したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

頑張る事の難しさ

1ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 11:15:23
ヒキになる前はそんなに難しくなかったのにな

2ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 11:43:20
頑張らなくていい、しね

3ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 12:12:15
昔は無計画な努力ばっかりしてた

4ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 12:46:27
ヒキは嫌なことをがんばることから引退した人たちだからね
今後もがんばることは基本的にはしないんじゃないかな?
必死になることはあるかもしれないけど

5ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 12:55:31
>>4さん、がんばることと必死になることはどう違いますか?
ちょっと聞いてみたかったもので〜

6ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 13:05:24
あんまり考えないで書き込んだのでなんともですが

嫌なことには努力はできない
でも行き詰ったとき、それでも生きたい人は
何かに必死になることがあるかもしれないというか

それはもうがんばるとかいう意識でやることじゃないんじゃないかなって・・・
そんなかんじです

7ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 13:18:36
前者:頑張ることをしない人 =引退した人(人生を諦めた人)
後者:頑張ることができない人=横道に逸れているだけの人(心の安定を図っている人)

どちらにしろ悩まないでいきたいし
最終的に自身が後悔しない道を歩みたいと思う

8ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 13:28:28
質問、何でsageでレスするの?

9ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 15:21:11
>>6 4さん、そうなんですか。お返事ありがとうございます。
嫌なことには努力できないですね。しなければとも思いますが。

>>8さん、私は>>5ですが、少数の人と話したいという気が無意識にあるのか、ageよりもsageの方が無難なような気がするからなのか、どちらかです^^;

10 ◆oRj5QVZ5n2:2010/08/25(水) 15:37:40
>>9さん
答えて頂き有難うございます
何となく理解しました

11ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 16:48:41
>>4です
>>9
嫌なことでも目的のための手段とすれば割りきってできることもあるかもしれませんね
自分はその辺(目的)を見失っている状態なので
意味もなくがんばることは現状としてやはり難しいかんじです
でもその目的探しも何かをする中で見つかっていくものなのだろうなとは最近思います
だとすれば多少無理してがんばるのも意味がないわけだはないですね

自分も同じような感覚でsageさせてもらいました^^気分です

12:2010/08/25(水) 17:58:17
>>11  たしかに人と会ったり体験するなかで目的がみつかるようなこともありそうですね。
その環境が楽しければなお良さそうですね。

自分も自分なりにもう少し考えてみます^^

13ひきこもる名無しさん:2010/08/25(水) 23:25:26
頑張りたいけど、何から頑張ればいいかわかんない
そして今日も何もしないで終わってく

14ひきこもる名無しさん:2010/08/26(木) 00:38:42
頑張る必要ない、さっさと首吊れ

15ひきこもる名無しさん:2010/08/26(木) 11:40:12
>>13そうですよね。自分もそうです。

16ひきこもる名無しさん:2010/08/30(月) 15:00:43
頑張る必要の無い方はここに来る必要もないから・・・
>>14さんはもうこなくていいよ♪♪♪

17ひきこもる名無しさん:2010/09/01(水) 17:24:50
>>13とりあえずなんでもいいから運動してみたら

18ひきこもる名無しさん:2010/09/04(土) 09:36:32
誰もいないのか

19ひきこもる名無しさん:2010/09/05(日) 16:24:13
いますよ。

何から頑張ればいいか分からないって人は
とにかくなんでもいいから働かなきゃいけないって漠然な考えはあんの?

20ひきこもる名無しさん:2010/09/06(月) 22:31:02
取り敢えずまともな掲示板に移動しない?

21ひきこもる名無しさん:2010/09/06(月) 23:29:40
まともな掲示板とはどこにあるんだい?

22ひきこもる名無しさん:2010/09/10(金) 15:13:53
どうしたらいいのかを考えたくない
というのは漠然とある
その漠然としたものを現実で実行しているかんじだろうか

23ひきこもる名無しさん:2010/09/10(金) 19:04:47
正直、人任せでも職に就きたい
仕事はした方がいいに決まってるけど今は何も考えたくない
どんな事に対しても気兼ねなく生きていける日常が欲しいだけなのに
社会性を求める自分と社会性を拒む自分
とても矛盾したものが胸の中に渦巻いてる感じ
だから何時もスッキリしない
本当は何とか出来るのは自分だけだと分かっているのに
「ほんの少しの行動力で変えられるはずなのに」ってね

24ひきこもる名無しさん:2010/09/10(金) 19:24:50
矛盾とか葛藤とかしていられる余裕がどこかにあるのは事実
かなりぎりぎりの状態だけど
そこで決着がつくんだったら、それが答え
結局妥という形でしかない答えである可能性は大いにある
拒むものに従う自分を信じて出た答えに
従うのみ

ここまでいかないと答えを出したくない自分っていうのもなんだかね(^_^;)

25ひきこもる名無しさん:2010/09/10(金) 23:59:52
>>21
それは想いをこめた文書と
メールがあればいざなってくれるはず・・・きっと・・・

26ひきこもる名無しさん:2010/09/13(月) 13:22:10
自分は周りの人間にどう見られているのか、どう見られていたのか
頑張ってたのに評価されなかった事が頭から離れない
評価されるべき事をしてきたのに
評価は重要!
人が成長していくうえで成し遂げた事の評価はその人の自信になる
自信がつくから成長できる
自信が欲しい自信があれば気力も生まれる気力があれば頑張れる・・・

27ひきこもる名無しさん:2010/09/13(月) 18:35:30
昔からあまりがんばらない性格
やりたくないことがんばっても
やらなきゃいけないことはたいていがんばりたくないこと
評価されてしまったら、プレッシャーだけ付きまとって不本意だし。
がんばりたいことは自然と頑張っていたかな?そういうの気にせず評価とか関係なく
マニアックだから評価されたいとも思っていなかった
意外と意外とそんなところを見ていたマニアックな人間もまたいることも後々知った(苦笑)
遠い遠い昔のこと・・・

社会人になってからは、方向性が違うことをいろいろ頑張りました
ほんと頑張るってかんじ
肩肘張ります
評価大事!
疲れるぅ〜
ただ今、ニート頑張ってます
これもまた頑張るの方向性が違いますね・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板