したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談とかその他スレ

724名無しさん:2014/03/22(土) 12:53:09 ID:???
>>723
頭が臭ってるから、髪をかきあげたり頭を触るってことはないと思うよ。
他にも手や顔などが痒くなったりする人もいるしね。

725名無しさん:2014/03/22(土) 22:42:49 ID:ATj4.ZkQ
頭の臭いは自分でわかるんです
最初は油くさくて時間経つと加齢臭みたいに強烈になって
2mもニオイを放っているのかと思うと気分がどんより
このニオイは自分でもイライラするし、もうどうにかなんないのかな

石鹸で洗うとちょっとの間は石鹸のにおいでカバーできるけど本当すぐににおってくる
なにか他にないのか・・
食べものにもっと気をつかってみる

726名無しさん:2014/03/23(日) 00:30:35 ID:???
頭の匂いはシャンプーとリンスを年相応にすればいいと思う
リンスじゃなくて、美容室のトリートメントならもっといい

髪の根元のフケを指の腹で落として、髪の先端まで脂を指の腹でお湯で流して

そこから、シャンプー。

けっこう、後ろ髪とか耳の裏とかすすぎ忘れ、洗い残しあるから自分の癖に気をつけるべき。

爪を立てるのは、髪や皮膚を傷つけるのでやめること。

それから、シャンプー、リンスはしっかり洗い流すこと
シャンプーは殺菌に使われるので、洗い残しがあると、善玉菌が死んで髪が傷んで脂がでやすくなるよ。

それからすぐにドライヤーかけることやね。
濡れた髪だと生活臭がすぐつくからさ。

って、美容師の受け売りだけど。。。´д` ;

727名無しさん:2014/03/23(日) 09:21:22 ID:???
ちなみに髪をかきあげる仕草は
相手に好印象を与えてると本で読んだ記憶ありますよ

728名無しさん:2014/03/26(水) 12:27:55 ID:fl5htcQA
むせられたり、鼻すすりされない日がない
もう疲れたわ

729名無しさん:2014/03/26(水) 17:33:02 ID:nqN7nPQk
こんなテーマのスレがあって軽く感動してる。。。
俺は自分の体臭のせいで鼻すすられてるとか、咳払いされてるとか考えちゃって、
最近家から出るのが億劫だよ・・・

730名無しさん:2014/03/26(水) 18:00:29 ID:???
>>728
耳につくよね。多分、気にしすぎでは済まない状態
疲れてそうな文面だが、なぜだろう。

>>729
ようこそ。というか体臭の人は、体を洗いすぎてるのかな
汗っかきなのかな
一時期俺は生臭かったが、今はぜんぜん。
もし、体臭を治すことを先送りしたり、体臭を治すことをあきらめていれば、改善は難しい。
過去の俺がそうだったから。
仕事に追われて、家で寝るだけじゃ臭くなると言われても仕方ないけどね。

731名無しさん:2014/03/27(木) 07:38:29 ID:axX81JIs
石鹸で頭洗うのはよくないのかな
匂いは一時なくなるんだけど
長くは続かないけれど

うーん

732名無しさん:2014/03/27(木) 07:46:44 ID:axX81JIs
気にしないように堂々としてる
ちょっとは自律神経が保てる

好きなものは我慢せず食べてる
仕事中は楽しみな事だけ考えて、
改善方法とかも考える
体のことについてどんどん知っていく

背筋を伸ばす
ぐはー
がんばろう!

733そん:2014/03/27(木) 10:42:58 ID:77xjMjjE
そうそう!背筋をのばすとやる気も自然と出るらしい。
&背筋をのばすことにより股関節?にある唾液腺も刺激されていいんだって

自然に唾液がダラダラ出る人が羨ましいな。
水を余計に飲んでも 咀嚼回数多くしても 駄目だから私は。

734名無しさん:2014/03/27(木) 19:08:58 ID:dknDS1Mw
>>731
人によりけりかな

石鹸シャンプーは俺は髪がギシギシするから使ってないが

臭い目的なら、ロレアルか、ケラスターゼの乾かす前トリートメントがいいよ。
一日いい臭いだよ。

735名無しさん:2014/04/11(金) 11:39:11 ID:e63cDxM6
毎日むせられ、鼻すすり
DQNみたいな奴にむせられると本当にムカつく アイツ等より何倍も清潔にしてるわ
死ぬまでこんな調子なら夢も希望も無いわ

736名無しさん:2014/04/11(金) 22:58:02 ID:mltvnA5Y
自殺して楽になりたい
生まれてこなけりゃよかった

737名無しさん:2014/04/11(金) 23:01:02 ID:mltvnA5Y
死にたい

738蓬莱:2014/04/11(金) 23:10:38 ID:zvqwJNEc
わかる めっちゃむかつく! ○ねよ、とか思うときある。

下品な咳されたら、きったねーな!もう!とか言いそうになるわw

前は咳する音にビクついていたたまれなくなってたんだけど、キリがないし

もうそういうのが咳したら喜んじゃえw

普通の人が反応したときはごめんよ〜って思うけど。。
どうにか堪えてくださいっみたいな^^;

クズ精神になるとちょっと楽かもですよ


最近、だいぶマシになったので
久しぶりに運動したくなってきた。
外に出るようになると体力もいるし、おなかも気になる。。

さっそくかわいいウエアを購入
心拍数上げすぎないようにして、明日っから走ろう〜

739蓬莱:2014/04/11(金) 23:34:12 ID:zvqwJNEc
ごめん 738は>>735
書き込んでいる間に投稿があったんだね

>>736,737さん
うまく励ますことはできないけど
patmのひとはみんなあなたのきもちがわかるよ
死にたいよ 死にたかったよ私も
咳する誰かのために死んでやることはないよ
嫌われたって臭いといわれたって、それはあなたのある一部分というだけだから
ムリに元気を出さなくてもいいし死にたいって思ってもいいけど
せめて、だれかに人前で咳すんじゃねぇ!と言ってみるとか
私はあなたに死んで欲しくない 納得がいかない 迷惑をかけるのは申し訳ないけど
誰も故意にこんな体になったんじゃないから。

740名無しさん:2014/04/13(日) 00:33:44 ID:aNuMIb/.
私は窓から明るい光が刺してるとこを通った時、私だけすごく埃?が舞っていて他の人を、見てもホコリは舞ってなくて
もしかしてこのホコリがアレルギーのような反応をさせてるんじゃないかと思った・・
でもこのホコリもしかしたら私の部屋でいっぱい舞っていそう
どうしたらいいのかしらね

741名無しさん:2014/04/13(日) 02:22:40 ID:???
2ちゃんねるは、ひろゆきが管理してる方が本物だと思う
今度から本スレはこっちにしよう

人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質43◇PATM
ttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/body/1394491401/

742名無しさん:2014/04/13(日) 02:32:31 ID:9odQo3HM
埃って**それって単に掃除してないだけじゃないの?
掃除機かけたあと固く絞った雑巾で床拭きしてる?床拭きが面倒ならクイックルワイパーのウェットシートとか使うといいんじゃない。
あと、テーブルとかもマメに拭いてる?
洋服類は洗濯したあと粘着テープ等で毛玉や埃を取る。

洋服とかポリエステル素材が多いんじゃない?

743名無しさん:2014/04/16(水) 21:22:10 ID:uNGQJUdw
空気清浄機は反応しない
しかし爆反される 何なんだと思うわ
訳のわからん奴らにくしゃみされむせられ、毎日頭にきてしようがない

744名無しさん:2014/04/16(水) 23:29:19 ID:6vSm3a.6
>>743
空気清浄機買ってからどんくらいなの?
じょじょに効果でるはずなのだが、喉の通りよくなって、咳されにくくなるよ
車とか乗ってるなら、芳香剤変えたりとかオススメ
アロマと柑橘系はちょっとこの症状には合わない

それと精神面でストレス抱えてるようですが、お気持ち察します。
できれば、平常心を保つよう心がけるべきです。怒りは他人の気を引いてしまいますから。
もしかしたら、姿勢悪い?
姿勢を直すことで、骨格が整い、疲れにくい体になり、改善に向かうこともある。

と、知ってる人かもと思って、レスしました。

745名無しさん:2014/04/17(木) 15:38:32 ID:pjqVaGY.
アドバイスありがとうございます
身体を鍛えているので、姿勢は良いです
メンタルですね あまりにも他人にむせられすぎて、すぐストレスを感じるようになってしまった
自分の事意外にも悩みがあるので、ストレスが切れる事がない状態
そもそもむせられる様になったのも、心身ともに酷く疲れている頃から

746名無しさん:2014/04/18(金) 01:51:14 ID:???
埃っぽいってだけではないような気がするんだよな
プールとかでも反応されるし

747名無しさん:2014/04/18(金) 06:59:42 ID:KdHRa3ZY
>>746
プールで反応されるってつらいな
今週も行く予定なのだが

ホコリじゃなかったら
ペットボトルや、紙パック、アルコール類の腐敗臭とかかな

あと首こり、肩こりで呼吸が苦しかったりとか
鼻の通じが悪かったり
うがい不足
湿布とかもオススメなのだがね

または運動してるから、筋肉痛による炎症とか

仕事で疲れてるにも関わらず
パソコン、スマホ、テレビのやり過ぎで私生活や自分を放棄してる心因とかかな

748名無しさん:2014/04/21(月) 11:24:38 ID:pjqVaGY.
あと相性もあるみたいで、むせる奴はいつ会ってもむせてるわ

749名無しさん:2014/04/30(水) 14:41:09 ID:jH8/.JzY
今日美容室行って来た 平日なのに激混みで鬱 反応は少なめだったから楽だったけど、その後の買い物で爆反きた
少し緊張しただけで臭い出るなんて自分の身体反応良過ぎてムカつく

750ハチ:2014/04/30(水) 20:29:05 ID:CDPmJGX6
みんな私とおなじ症状の方がいらっしゃるんですね
私の場合特にひどくて何十メートル先の人にも反応されます
車に乗ってても後続車が何メートルも車間をあけてしまう始末…
信号待ちの際も近くの車はみんな鼻を押さえています
もう正直死にたいです。
昔はこんなんじゃなかったのに

751名無し:2014/05/01(木) 01:09:36 ID:45b7NWkc
>740さん
全く一緒です、分かります。私も激しい動きをしたら自分の周りだけ埃が舞ってる…
心あたりは洗濯機のゴミ取りネットが破けてたのに気づかずそのまま回し続けていたことですかね。すぐに直してお湯で手洗いしたり洗濯槽の掃除したのですが改善見られず、毎日職場で鼻水、くしゃみをされ自分も咳が止まらず生き辛い日々。耳鼻科に行って相談したら人を介してアレルギー症状が出ることはないと言われ「じゃあこれは何なんだよ!」と八方塞がり(>_<)職場の人とも壁ができ、心から笑えません。
この掲示板を作ってくれた方ありがとうございます。

752名無しさん:2014/05/01(木) 17:02:11 ID:ySlbuiwU
750さんわかります
自分も車乗ってても後続車がかなり距離おく笑
窓閉めてても意味ないですよね
みなさんはどうですか*

753名無しさん:2014/05/01(木) 17:30:50 ID:czM18En.
人生ハードモード過ぎるわ
前世殺人犯かなにかなのかな?
中2で若ハゲになっていじられてこれも発症
はあ…

754名無しさん:2014/05/02(金) 08:30:17 ID:Ce8QGcEs
みんな普段どんなもの食べてるか教えて

755名無しさん:2014/05/04(日) 23:18:37 ID:???
>>754
キャベツが入ったサラダ
焼き肉弁当
寿司
のり弁
甘くない菓子パン
サンドウィッチ
納豆か五目豆

卵と牛乳、デザートはアレルゲン反応から咳されやすい
肉はビタミンと合わせて摂取するとコラーゲンになるため、咳される訳ではない。

ベストは薫りのたつシイタケ類と小魚をとることだが、時間ねえや

これで咳されなくなったが

756名無しさん:2014/05/08(木) 11:28:53 ID:JTTcpPhU
自分は喉らへんが以上に痛く(チクチクズキズキって感じです)さらに妙に悪臭を放っている気がします。。。
お医者さんから何年も前から扁桃腺が腫れていますとも言われています
膿線もないし腫れているにもかかわらず熱は2年ぐらい引いてないしただ腫れて臭いだけ!?って思っていますが
扁桃腺摘出手術すればこの臭い治りますかね?

757ゴミ人間:2014/05/18(日) 21:33:42 ID:6tTi6sxc
なんで咳されてつらい思いしてるんだろ。
職場怖い。避けられてるの分かる。
もう嫌だ。

758名無しさん:2014/05/19(月) 18:46:06 ID:???
2chで、原因の根底が皮脂じゃないかと話しが進んでいるが、解明に近い気がする
実際に、脂で毛穴がふさがれると、体内の脂を出そうと悪臭が混ざりでる。

この時に、油とりがみなどで、脂をふきとるか
洗顔するか
化粧水を塗るか
悪臭を出さないよう、脂質を抑えた食生活を過ごすか
夜間など一人の時間を使って脂を流すか
と、解決方法でてくるんじゃないかな

悪臭がでるのは主に鼻の上側のTゾーン。丁寧に洗うだけでも違うかも。

759名無しさん:2014/05/20(火) 19:26:25 ID:Ce8QGcEs
>>758
むしろ肌を洗顔料、石鹸で洗ったほうが明らか反応強くなるんだよね

760名無しさん:2014/05/20(火) 21:22:03 ID:???
>>759
あら、レスがついてた。どうも。

肌弱いんじゃない?
たんぱく質とビタミンで、
皮膚の再生!コラーゲン!コラーゲン!

あとは、洗い流しきることかな
中途半端に液体が残ると、体温と汗と皮脂で悪臭がでるね

通常ここまでで、咳払いは減るはずだが、
コンビニで売ってる洗顔シート(反応されがちなアイテム)で、こまめに手直しできればベスト。

なんとなく冷静に、皮質、乾燥、汗な気もしてきたが、

扁桃腺、甲状腺など未知の議論もあるからなー。PATMは奥が深いっす。

ってアドバイスになってねえか笑

761名無しさん:2014/05/21(水) 00:29:24 ID:Ce8QGcEs
臭い(主に悪臭)と元の物質と粘膜を刺激する物質は独立してると思う。
自分の理論としては後天的な何かに内蔵が処理を負われてこの状態になってると考えてるんだ。
去年の9月から野菜を主食に「タンパク質」「糖質」「脂質」を順番に組み合わせて体調を観察してるんだけど、
効果がハッキリとわかるのが野菜(のみ)の時だけなんだ。

762名無しさん:2014/05/21(水) 00:36:04 ID:Ce8QGcEs
症状が顕著になる時の体の状態とあげると
・緊張時(背中、顔がカーッと熱くなるほどのもの)
・お腹の調子が悪いとき(下剤(oxypowder,漢方)などを使ったときに特に顕著)
・食べ過ぎ(夜遅くに食べると余計に)

763名無しさん:2014/05/21(水) 00:40:48 ID:Ce8QGcEs
ひどいときに自分に現れる症状は
・痰が多く絡む
・鼻づまり
・肌がピリピリする(時々)
これは僕だけかもしれないけど
・手のむくみおよび手から粘りのある汗、悪臭(何とも言えない臭い)

764名無しさん:2014/05/21(水) 00:45:10 ID:Ce8QGcEs
で、なんで体を洗いすぎると症状が悪化すると考えるのは
肌の常在菌によって微量だけど悪臭、刺激物の処理が行われてるから。

765名無しさん:2014/05/21(水) 01:02:35 ID:Ce8QGcEs
僕も同じで刺激物にも匂いはあると考えてる。
その匂いは独特で埃っぽいような獣っぽいようなにおい。(人にも確認済み)
でも他人に避けられる・煙たがられるほどのその《におい》は別物で誰でも持ってて、
刺激物に処理を負われてる私たちだけが肌、粘膜から外部に放出している。

766名無しさん:2014/05/21(水) 01:04:21 ID:Ce8QGcEs
汗、皮脂なんて常時分泌されてるのだから完全にいたちごっこだと思いまーす

767名無しさん:2014/05/21(水) 19:32:41 ID:???
おーっと、長いレス!参考になりやす!

たんぱく質、糖質、脂質、野菜
確かに、消化に悪いものは悪臭を放ちがちで、自然に馴染みのある野菜を摂ることは、生き物らしいと呼べるでしょう。
しかし、たんぱく質は摂るべきです。大豆など植物性たんぱく質もありますので、肉から摂ることもないですが。

症状の切り分けからすると、胃腸を気にしすぎてるかなと、第三者から見てですがね。
もし、体が弱い人ならば、弱い人なりに過ごすのもありっちゃありだが、
体が強くなる方向も考えていいかもしれない。

また、人間関係、仕事のノルマでの緊張と思いますが、
怖いからと逃げたり、あとあとで追い込まれるのではなくて、
苦手な人や物事こそ、大切にすべき。できれば楽しむべき。
と転職前に、上司と親しくなれず、辞めた職場で後悔してますがね。

768名無しさん:2014/05/21(水) 20:03:04 ID:DMXEGIHI
続きます。
手汗ということは、肥満体質かな。
ダイエットもいいかもね、キミ。
んー、最高に疲れてる時に手を使うとむくむことはあるが、粘り気は憶測。
雑誌の袋とじなんかじゃ胸騒ぎして、手汗かくもの。
たんぱく質を摂れば改善傾向に向かうがね。
あとは、胸騒ぎを堂々と過ごす生活を送るとか。
単に冷え症とか、湿度対策でボディクリーム塗るとかね。

痰が切れるとか鼻づまりは、体調不良だよね。慢性的なものなら、お医者様も手を焼きそうですが、
俺なら、ハナノア、イソジン、床の雑巾掛けで治すかな。
出かける気も失せるほど、空気のいい部屋で過ごすと体も元気になるよ。

肌ピリピリは、神経症かな。トウガラシ、小麦、貝類とか食ってるとなるけど、やばくなったら休む一択かな。

769名無しさん:2014/05/21(水) 20:12:00 ID:???
てことで、>>764
ここ、ポイントだよね。
手洗いすると、常在菌が流され、善玉も悪玉も流される

だが、怪我した時は水で洗うよね。
アルコール殺菌する人もいる。

はっきり言うと、善玉菌の繁殖よりも、悪玉菌を死滅する。

これに尽きますね。

まあ、何回でも手洗いしますけれども。石鹸あまり使わず、水だけならそんな手荒れないかと。

これ、伝えたかった。レスしてくれてありがとう。

770名無しさん:2014/05/21(水) 20:19:27 ID:???
刺激物はコショウ、トウガラシ、卵、牛乳かな

美容とかデオドラントの刺激物は、お人形さんみたいに動きの少ない人ならいいんだけどな。

この掲示板や2ちゃんを長らく見てると、店長まで登りつめたのにとか、
社会的に成功を遂げた人が深みにハマりやすい症状とも言えよう。

771名無しさん:2014/05/21(水) 20:28:16 ID:???
さて、最後。

皮脂について。

おならしない人、我慢してる人は皮膚からおならのガスが出るようだよ。

消化器官の最後の所。クソ出す所ね。

おならする人も変わりないのだがな。

胃腸にも原因一つありかな。と思った今日この頃でした。

乳酸菌摂って、いい匂いの屁をかくぞー!

772名無しさん:2014/05/21(水) 21:16:01 ID:Ce8QGcEs
あんたやばいわ
勝手に推測して自分の答えで自分で頷いちゃってんの
ていうかPATMの患者さんですか?
ちょっとこわいです。
今は胃腸を気にしすぎていないし、痩せ型。
自身の体調もいいし(肝心なのは他人の体調を悪くさせる)、刺激物はとってません。

773名無しさん:2014/05/21(水) 21:23:15 ID:Ce8QGcEs
>>769のように爆発的に増える悪玉菌をひたすら消して消していくのもいいかもしれませんね
それこそストレスでくたばりそうですが。
僕はこの症状の原因の一つにストレスがあると思います。

774名無しさん:2014/05/22(木) 19:19:56 ID:???
>>772
今はPATMの患者じゃないですよ
まあ、やばいのは認めますが、男は軽くやばいくらいでいいじゃないですか
痩せ型だったんですね。誤解してました。
人を体調不良にするという心配ですか。

確かに以前僕にもありました。
上司の居所を丹念に掃除してあげて、今では咳もなく円満です。
くしゃみされて、咳を浴びるのはつらいものです。臭いし、耳触りだし。気持ち悪くなります。
他人のくしゃみから、胃の強酸がでるわけですからね。それこそ、怖いですよ。

というか、あなたはそれだけ知識を持ち、努力家なのだから、治る見込みはありそうですがな。

お気を悪くしてしまい、申し訳ないが、素直に答えてくれて、ありがとうございました。

>>773
ストレス関係ありますね。手洗いで、健康的になること願ってます。

775名無しさん:2014/05/22(木) 21:55:44 ID:Ce8QGcEs
>>774
>>上司の居所を丹念に掃除してあげて
なんか僕の思うPATMと違うみたいですがまぁ頑張ってみます。
いろいろと意見くださってありがとうございます。

776名無しさん:2014/05/28(水) 09:10:41 ID:iQ/a7gIo
これはあくまでも持論ですが僕はこの症状になったきっかけを覚えています。
ちょうど1年前の5月に親知らずを抜きました。(2本)
そして抜いた次の日の通勤の電車での事。僕が乗車したら横にいた方が急にむせはじめました。
正直この時僕はとくに感心もなく「この人だいじょぶかよ…」ぐらいにしか思ってなかったんですが、周りの乗客の方達もむせはじめました。
そして会社について営業職なんですがお客様と話しているときにも何人にもむせられました。
ちなみにこの職に就いて初めての出来事です。
ただこの時には自分のせいなんてみじんも思ってませんでした。
しかし何日も何週間、何ヶ月過ぎてもこのような事が続くので自分のせいだと思いこの病気の事を知りました。
あの日親知らずを抜いた次の日から、たった1日で大きく人生が変わってしまいました。
もし抜かなくても同じ様に次の日から発症してたかはわかりませんが親知らず抜いたのがきっかけだとしか思えません。
腸内がどうだとかストレスがどうだとかじゃなく僕の場合はこれがきっかけなんじゃないかと思います。
ちなみに症状がでる前はストレスもなく虫歯もなく健康には気をつけていた方です。
これも持論ですが親知らず抜いてこの症状が出たなら残りの親知らず抜けば治るのかななんてちょっとだけ思ってます(笑)
何が原因で治るかわからないので挑戦だけしてみようと思います。

777名無しさん:2014/05/28(水) 10:53:34 ID:Ce8QGcEs
>>776
抗生物質とか処方されませんでしたか?

778名無しさん:2014/05/28(水) 13:32:46 ID:9zqe6NjU
昼休憩なうです(笑)
抗生物質もらいましたね。
痛み止めともう一つ薬もらいました。

779名無しさん:2014/05/28(水) 15:03:03 ID:Ce8QGcEs
>>778
お疲れ様です
僕も親知らずを抜いたものですが発症の2年前でした
僕もちょうど1年前からこの症状です。

780名無しさん:2014/05/28(水) 15:55:15 ID:ffkBa3HY
親知らずではないですが私も虫歯で一本抜歯しました
はっしょ

781名無しさん:2014/05/28(水) 15:56:39 ID:ffkBa3HY

すみません
発症はその後です

782名無しさん:2014/05/28(水) 17:57:45 ID:w98.3y0c
>>779さん
そうなんですか
知り合いの歯科医に聞いたんですが抜歯をするとほんとにまれに体質が変わる可能性もあると言ってました。
ただ抜歯のみならず全ての手術においてそうかもしれないですけど。
だとしたら最悪なハズレくじですよ(笑)

783名無しさん:2014/05/28(水) 19:12:03 ID:Ce8QGcEs
>>782
歯も腸も鼻も疑いましたがやはり僕の場合は過度なストレスだと思いました。
四六時中気が抜けない生活を1か月少々続けてましたから。
あと汗を完全に止めるタイプの制汗剤も使い始めてたときだったので、汗の手術の方の意見にも関心があります。

784名無しさん:2014/05/29(木) 01:43:00 ID:VwH3U0JU
気のせいじゃないのかなと思う
でも実際咳をされる
実は皆普段から咳してるだけじゃね?
実際直接「あんたが近くに来ると咳が出る」って言われたことあるやつっているの?
俺は言われたことはないし気のおけない知り合いに尋ねても咳なんか出ないと言われる

785名無しさん:2014/05/29(木) 01:51:47 ID:VwH3U0JU
自分の出勤日の社内の咳の頻度
自分の休日の社内の咳の頻度

これさえわかれば完璧なんだけど試したことあるやつおらんの?

786そん:2014/05/29(木) 06:34:52 ID:1odRK/yw
785さん

私もよくそれ考えました。
音声つきの監視カメラがある職場しか 無理??かな

同僚にカウントしてもらうことは私にはできませんでした。

787名無しさん:2014/05/29(木) 08:26:43 ID:SC2tQimU
784
言われたことあるよ。
目の前で、「あー、風邪ひいてないのに咳とまらないわw」ってこっち見ながら言われた。
他にも似たようなこと言われたな。

788名無しさん:2014/05/29(木) 08:30:50 ID:SC2tQimU
784さんは気にしすぎなんだと思うよ。
気にしないようにしたらいつの間にか治ったって人も多いし、ストレスかなんかで少しの咳が気になるんでしょう。

789名無しさん:2014/05/29(木) 10:12:11 ID:Ce8QGcEs
まーたこの流れっすか?

790名無しさん:2014/05/29(木) 11:04:29 ID:VwH3U0JU
やっぱり気のせいかな
ただの被害妄想か

785さんも直接言われたわけではないですよね

ボイスレコーダーで内勤と外勤での社内の咳カウントするしかなさそうですね

まあそこまでする時点で被害妄想甚だしい気もするけどw

791名無しさん:2014/05/29(木) 12:12:49 ID:ffkBa3HY
抜歯をして発症
ストレスで発症
食生活で発症
他にも色んな原因で発症
人それぞれ気まぐれな病気*
それとも共通点があるのだろうか

792名無しさん:2014/05/29(木) 19:44:12 ID:???
アンカーまちがえた

>>787さんね

「風引いてないのに咳が止まらない」それいままさに自分なんだが咳喘息ってやつです

周りに咳喘息とか百日咳とか1人でもいると自分のせいなんじゃないかって思い込みそうですね

793790:2014/05/29(木) 19:45:37 ID:NZX/gIXQ
です

794mn:2014/05/29(木) 20:20:55 ID:ffkBa3HY
私気になって監視カメラで見た事ありますよ
私の会社は防犯上監視カメラがついてるんですが私がいる時は数人マスクをしだして私がいない日は誰もマスクをしていません。
残念ながら音声はついていないので咳はよくわかりませんが私がいるひはマスク、いない日はマスクをしない、これがずっと続いてるので単なる偶然なわけないですよね

795名無しさん:2014/05/29(木) 20:22:05 ID:.RlievJc
>>779
私は昨年、造影剤入りレントゲンにて発症しました。
やっぱり身体に異物を入れるのは、あかんのかな?

796名無しさん:2014/05/29(木) 20:36:00 ID:LwDZsVbE
794さん
逆にそこまでわかると辛いですね
もしかしたら気のせい?から確信に変わってしまうとモチベーションが…

797名無しさん:2014/06/02(月) 07:26:02 ID:???
もう辛すぎて悲しくなる。
何もかも、うまくいかない。
悔しい。

798名無しさん:2014/06/03(火) 20:59:14 ID:GVT5XQd.
世界最強ではないかと思うほど、
私は強烈に臭いです。

息、もしくは鼻。

でも頭皮も足も臭い。

すれ違いざまにでも赤の他人から、
汚いものをみるような目つきで、
みられる。

疲れた。

799名無しさん:2014/06/04(水) 18:27:41 ID:???
>>798
この症状って、強いもの同士がぶつかりあうよね
最強思考な人は咳するか、されるかみたいな

まあ、見られたら咳される人も一定数いるので、あまり人を見過ぎないようにしましょう

800名無しさん:2014/06/17(火) 18:15:29 ID:7twlDPxA
2chの 人に咳・くしゃみを引き起こさせる体質44を見失ってしまった
どこにいったの??

801名無しさん:2014/06/17(火) 21:40:14 ID:Ce8QGcEs
僕も見失いました
何ででしょうね

802名無しさん:2014/06/17(火) 22:05:14 ID:???
一度、サーバーが落ちたみたいだね。
今は復旧してる
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1401209394/

803名無しさん:2014/06/17(火) 22:08:33 ID:sDd5.S0M
>>802
おしらせありがとう!

804名無しさん:2014/06/18(水) 08:18:16 ID:Ce8QGcEs
書き込めないけどな

805名無しさん:2014/06/18(水) 10:25:51 ID:iXy6ID7E
>>804
ttp://s2ch.nonip.info/c2ch/ai.2ch.sc/test/read.cgi/body/1401209394/
こっちちょっと進んでる

806名無しさん:2014/06/18(水) 12:13:41 ID:Ce8QGcEs
>>805
あんがと

807名無しさん:2014/06/21(土) 01:27:59 ID:CyN4dtX2
なんてゆうか周りの目はどうでもいいんだけど…友達と遊べないのが辛い
隠し通して全然会ってないや(笑)
昔はいっぱい遊んでたのに今はノリ悪いって思われてるんだろうな…

808名無しさん:2014/06/21(土) 20:14:15 ID:czM18En.
外国で免疫関係で治った人がいるからエイズノイローゼになりそう…
でも童貞の頃からこの症状あったから違うか…

809エビ:2014/06/22(日) 21:28:38 ID:PzUiLZBU
明日から出張。電車に乗って行くんだけど約5時間も辛い。そのあと3日間約8時間座学。修行だと思って頑張るしかなさそうだ...負けるものか!

810名無しさん:2014/06/22(日) 23:57:57 ID:.1fr5DHk
エビさんもしかして仕事はNTTで働かれてますか?
僕も明日から出張です

811名無しさん:2014/07/02(水) 17:18:14 ID:lb8HX.q.
初めてカキコします。
私も同じ苦しみを毎日受けています。この病気に気付いて3年目。
彼氏と同棲中ですが、仕事から帰ってきて早々に鼻すすり、咳込みの連続。申し訳ない。
別れを何度も告げたけど、別れず、今も一緒にくれているので、とても感謝はしています。
今日は大ホールで研修があり講義を聞いてる際も、少しずつ自分の周りで鼻すすりが始まり咳き込み、隣の人は頭や顔や腕あたりかきむしっていました。
特に生理前、ストレスを極度に感じたり、緊張からくる汗をかいたりすると反応がいつもにまして増える気がします。
もう、正直誰とも関わりたくない。
一発で治る薬出てきてー!!

812名無しさん:2014/07/03(木) 00:13:37 ID:czM18En.
本スレ見てますか?
外国の人がアレルギー専門医によって治療されましたよ

813名無しさん:2014/07/03(木) 00:55:57 ID:27ixHjGE
すみません本スレとはどれですか?

814名無しさん:2014/07/03(木) 05:50:45 ID:czM18En.
人にくしゃみをされる体質part44で調べれば出ると思います

815名無しさん:2014/07/03(木) 22:32:57 ID:xkmsG/zo
811さん
彼氏はこの症状についてはなんて言ってますか?
ちゃんと認知はしてくれてますか?

816K:2014/07/08(火) 21:16:33 ID:???
自分も咳・鼻水・くしゃみと共に人によってかゆくなる症状もあるんだけど、
かゆくなるって他とは別物の感じがするんだけど何で起こるんだろう。
喉や鼻に刺激を与えさらにかゆくさせる物質っていったい何なんだろうね。

817名無しさん:2014/07/11(金) 01:27:17 ID:88al29Q2
ここで質問してもよいでしょうか?
同じ症状の人いるでしょうか?・・
電車で通学するのですが、電車に乗ったり、すれ違ったりすると、せき込み(とくに男)と鼻すすりをめちゃくちゃされます。
・すれ違いのときのせき込みがほんとやばいです。ん゛ん゛ん゛ーゴホッゴホッみたいな感じです。
・電車で立ち止まってるときは鼻すすりがひどいです。しまいには、自分から背を向けだしたり、違うところに移動したりします。
・人と話すときは、下を向かれたり、鼻をおさえたりされるような気がします。まともに話すことができません。
・授業中もなぜか普段咳しない人からめちゃくちゃ咳をされます。(しかも四方から)
体臭があるのか口臭があるのかなにが臭いのか自分ではまったくわかりません。
親に口臭があるか確かめてもらっても、全然臭くないといわれるし、勇気をもって友達に、体臭と口臭あるか5人くらいに聞いたのですが、ないといわれます。(気を使ってるかもしれない)
一体何が原因でせき込みや話すすりをされるのでしょうか?
毎日悩んで気が狂いそうです。原因さえわかればなんとかなりそうなんですが・・。人ともしゃべれないし移動もできない・・

818名無しさん:2014/07/11(金) 11:16:46 ID:???
>>817
同じだ。
気にしすぎのレベルでなく、ホント異常なほど咳されたり鼻すすられるんだよね・・・
俺は直接ではないけど、聞えよがしに臭いと言われてるから、臭いも一因だと思ってる。
でも悩み始めは臭いとは言われずに、とにかく咳や鼻すすりばかりされてたな。
イメージだけど、周りを息苦しい感覚にさせてるのかなぁと思ってる。
多分PATMという症状は貴方や俺みたいな症状の人のことをいうんだとおもうよ。

819名無しさん:2014/07/11(金) 11:18:36 ID:???
続き。
>>817
学校や電車大変だよねぇ。
窓開けられたりしません?
俺は空調きいてるのに窓開けられたりしてるよ。

820名無しさん:2014/07/11(金) 13:02:31 ID:dnEHnR9E
>>818
返事ありがとうございます
やっぱり同じ症状の人いるんですね!とても安心しました。
窓は開けられることはないですね。
こういうことされるとほんとショック受けてやばいですよね・・
PATMという病気は初めて聞きました。調べてみます。

821名無しさん:2014/07/11(金) 13:06:01 ID:dnEHnR9E
820の者ですが、友人や親にはあまりされない気がします。ですが気になるような仕草をされるときがあるかも・・

822名無しさん:2014/07/11(金) 14:21:02 ID:???
>>820
>>821
最近されるようになったんですか?
なったばかりだと色々分からないことだらけで実態つかみづらいかも

823名無しさん:2014/07/11(金) 15:12:24 ID:dnEHnR9E
>>822
いつからでしょうか・・
去年ぐらいからでしょうか?
気になり始めたのは高校3年のときでした。(現在専門1年)
もしかしたら気づく前からされていたかもしれないです。自分が臭いなんておもってもいなかったので・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板