したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪 中学硬式野球(シニア、ボーイズ)2

1名無しさん:2016/08/25(木) 07:48:24
2

98名無しさん:2017/01/24(火) 11:27:49
我が子の進路も考えないで硬式野球をさせてるほうがおかしくない?
勿論実力次第なのは分かるけど。

99名無しさん:2017/01/24(火) 11:57:43
野球で進路とは、そこそこ出来る子の話やと思います。
出来ないのに、わざわざ県外の硬式させる意味がわからん。
逃げ出したい何かがあるんかな?私だったら何かある親子やと思いますね。
親だけ知識いっぱいで、それ程出来ない子が無理矢理付き合わされてるパターンが一番タチ悪いし子供がかわいそうやな。
本当に野球が好きな子や出来る子は、進んで野球やるし周りがほっとかない。こんな子が硬式行くんやと思う。
夢見るのもいいけど、親のエゴでやらすのは間違ってると思います。

100名無しさん:2017/01/24(火) 12:48:53
進路=県外となるのか意味不明。

101名無しさん:2017/01/24(火) 12:58:54
進路と県外は、別だな。
どちらにせよ無理矢理やらすのは問題あり。
自分の子供をちゃんと見定めてレベルの合ったチーム選びするんだな。
出来ない子の親ほど子供より頑張っちゃって不満バンバン言ってくる。
ただのひがみ

102名無しさん:2017/01/24(火) 13:19:56
そんな親どこでもいます。
そんな親で裏方の仕事が成り立ってる所もあるから。
表舞台は、子供の実力やけどね。
親が何を言っても硬式野球は、学童野球と違って実力社会。
コネあっても、どちらか選ぶ状態なら親の力は働くが、出来ない子とか親にやらされてる子は大人が見たらわかるから、論外。

103名無しさん:2017/01/24(火) 13:31:21
そんな子、周りはみんな辞めさせた方がいいのにって思ってるのに親が気付かない。
結構、ボロボロになって途中で辞めちゃうパターン笑笑
無理矢理やらせたら、グレちゃうよ。

104名無しさん:2017/01/24(火) 13:34:59
しょーもな
(;´д`)
そんな自己中なバカ親おるんか

105名無しさん:2017/01/24(火) 14:10:35
一人で楽しいか?(笑)

106名無しさん:2017/01/24(火) 16:02:58
自分の子供の事わかってない感違いな親は、どこでもいるよ。
もっとレベル高い話して下さい。

107名無しさん:2017/01/24(火) 17:25:20
交野ボーイズの入部状況はどうですか?

108名無しさん:2017/01/24(火) 20:33:45
>>107
今まさに魅力的なチーム。
気になるな。

109名無しさん:2017/01/24(火) 20:56:44
アホぬかせ!
集団万○するは対戦相手をバカにした振る舞いするわ、どこが魅力的じゃ
チームの対応もゲスの集まりやんけ

110名無しさん:2017/01/24(火) 20:57:33
>>107
自分で調べなさい

111名無しさん:2017/01/24(火) 21:15:44
先輩がやらかした事は全く関係ないな。
もう卒業しとるがな。
秋季大会優勝とか、これからのチームと考えば確かに魅力的。

112名無しさん:2017/01/24(火) 21:26:53
大阪では相手にされず京都のややこしいのをあてに
ガンバレ交野ボーイズ!

113名無しさん:2017/01/24(火) 21:33:48
大阪はどこのチームがいいねん。
どこもガラ悪いし評判悪いねん。
どこのチームも似たり寄ったり?

114名無しさん:2017/01/24(火) 21:37:56
大会で勝ったとかちょと強いとかは野球界で認められてるかは別ですぞ
チームには格式ってのがあるからそれにふさわしいかどうかだね

115名無しさん:2017/01/24(火) 21:40:13
格式高いチームを教えてください

116名無しさん:2017/01/24(火) 21:52:49
ちょっと強いと叩かれるー。
弱いと話題にも上がらん。

自分の眼で見てほしいね。

117名無しさん:2017/01/24(火) 21:56:11
交野ボーイズじゃ

118名無しさん:2017/01/24(火) 22:02:54
>>116
まさにそれ。叩かれるとこは、いつも良いチームばかり。チームの悪口言うてる輩は、他チームの妬み恨みしかないやつ。
いい年こいて、それは大人げない。
人の意見に流されず、自分の目と子の希望で決めるし。

119名無しさん:2017/01/25(水) 10:45:37
叩かれるチームはいいチームなわけないやん
だいじょぶか

120名無しさん:2017/01/25(水) 13:11:31
交野ボーイズは最高ですよ。

121名無しさん:2017/01/25(水) 13:35:28
サイコーデス!

122名無しさん:2017/01/25(水) 13:52:12
交野はいーと思います!
枚方はいろいろ評判悪いねー!
高槻は何の力もないし、よってない!

123名無しさん:2017/01/25(水) 13:55:41
交野、進路あり
枚方、進路、熊本
高槻、進路なし

これ現実

124名無しさん:2017/01/25(水) 16:24:04
>>123
参考になりました!

125名無しさん:2017/01/25(水) 16:32:04
交野いって能力なくて飼い殺しにされなさい。

126名無しさん:2017/01/25(水) 16:35:30
あほくさ

127名無しさん:2017/01/25(水) 16:52:48
交野の関係者か保護者か知らんけど必死やのう
交野エエとこ一度はおいでドッコイショー

128名無しさん:2017/01/25(水) 17:04:45
>>127
交野やめて枚方にします。

129名無しさん:2017/01/25(水) 18:04:43
>>128
素うどんやめて、かけ蕎麦にしますって感じやな

130名無しさん:2017/01/25(水) 18:18:59
>>128
好きにせえ
誰も聞いてへんぞ

131名無しさん:2017/01/25(水) 19:29:18
春季大会大阪北支部予選

右側の山、ほぽ大東畷と枚方。
左側の山はどこが残ってもおかしくないくらい激戦。

大東畷と枚方は春季全国費用の追加徴収可能性大。
入ってすぐに費用追加徴収されます。

132名無しさん:2017/01/25(水) 19:51:09
何が追加徴収じゃ
右が激戦やろ
それにしても他所の要らんデマ流して交野どこまで汚いんや!

133名無しさん:2017/01/25(水) 19:53:02
>>131
金と時間を費やしたわりに進路はネエ 頭はパア
笑うしかないわ〜

134名無しさん:2017/01/25(水) 22:03:56
>>131
右側の山は大阪北やろ。北支部の中で一番安定した成績のこしてるで。
何で枚方・・・

135名無しさん:2017/01/25(水) 22:56:37
>>132
奇跡的に勝ち上がった交野…すぐに消えるから。心配なされるな。

136名無しさん:2017/01/25(水) 23:19:25
すみません。高槻中央はどんなチームですか?

137名無しさん:2017/01/25(水) 23:27:30
ドジャース・前田、巨人・小林誠、阪神・藤浪に、DeNA・筒香、西武・森。現在、国内外で活躍する彼らの共通点とは…。全員が関西出身。もちろんそうなのだが、彼らは中学時代に大阪南部の硬式少年野球、ボーイズリーグでプレーしていたのだ(筒香は和歌山出身だが、所属は堺中央ボーイズ)。

 その他にも大阪南部から現役、OBも含め多くのプロ野球選手が誕生している。では、なぜプロ選手が続々と出てくるのか。決して偶然ではないはずだが…。

 中学時代の小林誠、藤浪を指導した大阪泉北ボーイズの下埜昌志監督にその疑問をぶつけてみた。すると返ってきた答えは「理由は特にないですよ。土地柄ですよ」だった。拍子抜けしてしまいそうな答えだが、この「土地柄」という言葉にこそヒントがあった。

 下埜監督は「南部には野球が好きな子供が多くて、野球人口が多い。だから、その中からいい子が出てくるんだと思いますよ」と競技人口の多さを挙げる。さらに、「指導者も保護者も熱心なんですよ。地域の野球熱が高い」と、親世代が野球に熱心なことも影響しているようだ。

 そして、子供たちが野球を始めやすい環境も大阪南部にはある。中学生のボーイズリーグのチーム数は大阪府内全体で75。うち大阪南部(南支部、阪南支部)に32チームが集中している。京都府は15チーム、兵庫県が27チームだから、いかにこの地域に多いかが分かる。多くの人が硬式で野球を本格的に始めるのは中学時代。その中学生たちの受け入れ先が多いから、自然と競技の人口は増えていく。

 当然、野球人口が多ければ、いい選手が出る可能性も高い。いい選手同士が試合をすれば、自然とレベルが上がっていく。そんな好循環が生まれている。藤浪は、中学3年の時に森にサヨナラ打を浴び全国大会出場を逃したのだが、後のプロ野球選手が、中学時代から対戦しているのも面白い。

 さらに、指導者の経験値が豊富なのも要因だろう。下埜監督は、ダルビッシュ(羽曳野ボーイズ)が中学時代、日本代表に選出された際にコーチを務めている。また、大阪泉北ボーイズで藤浪を指導した投手コーチは、それ以前に前阪神の鶴、マエケンを教えていた。さらに筒香と森は、ともに堺中央ボーイズの出身。指導者が、何人ものいい選手を見てきていることも、プロ野球選手を続々と排出することと無関係ではなさそう。

 下埜監督は「教えるのは基本的なことばかりですよ。野球を楽しむことと、基本の反復。そこから選手が高校で力を付けてくれる」と話すが、高校生と違い、中学生においては技術より、野球の基本的な部分こそ重要なのだろう。つまり「土地柄」イコール「プロ野球選手が生まれやすい環境」ということだろう。

 下埜監督によれば「今は、サッカーとかテニスとかに変わってきている」と、野球人口が減りつつあるようだ。それでも、これほどの環境にある大阪南部は、今後も有力なプロ野球選手を輩出しそうだ。

138名無しさん:2017/01/26(木) 06:47:55
いきなり交野の名前出して暴れてる人いるけど何なん。
左側の山が激戦なのは組合せ見たらわかるやん。
関西秋季は奇跡で勝ちあがれる大会じゃないし、他のチームに失礼やで。

139名無しさん:2017/01/26(木) 09:30:29
ボーイズはブロックの大会で勝てば全国出れるの?

140名無しさん:2017/01/26(木) 11:49:18
>>135
頑張った結果でしょ。一生懸命戦った選手達に失礼だと思います。

141名無しさん:2017/01/26(木) 15:09:54
交野さん、下馬評低かったもんなぁ
CとかDランクやっあもんなぁ

でも一回優勝したところでBランクどまりやな。
タイガースカップ、初戦敗退やし。

142名無しさん:2017/01/26(木) 16:31:43
残念ながら北支部の最高成績はその交野の初戦敗退なんだよなぁ。

143名無しさん:2017/01/26(木) 19:36:02
前回北支部予選優勝の高槻中央、関西秋季大会で優勝した交野、
西淀、東淀川、北大阪、大阪東、ナニワ、
左の山はどこが来てもおかしくないね。

144名無しさん:2017/01/26(木) 21:25:36
>>132
これからどこのチームかに入るから、ずっと各チーム調べてる。今までの実績からいえば、トーナメント見てる限り、左が激戦やと思うで。

145名無しさん:2017/01/26(木) 22:20:00
今から入る何も分からん奴が評価してるで笑

146タコ:2017/01/29(日) 21:12:06
進路教えろ

147名無しさん:2017/02/11(土) 18:04:56
東北地区に来る子の情報は

148名無しさん:2017/02/13(月) 11:41:28
住之江HP変わって出身チーム出てるわ。
長○○おるやん(笑)
ヤング・・・て(笑)
長○○で補欠?????

149名無しさん:2017/02/13(月) 20:49:37
長曽根ちゃん、また病気再発なの?
あんまりあっちこっち荒らしちゃダメよ。

150名無しさん:2017/02/14(火) 16:58:57
>>149
これからどんどん荒らすよ

151名無しさん:2017/02/14(火) 17:37:38
高槻ボーイズって良い話、聞かないんですが、どんなチームなんですか?
体験は、終わりました???

152名無しさん:2017/02/14(火) 18:48:32
>>150
長曽根ちゃん1月大人しかったのは何故?
年末ハリキリすぎた?
新スレ立て作ったのも長曽根ちゃんやんな?
あと〜スレ一杯作ってるのも

153名無しさん:2017/02/14(火) 22:17:12
>>152
知らんがな

154名無しさん:2017/02/15(水) 14:48:26
長曽根ちゃんって笑w

おたくおもろいやん。

155名無しさん:2017/02/16(木) 10:27:09
ひま・・・
週の半ばはみんま大人しくて・・・
ひま(笑)

156名無しさん:2017/02/16(木) 10:41:24
住之江の長曽根
5年の時、騒がれてた、小さい天才君やろ!!

なんでヤングいったんや!
監督、コーチ知り合いおるんか?
あの子やったら 何処でも行けるやろ!!

157名無しさん:2017/02/16(木) 18:12:01
>>156
知らんがな

158名無しさん:2017/02/17(金) 10:34:56
もう、あちこちからお誘いあるらしいで・・
やっぱり小学生から凄い子は中学でも伸びるねんな。
てかまだ、1年。次2年やろ??
どんだけ凄いねん!!
狭山に行った子とかはどうなん??
やっぱりすごいんやろうね??
情報求む!!
あと、枚方??
北摂??
の子も!!

159名無しさん:2017/02/17(金) 13:25:51
長曽根6年の進路情報求む。

160名無しさん:2017/02/17(金) 16:23:50
知らんわ。

161名無しさん:2017/02/17(金) 17:07:41
狭山・浜寺・堺 ???

162名無しさん:2017/02/17(金) 17:42:35
長曽根 今の中一の進路は?
誰か教えて下さい。

163名無しさん:2017/02/17(金) 23:23:14
長曽根ちゃん、暴れちゃだめよ

164名無しさん:2017/02/17(金) 23:36:33
>>162
近所の公立中で部活やってますわ

165名無しさん:2017/02/18(土) 00:37:39
蒸し返すの好きやなー、レスこじき

166名無しさん:2017/02/20(月) 07:33:10
>>165
ひまなんやろ

167名無しさん:2017/02/20(月) 23:42:50
>>166
知らんがな

168名無しさん:2017/02/24(金) 17:13:00
交野ボーイズ人数多いなぁ
使ってもらえん子供がくさるの目に見えてるで!
人数はほどほどがええと思う。

169名無しさん:2017/02/24(金) 17:25:13
それでも交野ボーイズ今年もたくさん集まりましたか
何人位入団ですか

170名無しさん:2017/02/24(金) 17:54:07
てか、今の一年25人もおるのに試合負けまくってるやん。弱すぎ。
さわやか大会の時には30人おったのにどないなってるねん。

171名無しさん:2017/02/24(金) 18:01:44
なんや新人の話ちゃうんか
あれだけ問題噴出すればそりゃフツー行かんわな
野球以前の話やさかい

172名無しさん:2017/02/24(金) 18:56:18
あそこは毎年揉めとるからな
どんな指導しとるんやろな

173名無しさん:2017/02/24(金) 20:03:57
まあ交野の連続する事件は高野連なら対外試合禁止
期間はどれくらいのレベルだろうか1年間は少なくとも喰らうね

174名無しさん:2017/02/24(金) 20:27:22
交野、今のうちに教育しとけよ。
高校に迷惑かけるで。

175名無しさん:2017/02/24(金) 20:52:42
>>173
また何かあったんですか?

176名無しさん:2017/02/24(金) 20:55:24
暴力事件

177名無しさん:2017/02/24(金) 21:34:31
>>176
二年生のデカイ子ですか?

178名無しさん:2017/02/24(金) 21:43:59
そうやで。
枚方と交野で暴力事件おこすトラブルメーカー

179名無しさん:2017/02/24(金) 23:33:33
辞めた子の悪口言うのが枚方
いつまで未練がましいねん
もう止めとけ 止めとけ

180名無しさん:2017/02/25(土) 00:02:42
いやいや暴力事件の方がヤバイやろ

181名無しさん:2017/02/25(土) 00:08:00
暴力は言語道断。手を出したほうが悪い。
しかし、言葉の暴力にお咎めはないの?
かなり酷い事言うてたらしいで。

182名無しさん:2017/02/25(土) 00:33:42
野球の世界は先輩後輩は絶対的な変なところだから先輩の言葉は絶対なのだ
どんなに理不尽でも受けなきゃしゃあないのが辛いところ
学校、社会人、プロとそれぞれのしがらみが複雑に絡まってたいへんなのだ

183名無しさん:2017/02/25(土) 01:30:19
トラブルメーカーは言葉の暴力プラス実際の暴力をやりよる。
救いようがない。

184名無しさん:2017/02/25(土) 01:33:28
暴力ふるっても素直に認めへんからな。
更生は無理やわ。

185名無しさん:2017/02/25(土) 01:36:52
我々の時代は子供の喧嘩ですんだが今ではねぇ
交野も退部になりますか?
次は?

186名無しさん:2017/02/25(土) 01:39:52
交野は野球うまければ何でもええんちゃうか?

187名無しさん:2017/02/25(土) 15:43:15
>>185
交野→宇治
エリートコースです

188名無しさん:2017/02/25(土) 16:40:45
交野ボーイズさん今夜は3回目の入団説明会ですね
今年度度重なる問題を起こされましたが次年度も同じ顔ぶれで子供を預かるおつもりですか?
説明会では問題の真実と対応策を隠さずお話しされるのですか?
臭いものには蓋では許されませんよ。

189名無しさん:2017/02/25(土) 16:51:40
今日の試合、そのデカイ子出たん?

190名無しさん:2017/02/25(土) 17:03:24
対応策?
何もしてまへん。
勝ちゃあ、いいんです。

191名無しさん:2017/02/25(土) 19:32:57
>>188
よう何回目とか回数知ってはりますねえ。

数えてたん?(内部者か?オタクか?)

192名無しさん:2017/02/25(土) 19:54:36
内部者に決まってるやん!

193名無しさん:2017/02/25(土) 20:53:13
>>185
枚方に帰って建て直ししてください。お父さんが枚方の監督すれば

194名無しさん:2017/02/25(土) 21:05:43
お父さんは我が子以外 見えてへん。
我が子を四番センターにして、勝とう?が負けようが興味なし。

195名無しさん:2017/02/25(土) 21:21:31
>>194
交野では四番打てず。まあまあ、仕方ないよな。春季北支部予選初戦敗退の枚方の元四番ですから。

196名無しさん:2017/02/25(土) 21:29:50
>>194
こちらも内部者か、オタク?

197名無しさん:2017/02/25(土) 21:33:27
>>194
で、平安決まってるんやろ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板