[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
最近見た映画を晒すスレ
68
:
シバッキー
:2025/03/12(水) 23:29:18 ID:9Ljs1ILE
『ゆきえかへらぬ』2025年2月公開 制作・配給:キノフィルム
監督:根岸吉太郎 「遠雷」「探偵物語」「ウホッホ探険隊」中島みゆきの「夜会」の映像化など
脚本:田中陽造「ツィゴイネルワイゼン」「セーラー服と機関銃」「居酒屋幽霊」など
友人が好評価していたので映画館で視聴。
詩人、中原中也役の木戸大聖と、中也の相手の女優役を広瀬すず、中也のライバル小林秀雄を岡田将生が演じている。
この三角関係のゴタゴタを描いている。
https://youtu.be/dTdMtidOmhY?si=RMCrSRc_ByGFOpFQ
京都でのロケは、日光江戸村や寺社を多用しているが、東京編はほとんど「ワープステーション江戸」で撮影。
主役は中原中也役の木戸大聖よりも、女優長谷川泰子役の広瀬すずなの、かしら?
はっきり言うけど、EDに流れるキタニタツヤの曲は、邪魔。歌詞も曲も本編と全然合ってないし、脈絡無く突然叩き込まれるように放り込まれるのは、ほんと不快。まあ、タイアップとか、色々大人の事情が絡んでいるんだろうけどね
あと、中原中也役の木戸大聖は”棒演技”だった。アレは「若さ」で翻訳するのは難しい。どう転んでも”棒演技”。
それなりの経験がある広瀬すずと岡田将生が、それなりの演技をしているのだから、もっとちゃんとした子を主役に選ぶべきだったと思う。
あたし、はっきり言うけど、この監督の「ウホッホ探険隊」は未だに認めていないのよ。あの原作本が好きな人間として言わせてもらうと。せっかくの田中邦衛さん主役だったのに、なんであんな映画にしたのかなぁ?と思っていながら見ると、
「映画全体が大味」なの。寄るときに寄ってないし、引くときに引いてない。濃い味付けしなきゃいけないときに何の味もしていない。
中原中也や長谷川泰子や小林秀雄の事はよく分かったけど、「で、この映画で何をどう表現したいの?」という映画だった。
1,000円ぐらいの価値なら有りそう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板