したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

紅魔荘へ行こうよ!

1ゆっくりな名無しさん:2009/04/03(金) 00:06:16
     ,.ィrーr 、
   y' "´ ̄`'ヽ
.   ノ   くノノ))ゝ
   ルi,,,,リ§゚-ノ
    'k'_,i{X l}〈つ[|三>
    /'/_ハ.ゝ、
     `'ト_ノ'ト,ノ"
激しくフレイ板ではスレ立て規制もあって思うように活動し辛いこともあり、ここを使わせていただきます

麻雀関連のガイドライン、ルール解説のレスなどを主に転載していく予定です
基本的にフレイ苦難スレで活動した後にここに編集し見やすくするという形を取りたいと思ってます
ここでオリジナルの活動をする予定はありません

よろしく

87ゆっくりな名無しさん:2009/08/18(火) 01:27:34
.     / 7⌒Y´: : : : : /ヽ: :/`ヽヘ : :Y⌒).、
    /.:/ヘ;ヘ/ヽ/ ̄/.:.: ∨.:,、.:.:.:.:.:ヽ:⌒ヽ:.ヽ
.   /.:/.:.:/.:.:.:.:.'´ .:.:.:.:!.:.:.:.lム/厶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:'.
   |.:.:|.:./.:.:.:.:/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:!`^´´|:! : |.:.:l :.:.:.:|.:. l∧
   |.:.:l.:.| .:.:.:,' .:.l.:.:. l:.:| .:.: |   |:! : |.:.:|.:.:.l.:|.:.: l小
   |.:.:l.:.|.:|.:.:l.:.:.:|.:.:.:j斗‐ .:|    j ‐/ト.:.|.:.:.|.:|.:.: |.:|ハ
   |.:.:N|.:|.:.:l.:.:.:|.:.:.∧|ム .:|     仏_!:/|.:.:.l.:l:.:.∧|.:.|
   |.:.:.:.:ヘ|:ハ .:.トrfた圷ヽ|   行圷ヾ; ∧: /.:.:.:.: |
   |.:.:.:.: \.:\ヽ V少     ヾ少 イ/|.:.j/.:.:.:.:i.:.|
   |:i.:.:.:.:.:.:.: `ト:丶ゝ ' '   _ '   ' ' ,'.:.:!.:.:.:.:.:.:./.;'|
   |;ハヽ.:.:.:.:.:.:|:!.:.:.:.l      ー’     イ.:.:.| :.:.:.:.:/イ/
    V\:.!.:.:|:!.:.:.:.:| >   _,  rく:|.:.! /:| :.:. /|´
     |.:.:.`ト、从\.:∨l弋.___,ノ l/|:. /从:/ :|
     |.:.:.:.j>i´  ヾ|∧::::::::::::::: / !:/\:.!.:.:.:.:|
     |.:.:./! l|   ! ::::ー::‐'/       \ .:.|
     |.:.,'ハ ヽ    |::::::::::::/       /ヽ!、
     |.:.|ヘ l\ \. l::::::/        /  / `l
     |.:.|  |  \ ヽ|/'´  ̄ ̄ ̄ ̄  /  |
>>86
マリナちゃんなら、むしろボロ勝ちしそうなの
どういう形で使うかは人それぞれだし、構わないとことみちゃんは思うの

私も当日はガンダムキャラを使う予定なの

88ゆっくりな名無しさん:2009/08/18(火) 01:48:01
' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j'
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  '
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:|     一ノ瀬ことみの鳴き方コーナー
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:|
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:|
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:|  ことみちゃんは鳴くのは苦手だけど
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ   幾つかコツを紹介してるの
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '
>、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、    
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ
三元牌(白発中)に役牌は、4面子の形がみえ、雀頭が定まってから鳴く

最初に白が出ました。鳴きました。でも、手がばらばらですというのは最悪のパターン
できれば白だけ、もしくは1鳴きだけに留めるのが最善なの

でないと、他の人がリーチしたときに防御が出来なくなる
上がっても点は1000点とかになりがちなの

それにリーチがかかったとき、白が2枚&河に1枚あれば地獄待ちで無い限り捨てても安全なの

89ゆっくりな名無しさん:2009/08/18(火) 02:04:44
.     / 7⌒Y´: : : : : /ヽ: :/`ヽヘ : :Y⌒).、
    /.:/ヘ;ヘ/ヽ/ ̄/.:.: ∨.:,、.:.:.:.:.:ヽ:⌒ヽ:.ヽ
.   /.:/.:.:/.:.:.:.:.'´ .:.:.:.:!.:.:.:.lム/厶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:'.
   |.:.:|.:./.:.:.:.:/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:!`^´´|:! : |.:.:l :.:.:.:|.:. l∧
   |.:.:l.:.| .:.:.:,' .:.l.:.:. l:.:| .:.: |   |:! : |.:.:|.:.:.l.:|.:.: l小
   |.:.:l.:.|.:|.:.:l.:.:.:|.:.:.:j斗‐ .:|    j ‐/ト.:.|.:.:.|.:|.:.: |.:|ハ
   |.:.:N|.:|.:.:l.:.:.:|.:.:.∧|ム .:|     仏_!:/|.:.:.l.:l:.:.∧|.:.|
   |.:.:.:.:ヘ|:ハ .:.トrfた圷ヽ|   行圷ヾ; ∧: /.:.:.:.: | タンヤオとかチャンタとかはまた今度なの
   |.:.:.:.: \.:\ヽ V少     ヾ少 イ/|.:.j/.:.:.:.:i.:.| 今回は字牌の解説だけに留めておくの
   |:i.:.:.:.:.:.:.: `ト:丶ゝ ' '   _ '   ' ' ,'.:.:!.:.:.:.:.:.:./.;'|
   |;ハヽ.:.:.:.:.:.:|:!.:.:.:.l      ー’     イ.:.:.| :.:.:.:.:/イ/
    V\:.!.:.:|:!.:.:.:.:| >   _,  rく:|.:.! /:| :.:. /|´
     |.:.:.`ト、从\.:∨l弋.___,ノ l/|:. /从:/ :|
     |.:.:.:.j>i´  ヾ|∧::::::::::::::: / !:/\:.!.:.:.:.:|
     |.:.:./! l|   ! ::::ー::‐'/       \ .:.|
     |.:.,'ハ ヽ    |::::::::::::/       /ヽ!、
     |.:.|ヘ l\ \. l::::::/        /  / `l
     |.:.|  |  \ ヽ|/'´  ̄ ̄ ̄ ̄  /  |
もう一つ

白2枚手元にあります。チーできる牌が来ました。鳴きますか?

このとき、鳴く場合は白が来なくても上がれる手段を用意するのがいいの

具体的には「タンヤオ」「チャンタ」「三色」「一通」「ホンイツ」
このどれかを保険に抱えておくのがいいの

なお、ポンをする時は親からは極力しないように
親に手が回る回数が増えるからなの

90ゆっくりな名無しさん:2009/08/18(火) 02:22:38
                 __          _
             __/⌒>'―-―――< >‐、
               /.:./^ー─ヘi/⌒ヘーく⌒ヽ厂:ヽ
            //.:.:.:.:.:.:.:/.:.ムム.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:い
.            /イ/:/.:/:/.:/.:/'`"´!.:!.:.:.|.:.:.:l .:.:.:.|.:.:l:.:|
          //:,': |.:.l.:.{:⊥!|    |.:l.: ⊥:.:.|.:.:j从.:.l:.:|
          |:|.:l.:.:|:.:|:∧:l:八   j/リ:/|:.∨.:/ :∧:l:.:|
          Nハ.:ヽ从代心    代圷/.:/イ/.:.:.:l:.:|
           ∨\:小 込リ  ,  込ソ Ⅳ.:.:l .:.:.:.l:.:|
            ヾ:{.:j:八' '   _   ' ' / .:.:./.:/リ:/ 最後に細かな技術を紹介
              ∧{.:.:.|> _   , ィ//.:.:/'´.:.:.:.|
               /.:.:ヾ .:l.:.: r┴ニァ⌒Y|:/:.:l.:.:.:.:.|  『役牌の切り方』
                ,'.:.:.:.:/.;>'´}:: /   ト、`'<! .:.:.:.|  手元に、東・南・中があります。あなたは西家です。場は東風です
           /.:.:.r<{   |::〈     } -z≧、 .:|  字牌を切ることにしました。何を切りますか?
             /.:./入\\__ヾ_;>――<ニ/⌒}:八
          i.:.:.{  \二ニ/   __} /⌒{.:.:.:.ヽ この場合、自分の手を確認。字牌を使わないで済みそうな手牌なら
          |.:.:.j  y'   rヘ/ ̄___}   j.:.:.:.:.:'. 東→中→南
          |.:./ 〃   `ーヘ /    |    イ|.:.:.:.:.:i
          l/  {{  /二≧斗 、  ∨  /│.:.:.:.:| 使いたいと思うときは
             /   ゝイ//      _\  ヽ }_/.:.l.:.:.:| 南→東→中
.          厂  `|  |l |__   ヽヽ_}ヽ)  .}N.:.:./| :.:.|
         {    |  \∨`T'ヽ〉ヘ     ノ//_/ 使いたくて河に中が1枚捨てられたら
         弋   \  >‐|     \__xく      南→中→東
            ̄ ̄ /丁  Oj      ,' ノ  ヽ
             ∧    /       __ ∧   親が西あたりを鳴いたら、南のみ。東中温存。強行するなら東→中→南
『ブラフ染め』
白や中鳴き→ソーズ鳴きor字牌鳴きでホンイツを意識させ他家を牽制する手
見抜かれると只の守備の弱い人と化すの。ポイントは字牌&染め手の牌を極力出さないうこと
待ちはソーズ鳴きなら、マンズかピンズに一つ持っておくといい

『字牌ドラ』
重なると嬉しいけど、そうでないと捨てるタイミングが難しい牌
捨てるときは他家がドラ牌を捨てたら、即座に切る

なお、中盤に赤、字牌ドラ、ドラを切ったらテンパイサインなので注意するの

91ゆっくりな名無しさん:2009/08/19(水) 02:39:33
       _
     , ´f二コヽ
     ! 〈ノノ)))〉
   ,ノ.! l. ゚ -゚人   ∫
   ノノ(つ|⌒|⌒|つ([_]
    (( fく/_|j〉ノ
   ̄ ̄ ̄し'J ̄ ̄
>>84
無事開催できるのか、果たして今後どうなるのかはわかりませんが・・・

業に入っては業に従え、という言葉もございます。開催の運びとなれば、微力ながらお力添えを
今はしっかりと療養なさってください

92ゆっくりな名無しさん:2009/08/19(水) 03:28:42
      /     .:.:.:ヘ:ハ         \ヽ.  (///)⌒ヽ
     //  .:./   .:.:/::从:! i   i:. .:.ヘ:.  ヽ^ヽ `「 ヽ:.  ハ
.    /// .:.:/ ./ .:/``´´l.:|   l:. .:: :.:..    V:i|:.:  .:.  i
   /イ/ .:.:.′.:; .:i:i    j/!ヽ ,:.:.i:.: !.:.:  ..:.::|.:l|:.:. i:.:. l
    |i  .:.:.i .:.:.{斗{    ,' /`仆、/!:.:.: :}:.:.}:|:.l.:.:  !:.:.: {
    |{  :.:.:|i :.:ハ:.{    //>y.:/`ト:.: ノ:.;ハ{:.|.:.:. : !:.:.:.ハ
.    八 :.i:.ハ:.:{__ヽ   /´  / fうkノ:.:. .:.イ:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:!:.i  ガンダム麻雀ですが8/22(土)に開きます
.     \i小:V⌒ヽ     { じリ/.:. :/.:.! :.:.:.:.:.:. i:.:.:.j:.:}  
      从| .:.:{"" '       ` ー'ムイ:/ヽ:|:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:ハ( あまり複雑な形にすると私がパンクするので
        | .:人           ""/.:.:.://_ノ .:.:.:.:!.:.:.: |:./   
        }i .:.i:\ `     /イ:.:.:./:./.:/:.:.:.:.|.:.:. リ'    ガンダムキャラvsその他の陣営で
          |i :ルイ:ヽ. __  ,.  '|:.:.//V:.:!:.:.:.j.:.:.:.∧    一位が多かったチームの勝ちとします
       八/.:.:.:l.:.:.:.x、ヘ   / }////:.:人¬ - 、:.:,
.        / .:.:.:.l/////〉'////////  /´ ̄`ヾ、  その場のノリでガンダムキャラを使うもよし、もしくは 
       /  -‐/∨/// {∨////  ´          ヽ ガンダムキャラに挑むもよし
      /    i//∨/、 j/∨//     ′          ', 色んな楽しみ方をしてください
     ′     }/イ/{  /// ∨     /           }
    /  {       |/|///        /            `\ なお、ガンダムキャラのみ、もしくはその他の陣営のみだと
                                     無効になりますので、ご注意ください
>>91
せっかく、パチュリーが良いアイデアを出してくれたので
ガンダム麻雀は開催する予定です

ただ、私は月末の予定が立て込んでいるので
8/22(土)にします

8/29(土)は下手すると家に帰れない恐れがありますから

93ゆっくりな名無しさん:2009/08/19(水) 03:30:12
' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j'
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  '
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:|    それ以降の大会は、私の都合があって
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:|     定期的に大会を開けるか怪しいので白紙です
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:|
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:|   とりあえず、ガンダム麻雀だけは開きますので
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ    皆様、こぞってご参加ください
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '
>、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ

94ゆっくりな名無しさん:2009/08/19(水) 03:39:02
       _
     , ´f二コヽ
     ! 〈ノノ)))〉
   ,ノ.! l. ゚ -゚人   ∫
   ノノ(つ|⌒|⌒|つ([_]
    (( fく/_|j〉ノ
   ̄ ̄ ̄し'J ̄ ̄
>>92-93
承りました。では、そのように・・・
他の方の参加状況や、両陣営の得点状況など見、自分の参加方法は検討させていただければ・・・と思うております

よろしくお願い致します

95ゆっくりな名無しさん:2009/08/21(金) 01:33:33
                   __, - 、'⌒>‐―‐-―‐- 、'⌒>‐ 、_
                   / ゝヘ'___,ヘ i ,ヘ__,>、_丿`ヽ
                    ,′//      ,ヘ| ,、 ` 、  ヽヽ   `、
               ! //  / /   i |ミ!ノハ i !  i   ハ  ハ 
                ///  i |  |  i| | `´ ! ,' !  | ヽ '.   ',
                  //イ i   l |  | ,ハj |    l/| / , |   | |    i
             / / | ハ  l l ,斗tfーハ |    ' ナハナメ、 l ト|    |
               i | N ヽ. ! ヽ |fテテ、`    ,ィチレxリ  // |    |
               | ,'! |   `|\N V:.:rj      ト'.:rj'|,/イ | i l |
               | ! ヽト、 i  ハ ゝ‐'   ,  丶- ',′ l  ! ! ノリ
               N   ! lヽ| { ハ、      -     / / リ ' /´丿
                    `|i \!、 i > .       . イ! ' /ルi,/|
                  |l   }、ヽ| i ノ }` ー ´i i|ル、/ |/i  |
                   |l   |  _>'´{'      }`ヽレ' l i |  !
                    |l _,r<´     ヽ     /   `>、_ l  |
               ,ム' ヽ三> 、_ハ   /_, <三三>-|、
                  ∧   i`'<三三ミト、/三三> '´「´   /、
                 ,′ヽ.   ソ  厂 ̄ ̄冂 ̄ ̄`ヽ 〈   / |
                  |    V´   }二二ソハヽニ、_/   ヽ /   !
                  /!   /      / /  | ∨       ',  r┤
『ガンダム麻雀』ルール設定

ガンダム陣営vsその他の陣営でより多く勝った方の勝ち

個人戦は東風のなしなし、ありなし、あり赤で合計3回集計。忙しい人は申告すれば2回集計にします
集計は初心者に有利になるように点数差ではなく順位差で決定

東南も同じ理由で開催しません
ただし、希望者がいたら開催可とはします

>>94
今回はこうしてみました
阿求の案をそのまま採用すると東南に慣れている人が有利になるのと、5回対決は
てきぱきしないとこなせない、というのが変更した理由です

96ゆっくりな名無しさん:2009/08/21(金) 20:11:07
     ________...,,___
     | /"´          `i、 |
     | !            l  |
     | パタパタ 〃  ̄ `ヽ !  |
    ,;;'"""〃∩ l (从从)〉.''ー、|
   /    ⊂⌒ | l| ゚〜゚ノl|    ヽ
  /       ヽlノハっ△c).}     ヽ
 ./          ル'´   'ー '      ヽ
. /                           ヽ
. |                        |
..ノ                       ゝ
``ー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜''
>>95
夕方はどうするんだ?
何かアイデアがあれば乗ろう。なければいつもどおりブラブラすることになるだろう

97ゆっくりな名無しさん:2009/08/21(金) 21:33:11
                ,       ____  \_、
             {{_ _,.  ´:::::::::::::::`ヽ }::}
              >::::::::::::::::::::::::::::::::::::く
           、_ _/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',>>92
              `¨/:::::::::/.::/rヘ::::i:::::::::::::::::::::}そうか・・・
             {::::!:::::{:_イ|ナz }::}:::::}:::::::::::::::ゝッ',
               Ⅵ:::ハ{^fi[`ノイ:::/^V:::::ゝ≦彡'わかった。なるべく参加できるよう努力する
              ノイV`   ノイ:Lイ{:i::/^′運営乙だ
               . ^’⌒ヽ    ´ 从ト{
            __{/)_ : : :}__ _ ..  -≠ミ〉
            V / /ノ. : ノ了´.:.:.:.:.:.-‐┴ 、
            ゝV L/}:ノ.{辷彡'´:._ .. -=ミz、_
                }   r'7.:rゝ≠彡'´         `ヽ.
            , ァ^{  ノ/.:.:.| 〉´            }
        __ ノ /{ l イif:.:.:.:.:レ'   _,     { l / .   |
.      /   /   V リ:.:.:.:.:!/  {{__    ゝ」/  ノ 、 |
.     /         广「´|:.:.:.:.」_,;'´___`ニ二 `_く_  ヽ}
     {      ∠>} }:.:.:.:| :|  |       : : :!  ノ
.     ゝ __ /´  {' /.:.:.:.:| :|  |     . : : : :!   |
              ! |:.:.:.:.:.| :l  |    . : : : : : :!  {
               | L:.:.:.:リ :|  }    : : : : : : :ノ   ∧

98ゆっくりな名無しさん:2009/08/21(金) 21:54:22
             / }/V:ヽ      l川     `ヽ、
          厶-┐,ノ  }_, -─ 7^ナ¬--、_  \
         rく _,イ ト-ィ       `ニ      \  ヽ
       ノ ノ l { l /   _ r─ r  ¬ 、_    \ ゙,
       〈 ィく   V | ィ  |   l    l ヽ \   ヽi明日の参戦表明を行なっていこう
       ヽ  ヽ   l |' l|  l__ l__ l   l  ヽ   ヽ
        l   ',   l ┴' ̄  /二 ` `ヽ」   lト、  |それと、ここから好きなキャラを探すのもよいと思うのでな
        |    l  / ニ¬     7ァ_〒  |    Vハ l貼っていこうぞ
      ┌ j   ,ノ_厶ハ  __r    -ゝ┴  |      ト-ヘノttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/GundamAA.htm
      V个しヘ厂 / l ^´ }         |     /|  ',
      j^¬ー'ーイ  l   ヽ ´      |   / |  ∧
        l      |       - ニ´      |  /  lト-' |私が分からない?ディアナぞ
      l      |    ヽ         イ /    |  / ソシエではないか?は見分けのつくもの申してみせるのじゃな
.       l       |     l\      / | /    ! /
     ノ!ヽ- 、___ ト、    | r-> <ィてl'        K
    V^ヽ-、___人ノ   lハ^⌒   _二l        l┴‐-、 ようわく安定したらしいことと、MBAAが手元に着ておるのじゃ
     ]トヘ、__   ,ハ / ̄_」/ ̄   |       |    ヽ 諸々は許したもうせ
   / |       ̄|  ヽl         |         |
  /   l         |   ヽr-rv -┐    |        |
 /  ,イ       |    lィ介ー┘ r─┤       |

99ゆっくりな名無しさん:2009/08/21(金) 23:40:19
' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i >>96
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/ 何かアイデアがあればいいのですが
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j' ちょっと今日は体調不振で何も考えられません
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  '
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:|  >>97>>98
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:|  ご参加をありがとうございます
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:|  これでガンダムキャラを使う人が増えていくと良いですね
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:|
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '
>、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ

100ゆっくりな名無しさん:2009/09/14(月) 22:13:19
                 __          _
             __/⌒>'―-―――< >‐、
               /.:./^ー─ヘi/⌒ヘーく⌒ヽ厂:ヽ
            //.:.:.:.:.:.:.:/.:.ムム.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:い
.            /イ/:/.:/:/.:/.:/'`"´!.:!.:.:.|.:.:.:l .:.:.:.|.:.:l:.:| 帰って来た鳴き方講座
          //:,': |.:.l.:.{:⊥!|    |.:l.: ⊥:.:.|.:.:j从.:.l:.:|
          |:|.:l.:.:|:.:|:∧:l:八   j/リ:/|:.∨.:/ :∧:l:.:| 今日は一通と三色の説明なの
          Nハ.:ヽ从代心    代圷/.:/イ/.:.:.:l:.:|
           ∨\:小 込リ  ,  込ソ Ⅳ.:.:l .:.:.:.l:.:| 一通は123 456 789の字牌を揃えたら成る役
            ヾ:{.:j:八' '   _   ' ' / .:.:./.:/リ:/
              ∧{.:.:.|> _   , ィ//.:.:/'´.:.:.:.|  タンヤオチャンタ三色と組み合わないので、必然的に点は安くなるの
               /.:.:ヾ .:l.:.: r┴ニァ⌒Y|:/:.:l.:.:.:.:.|  
                ,'.:.:.:.:/.;>'´}:: /   ト、`'<! .:.:.:.| だから基本的に速攻戦法か、一鳴きで一通を確定させておきたい
           /.:.:.r<{   |::〈     } -z≧、 .:| 時に作るのがベスト
             /.:./入\\__ヾ_;>――<ニ/⌒}:八 点は安いから拘り過ぎないこと
          i.:.:.{  \二ニ/   __} /⌒{.:.:.:.ヽ
          |.:.:.j  y'   rヘ/ ̄___}   j.:.:.:.:.:'. 私は面前では滅多に作らないの
          |.:./ 〃   `ーヘ /    |    イ|.:.:.:.:.:i 鳴きだとたまにするくらい。その程度の役なの
          l/  {{  /二≧斗 、  ∨  /│.:.:.:.:| 
             /   ゝイ//      _\  ヽ }_/.:.l.:.:.:|
.          厂  `|  |l |__   ヽヽ_}ヽ)  .}N.:.:./| :.:.|
         {    |  \∨`T'ヽ〉ヘ     ノ//_/
         弋   \  >‐|     \__xく
            ̄ ̄ /丁  Oj      ,' ノ  ヽ
             ∧    /       __ ∧

101ゆっくりな名無しさん:2009/09/14(月) 22:23:25
      /     .:.:.:ヘ:ハ         \ヽ.  (///)⌒ヽ
     //  .:./   .:.:/::从:! i   i:. .:.ヘ:.  ヽ^ヽ `「 ヽ:.  ハ 次に三色
.    /// .:.:/ ./ .:/``´´l.:|   l:. .:: :.:..    V:i|:.:  .:.  i
   /イ/ .:.:.′.:; .:i:i    j/!ヽ ,:.:.i:.: !.:.:  ..:.::|.:l|:.:. i:.:. l 例えば345 345 345と、字牌三種で数字を揃えたら完成
    |i  .:.:.i .:.:.{斗{    ,' /`仆、/!:.:.: :}:.:.}:|:.l.:.:  !:.:.: { 喰断ありだと、タンヤオと組み合わせられるので便利といえば便利
    |{  :.:.:|i :.:ハ:.{    //>y.:/`ト:.: ノ:.;ハ{:.|.:.:. : !:.:.:.ハ
.    八 :.i:.ハ:.:{__ヽ   /´  / fうkノ:.:. .:.イ:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:!:.i 鳴きで三色が狙う時は、3パターンあるの
.     \i小:V⌒ヽ     { じリ/.:. :/.:.! :.:.:.:.:.:. i:.:.:.j:.:} 
      从| .:.:{"" '       ` ー'ムイ:/ヽ:|:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:ハ( 一 見逃すと三色及びテンパイが難しくなる場合
        | .:人           ""/.:.:.://_ノ .:.:.:.:!.:.:.: |:./   (45で6が2枚河にある場合、次の6を鳴かないと三色はほぼ絶望的)
        }i .:.i:\ `     /イ:.:.:./:./.:/:.:.:.:.|.:.:. リ'
          |i :ルイ:ヽ. __  ,.  '|:.:.//V:.:!:.:.:.j.:.:.:.∧    二 鳴けばテンパイ&他家がリーチをしている場合or他家がドラをポンしている場合
       八/.:.:.:l.:.:.:.x、ヘ   / }////:.:人¬ - 、:.:,
.        / .:.:.:.l/////〉'////////  /´ ̄`ヾ、  三 チャンタやジュンチャンと組み合わせる場合
       /  -‐/∨/// {∨////  ´          ヽ
      /    i//∨/、 j/∨//     ′          ', 現実的には三のパターンが一番有効なの
     ′     }/イ/{  /// ∨     /           } ジュンチャン+三色やチャンタ+三色+役牌はドラと組み合わせたら満貫
    /  {       |/|///        /            `\ そしてチャンタの特性として守備も高いという特典もあり

102ゆっくりな名無しさん:2009/09/18(金) 17:49:23
  ,. -― 、
 (_,ィ===,)
 (y'| iノノハ〉
 (y'| |´ヮ`/7
  (y'[!つ//リ 
   ノ,! //  
  く/i//_,ゝ
>>100-101
あらあら乙Ⅱ★
しかし元々四人で打つ風習がない土地で育った私にチーの文化はありませんでした

手役に広がりを感じられないサンマっ子は哀れにも四人打ちで幕を閉じる・・・

103ゆっくりな名無しさん:2009/09/28(月) 02:43:11
       _
     , ´f二コヽ
     ! 〈ノノ)))〉
   ,ノ.! l. ゚ -゚人   ∫
   ノノ(つ|⌒|⌒|つ([_]
    (( fく/_|j〉ノ
   ̄ ̄ ̄し'J ̄ ̄
久々に、私もコラムなどを
最近の傾向として、特に・・・強弱の差がかなり開いてきてしまった印象があります。特に牌効率に関しましては、何回もスレ内で話題に挙がっていましたね

そこで今回のテーマは、「やってはいけない打法」についてです。まずは、こちらの対局をご覧ください

ttp://tenhou.net/0?log=2009092801gm-0001-0000-xa643d3ed9ab0&tw=3

特に参考になるのは、東1の親・・・私から見て上家ですね。こちらの方の打牌です
これほどの反面教師には、なかなかお目にかかれません

配牌もよく、3順目までは順調そのもの。ですが、白をフーロした後の・・・手出し三萬、七萬ツモ切っての手出し四萬。その後5ピン手出しはひどいですね

【捨て牌】
南西一

【手】
三四 ⑤⑥ 112789 東(ドラ) 白白 白(ポン)

この形から落とすのは、ドラの東か2ソウ以外に考えられません。東初で親番、まずはクビに1500点+αの赤を狙っていきたいところ
ドラを大事にするにしても、萬子と北、西を処理した後に⑤⑤⑥とピンズが連なった時点で諦め時。どう考えても面子オーバーになります

結果、私から見て下家がまず完全にソウズを警戒。対面も同様です
親から見て下家に当たる私には、当然ソウズを絞らせたばかりか・・・ドラと心中する覚悟もなしに不用意に取っておいたところを狙われる
ドラを半端に抱えている可能性を感じての一枚切れ単騎にはまっての振り込み。最悪クラスの愚打ですね

続く東2も露骨な染め手。以前こちらのスレでも触れられていた「満貫振りこみの後やってはいけないこと」のセオリーを地でいっております
東2は、対面の親もミスをしております。手が一見するとソウズに染められそうに思えますが、

⑦⑧⑧ 34556667799

この形なら、ソウズの多さよりも対子傾向に手が寄っていることこそを重視すべきです
この時7ピンを落として様子見であれば、事実13順目の4ソウツモでテンパイ。6ソウを落として3ソウ出に期待の七対子にいけましたし、ここから待ち変えも可能です

更に言うなら、親から見て下家が2順目に7ソウを落としている・・・その後も5ソウを落とした上に一枚もピンズを切っていない状況から、逆転狙いで無茶染めに走っていることは容易に想像ができます
なのに、面前にこだわって5ソウをフーロする絶好の機会を見逃している。染めるにしても、打牌があまりにも中途半端と言わざるを得ません

104ゆっくりな名無しさん:2009/09/28(月) 02:43:50
           __,,,,,,,,,__
.        _,r''´::::::::::::::::::`ヽ、_
       ,rニ-''''''''‐-、:::::::::::::::::::`.、
      /,,.-‐'''''''''‐-、 ` 、::::::::::::::::`、
      /;':::;i::::i;::`、::::、:`ヽ、!::::::::::::::::::i, 東3局目の、親もひどいですね・・・
.     f:;i::::;!i::::::i;:::`、:::`、::::::!::::::i;:::::::::::i,三色狙いの12ソウ残しは理解ができるのですが、かと言って⑨ピンを落としてどうするのですか!
     i::i:::::i ヾ:::::ト、:::ヾ:::ヾ:::i::::::::!:::::::::::i
     Vヾ;:!ヽ`、::i,''>-ゝゝ、!-::::!- 、:::::!それでは白をフーロできたとしても、肝心の頭がなくなってしまう・・・ここは文句なしに中切りからが正解です
       i`、  ヾ! '´i ::::;! ´i::::::::i'´ .,!::::!
.       !:::i`ー',.   ̄  !::::::::i /::::::!上家の5級さんも、相変わらず悲惨で・・・1順目の最不要牌は、間違いなく①ピンか西です
.       !:::7-、_、    u.,!::::::::i:::::::::::::!親の速リーなどへの対応から、ここは九萬切りを強く推奨します。②④ピンがある以上、①ピンにはほぼ使い道がなく、
      _,!/   ヽ,___, ´ ,!:::::::/::::::::::::::i上の三色の芽を残すために九萬はキープするとしても・・・面子候補がこれでは
     ,r!ヾヽ、_,ノ',r‐,f ,r'7;:':::/、:::::::::::::::!
.     i `ヾ、`i:;/,':;/、/:,/:':::;/ヽ、!:::::::::i::! 六八九 ①②④ ⑦⑧ 555    8西
     ,!    i//!;,i,/-'7:;/,' ,  i:::::i:::;i:i
.    i    ,ir'´H、ー´V, .'   ,'.i::::;i::i.!;!と四つしか存在しない。①ピンを落としておけば、実に有効牌は
    ,!  ∠,;,;,'7、!:.>'´'   , '; i:::;!レ'レ 
    `、r‐-,-i---ゝ'´、   , ',/ .i;/レ'  一二三四   6789
.     f´ i ,f    `   /  ,!  
     `、 ヾ,!___________,,/--r''´ の4種類もあったはずなのに・・・神からいただいた5ソウ(赤含む)ドラ4を、自らドブに捨てています。許し難い愚行ですね、ここまで酷くては

三人が三人、こんなミスを繰り返しているようでは・・・ただただ普通に流して打っていただけの私に、自然と運が流れ込んできてしまうのも頷けるというものです
サンプルを取りに行って即、こうした反面教師を開拓できたのは喜ばしいことのはずなのですが・・・
牌の神に唾を吐くレベルの愚打に、思わず憤りを感じてしまいました

皆様はこうした、牌の流れをまったく無視した独りよがりな打牌で運を失わぬよう・・・くれぐれもご注意下さいませ

配られた牌と贈られてきた牌、その流れを無視した自分勝手な手作りは、必ず卓上の神の怒りを買うことになるかと存じます

105ゆっくりな名無しさん:2009/09/29(火) 00:08:36
そういえば苦難スレの面子だと、124で1を落とさない人は意外に多いですね
3ツモがない限り面子候補が増えない上に3ツモでもその後2、1ツモだと対子とペンチャン・カンチャン絡みにしかならないので微妙だ

ただ焦った時は自分も結構このレベルのミスをしてるかも・・・

106ゆっくりな名無しさん:2009/09/29(火) 19:33:39
´ |                     `ヽ
l>  !                  ヽ
<フ 〉   -‐―― ―‐- .         ',
__/ , '´ , -‐――‐- __ `ヽ、     }
 / /  // / i \ \`'ヽ`ヽ   /
/ //   / / /l   \ \ヽ`ヾ、 /
イ イ  // // i!  ト \ヽ  ヽ  ヽ_     ,
7 ||  i__//  |',ヽヽ\\ヽ ',   ヽ`ー‐‐'
i  ||  |_,/´ ̄`ヽ ',ヘ ヘ \\_ ! i  ',
.   l  |          \ヽ乂,!、ハ‐ト |  i
.  l  lヾ===、,ヽ   ` `´| Vi` | !   ト  >>103-105
   l   |´ 、、、     ,r==、 j ‖|  li ', あらあら・・・ちょっとだけ補足しちゃう
.   i   !          、、、 '/ !/! l !   !| !
    l   !       ,    / ! .| | |   !' | 124、689・・・ペンチャン+筋が被っている場合に
   ',.  l    ` ―     イ / ! ! !  !| 端牌の1,9を残すべきケースは例外的なシチュエーション以外にない〜
',   ',  ト、      . ィ ´/ /  ! ! ト,  | .|
ヘ     V ∨` ー, 7     ! /   ! ! i i  | ! それ以外の場合、安全牌対策に有用という点でオタ風
 ヘ   Vヘゝ,_ /      ! /   l l !l l ! ! 西や北を手元に残す方がまだよい場合も少なくありません
、 ヘ   ', ヘ `ヽ     l/   //!l |j | | |
ヘ  ヽ  \\  `ヽ._  //   // !|/ ! ! ! 19はこの場合、単体で浮いている他の端牌よりも使い道が少ないと見なすのが一般的

※しかし世の中には必ずある例外的なシチュエーションについて

1:特定の役(三色、一通、混一清一)に繋がりそうな場合
【EX】

一二四 123 ⅡⅢ ⅥⅧ 東白中

手元にこんな形であった場合は残しておいた方が上策でしょう・・・狙いは言うまでもなく下の三色
面子候補もまだ四つなので、一四が対子った場合にも無駄がない。素晴らしい配牌だすばらしい

2:面子候補が悲しいほど少なく、9種9牌にも届かないような場合
【EX】

一四八 2689 ⅥⅧ 東西北白

おお・・・もう・・・間違いなくこれは字牌の重なり重視
東白が対子らなければ首を吊るしかない〜まずは一落としで様子見と聞いて・・・7チー後に45678ツモが有効牌になる分6は貴重、9は立派に面子構成の一員

この2つの場合以外は高確率で1、9は不要牌になるます。例えば

二五七 12489 ⅢⅣⅦ 発発

こんな場合、面子候補は 五七 24 89 ⅢⅣ 発発 と一応の5つ
だが89は7ツモがなければ生かし難い上に発を鳴くのであれば他に頭が必要。このうちどこかが対子った場合にはそこが雀頭になる可能性が高くて候にございます

ならばまだ他に両面受けの可能性が残された二、Ⅶはキープした方が間違いなく幸せ
1から落とした方がよい結果に繋がる場合が多いシチュエーションというべき

107ゆっくりな名無しさん:2009/10/25(日) 15:22:45
                    /           ⌒ヽ、
                   j{         ___`ヽ \
                   { 、    _  ´     ``丶 ヽ, -―- 、
                    、 − ´            ′  < ̄`
                    _>                  、 \
             、___  ´   /   ィ         〉     \ \
                  ̄ ̄ / /  /'/  /      ! }     ヽ   ,
                     / /  / //  /        { {{      , l !
                   / .ィ´   ,   //  /           ハ ! }     }从|
              ///  /    /   /           /釗{ {    {丿l ノ
              〃 , .ィ     / ,   /    / /___'_} い{   {  !l
             /  l /|   / /  /  /  ィ ´/ _ \ヽ}  {  !|
                   l{ i   !/ ,  /-‐ァ  / ノ/ x 尢t.ぇミx、  } !'、
                    ヾ l  八 ! [」ィぇミ、/´  〃 {   } } }  八 '、丶
                     | 小丶! { j八   }`      _辷ン7丿  ′i \\__ノ
                      j / { 、\い 、辷ソ  )        /ィ /   | | 、丶 ̄
                  _ノ'  ‘、 丶、`ニ=-    ヽ '       ノィ  r!  {釗 ヽ ,
                     ゝ \\\    t ‐     ,  l   !|  j.小  V
                     j i 、 ーヽ >   ´  / /j   !| { { い }
                {     ノ {、\   }i ]>  イ / {  八 }! 、乂___ノ f^ヽ
                    ‘、_/   ハ  \  { } 「 ̄` y ´   } /! ヽ{ { 个ー ´  j  {
                 ` −―/ ハ  ハ jノハ   {    乂_j  丶ヽ {     j  |
             , ^)          / /ハ { ノィ⌒ ー-ゝ -<   {   {、_}\    l  { _
       rv、 , ´ /       _厶-‐…ヘ!  {   /     \  l    }   `丶r 、 l  l´ Y ヽ
      弋ヘV , ゙   _,.、     ///      } !  [ /       \}   ,     ハヽ ヽ ぃ i  i‐、
.        Y  f,r ´ ノ  , //     } |  厂           '  /    / ハ }  i  { , ノ }
        | ノ'  ,r'´`) / //      ノノ  /           /  ハ    ' / { '、   `'‐へィ′
 ______」      '⌒!二二二二二二二! !'              /   ,   `、 レ  !、丶   ヽ  ,'
土曜日の大会結果です

刹那の闘牌(+40)(+20)(+49)    =109
ヒナギク名刀正宗(-15)(-50)(-21) =-86
G線上のアリス(-30)(+53)(-33) =-10
爆走,猫車暴走族(+5)(-23)(+5) =-13
無意識の帽子(+42)(-57)(-16) =-31
福路-美穂子(+5)(+67)(+11) =83
我々のコリブり(-17)(-15)(-36) =-68
閉塞指示運転ハマ(+5)(+7)(+48) =60
こちや早苗(+46)(-16) =未達により再挑戦化
ロサ・フェティダ(+8) =未達により再挑戦化
るにゃまりあ(+41)(-33)(-43) =-35

土曜の部(2名決定)
1st刹那の闘牌(+40)(+20)(+49)=109
2nd福路-美穂子(+5)(+67)(+11) =83           ”Congratulations!” ⇒今週末の第一戦参加権Get。火曜日勝ち抜きの二人とトップ争いの対局へ

なお土曜日参加し惜しくも敗退してしまった人も、火曜日は無条件で参加可能を強く推奨します。アリスさんこいしさんハマファンさんるにゃさん他…楽しく参加者が増えてなんぼですねw
皆様のご参加を心よりお待ちしてます

108ゆっくりな名無しさん:2009/10/25(日) 20:55:29
' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j'
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  '
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:| 
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:|   >>107
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:|  一つ確認をしたいのだけど
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:|  31日の試合は予選と同じく3戦制?
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ  それとも1試合制でしょうか?
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '    メインイベントはアリシアさんの都合上
>、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、  1試合制にしたほうが無難な気はするの
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ

109ゆっくりな名無しさん:2009/10/26(月) 17:36:47
            _ ___
          ,.'"´ 二二ニヽ
         /  ,ィ^Y⌒7ハ`ヽ\
      /  // / / /| ∧ `い
       〈  // l / / | / ヽ V
        V/  l/ l/ l/ ⌒ l |
     , イN  | _    _ l !
      |/| |   |´ ̄`_´ ̄ '::l |
         トト、 ト、r 、`ー' ノi::| |
       夭父 Vハ VQ)コ(_.|::リ
       父乂 入ノ ∧`こフ
       父艾´ `7 | ̄| ̄)
        ムムハ   / r(0) ) 〕ヽ
            //|LLニソ |
          く__/_」 .:.:.:.:.:.:.:.|
          / _⊥エエ´ ̄
    ____レ' ⌒Y⌒ヽ___
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>107-108
あらあらw運営&お気使いをどうもどうも・・・優しい子ばっかりでとても朗らかな気分になっちゃいます

メインは東南一回戦か、せいぜい役満ロンで誰かが東初で飛ぶような展開になれば二回戦があるかどうか・・・そのぐらいがありがたいわね
でもその前の決定戦は自由。勝ち上がった四人の人でご自由に決めていただいて結構なのだわ?

本人達が納得のいく話し合いをされるとよろしおす。秋葉ちゃんの都合にもよるけれど、多分開始は早くても1:00過ぎぐらいにはなってしまうでしょうし?
どうぞどうぞ。燃える展開を期待しちゃうます☆

まずは残る2枠が誰になるのか、とてもとても楽しみです♪
まるでCSのようなふいんきにも思えるがどこもおかしくはにィ☆

110ゆっくりな名無しさん:2009/10/26(月) 21:51:20
>>107
アリスはフラグが立ってしまったので、魔理沙の名を叫びつつ夜な夜な乗られることにします
魔理沙の勝ち抜けに期待しておきます

>>109
アリスで再戦は叶わなくなってしまいましたが、明日の夕方は間に合えば寄ってみます。よろしく

111ゆっくりな名無しさん:2009/10/26(月) 22:48:52
             ///:.::.:.:.:.:.;.:.:.::.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:. ヽ:.ヽ
          /:〃:/:.:.:./:.:/:./:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.: :. : ';: l
           ///:./:.:.:./::./:./:.l:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ::.:.:.\:ヽ:.: : : V!
.          l//:.:,:.:.:.:.'::.:,:.:.ハ:.:!:.l:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.ヽ:.';:.:.:.:.:ゞ=-
.          { l:.:.:l:.:.:.:l::.:.l:.:' l:|:.:l、:.::.:.:.:.ヽ:.:.:.:.l:.l:.、::.:.:.ハ:l、::、:.:.:\___,
          l:.:.:l:.:.:.:|::.:.|:|  い:.:、ヽ::.::.:.:l:.:.:.:l:!ト 、ヽ:.!:.リ ヽ:.ヽ‐一 ´
          l:.:.il:.:.:.:|:.:.:|:|´ ̄「ヽ:l`\::.:.:.:.:.:l:!l ̄ヽリ:.: : :ハ:. l
          l:.:l'l:.:.::.|:.:l:トl下ラ心ミヽ ヽ::.:l:.:リラ〒マ:/: :/V}/
           'l:.l l:.:.::.l:.:.、、 、込z(     V:/込zレノ/: :/ ノ/
.         _ム!ヘ:.:.::l:.:.:ド        }  /´    /イ:. :,ケヤ゙´ ̄ ̄>- 、
.        /:.:.:.:.:.:.:.:、:.::l、:.ト、       〈 ,         l:. /:.:ノ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.: \
      f:.:,:-―==、::l:.、l:.:\    、_ _   /l:./!:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 〉
      ヽ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ぃ:ト:ヽ:/ l丶、  ―    '´_/j/ l!:.:.:/:.:.:.:.:.:.;.:.==≦_
      / ̄ ̄ ̄`丶:ヽ:.:.:{ | lー丶 __ ィ´ ̄ {/| l!:./:.:.:.:.:.:./_:.:.:.:.:.:.: :`ヽ
      /:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::.::.::.\ヽ!、い、______j丿/j/:.:.:.:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /
.     〈::.:.:´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ) ー‐┼┼┼―一 ´/l:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,.'
     \::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶    ! ||    /__)ィ:.:.:.:.:.:.:_____/
       /\__::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}、__j__」__j__/ / {:.:.:.:rく:.l / / `ヽ
     l 丶  ヽニニ、:.:.‐-、_/、   | ||     /!/ゝ:/{ ノソ' //     |
     |  l  / {  \:.:.:.}    ̄f´ヽヘ  ̄ ̄ /   ヽ!__/ /  /   |
     |  ゝ /  \  iヽノ    / ̄`ヽヽ\   !    /| ヽ. /  /  /
>>108-109
アリシアさんの仰る方式で私も構いません
最後の大一番はよほどのことがない限り一発勝負、その前の勝ち抜き四名様に関しては全員が納得の方法で決着・選出を…ですね

実力伯仲の人もいれば一発の運がある人もいます
明日の展開も非常に興味深いところです

>>110
相変わらず筋と情に厚いですねw承りました
まずは魔理沙さんが明日、予選にちゃんと参加できることを祈りましょう

112ゆっくりな名無しさん:2009/10/28(水) 01:43:16
                   _
                 , /
               /// ̄ 二ニ= .、
              ___{ {'  -=―  _ `\
          ,/ ァ  ` レ‐    − _ 丶
         /´//   /    \  、  ヽ、 \
.         /  / .イ     r        \ ヽ ヽ ヽ、ヽ
        /  /´ / /  !       ヽ V V∧Ⅵ
.       | /  / 〃  || l       ヽ V V|リ
.       レ  /| |   ||、 ヽヽ.      | ハ Ⅵ
.       l  /l/| |   |Ⅵ__>、l、斗‐   | | l ト\
        V// ムA  | lハl __z弐ヽ.   l/, !l| `` ‐
        Ⅵ/{ l ヘ  | | ィ了7テ  ∨ / / /〃
.    / ̄ ̄入ヘ  ヘ Ⅵ  ┴┘   Ⅵ/Ⅵ /
    /    | l 「テ人__∨トヽ       , `> `l
   ,{     j└Lリ    Ⅵ u    __ ,,.∠
  八     \| \  `l> ..     ‐∠  \
  ∨ヘ\   \`__ヽ     />┬< //ノ
  l Ⅵl  \    、 〈    /   \// く
  ゝニ八_ ´ ̄ ̄  ` 二ヽ.ム   二二  ̄``丶、
    く   ̄ 二ニ ´       \__       〉
     `¨¨¨´               ` ー-   /
告知です。本日予想以上の超大熱戦が多く、また平日ということもあって三回勝負をこなすのが難しい人が多数発生しました
後日改めて予選の残りは行うことを提唱します…

ただし、本日の記録はそのままカウントというのが勝ち点も無駄にならずよさそうです
日程は後日調整で…この展開は予想していませんでしたu
申し訳ございません。調整不足で…

113ゆっくりな名無しさん:2009/10/28(水) 18:45:57
            /    /   //        / / /ヽ ヽヽ
              //    /   // ./     /  / /  l   l ヽ
          /i|   イ  // イ !   ./  / .//  |  |  l
            l.l | .|  l | .| l| | !.|  / ./ //  / / /   l
             !.! .! l  |∧.」 |l H | / /」 ,∠! / / / / │  |
           l | ヽ\!' _Nヽ、∨ !/ /-///// ,イ │ │
            l |  .!ヽ|/´,rこ心、 ∨´   ァ=='-、'//  |   !
.          |! │ .l` .ヽ、_゙ン      ´ {゙ーイ、) >/  │  |
            | |.  !  !    ̄´   /      ='" ,/   |    !
         /│ l  .!     〈        /!     | | |
         / ∧ ヽ. l\    ,_        /│   .| .! |
.        / /  '   ヽ '、_l>、  と"`ヽ、   /./|  | !  |
       / /   ∧  ヽヽ ̄\   ̄_ヾ<´/ / ./!    |  |  |
        /// / _/\  ヽヽ: ̄::`:< _ ` ミ、// .|    |__|__| __
.      // / ̄   ̄\ ヽヽ_:::::::::::::: `丶、`ミ三二三";元ラ'ニニヽ-<`ヽ
     // /         \ ヽヽ: ̄::`丶、:::::`:77:::入:_`ー∩ヽ'.;:゚:;;}; : :}~:`;
     //./             \ヽヽ::::::::::::::  ̄::77:::7|   T''|| |ヽニ∠_; ベ: ;
      | | l                ヽヽヽー- 、_ :: //イ |   :|./  /|゙T''くニ二 ; :
      | | l                \ヽ\    ̄|::::|. |   {  {||  >→'´
細かい調整は任せる。ただし日常生活に支障が出ない範囲でやれw

それから一つ提案なんだが・・・麻雀は中の人で結果が大きく左右される。キャラの問題じゃない
普段は馴染みがないことと思うが、勝ち進んだ人間は自分が普段扱ってるキャラならどれを使ってもいいことにしてはどうだ

私やフェルトや秋葉は当日キャラを選ぶこともできるがな。他の人間ももっと伸び伸びやれていい
捨て鉢に博打覚悟で突っ込める奴が増えてくる方が、昨日のような硬い打牌に終始する奴だらけにならずに済むと見た

魔理沙なんかそれが原因で息苦しかったのかもしれんぞ。おいしいシチュだが負けたらどうしよう的なな

114ゆっくりな名無しさん:2009/10/29(木) 01:54:36
       _
     , ´f二コヽ
     ! 〈ノノ)))〉
   ,ノ.! l. ゚ -゚人   ∫
   ノノ(つ|⌒|⌒|つ([_]
    (( fく/_|j〉ノ
   ̄ ̄ ̄し'J ̄ ̄
私は秋葉でそのまま参加するつもりでした。当日帰宅がいつになるのかはわかりませんが、なんとか1:00までに帰宅できれば・・・と思っております

それ以外の細かなことは皆さんにお任せ致します。では

115ゆっくりな名無しさん:2009/10/29(木) 18:32:17
  ,. -― 、
 (_,ィ===,)
 (y'| iノノハ〉
 (y'| |´ヮ`/7
  (y'[!つ//リ 
   ノ,! //  
  く/i//_,ゝ
>>114
どうもどうも・・・予告登板もどうぞどうぞ

それじゃあ私は衣玖か白蓮以外でいきましょう?
多分アリシアなのだけど、四人目が誰かとフェルトちゃん次第で気分で変えちゃうかも☆

それから予選はあまり長引いてもgdgd感まっしぐらなので、今日までで一区切りさせてはどうかしら?
明日は前夜祭で劇場や会話、トトカルチョの提案に駆け引きや作戦会議の類まであってもいいと考えてしまうのが私☆

それに予選突破な四名様が、最終予選のルールを話し合えた方がいいでしょう・・・?
あらあらw

それじゃ足りないー、明日まで粘ろうという人がいる場合はもちろん継続もどうぞどうぞ・・・
みんなでゆっくり適当に決めていってね!

116ゆっくりな名無しさん:2009/10/29(木) 21:47:56
.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::. : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
         Λ_Λ.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::: : ::::::::::
      ____| β  | . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、||ノ| . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/ ||βヽ ヽ__| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
ああ・・・せっかくのお祭りなのに規制たぁ・・・
まさにリアル苦難orz

どうやって参加しようかな・・・

1 靴を舐めてモリタポを恵んでもらう

2 ひざまついて自分のレスを第三者に転載してもらう

3 右手にマウス、左手に携帯を持ってちまちまと参加

4 調子こいて音声実況

5 大宇宙意思様が全部解決


どれが最善の選択なんだろう・・・

117ゆっくりな名無しさん:2009/10/29(木) 22:13:39
                   _
                 , /
               /// ̄ 二ニ= .、
              ___{ {'  -=―  _ `\
          ,/ ァ  ` レ‐    − _ 丶
         /´//   /    \  、  ヽ、 \
.         /  / .イ     r        \ ヽ ヽ ヽ、ヽ
        /  /´ / /  !       ヽ V V∧Ⅵ
.       | /  / 〃  || l       ヽ V V|リ
.       レ  /| |   ||、 ヽヽ.      | ハ Ⅵ
.       l  /l/| |   |Ⅵ__>、l、斗‐   | | l ト\
        V// ムA  | lハl __z弐ヽ.   l/, !l| `` ‐
        Ⅵ/{ l ヘ  | | ィ了7テ  ∨ / / /〃
.    / ̄ ̄入ヘ  ヘ Ⅵ  ┴┘   Ⅵ/Ⅵ /
    /    | l 「テ人__∨トヽ       , `> `l
   ,{     j└Lリ    Ⅵ     __ ,,.∠
  八     \| \  `l> ..     ‐∠  \
  ∨ヘ\   \`__ヽ     />┬< //ノ
  l Ⅵl  \    、 〈    /   \// く
  ゝニ八_ ´ ̄ ̄  ` 二ヽ.ム   二二  ̄``丶、
    く   ̄ 二ニ ´       \__       〉
     `¨¨¨´               ` ー-   /
>>113-115
承りました。今回の主催はアリシアさんですから、基本全てそのご意向に沿う形で進行します
私は…もう少し考えさせてください

>>116
私が言っていいのかはわかりませんけど…今後のことも考えると、虎さんのご厚意に甘えさせていただいて、モリタポ経由が最も現実的な選択肢に感じられます
一応、お金に相当するものではありますが…本スレが過疎って盛り上がりに欠けてしまうようだと、結局一番悪い結果に繋がってしまうと思いますので…

お話しがつくまでであれば、私でよろしければ転載します

118ゆっくりな名無しさん:2009/10/30(金) 00:12:10
.     / 7⌒Y´: : : : : /ヽ: :/`ヽヘ : :Y⌒).、
    /.:/ヘ;ヘ/ヽ/ ̄/.:.: ∨.:,、.:.:.:.:.:ヽ:⌒ヽ:.ヽ
.   /.:/.:.:/.:.:.:.:.'´ .:.:.:.:!.:.:.:.lム/厶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:'.
   |.:.:|.:./.:.:.:.:/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:!`^´´|:! : |.:.:l :.:.:.:|.:. l∧
   |.:.:l.:.| .:.:.:,' .:.l.:.:. l:.:| .:.: |   |:! : |.:.:|.:.:.l.:|.:.: l小
   |.:.:l.:.|.:|.:.:l.:.:.:|.:.:.:j斗‐ .:|    j ‐/ト.:.|.:.:.|.:|.:.: |.:|ハ >>113
   |.:.:N|.:|.:.:l.:.:.:|.:.:.∧|ム .:|     仏_!:/|.:.:.l.:l:.:.∧|.:.| それで構いません
   |.:.:.:.:ヘ|:ハ .:.トrfた圷ヽ|   行圷ヾ; ∧: /.:.:.:.: | 4人の中でキャラを変えることを選びたい人が居たら
   |.:.:.:.: \.:\ヽ V少     ヾ少 イ/|.:.j/.:.:.:.:i.:.| その意見を尊重することにするの
   |:i.:.:.:.:.:.:.: `ト:丶ゝ ' '   _ '   ' ' ,'.:.:!.:.:.:.:.:.:./.;'|
   |;ハヽ.:.:.:.:.:.:|:!.:.:.:.l      ー’     イ.:.:.| :.:.:.:.:/イ/ >>114
    V\:.!.:.:|:!.:.:.:.:| >   _,  rく:|.:.! /:| :.:. /|´  それだと東南1戦が妥当そうなの
     |.:.:.`ト、从\.:∨l弋.___,ノ l/|:. /从:/ :|
     |.:.:.:.j>i´  ヾ|∧::::::::::::::: / !:/\:.!.:.:.:.:|   >>115
     |.:.:./! l|   ! ::::ー::‐'/       \ .:.|   OKなの
     |.:.,'ハ ヽ    |::::::::::::/       /ヽ!、  トトカルチョは特に面白そう
     |.:.|ヘ l\ \. l::::::/        /  / `l 勢いのある刹那が一番人気になりそうなの
     |.:.|  |  \ ヽ|/'´  ̄ ̄ ̄ ̄  /  |
>>116
参加するのなら妹様が使っていた方式を取るかモリタポしかないの
今回の規制はあちこちで阿鼻叫喚が飛び交っているくらい大規模だから・・・

>>117
深く考えずに遊んでみるのが一番いいの
せっかくのお祭りなのだから、楽しまないと損なの

119ゆっくりな名無しさん:2009/10/30(金) 00:29:51
             ///:.::.:.:.:.:.;.:.:.::.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:. ヽ:.ヽ
          /:〃:/:.:.:./:.:/:./:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.: :. : ';: l
           ///:./:.:.:./::./:./:.l:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ::.:.:.\:ヽ:.: : : V!
.          l//:.:,:.:.:.:.'::.:,:.:.ハ:.:!:.l:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.ヽ:.';:.:.:.:.:ゞ=-
.          { l:.:.:l:.:.:.:l::.:.l:.:' l:|:.:l、:.::.:.:.:.ヽ:.:.:.:.l:.l:.、::.:.:.ハ:l、::、:.:.:\___,
          l:.:.:l:.:.:.:|::.:.|:|  い:.:、ヽ::.::.:.:l:.:.:.:l:!ト 、ヽ:.!:.リ ヽ:.ヽ‐一 ´
          l:.:.il:.:.:.:|:.:.:|:|´ ̄「ヽ:l`\::.:.:.:.:.:l:!l ̄ヽリ:.: : :ハ:. l
          l:.:l'l:.:.::.|:.:l:トl下ラ心ミヽ ヽ::.:l:.:リラ〒マ:/: :/V}/
           'l:.l l:.:.::.l:.:.、、 、込z(     V:/込zレノ/: :/ ノ/
.         _ム!ヘ:.:.::l:.:.:ド        }  /´    /イ:. :,ケヤ゙´ ̄ ̄>- 、
.        /:.:.:.:.:.:.:.:、:.::l、:.ト、       〈 ,         l:. /:.:ノ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.: \
      f:.:,:-―==、::l:.、l:.:\    、_ _   /l:./!:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 〉
      ヽ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ぃ:ト:ヽ:/ l丶、  ―    '´_/j/ l!:.:.:/:.:.:.:.:.:.;.:.==≦_
      / ̄ ̄ ̄`丶:ヽ:.:.:{ | lー丶 __ ィ´ ̄ {/| l!:./:.:.:.:.:.:./_:.:.:.:.:.:.: :`ヽ
      /:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::.::.::.\ヽ!、い、______j丿/j/:.:.:.:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /
.     〈::.:.:´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ) ー‐┼┼┼―一 ´/l:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,.'
     \::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶    ! ||    /__)ィ:.:.:.:.:.:.:_____/
       /\__::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}、__j__」__j__/ / {:.:.:.:rく:.l / / `ヽ
     l 丶  ヽニニ、:.:.‐-、_/、   | ||     /!/ゝ:/{ ノソ' //     |
     |  l  / {  \:.:.:.}    ̄f´ヽヘ  ̄ ̄ /   ヽ!__/ /  /   |
     |  ゝ /  \  iヽノ    / ̄`ヽヽ\   !    /| ヽ. /  /  /
>>118
ご心配おかけしてすみません。私は大丈夫です
ちゃんと楽しみますよ。それにおめおめと負ける気もありませんからw

スレが色々今は苦難な状態ですが、今の私は赤ん坊みたいに無力です。その分、なるようにしかならないっていう達観はできてます
自分の目の前のことは精一杯やりますけど、大きなことは無理です。後は皆さんを信頼して、歩調を併せていくだけですから

ただそれにしても規制だけはちょっと、本格的に対策を考えないといけないかもしれませんね。お疲れ様です

120ゆっくりな名無しさん:2009/10/30(金) 02:39:54
.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::. : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
         Λ_Λ.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::: : ::::::::::
      ____| β  | . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、||ノ| . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/ ||βヽ ヽ__| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
>>117-118
そうかーそれが一番無難だもんね

でも、せっかくのお祭り
こういう時でしかできないことをやってみたいな
ただ、参加するだけじゃつまらんし・・・

うーん

121ゆっくりな名無しさん:2009/10/30(金) 17:24:09
※トトカルチョ勝利特典「1スレ限りの>>1強奪」※
例↓

よみがえ〜れ〜♪
   よみがえ〜れ〜♪                 // ヽ=              =/ i\
           よみがえ〜れ〜♪       ,.└''"´ ̄ ̄  二ヽ、 / ´  ̄ ̄ ̄`゛''┘_
                .// ヽ,       ,. '´     、、   ヽ=三 ,r'           `' 、
    /lヽ__      ,.└"´ ̄ `ヽ、,.   ノ   ,  lヽ  j /、lヽ ト、_ =イ ,r'l、\ j   ハ  ,   !、
  /"`ー'´   \  ,. '´  、、  ヽ ヽr'´ r'"イ .ノ\| .レ r=;ァ'レ' ニ }  'レ' r=- レ. |/(,. ト゛'、`'、
  〈 ,ィ  ,.    ヘ ノ   .lヽ j /、ノ\{  !、 l rr=-       三 '''`  ニ       r=;ァ i ,.!  }
  V \/、 (⌒) r'´rイノ\|.レr=;ァレ'  {レヽ.,ト'     -=‐'     ニ   二 三   '‐=ー     'ト,.,r'レ
   〉 r=ァ ゙Y l`ヾ、{ !l rr=-     /   {  ,}' ',          /ヘ, ,三 ,ベi           /{,  }  ,         _
  ヽ、__,  ル'ヽ、◯レ.,ト'  ー=‐'  /    l'´レ1 ヽ            人ニ人            ,r' 「レ`' -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
     `、    (y{ ,}' ',      /ヘ, /レ'/ レ〜i` ヽ 、_     ( "      ゛ )     _ ,. ,r' `i〜レ  /  /    /     /   /  、
      )   ( ヽ.7´レ1 ヽ、_ 人ル'レ',: ''i、_ノ       ` /|__,、 ,-,ニ"、  _三 一 '                        ̄ ̄ `
【射命丸文】
ズバッと惨状
ズバッと怪傑

今日も事件を嗅ぎつけて
誰が呼んだか射命丸

事実、憶測・・・なんでもござれ
敏腕辣腕豪腕文屋、今日も今日とてあら探し

手前の血は何色だー!?

※苦難スレが誇る鋭才記者、『射命丸文』
社会正義とジャーナリストとしての誇りを胸に、今日も各地を奔走する彼女の元に、フレイの魔の手が伸びる!

この物語は射命丸がペンを片手に、人々の心の闇を光で照らし、邪悪な犯罪に立ち向かう、愛の感動の物語である

122ゆっくりな名無しさん:2009/10/30(金) 17:24:49
、 ヾ ,.ン                ┛┗
ヽ ,r'´             リヽ    ┓┏
/ //      ,.   ,:ッ ,ィ/  ヽ     /
 /" /  レ  /,.r,./´/ /゙'ー、 ヽ    i′
. |! /ヘ .   ,ィ∠∠_ヽ       | i    ゙、
 _,_| ヘ  {l/ ヒ'^ド `ー '  ___リム   i、ト-
〃^|  ヾ、ト, `''U"'       rrテ、 〉   ,lソ
l.{ ,|   `i゙        ヽヽU'/  ,ィ/      、人_人_人_从_人_人ノし
ヾ |.    |          r .i彡" ′     _ノ  >>1
 ヽ|    |      ,. ‐ァ=、  / i′       )  ちょっと!私の大事なポジション取らないでよ!
  __|   |.      ` 、_У /' .|         -<  このスレの主役は私!私なの!
 /`|i   卜、      `" ,ィ' .!  |         )  
./  |i.   l、 ` 、.   / |   |         `ヽ 何さ、ばーかばーか!
′ l|   i| `ヽ   r',`''./  |   |          冫⌒Y⌒V⌒V⌒Y⌒ヽ
   l|.  |{  | //  i'  |   |
.   l|,  |゙、  |/ ム  l   |   |
【フレイ・アルスター】
ガンダムヒロイン史上初のBPO呼び出しを喰らった英雄
気が付けばオーナーにも関わらずスレ内でまで他作品キャラに食われ気味

しかもとうとう、今回>>1まで奪われるという憂き目に遭う・・・今スレ限定だが

「今日は勝つわよ!」→「出番ねぇーだろ」は言わずと知れた黄金パターン
新作ガンダム他作品アニメ、なんでもありなフレイと仲間達の苦難の日々はまだまだ続く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『フレイと共に苦難を乗り越えていくスレとは』
ガンダム、野球、サッカー、競馬など様々な苦難をフレイと共に乗り越えていくスレです

ガンダムに限らず様々な登場人物を、作品の枠組みに捕われずに動かしていき
物語を紡ぐようにレスを展開する『AAネタ劇場』

住人が興味を引かれている話題を持寄って楽しむ『AA雑談』

この二つをベースに、AAを使って展開していくスレです
sage進行ですので、メール欄に「sage」と入力をして書き込みをしてください
*>>2からテンプレです。初めての方は目を通すようにお願いします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

123ゆっくりな名無しさん:2009/10/30(金) 18:03:51
        __
      ⌒ヽ, 〉  *
  ┼ : ,. -─V-、
    n_k=ニニ}><{=!_  ┼
   〈フ7 /ノノハノ) )
    {|く{l、リ ゚ - ゚ノ〉
    {l /`L=ェツ(r_>
    {レ /´.::〈::::ヽl}   +
  +   ^i_ァ〜ーく)
      ̄  ̄  ̄  ̄
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1256742784/237-241
こちらトトのルールであった・・・皆様確認をお願いしますどうぞどうぞ

予選突破の四名様おめでとうございます・・・なんという祝福
ジュースをおごってやりたいほどであったが、そうこうしている暇もなかった

四名様とも、>>113にあるよう使用キャラの選択は自由
またとない機会なので、じっくり悩んでいってね!

今後ブレイクさせたいキャラでも、これまで積み上げたキャラの集大成でも・・・お好みでどうぞどうぞ

なお、R1の四名様に関しては投球予告を早めに済ませていただけると安心な感
というのも、四名様がどのキャラで参加するかで・・・まったく皆様、トトの買い方・仕方が異なってくるからでございます


それを逆手に取って、逆に自分を応援してくれる人を驚かせるのもネタとしておいしゅうございますが・・・くsくs


この大会は、何があってもおかしくないビックリ箱。四名様の間で、例えば

「どちらかが原点割れし、どう考えても逆転不可能になった場合は・・・あえてあんたのサポートを約束しよう」

的な何かを今晩結ぶことすら自由というフリーダムさ。え、何故かって?

     バイニン
『それが玄人にとっては自然なことだからです』

くふ・・・数々のドラマフラグを希望しちゃう☆

四名様は本スレでもここででも結構ですので、決着方法は今晩中に決めてしまっていただけると嬉しいのだわ?
よろしくどうぞどうぞ

124ゆっくりな名無しさん:2009/10/30(金) 20:22:56
                          , -‐‐:::=‐-、
                     , -‐- 、 /::::::;:ニ-――- .._
                 /',ニ=-::`!:::::'´::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―-::_`二ニ=‐'
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
            {、(、_/:::::/::::::::::::::::::::::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::\
           ゞー::::::::::´::::::/::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::、::::\:::::\
               ヘ:::::::::::::::::/:/::/::/:::::::|::ヽ:\:::::::::::::ヽ:::\::::ヽ:::::::\__,.)
            ,ゝ;:::::::::/:/::/::::/:::::/:::/::::::::\\::i::::::::i::!::::ヽ::::いヽー一 ´
              小::::ハl::/::::/::/|::::!:::::::::::::::ヽ::ヽ:ヽ::l::!::::::::;::::'. ゙;l>>123
               {いヘ (i:;:::::小i\|:::ハ::::::::;::::::::ハ::l:::::i::!:i::::::::i::::::, !わかった。予告登板は俺の場合迷うこともないな・・・
              `__)::ハ!|::::{《 fう心{、ヽ::::i:::::厶j/:::::j:ハ::::::::!、:::::、
            ,r‐f {小:iハ:::ト ゞニ   ` ソ::ィ刋^》:::/:::::ハ::::i `‐-`=-刹那Fセイエイ、参加者を駆逐する
           _ノ  } いj:ハヽ!       ー彳ゞ' イ/::∠  !::;'
         , ´ ゝ {  乂 ヘ'、       、ノ   ,.イ::/  ヽi/   一人ぐらいはガンダムキャラもいないと、格好もつかないだろう?
      ,.x<  / ぃ ‘  ‘、 ヽ\  -−-  イ /个    ノ>―┐言うまでもなく・・・俺がガンダムだ
.     /   /   ‘、、    ‘  ‘、 >、_ イ { |  !   /  ⌒ーv‐ 、
.      / ⌒ 、    ヽヽ  i \ \_」_/ ∧    !    /     ノ / ̄L___
    /    i 丶   ‘   {、  ` - 、 / /  / ∧       // / /  }決着方法はそうだな・・・他の3人の都合にもよるが
    //    l       }    い 、    ̄ /   レ 丿  -― / '   / / /⌒^ユ_「東南戦赤なし」であること
    〃       l  ヽ  j   {、 \ー‐一 /  / ̄ 二 -‐   / / レ  /  /
   /         l   ‘ /}   } ヽ \ /  厶_/  V      {  ! / ィ゙  /   本戦がこの形式で行われる以上、我々もそれに併せるのが筋というものだろう・・・
.  /          l   V ]     {、   ̄ / /   , ’  ___ ] j  / !―‐i‐- 、
./          !   /‐|       ! `TニT´ ,ィ __/i ,_/   `ヽ !  ノ , /   \ それ以外にこだわりはない。運次第の一発勝負でも、二回の平均得点・順位などで集計する場合でもな
 ̄` ー‐ 、    !  /  |      i  l   ! / 「  i   ぃ       └ヘ  レ ン      , ヘ
-、 ー、_   ヽ、  、/―‐!      |  i_, l´! !   ! !〉        ⌒∠ _  /,  よろしく頼む
‐、`ー、_ \   \  i{  [      |\{  {!!  !/イ         ∠ニニ、、y' //
_   ―\` ー 、 \!}  ]     ! 「! !   い └ ´ / !       f::-―‐-:Y´/ / /

125ゆっくりな名無しさん:2009/10/30(金) 23:54:17
               {_> -──┴─=キ ̄ ̄ ̄`ゝ- 、
             / ̄`ヾ   __   ヽ、::::::::::/:::r:「
            /            ̄ ̄`丶、 \ ̄r‐┘|
           //                ハ   \}- イ
          イ                    、  l    ハ⌒
        / |   l   ィナ  l  ´ ̄ 、 ヾ、 Nハ   , >>123
       |   ト{::::::::}人|ト、| ト、 二  ト、  l  |   | | あいよ。私の場合まず規制との戦いからはじめなきゃなんねえorz
        Ⅳ、 (::::ノたア | l  下ィ歹 ハ/  ト、 | | 適当なダチが起きてる間は代わりに書き込んでもらうこともできるんだが
       | {\ノ(:::)  ̄ 、     ̄xwx イ り  /lリ ずっとは難しいからな・・・どうすっかね
        ヾ、 Y  ゝ =・━=>    /   乂 イ /
         ノ |_l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/__ノ7   《   >>124
         ゝ、    、      -─一     }}  他の奴の集合時間次第だが、いけそうなら二回。合計点数かね
           }__     ̄ ̄ ̄    , -‐┬ァナニ 、 無理なら一回でいいんだけどな。一回だけならどんなに遅くとも
        /   ≧丶、     _/   /     l 23:30までに集まってりゃ可能だろう
         l   l l    ̄ ̄ ̄ 7´     }/      ト、
       /|   } {|      。 /      〃      | \ ってことは22:00にゃ四人とも集まってなきゃ無理か・・・ちょいと難しいかもしれん
      / | / j|        /      j:| l     }l、  丶、
    /     Y  /:|    。 /      /{:| ト、__,ノ ヽ    \ 予告先発はこれだけは言っておく
   . ′l    {  {:::|      /     |l:| f` ̄ ̄{    ',   / 打つのは私じゃねえ。んじゃ今日は寝るんで乙
    l  | }  ヘ |::{     {      |l:| |    /    ハ_/
    |   | ノ人  ハヾ:l -一  ゚  ̄ ̄`ー‐┘:/ノ   ノ    / ノ

126ゆっくりな名無しさん:2009/10/31(土) 00:10:23

.          /                    ヽ
         /                      ',
         ,′  ,′  i i  ii  i  i  i i  i i   ', i
.         ′| | i  | |i  ||   |i |i | | !| | i !  ! |
        | | | | |  | ||  ||   || |i | | !| | ! !  ! |
        | | | 斗r‐弋T!ヽ.{ト、 |l 厂!刀7ナト、j  |! |
        ト、ヽト、八!丶lリ  ` 丶リ/ ハノルノ|/ ノ|! !
.          } ヾミ= ,ィぅ示ト      テ示ミy、ムィ′|! |
.          | i   iハ〃{ri_ ,j::}      {ri:::::j:} }! ,l   | !
        | l   | ,l゛ 之少        乏沙  ハ!   | |
         | l  |ヘi  .:::::::.    .    .:::::::. l|  | |
          | |  |i八                   ハ!   | |
.        | |  ||  \     ヽ フ    /  |  | |
.        | |  ||   `  、_     _,.ィ´|i   |  | |
          | !   ||      | ` ‐-‐ ´ || !i   !   ! |
         l !   |l   _ .ノ⌒}       |⌒ヽ. _ j  /  |
        {ヽ、斗'"´     !′      }     `丶、 /ノ
       /、       ├‐- 、 , -‐ァ       /7ヽ
      rく\ヾ:、        ヽ--―--、/         // / へ
>>123
私は勝ち抜いたキャラクターに意味があると感じていますので
別のキャラクターは使わずに皆さんと打つこととします

>>124
東南赤無しですと妹紅さんの仰るとおり22:00から始めるなら2回戦
23:00からなら1回戦が順当でしょう

23:00以降でも誰かが飛んで早く終わってしまったら、その場の話し合いで2回戦にしまっても構わないです

>>125
妹紅さんの代わりに誰がいらっしゃるのか、今から楽しみにしていますね

127ゆっくりな名無しさん:2009/10/31(土) 00:25:39
                    /           ⌒ヽ、
                   j{         ___`ヽ \
                   { 、    _  ´     ``丶 ヽ, -―- 、
                    、 − ´            ′  < ̄`
                    _>                  、 \
             、___  ´   /   ィ         〉     \ \
                  ̄ ̄ / /  /'/  /      ! }     ヽ   ,
                     / /  / //  /        { {{      , l !
                   / .ィ´   ,   //  /           ハ ! }     }从|
              ///  /    /   /           /釗{ {    {丿l ノ
              〃 , .ィ     / ,   /    / /___'_} い{   {  !l
             /  l /|   / /  /  /  ィ ´/ _ \ヽ}  {  !|
                   l{ i   !/ ,  /-‐ァ  / ノ/ x 尢t.ぇミx、  } !'、
                    ヾ l  八 ! [」ィぇミ、/´  〃 {   } } }  八 '、丶
                     | 小丶! { j八   }`      _辷ン7丿  ′i \\__ノ
                      j / { 、\い 、辷ソ  )        /ィ /   | | 、丶 ̄
                  _ノ'  ‘、 丶、`ニ=-    ヽ '       ノィ  r!  {釗 ヽ ,
                     ゝ \\\    t ‐     ,  l   !|  j.小  V
                     j i 、 ーヽ >   ´  / /j   !| { { い }
                {     ノ {、\   }i ]>  イ / {  八 }! 、乂___ノ f^ヽ
                    ‘、_/   ハ  \  { } 「 ̄` y ´   } /! ヽ{ { 个ー ´  j  {
                 ` −―/ ハ  ハ jノハ   {    乂_j  丶ヽ {     j  |
             , ^)          / /ハ { ノィ⌒ ー-ゝ -<   {   {、_}\    l  { _
       rv、 , ´ /       _厶-‐…ヘ!  {   /     \  l    }   `丶r 、 l  l´ Y ヽ
      弋ヘV , ゙   _,.、     ///      } !  [ /       \}   ,     ハヽ ヽ ぃ i  i‐、
.        Y  f,r ´ ノ  , //     } |  厂           '  /    / ハ }  i  { , ノ }
        | ノ'  ,r'´`) / //      ノノ  /           /  ハ    ' / { '、   `'‐へィ′
 ______」      '⌒!二二二二二二二! !'              /   ,   `、 レ  !、丶   ヽ  ,'
|「 ̄ ̄ ̄ ̄}       ,r           | |¬          / /    ヽ {   い ;   i  /
|[      /     /               l|/          /,        リ   ( ヽ}     /
|{      {     {                | |ヘ        //          ;   |\「\   {
>>123
勝ち上がった方が誰かによりますね。刹那なら私が、美穂子さんならまた別の人が登場することになると思います
アリシアさんと決着をつけさせるなら、やはり○○○○○様が一番よさそうですけどね

>>125
規制の問題は本当に頭が痛くてu
やはりこちらで開催した方がいいのかもしれません…う〜ん、ちょっと避難所で正式に議題に挙げてきますu

128ゆっくりな名無しさん:2009/10/31(土) 03:27:51
         ,. -''"¨ ̄ ¨゛''‐- 、
        /             \
       /        _,.-― - 、ヽ
     /       / ___  ヾ ! 直接、勝負とは関係のない部分なのですが・・・私からも一つ、提案がございます
     /    /  /´ ̄     ハ`ヽ、 }
    ,'    /  / //  ,ハ / } }、}、! 明日は参加者は、対局後も観戦している皆さんが
    //   ,'  Nナメ/_/ // ノ / /ハヽ 先に結果を知って興ざめしてしまわぬよう、
   //   l|  |マc<ヽ // /7フ/ハ}
   ,'/   ,'||  | `亠 ゛〃 rラァ/ /lノリ 即座に結果や感想を書き込むことを控えてみてはいかがでしょう?
   / /  ハl|  | ”’     `' /レノリ
  ,' /  〃ハ  |  ー--´,..イ l| { 対局終了後、自分で観戦タブをクリックすれば視聴が可能な仕様ですので、
  { ,' / l| |,ハ  l|\_,.ィ´l| |  l| '、それで書き込み時間の調節も可能かと思います
  l| ! { /ヾ、_ l  l|   /_| l| |  l| ヽ ヽ、
/´ ̄ ̄`\ `|  l|_  {フ!、 l| |  l|  \ \ 普段は何ら問題ない行為なのですが、明日は・・・皆様にお見せすることが対局の本義
      \ \_|  l| Y´,ハ ヾー|  l|ヽ  ヽ、\
       `   |  l| ! ' ノ   |  lト、 \  ヽ \自分達の打牌が見せ物、ネタである、ということを受け止め・・・
しっかりと自他に、恥ずかしくない打牌に努める責任が私達7人にはあるかと存じます

どうかご一考ください。では

129ゆっくりな名無しさん:2009/10/31(土) 12:04:02
             ///:.::.:.:.:.:.;.:.:.::.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:. ヽ:.ヽ
          /:〃:/:.:.:./:.:/:./:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.: :. : ';: l
           ///:./:.:.:./::./:./:.l:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ::.:.:.\:ヽ:.: : : V!
.          l//:.:,:.:.:.:.'::.:,:.:.ハ:.:!:.l:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.ヽ:.';:.:.:.:.:ゞ=-
.          { l:.:.:l:.:.:.:l::.:.l:.:' l:|:.:l、:.::.:.:.:.ヽ:.:.:.:.l:.l:.、::.:.:.ハ:l、::、:.:.:\___,
          l:.:.:l:.:.:.:|::.:.|:|  い:.:、ヽ::.::.:.:l:.:.:.:l:!ト 、ヽ:.!:.リ ヽ:.ヽ‐一 ´
          l:.:.il:.:.:.:|:.:.:|:|´ ̄「ヽ:l`\::.:.:.:.:.:l:!l ̄ヽリ:.: : :ハ:. l
          l:.:l'l:.:.::.|:.:l:トl下ラ心ミヽ ヽ::.:l:.:リラ〒マ:/: :/V}/
           'l:.l l:.:.::.l:.:.、、 、込z(     V:/込zレノ/: :/ ノ/
.         _ム!ヘ:.:.::l:.:.:ド        }  /´    /イ:. :,ケヤ゙´ ̄ ̄>- 、
.        /:.:.:.:.:.:.:.:、:.::l、:.ト、       〈 ,         l:. /:.:ノ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.: \
      f:.:,:-―==、::l:.、l:.:\    、_ _   /l:./!:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 〉
      ヽ{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ぃ:ト:ヽ:/ l丶、  ―    '´_/j/ l!:.:.:/:.:.:.:.:.:.;.:.==≦_
      / ̄ ̄ ̄`丶:ヽ:.:.:{ | lー丶 __ ィ´ ̄ {/| l!:./:.:.:.:.:.:./_:.:.:.:.:.:.: :`ヽ
      /:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.::.::.::.\ヽ!、い、______j丿/j/:.:.:.:.:/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /
.     〈::.:.:´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ) ー‐┼┼┼―一 ´/l:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,.'
     \::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶    ! ||    /__)ィ:.:.:.:.:.:.:_____/
       /\__::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}、__j__」__j__/ / {:.:.:.:rく:.l / / `ヽ
     l 丶  ヽニニ、:.:.‐-、_/、   | ||     /!/ゝ:/{ ノソ' //     |
     |  l  / {  \:.:.:.}    ̄f´ヽヘ  ̄ ̄ /   ヽ!__/ /  /   |
     |  ゝ /  \  iヽノ    / ̄`ヽヽ\   !    /| ヽ. /  /  /
>>128
反対する理由はどこにもありませんね。承りました
私は放っておいても、自然に今はレスが遅れますけどw


それからハマファンさんは、放送は無理に22:00からでなくてもいいと思いますよ
R1は二回戦方式になる可能性が高いので、そうなるとR2まで含めて5時間単位の長丁場になる可能性があります
それを全て解説してても、逆に解説の新鮮味が薄れてしまうと思うんですよね

さあ〜対戦じゃなく大戦だ〜!というテンションで開始できる方が、きっと心に残る放送にできると私なら考えます
個人放送の類はメリハリがつくよう、一定時間内に納めた方がいいんじゃないかなって…

後から保存してupできる容量のことも考えると、23:00以降に自然開始が一番よさそうに思えました

130ゆっくりな名無しさん:2009/10/31(土) 17:31:35
sage

131ゆっくりな名無しさん:2009/10/31(土) 17:46:01
いきなりやっちまった虎ですw どうもお疲れさまです
え〜…なんと言いますか、アリシアさんとの組み合わせが一番絵になるキャラがいるのであれば、遠慮することなく使えばいいのでは?w
どのキャラが誰の持ちキャラという事はないわけですし、最初で最後というのであれば空気を読んでベストキャラで最高の勝負が見たいですねぇw

一応、帰宅次第転載待機として準備しています
p2ですが、自分はレスが速い方ではないので、規制にかかることもないでしょう

132ゆっくりな名無しさん:2009/11/01(日) 17:51:13
               {_> -──┴─=キ ̄ ̄ ̄`ゝ- 、
             / ̄`ヾ   __   ヽ、::::::::::/:::r:「
            /            ̄ ̄`丶、 \ ̄r‐┘|
           //                ハ   \}- イ
          イ                    、  l    ハ⌒
        / |   l   ィナ  l  ´ ̄ 、 ヾ、 Nハ   , 相変わらず規制中か・・・どうしようもねえな
       |   ト{::::::::}人|ト、| ト、 二  ト、  l  |   | | 結果貼り出しとくぞー
        Ⅳ、 (::::ノたア | l  下ィ歹 ハ/  ト、 | |
       | {\ノ(:::)  ̄ 、     ̄xwx イ り  /lリ R1 一回戦
        ヾ、 Y  ゝ =・━=>    /   乂 イ /  反逆のわっち(+46)
         ノ |_l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/__ノ7   《    福路-美穂子(+9)
         ゝ、    、      -─一     }}   G線上のアリス(-13)
           }__     ̄ ̄ ̄    , -‐┬ァナニ 刹那の闘牌(-37)
        /   ≧丶、     _/   /     l ttp://tenhou.net/0?log=2009103122gm-000b-3749-x2c9909f25022&tw=2
         l   l l    ̄ ̄ ̄ 7´     }/      ト、      
       /|   } {|      。 /      〃      | \     R1 二回戦
      / | / j|        /      j:| l     }l、  丶、  反逆のわっち(+40)
    /     Y  /:|    。 /      /{:| ト、__,ノ ヽ    \ G線上のアリス(+8)
   . ′l    {  {:::|      /     |l:| f` ̄ ̄{    ',   / 福路-美穂子(-18)
    l  | }  ヘ |::{     {      |l:| |    /    ハ_/   刹那の闘牌(-30)
    |   | ノ人  ハヾ:l -一  ゚  ̄ ̄`ー‐┘:/ノ   ノ    / ノ ttp://tenhou.net/0?log=2009103122gm-000b-3749-x2c9909f25022&tw=2

R2 決勝
戦慄のキネンシス(+44)
紅赤朱-秋葉(+12)
アリシアサーン(-12)
反逆のわっち(-44)
ttp://tenhou.net/0?log=2009110101gm-000b-3749-xa2fb719dbbbb&tw=3

トト優勝者

フレイ・アルスター 4-2-1(当確:4-2-4)

133ゆっくりな名無しさん:2009/11/02(月) 00:43:12
    __)    
Σ(フ´  `~フ にゃにゃにゃっ!
  リ ノノ人,,) かすっちゃったにゃ!
  ノ从; ̄ロフリ …>>1権残念...
  c(,_uuノ   予想4-1-4、4-3-4

         アリシアさん乙華麗様です♪

134ゆっくりな名無しさん:2009/11/02(月) 00:43:58
>>132
まとめ乙ですよ

>>133
惜しかったねw

135ゆっくりな名無しさん:2009/11/02(月) 07:32:59
  へヘ
 /〃⌒⌒ヽ
 〈〈 ノノ^ リ))
 |ヽ|| `ヮ´|| アリシアさん他、みんなおつかれさま〜
  (つ旦o
  と_)__)

>>132
言ってみるものねw 参加・貼り出し、規制もおつかれさま〜☆

136ゆっくりな名無しさん:2009/11/11(水) 01:29:41
規制情報報告スレttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34869/1243269236/124
                /. : ./' : . : : . : : . : : . : . : . : . :\   
             , ': : . :, '/ : : . : : . : : . : : . : : . : . :、 : .ヽ  
          /: . : . /:/ : : . : : . : .、:\ . : . : . : . \: . :ヽ わたしのように
           /:/ . : /: 《 . ;イ . : . : . >:‐\‐:‐:-: . : . \ : ', ただ牌を積もって並べるだっけって
            ,: /: ,′{:.:.:.`:.:| ト  `く . ,rテ气ミ、┬‐i 、: . ヽ: ; できる人は意外と多いと思います。でも…
         j/l: .:..:.:.ゝ.:| ,斗1 ヽ  ', YVi ::: レトj: : | }\: : ! ・相手の牌を読めない
          |: : : . : .イ ,.rテミ \ '、 V、:::_ ソイ:. :|ノ . : ; リ ・点数計算ができない
          |: :ト、: : 小〈.Vi: ハ  ヾ;ゝ `ー '′ノ:. :|.: : : : ;イ  なんて人はすごく多いと思いますよ。
          |: :| ヽ:.:}小.弋zン     xww´ィj:.j__ノ从(ノ  麻雀の敷居の高さはそこでしょう。
          ヽ:|  `、 1ハ wx  ' __.,   ,.イ,!::|>.ヘ_从`  初心者が打っても
              /ヽ  !: :>、 .   ` ′ /  !::j';;;;;;;};\  それがどこが悪いのか判りませんし、
           / ノ  |: |从,.斗孑 .ァく  /jノ;;;;;;/\;:\ …そこまで自己研究に費やす時間も
            / 、<   .|リ/;;;〃 /  i {;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;\;\なかなか…ねぇ。
         ,<` 、ヾヽ  '/;;;;;;;く. /      V;; ´;;;;;;;;;;;;;;/; ̄ヽ
私の場合はまず父親が教えてくれましたが、あまりにいっぺんに教えようとするので
小学生の私はすぐに拒絶したんですね。麻雀自体、男用の脱衣ゲームって印象だし。
その後齢を重ねてw 女子○生時分に兄から麻雀ゲーム(脱ぐ奴w)を預かって
やっていたぐらいで、深く考えることをしません。今回、それ以来でしたからねぇ…ァゥ...トシバレ...

麻雀が好きな人は、よくいっぺんに教えようとする傾向があると思いますが、
ゲームでCPU対戦程度しか知らない人にそれやっちゃぁおしまいです。

つうか、東3の6順目とかなぜ覚えてるのかとw←その場その場で必死なだけなわたし。

生活に不要なことはよっぽど興味なければ人間覚えませんwむしろ距離をおきます。

初心者は自分の打ち手がわかりません
ですので、ライトな先生が居ると助かると思います。

ex.あそこでは4○を捨てるのではなく、逃げとしては他の人がリーチ後に捨ててる5○を
捨ててみるのが良かった、とか…。

ちなみに筋を読むとか流れとか言っては駄目でしょう。それこそ初心者はわかんない!と拒絶します。
当たり方、逃げ方を学んで、それから相手の出方じゃないと、言われてもワカリマセン。(私もわからない!)

いかに参加すべきことに異議がある…という空気にするかでしょう。
なにしろ、本スレでどの手がどうのこうの言われても、初心者には呪文でしかないですから。

…大会の開催を増やすとか、ね。
しかも、勝ち抜きだけでなく、予選落ちさんNo.1(解説者付き)とか。

スレ汚しすいません。

137ゆっくりな名無しさん:2009/11/11(水) 01:41:40
                    /           ⌒ヽ、
                   j{         ___`ヽ \
                   { 、    _  ´     ``丶 ヽ, -―- 、
                    、 − ´            ′  < ̄`
                    _>                  、 \
             、___  ´   /   ィ         〉     \ \
                  ̄ ̄ / /  /'/  /      ! }     ヽ   ,
                     / /  / //  /        { {{      , l !
                   / .ィ´   ,   //  /           ハ ! }     }从|
              ///  /    /   /           /釗{ {    {丿l ノ
              〃 , .ィ     / ,   /    / /___'_} い{   {  !l
             /  l /|   / /  /  /  ィ ´/ _ \ヽ}  {  !|
                   l{ i   !/ ,  /-‐ァ  / ノ/ x 尢t.ぇミx、  } !'、
                    ヾ l  八 ! [」ィぇミ、/´  〃 {   } } }  八 '、丶
                     | 小丶! { j八   }`      _辷ン7丿  ′i \\__ノ
                      j / { 、\い 、辷ソ  )        /ィ /   | | 、丶 ̄
                  _ノ'  ‘、 丶、`ニ=-    ヽ '       ノィ  r!  {釗 ヽ ,
                     ゝ \\\    t ‐     ,  l   !|  j.小  V
                     j i 、 ーヽ >   ´  / /j   !| { { い }
                {     ノ {、\   }i ]>  イ / {  八 }! 、乂___ノ f^ヽ
                    ‘、_/   ハ  \  { } 「 ̄` y ´   } /! ヽ{ { 个ー ´  j  {
                 ` −―/ ハ  ハ jノハ   {    乂_j  丶ヽ {     j  |
             , ^)          / /ハ { ノィ⌒ ー-ゝ -<   {   {、_}\    l  { _
       rv、 , ´ /       _厶-‐…ヘ!  {   /     \  l    }   `丶r 、 l  l´ Y ヽ
      弋ヘV , ゙   _,.、     ///      } !  [ /       \}   ,     ハヽ ヽ ぃ i  i‐、
.        Y  f,r ´ ノ  , //     } |  厂           '  /    / ハ }  i  { , ノ }
        | ノ'  ,r'´`) / //      ノノ  /           /  ハ    ' / { '、   `'‐へィ′
 ______」      '⌒!二二二二二二二! !'              /   ,   `、 レ  !、丶   ヽ  ,'
|「 ̄ ̄ ̄ ̄}       ,r           | |¬          / /    ヽ {   い ;   i  /
|[      /     /               l|/          /,        リ   ( ヽ}     /
|{      {     {                | |ヘ        //          ;   |\「\   {
||     !      ノ                | |、'、         〃         {   { /   ̄ ̄` - 、_
||      ‘     {                | | ー\      /            ‘     V         /
>>136
ありがとうございます。初心者さん用講義は、実はもうこのスレに記載されている分でもかなりやってしまっているんですよね
今もう一度同じことをやるより、まずは気軽に打てる&打つ楽しみを感じてもらえるかどうかが大事なので…

個人的には、まずは初心者さんと上級者さんの差を縮められるようなアイデアを設けたいです
今後は、麻雀でただ打てる…その楽しさを知ってもらえるようなネタにできるよう、頑張っていきたいと思います

なお、わからないことがあればなんでも聞いて(キャラがわからなければ、呟いてみるだけでも大丈夫です)ください
麻雀の本などを買うよりは、ずっとわかりやすくご説明できるかと思いますw

貴重なご意見ありがとうございました。失礼します

138ゆっくりな名無しさん:2009/11/11(水) 02:31:53
                    ,. -''  ̄ ̄`ヽ-- 、
                  /  ,. -- ― - 、、   ヽ
                 / /         `ヽ   ヽ
                / / ,.ィ''7"T i ┐-、、 ヽ、  ヽ
.               / /,. イ´/ / | | | l ヽ  l   l
               l / ,/ / /l ,!  | l  |  \|  i | >>136
.                | | | /! l' | |  | |、 |   |  |  | 私がスレにいる機会は多くはありませんが、
              | | | |」_ | |! |   ヽ l\ト、 |   |   |同席させていただいている場合は・・・
.              |  \N|‐l|=ュ、|   _ン、ュ=ニ,T  |  |遠慮なしに、なんでもお聞きいただいて結構です
.               |,   | ヽゞ_ソ``  ´'"、,}‐',!,` ̄ i|  |
              |,    !            ̄´ ,!  |   |解説もまた研鑽・学習の一環
.             |    ヽ       、i       ,i'  ,|    |できる限り初心者さんにわかりやすいものを勉めて参ります
.              |       \  ー---‐   ,.イ!   |     |
         _ _ _ ,|       ヽ      /|'/   ,/!     |>>137
      ,ri''´   `i `''‐、       | `  - ' ´  l/   / l|    |例えば・・・苦難スレ公式戦における成績に基づく、ランキング制の導入
     / l     |! ||  ` ー-'´ ̄ソ       /   ,/  |     |
    l  i      |l. ||     i´‐'       /   /         |その差に応じてハンディキャップを設ける・・・
    /    ト   | | ||     |`ヽ      /   /`` ‐- 、、_ ヽそんなところでしょうか?
   /    ヽ   | | |l     |  _  ,r ―/   /      / _ヽ
   /     V´ '| ヽヾ       レ'´ | \  /   /     / /´ ヽ
  /     /  |   \     |  l   ン´  /     / /    |ヽ
  /      i'ー-- |  ヾ、\   | /  /   /    / //     l \
 /      |   ヽ_    \  | ///  /    / /      |   \
              ̄ ` ーーr`ー</  /_,. - ''"  / _,.  -''´ |     \

139ゆっくりな名無しさん:2009/11/14(土) 23:46:24
' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j'
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  '
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:|  >>136
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:|   逃げ方については、最初のうちはリーチがかかったら
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:|   全部逃げるでいいの
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:|
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ   あとは中盤に手が全然進行しないときは赤ランプ
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '    そういう時は早めに手仕舞いしてしまうことをお勧めするの
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '
>、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、   読みや流れについては、逃げ方に慣れてから
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、 徐々にマスターしていったらいいの
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ

140ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 01:30:39
                          丶
                            \、
                        _   -‐` ニニ.  、
                    ,   "´          \\
            r        ,                 ヽ ヽ
            {      /        ,            ! L
            ゝ=ニ´ / /  / , ´              \
               / /  / /    /   |        いヽ
                  / ィ゙   / /      /  !       ヽ! l
               ゙ //   / /      // ノ /       |l
                 i/ '  /X     // /! ,   ||   i  |
              { j   |ィrミー一彡ノ‐/、 ||   ! |   |  |
                  ! ! | i竹ぃ ̄ , 〃了ミぇ、! |   ! |   ’ l{
                  ! ! | i、」:r{  f   {_カハ{ |  ヘ 「`v{ 、 ぃ
                   l l l ト:- r  ̄`、  j:斗 ノ7 乂 イ バ 八  \`\_ノ
                  ' ! ![八     ー‐ ´ノィ /厶 イ  ヘ  i ̄ ̄
                 ヽレl |  ヽ丶、      ー= ´ィ /{  ノ イ   ‘ ,
                 { }ハ  ∧`    _ イ/ l/ {_/  ',   !/
                 ノ  ′i ` r┬   __/ ノ  {ヘ__/'、 ノ
                   ! |  j斗<  /    { / ヘ    、
                   ! |  |「]     ′    lハ!  、   、
>>138
はい。ただしあまり大げさに懲りすぎてしまうと、逆に息苦しくなってしまう恐れがあるので…そこまで大々的にはやらないつもりです
それでも試験的に、少しハンディキャップを導入してみようとは考えています。例えば

A,私、秋葉さん
B,さとりさん、ことみさん、妹紅さん、刹那さん
C,魔理沙さん、コリブリさん、虎さん、議長さん、ハクメンさん、ヒナギクさん他
D,ハマファンさん、アウルさん、ルナさん、フランさん、早苗さん他

現在参加してくださってる皆さんを、麻雀の実力・理解度を基準で段階的に分けると…だいたいこんな感じになると思います

ここでAとC、BとDなど、二段階以上実力が離れている場合は

・リーチなし、もしくはリーチを一風戦中に一回までしか使用できない
・副露なし、もしくは1回までしか認めない
・3ハン以上の手を、対象者からロンあがりしてはいけない

例えばこういった制約を設けることで、上級者は腕が上達し、まだ勉強中の人も勝てるチャンスが生まれてくる・勝つ楽しさを知ってもらえる、新規参入者もお試しで打ちやすい…
そんな効果が得られないかと思案してることは確かです

当然ネタに活用すれば、より拮抗した展開を作り出せる可能性はあると思います。例えば守矢の逆襲がはじまったり、反逆のコリブリR2ですとか…そこは本当に色々です
ただし大会の時などは、公平性をきすため全員に共通のルールにする予定ですけどね。そこで上級者の方の実力が発揮される、そんな展開もまた面白いかもと考えています
普段の対局においても、下のランクにいる人の方から「今日はピンで打とう」などの申し出がでれば、それはそれでまた盛り上がるのではないでしょうか

ただ…一方で必ずリスク、デメリットもこの種のルール設定には生まれます。特に制約を受ける可能性の高い上級者の皆さんからは、直接ご意見をお伺いしたいです。

よろしけば皆様、ハンディキャップ制の導入について意識調査にご協力願えませんでしょうか?率直なご意見を聞かせていただけるとすごく嬉しいです

141ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 01:53:41
             __/⌒>'―-―――< >‐、
               /.:./^ー─ヘi/⌒ヘーく⌒ヽ厂:ヽ
            //.:.:.:.:.:.:.:/.:.ムム.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:い
.            /イ/:/.:/:/.:/.:/'`"´!.:!.:.:.|.:.:.:l .:.:.:.|.:.:l:.:|
          //:,': |.:.l.:.{:⊥!|    |.:l.: ⊥:.:.|.:.:j从.:.l:.:|
          |:|.:l.:.:|:.:|:∧:l:八   j/リ:/|:.∨.:/ :∧:l:.:|
          Nハ.:ヽ从代心    代圷/.:/イ/.:.:.:l:.:|
           ∨\:小 込リ  ,  込ソ Ⅳ.:.:l .:.:.:.l:.:| >>140
            ヾ:{.:j:八' '   _   ' ' / .:.:./.:/リ:/ リーチと福露に関してはそれでいいの
              ∧{.:.:.|> _   , ィ//.:.:/'´.:.:.:.|  3ハン以上の手のロン上がり不可は、打っているうちに
               /.:.:ヾ .:l.:.: r┴ニァ⌒Y|:/:.:l.:.:.:.:.|  忘れてしまいそうだから、少々躊躇してしまうの
                ,'.:.:.:.:/.;>'´}:: /   ト、`'<! .:.:.:.|
           /.:.:.r<{   |::〈     } -z≧、 .:|  実際、どういう展開になるのかテストしてみたほうが
             /.:./入\\__ヾ_;>――<ニ/⌒}:八  いいような気もするの
          i.:.:.{  \二ニ/   __} /⌒{.:.:.:.ヽ
          |.:.:.j  y'   rヘ/ ̄___}   j.:.:.:.:.:'.
          |.:./ 〃   `ーヘ /    |    イ|.:.:.:.:.:i
          l/  {{  /二≧斗 、  ∨  /│.:.:.:.:|
             /   ゝイ//      _\  ヽ }_/.:.l.:.:.:|
.          厂  `|  |l |__   ヽヽ_}ヽ)  .}N.:.:./| :.:.|
         {    |  \∨`T'ヽ〉ヘ     ノ//_/
         弋   \  >‐|     \__xく
            ̄ ̄ /丁  Oj      ,' ノ  ヽ
             ∧    /       __ ∧

142ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 21:18:58
                ,       ____  \_、
             {{_ _,.  ´:::::::::::::::`ヽ }::}
              >::::::::::::::::::::::::::::::::::::く
           、_ _/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',>>140
              `¨/:::::::::/.::/rヘ::::i:::::::::::::::::::::}まずは何事もお試しという
             {::::!:::::{:_イ|ナz }::}:::::}:::::::::::::::ゝッ',
               Ⅵ:::ハ{^fi[`ノイ:::/^V:::::ゝ≦彡'実際に導入してみた方がいいのではないか?
              ノイV`   ノイ:Lイ{:i::/^′
               . ^’⌒ヽ    ´ 从ト{ しかしリーチもできず一切鳴けず大逆転も不可能となると、さすがに少々きつい
            __{/)_ : : :}__ _ ..  -≠ミ〉そのうちの一つを制約として設ける、などがいいのではないだろうか
            V / /ノ. : ノ了´.:.:.:.:.:.-‐┴ 、
            ゝV L/}:ノ.{辷彡'´:._ .. -=ミz、_ 例えばこんなのだな
                }   r'7.:rゝ≠彡'´         `ヽ.
            , ァ^{  ノ/.:.:.| 〉´            } ttp://www.hap.ne.jp/saikoro/
        __ ノ /{ l イif:.:.:.:.:レ'   _,     { l / .   |
.      /   /   V リ:.:.:.:.:!/  {{__    ゝ」/  ノ 、 | ここで出た目に応じて一つ制約を決める、そんなのはどうか
.     /         广「´|:.:.:.:.」_,;'´___`ニ二 `_く_  ヽ}
     {      ∠>} }:.:.:.:| :|  |       : : :!  ノもしくは単純に最初の風、東や南に応じて決めるなどもわかりやすくていいと思う
.     ゝ __ /´  {' /.:.:.:.:| :|  |     . : : : :!   |
              ! |:.:.:.:.:.| :l  |    . : : : : : :!  {

143ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 21:33:29
' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j'
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  '
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:|  試しに東風でリーチなし、福露なし、3ハン以上の手をロンあがりしない
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:|   という制約で打ってみた成績が1位、4位、3位、3位、3位、3位、2位、3位
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:|
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:|  30000以上が1回のみ、4位をぎりぎりで回避するという展開で終始したの
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ   感想としては25000維持が精一杯というところ?
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '    
>、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、   
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ

144ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 21:36:49
               {_> -──┴─=キ ̄ ̄ ̄`ゝ- 、
             / ̄`ヾ   __   ヽ、::::::::::/:::r:「
            /            ̄ ̄`丶、 \ ̄r‐┘|
           //                ハ   \}- イ
          イ                    、  l    ハ⌒
        / |   l   ィナ  l  ´ ̄ 、 ヾ、 Nハ   , >>140
       |   ト{::::::::}人|ト、| ト、 二  ト、  l  |   | | はいはい。解除ラッシュの中、いまだに規制中の私が通りますよっと
        Ⅳ、 (::::ノたア | l  下ィ歹 ハ/  ト、 | |
       | {\ノ(:::)  ̄ 、     ̄xwx イ り  /lリ 縛り自体はむしろ歓迎だ。それで参加者が増えるなら万々歳さね
        ヾ、 Y  ゝ =・━=>    /   乂 イ /  
         ノ |_l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/__ノ7   《
         ゝ、    、      -─一     }} だが全部一度に、ってのは刹那の言う通りきついなw
           }__     ̄ ̄ ̄    , -‐┬ァナニ 、 リーチなしならリーチなし、副露なしなら副露なしでわかりやすく徹底しちまってよ
        /   ≧丶、     _/   /     l 
         l   l l    ̄ ̄ ̄ 7´     }/      ト、
       /|   } {|      。 /      〃      | \ 風に応じてひとつ制約を入れる、ぐらいがわかりやすくていいんじゃねーか?
      / | / j|        /      j:| l     }l、  丶、
    /     Y  /:|    。 /      /{:| ト、__,ノ ヽ    \ >>143
   . ′l    {  {:::|      /     |l:| f` ̄ ̄{    ',   / ほとんどラス引いてないだけさすがだなww
    l  | }  ヘ |::{     {      |l:| |    /    ハ_/
    |   | ノ人  ハヾ:l -一  ゚  ̄ ̄`ー‐┘:/ノ   ノ    / ノ

145ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 21:50:22
                 __          _
             __/⌒>'―-―――< >‐、
               /.:./^ー─ヘi/⌒ヘーく⌒ヽ厂:ヽ
            //.:.:.:.:.:.:.:/.:.ムム.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:い
.            /イ/:/.:/:/.:/.:/'`"´!.:!.:.:.|.:.:.:l .:.:.:.|.:.:l:.:|
          //:,': |.:.l.:.{:⊥!|    |.:l.: ⊥:.:.|.:.:j从.:.l:.:|
          |:|.:l.:.:|:.:|:∧:l:八   j/リ:/|:.∨.:/ :∧:l:.:|
          Nハ.:ヽ从代心    代圷/.:/イ/.:.:.:l:.:|
           ∨\:小 込リ  ,  込ソ Ⅳ.:.:l .:.:.:.l:.:|  >>144
            ヾ:{.:j:八' '   _   ' ' / .:.:./.:/リ:/  1回振り込んだら終わりなので、どうしても守りを固めざるをえないから
              ∧{.:.:.|> _   , ィ//.:.:/'´.:.:.:.|   ドツボには嵌らなかったの
               /.:.:ヾ .:l.:.: r┴ニァ⌒Y|:/:.:l.:.:.:.:.|
                ,'.:.:.:.:/.;>'´}:: /   ト、`'<! .:.:.:.|  ラスと1000点差とか2000点差とかは多かったけれど・・・
           /.:.:.r<{   |::〈     } -z≧、 .:|
             /.:./入\\__ヾ_;>――<ニ/⌒}:八  役牌・染め手・チャンタ・トイトイが事実上使用不可なので、三色・イーペーコーに
          i.:.:.{  \二ニ/   __} /⌒{.:.:.:.ヽ  平和・タンヤオ・チートイツで戦わざるをえない厳しい戦いだったの
          |.:.:.j  y'   rヘ/ ̄___}   j.:.:.:.:.:'.  特にタンヤオが成立しにくくて泣いたの
          |.:./ 〃   `ーヘ /    |    イ|.:.:.:.:.:i
          l/  {{  /二≧斗 、  ∨  /│.:.:.:.:| >>142
             /   ゝイ//      _\  ヽ }_/.:.l.:.:.:| その案でもいいの
.          厂  `|  |l |__   ヽヽ_}ヽ)  .}N.:.:./| :.:.| 東風だと運がかなり絡むので、制約は軽くても十分ハンデとして機能するの
         {    |  \∨`T'ヽ〉ヘ     ノ//_/
         弋   \  >‐|     \__xく
            ̄ ̄ /丁  Oj      ,' ノ  ヽ
             ∧    /       __ ∧

146ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 22:10:54
        ,.へ、__      __
      __//\ |     ,.へ\
      \\  ヽト,.--,./   > >
        ゝ、> ヽ「7´ー-  _//、
       /    ̄'ーへ    l |  ',
      /   /___ ハ   `ー==┘  ',
      イ / イ,t、/ ! ハ__!__ i ヽ   i>>145
      Lハ._.ハ' トj   レ'ォ=ーr、ハ  ハ   |試してみたが、縛りが一つまでなら十分勝負になるな
       'Y7,, ´     ヒ_ソノ7レヘ」  |鳴き禁止の時に三元牌が3種対子できたりすりゃ泣き入るかもしれねーがww
       /人   、    "/ /|/ i  |
       く,.ヘ/ヽ.、__  _,,.〈  /  ハ.  |どっちにしろこちとら激務状態&規制中の身だ
        7 /´!7  ̄ソ/7 、/ヽ ! ! [!<{ 導入してもなかなか卓に着ける機会が取れるかどうかはわかんねえけどな
        !〈 /  T  l〈    〉 |  |  
       }>|7 Y   |・  ヽト、.__,.ヘ! [!<{
        〈 、〉  !・    !〉   〉 |
        /iヽr'-、_!・___,,..rく____ /  [!<{
      }>[! ,イ`ヽハ.,___〈______7  i i

147ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 22:27:36
.     / 7⌒Y´: : : : : /ヽ: :/`ヽヘ : :Y⌒).、
    /.:/ヘ;ヘ/ヽ/ ̄/.:.: ∨.:,、.:.:.:.:.:ヽ:⌒ヽ:.ヽ
.   /.:/.:.:/.:.:.:.:.'´ .:.:.:.:!.:.:.:.lム/厶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:'.
   |.:.:|.:./.:.:.:.:/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:!`^´´|:! : |.:.:l :.:.:.:|.:. l∧
   |.:.:l.:.| .:.:.:,' .:.l.:.:. l:.:| .:.: |   |:! : |.:.:|.:.:.l.:|.:.: l小
   |.:.:l.:.|.:|.:.:l.:.:.:|.:.:.:j斗‐ .:|    j ‐/ト.:.|.:.:.|.:|.:.: |.:|ハ
   |.:.:N|.:|.:.:l.:.:.:|.:.:.∧|ム .:|     仏_!:/|.:.:.l.:l:.:.∧|.:.|
   |.:.:.:.:ヘ|:ハ .:.トrfた圷ヽ|   行圷ヾ; ∧: /.:.:.:.: |
   |.:.:.:.: \.:\ヽ V少     ヾ少 イ/|.:.j/.:.:.:.:i.:.| >>146
   |:i.:.:.:.:.:.:.: `ト:丶ゝ ' '   _ '   ' ' ,'.:.:!.:.:.:.:.:.:./.;'| 実際にそういう状況が起こったのは秘密なの
   |;ハヽ.:.:.:.:.:.:|:!.:.:.:.l      ー’     イ.:.:.| :.:.:.:.:/イ/ 白ドラ 白2枚発1枚、中3枚から白をポンできない無念さを
    V\:.!.:.:|:!.:.:.:.:| >   _,  rく:|.:.! /:| :.:. /|´  妹紅ちゃんも味わうといいの
     |.:.:.`ト、从\.:∨l弋.___,ノ l/|:. /从:/ :|
     |.:.:.:.j>i´  ヾ|∧::::::::::::::: / !:/\:.!.:.:.:.:|   私も携帯で●ゲットは上手くいかなかったし
     |.:.:./! l|   ! ::::ー::‐'/       \ .:.|  のんびり規制解除を待つことにするの
     |.:.,'ハ ヽ    |::::::::::::/       /ヽ!、
     |.:.|ヘ l\ \. l::::::/        /  / `l
     |.:.|  |  \ ヽ|/'´  ̄ ̄ ̄ ̄  /  |

148ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 22:28:16
           { V /        - 、:\   \:   \
          ,. ┘ 〈 、    、    \: \   `、   / ̄ ̄
        //  , ` ニニ==‐一: : .\: ヽ   ヽ/
.        /´ ' / /,:  、: 、: : ヽ: \: . . : : .ヽ: ',  : : :l
       /. /. : : :l l: . : .ヽヽ:\ :\≫x  、: :ヽi  : : :l
.       ' 〃:/: : :l |ヽ: : : .\ー=弐x==ミ 、ヽ、l  : : :!
       l:/ ! l: : : :トl‐-い、: : :ヽ イ〃i f t_,゙》 `l : : : !
       l′! |、: :!l x=ミ、`ヽ: :゙,   弋rリ   ' : : :|
.          l: !ヽ: l 《 { f'i  ヽi   -一''゙ /:/ . : :/!
        ヽi ヽぃ` _)ツ     .::::::::::::::.ノ, ゙. : : :゙!
         ヽ  ゙i:\::::: 丿       /´/:/ : lノl
            l: :!  ヽ '       u/, : : : : |r'|
                !八    ,.-―- 、 ///: : :/!!
                l : l\  Y    〉,. :゙: ´: : : : : :∨
                l: /: : :\ `¨,.¨"´ : : : : : : : : : :|
            j/ : : : :|\/_ -‐…¬…‐<: : :人__
           /. : : : : : :レi'"´     /    `く/
.            / . : . : . : /〃      '     ヽl
          '、: : : : : / 〈     /       l
          ヽ: : : :〃   ヽ -‐ ´         l
         {  } : l: lノ          -‐   l
         ゞ‐ ' l: ト/      _ .. -‐      l
              ̄]:/  _ .. -‐          l
>>141-146
あ…!

ごめんなさい!私、「いずれかのハンディは背負うものとします」って入れ忘れてました…
そうです。一つで大丈夫です!

全部課せられたら、いくらなんでも勝負になりません!一つでいいんです、一つで!

お騒がせしてしまって、大変申し訳ございませんでした。…やっちゃったu

149ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 22:37:42
          ,.へ
      r=´>' .ヘ ',     ,.-、
       ヽ、く  ',i_____ _/へヽ
      ,,..-"' 、ヽ iゝ__イ∠_ヽ 〉〉
     , "    ヽ、i__ )  ロ 」 i
    /           `'ー===' ',
   ,' / ,   ,'  ,  ,  ヽ  、 ',
   i ,'. ', r;-イ__,/`ー〈-|l||l! ',  i  i>>147
   i'LLゝi.'ーc--  ーc--、イ.i', i .| |・・・トラウマになりそうだww
   ' ,イ 7 ー-   ー-- く_/ i  | |やめてくれw
    /   '、      u/ / ,' イ.  |
   レ、_イ__ヽ、ヽつ , " , '  / i .  |>>148
    / ,' i //~<7 ∠,__イ_」-' ,'   |おいおい・・・嬢ちゃんよお。勘弁してくれや
   / .,' ,i///'く,ヘ'   / >,λ.  i   |
   ,' /〈 i/  / `'´  // `ヽ,.!   |前から思ってたが、案外お前さん天然だな?
         '     i/    〉,   |

150ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 22:51:35
                    __  ____
                 ,- 、_,r‐.、,. :´.::.::.::.::/´.::.::.::.::..`ヽ,r‐ 、_,.- 、
              /.:::/⌒7´.::.::.::.::.::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.:>‐<::.::.ハ
.             //.::.〉ヘ'_;-‐‐/`ヽ::i::/`ヽ、_;-、_{ー'   )、 ::.:',
.             ,'/.: /.:/.::.::.::.::// .::/∨V::.:ハ::.::.::.::.::.`ー '!::.:| ::.:|  >>148
            i.::.:/.://.:/.::.:/,'.::i.:;'`ヾ"!::.:i:.|::.ヽ:.、::.ハ::.V|::.::!::.::|  ひいひい言いながら相手のツモで削れていく点数を
             |i / :/.'.:/.::.::.i::!::.:|:i    |:: :! l::.::.|::.:!'::.:!:: ';! ::.|::.::|  安手で補っていた私の苦労は(ry
             ll:レ'! .::{: : ;斗f:‐ハi    !::ィ:大ト:j、_|::.::|::.: |::.::|::.::|
              ll .:レ|.::.:ヘ::.::|ィfテテ、   レ'リ,ィレテV.:!::.::!.::/.::.;'.::.::|  秋葉や貴方は、こういう状況でも一位を取れたりするのかと
              |l ::.::レ、::.::ト:ハV::::rj      ト::::rjレj.::/!/i.::. i.::.::!|  思ってしまったの
              |ト, ::.!::.:\!レハゝ‐'   、    `ー ','.:レ':/:/.::.::|.::/,'
              |i ヽ:ト、::.|:.`:|人    _      i:/.:://|.::.:/|//
              `  ヽ ヽ!:i::.|.::/> .   _ . イリ.::.レi: !:://レi!  >>149
                    ||:ハ:|/    i` ニ´<´.:.!|人::.::.:レレ.::l:.|',  でも、絞りの上手い妹紅ちゃんならどうにかなるかも
                    li/ リヽ.   /.:.:.:.:.:.:.:.:/i'  \|.::.::.:l:.l:.!
               {'!  ∨ヽ. /.:.ー-‐:/ 人   `ヽ :.l:.l:.|  鳴けない場合は、どれだけ役牌を絞れるかがキーだったから
               | ',   V、Y.:.:.:,>´   .-‐―‐-、V::.l:.| 
               〈 }'  \!/ ̄ ̄ ̄ ´_..-――-、}::.:l:.|
               |/   Oノ ̄ ̄ ̄ ̄ ´     _  }::.:!:|
                {    / _   / _,. -‐ '´  ヽ/!::.::|:|
               人  ,'  /,r 、`ヽ {/       //.::.::.|:|
               ! `、{.  〈〈十 〉/ /       //.::.::.::.l:|
                |   ヽ.  ヽー' / /       / |.::.::.::.::|:|

151ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 23:00:44
              r、.,____,,..へ.
      ト.、..,,__     !::r--‐‐ァ::/
      i:::::r-‐、\  /:/ [] ;':::/
      ';::::', l:::] |::| ,'::/ /] /:::/
      \\__」ソr'!::L__//`"' 、
        ,>、,_ン-'ー‐'''"      ヽ.
       ,.'´ ,       、  ヽ.     ',
     /  / ,'   ! ハ ハ、_!__,i  '; ';  i>>150
     ;'  ,' .-!イ_」/ !ムァrァーt'、,! i  !   !対子場の場合は、鳴きが入れなけりゃ厳しいよ
     i i ! ,ハ'ア'iノ!  ´ !ノ ,ハi !  !  |狙えるのが実質七対子だけになっちまうからな・・・いくら絞っても点数が増える機会がなくなっちまう
     レL_!_/'!` ゞ' .    `"´,ソ  ハ  |
       ,ノ八'"  rァ-、  く  ,イ. ';   !だが確かにそろそろ縛りは入れねーと、勝率の偏りはやばい気がしてた
      く_  /`>,、` ┘ ,.イ`>'i__! ',  |
        `,ゞ、ァ=-i`7i"´/レ'7'´ `ヽ!__,! /ヽ.>>148
     }_>/,ン´,'/ ヽ,ゝく__,ム,'      ';__k'___」こうしてみると形テン狙いの鳴きや、リーチした場合はロンあがりなしなんてのも考えられるな
       ,'イ /  /o     ,!      ,.へ!   _____あんまりバランスが逆に偏っちまうようなら、少し調整してみるのもありにしておいてよ
    r-/ヽ,'   ,'       ハ、_,.r'"´  `Y^ヽ、_」
    ソ'´_  !、_  i.o、   _,,.イ/ i ';      ',

152ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 23:08:32
                //         \ 、         `  、       丶、
               /ィ          j    丶   ..__ __    __\ _,     \
               /´ /. :          {       ` _  ‐--  二 -‐¬´    \  ヽ
                  /. : ,         ハ 、      ヽ 、            ,        .
              /. : /  . /  .,  /  '.   、     ヽ \ 、       i      ヽ i
                 , . :/ . : ' . : /. : 厶 -‐ヘ . ヽ     、___、\_  \釗      い{
              j: : {: : :釗: : :| : /_  ____ ヽ\ ヽ、ヽ ヽ __\ヽ 、_  ヽ.   i l !
              |: 八: : : :i: : : :}j厶斗-z‐x=ミ ヽ\ \:丶: .`y ‐;云トミx:_ハ:  | |l釗
              !:! 〉. : :i: : : :!ル', jr'{ ぃ{   `    ヽ: :V´jr'! 川 }八j : !l: : :|: 八|
                  ! { /: ヘ: : 、: : !{八、{迅_jc!        , :| {近rリ /  ': :〃 /j/
                   V: : :小: : \い ヾー ^¨´        | }/ `¨¨^゙´  /: :イ: !:i ´
               j/: :{ |:ヽ: : ヽ                 {           //: !八{
                 /: : : : `|: : :\: :\           ,          ´ i: /  !`
               {: : : : : : } : : : : ヽ、: ミ=-         ' {         .′   i
               ヽ: : : : : | : : : : : 厶`\ u    __     __     /i    i
          }.     }: : : :/} : : : : {: : ヽ、     ` 二二 '´    ,   i    l
          ヽ`ー--‐' : :/:ハ : : : |i: : !\     ー‥      く_   !:   !
              ` ー-‐, : :/    : : :八: : !  `  .._         イ: : : : \j: :    ヘ
               /: : {       : : : ヽj      `    __/ {: : : : : : :}/    ハ
              {: : : : :ヽ   :    : : : } ̄¨   ‐- 、__      ! : : : : /: :      }
               ヽ : : : : \: : .   . : :,  ̄¨   ‐- 、_  ̄}丁¨下 ..__:{:_: : : .   ,′
          _     }: : { : : : } : /: . : :/´ ̄¨   ‐-、_`ヽ j j   i` ‐- 、_丶、: : /
       , i'⌒    / . :ヽニ:´イ: : : : :{       {_〕 i | { {  i     丶、丶{  ,
        { 、__ __/ /: : : : : { : : ヽ: 廴.._ノ        i |i釗  !        ヽ V.{
         ` ー--,-‐ ´. : : : : : :人_ \:ト-‐'´         i || l   {           ! i´
             _厶 -‐   ̄ ̄´   〕ヘミ=-     {_〕 i |i ヽヽ ハ      __  j釗
         ,  ´         , -─‥    ¨´、 厂二ニ  ┘八  i }  ヽ、  , , '⌒ヽ.丿
       ′        | 、_          弋{__    ̄´   ∧v   \ !{‐- 、_
      {          {  ヽ          ` `二¨ ¬   ヘヽ   ヽ二` ミ 、
>>149-151
すみません、すみません…
やっちゃいましたu

何回か練習がてら似たような縛りを試したことがあります。段位を持ってない方から、3ハン以上のあがりはなしで
リーチは風で一回、副露も一局一回のみ…さすがにその状態で10回ほど打ったらレート収支はマイナスになってましたよu

ひとまず、最初に座っていた席の風によってハンディの内容が決定する方式でよろしいですか?

リーチや副露他、禁則ルールのレパートリーは早めにまとめますので

153ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 23:12:43
                 __          _
             __/⌒>'―-―――< >‐、
               /.:./^ー─ヘi/⌒ヘーく⌒ヽ厂:ヽ
            //.:.:.:.:.:.:.:/.:.ムム.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:い
.            /イ/:/.:/:/.:/.:/'`"´!.:!.:.:.|.:.:.:l .:.:.:.|.:.:l:.:| >>151
          //:,': |.:.l.:.{:⊥!|    |.:l.: ⊥:.:.|.:.:j从.:.l:.:| そういう意味では鳴きは一回までありとしたほうがいいのかも
          |:|.:l.:.:|:.:|:∧:l:八   j/リ:/|:.∨.:/ :∧:l:.:| 七対子は結局流れを読まないと成立しにくいし・・・
          Nハ.:ヽ从代心    代圷/.:/イ/.:.:.:l:.:| 
           ∨\:小 込リ  ,  込ソ Ⅳ.:.:l .:.:.:.l:.:|  勝率については守備をしないとダダ下がりするから
            ヾ:{.:j:八' '   _   ' ' / .:.:./.:/リ:/  上手い人には縛りを入れたほうがいいの
              ∧{.:.:.|> _   , ィ//.:.:/'´.:.:.:.|
               /.:.:ヾ .:l.:.: r┴ニァ⌒Y|:/:.:l.:.:.:.:.|  強さ的には刹那は縛りを入れるとかなり弱くなる危険があるけど・・・
                ,'.:.:.:.:/.;>'´}:: /   ト、`'<! .:.:.:.|   
           /.:.:.r<{   |::〈     } -z≧、 .:|
             /.:./入\\__ヾ_;>――<ニ/⌒}:八
          i.:.:.{  \二ニ/   __} /⌒{.:.:.:.ヽ
          |.:.:.j  y'   rヘ/ ̄___}   j.:.:.:.:.:'.
          |.:./ 〃   `ーヘ /    |    イ|.:.:.:.:.:i
          l/  {{  /二≧斗 、  ∨  /│.:.:.:.:|
             /   ゝイ//      _\  ヽ }_/.:.l.:.:.:|
.          厂  `|  |l |__   ヽヽ_}ヽ)  .}N.:.:./| :.:.|
         {    |  \∨`T'ヽ〉ヘ     ノ//_/
         弋   \  >‐|     \__xく
            ̄ ̄ /丁  Oj      ,' ノ  ヽ
             ∧    /       __ ∧

154ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 23:20:53
                /` 、
              /`z\::>- 、
        />、  __,/  ,. イ´| l::::::::>
     r-' ィ::>ヘγ´fィ,. '´  |_,.| .}::::/
     //,ヘ  `゙' Y⌒>─ - __  |:::ト、
     〈:!1:/,.  '´  ̄      ヽノ:/ ハ
     `r'゙´          \  Y   , >>152
    //   |    、 、  __,. \ ,   lははは、まあいいってことよww
   /,イ   ∧  、  > '´、ヽ    、 ,  ',ようやく笑ったり、泣いたりってのが戻ってきたようで何よりじゃねーか
    / l  __!_Ⅳヘ ´1 _ィ卞、1  ヽ1  ハ
    .' i | l、 1 ,_ _Ⅳ f trりィ  ト l\   ,ああ、しばらくはロケテ期間ってことでそれでいいんじゃないかい?
   | ∧! !ヘ '. 圷ュ!   `¨´xwx .! j  l\  、規制が解けてるかどうかは疑問だが、そういうことなら明後日はなるべく来るようにするさ
   l/ l\Ⅳー1、xx __,. '   ノ| Ⅳ1  N!  ヽ
   |  .!  Y  {>  、 __, ィ´ 个7 / }/      、>>153
   r- 、_ 7  | ハ!|ゝ/7f´ ,/:/'´\l  !     ' 、そうだな、役牌一ついけるだけでもまったく勝負が別物になっちまう
   `ー' ̄ /   レ1 | 7/ { ゚!,イ:/     \ l    、  \あるいは河に出る二枚目の役牌のみ副露あり、なんてのも将来的には考えられるだろう
      //    !. // !゚ l7::/1     ノ |  、  \   ' 、
     ./Ⅴ   / j!:l  l゚ !::{ |  _ィ´」へ!   ' ,  \ハ \なかなか新鮮そうでいい提案だ。どうなるのか今後が楽しみだよ
    / /   / /1!__,j_,r-f、 ィf"´    \  l    ヾ \ ',んじゃこれからよろしく頼むわ
   / 7  / ,' / /::::i!::::::::::::::´> \,.ノ    ヽ !     j   !
    ./  /  l ,' /::::::::::::::rz==\/       / |  、  ハ  |
   /  /  l / !:::::::|:::i:::l::!__、/      / i !   |  ! ヽ j
  ./ イ    /  |=z::::ー!:::l===z、   / ノ  i  ,   /|/乙かれさん
  / ,/   /  .|__,j|:::::l::::::::,、:::::::::::\,.,ノ:::\{    l  '   { !
  |´ (::::::::) L____,j ̄:::::::|::/z \:::::::::::::::::::::::::,マ、 /  ト、 1/
  l  (::::ノ  .ノ-j::::::::::::::::::\_z/::::::::::::::::://\\ /l ∧|
    〈:(   ( /_ - ヘ:::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::\\//\,!/ /
      '・━━Yー‐┐|:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::\/:::::::::/ `' ー 、
          l__l 」::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
         |─‐- ':::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

155ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 23:29:33
' ー'ヽ ハヘr‐/.:.: : : : : : .:/. : ..:|.:iヽ:l|:.ヽ:',:.:.:..ヽ:.:. . ヽ:.:.:. .ヽ
.__,ノ }: /.:. : : : : : : : .:,′. : :|.:|、ヽ!/!:|:.:.:. . i:ヽ:. .ハ:.:.:.:. ',、
、___,ノ. : : : : : :/. : : : :!: : : : :|.:l `   !:|、:.:. . |:. i:.:. :|:.:.:.:. :||
:ヽ:.:V.:./. : .:/. : | : : .:.:.:|: : : :.:;|.:|    |:|_j_ :|:: |:.:.:. :l:.:.:.:.: ||
:.:.| .:| /. : : :| : .:.| : : :.i:.:|:.:/ :j:_! |    l:l !:.:.`|:: |:.:.:: :|:.:i、:.::||
:.:.| .:|:i.: : :.:.:|: : ::| : : .;|斗七´| | |    リ |:. :/!:: !:.:.:.:.l:. | i:.:|i
:.:.lヽ|:|: : : :.:|: :.:.:l :/:|:.:|ヽヽ:l ヽ!   '  ,|:./_j.:.:i/|:.: |:.ノ |:/
:.:.| .:|:|:. : :.:.:!: :.:.;ヽ :.:.|V!-‐ヽ!‐ ヽ    イレfj' ! /.:.|:.:ノ'  j'
:.:.| .:|:ト、: :.:.:.V.:.:.:.:.ト、:| _,ィ示i`      込ソ//.:.:/;イ  '
:.:.| .:N:. ヽ:.:.:.ヽ:.:.:ハィ刋V :r}        , `/イ.:./´i:| >>152
:.:.l.:.:.:.:\rヽ:.:.:.\:.:.',ヽ込>'´       ´ ′|:.:.l:| その条件でレートが+になるほうが変なの
:.:.|.:.:.:.::i:.:|´|:.\:.:.|ヽハ    ```     σ .イ.:.: |:.:.|:|
:.:.|.:.:.:.:.|: ヽ|:.l:.l ヽ|: .ヽゝ、         ´/i |:.:.: !.: |:| 席の風で決定だと、勘違いが発生するかもしれないので
:.:.|:.:.:.:.:|:.:.: |:.l:.l:.:.:.:.:.:.:.ハ         /.:.: l |:.:./| /リ  その点だけ注意が必要なの
:. :',:.:.:. |:.:.:.:V、:ヽ:.:.:.:.:.:.ハ`_ー‐―r‐.':.:.:\//.:/ j/ '   それ以外は私はどういう方式にするかはお任せするの
:.:. ヽ:__j__ノ人: :ト、:.:.:.:. |::.:` ̄ ̄ ̄}、.: . |`V '    
>、:.:..\`ヽ\ `ヽ \:.:.!、___.::.::.::/、ヽ┴‐┬┬r、  
  \:.:..\ \\    ヽ|\::.::.:、_}.::i      l | | lト、
    ̄ ̄` ヽ \      ヽ::.::.::.::.:;′   ノ | | l|ハ

156ゆっくりな名無しさん:2009/11/15(日) 23:57:55
                   _
                 , /
               /// ̄ 二ニ= .、
              ___{ {'  -=―  _ `\
          ,/ ァ  ` レ‐    − _ 丶
         /´//   /    \  、  ヽ、 \
.         /  / .イ     r        \ ヽ ヽ ヽ、ヽ
        /  /´ / /  !       ヽ V V∧Ⅵ
.       | /  / 〃  || l       ヽ V V|リ
.       レ  /| |   ||、 ヽヽ.      | ハ Ⅵ
.       l  /l/| |   |Ⅵ__>、l、斗‐   | | l ト\
        V// ムA  | lハl __z弐ヽ.   l/, !l| `` ‐
        Ⅵ/{ l ヘ  | | ィ了7テ  ∨ / / /〃
.    / ̄ ̄入ヘ  ヘ Ⅵ  ┴┘   Ⅵ/Ⅵ /
    /    | l 「テ人__∨トヽ       , `> `l
   ,{     j└Lリ    Ⅵ     __ ,,.∠
  八     \| \  `l> ..     ‐∠  \
  ∨ヘ\   \`__ヽ     />┬< //ノ
  l Ⅵl  \    、 〈    /   \// く
  ゝニ八_ ´ ̄ ̄  ` 二ヽ.ム   二二  ̄``丶、
    く   ̄ 二ニ ´       \__       〉
     `¨¨¨´               ` ー-   /
>>154
はい。ありがとうございます
それではよろしくお願いします

>>155
わかりました。ではその点をもう少し考えてみます
刹那さんが教えてくれたサイコロでもいいかもしれませんね…秋葉さんやさとりさんのご意見も伺いたいところです

157ゆっくりな名無しさん:2009/11/16(月) 00:15:01
                ,       ____  \_、
             {{_ _,.  ´:::::::::::::::`ヽ }::}
              >::::::::::::::::::::::::::::::::::::く
           、_ _/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',>>153
              `¨/:::::::::/.::/rヘ::::i:::::::::::::::::::::}気にするな。むしろそれこそ、上達の助けになってくれるだろう・・・
             {::::!:::::{:_イ|ナz }::}:::::}:::::::::::::::ゝッ', 俺はそれでいいぞ
               Ⅵ:::ハ{^fi[`ノイ:::/^V:::::ゝ≦彡'
              ノイV`   ノイ:Lイ{:i::/^′>>156
               . ^’⌒ヽ    ´ 从ト{   あまり無理はしないようにな
            __{/)_ : : :}__ _ ..  -≠ミ〉  全面的に君にお任せしよう。これ以上特に注文はない
            V / /ノ. : ノ了´.:.:.:.:.:.-‐┴ 、
            ゝV L/}:ノ.{辷彡'´:._ .. -=ミz、_
                }   r'7.:rゝ≠彡'´         `ヽ.
            , ァ^{  ノ/.:.:.| 〉´            }
        __ ノ /{ l イif:.:.:.:.:レ'   _,     { l / .   |
.      /   /   V リ:.:.:.:.:!/  {{__    ゝ」/  ノ 、 |
.     /         广「´|:.:.:.:.」_,;'´___`ニ二 `_く_  ヽ}
     {      ∠>} }:.:.:.:| :|  |       : : :!  ノ
.     ゝ __ /´  {' /.:.:.:.:| :|  |     . : : : :!   |
              ! |:.:.:.:.:.| :l  |    . : : : : : :!  {
               | L:.:.:.:リ :|  }    : : : : : : :ノ   ∧

158ゆっくりな名無しさん:2009/11/16(月) 15:39:20
                      ,,..
                  ,...-..''"::::::::ヽ、
             -=、ヽ./:::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
            ヘ.,_,.ノ i::::::::::::::::::::::ト;;:::::::::__"''ー 、
            ゝ.,__,,.ノ"''ヽ、:::::::::::r‐''""   ̄"''ヽ
             /;;:::::i   \i-/ ̄ 7
            r''"-‐''" ̄"''二>、__!__
         ,. ‐::''"::::::::::::::::∠_ ヽ"'' 、 ヽヘ::rう::ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::イャ=-、ヽ ヽ、_`、 ゝ//〉::::::ヽ
   _,,..::''":::::::::::::::::::ィ''i"ト |" iひy'〉、  ヽ"''ヽ `y>:::::::)
 (´:::::::::::::::::::::::;:-/,´ !| ルヘ、! ー' ,'/人t、丶',  ',! ニフ/
  ーt''ス<_fヲノ`,'イハ iヽiゝ `、 ``/ィ' i ノi Y !ヽ_,,ヽ_ェ-‐'
         i .リノl |!`ェ ..,,.. イ_」-.ナ- 、 i  ',
    __ ノ''"  ゝ''"ー└‐7´:::/::::::::::::ヽ.  i
  /        /::!:::::::::::::::::|i::::::!:::::;::::::::::::::ヽ.!.,,
 /         /::::i:::::::::○::::ゝ:::::::::::!:::::::::::::::::::::::`ヽ
 レ´          ,:'::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::::: ',
 lイ       ,::':::::::::i:::::::::::○:::;;-::つ:::::ノ::::::::::::::::::::::::: i
  i  ,    /:::::::::::::::ゝ::;;;;_::::::: -‐''ニk- 、:::::::::::::::::: /
  Y´ゝ-''" ..:::::::::::::::::/"''ー――''::"´::::::::ヽ `>:::::::::: /
>>140
コリブリは私より上、フランも結構頑張ってると思ったけどこんな感じなんだ
ちなみにアリシアさんはAクラスだった?
>>156-157
うん、ハンデ戦とかは結構良いアイディアなんじゃない?
ただ、今のところ私はCクラスだから規制を相手にさせる方だけど忘れそうで怖いわ。
特にリーチ後のロンに関しては自動にしてるからorz

あー、それと念のため。劇場フォローも忘れないでね(汗
勝った負けたとルールだけで救済があっても劇場が進まないと
コリブリ無双の後、コリブリ規制でうふ、うふふふな感じだしorz

159ゆっくりな名無しさん:2009/11/17(火) 01:27:17
                    /
                   j{         ___`ヽ \
                   { 、    _  ´     ``丶 ヽ, -―- 、
                    、 − ´            ′  < ̄`
                    _>                  、 \
             、___  ´   /   ィ         〉     \ \
                  ̄ ̄ / /  /'/  /      ! }     ヽ   ,
                     / /  / //  /        { {{      , l !
                   / .ィ´   ,   //  /           ハ ! }     }从|
              ///  /    /   /           /釗{ {    {丿l ノ
              〃 , .ィ     / ,   /    / /___'_} い{   {  !l
             /  l /|   / /  /  /  ィ ´/ _ \ヽ}  {  !|
                   l{ i   !/ ,  /-‐ァ  / ノ/ x 尢t.ぇミx、  } !'、
                    ヾ l  八 ! [」ィぇミ、/´  〃 {   } } }  八 '、丶
                     | 小丶! { j八   }`      _辷ン7丿  ′i \\__ノ
                      j / { 、\い 、辷ソ  )        /ィ /   | | 、丶 ̄
                  _ノ'  ‘、 丶、`ニ=-    ヽ '       ノィ  r!  {釗 ヽ ,
                     ゝ \\\    t ‐     ,  l   !|  j.小  V
                     j i 、 ーヽ >   ´  / /j   !| { { い }
                {     ノ {、\   }i ]>  イ / {  八 }! 、乂___ノ f^ヽ
                    ‘、_/   ハ  \  { } 「 ̄` y ´   } /! ヽ{ { 个ー ´  j  {
                 ` −―/ ハ  ハ jノハ   {    乂_j  丶ヽ {     j  |
             , ^)          / /ハ { ノィ⌒ ー-ゝ -<   {   {、_}\    l  { _
       rv、 , ´ /       _厶-‐…ヘ!  {   /     \  l    }   `丶r 、 l  l´ Y ヽ
      弋ヘV , ゙   _,.、     ///      } !  [ /       \}   ,     ハヽ ヽ ぃ i  i‐、
.        Y  f,r ´ ノ  , //     } |  厂           '  /    / ハ }  i  { , ノ }
        | ノ'  ,r'´`) / //      ノノ  /           /  ハ    ' / { '、   `'‐へィ′
 ______」      '⌒!二二二二二二二! !'              /   ,   `、 レ  !、丶   ヽ  ,'
|「 ̄ ̄ ̄ ̄}       ,r           | |¬          / /    ヽ {   い ;   i  /
|[      /     /               l|/          /,        リ   ( ヽ}     /
お待たせしました。ハンディキャップの種類をいくつか考えてきました

・一風戦中、リーチは一回まで。一度使ってしまえば、あがれてもあがれなくてもその後リーチはなし(役無し時は当然ツモあがりしかできない)

・副露限定。鳴いていいのは役牌を一回まで、それも河に二枚目が出た場合のみ(当然二枚目が王牌に殺される可能性が常にあります)

・ハンディ対象者からのロンあがりなし。リーチをかけた後に対象者からロン牌が出てしまった場合、当然の如くツモあがりのみとなる(対象者以外からのロンあがりは可)

・2ハンしばり。リーチや副露は可能だが、平和ドラ1など必ず2ハン以上の手を必要とする(食いタンや役牌のみで流したりはできなくなる)

まずは試験的に、この四つを導入してみましょう
東初の自風で判断するのではなく、今回は対象者から任意に好きな縛りを選んでもらうこととします

Dランカーの人はもちろん、自主的にCとBランクの人でハンディを設けたり、
逆に低いランクの方がハンディを背負うのを申し出たりと、臨機応変に試していただいても構いません

その分試験結果や感想を、こちらで簡単に報告していただけるととても嬉しいです
今後の参考にさせていただきます

160ゆっくりな名無しさん:2009/11/17(火) 19:28:22
            ,.へ.       ト..、..,,_____
           /,.ヘ::::ヽ.     ,'::;:-‐--、:::`>
          /::::/  ',::::::!    /::/-─、/::/
         く::::く / ヽ;::::!,,.. -‐/::/ /> /:/,
         `ヽ、;ヽ、ヽ,>::',  7:/ _'__.'/  `ヽ.
          ,>:;、:;____>r‐ィ'7r--‐'"       ':.,
         .,:'´     ; `'ー'´   ', ヽ.  、     ',>>159
        / /   / !  ;  ',. -!─-',   ',     ',あいよ。役牌一鳴きが採用されてるだけでもダンチだな
        ,' .,'   ,'.‐ハ ,ハ   ハ._」=-‐'、  i    iそれぐらいならストレスなく打てそうだぜ。地味に3番目の縛りがきつそうだ・・・
        i  !  /'ァr';、レ L./'´ !    ,ム___.」.    |相手に先行された場合打つ手がなくなる
        !__,ハ ,ハ ! ト ,i`     '、っン ,ハ !  i  i
         `ソ  !. `´ .      '''"ン'  !/  |  !
         く  人"          く  /  !.  ', ,ヘ.今週は●も麻雀もお試し週間だな
          `ヾ、!,>,、,  `    ,. イ'ヽイ   |   ',// .>
            ,'  / .,'`"'7i"´/ !`''ァ' 、,  i  〈ハ/
         「`ヽハ ,' ,.''"7´ レ''  / /    ヽ!   ',´ヽ._,ノヽ.
        └--!/ .i / .//i/,' \./ ,'!     _ソ   ', くメ.,__」
        __  ./,  ,〉`i7  o   / ヽ.,_,,.:'" ヽ.   i   ヽ.
        l_,>,' ヽン ,'   o   .,'  ハ     ' 、 ,'   ,ハ ノヽ.
         ./ ./ r'!、.,___,'   i __,./ヘ.':,      \  ノ、,ソく.___」

161ゆっくりな名無しさん:2009/11/17(火) 20:07:44
.       ___               x<二二二>x
      |      ̄`ヽ      // ___/\___ヽ\         ___    ハンディキャップをどう捉えるのかによるけれど、
       l       \  //ィ´       >、ヽ   ,  ' ̄    l   初心者が楽しく思えるのは上がる事だと思うの。  
.     /    _  \ \| /  l  l    .|.     \| /         l   
    /      `ヽ  \「 .l .:l l  |   .:l:.  |   l\    _   \   つまり、自分で手を進めて上がることが出来る状況。
.    /     __     \ | .:::l .::l l. .:::!::.  .:::l::: l!:  l ! | /        ヽ  それが何度かできれば、自分の捨て牌と手を見ながら、
.  / ,∠: ̄::::::::::::`>.、...::::::l.:::::l:::::l:l::::ハ:::::. .::::j::::/ハ.:::.l:/::.;'/...____    \  どういう捨て牌だとどういう待ちになるのかがわかると思うのね。
  / ':::::::::::::::: ̄ ̄:::::::::::::\:::!::::::!::/-/、lヘ:::::::::::l/リ_レ:/:::l://─---::::::::::::: ̄ ̄`ソ
  \::::::: ̄: ̄::::::::::__/::::::∧!l::::〈:l,ィ行卞V /ノィチ卞レ:::/\::::::::::‐─--:::::::;.  '"  途中で振り込んでしまうとそれすらおじゃん。
   `  ̄ ̄ ̄  ̄ / ..:::::/ .ハ::Vトl`辷タ  V  f辷リ j:::/ヽ::. \::_:> '"    
.            /.:::::/7 .l::::.  ハ、     ,    / ̄ |\::::....ヽ       だから、出来れば対象者からのロン上がり無しがいいと思うの。    
     ハ     ̄´// _レ'^ーヘ_l>   。   ィ_rーヘl ( ̄___ノ         
      ) )       '   / \__,ノ \  `二´ /ヽ.__,rヘ. \__{      勝ち負け度外視くらいの気持ちで誘うのもありかしらね?
    ((^ )         /二ミ、  }|=、 ̄(0) ̄ノ|{  ,ィ仁ハ      
     `´       {(  j }  }|::::::::|L___」|_::l{  {(  lリ        あとは…勝ち負けなら点数?
             ト ニニィ  f.|─「┌─‐┐|‐ヽ. ヽニハ
             | __ l |_l l_____| |_l | ___|       過去5回、もしくは10回分の平均点。その平均点を最終得点から引くのはどうかしら?
             彳´ ̄下、ノ/ `7ー,‐‐、‐‐、/ヽV/Τ´  
                  |:::::::::__lミヽ ̄`V_ ヽ. ハ!:::::::::::l         これだと点数は拮抗するんじゃないかしら?      
                !:、:::::::: ̄ ̄ヽ ̄  ) i }::::::::::::!     
              l::::::::::::::::::::::_.二L.ィ  / /::::::::::::l    ハ   
.                /`T Τ ̄   /ヽ--'-.':::::::_/   ) )    と、無責任なことを言ってみるわw  
    ハ        ∧::::\\__.//Τl ̄l ̄      ((^ )
     ) )      /l \::::| │   ̄r  |│::ハ       `´
    ((^ )     /::::::\  \__l─── ┼‐'/l
     `´.    ∧::::::::::::::`ー‐─| |二.二| / ̄:::::::|
         〈 ∧:::::::::::::::::::::/´〉──‐K:::::::::::::; l
.          ヽ. \:::::::::::::/ /l  /   ! ヽ:::::://
          | \ \::::/ ∧l /  /|  l/イ

162ゆっくりな名無しさん:2009/11/18(水) 00:52:06
ハンデに関してですが・・・
一個目と二個目は腕を磨く上でも有意義で
しかもハンデとしても秀逸だと思います。もちろん4つ目も。
(通常の2ハン縛りと違ってドラありなので大きすぎない)

ただ、3つ目だけは個人的には違和感を感じます。
あくまで麻雀の駆け引きを楽しむと言う意味では、ですが。

逆にある二人の因縁の勝負とかの時に
その二人以外の二人がその二人からロンアガリしない、
とかの使い方でなら3は面白いと思いますね。

私が過大評価されすぎな気がするのはいつもの事なのでもう慣れましたが・・・。
       _, - ─ ‐- ノ)
     , '´  ,r '"´ ̄`ゝ,!`ヽ、 , -―- 、
  ー=, '   //, 、ヾ、`ヽ i`ー‐ヾ、_,   ノ
   / , ,/;'´ ノ } ノ ゝ.,_}ノ、 )`iー'´   〈
   ! ノ }ノ ( ノ´   ィ卞Y从〉      )
  ノ ;'゙ ;'´ノ ノ´ベ"   ヽッ! {ヽ,ゝ   /
 ´ノ,{ i '´ノ,fj;:::ッ〉   ` ゙ jゝ`>/
 ´ノ ヽ )'´ )、~´ ゛   ー '  ハ,_`ニ=-
 ´レ'ノ´ゝiヽ(-_ゝ、    ,.イノノ/) 'ス
  ´ゝ、)ヽト ゝ,.>`  T´レ'´Y //不、 , -―- 、
    ノノレ'ヽノ、ゝ,}_ _ `,ー-イ   ¨ニ⊇\    ヽ
   ´ / ´ , '´ ̄`ヽ"'‐r-'/    八 >‐r「|7_    〉
    /    !       \,`゙l_  f´´フ)ヾ‐´ ̄ `! /

163ゆっくりな名無しさん:2009/11/18(水) 03:05:49
全種類ハンデはやばそうですね
いくらなんでもMOBが無双になったらいけませんorz
最初の勝負が一番バランスが取れてる感じがしました(鵺さん辛そうだったですが)

164ゆっくりな名無しさん:2009/11/18(水) 03:17:04
    .。o∞〃⌒⌒ヽ
  , "    ,./ /ノ幺)))゚。
  '、   ,|| ノ犬"-大а゚丶.
   ゚∞ノ.⊂ニ^))〜)^て)`ヽ)
   ( ( ψ((´(メ~⌒) \、
      ヽ)ノハ) \)"
>>159-163
まだ一戦だけでは、多くを語るには早いかもしれませんが・・・
私なりに感じましたことをご報告致します

リーチ、副露、2ハン縛りはどうということはございません
これらは、少々手に融通が利かなくなるだけのこと・・・機を逃さず、刻をとらえれば充分対応可能な程度です

ですが、ロンあがりなしだけは・・・これでは、遊戯になりませんねw
特に今回のように、全員からロンあがり不可能な場では、さすがにできることがなくなってしまいましたw

あがり牌が場に出ても、私にできることはツモのみですから・・・そもそも牌理の必要性すら薄れてしまう
また、初心者さんの側もベタオリの感覚を覚える機会が失われてしまいます

結論から申し上げますと・・・初心者さんには、どうすれば牌組みがうまくいくのかを説明申し上げる場を設ける
その上で、初心者さん同士の対戦を増やすのがよろしいかと存じます。土曜日の方が、人の集まりがいい分・・・こうした状況も構築しやすいかもしれません

一応、ロンなしは・・・例えば3000点以下であればロンしてもよいなど、
初心者さんの点数がなるべく下がり難い形式を取ることで、一定のバランスを保つことはできるかもしれません

ロンあがりを一切不可能にしてしまうと、初心者さんが降りることを勉強できなくなってしまうのと、上級者さんが運のみで打つことになってしまう・・・この二点で問題を感じましたw
ご一考くださいませ

165ゆっくりな名無しさん:2009/11/18(水) 03:59:39
    _,,..-‐       こんばんにゃ♪
   ( 、 _,,...-─‐-...、  
    ,\': : : : : : : : : : :ヽ, >>164 
   / ; : : ;ィ'; ';、: : :!: : : : ', ロン無しというか、ハンデだらけだと
   ! l: :! ;' ';!ヽ'; \l: l: : : :! 弱者側でも緊張感が薄れます。
  , -'、! :レ、  'iて| l i: ト,: : l もっとも、自分の手牌しか見えてない
 (  ':,)_li」  └''' l :!: !ノi: !  わたしには関係ないのですが
  `''´┌┴┐  ''ノイ;イ: : :!
   .「ミ| r-'ヾコ ´ ,!-=-、!  ちなみに私の場合は役を覚えてないだけなので、
   ヾ!、`ーi、/^ヾ、,==ー--i 自業自得ですけどね♪
    人TT゙i/ ヽ, \: : : : :l 役の表を見ているともう 日本語でおk って言いたくなるしw
   /  `H::|   、  `ー、: ;!
   !   !:(!    \   l:フ スレ汚し失礼しました。

166ゆっくりな名無しさん:2009/11/18(水) 04:05:30
            へヘ
           /〃⌒⌒ヽ
           〈〈 ノノ^ リ))
           |ヽ|| `∀´||         私には習得度や適正含めて、現段階こう見えるわね〜
       _____(つ日_と)___
      / \        ___\    A〜Cは大差が有る訳じゃないけど、ハンデや振り幅的に
     .<\※ \______|i\___ヽ.   同列にするのも微妙な感じと言ったところかしら?
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.<
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>  …と、これだけ気になったのでw
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

SS/フェルト、秋葉さん
S/さとりん、ことみん、妹紅たん、刹那、(アリシアさん)
A/コリブリちゃん、ヒナギクさん、(私?)
B/魔理沙ちゃん、虎、議長、ハクメンさん
C/フランさん、早苗ちゃん
D/ハマちゃん、アウル、ルにゃ

>>162
感性も含めて、いつも適正だと思うけど〜?
逆に貴女が周りを過大評価してるんだと思うわ☆

>>164
見てたけどアレでロン無しは辛過ぎるわねwお疲れ様よ〜

167ゆっくりな名無しさん:2009/11/18(水) 07:53:30
                  ,...-..''"::::::::ヽ、
             -=、ヽ./:::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
            ヘ.,_,.ノ i::::::::::::::::::::::ト;;:::::::::__"''ー 、
            ゝ.,__,,.ノ"''ヽ、:::::::::::r‐''""   ̄"''ヽ
             /;;:::::i   \i-/ ̄ 7
            r''"-‐''" ̄"''二>、__!__
         ,. ‐::''"::::::::::::::::∠_ ヽ"'' 、 ヽヘ::rう::ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::イャ=-、ヽ ヽ、_`、 ゝ//〉::::::ヽ
   _,,..::''":::::::::::::::::::ィ''i"ト |" iひy'〉、  ヽ"''ヽ `y>:::::::)
 (´:::::::::::::::::::::::;:-/,´ !| ルヘ、! ー' ,'/人t、丶',  ',! ニフ/
  ーt''ス<_fヲノ`,'イハ iヽiゝ `、 ``/ィ' i ノi Y !ヽ_,,ヽ_ェ-‐'
         i .リノl |!`ェ ..,,.. イ_」-.ナ- 、 i  ',
    __ ノ''"  ゝ''"ー└‐7´:::/::::::::::::ヽ.  i
  /        /::!:::::::::::::::::|i::::::!:::::;::::::::::::::ヽ.!.,,
 /         /::::i:::::::::○::::ゝ:::::::::::!:::::::::::::::::::::::`ヽ
 レ´          ,:'::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::::: ',
 lイ       ,::':::::::::i:::::::::::○:::;;-::つ:::::ノ::::::::::::::::::::::::: i
  i  ,    /:::::::::::::::ゝ::;;;;_::::::: -‐''ニk- 、:::::::::::::::::: /
  Y´ゝ-''" ..:::::::::::::::::/"''ー――''::"´::::::::ヽ `>:::::::::: /

感想をサラっと
まず、やはり、ロン上がりがなしとなるとガードが固くなったかなぁと思う点
それと、ちょっと流れが変わったな。点数の動きが少ないからどーしても焦っちまうorz

後、まぁ鳥も言ってる様に1万↑が逆転し辛いのは問題かねぇ
赤なしだときついわー
>>166
ぶっちゃけ、A→C辺りまでの下落フラグにしか見えないぜorz

168ゆっくりな名無しさん:2009/11/18(水) 22:13:17
                /:ヽ
             _/_/ >
            / / //ヽ、/ ヽ       _____
            / ///_  \ \__,─' ̄´ _  / / /`>
           , /_,/--─―――――-、 ̄ ̄  ̄/`―-/
         /               ``─-// //>
       //    l              \ ///
      / ///  /、  |  |   _, -ヽ-、  |  ヽ/ヽ うーん・・・こんなとこかな?自分の体験した分と、それ以外の人の牌譜見た感想だ
     / ///  /__ | /| `  ̄ ___ヽヽ l |   l 、  丶
     /  /  /Ⅳ丁|/ |  ̄下-'  |ノ ヽ j   | |  |・他の奴からロンできる場合はともかく、周囲全部不可能はどう考えてもやべえ
       /  / ヽ-'      `ヽ-- '  /   | |  | |  |・対子手の場合役牌一叩きまでだと、逆に手が作れねえから実質七対子狙いしかできなくなる
      /   (      △     U  /   / j | | |  |・2ハンしばりは余裕、3ハンでもいいかもしんね
      /   \             /  // j | |  |・初心者さんは手作りがうまくいかなくても安心して打てる卓、同レベル同士で打てる卓があるといいかもしれん
     /, -―' ̄`ヽ 、_    _,  '/ /// / j| || |
            / |    ̄   ∠///l    | | |ってとこだ。また実験こなしたらレポする
.           / j          |   |
特に最後のは重要な気がするぜ。最近の格ゲー、緋想天則の通信対戦なんかでもそうなんだが、プレイヤーの腕前ごとに対戦相手が振り分けられてんだよ
上級者は上手いなりに、初心者は下手なりに突付きあえる気楽さってのがあるわけだ

スレ内だから限界はあるだろうが、ある程度は折り合いつけたいねえ・・・
牌組みの教室は賛成だな。最初は理屈で説明されてもわからんだろうし、とりあえずこう切っておけばうまくいくことが多いですよ・・・ぐらいでもいいからさ

169ゆっくりな名無しさん:2009/11/19(木) 22:16:45
    ,ゞ"⌒゙ス     
   .イィ(,从ヾ,)ゞ  
   (.ィ(f ゚ ‐゚ノf)  
.   ゞ(_つ/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/ 
たくさんのご意見ご感想、ご協力ありがとうございます
お待たせしてしまって申し訳ありません。中間経過報告と、今後の展望についてご説明申し上げます

>>158
アリシアさんは、とにかく極端にデータが少ないんです。ただ、重要な勝負のほとんどを今までことごとく勝っていらしたんです

その上で引退記念の日も、最後まで底は見せないまま終えられたというか…おかげで私も秋葉さんも、遣る瀬無いものを感じたまま終えることになりました
元々サンマが主戦場だそうですから、そちらならまた違ったのかもしれませんね。いまだに測定不能、データがあれだけでは奥底までは測れません

>>161>>165>>168
個人的には、初心者さんが楽しく感じられるかどうかは…まず下手でもなんでも叩きあいになってもいいので、同じぐらいのレベルの人と対戦し合うことだと思います
問題は、その初心者さんが一度にここで集まりきれる機会が少ないことですね。そこは妹紅さんのご指摘の通りです

加えて私個人としてはハンディキャップは、あくまで純粋なゲームとしてのバランスを取るためのものと考えています
初心者さんが勉強のため、あがれる楽しさを覚える場は別に設けられることが私としては理想的な状況です

その場合は、穴埋めで入る参加者は半ば木偶になってもいいぐらいなんですよw
天鳳のメニューから選べるテストプレイでも、ほぼ同じ結果は得られるのですか…
やはり完全な木偶×3相手では少々物足りないものがあるのは確かですので、楽しさを感じてもらうには対人戦の方がいいんだと思います。当然この場合、私も参加協力は惜しみません

結論から申し上げますと、まず『あがり』の感覚と麻雀そのものの遊戯性を感じていただく、覚えていただく場は別に設ける。また、その場合勝負結果は最初から度外視とします

できれば3人以上の初心者さん同士が場を固めて、最後に一人誰かが穴埋めで入る。時間がない場合は、その後穴埋めの人はツモ切りオートでも構いません
まずは面前の牌理が基本ですから、それを初心者の皆さんには打ちながら覚えていただければと思うんです。この段階では、テンパイ即リー以上のことは望みませんw

併せて、初心者さんの中にも…一切麻雀について学術体系のひとつとして勉強する気はなく、ひとまずここで打てればいい人もいらっしゃるでしょうし、
一方で専門書を読んだりする気はなくても、本スレで人づての口頭という形でなら基本ぐらいは教えてもらえるなら聞きますよ〜…そんな人もいらっしゃるかと思います

そこで火曜日は、本当に初歩中の初歩、基本中の基本講座を含む、麻雀談話を立案します。当然、併せて普段通りの会話も可能…雑談オールOKのオープンな教室ですねw

役の説明やあがれる技術(牌組み、鳴き方)などをテーマに、実際にその実践をその後のその場で試みる。平日で皆さん時間も思うように取れない方が多いことですし、そういった性質での場の設け方がいいのではないか?
それが夏場、個人的に暖めていた構想なんです。今回、改めて提唱させていただきます

またこの際、進行は私だけが担当するのではなく、多くの経験者の皆様にもご参加をお願いしたいのですが…いかがなものでしょう?

例えばさとりさんの牌組み、ことみさんの危機回避、妹紅さんのキー牌絞り…
私の方で先日、B以上の判定の「こなれているプレイヤー」と判断した皆さんは、それぞれがC以下の人にはない「運のよしあし以外、状態が悪い中でも立て直せるきっかけになるフォーム」をお持ちなんですね
初心者さんがその半分と言わず、1/3でも技術体系を身に付けられれば、飛躍的にあがり率や勝利も向上すること請け合いです

更に、初心者さんに説明していこうと工夫することで、説明者自身が自分の中のメカニズムが再理論化され、技術として洗練されてくるものと思うんです
私の中では打つのも麻雀ですが、語るのも麻雀という捉え方をしています。個人的には、ただ漫然と集まっていつものように打つだけよりも、この方がずっと楽しくなってくれると期待しているのですが…

当然、皆さんにお時間の余裕があればという前提つきになります。その上で、ご一考いただければ幸いです

170ゆっくりな名無しさん:2009/11/19(木) 22:19:16
                    /           ⌒ヽ
                   j{         ___`ヽ \
                   { 、    _  ´     ``丶 ヽ, -―- 、
                    、 − ´            ′  < ̄`
                    _>                  、 \
             、___  ´   /   ィ         〉     \ \
                  ̄ ̄ / /  /'/  /      ! }     ヽ   ,
                     / /  / //  /        { {{      , l !
                   / .ィ´   ,   //  /           ハ ! }     }从|
              ///  /    /   /           /釗{ {    {丿l ノ
              〃 , .ィ     / ,   /    / /___'_} い{   {  !l
             /  l /|   / /  /  /  ィ ´/ _ \ヽ}  {  !|
                   l{ i   !/ ,  /-‐ァ  / ノ/ x 尢t.ぇミx、  } !'、
                    ヾ l  八 ! [」ィぇミ、/´  〃 {   } } }  八 '、丶
                     | 小丶! { j八   }`      _辷ン7丿  ′i \\__ノ
                      j / { 、\い 、辷ソ  )        /ィ /   | | 、丶 ̄
                  _ノ'  ‘、 丶、`ニ=-    ヽ '       ノィ  r!  {釗 ヽ ,
                     ゝ \\\    t ‐     ,  l   !|  j.小  V
                     j i 、 ーヽ >   ´  / /j   !| { { い }
                {     ノ {、\   }i ]>  イ / {  八 }! 、乂___ノ f^ヽ
                    ‘、_/   ハ  \  { } 「 ̄` y ´   } /! ヽ{ { 个ー ´  j  {
                 ` −―/ ハ  ハ jノハ   {    乂_j  丶ヽ {     j  |
             , ^)          / /ハ { ノィ⌒ ー-ゝ -<   {   {、_}\    l  { _
       rv、 , ´ /       _厶-‐…ヘ!  {   /     \  l    }   `丶r 、 l  l´ Y ヽ
      弋ヘV , ゙   _,.、     ///      } !  [ /       \}   ,     ハヽ ヽ ぃ i  i‐、
>>162-168
また、ハンディキャップの内容に関しては、今後もしばらくは実験期間としてデータ収集を重ねていきたいと思います

皆さん仰る通り、ロンあがりを一切なしでは…時に致命的にゲーム性を崩してしまうことがわかりました
ここまでやると上級者の方にとっても、遊戯ではなく苦行にしかなりません。バランサー機能という目的を大きく逸脱してしまうわけですね

火曜日の結果を踏まえ、今後のハンディキャップ内容は以下のようにしたいと思います。選択式で一つか二つまでで結構です
お手数で恐縮ですが、引き続き体験報告をどうかよろしくお願いします


・一風戦中、リーチは一回まで。一度使ってしまえば、あがれてもあがれなくてもその後は使用不可(役無し時はツモあがりしかできなくなる)

・副露限定。鳴いていいのは字牌だけ、かつ河に二枚目が出た場合のみ(ラス牌が王牌に殺される可能性は常にある)
 ただし、条件を満たせば何回でも副露が可能(大三元、小三元などは飛躍的に狙いやすくなります)

・ハンディ対象者からのロンあがりは4000点以下とする。リーチ時は裏ドラがある=得点がランダムで高まってしまう可能性があるため、対象者からロンは不可能となる
 よってリーチ後にハンディ対象者からロン牌が出てしまった場合は、見逃してのツモあがりのみとなる(対象者以外からのロンあがりは可)。闇テンであれば問題はない

・2ハンしばり。リーチや副露は可能だが、平和ドラ1など必ず2ハン以上の手を必要とする(食いタンや役牌のみで流したりはできなくなる)


また、ランキングに関しては明確に測定可能なYES/NO形式のアンケートを設ける予定ですので、しばらくお待ちください
ポイント制などは、あまりにもスレ内ネタ&中の人に偏りすぎるため設けない方針です。ご理解、ご協力をお願い致します

171ゆっくりな名無しさん:2009/11/20(金) 22:01:19
           ∨レ- ── - 、 //∧
           //‐'‐‐/---------` v、
             //-i--,'- l-- ! !< l´. l ',
          ! :! l Vl ヽ:!  l:∧! /!:! |  !
          ', l: ヽi弋卞、 /弋厂i,' ∧_
          YヽN!`    ´    /::/ l j ト、
           7从          ムイ  八 ', ミト 、
        /.⌒ヽ人 ヽ≧==、‐_ 匕::/ /ヽ  弋ヽ  }
.      l    _/丶   〉Y::V}::::i::i //  ∨::: \_/
.       ∨ イ/ (__'」彡介ミト Y {    ∨    ̄ ト、
      幵幵幵幵U! l l Y幵幵幵幵幵幵幵幵幵 \  ヽ
      |>>169-170UU┘              |::::\\ミノ.
    ,.--|        /!      |了ヒヒ.       |:::::::: \`  ヽ
   /  :|  ─‐/─|───‐|ノ─ノ───  |:::::::::::::::!、   !
.   l  /:|      ̄ ̄.| ̄     .|  l三l        |:::::i、::::丿!  ノ
.   ∨ i/:|     __    _ __       |:::::ト---'  Y
    V ` |       /   ´_/  ノ |        |::::::::::::   !
    j  /|        |    |┼ | /┼.       |:::::::::i::: |
   (  ヽ|       、ノ    | ̄_|. ̄| ̄.     |::::::!::!::: ',  \
    `Y |__________________|::::::!:::ヽ:::\_
      //   \/:::::::::::::::::::::::::::::::\ ∧   \::::ヽ::::::ト- イヽ
      {/  / //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨  \\::::\::::::}

172ゆっくりな名無しさん:2009/11/20(金) 22:30:47
              __
             .ィ / ∠-……‐- 、_
          / l/              \\
        , ニヽ ,           ヽミ=-
      /´/         ‐ 、    、\ヽ >>171
.        // / |   \     \   ヽl | 明確なご返事、ありがとうございますw
       / イ   ′ |    \  、 、ヽ   ヽ.|
       /´/  ' | ∧ゝ   、ヽ 、 \k   、 `y'
     { | /  |V―ヽ\  ヽヽ≧ 、 |`\\≧=‐
.       | {  l |イ汀トヽ\ ヽ付汀}/ トヽ/     皆さんお待たせしました
.       | ハ ,| ト.、)ツ }  \l j之イ/ l | ン__
.       l'  V l| lム   、 ,      /イ N彡  ̄ `ヽ 以下の設問に、YESかNOかでお答えください
           Vlv| ヘ   ,. _      |/f        \
        / ゙l ゙l  >..  ` //| j  , /  /ノ
       ィ {/  ゝ// ` ェ≦.彡 ´| 〉 〈   / ̄ ̄\
      { ン ‐-、 /  /, | ̄    {>、ノ      ヽ  }
      〃    ∨―// ノ  / / /   /    ∧ /
【フェルトの苦難スレ的 麻雀指数判定 2009版】

・これまでに30局以上、対戦をこなしていますか?
・15役以上、役について説明ができますか?
・フリテンについて説明できますか?
・ベタオリという言葉を知っていて、また実際にやったことがありますか?
・ぶっちゃけ麻雀をうまくなりたいですか?

・ドラ、裏ドラ、槓ドラについて説明できますか?
・テンパイしても、状況に応じてリーチをかけずに思い留まることがありますか?
・順子場と対子場の違いを感じたことはありますか?
・一度でも役満を(サンマ以外で)あがったことがありますか?
・暗槓、明槓の仕組みについてなんとなくでも把握していますか?

・どんな場でもいいので、3回以上連続でトップを取った経験がありますか?
・片あがり、後付け、山越し(山越え)などの言葉に聞き覚えはありますか?
・あがるためのリーチと降ろすためのリーチを使い分けている感触はありますか?
・コンビ打ちの際、できる限り相手に併せて打とうと試みたことはありますか?
・負けた時に「悔しい!」と感じたことはありますか?

・牌譜などを見て、人の打ち筋を研究してみようと試みたことはありますか?
・決め打ち、後々付け、絶一門、ど引っ掛けといった戦術のうち、二つ以上をこれまでに狙って使った経験はありますか?
・他家の状況に応じて、自分の手を放棄してまで役牌や一色牌、ドラ牌を絞った経験はありますか?
・河に捨てられた牌や他家の手出し・ツモ切りなどを見て、相手の手や山の残り牌を予測しようと試みた経験がありますか?
・上手い人との対戦を、むしろ愉しいと感じた経験はありますか?

・今の自分の打ち筋の長所と短所を、おぼろげながらでもいいので把握していますか?
・コンビ戦時に狙っての差し込みや、相手のリーチを他家への安手振り込みでかわした経験がありますか?
・10回打った平均順位が、2.0位以上だった経験がありますか?
・次牌をめくる前に危険を察知して、ツモを拒否して食い流したらその牌が相手の高めドンピシャだった…こんな経験はありますか?
・逆に牌の流れを読み取って、無理鳴きした結果強引に当たり牌を食い取った…そんな経験はありますか?

173ゆっくりな名無しさん:2009/11/20(金) 22:31:48
                    /           ⌒ヽ、
                   j{         ___`ヽ \
                   { 、    _  ´     ``丶 ヽ, -―- 、
                    、 − ´            ′  < ̄`
                    _>                  、 \
             、___  ´   /   ィ         〉     \ \
                  ̄ ̄ / /  /'/  /      ! }     ヽ   ,
                     / /  / //  /        { {{      , l !
                   / .ィ´   ,   //  /           ハ ! }     }从|
              ///  /    /   /           /釗{ {    {丿l ノ
              〃 , .ィ     / ,   /    / /___'_} い{   {  !l
             /  l /|   / /  /  /  ィ ´/ _ \ヽ}  {  !|
                   l{ i   !/ ,  /-‐ァ  / ノ/ x 尢t.ぇミx、  } !'、
                    ヾ l  八 ! [」ィぇミ、/´  〃 {   } } }  八 '、丶
                     | 小丶! { j八   }`      _辷ン7丿  ′i \\__ノ
                      j / { 、\い 、辷ソ  )        /ィ /   | | 、丶 ̄
                  _ノ'  ‘、 丶、`ニ=-    ヽ '       ノィ  r!  {釗 ヽ ,
                     ゝ \\\    t ‐     ,  l   !|  j.小  V
                     j i 、 ーヽ >   ´  / /j   !| { { い }
                {     ノ {、\   }i ]>  イ / {  八 }! 、乂___ノ f^ヽ
                    ‘、_/   ハ  \  { } 「 ̄` y ´   } /! ヽ{ { 个ー ´  j  {
                 ` −―/ ハ  ハ jノハ   {    乂_j  丶ヽ {     j  |
             , ^)          / /ハ { ノィ⌒ ー-ゝ -<   {   {、_}\    l  { _
       rv、 , ´ /       _厶-‐…ヘ!  {   /     \  l    }   `丶r 、 l  l´ Y ヽ
      弋ヘV , ゙   _,.、     ///      } !  [ /       \}   ,     ハヽ ヽ ぃ i  i‐、
.        Y  f,r ´ ノ  , //     } |  厂           '  /    / ハ }  i  { , ノ }
        | ノ'  ,r'´`) / //      ノノ  /           /  ハ    ' / { '、   `'‐へィ′
 ______」      '⌒!二二二二二二二! !'              /   ,   `、 レ  !、丶   ヽ 
全設問に回答後、YESを選んだ回数が

7回以下:初心者
8回以上12回以下:Dランク
13回以上17回以下:Cランク
18回以上21回以下:Bランク
22回以上:Aランク

と、暫定的にですが選り分けてみます
自分と2ランク以上ランクに差のある人、例えばAの人がCの人と打つ場合は>>170の中から縛りをひとつ
3ランク以上ランクに差のある人、Aの人ならD以下の人と打つ場合には縛りをふたつ導入し、実験データや感想を収集してみてください

本スレで参加表明をする際、メール欄に

「判定結果:初心者」

など書いておいていただければ、ランクが上の人が自分からハンディキャップを申し出てくれるはずです

実験的な色合いがまだまだ強いですが、うまく導入して勝率のバランスが取れればいいと思っています
どうかご協力をよろしくお願いします

174ゆっくりな名無しさん:2009/11/21(土) 00:16:26
  -彡   `ヽ
 彳从VノV |   
  从 ´_>`bリ 説明補足だ。勝手に転載してしまおう
__(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/     / ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄
順子場→123、678など数を並べていくことであがりに近づく場合
対子場→333や白白白、あるいは七対子などをそろえていくことであがりに近づく場合

役満→数え役満含めて子で32000点、親で48000点の手

片あがり、フリテン→紅魔荘スレのツンデレガンダム(沙耶嬢)らの説明参照
       いわゆる『あがれる方』
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34869/1238684776/34-35

後付→まだ手に何も役がない状態でチーなどし、後から役牌(発や中など)をポンして役を成立させること
山越→ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34869/1238684776/36

決め打ち→最初から「一通を作る!」「大三元か小三元を作る!」と決めて、それに必要ない牌を切ってしまう打ち方

後々付け→手に役が成立するかどうかわからないのに、19やオタ風(役にならない風牌)をポンなどした後、
       残された牌で手役を後から構成していく打牌。相手へのけん制に役立つことがある

絶一門→特定の色、例えばソーズを全て捨ててしまい、残り2種と字牌のみで手を構成するやり方
ど引っ掛け→468の時点で4を切ってリーチ、スジに当たる7でのあがりを目指す戦法

スジ→1−4−7 2−5−8 3−6−9などのこと
ベタオリ→まあとにかく危なそうな牌を片っ端から避けて、ロンされないことを目的に打つ方法

175ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 14:19:35
                          丶
                            \、
                        _   -‐` ニニ.  、
                    ,   "´          \\
            r        ,                 ヽ ヽ
            {      /        ,            ! L
            ゝ=ニ´ / /  / , ´              \
               / /  / /    /   |        いヽ
                  / ィ゙   / /      /  !       ヽ! l
               ゙ //   / /      // ノ /       |l
                 i/ '  /X     // /! ,   ||   i  |
              { j   |ィrミー一彡ノ‐/、 ||   ! |   |  |
                  ! ! | i竹ぃ ̄ , 〃了ミぇ、! |   ! |   ’ l{
                  ! ! | i、」:r{  f   {_カハ{ |  ヘ 「`v{ 、 ぃ
                   l l l ト:- r  ̄`、  j:斗 ノ7 乂 イ バ 八  \`\_ノ
                  ' ! ![八     ー‐ ´ノィ /厶 イ  ヘ  i ̄ ̄
                 ヽレl |  ヽ丶、      ー= ´ィ /{  ノ イ   ‘ ,
                 { }ハ  ∧`    _ イ/ l/ {_/  ',   !/
                 ノ  ′i ` r┬   __/ ノ  {ヘ__/'、 ノ
                   ! |  j斗<  /    { / ヘ    、
                   ! |  |「]     ′    lハ!  、   、
                   ! |  |j L   l       八 |     ヽ
                  ノィ   ノ7ヘヽ  !     / , ヘ   、   `、
                     // 〃  丶ヽ! /  //  ’,      ヽ
                    ノ' /       V '  /´     i    、  `、
中間報告です
A〜Dランク間の勝負では、戦線の拮抗化という意味で一定以上機能してくれた印象なんですけど…
一方A、Bクラスの方と初心者さんとでは、やはりハンディキャップを設けても決定的に差が大きいことがわかりました

ただ、漠然と教室を開催しても…
肝心の対象者がその場に同席してくれていないとレスが流れてしまって、結局一生懸命した説明も無駄に終わってしまうようなケースが増えてしまう気がするんです

そこで、ひとつ提案です
私や霊夢さん辺りは、特にタイプ的にも向いていると思うのですが…Cランク以下の方は役の説明や牌組みの伝授など
なるべく参加時間の合う人を中心に、ある程度セットで教わっていくというのはいかがでしょうか?

一人で全員分をカバーするのは、例えば今の私では無理ですu
でも、一人分だけなら…例えば魔理沙さんの牌譜を毎回チェックして、

「ここの場面ではこういう理由で、こう牌を切った方が有効牌が増えて確率が上がりますよ」
「ここはこういう役を狙って、こういう形でポン・チーするとあがりが早いですよ」

など、じっくり教えていけると思うんです
本スレで時間の合う人でしたら、後日ちょろっと同席した時に説明するのもいいですし、なかなか時間が合わない人の場合は、紅魔荘を使って教えていくような形でもいいと思います
なかなかその場では教えきれない部分もあるかと思いますので、ふと思いつきですが…そんなことを考えてみました

秋葉さん、霊夢さん、さとりさん、妹紅さん他…B以上の方で「一人ぐらいなら担当請けおえますよ〜」という方がいらっしゃいましたら、是非見通しを聞かせていただきたいです
まだこの方式でやるかどうかも決まってないので、あくまで参考資料止まりですけどねw

176ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 17:24:03
            ,.へ.       ト..、..,,_____
           /,.ヘ::::ヽ.     ,'::;:-‐--、:::`>
          /::::/  ',::::::!    /::/-─、/::/
         く::::く / ヽ;::::!,,.. -‐/::/ /> /:/,
         `ヽ、;ヽ、ヽ,>::',  7:/ _'__.'/  `ヽ.
          ,>:;、:;____>r‐ィ'7r--‐'"       ':.,
         .,:'´     ; `'ー'´   ', ヽ.  、     ',>>175
        / /   / !  ;  ',. -!─-',   ',     ',やる気になりゃやれる。ただし私の参加時間帯自体は不定期でどうしようもねえ
        ,' .,'   ,'.‐ハ ,ハ   ハ._」=-‐'、  i    iそれでもいいならできんぞ、一人までならな
        i  !  /'ァr';、レ L./'´ !    ,ム___.」.    |
        !__,ハ ,ハ ! ト ,i`     '、っン ,ハ !  i  iただ、忙しい週はどうにもなんねーぞ?
         `ソ  !. `´ .      '''"ン'  !/  |  !一週間出られない週ぐらい、クリスマスや年末は出てくるかもしんね
         く  人"          く  /  !.  ', ,ヘ.
          `ヾ、!,>,、,  `    ,. イ'ヽイ   |   ',// .>仮にやるにしても、そういう時は替わってもらえんのかい?
            ,'  / .,'`"'7i"´/ !`''ァ' 、,  i  〈ハ/ 
         「`ヽハ ,' ,.''"7´ レ''  / /    ヽ!   ',´ヽ._,ノヽ.
        └--!/ .i / .//i/,' \./ ,'!     _ソ   ', くメ.,__」縛りはだいたいわかった、今後も全面的に任せるわ

177ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 17:53:34
       _r‐、      /⌒)__
 〃     (ヽ  ⌒>‐‐‐<  , ‐-く
 |l   'ニ二ゝ ソ´    'ニニ巛_ュ  ヽ
      └'フ         `ーァ‐‐┴ 、
       /,イi | l | l ハ___ヽ ∨     〉
     / | i | l,‐ト_」_リ´ィニトL」     /|
    / -、!ハ トハヘrj  ゙ー゚^l_l     〈ヽ!
    | ⌒ヽヽL∧  ' _  ,.イ ト>     ト、
    l    くハ | |`入フ´/_∧_    l l
     \  r┼、リ>に)´ L∧ヽ>   / l  〃
       `ー┼∨ヾぐハ-ゝ〈 ∧____/!リ  |l
        レ/〈/    「!l/ノ| | /レ'
          〉ー-ー--┴レ'ノレ'
     l|    / `ー---‐ ' `ヽ
    〃   /         ト、
       /  ヽ、     , へ
>>175
教室については構わないわ
ただ、平日は当分まともに参加できない状況なのと、牌組の説明を書き込むには
事前に準備をしておかないといけないので、紅魔荘に書くことになりそう

縛りについては誰かが突出したり、はたまた自分が振り込んで15000台になったら
解除して欲しくはあるわね
縛りを加えると攻撃力の低下が著しいから、大差がつくとかなりきついから

178ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 18:10:08
                /` 、
              /`z\::>- 、
        />、  __,/  ,. イ´| l::::::::>
     r-' ィ::>ヘγ´fィ,. '´  |_,.| .}::::/
     //,ヘ  `゙' Y⌒>─ - __  |:::ト、
     〈:!1:/,.  '´  ̄      ヽノ:/ ハ
     `r'゙´          \  Y   ,>>177
    //   |    、 、  __,. \ ,   l点差で解除、ってのはありがたいね
   /,イ   ∧  、  > '´、ヽ    、 ,  ',賛成しとくわ
    / l  __!_Ⅳヘ ´1 _ィ卞、1  ヽ1  ハ
    .' i | l、 1 ,_ _Ⅳ f trりィ  ト l\   ,トップと4位の差が20000点以上になった時点で解除ってのはどうだい?
   | ∧! !ヘ '. 圷ュ!   `¨´xwx .! j  l\  、親満直撃が出た時点でリミッター解除だ
   l/ l\Ⅳー1、xx __,. '   ノ| Ⅳ1  N!  ヽ
   |  .!  Y  {>  、 __, ィ´ 个7 / }/      、
   r- 、_ 7  | ハ!|ゝ/7f´ ,/:/'´\l  !     ' 、
   `ー' ̄ /   レ1 | 7/ { ゚!,イ:/     \ l    、  \
      //    !. // !゚ l7::/1     ノ |  、  \   ' 、
     ./Ⅴ   / j!:l  l゚ !::{ |  _ィ´」へ!   ' ,  \ハ \
    / /   / /1!__,j_,r-f、 ィf"´    \  l    ヾ \ ',
   / 7  / ,' / /::::i!::::::::::::::´> \,.ノ    ヽ !     j   !
    ./  /  l ,' /::::::::::::::rz==\/       / |  、  ハ  |
   /  /  l / !:::::::|:::i:::l::!__、/      / i !   |  ! ヽ j
  ./ イ    /  |=z::::ー!:::l===z、   / ノ  i  ,   /|/
  / ,/   /  .|__,j|:::::l::::::::,、:::::::::::\,.,ノ:::\{    l  '   { !
  |´ (::::::::) L____,j ̄:::::::|::/z \:::::::::::::::::::::::::,マ、 /  ト、 1/
  l  (::::ノ  .ノ-j::::::::::::::::::\_z/::::::::::::::::://\\ /l ∧|
    〈:(   ( /_ - ヘ:::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::\\//\,!/ /
      '・━━Yー‐┐|:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::\/:::::::::/ `' ー 、
          l__l 」::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
         |─‐- ':::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

179ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 18:17:36
         ,、___
   _ , -、i//
   i|_`>´‐ ` ヽ
    i !ノノノ))))
    |,iハ ゚ ー.゚ノハ
  i>/|<^i´:_i_〉
  i>/,ノ`'´::Y::´〉
  (,((i`i_ブi_フ´
東風戦なら15000でもいいかもな・・・20000じゃまだバランスきついか
10000だと満直どころか5200で足りちまう。下の方からすっとちょい心もとないだろ

180ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 18:24:39
                 ____   /::::::ィニr'⌒^'  ̄ ̄ ` 、\::`く                   \
                   . ´       ヽ/:彡´  ′        ヽ》::::::ヽ             ...................ヽ
               /        j/    /    '.     \ \:::::j!     ......:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.: j
             . ´         ,'    ′    ヾ ヽ     ヾ:::Y .::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.:.::.:.:.::.:.::.:.::.:.::. .´ ̄
             /           / l     |       | -|\─、 !:.:.:!}:!ハ .:.:.::.:.:.:.::.:.:.::.::.:.:.:.::.:.:.::.:./
           ′           ! |   .:.|ヽ._、_  イV,ィ=zヽ| |:.:/:|:!ri! :.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:.:/
           .′         || r‐!イィ=ミ\  |rイ代ハ 》 |/:i:.| イj :.:.:.:.:.:.::. /:.:.::.:.::.:/
        /          _    j :| | !イ代ハゝ ヽ:!  込V::./!レレハン―──:/:.:.:.:.:.: `ー──‐┐
        .′ ...:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:. ヽ V:ノ ム从f少  、     jイ  :j!:_j==:、  /:.:..:.:.::.:.:..........:.:.:.:.:./
      〈.:.:.:.:.::.:.::.:-.:.:.:―:.:一.::.:.:.:r ´ー┐八iゝ   r   7  j j.:‐:.:/_j:.:.::.ii__j_:.:.:.:.::.:.::.:.:.::.:.::.::.: /
         ̄ ¨ ー- _.:.:.:.::.:.:.:: イ  ̄`j ! ..::ト    ー'   イ⌒/厂⌒ヽ ̄||ー──ぇ:.:.:.:/
                >.:.:.::.:. | し ノ :.:.:.:jr=`z ー┬ ´ !// j    |::::||    /:.:.::∠___
                 /:.:.:.:.:.:r ─|  /__'⌒Y::::/ {厂 ノ  r'/ 》´     |:::《   /:.:.:.::.:.::..........:..:ヽ
                /.:.:.:.:.::.:.:へ  ー'::::::::ヽノ::/: /____r/: 《__     厂|:::::》   `ー … ̄ 7 :.:/
               ̄ ̄>::ト::__j`ー─:─:┤/  γ⌒j /   ^jj |_ ノ  レ'´           /:/
               <:.:.:.:.:ト .       ::.:./ f⌒j弋__ノ/γ⌒'.弋_j    |         ((_ノ
               >:.:.>'`ー┬─'ハ j_ノ !  /  i  ノ.:.::八   !
                <.: <  !    !   イ γ⌒Y  `  .:.:./  '.:   '、
>>175
あんまり観戦はできないかもだけれど、やれそうなときはやってみるわ。

>>176
そこはアバウトでいいんじゃないかしら?
カバーできる人がカバーするってことで。

>>177-179
点数解除なんてやったら、ますます混乱しないかしら?
できるだけ簡単な方が良いと思うの。

181ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 18:34:24
                /:ヽ
             _/_/ >
            / / //ヽ、/ ヽ       _____
            / ///_  \ \__,─' ̄´ _  / / /`>
           , /_,/--─―――――-、 ̄ ̄  ̄/`―-/
         /               ``─-// //>
       //    l              \ ///
      / ///  /、  |  |   _, -ヽ-、  |  ヽ/ヽ
     / ///  /__ | /| `  ̄ ___ヽヽ l |   l 、  丶>>180
     /  /  /Ⅳ丁|/ |  ̄下-'  |ノ ヽ j   | |  |直接観戦しなくても、牌譜のURL踏めばチェックはできる
       /  / ヽ-'      `ヽ-- '  /   | |  | |  |だが、時間ばっかりはどうにもなんねえ。そこは周囲でフォローかね
      /   (      △     U  /   / j | | |  |
      /   \             /  // j | |  |ああ・・・混乱の可能性はあるな。私も本当にちゃんとできっかは自信ねえ
     /, -―' ̄`ヽ 、_    _,  '/ /// / j| || |
            / |    ̄   ∠///l    | | |頭がCOOLな間は問題ないんだけどよ、連戦すると鈍るんだよww
.           / j          |   |

182ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 18:50:51
                       / /  /  /     /  /
                   / /!    ,'  __   ,イ :/        /
                     i ,' i  l   i    \/ l ,'       / .:/
                   ‐j/:::l  l   :!   / \: i       :/ .//
               /ー...´:::::::::l l!  :|   /ミト、. l\    /// /
              /:::::::::::::::::::::::::', レ、  l .::/ /:::/` トl:   , ──‐-|- L
            /:::::::::/⌒i:::::::/∧! \∨ /:::/  ',l  :/ ,.<    | l
.           /:::::::::::{  /:::<   / /:/ヽ { :/    i / / /::ミト、 !l i
           /⌒Y:::::::ーi::|::/ \  //:人´`ヽ    ー ´  /::::/ ` ト:!
       /{   /::::::::::::V/   ` <〈  `ー '       /::::/   ∨
       /i::::::: ̄:::::::::::::::::::         ,、     /\ r‐ `-'、  / !/
.    i   !::::/:; -、::::::::::::,'      r‐←\   ヽ/  ヽ _/ /イ´
.    ∨  ∨/  i::::::::::,'         i  /彡へ        / /   /
     j  /|:::!  ,':::::::::       t‐‐レ'ノ ̄ `ー 七≦< /    :/
      / / .|::::ー.':::::::::/       / /::: ̄ ̄ ̄::::`ー'⌒Yイト、  .:/
>>181
牌譜だとABCDでワケワカメなのはナイショw

もともと初級の人に楽しく打って貰うのが目的で、
中級以上の人もそれなりにって言うのが目的だから、
それでしばらくやって見ましょう。

それでうまくいかなくなってから調整すればいいんじゃないかしら?

183ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 19:08:41
    ,-へ,  , ヘ
    ,ヽ_,_i=/__,」
   ,'   `ー' ヽ
   i <〈」iノハル.!〉
   i L>´ ー`ノiゝ
  i>i ir^i `T´i'i |
  .i>i !>^i`''´'iイ|
   i.ル'ヽr_,ィ_ァ'レ'
>>182
牌譜のURLとセットで、順位表も貼り出す習慣をつけてもらえると確実でいいかもしれんね

今はしばらくベストバランスの模索中てとこだね。続きは他の人の意見も待とうか
大会の時は完全解除の実力勝負ってのも明言してもらってるから安心だしな

焦らず今年中ぐらいで考えて、こつこつ実験していこうかね。どっちにしろ今私は参加率低いから、あんまり役にゃ立てないけどさ

184ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 20:12:09
    ,<  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉
    イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ
   く _/           ヽ,
   L_,' , ' 、 /  ,ヽ  、〉 大雑把に牌理の基礎を説明するわ
    ! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ 
   .|i  レイTヒノ   ヒノTiイiノ 例えば777 9  ⑧⑨とあったとするわね。で、どれかの牌を捨てなければならない。
    ! i'、iE| ""  ー  "ノiヨ|  さて、どれを切る?
    レ|ノレリ`.,r,、---,.'´レ|ノ   
      、r^ヽ ヽーイノv     この場合8が来たら77 789で面子1つと雀頭一つが出来上がる
      / `ヽ `'入' /,     9なら777 99 で同じく面子一つと雀頭一つ
     ./   ,' くλ_〉!.',
     /___ _,'ー=L_」=' _',     つまり2面待ちなの
    `(,___rノー-イノ┬[〉',イ===⇒、
      /   ,'  | .', ',    []  逆に⑧⑨は有効牌は⑦だけ。後は⑧⑨が来たら雀頭一つ出来上がるくらい
     ,<,_____ ,,'_,_,_i,,_,',__,〉,  [[]] だから、この場合9より⑧⑨を切るのが正解なわけ
      'ーr'=_,,ー-┬=.,ー '´  [] []]
        'ー '   ー '         そして⑧⑨を切る時は⑧から切った方が安全よ

185ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 20:17:41
    <  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉
    イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ
   く _/           ヽ,
   L_,' , ' 、 /  ,ヽ  、〉  では、34 7778で、どれかを切らないといけない
    ! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ  この場合はどちらがお得?
   .|i  レイTヒノ   ヒノTiイiノ
    ! i'、iE|、"" ワ ".ノiヨ|   34は2がくれば234 5が来たら345
    レ|ノレリ .,`r、--, '.´レ|ノ    つまり有効牌は2種類の8牌
      、r^ヽ ヽーイノv
      / `ヽ `'入' /,      では7778は?
     ./   ,' くλ_〉!.',     6が来たら678 77、9が来たら77 789
     /___ _,'ー=L_」=' _',     そして8が来たら777 88
    `(,___rノー-イノ┬[〉',イ===⇒、 
      /   ,'  | .', ',    []  有効牌は3種類の11牌
     ,<,_____ ,,'_,_,_i,,_,',__,〉,  [[]]
      'ーr'=_,,ー-┬=.,ー '´  [] []] だから切るべきは34となるわけ
        'ー '   ー '

186ゆっくりな名無しさん:2009/11/22(日) 20:26:19
    ,<  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉
    イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ
   く _/           ヽ, 
   L_,' , ' 、 /  ,ヽ  、〉 次は3456の使い方 
    ! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ 
   .|i  レイTヒノ   ヒノTiイiノ 3456で2を引けば23456になるわよね?
    ! i'、iE| ""  ー  "ノiヨ|  この形から1を引けば 123 456
    レ|ノレリ`.,r,、---,.'´レ|ノ   4を引けば234 456
      、r^ヽ ヽーイノv     7を引けば 234 567
      / `ヽ `'入' /,
     ./   ,' くλ_〉!.',     つまり2つの面子が完成するの
     /___ _,'ー=L_」=' _',
    `(,___rノー-イノ┬[〉',イ===⇒、 他にも3456で36を引けば33 456 345 66になるので
      /   ,'  | .', ',    []  1面子1雀頭が成立するわ
     ,<,_____ ,,'_,_,_i,,_,',__,〉,  [[]]
      'ーr'=_,,ー-┬=.,ー '´  [] []] だから雀頭なしでリーチをかける場合、例えば1 345だと有効牌は1種3牌
        'ー '   ー '         でも、1を切って回し3456の形にすれば 36の2種類で6牌が有効牌になるので上がりやすくなるわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板