■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
□■□■☆☆JUVENTUS☆■□■□ 避難所91
-
□■□■☆☆JUVENTUS☆■□■□ 避難所90
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34782/1424514023/
-
創立:1897年
ホームタウン:ピエモンテ州トリノ県(州都)
スタジアム:ユヴェントス・スタジアム
Juventus stadium(収容人員:41,000)
スクデット(32回):1905/1925-26/1930-31/1931-32/1932-33/1933-34/1934-35
1949-50/1951-52/1957-58/1959-60/1960-61/1966-67/1971-72
1972-73/1974-75/1976-77/1977-78/1980-81/1981-82/1983-84
1985-86/1994-95/1996-97/1997-98/2001-02/2002-03/2004-05
2005-06/2011-12/2012-13/2013-14
カップ優勝(9回):1938/1942/1959/1960/1965/1979/1983/1990/1995
スーパーカップ優勝(6回):1995/1997/2002/2003/2012/2013
チャンピオンズリーグ優勝(2回):1985/1996
インタートトカップ(1回):1999
カップ・ウィナーズ・カップ優勝(1回):1984
UEFAカップ優勝(3回):1977/1980/1993
ヨーロッパ・スーパーカップ優勝(2回):1984/1986
インターコンチネンタル・カップ優勝(2回):1985/1996
-
<14/15 前期日程>
14/08/30 SerieA 01 ≪Away:○≫ Juventus:1-0:Chievo
14/09/13 SerieA 02 ≪Home:○≫ Juventus:2-0:Udinese
14/09/16 UCL-GL01 ≪Home:○≫ Juventus:2-0:Malmo
14/09/20 SerieA 03 ≪Away:○≫ Juventus:1-0:Milan
14/09/24 SerieA 04 ≪Home:○≫ Juventus:3-0:Cesena
14/09/27 SerieA 05 ≪Away:○≫ Juventus:3-0:Atalanta
14/10/01 UCL-GL02 ≪Away:●≫ Juventus:0-1:Atletico
14/10/05 SerieA 06 ≪Home:◯≫ Juventus:3-2:Roma
14/10/18 SerieA 07 ≪Away:△≫ Juventus:1-1:Sassuolo
14/10/22 UCL-GL03 ≪Away:●≫ Juventus:0-1:Olympiacos
14/10/26 SerieA 08 ≪Home:○≫ Juventus:2-0:Palermo
14/10/29 SerieA 09 ≪Away:●≫ Juventus:0-1:Genoa
14/11/01 SerieA 10 ≪Away:○≫ Juventus:2-0:Empoli
14/11/04 UCL-GL04 ≪Home:○≫ Juventus:3-2:Olympiacos
14/11/09 SerieA 11 ≪Home:◯≫ Juventus:7-0:Parma
14/11/22 SerieA 12 ≪Away:◯≫ Juventus:3-0:Lazio
14/11/26 UCL-GL05 ≪Away:○≫ Juventus:2-0:Malmo
14/11/30 SerieA 13 ≪Home:○≫ Juventus:2-1:Torino
14/12/05 SerieA 14 ≪Away:△≫ Juventus:0-0:Fiorentina
14/12/09 UCL-GL06 ≪Home:△≫ Juventus:0-0:Atletico
14/12/14 SerieA 15 ≪Home:△≫ Juventus:1-1:Sampdoria
14/12/18 SerieA 16 ≪Away:○≫ Juventus:3-1:Cagliari
14/12/22 SuperC.I ≪Doha:●≫ Juventus:2-2:Napoli
15/01/06 SerieA 17 ≪Home:△≫ Juventus:1-1:Inter
15/01/11 SerieA 18 ≪Away:○≫ Juventus:3-1:Napoli
15/01/15 C.I Best16 ≪Home:○≫ Juventus:6-1:Hellas
15/01/18 SerieA 19 ≪Home:○≫ Juventus:4-0:Hellas
-
<14/15 後期日程>
15/01/25 SerieA 20 ≪Home:○≫ Juventus:2-0:Chievo
15/01/28 C.I Best08 ≪Away:○≫ Juventus:0-1:Parma
15/02/01 SerieA 21 ≪Away:△≫ Juventus:0-0:Udinese
15/02/08 SerieA 22 ≪Home:○≫ Juventus:3-1:Milan
15/02/15 SerieA 23 ≪Away:△≫ Juventus:2-2:Cesena
15/02/20 SerieA 24 ≪Home:○≫ Juventus:2-1:Atalanta
15/02/24 UCL-Best16 ≪Home:○≫ Juventus:2-1:Dortmund
15/03/02 SerieA 25 ≪Away:△≫ Juventus:1-1:Roma
15/03/05 C.I Best04 ≪Home:≫ Juventus:-:Fiorentina
15/03/09 SerieA 26 ≪Home:≫ Juventus:-:Sassuolo
15/03/15 SerieA 27 ≪Away:≫ Juventus:-:Palermo
15/03/18 UCL-Best16 ≪Away:≫ Juventus:-:Dortmund
15/03/22 SerieA 28 ≪Home:≫ Juventus:-:Genoa
15/04/04 SerieA 29 ≪Home:≫ Juventus:-:Empoli
15/04/12 SerieA 30 ≪Away:≫ Juventus:-:Parma
15/04/19 SerieA 31 ≪Home:≫ Juventus:-:Lazio
15/04/26 SerieA 32 ≪Away:≫ Juventus:-:Torino
15/04/29 SerieA 33 ≪Home:≫ Juventus:-:Fiorentina
15/05/03 SerieA 34 ≪Away:≫ Juventus:-:Sampdoria
15/05/10 SerieA 35 ≪Home:≫ Juventus:-:Cagliari
15/05/17 SerieA 36 ≪Away:≫ Juventus:-:Inter
15/05/24 SerieA 37 ≪Home:≫ Juventus:-:Napoli
15/05/31 SerieA 38 ≪Away:≫ Juventus:-:Hellas
-
<La Rosa 14/15>
Portieri
1-Gianluigi Buffon, 30-Marco Storari, 34-Rubinho
Difensori
3-Giorgio Chiellini, 4-Martin Caceres, 5-Angelo Ogbonna
15-Andrea Barzagli, 17-Paolo De Ceglie, 19-Leonardo Bonucci
26-Stephan Lichtsteiner, 33-Patrice Evra,
39-Luca Marrone,
Centrocampisti
2-Romulo Souza, 6-Paul Pogba, 7-Simone Pepe
8-Claudio Marchisio, 20-Simone Padoin, 21-Andrea Pirlo
22-Kwadwo Asamoah, 23-Arturo Vidal, 27-Stefano Sturaro,
37-Roberto Pereyra
Attaccanti
9-Alvaro Morata, 10-Carlos Tevez, 11-Kingsley Coman
14-Fernand Llorente, 32-Alessandro Matri
Allenatore
Massimiliano Allegri
-
ペレイラはモラタより一つ年上でまだ若いからな
フィニッシュは良くなってもらわないと困るけど、献身的だしドリブル、パスもセンスあるし間違いなく良い選手だよ
-
いちおつ
-
ゴルコムの
トドメはさせず、しかし前進
って見出しが全てだな
-
>>8
いいID
-
リヒトさんのパスなりシュートなりにもうちょい精度あればなあ
-
トリノの両ウイング借りたい
-
3-5-2やるときはコンテ時代から何も変わらないな。両サイドで仕掛けられる選手がいない。まぁリヒトもエブラも本職じゃないにしても、もうちょっとなにか出来ればな
-
バルザーリは先発にはまわらないのかね
-
フリーランはリヒトの方がいいが、ラストパス、クロスが不満。エヴラはクロス良いけど、守備に不満。
-
パドインSBが最強
-
リヒトはディフェンスで遅れるとホールディングするのも気になる。リヒトとあとビダルは荒さが目立つな最近。
-
>>1
乙
-
ルガー二って総額いくらだったけ?
まだ20歳だけど、セリエ最優秀DFに選ばれてもおかしくない活躍だよな
前回は兄貴だったけど、今季はレオかルガー二が獲りそう
-
>>18
150万で半権買って残り半権が350万だから総額500万ユーロみたい
-
>>19
ありがとう
-
テベス可愛いよ
-
残り13試合で3.5ゲーム差か、スクデットはもう大丈夫か!
-
野球みたいな表現だな。
-
ゲーム差って見慣れた表現もここで見たら物凄い違和感w
-
つまりマジックでいうとどんなもn?
-
10個勝ったら優勝でんな
-
後半戦6試合で勝点8のローマは2位確保も難しいんじゃないの(ユーベ・ナポリ・ラツィオ・ヴィオラは全て勝点12)
ナポリとラツィオとは直接対決も残ってるんだし
-
そんな中トリノの勝ち点は14か
-
トリノはリーグ3ヶ月負けなしか
ユーベに負けた後いったい何があったんだw
-
矢野大輔さんが「クアリアレッラと2トップ組んでるもう一人の方、ちょっと名前出てこないんですけど、良いんですよ」
みたいな話してたんだけど、マルティネスが良いみたいね
-
マキシロペスがいなかったらビルバオに負けてたからね
-
変態ゴール決めそこねたね
-
トリノデルビーでも最後の最後でピルロが決めて勝ったんだよね
ヴェントゥーラの4-2-4をコンテが参考にして今はヴェントゥーラがコンテがやってたような3-5-2をやってる
不思議なもんやね
-
あれ、ローマ戦2点目ってOGじゃなかったの?
-
>>33
模倣と対策とそのまた対策が延々ループするイタリアならでは
-
4バックだろうが3バックだろうがセットプレーに弱すぎるんだよな…ドルトムントってセットプレー強いのかな?にわかの俺にはフンメルスが強そうだなくらいしかわからん
-
来期はネトがスタメンになりそうだね。
-
ドルのセットプレーは怖くないだろ
-
>>37
何故に?
ヴィオラ戦はどうするんだろ
相手は前節かなり主力休ませてたけど
-
ドルもセットプレーの守備は酷い
セットプレーの攻撃は良く知らないけどセットプレー強くない相手でも平気で失点するから怖い
-
コウチーニョってイタリア時代はどのような選手でしたか?
-
今のコバチッチみたいに期待されてたが消えてった。
たいしたことない
-
教えて下さりありがとうございました(鼻ホジ)
-
プレミアじゃ手がつけられなくなってるけどな
-
インテルで若手は育たない。サントンもいいらしいが明らかにインテルのおかげではないし、コウチーニョもパッとしなかった。コバチッチもプレミアとかいったら開花するかもね。イカルディは頑張ってるか
-
インテルが育てた若手って、どこまで遡るんだろうか?ってレベル
-
サネッティが最後か?
-
スレ間違えたかとおもた
-
クラブの問題というより国自体の育成の問題だろ
モラタ、コマンとかを見てイタリアの指導者がどう思うかが大事なところ
-
>>39
今のところデチェ、バルザ、マトリが出るんじゃないかと言われてる
ストゥラーロも怪我の具合によっては出るかも
-
ヴィオラ戦は中2日の金曜早朝なんだな
そして次のサッスオーロ戦は火曜早朝
見るの辛いなー
-
ヴィオラ戦はスカパー放送あるのかな
-
フジNEXTであるよ
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200283.html
-
フジnext契約してないってばよ…。
-
NEXTて1200円くらいじゃなかったっけ
-
でたフジnext、、、
ドルとかべつにみたくないしなあ
-
もうサッカーセットにNEXT加えてくれよ。
いくらなんでも面倒くさすぎ。
-
コッパってたまにスカパーあるよね?
スーペルコッパもサッカーセットでみれたしややこしすぎる
-
購入しちまった、、
-
コッパはここ最近ずっとフジnextだったような
-
1試合1200円はきついわ
決勝まで行ったらご祝儀で入ろうかな
-
ブ、ブンデス観れるの楽しみだなー汗
-
ユーベってセリエの中だと平均身長低い気がするのは気のせい?
-
確実に気のせい
-
F1と競馬番組みてるオレに隙はなかった
-
気のせいか
フィオとかラツィオの連中がでかく見えたけど、向こうがでかいだけなんだな
-
ジジレオキエポグバジョレンテいてなんで身長低いと感じるのか
-
今調べてたら、ほんとにフィオはでかかったわ
ユーベはポジション毎に平均的って印象になりましたよ
-
ポグバが欠場すると中盤に高さがなくなるから低く見えるのかもしらんね
-
多分170台前半ですらテベスしかいない中盤はポグバ以外は180前後
-
上位陣の印象でなら
ローマが特別大きいのがいない
ナポリは何人かちびっ子が
ヴィオラは攻撃陣に大きめのが
ラツィオは全体が大きめだけど特別大きいのは少ない
-
上位陣に珍さんが入ってない・・・。
-
一番高くてビダルの180は大して高くないだろ。と思ったらペレイラ184あるのか
-
でも日本と比べてプロフィールの身長とか結構適当らしいからねヨーロッパは
それ見るなら実際試合とかで見た方がよっぽど当てになるぞ
-
ロイス怪我したっぽい?23分で下がっているな。
-
怪我で交代っぽいね
-
最近ELで試合見たけどトリノとかのほうがよほど繋ぐのがうまいんだよなあ
ユーベはFWが頼れるからってFWに放り込みすぎだわ
ブルーノロペスが欲しい
-
CL勝利決定しますた
-
>>77
トリノが繋ぐの上手いはないわ
この前のナポリ戦も主導権握ろうとしてたけど2CB+DMF三人とも縦に良いパス出せなくて、ボール持てるけど攻めれないって状況になってた
ぶっちゃけトリノのCB相手だったらキエの方がまだ良いパス出す時あるってレベルだよ
ドル戦ローマ戦は単にカウンター狙いなだけだから
-
>>77
中盤を引き気味に制圧して
DF周りに穴を開けて放るのが
最近の手口
どっかの脳筋縦ポンリーグとは違う
-
4312の戦い方がそのまま通用するなんてなあ
アッレグリさすが
-
ロイス負傷したけど軽傷だったらしい
再来週のCLには普通に間に合うらしいつまらん
-
でも先方はケツに火がついてるんじゃなかったっけ?
ロイス不在を狙って対戦相手がシャカリキになって
結局出さざるを得なくなってコンディション落ちた
なんてことは充分あるんじゃね
どうなるか見てみよう
-
セバや鮭がいた時は小さいなぁと思ったな
あの時はここにヴェッラッティまで入ったらセットプレーどうするんだとか思ってたなぁ懐かしい
-
ユヴェントス・スタジアムのスタジアムツアーって、予約なしでもいける?
-
この間ユヴェスタ行った俺は試合当日のは断念しました
-
ミュージアムじゃなくてスタジアムか
オフ日に行けばチケット買えたような。
-
試合以外の日ならどこも余裕だと思う
ベルナベウですらガラガーラだった
-
ミュージアムだけじゃなくてツアーもだと時間指定しなくちゃいけないしと思て
試合開催日じゃないけど週末に行くつもりだし
-
自分はカレーのトッピングはコロッケですね。唐揚げは重たくなりますから。
-
誤爆をしました。申し訳ありません。
-
どこの誤爆だよw
-
カレー好きも見てます このすれ
-
カレーには納豆派です
ヴィオラ戦バルザ見れそうだなぁ
スカパーどうしよ
-
コッパのアウェイっていつだっけ?
決勝まで行って3試合見れるなら契約してもいいんだけど
-
ヴィオラ戦結構本気でいってサッスオーロ戦をターンオーバーするかもって感じだな
-
マトリはいつになったら痩せるんだ
-
やっぱりビダルはインサイドの方がいい動きするね
-
>>90
若い頃はそれにソーセージも入れても平気だったがおっさんなったら無理
-
アッレグリ
・ベスメンでいきたい
・コッパはポグバスタメン、ストゥラーロベンチ
・バルザは状態を見てスタメンか決める
・ピルロはドル戦までに戻ってこれたらいいなあ
-
コッパって今日?
ニコ生でやってくれるかな・・・あの人
-
ユベントスさぽのあの人は必ずやってくれるよ。
-
今日ではなく明日の早朝じゃないか?
-
明日早朝かぁ
ユベオタのあの人ならやってくれると思うが・・・
学生時代だと時間なんとかなるけど社会人になると正直キツイよね?w
-
ネットで見るなら別にニコ生じゃなくてもあるだろ
-
vineに上がってたマティエッロブロック
https://vine.co/v/O22itJmgIzp
-
凄いスピードでゴールに向かってるのによくマイナスにクリア出来たね
初スタメンでチームトップの評価になっただけある
パドインみたいになれそう
-
最近はニコ生よりYouTubeのLIVE配信の方が良いことに気がついた
-
ニコ生は馴れ合いが気持ち悪い時があるからな
-
Skyによるヴィオラ戦予想メンバー
Juventus (4-3-3): Storari; Caceres, Barzagli, Ogbonna, Padoin; Vidal, Marchisio, Pogba; Pepe, Llorente, Coman.
http://s13.postimg.org/wwvi6x7d3/image.jpg
-
控え中心だけど機能すれば普通に強そうなメンバーだな
-
中盤はレギュラー組フル稼働しないといけない苦しさ
-
アサモア早く帰ってきてくれー
フィオもメンバー落とすのか?このディフェンスラインは良くも悪くも未知数すぎる
-
塩が過労死してまう
-
今季はポグバのインパクトが凄すぎるけど
塩の高いレベルでの安定感がチームを支えてるよなぁ
大きな怪我もしないしポジションころころ変わっても問題ないし
-
アッレグリがMVPP共存させてるからなー
コンテ後期ではVPPメインで塩控えが多かったから心配してたが
-
楽しみなメンツだけどこの3トップ機能しなかったよなw
-
アッレグリは塩の事相当信頼してるのがよくわかる
-
本当に塩凄いわ
-
良い選手だよなぁ、本当に好き
-
【コラム】アッレグリの3センター論から、アジアカップでの敗北を再考する。
http://qoly.jp/2015/03/03/column-yuuki-three-central-midfielders-vol1
アッレグリがコーチライセンスを取得する際に書いた論文がベースの論考。
論考自体が的を射ているかは一先ず置いて、アッレグリの理想の3センター論が窺えるのは面白い。
アッレグリ、絶対ピルロ好きだわ。
出来る限り外したくないんじゃないか?
あと、マルキージオはかなり理想的な8番。
-
やっぱりイタリア人監督は戦術オタクだよな。
チェルシーの選手がアンチェに指導受けて毎日学校に通ってるように学ぶことが多かったって言ってたし。
イングランドは特に戦術問われない国だからかもしれないけど
-
>>121
凄いな
まんまピルロのこと言ってるみたい
-
うんこ結城か
こいつサッカー見る目0だからなぁ
-
見るべきところは論文そのものじゃなくアッレグリの3センター論だろ
-
その論文書いた時と今じゃ随分考え方変わってるんじゃね?
書いてる事はまさにピルロが出てきた後の典型的なレジスタ論だけど、ミランじゃピルロよりテクニック面で劣るボメルを優先したわけだし
-
書いたのが約10年前なら当時のアンチェミランの影響無いわけがないしな
仮にあれをモデルにして書いたならまんまピルロじゃん、てなるのも当然というか
でも実際運用してみて考え方は変わってるだろうなと俺も思うし、どっかの記者さんに取材して欲しいとこだ
-
論文書いてから、ミランではピルロをインサイドとして起用したっていうところの心変わりは気になる。
ユーベではコンテがそれで結果出したからそれを受け継いでっていうのがあるだろうけど。
-
夏にデヨング狙いに行きそうな予感
-
>>110
トゥットだとジョレテヴェコンビの予想みたい
-
コッパ・イタリア、ヴィオラ戦登録メンバー
1ブッフォン
3キエッリーニ
4カセレス
5オグボンナ
6ポグバ
7ペペ
8マルキジオ
9モラタ
10テベス
11コマン
14ジョレンテ
15バルツァッリ
17デ・チェリエ
19ボヌッチ
20パドイン
23ビダル
26リヒトシュタイナー
27ストゥラーロ
30ストラーリ
32マトリ
33エヴラ
34ルビーニョ
37ペレイラ
-
野々村だったかな、今季の解説で
元々アレッグリはアンカーにピルロみたいな選手置く考えは絶対ないはず、
って言ってたの覚えてる
ソロカルチョさんの記事で、ローマ戦解説してたコスタクルタに
「塩は優秀」ってピルロがメールしてきたエピソードが良かった
それ聞いて塩も嬉しそうにしてたし、いい関係だね
-
久しぶりにデチェ見たい
-
ジョレンテが前線にいるならデチェのクロスが活きそうだね
-
ローマ戦みたいにリヒトが高い位置まで上がれればジョレンテは生きるんだろうな
-
本日朝のトレーニングフォメ
Storari:Caceres Bonucci Ogbonna Padoin:Vidal Marchisio Pogba:Pepe Llorente Coman.
-
やっぱまだバルザーリ微妙なんかね
-
ミルナー欲しいな
-
ミルナー獲得にはローマが動いてるね
-
ポグバに代理人を塩パパに替えるよう誰か言ってくれ
-
ライオラの発言にそろそろ慣れた方がいい
それよりもYahoo!の画像の間違いは何だったんだ
-
もうリトルノは捨てていいよ
-
ノリノリのサラーに乗られたな
塩は休ませないと心配だわ酷すぎた
ビダルは割りと調子良さそうだったけど
-
コッパの鬼門感半端ないわ
それにしてもホームでバイエルン戦以来の敗退か
-
今日の塩は最悪だ
-
なぜか相性悪いね、まあヴィオラが強いんだけど
-
マルキージオは失点シーンはドリブルすればよかったな
シンプルにパス出すのはいいけどそれだけだとパスコースに入ればカットできるってなっちゃう
-
塩はフル稼働のツケがいよいよ回ってきた感じかね
-
ビダル深刻だなぁ
ほとんど役に立ってない
代役いないから頑張ってほしいがね
-
コマンは毎回エグいタックル受けてるしこのままだと大怪我しそうで怖いな
-
第三者からみたら確変終了のポグバも忘れないであげて。てか中盤壊滅状態
-
中盤から上は逆にコンディション保っている選手挙げた方が早いレベルだな。モラタとテベスとペレイラと…あれ?
-
ペペ悪くなかったぞ
-
調子が上り坂のドルと下り坂のユーベ
しかも次戦はアウェー
これは流石に厳しいだろうなあ
本当にキエのズッコケが不要だった
-
あああああ
ネクスト契約したのに寝坊した、、、
-
まぁまぁこっからはターンオーバーでうまくコンディション整えていってほしいね
433は前よりよくなってたと思うしコマンもっと見たかったなぁ
-
しかし2失点目のオグボンナは酷すぎるな。こいつがちゃんと対応してれば防げてただろ
-
こいつとか何様だよ
あなたとかそなたとかだろ普通
-
おまえこいつべるの
-
>>158
そんなの診たことねえよwww
-
間を取ってこやつで。
カルチョ2002買ってきたら付録ナインゴランでなんか笑った。
-
やっぱ塩のアンカーはダメダメだな
-
久しぶりに塩の出来が酷かった
見ててびっくりしたわ
-
掌返しすぎww
-
成り済ましがイキイキw
-
実際酷いもんだったぞ
普段からダメなようなやっぱりって言い方は流石に有り得ないけど
塩がアンカーやった試合としては最低な出来だったのは間違いない
パスミスがやたら多かったけど前線がトリデンテで開いた形だったってのも影響してたんだろうね
-
昨日酷かったのは事実だよ
だが「やっぱりダメダメ」とか言う奴はアホ
-
見てないけど塩アンカー対策されて何もできなかった感じ?
-
塩さんはお疲れなのよ…
そろそろ休ませてあげて(´・ω・`)
-
4-3-3だと4-3-1-2に比べてアンカーが持ったときにパスコースが少なくなるからな
アンカーの経験が少ない塩がミスするのはしょうがない
-
calcio2002久しぶりに出たのか。
ポグバにルガーニのインタビューあるみたいだから帰りに買って帰るか。
-
ヴィオラ相手に1.5軍でほとんど使ってない433・・・
アッレグリが一番舐めてたと思うわ
-
ヴィオラは4点取られた試合を今でも覚えてるからか俺の中での苦手意識が育ってるわww
その辺のサポの苦手意識なんて何の意味も無いんだけどなw
-
相手選手側からしたら大逆転劇が自信になってて、精神的に対等の立場で戦えるのはでかいけどね。コンテ就任以前の低迷も、下位クラブまでもが同じ感覚で挑んできてたからでもあるし
ドル戦までにコンディションが上向けば良いけど…
-
イメージって大事だよな。
ドイツ代表とアズーリみたいに。
-
最近はヴィオラ戦が観てて一番嫌な予感がするな
-
サラー一人にやられたとはいえロッシが復帰して怪我しなければCL行けそう
-
プレミアから攻撃的な選手の補強はハズレなしですな。サラーもテベスくらい活躍するかもね。
-
>>178
トーレスとかポドルスキーとかミチュとかハズレも居るじゃない
-
ミチュって試合出てんのか
全く聞かなくなったけどw
-
ポドルスキーはやばいね。
-
ポドルスキはプレミアでもあんまり活躍してなかったよね
-
サラー、ジェルビーニョに無双されるセリエのディフェンスとかいうのも大概幻想だよなぁ
誰に刷り込まれたのか知らないけども、もっと自分の考えを持った方がいいと思うんだ
まあ一回こうだと信じ込んだものを変えるのはなかなか難しいからしゃあないと思って見てるけどね
-
ジェルヴィーニョはユーヴェ戦では何もできてないけどな。
-
ジェルなんて今季二点しか取ってないだろ
-
点数の問題じゃなくって切り崩しが出来たかどうかが問題なんしゃね。
昔獲得したディバイオとかも一人でユーベディフェンスをチンチンにした事を評価されてたし。
-
フィジカルに特化したタイプは戦術メインの守備に対して通用しやすい
クラシッチみたいに戦術的に対応されるまで、若しくは加齢に伴う劣化までが見せ場
ジェルビーニョに関して怖さを感じないのは初対戦の時点で既に対応済だったから
-
ジェルビーニョ見るたびにオフサイドに引っかかっているイメージ。
-
ジェルビーニョは見事なドリブルと拙いキックのイメージ
オフサイドになってるイメージはイグアインだわ
-
ビダルがコパアメリカの前にCL勝ちたいと言ってる
今年あるのかと調べてみたら今年だけじゃなくCONMEBOL100週年の来年もあるとか
ビダルの代表愛も困ったものだが代表では頑張りすぎて赤もらって帰ってくることが多いんだよな
-
JJの記事見て目が点になった
真偽は分からんが、マジならヴェラッティ+カバーニ+5000万くらいぶん取れよマロッタ
-
フロントは売りにいってなくて、本人も移籍希望せず、代理人が煽ってるだけ
そこからの報道はちょっと信憑性ないと思うけど
あとせめて「フランスのメディア」じゃなくてソース出してくれるといいのに
-
たまにソースがよくわかんないのあるよねディマルツィオでって書いてあってソース見つかんないあったり
-
http://www.football-italia.net/63498/pogba-agrees-psg-move
この記事によるとLe 10 Sportって所らしいが
-
デイリースター
ポグバはPSG移籍へ。
-
>>194
ありがとう
これってどう読めばいいんだろう
PSGに移籍すればサラリーアップするから移籍に同意するかも、とそのサイトは言うけど
そのときはユーベが高額の移籍金を要求するからPSGとしてはFPPで難しい
ってこと?
-
本人が移籍希望のコメントするか、ディマルツィオが報じるまではドーンと構えておけばいいわけよ
「高く売れるってことは最初からわかってる。だから問題は売却についてじゃない。
売った金で誰を買ってくるかだ。」
ってモッジがジダンを売った時の事について言ってたけど、移籍する時にそなえてリストアップだけしっかりやっとけば大丈夫だろ。
-
出ていく時は、本人がレアル行きたいって言った時だけだろうな。
-
カバーニはいいや
1億とヴェッラティだけで
-
本人がレアルに行きたいかはわからんけど。。
バルサかもしれんしバイヤンかもしれんし、まさかのPSGって言うかもしれん。
どこへ移籍するにしても大金を得ることには変わりないから、その使い道だけとにかくしっかりやって欲しいわ。
-
>>196
そういえばパリはFFPの関係で厳しいって記事前にあったきがする
-
まぁどっちみち移籍の話題はついてまわるだろうけどこんな時期に気にしてもしゃーない
-
別に俺らにできることはないんで
今在籍してる選手を一試合一試合
応援するだけのことっす
-
こうやって一億ユーロの価値ある選手の移籍話で一喜一憂できるだけ恵まれてるよ。ライオラにも慣れる必要あるし、最後は本人の意思を尊重するクラブだし構えて見守るしかないでしょ
-
月曜開催は見るのつらいんだよなぁw
-
バルサも移籍金と年俸合わせて2億ユーロ用意してるって記事もあるし
-
ないない。そもそもバルサって夏補強できないんでしょ?この時期の記事なんてゴシップ雑誌となんら変わりないと思って過ごさないとやってらんないよ
-
久しぶりのカルチョ読んだけどルガーニのインタビューがあった
他の雑誌ではあっても来季以降だろうし興味ある人は見てみるといいかも
-
ボスマンじゃない限り、この時期に出てくる合意かなんて記事はほぼ100%ガセだから
-
マロッタおじさんに任せとけば安心だって。
ビダルでも散々やった下りだしなw
-
そもそもユーべ側は、選手が移籍したいと言わない限り売らないって明確に答えを出してるんだから大丈夫でしょ
-
ドルはインモがいる限り安心な気がしてきた
-
テベスの後継者はディバラかな
ボールを持った瞬間にゴールまで
絵が描けて貪欲さがある選手が欲しい
ザンパリーニ価格から
3割引ぐらいなら買いたい
3500万ユーロが限界
-
ディバラって残り1年なんだろ?
-
ディバラはセリエから出る気満々でいるからなあ
仮にユーベが獲れたとしてもモチベ持ってくれるかどうか
-
カルチョ読んでたらルガー二良い子過ぎてお爺ちゃん泣いた
-
ライオラがポグバはユーベに残留希望だよと言ってる
-
だったらシーズン中にごちゃごちゃ言うんじゃないよw
ライオラが騒いでからポグバの調子がおかしくなったじゃねえか
-
ライオラ何がしてーんだよw
ポグバ本人じゃなくてユーべが売りたがってることにしたいのか
-
ライオラはクラブ次第とも言ってるしユーベが売りたがってる事にしたいとも思えないかなぁ
少しでも話題にしておきたいんじゃない?
-
「誰かに構って欲しかった」
-
ライオラにはオオカミ少年というお話をじっくり読んで欲しい
-
色々でっち上げてポグバをその気にさせてみたかった
が、ポグバのユーベ愛は自分の想定以上だった
と、思う事にしょう、うん
ライオラにとっちゃ悪夢のパベルの再来ってことでw
-
ポグバは残留希望だから移籍させようとするならそれなりの金を出しなさいとしか思えん
-
ハムシクも似たようなパターンだったような...
-
毎回スレの1/3くらいはポグバとライオラの話してないかw
-
毎週のようにライオラがポグバの移籍話をするからね。獲得を考えてるクラブを探ってる段階なのは分かるけど秘密裏に動けよと…
-
いつか売るのは目に見えてるからなあ
ユーベはそういうクラブだし
けどそういうユーベが好きだ
-
!
-
近年主力売ったことあったっけ?個人的な認識では最近ではセリエで唯一売らないクラブだけど
-
またライオラが喋りまくってるな
ユーヴェ上層部の意見は金を必要としてないしポグバは売らないで一致してる
だからポグバは99%残留する
CLを勝つためにはポグバ残留かつルカク、キシュナ、ジョナタスを買えと
DFはアヴェリーのエライを買え奴はDFのポグバだと
-
ルカクよりケインが欲しい
あいつはホンモノだ
-
ルカクまだ21とか22だよね?取れれば面白いと思うけどね。お高いんでしょう?
-
俺は一発屋と見てる
-
ケインwww
-
エリクセンもいいなあ
アヤックスに居たとき狙ってた事あったよな
トップ下問題も解決するんだが
-
キシュナは面白そうだがデパイとどっちが上なんだろ
まあライオラ物件なんだが
-
現状はデパイじゃない?今年得点量産してるし
-
>>228
ユーべはそういうクラブではないでしょ
主力引き抜かれたのジダンくらいだし
-
これはポグバが残留希望したから皮算用していた金が手に入りそうにないライオラが、方向性かえたとみればいいの?ポグバ残留するしCL狙えるかもね、でも本気だすなら私の抱えているこれらの選手を取る必要があるよ、と。
-
前から挙がってる名前もあるしなんとも
-
チェゼーナは降格確定かと思ってたが地味に残留争い出来るくらいまで頑張りだしてるw
-
さて、マティエッロの応援でもするか
-
コパイタリアは終わったの?
-
マティエッロやばいぞ・・・
-
マティエッロ・・・ (´;ω;`)
-
マティエッロヤベェ怪我した
-
マッティエッロやべえぞ
完全に足折れてた
-
脛の解放骨折っぽい
-
ナインゴラン破壊…
-
油断してたから見てるこっちもヤベェ
-
うぅいい感じだったのに…
-
ヤバイな…
生々しくて俺も心臓バクバクするわ…
-
かわいそうに
こっちも吐きそうになった
-
怪我だけは勘弁して欲しかった
-
これ選手生命にかかわるぐらいのレベルだよなぁ
-
最悪だ・・
-
ひどいな…
ナインゴランいい加減にしろ
-
おれのマティエッロが…
-
あの怪我見た後それでもスライディングするサッカー選手という職業
-
え?もしかして昔マヌエル・パブロがやられたみたいに脛が見た目に折れた感じ?
-
ふと思ったけど、レンタル中の大怪我の時ってレンタル料や治療費の支払いってどうなるの?やっぱりビジネスはビジネス?
-
えぐすぎてじっくり見れたわけじゃないけど足首が折れてぶらんぶらんしてるってより
脛のところで折れてるように見えた
-
脛から下が横にズレてた
-
あらゆる方向にぶらんぶらんしてた。まだ若いのにかわいそうに。
-
見てない人は見ない方がいい
-
ひどい・・・、重症じゃないことを祈るばかり
-
全治どれくらいだろう
ちゃんと活躍してたのに可哀想すぎる
サポにも愛されてるみたいだし
-
1年くらいかかるんじゃないかな
チタンブレードとボルトで開放骨折部分を固定するしかない
-
ナインゴランはクズ
いずれ報いをうけろ
-
なんかちょっとツイッターで探してみたけど
これガチでやばいでしょ
まともな状態で復活できなかったらナインゴラン一生恨むわ
-
ジェノア戦のときもそうだったけど、マッツォレーニはもう笛吹かない方がいいな
全然試合をコントロールできてない
-
書き込み見ただけで吐きそう
-
ラムジーは丸々一年要してたな
マティエッロは若いし回復更に早まってくれるといいんだけど
-
怖くて見てないけどいつかのアーセナルのエドゥアルドと同じレベル?
-
今のとこの情報だと腓骨と脛骨どっちも折れてるみたい・・・
-
エドゥアルドみたいに骨が出てなかったけど完全に折れてるな
-
>>275
うん
でも彼の場合はより足首に近く、足首も脛も破壊されてしまったが
マティエッロは足首はダメージを受けてないようにみえたので、脛さえ治ればいいので・・・
-
ナインゴランはそんな悪くないだろ
ちょっと無理に行き過ぎた感じ
-
まあテイラーみたいなアホ丸出しのタックルではなかったが、
ふだんからやたら荒いからなナインゴランは
-
>>277-278
サンクス。
マティエッロ完全復活できるかなあ。
復帰できてもドリブルとか怖くなると思う。
-
いやナインゴランは激しすぎるんだよあいつは
プレイスタイルで長所なんだろうけどな
-
足首ぼっきりじゃなさそうでよかったね
それで選手生命終わったの何人いるか
-
退場にならなかったの?
実際見てないからなんとも言えんけど。
-
skyを訳してる海外垢によるとマティエッロこういう怪我するのキャリアで2度目らしい
前回も同じ足だったかどうかはわからんし、怪我した位置でいろいろ違うんだろうが、
そのときからここまで元気になったんだから、今回もきっと元気で戻ってくると信じたい。
-
移籍してすぐに監督の信頼得て先発で使ってもらってたのに…
気の毒やな
今シーズンはアウトでヘタしたら来シーズンもヤバイ
-
>>284
カードも出なかったよ
イーブンのボールを取り合って、角度が悪く不運にも怪我っていう感じの判定だったのかな
イトゥルベの足払いも流してたしそもそもマッツォレーニが試合コントロールする気ないってのも問題な気もするけど
-
ナインゴランは激しさが長所だしな…悔しいけど運が悪かったとしか言えないよ。完全に遅れて突っ込んだわけでもなさそうだし
-
モントリーボのアイルランド戦みたいな接触なら同じ場所でもまだよかったんだろうけどな
-
接触だろうがファールじゃなかろうが復帰できなかったらナインゴラン恨む
-
回復まで8〜12ヶ月って出てる。
-
>>291
マジか…回復してからピッチに戻るまで一年以上はかかるかな…気の毒でしかない
-
今、bsの再放送みてるんだけどマトリ帰ってきたの?!
デチェリエは知ってたけど
-
とにかく手術の成功を祈る、ローマの勝敗はもうどうでもええわ
-
動画見てきたがヤバイ…
見た瞬間思わずうわぁって言ってしまった…
-
俺は観る気にならん
足首やって元に戻らんよりはまだ希望があるか
-
この苦境がマッティエッロのバネになる事を願ってる
キエーボ奮起してくれ!
-
直後に流れたスローはさすがに
気持ち悪かった
あれは戻ってこれるのかな
可哀想だ
-
若いのに悲惨だな
怪我がつきものの仕事とはいえ気の毒だ
-
動画見たけど想像以上にヤバかった…
-
ボルトで固定するんだろうな
2度目ってことでまだボルトが入ってるとこが破壊されてたら・・・ってことはあるだろうが
-
ローマ分けたけど素直に喜べんなぁ…
-
マティエッロかなり好きだったからとても悲しい
早くよくなってくれ
-
上でアヤックスのキシュナの名前が出てるけどフェイエのボエティウスを視察みたい
オランダらしいスピードのあるウイングを狙ってるのか
-
シセもあんな感じに骨折したけど今も現役でプレーしてるし、今までの力が出せるかどうかはわからないけどきっと大丈夫でしょ
-
>>304
それまんまエリアさんの二の舞になりそうな気が
-
ユーベ>トリノ>ビルバオ>レアル
-
ローマ深刻
ユーベも好調ではないが
-
なんかマティエッロの怪我で心が疲れたな…試合結果が頭に入らん
-
ぜんぜん喜べないよ、、、インテルナポリも観る気失せた、、
-
マティエッロ愛されてるな
でも俺もあの怪我から茫然としてる
これから代表でも確実に期待できる才能だったのに
-
キエーボのベンチでも泣いてる人居たからな
-
Álvaro Morata
Forza frate!! Siamo tutti con te. Sei un grande!!! @mattiellofede
マッティエッロ頑張れ!僕らはみんなついている!彼は偉大な選手だ
-
JuventusFC
Semoga segera pulih #FedericoMattiello!
マッティエッロはすぐに回復して戻ってくる!
Claudio Marchisio
#Mattiello ti siamo tutti vicini.Ho appena visto le immagini...assurdo!!
マッティエッロは私達の大切な仲間だ。写真を見たが…なんて不条理なんだ!
Leonardo Bonucci
Forza Fede. Tornerai più forte di prima!!!... @mattiellofede
頑張れマッティエッロ!彼は以前より強くなって戻ってくる!
-
今試合見終わった
マティエッロ嘘だろ…
でもあの怪我から復活した選手もいるし待ち続けるしかないな…
-
まあお互いボールに突っ込んでるしどっちが悪いとかじゃなく事故だわな
それにしても心配だわ
-
やはり腓骨と脛骨が折れてて今日中に手術だって
-
Juventus squad for Sassuolo: Buffon, Chiellini, Ogbonna, Pogba, Pepe, Marchisio, Morata,
Tevez, Coman, Llorente, Barzagli, De Ceglie, Bonucci, Padoin, Vidal, Lichtsteiner, Sturaro,
Storari, Matri, Evra, Rubinho, Pereyra
カセレス足首の捻挫でアウト
コマンはいる
-
カセレスいい加減にしてくれよ…ストゥラーロ使って中盤休ませてくれよ
-
マティエッロ愛されてんな
-
カセレスェ…。
フォルツァマティエッロ
-
アサモアの離脱が痛い
-
今何の情報も知らずに試合見てたらショッキングすぎてちびった
長期離脱に加えてトラウマも残りそうだなあ・・・
-
カセレス骨折?
捻挫じゃないんか
-
たのむぜカセレス
-
カセレスは練習で左足首骨折
手術で今季絶望
-
ああ・・・
-
マッティエッロの件であらためて痛感したけど、
サッカーはほとんど戦争に見えることがあるな
二人ともがんばってくれ、俺もアマチュアのころ大けがしたが辛かった
-
9呉蘭、足裏タックルか
こいつとムンタリはいつかやると思ってたわ
-
マティエッロこれで2回目の大怪我って話とあのプレーを見るに
もう少し自制出来ないと今後も怪我でキャリアを破滅させそう
-
リヒトシュタイナーって体をすぐサイドライン側に向けるからパス繋げなさ過ぎて微妙なんだよなあ
カセレスだったらちゃんと視野確保するボール持ち方できたのに
-
マッティエッロ
両足骨折、右足は腓骨と脛骨の開放骨折で手術、全治5〜7ヶ月
カセレス
左くるぶし骨折で手術、全治2ヶ月
これで両サイドバックの控えがパドインのみに…
-
非常に非常にやばい
-
デチェ…
-
>>334
マジで忘れてたw
-
カセレスアウトで実質3バックがまた使えない状況になるのが痛いな
中盤一枚削ろうと思うと3トップか3バックしか選択肢ないし、3トップはリーグで使うのはちょっとって状況だしなぁ
ストゥラーロの怪我治っても中盤四枚固定はつらそうなんだよなぁ
-
マッティエッロって両足なのか・・・
右足だけだと思ってた
-
ストゥラーロも右ならサイドバック出来るみたい
-
オグボンナも右SBやらされてたな、何故か。見たくないけど。
-
バルザ帰ってきたしストッパーならぬスリッパーを左SBに回せるじゃないか。
とても戦術にあってるとはいえないが。
-
SBに関しては左エヴラ、デチェ 右リヒト、パドインで問題なさそうだけどね
最悪ペレイラを右SBに回す可能性も出てくるけど左右二枚ずついりゃほぼ問題ないんじゃね?
-
両足骨折なのかよ…
エドゥアルドやウィルシャーでも片足じゃなかったか
-
靭帯は損傷してないってことだから骨がくっついて筋力が戻ればちゃんと復帰出来ると思っていいのかな?
ヒビは有るけど完全に折れたことないからわからないけど骨折が癖になったりくっついても骨以外のところに影響することってあるのかな?
-
足首とか靭帯やってないだけマシだ
あの手の怪我の何が問題って可動域が戻らないことなんだから
でもマティエッロは普段の試合見てても競り合うときひやっとするね
-
ヒビでも骨の形がおかしくなることあるし、パッキリいったなら繋がりかたが相当上手くいかないと走り方や歩き方に影響でるのは避けられないんじゃないかな?
それ以外にも療養中の歩き方とかで変な筋肉のつき方や歩き方のくせになったり、無意識に守ろうとして他の部分にダメージきたりするってのは聞いた事あるな
当然そういうサポートは普通の人間なんかより全然高いレベルのものを受けられるんだろうが、一度骨自体離れるほどの骨折すると完璧に元の状態に戻る事はないとか聞いた事ある
-
二回両足骨折したシセはともかく、
ラーションは若い時に同じのやって復活してる
リハビリ次第だね、がんばってほしい
-
あー確かに俺も膝の皿にヒビ入って3週間ギブスしただけで骨格が歪んで右肩下がりという縁起が悪い状態になってるわw
確かに骨以外の面はプロがきっちりサポートしてくれそうだけど骨自体はどうしようもないだろうなぁ
-
両足ってのは厄介だぞ
最初は歩いただけで痛いからリハビリで負荷掛けるのが相当遅れる
解放骨折だから感染のリスク高いし
-
>>995
サポート面の質と本人の頑張り次第では復活できるさ
同じような怪我で復活するラグビー選手だっているんだぜ
-
おっと安価はミスw
-
このスレ終わる頃に誰かが大怪我したら君のせいねw
-
ビダルは昔SBもやってたんじゃなかった?
ビダルSB復帰で復調ワンチャン?
-
ラグビーやアメフトはもっとえぐいだろうなあ
要求されるスキルは多少違うだろうけども
-
iTunes Storeでinno juve買ったんだけどなんか違う
誰だこいつ
-
マティエッロの負傷シーン観なけりゃよかった。おかげで新幹線で吐きそうになってしまった。
にしても復帰まで半年か、本当にナインゴランの荒さはなんとかなんないのか。
-
晩飯手羽先なんだけど見たら吐く?
-
わざわざ聞くほど図太い神経してるんだから大丈夫でしょう
-
俺は晩飯餃子だった。上手かったわ。
-
ナインゴラン、マティエッロ負傷のときはイーブンだったかもしれないけど、普段から荒いのがな
別の競技の動きしててファウル取られて不満あらわにするとか意味分からん
ttp://imgur.com/VtT3JI1
-
マティエの手術は昨日のうちに無事成功したみたいね
感染症等の心配もないとか
-
こないだドルスレ覗いたら
ビダルも壊し屋扱いになってた
こういうのは立場によって
見え方が変わるのかもね
-
ピシュチェクにいったのってポグバじゃなかったっけ
ビダルも荒かったけど
まあそういう印象はレバークーゼン時代からのも積み重なってるんじゃね
-
ヴィダルは今年になってからヤバイプレイ増えてると思うわ
ドル戦で言うとインモービレとの接触は主審が見えにくい位置でファウルにすらならなかったけど、カンビアッソがセバにやった殺人タックルに近いレベルだった
シーズン初めはまだ体が思うように動かなくて、ボール狙ったもんがファウルになってたりしたけど最近厳しい状況になると削りにいってるような酷いファウルはちらほら見かけるようになってちょっと心配だわ
-
確かにドル戦のビダルは酷かったな
-
まぁ今期のヴィダルはそう見られても仕方ないかもねぇ
-
マティエロの芝居じゃないガチのパニックぎみなのが切ないわ
-
ナインゴランってなんか顔がチョンぽいよね
-
今日ストゥラーロ出ないかな
今日誕生日らしいし
-
今日はベストメンバーで行くみたいだな
塩はいつになったら休めるのか
-
調子の良い選手を見つけるのが難しい状況でベストメンバーとは、これいかに
-
>>367
インドネシアだったかのハーフじゃなかった?
-
ttp://cdn.tuttosport.com//images/2015/03/09/sdfadasfds_95980_immagine_ts673_400.jpg
マティエッロ
ttp://cdn.tuttosport.com//images/ext/2015/03/09/cms_20150309_caceresjpg1425896291_immagine_ts673_400.jpg
カセレス
-
>>372
マティ元気そうでなにより
そしてカセ神は相変わらず裸族だなw
-
>>367
わかるw
-
カセレスは変なお店みたくなってんなw
-
カセが右足にしてるのって、加圧のストッキングだっけ? 2万円くらいするんだよね
-
マッティエッロはナインゴランを恨まないって
だから俺らも恨まないでおこう
代理人は関節とかやるよりはマシだったし来季のスタートには準備できると言ってる
-
俺は恨むぞ!
ナインゴランは嫌いだ!
-
今日の試合サッスオーロとか
-
別にナインゴランが悪いわけでもないのに恨むとか言ってる奴は気持ち悪い
-
ジジが風邪引いたらしい
おそらく欠場でストラーリが先発
-
大丈夫かいなコンディション
-
恨むとか言ってる人は精神的に幼稚なんだろうな
ナインゴランじゃなくてビダルとかユーべの選手が起こすことだってあるかもしれないのに
-
思ってたより少しは良いんだなマティエッロ
壊れ方がショッキングすぎてどうなることかと悲観したけどちょっと安心した!
-
まあ恨むのも人の自由だとは思うよ
-
とりあえずはじめに言われてた1年とかかかるかもって言うのが靭帯をやってなくて最悪ではなかったか
前の動画にもあったけどアグレッシブな面があるのが売りでもあるんだろうけど運が悪かった
自らの足に触れて状態を悟ったって言う文が辛い
-
もう3月だしコンディションがボロボロってのは、なんだかんだ層が足りてないって事なのか
またはローテーションが上手くできてないからなのか
-
中盤がうまくローテーション出来てない気がする
だからこそ冬に獲ったストゥラーロに期待したいんだが
-
マルチなカセレスロムロとか忘れられてそうなマッロとか負担軽減どころか本人達が怪我するんだもん
-
ピルロの度重なる離脱の上に便利屋パドインがサイドのやりくりに回ってるから中盤が疲弊してる
両サイドの枚数が足りないからと受け取るか中盤が足りないのと捉えるかは各自の自由
-
個人的に一番の要因は怪我人の復帰を急がせすぎな気がする。怪我のループが続いてるだけで新しい怪我人は殆ど出てないからね
-
練習環境とか試合で削られるとかいろんな要素が絡むけど、やっぱり怪我しないことも一流選手に必要な条件だよね
-
これでエヴラかリヒトさん離脱したらカオスだよな
まさかエヴラがバッチリレギュラー張るなんて思いもしなかったわ
しかしいつもハードワークなのに稼働率高いリヒトには頭が下がる
ポグバ残留前提でやはりサイドが一番の補強ポイントになるのかな
-
サイドといえばQPRのイスラってローンだよね 買い取り付き?
-
#Juventus starting XI: Storari, Lichtsteiner, Bonucci, Chiellini, Evra, Vidal, Marchisio, Pogba, Pereyra, Tevez, Morata. #JuveSassuolo
スタメン
-
今のユーヴェならイスラはもうちょっと活躍するんじゃないかと思ってる
コンテの戦術で雁字搦めじゃない分
-
完全にベスメンじゃないかw
-
何気にトップ下補強出来なかったのも痛い
ビダルとペレイラ二人でインサイドとトップ下回してるわけだし
そのビダルも怪我が多いしね
-
ターンオーバーいつするんですか!ストゥラーロいつ使うんですか⁈
-
ラチオつえー
-
ラツィオやるな
クローゼおじさん相変わらずすごいわ
-
これでもうリーグは完全に終わったろ!
後はCLとコッパに全力や
-
ポグバに救われたなぁ
中盤も全員疲れてきてるし、冬に攻撃的な選手を補強しなかったのが地味に利いてきてる気がする
セバと違ってマトリはチームに違う側面を与えてくれる選手ではないからなぁ、冬の移籍で戦術的な選択肢が狭まってしまった
-
パフォ落ちすぎてやばい
-
ザザ気持ちはわかるけど短気すぎるでしょ。改めて良い選手だと思ったけど、なんかユーベでプレーしているイメージが湧かないんだよなぁ
-
カッチカチの中フォリクラッセによってなんとか勝利
次はターンオーバーして負けても問題ないだろう
ドル戦に全力注いでほしい
-
バルザーリ復帰おめ
これで勝ち点差11だし次は負けてもいいからターンオーバーして欲しいわ
-
勝てたのはデカい
ただCLに向けて色々不安だなぁ
アニキ復活おめでとう
-
ローマは終戦だね
思い通りに行かない試合を自分達で壊す悪癖がなければもっと縺れただろうに
-
ポグバ神
なんなんすかあのゴールは
-
ペペよくやった!
兄貴復帰おめでとう
ポグバは知ってた
-
次はビダルとペレイラ休ませて
352の右ぺぺで3バック兄貴で
ドロー可
-
ポグバは置いといてやっぱテベス、ペレイラの南米はすごい
次節は2軍でいいな
-
次ポグバが累積で休み確定か
シチリアまで遠征するんだからガッツリターンオーバーでやってくれんもんか
とにかく中盤とテヴェスは休ませなきゃダメだ
-
>>412
次ポグバ出れないんや
そんなに休ませられない
-
ポグバが次出場停止だからビダルは出るだろうな
ビダルは休みまくってたからそこまで疲労はないだろう
コンディションがまだ悪いから使い続けていけば上がらないかな
マルキージオは疲労がヤバそうだから休ませてほしいが…
-
ポグバはあのゴールは良かったけど一頃の推進力がなくなってる気がする
次節出場停止だから休んでくれ
-
アサモアすらインサイドで
使えずストゥラーロ離脱は厳しい
次はツーセンター361かも
-
冬に補強した選手が全くと言っていいほど出てないんだけど、まだ怪我してんの?ターンオーバー考えると枚数足りない気がするんだが
-
やっぱポグバの存在が大きいな
膠着した試合でも異次元のプレーで度々勝ち点3をもたらしてくれた
-
中盤が怪我しまくってて人いないんだよねえ
ターンオーバーするとしても中盤に人がいない
パドインを中盤で使おうとすると今度はサイドがいない
-
こうなりゃヴィターレも使ったれ
プレのときアッレグリかなり気に入ってたろ
-
CLの為には今日の中盤4人全員休ませたいよなあ
ストゥラーロパドインペペの3センターでいいんじゃねwストゥラーロベンチ入ってんだからつかえるんでしょ?
ペペはコンテ初年のナポリ戦中盤で使ってたろ確か
-
兄貴の試運転出来たのは良かったね
朝からウットリするような胸板だった
-
マルキージオとボヌキエ休ませるなら
コマン マトリ ジョレンテ ペペ ビダル(ペレイラ) ストゥラーロ デチェリエ オグボンナ バルザーリ パドイン ブッフォン
ってところになるんかな
カセレスは復帰できないし選手相当カツカツ
やっぱりユースから何人か連れてくるしかないかも
早くロムロとアサモアに復帰してもらわないと困る
-
しれっとネドベドが復帰すればいいんじゃないか
-
普通にアレグリはそこそこのメンバーだすだろ
-
こういう時こそロムロはチャンスなのに何してんだか…
-
あさやん復帰まだー?
-
サッスオーロ強いな
-
録画で見てるんだがこぼれ球を拾うぐらいしか攻め手がないね
こっちはコンディション悪いんだけどそれ以上にサッスオーロはすごく知的だ
-
勝つことは勝つけど年々つまんなくなってくな
これでポクバいなくなったらボロボロ取りこぼすよ
早めに白紙の小切手渡した方が良いな
-
12-13からイタリアに強いクラブが無くなっちゃったからね
面白みは年々薄れてるわ
しかしドイツなんて何十年もこんな感じなわけで、あいつらよくモチベーション保てるなあ
-
バイエルンは最近圧倒的になっただけで
ちょっと前まで定期的に足を掬われるチームだった
だからリーグでも最高3連覇までしか達成してない
-
怪我人増えたなあ
-
ここでペペ復活は大きいなあ
-
信じてたぞペペ(裏声)
-
コンテはどういう意図があって私なら勝点プラス20は行ける何て言ったんだろ
単に自分の能力を誇示したいだけ?
-
コンテはそういう男だからなw
唯一好きじゃないところだな。
-
監督時代は選手を鼓舞するために負け惜しみコメントとかしてるのかと思ってたら真性だったのかよ。
-
冗談のつもりなんじゃない
たとえ冗談でも現ユーヴェ監督に対してかなり失礼だし
そもそも自分都合で最悪のタイミングで辞めた挙句すぐさまアズーリ監督に就任した人間が言って良い言葉じゃないよな
-
ここで応戦しないのがアッレグリのいいところ
-
いつのまにか俺はすっかりアッレグリファンだ
-
まあ、ちまちま取りこぼしてるのは事実だからね
俺なら勝たせてた、みたいな苛立ちはあるんだろう
立場を考えたら決して口にすべきじゃない台詞なんだが
-
実際俺もリーグ戦ならコンテがやってた方が勝点は多いだろうなとは思う
ただ問題はCLでコンテのままなら3バック主体でまた痛い目見てそうな感じもするんだよね
-
俺は前半戦のローマ戦でプロレスの審判並みにモラタとマノラスの仲裁に入った時からアッレグリの虜。
-
しかしコンテも余計なこというもんだな
-
コ、コンテなりの愛情表現やから…
-
極度の、病的なまでの負けず嫌いが情熱の源泉でもあり、時には舌禍を引き起こしもする。
そういうキャラクターなんだろう。
-
アッレグリの次は熱血タイプで行こう。そんで次は冷静タイプで。
-
コンテのそういうとこ好きだけどな俺は
スマートではないけどらしくて
-
ペッシさん今日見る限りではジョーカーとしてもまだまだいけそうだけど契約どうするんかなぁ
今年の夏で切れるんだが
-
コンテ発言は笑いながらだったし本人は冗談のつもりなのかもわからんぞw
ただ真の意図はどうであれメディアにはいいように切り取られて報道されるんだからちょっと脇甘いよね。
まあアッレグリが大人でよかったw
-
前にアッレグリユーベの方が強いとか言ってたし冗談っぽいね
-
ローマの件でディリービオの発言も曲解されちまってたしな。
-
今試合見直し終わったけど最後の方のザザをストップするレオ何度見てもいいわw
-
あれ何にキレてたんだろうね
-
しかし、アレッグリは期待以上の働きしてるよな
自分の色も出しつつコンテの後という意味では本当によくやってると思う
-
ハンドでイエロー出されたからじゃない?
肩付近のボールをトラップしようとすれば腕を上げてトラップすることになるからね
-
>>457
終了前のコントロールをハンド判定されてイエローくらったことに怒ってたんじゃないかって実況は言ってたね
だとしたら相手チームのあの勢いで審判につっかかってたらもう1枚くらってたかもしれん。
ケアしてあげるレオ面倒見よすぎるw
-
バロテッリの件にしろ、レオは良い兄貴分なんだなw
-
やっぱりあのハンドか
てかあれって抗議するまでもなく普通にハンドだよなw
-
ハンド自体じゃなくてイエローに対してじゃない?
-
冗談だけど仮に本気だとして足りない勝ち点9はなんだと思う?
ジェノア敗戦は当確としてHサンプインテル、Aサッスチェゼーナあたりかな
-
だけどルイジ・フェラーリス+マッツォレーニのコンボは昨シーズンも苦しんだよな
PKとかいろいろ有りつつ、なんとかピルロのFKで勝てたけど
-
パレルモ戦14日の現地時間18時キックオフになってるね
アウェイからアウェイだから金曜開催が良かったなぁ
-
むしろ切り取られた部分を紙面で見ても冗談としか見えなかったんだけど異端なのだろうか
20点の積み上げって全勝でも届かないし
-
>>467
2位と勝ち点20の差をつけてるだから今よりさらに勝ち点9の上乗せ
冗談だとしても自分ならという仮定は一切口にすべきでないと思うがね
放り出した人間が言うセリフじゃない
-
そういうことか
クラブも承認してなんだしみんなイライラしすぎだと思うんだよなぁ
-
新しい右SBの噂としてモナコのトゥーレ
とりあえずサイドバック特右の噂多い
-
右SBの獲得は絶対してほしい
リヒトは攻撃面で限界が見えてる
-
ザッパコスタ
ルガー二
ボヌッチ
ダルミアン
DFだけでもアズーリ4バックが見たい
-
アウベス争奪戦には参加しないのかな
-
老化してるし年俸高いし
-
シーズン通しては波があるにしてもレアル調子落としすぎ
ユーべも引き締めてくれもう怪我人出さないことだな
-
何か最近ドル戦みたいな試合が続くな
消耗は心配だが準備としてはいい感じだ
-
ところでキエッリーニはサッスオーロ戦でもずっこけてたな
勘弁してほしいわー
-
2回すっ転んでたな。
-
ミランが中国人ミスターピンクマンによって金満化するらしい
セリエ復興時代来たな
-
風俗かよwww
-
中国人に買収ワロタ
-
セリエにもチャイナの波がきたか
-
チャイナ出稼ぎで「日本は70年前に悪いことしたね」と言わされる本田
あると思います
-
チャイナとインドネシアのダービーとかクソ笑えるわ
アジアでやれ
-
テベスとペレイラ共に代表に選ばれたな
-
アルバレスは選ばれましたか?
-
まだあてにならないがパレルモ戦の予想記事出てきた
4-3-1-2でパドイン、バルザ、ボンナ、デチェのバックラインに
ストゥラーロ、塩、ヴィダル、ペレイラの中盤でFWはマトリとジョレンテ
ドルトムント戦にピルロが間に合うかも注目
-
予想とは言え冬に獲得した3人全員いきなり先発とか
楽しみではあるけど大丈夫かそれw
でも$戦考慮してTOするならそれくらいおもいきってやってもらってもいいよね
前節で11差に出来たんだからここはしっかりスタメン組は休ませたい
願わくば途中で塩下げて休ませたい
-
点差11あるから落としても大して痛くないからな
レギュラー一気に休ませるくらいのB面チームでもいいと思うよ
何と言っても本命は18日なんだし
-
塩は休ませてほしいな
-
そういえばプレミアのどこかのチームはチャイニーズのオーナーによってチームカラーとかチーム名とか全部変えられそうになってたな
ミランはどうなることやら
-
>>489
ユースまで駆り出さないとレギュラー全員休めるだけの層がないんだわなこれが
特にMFはストゥラーロとパドインしか控えがいない
-
>>491
カーディフか まぁ、赤だから問題ないんじゃない?w
>>477-478
前に誰かが言ってたけど、キックの技術的なミスだよね
軸足の置き方とか重心とか
ttp://i.imgur.com/KxqxdiV.gif
ttp://i.imgur.com/JSKrOSt.gif
-
久しぶりにマトリのコケコッコみたいゾ
-
ドル戦の時も思ったけど、芝生がズルっていってるとかじゃなくて
足を地面につける時にミスってるだけに見えるんだよな
足くじいてるみたいな
-
ミランはタイの資産家が買収するって話があるが
-
>>495
クセなんかね
だとしたらちょっとイヤな予感するな
ロイスとかオーバメヤンはああいうの掻っ攫って得点するの本当の得意みたいだし
-
セスクさんがヴェラッティを絶賛してるな
明日のヴェラッティvsチェルシー楽しみだな
-
唯一若手イタリア人で欧州のトップレベルで活躍してる選手だからなぁ期待したいよなぁ
まぁ完全なスレチだけど
-
ヴァランに72億円とかってニュース見てると、ルガーニってホント超お得価格だって思うわ
-
ヴァランはレアルじゃなくてユーべならもっと成長できただろうな
72億なんて過大評価もいいとこ
-
若いってのはそれだけ価値があるんだろう
それに安心のレアルブランドだしな
-
ルガーニとってきたスカウト優秀
南米の新星引っ張っても尻つぼみってパターンが多いのによくぞ本物を
-
ルガーニ早く白黒のユニフォーム姿で見たい
もう夏には確定なんだよね?
-
ルガーニのスレ評価が凄すぎてものすごい期待してるけど
大丈夫だよな?
-
現状これより期待できる若手DFなんて中々いないんじゃないかってくらいには優秀なんじゃない?期待して踊れるだけ踊るのがユベンティーノでしょw
-
流れをぶった切って申し訳ないが
http://imgur.com/LY2vkTo
この画像がかっこいい
皆色んなあだ名(?)あるんだね
-
ヴァランは去年ジョレンテにやられまくってたからなー
-
貼り方間違えてもうた
-
セリエのベストCBに選んでるとこもあるんでしょ?期待しちゃうわ
ネスタカンナバーロ以来の超一流かもしれんね
-
ヨベ1500 ムヒタリアン1800
ディバラ4000 ベラルディ1500
年俸とスペでヨベはないかな
-
そろそろファンタジスタが欲しいです、先生。
-
コマン、ビダル、ペレイラ、ジョレンテって意外な組み合わせだな
-
インテルが長友の後釜に中国人取るかもらしいね
ミランといいインテルといい中国に擦り寄るしか希望が無くなったのかね
-
ユーベはマーケティング目的の補強はしないことでブランドを強化・維持しようとしてる。
ミランやインテルはマーケティングで得たお金でブランドを強化・維持しようとしてる。
どっちが正解ってわけでもなかろう。
-
怪我人
・アサヤンは後二週間ぐらいでフィールドに。4月までの復帰を目指す
・マッロはジェノア戦には復帰出来そう
・ロムロはまだかかる
-
ロムロっていつそんな大怪我したっけ
ぜんぜん記憶にない
-
ロムロは元から股関節やってて手術したけど痛みがとれずに再手術して今に至る
-
アサヤンなんかずといないと思ったら怪我だったんか
-
しかし去年のDFライン不動のレギュラー2人いないのに全然感じさせなかったな
エブラさんバカにしてた奴土下座しろ
-
インテル叩き出されそうな
長友なんかマロッタとネドベド
両津好みだし安く取れそう
リハビリ中は日本人向け
マーケティングで将来の
投資と割り切るかな
-
去年までは3バックだったんだから不動のDFライン不在はバルザーリだけでしょ。そもそもエブラ獲得に懐疑的でなかった人の方が少なかったのでは?アサモアもパドインも本職じゃなかったり怪我してたりでエブラしか選択肢がないとも言える。両サイドバックは依然補強ポイントだと俺は思うな。復帰したデチェのことはきかないでくれ
-
良い時だけ切り取れば良いけど全体的には可もなく不可もなくでしょエブラ
-
あさやんってどっちかというとオーバーラップとかの動きよりボール持った時の仕掛けとかに特徴ある選手やからサイドバックは彼の良さを消してるような気がする
適正ポジションは3-5-2のウイングバックや4-2-3-1の左サイドハーフだと思うんだけど今のアッレグリのシステムなら使いどころが難しいんだよなぁ
-
エブラはクロスはいいなって思う時あるけど、攻め上がった後の戻りの遅さや軽さが気になる。ほんとに可もなく不可もなくで賞賛するにはあたらないと思う。ただ選択肢がエブラかパドインしかない現状、ありがたくも感じるけどね
-
エブラとってよかったって思ってるけどわかりやすく凄い所がよくわからない
クロスの質はいいのかなって素人目だけど思う
でも居なかったらこの順位、立ち位置ではなかったでしょう
-
エブラはCKやFKに合わせるの上手いよね
あとデチェもベンチ入りしてるんだし、コンディション的には問題ないんだよね?
-
エブラがボール持った時の仕掛けってそんなに可能性ある?
エブラって近い味方にボール預けてワンツーで抜け出す形くらいしかないから対策取られてから抜けること少ないよ
ただ抜ききらなくても入れられるクロスがあったりで、クロスの種類の多さが武器だと思う
-
前節のエブラ普通に良かった
ユーベ来てからベストだった
-
アシュリー・コールと比べると全然マシだし
よくこっち取ってきたわ
-
エブラは控えなら素晴らしいレベルだがスタメンだと物足りないって感じ
-
エブラの長所は攻撃時のオフザボールの動きとクロスの質、セットプレーでの強さだな
あとはフランス人ってこともあってかポグバとの相性は悪くない
-
一対一で打開する能力をサイドバックに求めるのは無理がある
そんなの期待できるの全盛期のマイコンぐらいだろ
コンビで崩したりオフザボールの動き、いいクロスさえもってればサイドバックの攻撃としては充分すぎる
-
まあマルセロとかアウヴェスも一対一で打開できるかもしれんがどっちにしろ特例みたいなものだし
-
エブラとリヒトが合わさったような選手が理想
贅沢か
-
セリエ連合観てたけど審判次第で一気につまらなくなるね。ドル戦は雰囲気でカード出す審判じゃなければ良いけど
-
>>534
実際やってるやつを特例だからって除外してたら全部特例だろ
-
アウヴェスは守備力が駄目すぎるし戻ってこないから普通のチームではSBとしては無理
-
>>536
撤回。面白かったw
-
パリの中盤と後ろ凄すぎるわ
-
またヴェラッティの価値上がったわ
-
プレミア勢全滅あるな
-
ズラタンは理不尽なことになったが感動した、ベラッティとモッタはすごいわ
カバーニはまあいつもどおりだった
-
昨日シャルケといい
これがCLだね
ユーベはしっかり頑張って欲しい
-
これはプレミア3枠セリエ4枠あるで
-
EL勢の頑張りによっては10年後くらいに。
-
プレミアが勝てないことで金じゃないことが証明されたが勝ったのがパリというのはこれいかに。
-
つまりは金ってことだな
-
わろたw
確かにそうだわ。
-
>>537
じゃあ今いるなかで誰ならそういう能力持ってるんだ?
ほとんどいないんだから特例だろ
そもそもサイドバックに求めるべき能力じゃないってこともわからないのか?
-
全員ほぼ同じことを言ってるのになぜ争いになるんだ
-
近年は、サイドバックに求めるタスクが多いんだよね
ペソットやビリンデッリ、モリナーロやグリゲラ、今のユーべの現状両サイドバックの方が優秀だと思うけど…
因みにゾロとテュラムorゼビ…
は優秀過ぎるから言わないでおく
-
陰が薄い選手に比べたら、特徴がはっきりしてるエブラはいいけとね
リヒトとかカセレスはしょっちゅうクロス相手にぶつけてる印象あるからエブラのクロス可能性が見える
-
ツィーグラーさんの悪口はやめろっ!!
-
トップ下にドメニコベラルディ君を置いてアザール並みのキレキッレなプレーして欲しい
という俺の夢
-
アザールって今23歳とかだよな
20歳ぐらいん時からアザールはキレキレだった気がする
ベラルディには伸びしろがあると信じてるけど、どうなるかなー
-
アザールはユーベがチェルシーボコった時キエッロに何回も吹き飛ばされて完敗だったよな
よくここまでの選手になったもんだ
-
オスカルのほうが怖かったな
-
今朝のアザールもそんな凄かったとは思わなかったけどなぁ
どちらかというと一時期アカンって評価だったパストーレが頑張ってるなぁと
-
トップレベルでも選手の浮き沈みってあるもんだな
パフォが安定させるのも才能だな
-
PSGの中盤はみんなキープ力あったな
チェルシーもだけど
ジエゴ・コスタは不調だったのかあんまり良い選手に見えなかった
-
ヴィツェルの獲得条件ってポクバを放出した場合のみだよな
ロムロって完全移籍だったっけ、じゃなかったらディアビ並みのロムロきってヴィツェルもみてみたいなぁ
出場機会は今より限られるだろうが、
-
パリ強いなー
ドルに勝ったらパリとやってみたい
-
シウバ、マルキーニョ?は鉄壁だな
ヴェラーティー然りセリエにいた選手が活躍するのは嬉しい
-
>>493
サッカーセンスねぇw
-
逆に言うとセンス無くてもトップクラスのクラブでレギュラーになれるってことやな!
-
>>564
マルキーニョスね
ローマにいたマルキーニョとマルコスのマルコスの方
-
そうそういたよな、ウイングとメッザーラ両方できるような奴で
最初マルキーニョスの移籍が話題になった時「なんであの選手がそんな値段つくんだ?」ってびっくりしたわ
-
パレルモ戦gazzetta予想スタメン
BUFFON
DE CEGLIE
CHIELLINI
BARZAGLI
PADOIN
STURARO
MARCHISIO
VIDAL
PEREYRA
COMAN
LLORENT
本気のターンオーバーきた
-
パリのスタメン見てると悲しくなってくるわ
スタメンの11人中8人がセリエから引っこ抜いてきた選手じゃねーか
-
>>565
センスないというか運動神経が悪いだろ
-
塩大丈夫かよ
-
公式ツイッターで兄貴への質問タイム
#AskBarzagli
-
塩が酷使されるな・・・
塩も休ませてくれ
-
MFで稼動できるのが
ペレイラ パドイン ストゥラーロ ビダル マルキージオ
しかいないから実質選択肢殆どないよね
まあエブラを起用して4-3-1-2ならマルキージオ抜く形にもできるか
-
チェルシー対パリの試合見たけどハンパないね
パリ(ブラジル)のCBコンビヤバすぎやろ
ユーベも是非勝ち進んで欲しいね
-
パレルモ戦後にピルロ再検査で良好ならドルトムント戦で復帰
ただ、完全な回復は難しいから途中出場になるかも
-
>>576
あれらもけっこうポカミスも多いけどね、集中してる時は強い
マルキジオとペレイラも半分くらいで温存してほしいな
-
マッロいれば休ませられたんだろうか
やっぱりこの男か
https://vine.co/v/OE26pxzMYDh
-
兄貴ももう完全な髭キャラになったな
-
スカイが報じてるがジョレンテは夏に放出か
-
今の戦術なら確かにいらないんだよなぁ。。。
-
コンテはどうしても基準点型のポストプレイヤーを欲しがったけど、アッレグリにそのこだわりはないからな
-
インテルつええぇぇ
-
何かと思ったらそうかELか
-
トリノは前半で1人少なくなってしまったか
-
352ではなく433をオプションとして多用するつもりならジョレンテは必要だと思うけどね
あとペペも
-
マッロはいつぞやのミドルシュート決めたときにもっと伸びると思ったんだがな
怪我続きで伸びしろがどのくらいなのか分からない選手になってしまったね
来季新選手獲得もいいが今抱えてる選手の復活も期待したい
そんな悠長なこと言ってられないのかもしれないけれど
何が言いたいのかわからなくなってきたがテベっさんとポグバには白紙の契約書渡した方がいいな
-
>>584
www
-
GKのターンオーバーって必要なのだろうか
-
出場機会ないと試合勘も鈍るしある程度出しておいた方がいいかも
もちろんそのためには2ndにしっかりした選手がいることが前提になるけど
-
インテルとミランは三位以内に入れても来期からPOT3ほぼ確定か
しかしまさかミラノダービーをアジアカップと呼ぶ日が来ようとは
-
国内のカップ戦は2nd使うだろうけどヨーロッパのカップ戦は普通1stGK使うだろう
まあいつもの珍さんです
-
5チーム残ってたのに、まさかの同国対決のみ勝ち抜けあるで…
-
ナポリも無理っぽいなぁ
-
ナポリなにしてん
-
なんか去年のELもこんな感じだったな
4チームぐらいいたのにユーベ以外消えた
-
やっぱナポリ行けるw
-
ナポリ残ってくれれば予定通りといえる。インテルもキーパーがハンダノビッチ使ってればって気持ちが残るなぁ
-
ナポリ前半のうちに逆転できたのはよかったw
もう1点取ってくれればいいんだが
-
>>599
それもあるけど、マンチーニの采配がね
-
>>601
謎だったよなぁ…ヴォルフスがクロス一辺倒だったから中固めるのはわかるけど、出てくるのが超絶劣化したヴィディッチだからな…しかし、ユーベにはストラーリがいてよかったと改めて思ったわ
-
デロッシはやる気なくしたんか
-
イグアインさすが!アウェイゴールとられたしできるだけ差をつけてほしいね
-
ケイタヘディング職人化してきた
-
ホームで化けるのか知らんがディナモ・モスクワ弱すぎだろ
-
ナポリはさすが、トリノはしかたないね
うわさになってるヴィツェルはどうだった?
見た人いる?
-
なんか順当な結果って感じだな
-
バイエルンこわこわ
-
トリノの逆転ドラマの舞台は整ったな。インテルは采配ミスだな、狼って騒ぐほど強くない。
-
インテルは監督とGKの自滅でしたね
3バックにして立て続けに失点、マンチーニはほんと何がしたかったのか…
-
こっちはあと5日か
ドキドキしてやべえ
アッレグリにとってもベスト8からは未知の戦いになるんだっけか
-
ベスト8には1度進出してる
-
どうせ散るなら8でマジモンの強豪と当たって散りたい
ドルトムントじゃ不足じゃ
-
そうか?俺は少しでも上に行って慣れてほしいんだけど
-
おととしもバイヤンならしょうがないって空気は有ったな
-
そうか?結果的にあのバイエルンはバルサ虐殺して
優勝して負けてもしょうがなかったなて空気になったが、
対戦前はそこまでだったよ。
-
対戦前は夢見てたなw
そしたらちょっと目を離してた隙に、ヨーロッパのトップはとんでもなく先に進んでたと言う。
-
ドルの次はバイエルン希望だよね
今は昔ほど強くないし、セリエスレ荒らしてるブンデスオタ一蹴したい
-
そういうのはいいから
-
自分でレスしてセリエスレで暴れるんだろうな
-
どうしてローカルな地域のささいな言い争いを気にせねばならんのだ
CLはベスト4いければ本当にうれしい
-
結局、結果で語られるんだから少しでも上なほうがいい。
-
収入も関係あるしできるだけ勝てる確率の高いチームとあたってほしい
-
一つの試合がまるでリーグの代理戦争かのように語る奴なんて無視無視。まずドル戦を勝ち抜けるかもまだわからないから、ベスト8の相手のことなんか俺はまだ考えられないわw
とりあえずこれ以上怪我人が増えなきゃいいな
-
ドルって調子上げてる?
シャルケ戦はすごかったみたいだけど、その後ぱっとしないような
-
全試合チェックしてるわけではないが、どん底の時と比較すれば良くなったのはわかる。でもまだ波がありすぎて、試合始まってみなきゃわからんって感じかなぁ。シャルケ戦は見たけど、ドルの凄さよりシャルケの酷さのが目立ったw
-
ほんでシャルケはこないだレアルにベルナベウで4-3で勝ってるしな
マドリーが酷かったんだろうけど
-
連投ですまんのだが、リカルド・ロドリゲスのクロス精度ヤバイな
一時期ユーべの噂あったけど、もう獲れねーかな
-
今のドルなら浦和のほうが強いわ。
-
とりあえず今期のポイントはプレミアより上になりそうだな
-
アッレグリ
・ストゥラーロとバルザ、マトリはいい感じ、明日プレイする準備が出来ている。このあとのトレーニングでスタメンを決める
・マトリとジョレンテは同じタイプだから一緒にプレーするのは難しい
・ビダルの調子は上がってる。得点しないと評価されないことは問題
・ピルロはドル戦に間に合えば嬉しい
-
アニェッリが4年以内に欧州で売上高をトップ5に到達させることを目指すって
-
それにはビッグイヤーが必要だな
-
本気ならポグバは売っちゃダメだ
-
売るよりむしろタレント取ってこないとダメだな
-
あんまり昔の事は知らんのだけれど
降格前は欧州収益何番目やったんかいな?
-
>>630
マジで?
調子悪いとはいえドルトムントだよ?
ニワカにもほどがあると思うんだが…
-
ソース無いけど確か4位〜6位くらいだったと思う
マンU、レアル、ミランに続いてチェルシーユーベガナーズバルサが同じくらいだった気がする
-
「我々イタリアはいつも審判のことで文句を言う。だが、欧州の舞台でもミスがあることは見てのとおりだ。イタリアの審判たちを大事にしよう」
どこかの音楽家さんに聞かせてあげたい言葉だ
-
パレルモ戦3バックの可能性もあるみたい
中盤足りないしありだね
-
兄貴もっと見たいから3バック歓迎だわ
-
アンドレア・アニエッリ
(ユヴェントス会長)
「我々はユヴェントスだ。全ての試合に勝利しなければならない」
かっけぇwww
-
>>629
前々からレアルをはじめとするメガクラブの噂絶えないし金満ヴォルフスブルクで来シーズンCL出るからよっぽどの事ない限り難しいやろうな
-
コマンせっかくのチャンスなのに召集外か
-
ガーナ発の情報ではアサモアは2週間以内にチーム練習に合流。ただ、今シーズン中は無理せずに来シーズンの戦列復帰を目標にするとか
ピッチに戻るのは早くて6月の代表の親善試合
-
コマン怪我でもしたの?
-
コッパでやった捻挫の影響らしい
-
また生理かよ…
-
公式の動画では元気に練習してたのに
-
土曜の朝でようやくチェルシーPSGみてるけどベラッティ順調に成長してるな
カバーニ+ベラッティ+6000万ユーロならポグバ売ってやらんこともないな
-
>>651
向こうさんが首を縦にはふらないだろうが、出来るものならありだな。
トーレスさんの去就は別として。
-
笑わせんなよw
ここ以外ではヴェラッティ>ポクバだからw
-
ヴェッラッティはどんどん価値が上がってくのは確かだけどまだそこまでいかないな
ただアンチにしてもアズーリの選手を褒めちぎってくれるのは悪い気しない
-
そういや去年PSGからヴェラッティ+金銭でポグバ譲ってくれってオファー来てなかったっけ
ポグバじゃなくてヴィダルだったかも
-
ヴェラッティはもう既にプレーが堂々としてるんだよね
CLのあの舞台でも動じないって凄い
いきなりタレント集団に放り込まれるのは良い経験なんだろうなあ
ユーベの選手たちもあれぐらい堂々とやって欲しい
-
役割もピルロよりポグバに近いかな
-
>>653
馬鹿はだまってろ
-
ポグバは華があるしバロンドールとれる
-
ヴェラッティはあの顔であと20cm身長が高かったらもっと評価されてた
-
ドル戦はまた倉敷と城福なのか…
-
一つ一つの細かいテクニックはべラッティのほうが上かもしれないけど
プレーエリアの広さとか守備力とか総合力ではポグバが上だろう
何より得点力が段違いで違う
この点で評価は全然違ってくる
-
ポグバはジェラード
ヴェラッティはシャビ
-
うーんジェラードっぽくはないと思う
ポグバは今までにいた選手で例えるのが難しいわ
-
パレルモ戦遠征メンバー
1ブッフォン
3キエッリーニ
5オグボンナ
7ペペ
8マルキジオ
9モラタ
10テベス
14ジョレンテ
15バルツァッリ
17デ・チェリエ
19ボヌッチ
20パドイン
23ビダル
26リヒトシュタイナー
27ストゥラーロ
30ストラーリ
32マトリ
33エヴラ
34ルビーニョ
37ペレイラ
-
ちょっと前はよくヤヤに例えられてたよね
-
テクニックに関してもポグバが上でしょ
トラップの技術も突破力もキープ力も超人レベルだわ
-
糞バーターが吹いてるだけだろ
でもポグバがメガクラブでも得点力発揮出来るかは疑問
CLで無双してるんであれば太鼓判押すけどね
-
お前の太鼓判に何の意味が?
-
>>666
戸田はヤヤ以上っていう評価してたね
あと八塚・ノノの会話で、ライオラがメッシ・クリロナに並ぶ価値があるって言ってたことに触れたときに
ノノが「メッシがいれば3-2で勝てる。ポグバがいれば2-0で勝てる」みたいなこと言ってた
モラタやペレイラもそうだけど献身的な守備が良いって評価してた
-
ん?気に入らなかった?
今のとこ雑魚専なのは事実だしメガクラブには
前線に凄いのがいる
中盤でそいつらをフォローしながら得点力発揮するのは難しい
だからCLでアトレチコやドル相手にどれくらいやれるかってのが見物なんだよ
-
ポグバは攻撃も守備も高次元でやってくれる選手であって得点力だけが評価されてるわけじゃない
総合力ではなかなか同格を見つけるの難しいぞ
-
>>671
何が言いたいのかよう分からんがドル相手のどんぴしゃのクロスでアシストしたじゃん
去年のマドリー戦のジョレンテのゴールに繋がったプレーもポグバじゃなかったらカセレスのクロスをトラップ出来てなかった
-
オリンピアコス戦も重要なゴール決めてるし
まあオリンピアコスがメガクラブじゃないっていうのはわかるが
-
ポグバのポジションは得点力なんておまけだよ。
運動量とちゃんと守れて展開出来ることがなにより大事。
-
マドリー戦でPK獲得したのもポグバだったな
-
FWのであるクリロナやメッシと中盤のポグバを比較する奴がいると聞いてとんできました
-
12-13 ナポリ戦1ゴール
13-14 ナポリ戦1ゴール フィオレンティーナ戦1ゴール
14-15 ラツィオ戦2ゴール ナポリ戦1ゴール
FWでもない攻撃的MFでもないPKもないFKも蹴らない
それで毎年重要な相手にゴール決めてるんだから十分だわ
-
得点力は重要だよ
ヤヤにしても全盛期のランパードにしてもシーズン20点獲るわけでそこの評価も大きい
ジエゴも悪くなかったけど年俸の割に得点が少ないという理由で放出されたし
-
何戦だったか覚えてないけどFKは何度か蹴ったよね
あれがまともに蹴れるようにはなって欲しい
ピルロ、テベス、ときにはペペが蹴るから蹴る機会はまず無いけど一応はね
ヂエゴに関してはチーロの起用方法もよく分からなかった
バイエルン戦での交代から
-
テクニックなら宇佐美>ポグバだと思います。総合力ならポグバが上ですけど。
-
そういう釣りはいらんよ
テクニックってのはボール転がす能力だけじゃないんだから
-
ジエゴたんの話は止めてくれや。
マロッタにスケープゴートとして放出されて、クアリ取ってたのが今でも引っかかってるんだよな。
-
なんか全然わかってない奴が知った風なレスしてて鼻で笑わせてもらったw
ポグバはどんなクラブに移籍したとしても得点を重ねる能力は、すでにあるよ。
遠目から打つ強いミドルもまったくフカさない技術があるんだから、当然。
ただし条件は、
前に出ることが許されるかどうか、
それと、
前が空くかどうか。
問題はチーム戦術と与えられる役割次第ということ
-
成りすましはすぐ湧くなー
-
ストゥラーロ楽しみだな
長年ユベントスと代表でプレーする選手になる予感がするわ
-
U20W杯で主将として優勝&大会MVP
W杯でベストヤングプレーヤー賞
2014年度バロンドール候補
まだ20歳で代表20試合5得点
-
ポグバは明日(3/15)が誕生日なのか
-
ユーベ行きが決まったって報道が少し前から出てるネトだけど、獲得後サンプにレンタルするって報道が
-
塩休ませろよボケ
-
>>687
もう21やで
明日22になる
-
ネトって今年びっくりするぐらい高いレベルキープしてるよな
この前もPK止める、飛び出しで決定機阻止する
第2GKなんかはさすがにもったいない
-
ネトは面構えがいい
-
ネトそんなに良いのか
カルチョ2002のルガーニのインタビュー読んだ
プレの時、ロビーでビダルと遭遇してオーラに圧倒されたって言ってた
-
ネト早く決まって欲しい
-
PATOがPAT+Oみたいな感じでパットだったように
NETOもネットなのかね 実況でもそういう呼び方を耳にする
-
http://imgur.com/hpb9e7n.jpg
アシュトンカッチャー復帰後初出場
-
むこうでもアシュトン・カッチャーなのか まぁ見たまんまだしなw
っていうかストゥラーロは何?w
-
テベスやリヒトはスタメンなのか
結局あまり休ませないんだね
-
コマンが怪我したからしょうがない
それよりもオグボンナ使わずボヌキエ両方使うのはちょっと厳しいわ
特にキエッリーニは1週間キッチリ休ませないと(休ませても)滑りそうだしマークミスしそう
-
ヴィノーヴォでファンの前でインタビュー^やってた時も
いとこのアシュトンカッチャーが〜とかジョーク言ってたからな
結構イタリアでもいわれまくってるんだろう
-
ドル戦4バックと3バックどっちなんだろうな
引き分けでいいんだから手堅い3バックというのも手だけど
バルザの出来次第か
-
試合今日かあぶねー
-
兄貴がディバラを優しく揉んで
やれば完封勝利だよ
-
もはや本人の顔が貼られないww
-
最近スパーズがザザに興味って記事結構見るね
1700万ユーロ準備してるらしいがこの額じゃ全然うまみがないね
-
どっちにしろ保有権はサッスオーロだから関係ないと思うけど
ザザって今季8得点だけどこれってユーヴェ来ても活躍できるんだろうか
-
ユーベが持ってる買戻しオプション以上の額で獲得したいクラブが現れたら
ヴェローナがイトゥルベでやったように転売目的で買取ったりしないのかな?
-
イトゥルベは買い戻しじゃなくて買い取り付きレンタルだろ。極論1億ユーロ出すってクラブが出ても、ユーベが買い戻しOPで決まってる値段で買うって言ったらヴェローナはユーベに売るしかないよ、OP破棄条項でもない限り
-
ヴェローナじゃない、サッスオーロだ(´・ω・`)
-
>>707
これはわいも危惧しとる。ただ、やっぱりユベントスのFWにはイタリア人の至宝が欲しいし本当に本当に期待している
-
だからサッスオーロが保有権持ってるって言っても主導権はユーベにあるから
ユーベが転売目的でサッスオーロからザザ買取ることもあるんじゃないかって言いたいんじゃね
-
ザザは審判に文句言うなれば場面が多いのが気になる
守備でチェイシングしたり体張ったプレー出来てるのに審判に文句言ってカードもらうことが多いんだよなあ
-
>>712
なるほど、勘違いした。スマン
-
ジョレンテが復活してくれればねぇ
モラタの買戻しも有り得るから高くなっちゃうけどザザは2年目の買戻しオプションのときでもいいような
個人的にはタイプ的にザザよりベラルディ試してほしい
-
>>715
トーレスさんは復活じゃなく、システムに合致しないんだと思う。
-
獲得すべきはジョレンテよりアドゥリスだったな
-
塩スタメンか
早め交代で頼む
-
433も使っていくならいると思うけどねジョレンテ
-
ポグバ誕生日おめでとう
向こうではまだ14日の夕方で誕生日じゃないか
-
ユーベに来るために1年間干されて
イタリア語も来る前から自主的に勉強して
一年目は主軸だったのに
悲しいなぁ…
-
俺はジョレンテがまた輝くと信じてる
-
今の使い方で何しろって話だからなぁ
もうちょっと浮き玉のロングボールがきたり、クロスがきたりすれば違ってくるけど
-
状況によるがザザもベラルディも来ないような気がする
大物釣りが失敗した時かな
-
アッレグリの戦術はFWはエリアから離れるからなぁ
-
>>724
買戻しオプションにも共同保有権の買取りにも期限があるからね
どっちも5月だか6月の末までだと思うからそれまでに大物獲得決めるのは相当難しいと思うぞ
-
危ねえ4:45だと思ってた
この状況で使われないボンナってどういうことだよ
-
最後のアッレグリの熱さ良いわぁ
ストゥラーロはファイターっぽくて期待出来る
モラタさまさま
-
勝ち点3だけが救いなしょうもない試合だったな
エブラ以外休めてないし得点の可能性を全く感じないし
アッレグリはもっと上手くTOしてくれるとおもったんだけどね
-
二戦連続ウノゼロ勝利
俺のモラタはマジで馴染んだな
-
この勝利で勢いついてくれればいいな
せっかく冬に取ったストゥラーロとデチェが二人揃って怪我っぽいのが悔やまれる
それで本来使うはずだったであろう交代枠使っちゃったし
-
デチェ、ストゥラーロは心配だけどドル戦乗り越えられれば余裕持ったローテ組めそう
大きい勝利だな
-
やる前からわかる駄目っぷり
しかし酷かった
-
控えからいなくなってくスタイル
けが人が増えるのは痛いなあ
-
ゴール以外実にしょっぱい試合だった
-
てかアサヤンはどんな感じなの?
カセレスもいないしストゥラーロ、デチェまで壊れたらマジでカツカツだな
-
控えが怪我しすぎだろ。これじゃあいくら勝ち点積んでもターンオーバー出来ないわ
-
本当つまんない試合ばっかりするようになったな
監督変えた方が良いと思う
-
初めからパドイン使っとけばいいのに
やはりクローザーなのか
-
毎度のことながら国外戦大一番前にターンオーバーしきれなかったのが残念
-
流れ的には良いな
これにポグバが入った布陣で臨めばなんとかなるだろう
-
兄貴お疲れ
-
ターンオーバーしても勝点持ち帰るアッレグリ流石だな
-
しょーもないミスして無駄に走り回らないといけないので体力を削ってしまうというね・・・
怪我人続出なのに大丈夫か
-
兄貴が帰って来たのは大きいね
塩、テベス、リヒト休めなかったのは残念
ボヌッチは大丈夫だろうけど
-
デチエは気の毒だけどユーべでは無理だな
流石にここまで同じこと繰り返してると
TO要員にもなれないんじゃ居る意味ないし
デチエに罪は全然無いんだけどね
-
ペレイラはサイドアタッカーでも
計算出来るから買い
-
パレルモって今季ホームでは一敗しかしてなかったのか
ローマは今節サンプだしさらに差開きそうだな
-
デチェはほんとに活躍してたのだろうか…
左完全に死んでたな
-
テベスとモラタいたら一点位はなんとかなりそうなのは大きいなあ
-
まーバルベラのパレルモに苦労するのはしゃーないわ。
-
もう兄貴じゃなきゃ嫌だ!
-
DF バルザーリ ボヌッチ キエッリーニ オグボンナ リヒト エブラ
MF マルキージオ ビダル ペレイラ パドイン ポグバ ペペ ピルロ(もうすぐ復帰)
FW テベス モラタ ジョレンテ マトリ
残ってるのこれくらい?
アッレグリは90分ペペを使うことはできないみたいに言ってたから実質的な選択肢はもっと狭まる
怪我人が重傷でないことを祈るのみだ
-
ドル戦もBBCで行くのだろうか。
-
ドル戦は4バックじゃないかな
-
3バックで守り切るか4バックで守りつつ点を取りに行くか迷うだろうな
3バックでもモラテヴェコンビならカウンターから点取れそうな気もするし
これはシーズンを占う決断になりそう
-
ドルはケルン戦0-0で分け。これってガチメンバーだと見ていいよね?
-
下手に3バックにするよか一度しっかり攻撃を止められた4バックで行くべきだと思うなぁ
中盤のかみ合わせも悪くなりそうだし
-
そもそも今のドルトムントにリーグを手抜く余裕はないと思う
-
ドルはガチで分けか
試合見てないから何とも言えないけど
-
アッレグリの試合後インタビュー。多分ドル戦は4バックで行く。
でも3の可能性もあるかもね、とのこと。
どっちやねんw
-
>>761
心理戦が始まってるんだよ
-
ペレイラ、モラタの加入でカウンターもいけるようになってきたよね
-
ドルはカンプル出てないけどほぼほぼガチメンっぽいな
-
あ、カンプル途中から出てるわw
-
各国リーグ大変だなぁアトレティコとシティこぼしてるし
-
そう考えると今日は十分すぎる結果だな
-
入れ替えたユーベとバルサが勝ってガチメンのドルトムントが分けシティが負けるという本気とはいったい
-
やっぱりドルトムントは引かれると崩せないみたいだな
-
けど先に一点取った方が圧倒的に楽だからなあ
どういう選択をするのか
-
そもそもユーヴェが有利な状況から始まるからな
間違いなく引いてはじめると思うよ
-
クロップが本当に有能ならユーベにわざとボール持たせるけどね。効果的にDFへプレスかければ得点チャンスは何度も訪れるし
-
>>772
そりゃ自チームに守備力があればの話だ
縦ポン1本で崩壊するようなDFラインなのにわざと相手に持たせるとかありえんわw
-
>>773
初戦はユーベが引いてカウンターを狙う形だったからだよ。今日の試合でもボール保持してるだけで、チャンスは結局カウンターによる得点シーンのみ
プロビンチャレベルでも手こずるのに、こっちが持たされる形になったら厳しいよ。もちろんアッレグリは初戦同様引いて戦うだろうけどね
-
>>774
プロビンチアレベル、つーのがそもそも間違ってると言うか、引いた守備の巧みさで言えばドルよりパレルモの方がマシかもしれない。
ドルに戦い方の引き出しが豊富なら、一時とは言え最下位に沈んだりしないよ
-
1stレグは、ドルがシャヒンとギュンドアンの司令塔タイプのWボランチしか選択肢がなかったから
ユーヴェ側もカウンターで上手くゲーム作れてたけど
ケールとベンダー怪我から復帰したっぽいから、2ndレグはどっちかスタメンで来るだろうし
1stレグみたいに、こっちのカウンターがハマるかは微妙かも
てかドルトムント、ユーヴェに負けてから失点してないんだよなー
ドルの試合見てないからあれだけど、守備は改善されてきてるのかも
-
まぁでも下位のハンブルガーとケルンにスコアレスドローだし
キエッロがとんでもないミスさえしなけりゃ勝てるっしょ
-
ドル戦はポグバモラタの若手次第だな
-
スパイクに滑り止めを塗ってきました。ダイジョーブです
-
>>776
その間の対戦相手に攻撃力が無さすぎただけだよ
-
>>779
効果ありすぎて前のめりに倒れそうで怖い
-
引き気味に入って終盤に変なミスで失点ってのが怖いわ
最近のヨーロッパ戦だと負けるときはこういうパターン多い気がするし
-
下手に引かないことだな
-
>>780
おー、そうなんだ
それ聞いてちょっと安心したw
-
まあ、きっちりウノゼロにおさえたしそんなに状況は悪くないだろ
たのむぜアッレグリ
-
ドルトムントはテベスもいるからモラタ一人に人数かけることもできないし
一対一ならモラタはほぼ確実にエリア内までボール運ぶからチャンスはたくさん来るはず
あとはそこから先次第でモラタがいい感じというのが頼もしい所だ
出来ればペレイラにも覚醒を期待したい
-
寝坊した…
ストゥラーロどんな感じだった?
-
>>775
疲れるから相手にすんなよ
-
イタリア代表でもユベントスでも引き分け狙いで後半失点して負けっていうの見てきたからセカンドレグも勝ちにいけ!
-
ペレイラ、ポグバ、モラタ、テベスがボール運んでくるって相手からしたら超嫌だろうな
これでペレイラに決定力が付けば最高なんだが
-
ファーストレグでの戦い方が正解だと思うよ。キエッリーニが滑ってなきゃ完璧とも言える内容だったんじゃない?ドン引き終盤失点敗退とか容易に想像できるからカウンターで積極的に狙ってほしいね。先制点取れればほぼ決まりだろうし
-
テベスは休ませたかったな
バルザもいい感じだったと言ってるし3バックで行くほうが無難だと思うが
-
3-5-2は0-1の可能性も考えられるから怖いわ
相手にスーパーなゴールが出るだけで終わる可能性もある
0-1よりは1-2
1-2よりは2-3
だから点を取りにいく姿勢は必要だろう
-
3バックはやめた方がいいとおもう
-
4バック、カウンターで先制点
道筋はわかりやすい
-
ストゥラーロ良かったよ。
寝ぼけ眼で観てたけどペレイラみたいな感じだった。
-
>>796
ありがとう!
ビダルみたいな感じをイメージしてたんだけど、わりと足元も上手いのかな
-
>>797
キエほどじゃないけどちょっとバタバタ感があった気がする
あとちょっとドリブル長くなる場面があったかな
ただガットゥーゾみたくテクニックなしって選手じゃなさそう
いい飛び出しからのシュートもあったし
45分だけしか見てないから何とも言えんがノチェっぽい印象
-
今日見れなかったんだけど兄貴はどうだった?
-
シュートブロックや上がりとか動き自体は悪くなかったと思う
ただキックミスとかあったし、そこは時間とともに慣れて回復かな?
-
>>800
ありがとう
早く感覚を取り戻してほしい
-
全然良くなかったろw
下手な選手はずっと下手だから期待しない方がいい
-
アッレグリは試合中の修正がうまいな。
-
3月末の代表戦でパレルモのヴァスケスとサンプのエデルとエンポリのヴァルディフィオーリが招集される見込みとか
ヴァスケスはしきりに話題になってるけど他の二人も安ければ獲るのもありだよな
みんな20台後半のいい歳だけど
-
ヴァルディフィオーリはナポリミラン辺りは噂があるね
-
フランコバスケスってボクシング強そう・・
-
ヴァルディフィオーリって良いの?
-
エデルがユーベユニ着たらミッコリに見えるだろうな
-
バスケスは少し前にディマルツィオがプレーが遅いからユーベのリストに含まれてないって言ってたなあ
-
昨日の試合見た限りはバスケスもディバラもいらないよな
-
ペレイラとかモラタも来るまでこんなにいい選手とは思わなかったから分からんよ
-
前半しか見てないけどモラタが途中出場で決めたのか
モラタは左足のシュート上手いな、軌道がキレイだ
-
>>811
ペレイラはともかく、モラタが買い戻しオプあるのがな。
レアル戻ってもどうせスーパーサブでベンチ待機の簡単なお仕事が待っているだけだろうから、活躍して欲しい半分、手を抜いて欲しい半分なんだよなぁ。
-
ペレイラは信頼と安心のウディネブランドだからな、やってくれると思ったよ
イスラ?誰それ?
-
ペレイラはヴチが持ってたセンスに似たようなものを感じる
体の使い方とか相手の逆の取り方、普通じゃないタイミングでパス出すところとか
シュートの下手さは似ないでほしいが
-
ぺレイラは確かにうまいはうまいんだけど決定的な何かをしてくれるわけじゃないんだよな
アシストなりゴールみたいな数字に残るような結果出せるようになればもっと評価されるんだろうが
-
ぺレイラあのアルゼンチン代表の鬼面子に普通に入ってるのが凄いよ
鴨くらいの選手になってくれたらと思ってたけどそれ以上になれるかもね
テベス、モラタ、ポグバのうち二人抜けると得点の可能性を感じないのがなぁ
-
最近のモラタはテベス並に存在感あるよな
昨日とか後光がさしてたわ
-
参考にドルトムントVSケルンのハイライト観てみたんだがドルトムントのキーパー酷くね
何度もゴールががら空きになってたんだが
-
>>819
ttps://www.youtube.com/watch?v=wl6QqOUksHA
-
モラタはプレイに華があるな。
本当に成長が楽しみ。
-
月曜に検査らしいが今のとこストゥラーロが捻挫でデチェが膝に外傷があるとのこと
デチェは靭帯やっちゃったかと思ったが大丈夫そうか?
-
こんなことならマティエッロを残しておけば…
-
そのタラレバはやめよう、胸が痛くなる・・・
-
マグヌッソンとレアリ頑張ってた
-
ジョレンテ移籍、後釜にマンジュキッチを狙ってる。とエルムンドデポルティボ
-
マンジュキッチならザザで良いような気もするけどなー
-
ドルト戦は4バックかな
-
ジョレンテはナイスガイすぎるから放出とか悲しすぎる
まだまだやれるはず
-
ジョレンテにはユーヴェで頑張って欲しい。
-
ファルカオ ファルカオ
-
352はやめてくれよな
-
ジョレンテ放出してマンジュキッチ獲得とか意味があるの?
カバーニならまだ分かるけど、ジョレンテからマンジュキッチに替えた場合のメリットとかピンとくる人いる?
-
知名度がある
-
今は見てないから知らないけど、バイエルン時代は前線からも積極的にプレスして面白い選手だなって思ったけど。決定力も高いんじゃない?まあ金かけてまで獲る必要ないと思うけど。ただザザもなんか違う気がするんだよな…ジョレンテいなくなるなら誰かしらは必要だよな
-
獲得するFWのタイプはモラタ見てもわかるようにスピードがあって自分で持ち込んでシュートまでいけるFWじゃないと
ザザやマンジュキッチが仮にユーヴェに来ても今のジョレンテと大して変わらんと思うよ
今はテヴェスが頻繁に下りてくるから最前線で基点になるプレイは余り必要としてない
その代わり前向いて何ができるかが重要になってる
-
ザザのプレーはジョレンテとだいぶ違うと思うけどね
-
ザザは割とスピードあるよね
カウンターで役立ちそう
比べるもんじゃないけど、ジョレンテよりモラタに近い感じじゃないかな
-
イタリア人てビエリトッティ以降超一流のFW出てこないね
ジラとかボリとかパッツォとかマトリとかクアリアとかその他多数
タイプは違えどみんな同じような1.5流
インモとかガッビアとかザザもそのレベルな気がするんだよなあ
ベラルディだけは化けたらワンランク上になりそうだけどどうだろう
-
マンジュキッチは普通にありだと思うけどな
ジョレンテと全然違うでしょ
-
>>839
トーニは一流だろと思ったけどトッティと1歳しか変わらなかった
-
トーニさん普通に忘れてた
あとはバロテッリとカッサーノくらいか
やっぱ人材難だなあ
-
ザザはこの前の対戦でキエッリーニのマークに明らかにイライラしてるの見てなんか萎えた。ユーベに来てCLとか戦うようになったらもっと厳しくあたられるかもしれないのに。序盤はプレスとかも積極的に行ってていいなて思ったのに途中から雑になった気もするし
-
>>893
FWは過去と役割があまりに変わってるから比較が難しい部分もあると思うけど
開花してからのディナターレはFWとしたら相当な能力だろう
-
何試合も見たわけじゃないけどザザにユーべのスタメンは厳しいんじゃないか
現状ずば抜けてすごい何かあるわけじゃないし、こっから急激に伸びるほど若くないんだよな
-
ディナターレ数字は凄いけど
一番いいイタリア人ストライカーがディナターレって寂しいでしょ・・・
-
イタリア人ストライカーは内弁慶のイメージが強い
-
大怪我さえなければロッシがいるんだがなぁ・・
-
ジョレンテとマンジュキッチって同じタイプだろうか
アッレグリが求めるFWの一枚って運べることではなくスペース作ったりだと思うんだよね
そういう意味で前線で降りてこないFWとしてマトリとジョレンテが同じタイプって表現してるんだろうし
-
個人的にベラルディは早熟で伸びないきがする
-
なんでマンジュキッチか知らんが来るならグリーズマンのほうが全然いい
もう値が釣り上がってるんだろけど
-
>>844
未来の893(ヤクザ)のレスに期待。
-
そりゃグリーズマンの方が全然いいでしょ
ただ補強して出すならマンジュキッチって話だろうから値段の問題じゃないと思うよ
-
ガッビが一番ポテンシャルあると思うわ
ベラルディはガッビをもっさりさせたような感じ
-
とういか黄金世代を最後に代表なんて超一流は出てきてないよ
-
俺はまったく逆の印象だな
ベラルディをもっさりさせたのがガッビア
ベラルディはアジリティで抜けるタイプではないけどトップスピードにするとランウィズザボールでも充分危ない選手
対してガッビアディーニはゴールがから遠い場所でボールもってもそれほど脅威に感じない
-
352か4312かどっちか
-
ガゼッタは352優勢て言ってるみたい。
いきなり復帰明け二戦目の兄貴に頼って大丈夫なものかどうか。
-
352やって負けたら多分後悔するからファーストレグと同じにしてほしい。システム弄って負けたら結局言い訳もできちゃうし、キエッロが滑ってなきゃとか言うことになるから、もう同じ戦い方でぶつかってほしい。先制して後半からスリーバックとかなら構わないけど
-
4-3-1-2より3-5-2のがプレスかかるし相手嫌がると思うけど
-
3バックがいいなら否定はしないけどよくないでしょどう見ても
前線3人に3トップ張り付かせてきたらどうするんだっていう
ブッフォンが困って蹴っ飛ばしまくるか右側にパスしようとして狙われるのが目に見えるぞ
-
バルザーリいなかったとはいえアウェーオリピアコス戦まで352やってダメで4バックにしたのに大事な試合でまた戻すのはやっちゃいけないでしょ。そもそもどんなに守備固めても事故のような失点やどうしようもないスーパーゴールで敗退の可能性もあるんだしアドバンテージないものとして試合に入らないと
-
座して待つ!
-
アッレグリのイメージはアトレチコ戦じゃないのか
攻撃的な守備をこちらから仕掛けるみたいな
ピルロいるとできないサッカーだよ
-
全裸祈祷の人はよ!!
-
前線じゃなくてCBだったな
ドルは今攻撃力ないからショートカウンター狙いだろうし3バックとか怖すぎる
大体3バックのユーべってめちゃくちゃ攻撃力ないんだよ
守ろうとして思わぬ失点し攻めようとしたがうまく行かなくて負けとか本当に何度も見た敗退パターン
-
アトレティコ戦は激しくていい試合だったけど結果的に負けたからなんともいえんな。個人的には攻撃詰まった時ってやっぱピルロ不在の影響感じる時あるな。ピルロは守備が不安だから〜って意見多いけど、プレスに弱いのはピルロだけじゃないんだよな…
-
後半終了間際に失点して負けてるイメージだな。ブラジルWCのイタリア代表も引き分ければ突破の試合で最初から守備的な352でごディンにセットプレーから点取られて結果的に負けたよな
-
中盤の怪我がない限りアッレグリがこの大一番で352使うなんて思えないんだが、可能性高そうなの?
-
よく一戦目でカウンターが効いたから同じようにやるべきと聞くけど
相手ホームでの圧力は全然違うからな
それを上回る圧力で対抗しないとただやられる気がする
リーグで調子悪いとはいえCLとなると全然違うからな
-
>>864
0-1負けは敗退だぞ
-
アッレグリもCL経験して相手ホームの圧力の凄さはわかってる
アーセナルには追い込まれたしバルサには圧倒された
1stと同じようなでは通用しないと踏んでるんだろう
3-5-2は正しいよ
前から逆に行くつもりだな
-
まぁどのシステム採用しようと結果論で済まされるからな。もう黙って応援するしかないな。勝ち抜けられたらなんでもいいやw
-
4312は中盤インサイドの仕事が多いし
ポグバビダル塩がコンディション揃って
なければ352で迎え撃つのは悪くない。
3バック兄貴の完全復活に期待
ユーロ2012初戦のイタリア並に
手堅い試合が出来たら突破出来る。
-
>>873
それだよな
勝ち抜けたら正解で敗退したら不正解
どんなシステムでも勝ちぬけてくれればいいねw
-
メディアを使って情報戦を仕掛けてるだけだな
上手く行った形を大一番で変えるような監督ではないでしょ
-
それよりドル戦でピルロ復帰すんの?
それはそれで何か怖いんだが
-
てか、ガゼッタの予想フォメは当てにならないだろw
>>569を見てみ?
-
ストゥラーロとデチェは2週間かな
とりあえずそんなに長くないし代表戦もあるからなんとかなるな
-
ピルロはまだBVB戦は使えないってよ
-
>>877
恐らく無理
http://www.football-italia.net/63914/pirlo-likely-miss-dortmund
もうオッサンなんだから無理したらアカン
でも現地のユーベ側メディアが「出てくれるな」「怪我してラッキー」言ってんのは酷いと思う
-
352でもモラタ、テベスなら二人でカウンター行けるからなぁ
-
5-0でドルトムントに勝つと私が約束します。
-
352とか負けるイメージしかないし負けるだろうな
-
スクデットはもう近づいたじゃなくて確定だな
CLマジで頑張ってくれ〜
-
ローマ重症やね
-
残り10試合で勝ち点差14
-
ローマは下手したら4位以下になりそうな予感
-
スクデットは取って当たり前って感じになってきた
もちろん来季以降も
ローマはトッティのワンマンだからもうチームとはして限界だし
-
来シーズン以降もしばらく優勝出来る気がしてきた。ユーベに匹敵できるようなチーム、または近づくチームがすぐに出てくる気がしない。ユベンティーノの目線から見るとスクデットは嬉しいけどセリエファンの目線から見ると悲しい。ミラン、ローマ戦と続けてみてなんか悲しくなった
-
残り11試合じゃないの?
負けは多いけど引き分けの少ないラツィオがくるだろうね。三位争いはヴィオラナポリローマの三つ巴
-
あ、ごめん11試合だね
-
2 ローマ 50
3 ラツィオ 49
4 ナポリ 46
5 ヴィオラ 45
6 サンプ 45
2位以下は盛り上がってまいりました
-
ラツィオはアンデルソンがいる限りはCLでもやれるチームだと思いますよ
-
F・アンデルソンは引き抜かれるだろう
-
ラツィオがCL行くしかアンデルソン残留の方法はないだろうな。来夏出ていかなくてもそのうち引き抜かれるでしょうね。セリエに残ってくれれば嬉しいけど残念ながら買えるチームはないだろうし
-
間違いなくパリが触手を伸ばしてくるだろうね
-
言われるようにイタリアにはライバルがいない
-
ロティートは選手なかなか出さないからその点ではある程度信頼できる
今のラツィオのチームはかなり強力だわ
-
結果としては大差になってるけど
一試合一試合は僅差のゲームが多い
どこも対ユーベ戦を投げては来ないし
ユーベも全力で応えてる
ユーベがヨーロッパで勝てないんなら
それはライバル不在のせいじゃなくて
ユーベがまだそこまで盛り返してはない
っていうだけのことじゃね
-
ん?ずいぶん飛躍したな誰もそんなこと言ってないんだがな
あえて返答すればそれがリーグ戦っていく力の差だよ
直接対決で強い弱い判断してるならそれで満足してればいいさ
-
仮に今後ポグバやテベスが抜けた後に優勝できるかは微妙じゃね?
-
世代交代うまくできるかにかかってる
-
何をイラついてるのか知らんが
不満足がいいなら不満足してろよ
きっとその志で何かが変わるだろうさ
-
今のフロントは数年先を見すえてるし、
悪いケースが重なっても大崩れはしなさそう
しかし完全に白鳳状態だなあユーヴェは
-
けっこう怖い部分もあると思うけどね
来年はまだテベスもモラタもいるだろうから大丈夫だと思うけど怖いのは再来年あたりからかな
主力になってた選手が退団したり年齢重ねてきてそこを埋めることができるかどうか
2016-17だと
マルキージオ 30-31歳
キエッリーニ 32歳
パドイン、リヒト 32-33歳
バルザーリ 35-36歳
ブッフォン 38-39歳
たぶんいない
ピルロ ペペ オグボン テベス ジョレンテ エブラ ストラーリ デチェ
半々
ポグバ モラタ
-
塩がもう30とかショック
-
塩のスタイルからいって急に劣化しないだろ。
-
主力選手抜けたらどうしようとか考えられるだけセリエの中ではマシなんだよなぁ。現有戦力で悩むより数倍いい。それに2年後3年後に主力選手が衰えるな、世代交代上手くいくかなって憂うのはユーベに限らないし。モラタやポグバが出て行くって決まったわけではないし、仮にそうなってもただで出て行くわけではないんだし悲観的になる必要もないでしょ
-
>>907
俺のなかでは永遠の若手って感じだわ
デチェとジョンビンコ含めて
-
補強ゼロで3年後のあり得る面子を考えたら結構やばいかもw
ルビ、キエボヌルガーニ、アサストゥ塩ペレイラカセ、コマンマトリ、控えデチェパドインのみ
今後数年間で、ポグバビダルの放出阻止か補強&両サイドとFWのスタメンの補強は絶対必要だね
-
>>910
塩はベテランといっていいくらいいろんな役割経験してるだろ
ジョビンコやデチェなんかと一緒にしてくれるなよ
-
>>909
な、わざわざ悲観的になるだけ無駄ポグバが残っても売れても楽しみだわ
ただで出て行くわけでもあるまいし
-
兄貴→ルガー二
リヒト→ヴルサリコ
テベス→コマン
ジジ→レアリ
ジョレンテ→ザザ
今考えられる今後数年間の世代交代はこんな感じか?
-
テヴェス→コマンは難しそうだ。
-
>>914
キエは?
-
>>916
キエは今の兄貴ポジかなとw
-
悲しいかな弱そう
-
まぁ補強ないとか絶対ないから誰かしら来るさ
上手く行くかは別として
-
今より金使えるようになるはずだから平気。
マロパラ居るうちは平気。
-
ポグバ万全じゃないみたいだね
未だに少し筋肉に違和感があるらしい
-
やっぱメディアだと3-5-2が優勢みたいだね
アッレグリは戦術良くてもなんか普通に事故失点するから点の取り合いしてほしいんだけどなあ
-
どうせDF陣がやらかすからな…
-
ブッフォンもやらかしたしピルロもやらかしたしマルキージオもひどかったこともあるし
とにかく事故は起きるときは起きる
だからそっからの反撃力が大事
-
iパドイン先発あると思います
-
クローザーが出てくる展開希望
-
>>922
アッレグリの経験値を信じろ
4-3-1-2だと受けに回る可能性が高いから3-5-2を選択したんだと思う
俺は正しい選択だと思う
-
コンテとは逆にアッレグリは3バックを守備的な布陣と捉えてる気がするけどね、先制した後3バックにするほうが多いし
でも元々好みの戦術な上に1stlegで上手くいった4-3-1-2を崩すとは思えないな個人的には
-
攻撃的ではないけど3-5-2の方が圧力かけられる
相手の圧力に負けない戦い方を選ぶ
本当ならアサモアのフィジカルが欲しいとこだけど仕方無い
-
3-5-2もモラタの出現によって進化してるからなぁ
-
・ジョレンテ売却の為既にスペイン・イングランドの仲介人と接触。値段は1500万ユーロ以上
・ディバラ側がイタリアに残ることを希望しているとザンパリーニに伝えた。これにより現在ユーベがポールポジションで既にディバラ側と接触している
・ザザと2019年まで年俸220万ユーロ+ボーナスで合意した
-
2000万ほどでディバラ獲得できないものか
残り契約一年なんだし
-
2000万でも怖い
ディバラはよくいる半年〜1年セリエで無双するタイプにもみえる
もし4000万出すならどちらかというとアンデルソン狙ってほしいわ
-
残飯がやたら騒ぐときはたいしたことないんだよなぁ。
-
ディバラってバルサやシティに逆オファーしてなかったっけw
セリエから出たくて仕方無いのかと思ってたぞ
-
それよりもSB獲得してほしいよ
-
残飯はセリエ会長の中で一番選手の見極めが優れてるかもな
ディバラ売りたくて必死
-
アンデルソンはめちゃ欲しいな
が、ロティートが相手じゃな
-
契約が残り1年でディバラは契約延長するきないんだからそら売りたいだろうよw
-
ロティート云々じゃなくて高くて手が届かないでしょ
-
バルサ レアル バイエルンくらいしか大耳取れないからな今の欧州は。
FFPなんてなかったらインテルが後二三回大耳取れてると思うお。
-
>>941
それは絶対ないw
モラッティがもう限界きてたからw
16季連続赤字とか相当アホなことしてたからなw
-
相手すんなよ
-
訳の分からんたられば言ってないで現在の珍の心配してなさい
-
前にザンパリーニもディバラをイタリアから出したくない、売却するならユベントスを進めるって言ってたよね
まぁ、値段吊り上げるためのメディア戦略だろうけど
-
ディバラはテヴェスみたいに高い位置で前向いてキープしたり仕掛けたり出来ないからなぁ
ファーストタッチでかわしたり味方使っての仕掛けはうまいけど単独で局面打開出来ない選手に4000万ユーロはないよなぁ
テヴェスが居る状態でなら活躍しそうだけどね
-
>>945
てかイタリアで買えるとしたらユーべしかないからなw
ザザ買い戻しとなるとベラルディはないのかな?
-
>>946
だから残り契約1年で4000万はないからw
-
買手が多ければ残り契約年数はそんなに関係なくなるんじゃないか
金満が参戦してきたら残り1年でも4000万ユーロまで行くかはわからんが高額にはなると思うぞ
-
実際残り契約一年てベテランならともかく若手でトップチームで実績出した選手ってそうそう安くならないだろ
ディバラ2000万とか乞食すぎる
-
クロースですら2500万なのに吹きすぎだよな。
-
フィリペ・アンデルソンといいディバラといい、折角セリエに現れたスター候補を金満に掻っ攫われるのは見たくねえな
-
公式の声明でピルロはドルトムント戦間に合わず
ストゥラーロとデチェリエは15日以内に復帰
-
むしろ残り1年の選手で4000万なんて考える方がおかしい
ザンパリーニは3000万で売ると赤字になるらしいがシーズン前に契約延長できなかったことが失敗だろう
金満が参加したところで3000万に届けば御の字
-
ディマルツィオは3千万程度で買えるだろうとか言ってたが
海外をカットして、イタリア国内に限定すると、買えるところは限られるので
まだ下がるだろうな
-
ドル戦招集メンバー
1 Buffon,3 Chiellini,5 Ogbonna,6 Pogba,7 Pepe,8 Marchisio,9 Morata,10 Tevez,11 Coman,14 Llorente,15 Barzagli ,19 Bonucci,20 Padoin,23 Vidal,24 Vitale,26 Lichtsteiner,30 Storari,32 Matri,33 Evra,34 Rubinho,37 Pereyra
-
既に四千万ユーロのオファーは受け取ってるとかいってたけど本当かねぇ
サンチェスがちょうど四千万ユーロくらいだったと考えるとちょっとなぁ・・・若いしゴールは奪ってるとチャンスメイクの部分がどうも
-
>>957
だからフカシだっつーのw
-
セバがパルマで活躍してた時、パルマの会長が4000万ユーロの価値があるとか言ってたな
実際2200万ユーロだったけど
-
ヴィターレくん召集来たで
-
モラタは残り契約一年で2000万だったぞ
買い戻しOPあるとはいえ
本人の意向次第だな
-
>>941
アホすぎて笑ってしまった
-
パルマの巨人チェッリを頂いて
トリノのレフティバランタと
交換レンタルしたい
-
サンチェスとかイグアインが4000万くらいだっけ?
金満で麻痺しちゃってるけどこのクラスでも本来高すぎなのにねえ
-
4000万ユーロだとディマリアあたりでも獲れそうだな
年俸全然違うだろうけど
-
サンチェスもイグアインも移籍決まるまではメディアはもっと安い額でユーベ行き報道してたよね
でも結局あの額になるんだから金持ってるとこ出てきたらディバラもわからんて
-
海外って日本ほど自撮りにていこう
-
海外って日本ほど自撮りに抵抗ないとは思うけど
塩のあのTwitterの自分の写真ばかりの背景はどうなんだ
-
ヴィターレ呼んだって事はやっぱ4312じゃないか?
ストゥラーロとピルロの怪我で中盤の控えがパドインしかいないから、万が一怪我人が出た場合を考慮して招集したのではないだろうか
-
1 Buffon
3 Chiellini
5 Ogbonna
7 Pepe
8 Marchisio
9 Morata
10 Tevez
11 Coman
14 Llorente
15 Barzagli
19 Bonucci
20 Padoin
23 Vidal
26 Lichtsteiner
30 Storari
32 Matri
33 Evra
34 Rubinho
37 Pereyra
ヴィターレいなくね?
-
>>970
ポグバもいないな
-
ポグバは有給じゃなかった?
-
ほんとだ
コマン、テヴェス、ポグバおkって書いてあるのに召集メンバーに載ってないw
多分tuttojuveのミスだな
てか召集21人て書いてあるのに19人しか書いてないなw
こりゃヴィターレも呼ばれてるかも
-
有給リーグ戦だったし前節だったすまん
-
>>970は多分貼り間違え
1 Buffon
3 Chiellini
5 Ogbonna
6 Pogba
7 Pepe
8 Marchisio
9 Morata
10 Tévez
11 Coman
14 Llorente
15 Barzagli
19 Bonucci
20 Padoin
23 Vidal
24 Vitale
26 Lichtsteiner
30 Storari
32 Matri
33 Evra
34 Rubinho
37 Pereyra
公式URL
http://espanol.juventus.com/news/21-convocados-para-Dortmund/
-
>>970
ポグバ,ヴィターレはBリスト選手だから召集リストの載ってないだけだと思う
-
焦らせんなよ
マジでびびった
-
なんで>>956に貼ってあんのにゴダゴダやってんの?w
-
ペレイラまじでイケメンだな
-
ヴィターレってかなり若かったような気がするけど、いくつだっけ?
プレではなかなか良いプレーしてて、アッレグリも結構使ってたよね
-
>>980
97年10月生まれの現在17歳
まぁベンチ入りはないだろうけどそれだけ期待されてるってことだな
-
17は凄いよな
貴重な左利きだからな頑張ってほしい
-
ヴィターレとクレメンツァは期待してる。個人的に塩セバ以来の才能だと思う
-
ドイツくらい近い飛行機になるとユーベでもエコノミーみたいな席なんだな。
-
ビダルが何で移籍しないといけないんだ!?俺はここで快適だとユーヴェ愛を語る
モラタポグバが移籍することはあってもビダルはなさそうだ
-
ビュッヘルってダビルイスみたいな風貌の奴良いと思ったけど23歳だからもう厳しいのかな
今Bで2位のボローニャで頑張ってるみたいだけど
-
俺はデシルベストロに期待してたんだが彼はどこで何をやっているんだろうか
-
ブッシェルは二年前くらいでプリマとマッチの時、トップチームで出てたけどわりとよさそうだったよね
それとファウストロッシも、ただどっちもフィジカル的にもテクニック的にも傑出したもんはなさそうだから大成は難しいかもね
ジャンドナートやボニペルティ孫みたいにフィジカル的に恵まれた素質もっててもBから這い上がってこれないからなぁ
-
てか公式繋がらねえんだが俺だけ?
-
俺も繋がらない
あとJuventus Liveの方も繋がりにくいのと画像がいくつか落ちてるな
-
珍さん終わったみたい。
-
>>987
夏にカルピ冬に戻ってランチャーノ
下にいる若手だとあとは
ロマーニャ サコー マルズークとかかな
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34782/1426609104/
次スレ
-
>>991
インテル何かあったの?kwsk
-
SKYが4312に予想を変更した
-
4バックでスタートして状況みて3バックに変える感じかな
アンダータでは4バックで上手く守備ハマってたし
ペレイラもスタメンなら前線3人でフィニッシュまで持って行けそう
-
今のところ予想されるレンタル3人の動向
ペレイラ 買い取り
マトリ 夏にはミランに帰る
ロムロ レンタル更新でオプション額の引き下げもあるかも
-
うめ
-
埋め
-
1000ならドルトムント撃破!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■