したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阪急神戸線について

1名無しさん:2002/08/24(土) 02:52
もう万策尽きた感のある神戸線について

2あぼーん:あぼーん
あぼーん

3名無しさん:2002/09/06(金) 11:36
特急岡本停車はやめてほしい

4あぼーん:あぼーん
あぼーん

5阪急名無し線:2002/12/14(土) 19:20
通勤急行の運行中途すぎて、後の特急が立ち往生状態・・・
ホントニ運行とり辞めて欲しい。

6名無しさん:2003/11/09(日) 12:19
特急の停車駅は「十三・塚口・西宮北口・三宮」にしてほしい。
岡本駅の需要を考えると六甲駅や塚口駅の方が需要が多いので停車の必要なし。
神戸高速の乗り入れも必要なものだろうか?
乗換駅である塚口に特急を停車して、昼間の急行を復活させればよい(普通は西北止めにする)。

7kさん:2003/12/06(土) 18:43
特急を塚口に停車させろ!!!!!!

8kさん:2003/12/06(土) 18:51
特急を河原町〜三宮の直通すれば

9kさん:2003/12/06(土) 19:11
 将来の梅田駅時刻表<昼間時のみ>   記号 T=特急 K=急行 黒字=普通

10kさん:2003/12/06(土) 19:14
T0 K1 5以降10分単位で繰り返し

11名無しさん:2003/12/08(月) 14:07
塚口に特急を停車させるか、急行の運行を望む。
伊丹や塚口の利用者がどれだけ不快な思いをしているのか分かっていないだけ。
だからJRに客を取られるのだと思う。

12kさん:2003/12/09(火) 13:35
塚口!!!!塚口!!!!塚口!!!!塚口!!!!特急も、塚口!!!!!!

13kさん:2003/12/09(火) 13:36
れうflfふrうぇpfうpqんcづqい;う゛えいlq

14阪急名無し線:2004/02/29(日) 21:07
三宮から地下鉄乗り入れ

15阪急名無し線:2004/12/29(水) 22:14
>>12
そうだそうだ

16阪急名無し線:2016/01/04(月) 17:47:50
阪急梅田駅の神戸線寄りの3階ごあんないカウンターで
眼鏡の中年男性の首席助役「今垣」には気をつけた方がよい。
ケンカ腰で態度デカ過ぎ。客を何だと思っているのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板