したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談とかその他スレ

6名無しさん:2008/10/13(月) 18:52:11
>>4
気にしすぎたら負けだよ。気持ちが疲れてやばくなる
席を移動されたことなら俺もあるから気にすることない

自分は今週末お葬式に出てきました。
周囲の人はそれほどでもなかったけど、
肝心の和尚さんがお経を唱えながら鼻すすりまくり・・・
朝から晩まで人が集まることの繰り返しで、心底気持ちが疲れた

トドメは帰りの飛行機内で鼻すすられまくり。もう狭い場所は嫌ですorz

7名無しさん:2008/10/27(月) 23:06:15
本スレでちょこっと出てたけど、安定した生活を送るってのはかなり効果ある気がします
実際荒れた生活してる時と安定した生活してる時では周りの反応がかなり違う
みなさんはどうなんだろう?

8MIKI:2008/11/28(金) 14:12:02

確かに、精神的に疲れてない時、睡眠がちゃんととれてる時、バランスの良い食事が出来ている時はそこまですすられないかもしれない(Θ_Θ)

臭いを確かめるような仕草を隣に座ってる人がするんだけどやっぱり…orz
安定剤が効くとどこかのスレに書いてあったけど本当かな(ρ_-)o

9名無しさん:2008/12/05(金) 18:07:07
【社会】化学物質過敏症の31歳女性に年金支給 障害2級(片手や片足を失った人と同等)と認定 支援団体は「画期的な決定」と評価
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228461992/

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081205k0000e040061000c.html

10名無しさん:2008/12/14(日) 13:24:23
2ちゃんねるはもう見ないと決めてるので、本スレの方まったく見てないんだけど、最近どんな感じなんだろ?
何か進展とかあったのかな。

11名無しさん:2008/12/20(土) 00:12:53
>>10
少し前に抗生物質を試された方の経過報告がありましたがその後は大きな動きはないようです。

12名無しさん:2008/12/20(土) 00:19:02
<環境省>微小粒子状物質「PM2.5」、規制へ新基準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000030-mai-soci

13名無しさん:2009/01/29(木) 19:16:04
世界最高クラスの性能を持つ光触媒の量産化に成功
http://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/EV/nedopressplace.2009-01-28.1603340871/nedopress.2009-01-28.1789043654/

14名無しさん:2009/03/17(火) 12:29:12
気温の高い夏は症状が軽く、気温の低い冬は症状が重い気がする

15名無しさん:2009/03/22(日) 10:30:15
>>14
う〜ん実際どうなのか判断しづらいよね
花粉症の季節とか、自分のせいなのか、本当に花粉症なのか判断できない
冬も、周りの人が本当に風邪ひいいてるのか、自分のせいなのか迷う

16名無しさん:2009/03/22(日) 12:59:05
一人に焦点当てるとたしかに花粉症なんだか風邪なんだかわからないけど、
周りの集団の反応を考えると自分が原因だとわかる。
いくらなんでもこんなに何人も花粉症いないだろ的な。

17名無しさん:2009/03/28(土) 22:04:19
最近この体質を一般人に理解してもらおうと思っても無理なんじゃないかなと思ってる
自分が一般人の立場だったら、こいつは精神病だなと思って、気にしすぎだよとアドバイスする
本スレの方でもそういうレスがよくあるし、自分たちで治す方法を探すしかないと思い始めた

18新人:2009/08/06(木) 09:17:20
はじめまして。1年と5ヶ月前からこの症状に悩まされてます…(泣 はじめはホントに落ち込む毎日でした。軽い鬱になってたかもしれません。どこに行っても咳され自分がテロリストにでもなった気分でした(泣)相談できる人がいたことが唯一の救いです。最近は開き直りですが笑 ホントに不思議でしょうがないですよ。僕は体臭ではなく肺が関係してると考えてます。もし、この症状が新しい病気だとして一般人に公表されるたら自分達は隔離されちゃうんですかね? 妄想ですが…

19名無しさん:2009/10/12(月) 00:24:11
まあ奇病の部類に入る
世間に下手に認知されると差別の対象になりそうだけど、
本気で世間に理解してもらいたいなら世間に認知してもらう必要がありそう

20名無しさん:2009/10/20(火) 15:37:33
してる奴に聞けばいい

21名無しさん:2010/02/15(月) 04:15:16
今日はじめてこの掲示板を拝見しました
オフ会、録音など私より積極的に皆解決に対して取り組んでいらっしゃるようで
おどろきました
私も効果があったものなどを報告していこうとおもいます

22名無しさん:2010/02/19(金) 20:48:38
>>21
何かありましたら報告よろしくお願いします
とりあえず早寝早起きして、暴飲暴食をせず、運動をして、という
所謂健全な生活というやつをすることくらいしか自分が効果があると思えることはないです・・・

23名無しさん:2011/01/15(土) 20:54:49
つらいね〜
時々死にたくなる

24名無しさん:2011/01/22(土) 18:30:52
twitterで研究所にメールしてるって人が何人かいるけど、俺は頭が悪いのでどんな文章を書いたら良いか分からん
誰かテンプレみたいなものを作ってくれんだろうか
メールを送ったことある人はここに貼り付けるとかしてほしい

25名無しさん:2011/02/25(金) 14:11:18
精神病と本当にこの症状の分け目がないのが医者等が信じない原因だろう
何か証拠を集めたい

26名無しさん:2011/03/09(水) 23:55:26
満腹になるまで食べた後は反応が酷い
逆に飯を抜いて腹の中を空にするとやっぱ反応が少ない
普通に考えれば新陳代謝が関係してると結論出そうだけど
別の理由であって欲しい
じゃなきゃ俺飯食えなくなる

27初めてです:2011/05/25(水) 17:37:59
はじめまして。私もみなさんと同じような感じなんですが、聞きたい事がたくさんあります。
よければ教えてください
いきなりなんですが
私は毎日朝にシャワーですませているんですが、みなさんはお風呂は朝と夜どちらに入りますか?
消臭、除菌の石鹸を試しているかたはいらっしゃいますか?


相手の症状は空咳でなにかの病気みたいに激しく咳き込みますか?
鼻水がズルズル止まらなくなったり詰まったりしていますか?


私は洗濯する前にお湯にお酢を混ぜ大きなバケツで手洗いしてから洗濯します。それをしてから電車の中では咳き込まれなくなりました。

みなさんは洗濯、乾燥、次に服を着る時までの保管のしかた等はどうしていますか?


布団や枕カバー等の寝具はどのくらい洗っていますか?

私は1人で暮らしているので毎日丁寧に掃除してくれる人がいないのですが、
みなさんは1人暮らしや片親ですか?

なにかひっかかる質問だけでも教えてください!

28名無しさん:2011/05/29(日) 00:59:34
>>26
腹八分目に医者いらずってことわざがあるくらいだし、やっぱ適度な食事は良いと思う
食べすぎも食事制限しすぎもよくないような気がする

29名無しさん:2011/05/29(日) 01:06:30
>>27
過去ログとかでも消臭・殺菌石鹸で体を洗ったけど駄目だったって人はいる
自分も薬用の緑色の石鹸使ったことアルけど駄目だった

風呂に入るのは最近は朝が多いけど、昔は夜だった
その切り替えをした前後で特に変化なし

乾燥はなるべく天日干しにするようにしてる
選択ものはおっさんの一人暮らしだからかごに適当につっこんでる

布団やまくらカバー頻度はわからんけど人並みにはきれいにしてるつもり
もっと汚い人いっぱいいるしな・・

服の可能性を排除するために1回新品の服一式を3日連続で使うってのやったけど駄目だったことがある

31名無しさん:2011/06/18(土) 23:45:11
自分の皮膚に痒みがあるという人はいますか
私は自分の皮膚に痒みがあり周りの人からは咳をされ痒がられます

家庭用脱毛機でムダ毛を処理した後アルコールで消毒したら
自分が痒いのはマシになりました
周りの人の反応は心なしか減少したくらい

風呂は出かける前と帰宅直後の一日二回入ります
石鹸はミューズを使用
布団は使わず敷パッドとタオルケットのみで毎日洗濯します
洗濯物は60度のお湯にしばらく漬け込んでから洗濯機でまわします

32名無しさん:2011/06/19(日) 10:44:27
皆さんはどれくらい反応されますか?
私は去年までは二割位です今は九割ですorz

33名無しさん:2011/06/19(日) 16:37:02
普段は一割、多くて二割程度
去年の10月が一番酷かったが、その時は三割〜四割くらいだった

34名無しさん:2011/06/19(日) 23:28:24
昨年末は、5割。今は1〜2割。

35名無しさん:2011/06/21(火) 04:01:42
>>31
あまり清潔にしすぎても皮膚が湿疹起こすらしいよ
とくにナイロンタオルは良くないんだとか

3635:2011/06/21(火) 04:32:41
>>31
書き忘れたけど、目とかにかゆみを与えることならあるかも

37さん:2011/08/02(火) 22:42:01
あー

39名無しさん:2011/10/24(月) 22:17:17
つらい

40名無しさん:2011/10/27(木) 23:00:02
なんか慣れたけど、生活に不都合が多すぎる

41名無しさん:2011/12/28(水) 17:46:52
忘年会は不参加にした
飲み会とかは無理だと経験上知ってる

42名無しさん:2012/01/02(月) 02:28:00
最近は、朝飯抜きの午前中は反応なしなのに、昼飯でなにか食べた瞬間(特に湯気がたってるもの、うどんなど)に
反応されることがある。食べる前にお茶を飲んでもだ。

ここで一つの原因が浮かび上がってくる。

肺の中にカビが繁殖しているのではないか。

カビについて詳しく研究したわけではないが。。。
カビって乾燥してても湿ってても胞子を撒き散らすけど、急激に湿度が変わると撒き散らしやすくなると思わないか?
湯気がたってるの食べるときに鼻から必然的に湿った空気を吸うから肺の中のカビが反応する。
実際、今まで一番反応されたときは、水タバコ吸ったときだった。まわりのやつら9割が鼻水だらだらになった。

冬は空気が乾燥してるからカビ胞子が遠くに飛ぶ。だから反応される率と量が多い。
夏は湿ってるから、カビにとってはいい環境だけど、湿り気のせいで、胞子があまりとおくに飛んでいかないから反応が少ない。

冬に着けたしだけど、息吸うだけで、温度差で肺の中は湿気る。

43名無しさん:2012/01/05(木) 07:36:20
全部体の代謝異常からくるもの

44名無しさん:2012/01/08(日) 00:00:51
>>42
カビのくだりは解らんけど、確かに湯気が立つもの系統は酷くなる

45名無しさん:2012/01/18(水) 18:23:20
>>42
三日くらい前テレビで見たけど、冬場は常に体から水分が蒸発しているそうだ。
体の中の水分が汚染されてるのかな。それが蒸発して反応させてるのかも。
これが原因だったら夏場はまだましなのが説明つく。

46名無しさん:2012/01/19(木) 09:14:23
みんなものすごい妄想族だな

47名無しさん:2012/01/19(木) 19:02:29

毎日毎日死にそうな思いです。
知らない人には咳や咳払いをされ、通勤電車では胃が痛くなる。
自分の息が原因なのかと歯科と、大学病院の歯科までいって
保険の利かない検査までしてもらったけど、特に問題ありませんとのこと。
でもその帰りの電車で横の老人が苦しそうに何度も咳をしてたので死にそうな思いでした。


人によってはされたり、されなかったりと、どうしてされるのかがわからない。
妄想なのかもしれないですが、
横で咳しない人でも「この人我慢してるんだろうな、迷惑かけてごめんなさい」と思ってしまいます。

普通に生きていければ幸せなのに、今の自分には幸せはありません。
自分は蓄膿で、かつ関係ないのかも知れませんが、毎日寝てる部屋にはカビが多いです(結露でできた壁紙があります)

この理解できない症状のおかげで、ストレスがたまり、家族にも八つ当たりしてしまいます。
何度もダメだと思っているのですが、つい家でまでされると、安らげる場所がありません。

これ症状になってみない限り、この症状の辛さはわからないと思う。
もうどうすればいいかわからない。
毎日、京都と大阪に通ってます。

48名無しさん:2012/01/19(木) 21:31:27
俺も治ってないが別に生活に支障きたしてないかな
むしろこれが原因で身体のしくみが分かってきた

同じ症状の人でこの掲示板見てなくてもたくさんいるぞ

逆にこの症状があるって分かっただけでも一つ問題が解決したじゃないか
もっとポジティブに考えようぜ!!

49名無しさん:2012/01/19(木) 21:35:41
日本語おかしいけど、このスレ見てるやつみんな仲間だ。
自分だけ苦しんでるんじゃない。みんな苦しんでる。

50名無しさん:2012/01/21(土) 09:30:13
つまりこの症状は気にすればするほど悪化するのか

まるで蟻地獄みたいだな。。

51名無しさん:2012/01/26(木) 20:49:11
この中で心療内科かよってるやついるの?

52名無しさん:2012/01/28(土) 15:20:53
この病気にかかっている人の知見を結集させるために、1つのコミュニティに皆を集められたらなぁ
2ch、askdoctor、おしえてgoo、twitter、ブログ、この掲示板、Re:me
などでこの病気の人の存在を確認しているが、どこか1つの場所に集められないだろうか。

53名無しさん:2012/01/31(火) 20:54:53
>>52
今のとこうまく住み分けできてるから、集まって何をしたいかがないと集まらないだろう

54名無しさん:2012/02/01(水) 12:20:26
おれも2ちゃんノリの暴言とかは苦手だから混ざるの嫌だな

55名無しさん:2012/03/23(金) 00:29:32
現行スレ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質35◇PATM
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1331516575/1-100

56名無しさん:2012/04/28(土) 13:02:22
本スレの人たち何回同じ話をループさせてるんだ?
わざとやってんのかとびっくりするくらい同じ話を繰り返してる

57名無しさん:2012/04/28(土) 14:30:58
みんな自分大好きやからしゃーない

58名無しさん:2012/04/29(日) 10:56:41
ほんとうにそれ思う

59名無しさん:2012/04/29(日) 11:41:12
>>52
私も中心地がある方がいいと思うんだけど
そういうものを作るにはどうすればいいと思う?
ポータルサイトみたいなもの?

60名無しさん:2012/05/02(水) 10:20:01
自演乙

62名無しさん:2012/05/04(金) 11:38:07
本スレでやたらLS1を勧めてる人って速攻で効いたとか言ってるが、殺菌剤じゃないんだから即効性はないよあれは
善玉菌を増やして悪玉の増える余地をなくすという薬だから最低2、3週間は逆転するまでにかかる
多めに2粒舐めてみたら1、2時間で速攻で効いたとか、何を言ってるんだか・・・

63名無しさん:2012/05/04(金) 13:05:59
批判するなよ。おまいさんにも勘違いあるだろ?そんな事いちいちゆわなくてよろしい

64名無しさん:2012/05/04(金) 15:53:11
言ってかないと間違いだらけの情報が蔓延するよ

65名無しさん:2012/05/04(金) 17:17:13
64>言ってる事は分かるけど、人を見下した発言は良くないだろ。
たとえあなたが見下してなくても、第三者から見れば見下した発言だととらわれるよ。
それと、影でこそこそして違うスレで意見を述べるんじゃなくてに本スレで意見を述べよ。

66名無しさん:2012/05/04(金) 17:18:49
>>65
アク禁で書き込めないから避難所に書き込んでるんだよ
実際少しも調べもせずに、思い込みで書き込みするやつは見下してる

67名無しさん:2012/05/04(金) 17:49:09
勝手な思い込みは辞めろって

68名無しさん:2012/05/04(金) 18:04:33
>>67
ですよね
自分が服用する薬の効果すら調べずに、飲んだら速攻で効いた!という思い込みで書き込むのはすごく迷惑
他の人が真似して無駄なことをしてしまったりということは考えないんだろうか

69名無しさん:2012/05/04(金) 18:16:16
まぁ確かに薬は恐いわな。
人によって効く効かないもあるしね。なんといっても副作用が1番恐いわな

70名無しさん:2012/05/08(火) 13:31:09
そういや何かで見たけど、スカンクのにおいは有効範囲2kmだそうだ
恐らく生物が発生させることのできる最高のくさい物質
それが2kmということは、有効射程100mとか言ってる人もあながち間違いではないのかもな

71名無しさん:2012/05/09(水) 06:35:39
スカンクてww

72名無しさん:2012/08/08(水) 21:37:17 ID:LJXC6Q2s
PATMに術後臭は含まれますか?

73名無しさん:2012/08/11(土) 10:44:01 ID:vZ/xgGOo
特に定義固まってないし入るんじゃない

74名無しさん:2012/08/11(土) 21:31:38 ID:LJXC6Q2s
ありがとうございます!仕事辛くって週末は最高!

75名無しさん:2012/08/13(月) 00:58:14 ID:SlYcfCKs
体臭とか体の問題じゃない。絶対に。精神とか心の問題だと思う。俺はあっ、そろそろ咳をするだろうな。というのが事前に把握することが出来る。何でか知らんが胸が苦しいというか、胸から喉にわき起こるようなものがあるな。なんと言えばいいかなー。まいぶれがなく無意識にこの症状が起こる。何とか押さえ込もうとして、胸を叩いたり、喉仏の下を押さえたりして和らげようとしている。似たような人はいる?
本当辛いよなーこの症状。

76名無しさん:2012/08/13(月) 05:32:04 ID:???
>>75
気持ちはわかるがたぶん代謝異常で鼻や喉の粘膜を刺激させる物質が出てるんだって。
アルデヒドみたいなさ。そうすると広義の体臭に含まれると思うんだけど。
じゃないともう電磁波とか気功使いの域じゃんか笑
お前に近づくと咳、くしゃみ出るとか言われる人も多数いるんだし。

前触れがないと言うけど、刺激物質の出る量が多くなったときに、
まず自分が苦しくなって、その後、周囲の人に届いて反応されるんじゃ?
放出量や時間帯とかをコントロールなんて出来ないから無意識だと感じてるだけじゃないかな。

77名無しさん:2012/08/13(月) 12:02:38 ID:S6vM.bEw
家族にも咳され、親戚にも咳され、
お盆休みなのにどこへも出かけず、
家でも部屋に引きこもり。
死にたい。

78名無しさん:2012/08/13(月) 16:43:50 ID:SlYcfCKs
>>76
一つ聞きたいことがある。電話ごしでもされるんだぜ?どう説明する?それは偶然でとか言うなよな。体臭も見えないが体臭が電話ごしの相手に影響させるのは無理。よって体臭じゃない。
目に見えない波動とかエネルギーだとか何とかだと思ってる。

79名無しさん:2012/08/13(月) 18:36:23 ID:???
>>78
たまーに聞くけど、それ断定したとしても自分が苦しむだけだよ。
波動とかエネルギーだったらそれこそ調べようがないし治る可能性低いじゃん。
てか波動だったら粘膜だけ刺激するのか?もっと全身ビリビリしたりするんじゃ?

最近プロテインでやっとましになってきたよ。
まあ原因が違うのかもしんないけど、いろいろ試してみたらどうだろうか。
結局、症状が緩和されればいいわけなんだし。

80名無しさん:2012/08/13(月) 21:55:18 ID:SlYcfCKs
>>79緩和されればそれに越したことはないが、真実を突き止めたいものだなぁって。 今、学生で悩んでいる人達のことを考えると本当に辛いよな…と思う。
俺は因みに、咳が出るとかそこにはとらわれ過ぎず、何かに夢中になったり集中したりする。
結構効果あるよ。
それでも、誰か一回でもしたら途切れるけど、とらわれ過ぎないこととあまり気にしないこと。
後、強いて言えば誰かの幸せを考えたり利他心を常に心がけてたら凄く良くなった。
これを日々継続していったら普通になって自然に確実に直っていくと思う。すると、病気にかかる前の自分よりもっと良い人間になれてると思う。

81名無しさん:2012/08/13(月) 23:07:23 ID:???
>>80
それは同感で、いろいろ探ってますよ。
咳とか唾液中の酵素が実験内容的によくないし、迷惑かけたくないのとメンタルやられたのもあって
大学行けなくなった。
大事なときなのにいきなり八方塞がりで将来が見えませんわ笑

それは自律神経が割と安定してるときは反応が少なくなるってことですよね?

82名無しさん:2012/08/15(水) 12:06:49 ID:SlYcfCKs
>>81その通りですね。楽しい時、悲しい時、意識が完全にそっちに向いていない状態の時は反応されません。
だから、今迄周りに咳をさせて来たんだからその償いとして利他心を心掛ける。
一番だと思いますよ。

83名無しさん:2012/08/16(木) 21:19:35 ID:LJXC6Q2s
皆さまはにおいはないですか?

84名無しさん:2012/08/16(木) 23:44:31 ID:gtXbHXo6
臭いのことなんですが、自臭症というのが当てはまるかも?
あと、対人恐怖症とかが関係してる気がします。
どうでしょう?

85名無しさん:2012/08/16(木) 23:57:50 ID:4Eyf57YQ
自分は自臭症と対人恐怖症はこの病気のせいで誘発されたものだと思います。

86名無しさん:2012/08/17(金) 01:01:09 ID:???
におい出ている人もいるけど、してなくても鼻すすられたりこすられるから区別が難しい。
よほどメンタル強いか鈍感でない限り対人恐怖症になると思うよ。

87名無しさん:2012/08/17(金) 16:53:06 ID:npvRWzWI
嫌がらせで鼻すすりやるクズは社会の害虫
若い奴も中年も老人もゴミクズばっか
ヨーロッパで鼻すすりやると特に嫌われる

88名無しさん:2012/08/17(金) 16:54:54 ID:npvRWzWI
本屋でわざと鼻すすり連発して読むの邪魔してくるクズを殺してもいい法律できないかな
鼻すすりってクズにとっては最高の嫌がらせ方法だよな。鼻に少し力入れるだけだし
だから、至る場所・状況でこんだけやってくるクズが多いんだろうな。

89名無しさん:2012/08/17(金) 16:55:06 ID:npvRWzWI
本屋でわざと鼻すすり連発して読むの邪魔してくるクズを殺してもいい法律できないかな
鼻すすりってクズにとっては最高の嫌がらせ方法だよな。鼻に少し力入れるだけだし
だから、至る場所・状況でこんだけやってくるクズが多いんだろうな。

90名無しさん:2012/08/17(金) 16:55:19 ID:npvRWzWI
本屋でわざと鼻すすり連発して読むの邪魔してくるクズを殺してもいい法律できないかな
鼻すすりってクズにとっては最高の嫌がらせ方法だよな。鼻に少し力入れるだけだし
だから、至る場所・状況でこんだけやってくるクズが多いんだろうな。

91名無しさん:2012/08/17(金) 18:48:53 ID:LJXC6Q2s
私はいつも私のそば来た時だけ咳されて変な汗がすごかって。気付かないふりしてたら自分ちょっと楽だけど周りは変わらずしんどいんかな↓自分じゃわかんない↓

92名無しさん:2012/08/17(金) 20:19:47 ID:Oe4nMBPY
自臭症っていうのは、周りから臭いと思われてると思い込む、精神疾患だそうで、鬱病などを併発することもあるそうです。
人の行動(咳払い・鼻にてを当てるなど)に過剰反応するのが特徴的だそうで、対人恐怖症とも深いつながりがあるそうです。
対人恐怖症の症状の中には、多汗症・視線恐怖症など色々あるので、調べてみたらいかがでしょう?

93名無しさん:2012/08/17(金) 20:31:54 ID:Oe4nMBPY
続きですが、鼻すすりや鼻こすりやら咳やらは、全部、対人恐怖症や自臭症の症状の1つと考えれば納得できませんか?
自臭症は、実際に強い体臭や口臭に悩んでいる人は、この症状には

94名無しさん:2012/08/17(金) 20:39:56 ID:Oe4nMBPY
該当せず、実際の臭いより心理的要素、苦悩が強いのが特徴だそうです。
ちなみに、インターネットで簡単に対人恐怖症チェックテストが受けられますよ。

95名無しさん:2012/08/17(金) 20:59:16 ID:Oe4nMBPY
自分がどういう状態なのか知ることは大事だし、それが治れば、きっと世界が違って見えますよ。

96名無しさん:2012/08/17(金) 23:50:16 ID:Oe4nMBPY
たしかに、ヨーロッパで鼻すすりは嫌がられますが、もしその精神状態でヨーロッパへ行ったとしてもうまくやっていけますかね?
ちなみに、対人恐怖症は日本人に多い病気だそうで、空気を読むことを大事にする日本人に対して、個人主義の外国人には稀なケースらしいです。

97名無しさん:2012/08/18(土) 03:55:53 ID:Oe4nMBPY
気になる人は見てみてください↓

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%87%AD%E7%97%87

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E4%BA%BA%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87

これが治ったら、鼻すすりとか減って、気にならなくなるんじゃないかな?

98名無しさん:2012/08/22(水) 18:37:32 ID:1wTHLigs
>>96
あなたが日本人だという時点で、どこへ行っても空気を読もうとしてしまうと思います。
もう習慣になってますから。

それ以前に対人恐怖症はPATMになってから併発されると思います。
逆に言えば対人恐怖症でPATmになるとは限りません。

さらに私は海外に住んでいたときにPATMが発症しました。
また、個人主義の国アメリカにもPATMのスレがあります。
People allergic to me で検索してみてください。

99名無しさん:2012/08/23(木) 23:56:02 ID:C2MKwoaI
PATMと違って対人恐怖症は治療法方がある程度医師などによって研究されてる
もしPATMと対人恐怖症の両方を悩んでいる場合には、対人恐怖症の治療を優先させると良いかも
原因がPATMだとしても、別のアプローチから治療してくれたりして、対人恐怖症に関しては治る可能性もあると思う

100名無しさん:2012/09/01(土) 03:30:20 ID:???
なんかもう自分がマインスイーパみたいだ笑

101名無しさん:2012/09/12(水) 14:14:54 ID:JW0XOH/Y
過疎ってますね、みなさん完治したのかな

102名無しさん:2012/09/14(金) 01:10:38 ID:???
みんな変わってないのかな
過疎ってるから普段こっちしか見てない

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345057112/

どうにか治したいよね。どこが異常なのか、何が原因か、何が悪くて何が良いのか
ひとつでも多くのことを知りたい。

103名無しさん:2012/09/14(金) 01:40:40 ID:???
国内:2ch、Twitter、教えてgood、askdoctors、個人ブログ、PATM wiki
海外:PATM掲示板、個人ブログ
を見てるかな

patmに関連するキーワードで色々検索をかけると色々と情報が集められる

104名無しさん:2012/09/15(土) 05:28:10 ID:I/myr0yU
最近PATMを治す方向よりも、PATMであってもちゃんと生活できる方向に努力してる
だからあんまりネット上で情報集めなくなった

105名無しさん:2012/09/18(火) 01:24:50 ID:???
>>104
皆が努力をしていると思うが、少しは情報をはつめた方がよくない?
皆が本当に望む生活を取り戻すために。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板