したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

最近見た映画を晒すスレ

65シバッキー:2024/10/16(水) 23:07:55 ID:y6SXCzEA
『リバー、流れないでよ』 公開2023年6月(単館ロードショー)

原案・脚本は『四畳半神話大系』や『サマータイムマシン・ブルース』の作者で劇団ヨーロッパ企画主宰の上田誠 監督は山口淳太


キャストのほとんどはその上田誠のヨーロッパ企画の役者。そうでないのは女将役の本上まなみと、謎の客演の久保史緖里(乃木坂46)だけ。
久保は結構大切な役ではあるが、久保である必要は無い役。

話題になったので見たけど、
・上田誠の作品っぽかった。中途半端なSFっぽさや、中途半端な恋愛感情とか、ヒロインの幼稚な言動とか
・カメラワークも、ワンショットで撮ることに拘っているけど、別にそれは視聴者は求めていない
・2分でターンエンドするからって、ほんとうに2分である必要はない。場の盛り上げで延び縮みするのが映像表現なはず
・カメラでワンショットで撮ることを意識しすぎて、映像の表現の幅が無くなっている。映画を見ているというよりは、小劇場舞台を見ている感覚になる
・役者が客演の本上、久保以外は「自前」の舞台役者ばかりなので、演技が「舞台演技」になっている。映像向きでは無い。大ぶりな演技ばかりなのが残念
・ヒロインが途中で恋愛モードに入って、”彼氏”と逃避行を繰り返す。こういうのが「小劇場っぽい」演出だし、ヒロインの演技も如何にも「小劇場っぽい」オーバーな演技で映像向きでは無い
・旅館の階段を細かく上り下りするのが”演出の醍醐味”になっているので、これは部ツンに劇場のセットであってもかわらない。映画ならではの空間の広がりを感じることが出来なかった
・つまり、この作品は演劇であって、映画では無かった。舞台の映像化作品だった。
・だったら旅館じゃ無くて、舞台で良くね?

という作品。500円ぐらいだったら払ってもいいかしら?
(今時の小劇場って、幾らぐらいが相場なのかしら)

話題になっていたから見たけど、そこまででは無かった。この劇団が好きな人や、上田誠が好きな人は見れば良いと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板