/09/04(土) 19:31:27 ID:???0
リコイルSPは初速には影響ありません。
燃費には影響します。
弱い方が燃費が良くなります。

160和泉:2010/11/15(月) 01:45:07 HOST:p3052-ipbfp2804tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
初めまして、和泉です。

ちょっと質問があります。
私はWAのM1911A1を所持しているのですが、
(知人から譲ってもらったものなので確かではないですが、Rタイプの一歩手前あたりの製品だと思います。)
最近、ブローバック後にそのままハンマーが落ちてしまいます。

最初のころはフルオートのようになっていたのですが、最近ではスルッっとついていくような感じで、
撃つたびにハンマーを起こさなければなりません。

要するに、単発でしか撃てません。更にハーフコックも効きません。

分解したところ、ハンマー周りのパーツが摩耗しているのではないかと思うのですが
新規パーツを使わずに対処できないものでしょうか?

(かなり長く、多く作動させてきたのでパーツのヘタリは仕方ないとは思うのですが・・・)

161A・R:2010/11/15(月) 03:31:59 ID:???0
和泉さん、はじめまして。
症状から考えて、ディスコネクターの摩耗で間違いないと思います。
何回も作動する事によって、ディスコネクター上部が削れてしまうとフルオートになります。
ハーフコック不良はハンマーの可能性が高いです。
ハンマーにはシアーがかかる爪が2カ所ありますが、
中間に位置する爪はしっかりと残っていますか?
一見、残っている様に見えても削れていて、
シアーが引っかからなくなっている場合があります。

解決法はパテ等で不足分を追加する方法がありますが、
すぐに取れてしまいますので、パーツ交換が一番良いと思います。
パーツ交換無で耐久性を持たせるとなると、
パーツに穴を空けて鉄芯を入れてからパテで補修する方法があります。
ただ、こちらは非常に面倒臭いです。
丈夫には金属板をインサートしなければ、
パテが削れて同じ事になってしまいますし…。
無難なのはパーツ交換ですね。

162和泉:2010/11/15(月) 09:43:34 HOST:p3052-ipbfp2804tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
アドバイスありがとうございます。

やっぱりパーツ交換が無難ですよね・・・

とりあえずは噛み合わせ等確認しながら調整していきます。

ところで、旧マグナタイプの物はパーツも出回っているのでしょうか?

それとも、Rタイプ及びSCWより流用出来るものなのでしょうか。

163和泉:2010/11/15(月) 10:57:33 HOST:p3052-ipbfp2804tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
応急処置として、ハンマーの削れた部分に瞬接盛りしました。

ブローバックさせてみると快調に動きました。(フルオートになってしまいましたが)

フルオートはそれでいいんですが、またしても摩耗しますよねぇ

164A・R:2010/11/15(月) 22:06:41 ID:???0
パーツの流用はわからないですね…。
記憶が正しければ流用不可だった様な気がします。
曖昧な回答で申し訳ありません…。

応急処置については摩耗しますね。
接着剤を使用した応急処置ならエポキシ系接着剤(2種混合タイプ)を
重曹に混ぜ合わせます。
そうすると接着力が大幅に向上します。
これはかなり使えるテクニックです。
通常の瞬間接着剤でも使用可能です。

このエポキシに重曹を混ぜた物を盛りつけますが、
噛み合わせの部分は少なめに盛ります。
硬化が完了したら、エポキシ接着剤を上塗りします。
こちらは重曹と混ぜなくて良いです。
硬化後に噛み合わせ部分を2000番ヤスリで磨き、
コンパウンドで仕上げれば完成です。
重曹で強固に接着し、通常のエポキシで摩擦を下げる形になります。
こうすれば暫くは大丈夫だと思いますよ。

165和泉:2010/11/15(月) 22:28:34 HOST:p3052-ipbfp2804tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
「WAガバメントしかもRタイプ」さんのサイトを見る限り、加工が必要みたいです・・・

>接着剤を使用した応急処置ならエポキシ系接着剤(2種混合タイプ)を
重曹に混ぜ合わせます。

重曹ですか。アロンアルファで盛ったんですが、あんまり強度がなさそうなのでやってみます。

重層を混ぜてやってみたいと思います。

度重なる質問に答えていただいてありがとうございました<m(__)m>

これからもよろしくお願いしますね(*^_^*)

166ゴリラ:2010/11/17(水) 20:15:53 HOST:softbank219171162056.bbtec.net
初めまして。質問ですが、L96awsにあうスコープは何だと思いますか。あと、
マウントベースは、どれがいいと思いますか。初心者なので、判らず困って
います。暇がありましたら回答よろしくお願いします。

167A・R:2010/11/17(水) 21:05:16 ID:???0
ゴリラさん、はじめまして。
予算にもよりますが、自分はアメリカから直輸入したスコープを使用しています。
アメリカでは無名メーカーでも、ある程度の解像度のスコープが出ています。
しかし、送料が非常に高くなるので国産の方が
手に入りやすいので国産をオススメします。
例えばフロンティアで出されているサイドフォーカススコープはオススメです。
1万以下で購入できる割には高倍率時でも解像度が変わりません。
特にサバゲーに使用するにはオススメですね。
入門用としては問題無いレベルです。
単純に的に当てるだけならマルゼンのスコープが良いです。
こちらはシューター専用の物なので、的には非常に使い勝手の良い物です。

マウントベースですが、購入するスコープによります。
例えば自分は6-24×50のスコープで馬鹿みたいにでかいです。
その分、高解像度ですがマウントリングを高くしていました。
サバゲーで使用するには頬付けしやすい様に高めの物が良いでしょう。
小型のスコープなら高めにしなくても邪魔になりません。

ここで注意点ですが、ハイマウントベースや高めのマウントリングを
使用すると、結果的にスコープの位置は上がります。
頬付けしやすくなり、狙いやすくなりますが距離の誤差に弱くなります。
高くなると言う事は銃口との高さの誤差が大きくなり、
近距離や遠距離時にレクティクルの誤差が生じやすくなります。
この辺は使って慣れるしか無いでしょう。
その為にレクティクルが細かく設定されています。

あらゆる状況に対応しやすいのはハイマウント、
同じ条件下で狙えるならローマウントで選べば良いと思います。

168ゴリラ:2010/11/17(水) 22:37:53 HOST:softbank219171162056.bbtec.net
自分は、サバゲーで使おうと思っているのでサイドフォーカススコープを
使ったほうがいいのでしょうか。調べてみましたが、記述の通り1万前後でした。
後、マウントリングはすべてのスコープに対応しているのでしょうか。回答お願い致します、

169ゴリラ:2010/11/17(水) 23:31:10 HOST:softbank219171162056.bbtec.net
追記
TR-Xコマンダーと、サイドフォーカススコープは、性能は同じでしょうか。TR−X
のほうが高かったのでかいてみました。
後、サバゲーするときは、フルフェイスをつけているので、マウントベースは高い方
がいいでしょうか?

170A・R:2010/11/18(木) 15:15:06 ID:???0
TR-Xコマンダーは旧Tascoの製品だけあって高レベルです。
ノブも大型で調整しやすく、解像度も高い上に通過率も
肉眼レベルですので使い勝手の良いスコープです。
TR-Xコマンダーには3種類あります。
レクティクルが発光するIRタイプとノーマルが2種類です。
IRは3万以上しますが性能は上です。
ただ、個体差も大きくなっているらしいですね。

どちらもサイドフォーカスより通過率は数%劣るので、
迷彩服などの発見はサイドフォーカスに軍配が上がります。
しかし、肉眼レベルに近い上、解像度が高いので
TR-Xコマンダーの方が長時間覗いても疲れにくく扱いやすいです。
自分はTR-Xコマンダーを選びますね。(予算があればの話ですが)

171ゴリラ:2010/11/18(木) 18:26:47 HOST:softbank219171162056.bbtec.net
自分は予算がないのでサイドフォーカスを選びます(;´Д`)
そうなるとマウントベースはどれを選べばよろしいでしょうか?

172A・R:2010/11/18(木) 22:14:10 ID:???0
30mm径マウントリングが使用可能です。
マウントリングの説明に径が書いてあるので、
30mmの物を選んで下さい。
同じ30mmでも高めのマウントリングを選べば
フルフェイスでも使い易いですよ。

173ゴリラ:2010/11/18(木) 22:30:15 HOST:softbank219171162056.bbtec.net
ありがとうございます。これで大体の目処は付きました。最後に、マウントベース
は、ハイマウントベースでいいのでしょうか。これでたぶん最後の質問になります。
度重なる質問に答えていただきありがとうございます。

174A・R:2010/11/19(金) 00:27:03 ID:???0
マウントベースはマウントリングの高さで決めたら良いと思います。
マウントリングが高ければマウント無し。
マウントリングが低ければハイマウントベース有りにすれば良いです。

175ゴリラ:2010/11/19(金) 20:04:01 HOST:softbank219171162056.bbtec.net
ありがとうございます。また何かあったらかきこみますので、その時は
またおねがいします

176男苺:2010/11/20(土) 13:45:51 HOST:FLH1Aau002.hrs.mesh.ad.jp
私物のハイキャパのことなのですが、以前からシリンダー先端部がバレルの弾の入り口にはまり割れているという現象が続いています。またHOPUP調整部のダイヤルがかなり軽くまわるということも確認されています。
もしかしたらなのですが以前分解したときに何か組み忘れたのかもしれません。
そこでですが今回壊れたのはどのようなことが考えられますでしょうか?

177A・R:2010/11/20(土) 19:33:47 ID:???0
シリンダーの破損についてですが、組み忘れよりも
装着ミスの方が確率が高いかと思います。
ブリーチが正常に入っているか確認して下さい。
もしかしたら傾いて入っている可能性があります。

HOPダイヤルはHOPを強くかけた時に撃ってみて
HOPが効いてるか、試して下さい。
HOPが効いてなかったら、金属のHOPレバーが装着されていません。

178男苺:2010/11/20(土) 22:45:18 HOST:nthrsm183084.hrsm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
確認してみましたがブリーチはちゃんとはまっていました。ホップはバレル部のネジをきつくしめたら堅くなりました。
ほかに考えられないでしょうか?

179A・R:2010/11/21(日) 19:53:46 ID:???0
ブリーチが正しく入ってるとなると、
パーツの変形位しか思いつきません。

180男苺:2010/11/22(月) 23:28:00 HOST:FLH1Aau002.hrs.mesh.ad.jp
そうですか。今の所変形等は確認されていません。もしかしたら潤滑不良かもしれません。
YouTubeにも動画をUPしてますがチャンバー部のネジをきつく閉めたら、自力で治したシリンダーも12発くらいは持ちました。接着剤でつけたのでしょうがないところです。また新しいシリンダーを買って試してみます。

181007:2011/01/10(月) 21:22:15 HOST:180-146-49-252f1.shg1.eonet.ne.jp
お久しぶりです!!
1年ほど前に、木星と言う名前で質問していました。
今回ガスガン入門としてマルゼンのNEWPPK/Sを買おうと思います。
安い割には使えるということをよく聞きますが本当に使えますか??
また、エアダスターをガスガンのガスに流用できるらしいのですが、
銃本体に悪影響はありますか??

182A・R:2011/01/11(火) 11:57:15 ID:???0
お久しぶりです!!
NEW PPKは使った事が無いのでわかりません…。
ただ、評判は良いですね。
旧バージョンも動作の良い物でしたが、それよりも良いらしいです。
弾道も素直らしいですよ。
旧バージョンは使ってる間にシアーが削れて、
フルオートになってしまうらしいですが(友人体験談)
新バージョンではその様な事は聞かないですね。
価格も安いので損はしないと思います。

エアダスターは何種類かありますが、152aが代用出来ます。
間違ってもCO2タイプは入れないで下さい。
銃がぶっ壊れます…。
特徴は通常の134aに比べて152aは気化した際の体積が大きいです。
代わりに気化圧力が低いです。
つまり、パワーは落ちるが燃費は上がります。
しかし、この152aは腐食性ガスなのでパッキンを浸食します。
152aはかなり弱い腐食性なので、問題無いと思いますが、
長い目で見ると134aの方が良いですね。
マガジンに入れっぱなしでない限りは問題無いと思いますが、
使うのであれば定期的にマガジンを分解しOリングに
シリコンを吹きかけ浸食予防を施した方が良いでしょう。
また、完全にガスを抜かない方が良いWA製品には
絶対に使ってはいけないガスと言えますね。

183007:2011/01/11(火) 20:27:08 HOST:180-146-49-252f1.shg1.eonet.ne.jp
そうですか!!
ありがとうございます。
買おうと思います!!
初めてのガスガンなので整備方法を教えてください!!

184A・R:2011/01/11(火) 21:20:24 ID:???0
ガスガンの整備方法はシリコンスプレーで
レール部分の滑りを良くする事ですね。
間違っても石油融解性のシリコンは使わないで下さい。
ガスガンは整備さえしていれば、故障率は低いので
安心して使えますよ。

185007:2011/01/11(火) 21:22:23 HOST:180-146-49-252f1.shg1.eonet.ne.jp
わかりました。
ありがとうございました。
また質問させていただきます。

186007:2011/01/11(火) 22:01:30 HOST:180-146-49-252f1.shg1.eonet.ne.jp
何度もすいません。
マルゼンのガスガン、NEWPPKを買うことにしました!
NEWPPKは平均初速67m/sとあまり威力がないのですが・・・
初速をUPさせる方法はありますか?

187A・R:2011/01/12(水) 00:08:02 ID:???0
ガスブロ-バックの初速を上げるのは難しいです。
メインスプリングを強化すれば初速は上がりますが、
大きく上げるのは無理です。
スプリングを強化すればガスの放出量は上がりますが、
ガスは発射方向とピストン方向の2カ所に回ります。
ガスルートの比率は発射<リコイルなので、
強化した分の多くはリコイル部分に回されます。
ガスルートの比率の変更等で初速強化する事も可能ですが、
パーツの加工等が必要なのでお勧め出来ません。

初速を上げたいなら、スプリングの強化とバルブの
放出量を上げる事ですね。
反面、燃費は極端に悪くなるので注意して下さい。

188007:2011/01/12(水) 16:34:37 HOST:180-146-49-252f1.shg1.eonet.ne.jp
やはりエアコキとは違い難しいんですね
ありがとうございました。

189007:2011/01/12(水) 21:38:52 HOST:180-146-49-252f1.shg1.eonet.ne.jp
またまた質問です!!
このHPは自分でHTLMを使って作ったんですか???

190A・R:2011/01/12(水) 23:01:28 ID:???0
Htmlを使って基盤を作ってくれたのは相棒です。
基盤が出来た後は更新方法などを教えて貰って、
自分で更新したりしています。
相棒がいなかったら、このHPは無かったでしょうね。

191007:2011/01/12(水) 23:17:59 HOST:180-146-49-252f1.shg1.eonet.ne.jp
え〜そうなんですか!!
良いですねぇ〜
自分にもHPを作ってくれる相棒がほしいです(涙)
HP作りたいんですけど全然わからなくて・・・

192A・R:2011/01/13(木) 14:47:55 ID:???0
相棒が参考にしたサイトは無くなってしまってましたが、
こちらなら参考になるとの事です。
タグの絵本
http://www.site-html.com/

取り敢えずそのサイトを参考に作ってみて、他に足りない部分は
他のサイトを検索してみて、作ると良いですよ。
その他参考URL
Mariのいろえんぴつ 〜色と素材のサイト〜
http://iroempitsu.net/
ロゴ&バナー無料自動作成:AUTO LOGO(オートロゴ)
http://www6.big.or.jp/~neon/

193007:2011/01/13(木) 20:58:39 HOST:180-146-49-252f1.shg1.eonet.ne.jp
ええええええ
ありがとうございます(泣)
嬉しいです!!がんばります!!

194猫軍曹:2011/01/16(日) 23:00:15 HOST:116-64-219-54.rev.home.ne.jp
はじめまして。
こちらのサイトの情報を元にP-90を静穏化してみようと思っているのですが、本体を割った後、再びくっつける場合は瞬間接着剤か何かでくっつけるのでしょうか?
もしそうでしたら、オススメの接着剤はありますか?

ちなみにうちの猫は分解整備しているとパーツ類を転がして遊びながらどこかへ持っていき放置してきます…。
ドアを閉めても開けて入ってくるのですが対策を教えてくださいorz

195A・R:2011/01/16(日) 23:44:46 ID:???0
一度フレームを割った後は接着剤で固定するしか方法がありません。
接着剤でお勧めなのはエポキシ型接着剤ですね。
瞬間接着剤では高面積を一度に接着するのは不向きですし、色も残ります。
エポキシ型なら硬化後は透明で目立たないですし、
すぐに硬化する訳では無いので使い易いです。
5分硬化型を使って、フレームを貼り合わせたまま固定すれば、
綺麗に貼り合わせる事が出来ます。
ただ、瞬間接着剤に比べて強度が高いので一回きりと考えて下さい。
もう一度分解しようとすれば、フレームが割れる可能性があります。

猫対策は自分の場合、ドアノブを鍵つき+回すタイプの物に変更しました。
本当の理由は別なのですが…。
実家の猫はレバー式以外も簡単に開けますが、
回すタイプなら大抵の猫は開けれないと思います。
かと言ってノブって高いですよね…。
例えば、ノブの近くにフックを取り付けてしまい、
そことノブに髪ゴムを巻き付ければ開けれなくなりますよ。
家も納戸のドアを開けれない様に髪ゴムで括ってます。
2重にすれば、余程根性のある猫以外は開けれないと思います。

196猫将軍:2011/01/17(月) 22:23:02 HOST:116-64-219-54.rev.home.ne.jp
なるほど…、一度きりというのは中々気合がいりますね…。
一応少し割ってみようと思ったのですが、パキッという音がし、それ以上やると危ない感じがしたので思いとどまってしまいましたorz
割らずに少しでもメカBOXからでる音を遮音する方法はないものでしょうか…。
あと、一つ気になったのですが、メカBOXの周りまでウレタンで埋めても大丈夫なのでしょうか?
熱による問題などは…。

部屋の扉は引き戸かつ実家なので交換不能ですorz
さらに、トイレのドアは丸いドアノブタイプなのですが、うちの猫は器用にあけて開けて入ります。
家中探していないときは大体トイレのドアがあいており、便器の裏に隠れていたり、ヒーターが入って暖かい便座の蓋の上で寝てます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板