したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お城に行ってみよう!

1紋章官:2015/09/11(金) 23:57:00
今日は9月11日、ニュヨークのテロからはやうん年。震災から4年半。
そんなときに昨日から茨城・栃木・宮城と大洪水。また家が流され、町が破壊される
場面を目の当たりにするとは(ため息)

さて従来、見てきたお城のご案内。お城に行ってきました!を書き込んできましたが
今度は行ったことのないお城、行ってみたいお城のご紹介。
まずは弘前城!本州北辺の大城郭!桜の名所!そして今現在、石垣の修復工事のため
天守を移動させる曳屋の最中!何しろ、てんしゅが移動するのですから、これは見て
おかないところ!行ってみたいなあ〜それでは

2名無しさん:2015/10/02(金) 22:02:36
10月になりました。早いですね〜今月末には神田の古本まつり!というより先週からアニメAriaの映画公開!放送が終わって何年やら、とおもいきや映画なんですから、最初のグッズ付き前売り券発売は即日完売で、後日再販!コミケ企業ブースでの特典付きやグッズ類も完売したようで、根強い人気!いやはやAria恐るべし。

さてお城に行ってみよう!茨城県の逆井城跡!こちらは戦国時代の平城ですが、発掘調査と復元建物が建てられている所で、土塁、空堀、木柵、物見やぐら、門などが復元されており、戦国時代の城についてイメージしやすくなっている、との事です。
行ったことがありませんので、詳細は不明ですが、武者祭りなどもやっているとのことで、一度は見物してみたいものです。ただ、交通の便が問題で、車で行くしかないところ。行けるかな〜それでは

3歴女:2015/10/03(土) 21:46:21
私は熊本城に行きとうござる。

4名無しさん:2015/10/09(金) 21:57:07
熊本城!いいですよ〜昨年、行きましたが、朝8時半に始まって1時まで歩きまわりました!復元の本丸御殿もいいですが、やはり石垣が連なる姿は壮観です!ただ、行くときはひとつ御注意を!見て回るのは計画的に!なにしろ規模壮大、本丸などの中核部を見た後、外郭1周をここみましたが、くたびれて途中で断念。周遊バスにのり、桜の馬場へ戻りました!やはりすべての門と櫓、その上1周は半日でやるのは無謀だったか・・・

さてお城に行ってみよう!岡山県の津山城!
山陽道は世界遺産「姫路城」という大スターを筆頭に、岡山、広島、三原、福山、岩国など海沿いに名城が多い。その上、赤穂城という知名度で負けないところもある。
城郭としても赤穂城は江戸時代の兵学によって築城された例として見るべきものでもありますが、それよりも忠臣蔵の舞台の一つで名高いときた!
そのため小さながら天守の残る備中松山城は目立たなかったところ、竹田城に続いて天上の城として売りだし中。
しかし、相変わらず目立たないのが津山城。でも、ここは元和期の壮大な高石垣をもった集中式縄張りの大城郭!明治まで五層天守が中心にそびえ、その周囲を高石垣の上に白壁と重層櫓と多聞櫓が30あまり林立するという壮大なもの!明治初年に撮影された破却前の姿は現在の姫路城に引けとらない雄姿となっています。
今は石垣が残るだけですが、完成期の優れた石垣技術を見れますので、一度行ってみたいところ!もう少し有名になってもいいのになあ〜それでは

5紋章官:2015/10/24(土) 20:48:34
先日、NHKで地方局ローカル番組の全国放送を見ていましたら、四国3県の現存天守4城紹介番組をやっていました。
しかし、いくら空砲とはいえ、本物の種子島を宇和島城天守から放ったり、松山城で攻城模擬戦をやったり、さすがはNHK!交渉力ありますねえ〜ただ、いただけない点もいくつかありましたがら、千田先生、それでいいんですか?

それでお城に行ってみよう!四国編。サンライズ瀬戸の旅はいいですね。朝一に高松城、次に丸亀城、続いて今治城。そのあと大洲城と宇和島城を掛け持ち、最終日に松山城と回れましたから。次に行くべきは徳島城と高知城!
このうち、高知城は本丸に天守と小ぶりながら本丸御殿がセットで残っている!まあ、本丸御殿といっても、見たことがないので、なんとも言えませんが、ただ言えるのは、二条城二の丸御殿や熊本城復元御殿、名古屋城復元御殿並みの豪華さはない、ということ。
あの近世城郭の宮殿化と言われますが、案外、豪華なのは本丸御殿ではない、のが普通なんです。居住空間としては二ノ丸御殿が重視されている例が多いのが現実。ただこれも築城の観点でいえば当然事。本来、城郭なんです。軍事施設なんです。本丸となれば、その最後の中枢、当然、そこにとじこめられるときは、兵力も少なくなるので、守る人数を考えれば広い場所がないのが当然なんです。そうなるとスペースをとれる場所は二ノ丸、山里丸などになるわけで、自然と二ノ丸が政庁機能を持つことになるのです。
そうなれば本丸御殿が簡素でも不思議でないわけで、高知城本丸御殿が正解なのでしょう。それでは。

6紋章官:2015/12/04(金) 21:27:09
先日、地元の国指定重要文化財「関家住宅」の応募制公開がありました。ここは南関東現存最古の住宅建築ともいわれる戦国末期から江戸時代初期の地方武士住宅。この関家とは戦国時代の世田谷吉良氏に仕えた武将の家系。横浜というと何かと西洋文物絡みと思われがちですが、こんなところもあるんです。

さてお城に行ってみよう!いざいけ北海道へ!五稜郭ではありません。もちろん、行きたいですけど、北海道で見に行きたいのは松前城(福山館)御殿玄関!これも古い!関家住宅といい勝負!何しろ松前氏開祖慶広が慶長年間に福山館を築いた際の居館の玄関で、伝承では伏見城からの移築伝説の残る桃山建築。その伝承にふさわしく、堂々たる破風や梁を持っています。あるんですね〜北海道にも、こういうものが!
この福山館は建築後、火災にあうこともなく、また江戸後期に幕府の命令で、防備強化のため現在の松前城址として増築された際も、そのまま御殿が残され、さらに維新動乱の箱館戦争でものこり、居館は政庁から学校へ転用、御殿自体は明治33年の改築で取り壊されるも、この玄関だけは流用され、昭和まで小学校の教員玄関に使用、その小学校も移転と校舎取り壊しにあたり、玄関は現在、東屋として単独で残されています。
ただし、数年前に見にいった友人によると、手入れがされず、荒れている状態との事。
傍目にはかなり傷んでいる懸念があるとか・・・何が価値がわからないようです。東日本最古の城郭建築の運命はいかに?倒壊する前に見行かないとなあ。新幹線が開通したら、見に行ってみようかな?それでは

7紋章官:2016/01/08(金) 21:42:17
はやいですねいですね〜もう、コミケから一週間。その間にNHKは「真田丸」PRに懸命です。ミニ紹介番組、ブラタモリと鶴瓶の家族に乾杯合同番組、歴史関連番組での特集と総動員!わあ、よほど今回の痛手が大きかったようですねえ。その中、元旦には長野・群馬両県を巻き込んで、上田から沼田までの烽火実験の生中継!風が強かったですが、8か所経由で約45分でつながりましたが、なかなか興味深く見ていました。

そんなNHKにちなんでお城にいってみよう!真田丸!
もちろん、場所は大阪。真田丸のイメージはこの30年ほどでかなり変わってきました。
昔は、名前通り出丸と思われていたんです。それが、研究が進んで昭和後期あたりになると、どうも砦だったんではないか?と解説されるようになりました。
ただ、その後の研究で完全に分離していたのか?との疑問も呈されて、喧々諤々。
それで去年秋ごろの歴史群像で古地図、航空写真、現地調査等による真田丸の最新検証案が発表されたのですが、NHK後援だったんですね〜スポンサーがつくと強いわ。
機会があれば現地見物に行ってみたいところです。それでは

8名無しさん:2016/01/16(土) 03:26:16
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1MVgwpz

9紋章官:2016/02/05(金) 22:31:55
桜島で噴火!昔は天変地異は政治が悪い事に天からの警告と言われましたが、さて。
コミケの申込みを済ませ、次はコミティアの申込み!期限ぎりぎりはさけたいところ。

今日はNHKでまた四国のお城番組。江川達也さんと千田先生が出てきました。お城キャラに城郭探索。四国はお城の見所の多いところで、けっこう重要なところです。そこでお城に行ってみよう!徳島城。別名「渭津城」と呼ばれる平山城。吉野川流域の物流集積拠点、大軍展開の容易な場所として選ばれた場所。支流や吉野川から流れをひき、城を周囲に水堀をめぐらしたもの。
山上にコンパクトに中枢区画、山下の平地部に居館部と平山城の典型。江戸時代、この城は他の城郭に比べて簡素。白壁などは余り用いない、木張りの外壁のままというもの。
決して徳島藩蜂須賀家が貧乏藩だったわけではありません。むしろ、江戸時代を通じて富裕な藩に入ります。
これは米だけでなく、阿波の藍玉という特産物のおかげ。通常、この藍は徳島藩による振興策と特産物育成によるとされますが、どうも実際は室町時代中期には阿波の産物として盛んに生産が始まっていたらしい、と言われます。
そのため、現在、五島美術館にある源氏物語絵巻は江戸時代は蜂須賀家にあり、別名「蜂須賀本」とも呼称される由来になっています。その富裕ながら、城郭は簡素なままで江戸時代を過ごします。一方で美術に造詣が深かったのか、先の源氏物語などを収集できたものと言えます。最近のとうらぶネタに刀の虎徹で蜂須賀虎徹がありますが、刀装具でも阿波は四国のポイント。通称「阿波後藤」と呼ばれる野村家を軸にした金工が活躍、鍔でも金象嵌を施した阿波正阿弥と呼ばれる鍔工が盛んな活動をおこない、多くの品々を残しています。趣味の話になりますが、この野村家関係として津尋甫、藩おかかえ工として堀江興成という江戸で一派をなした人物がいるところ。とある方に蜂須賀家伝来のお品を見せていただきましたが、豪華な物でした。それもこれも、藩が豊かな事ゆえのこと。
すこし話がそれましたが、城は簡素に、財布は豊かに、そんなところです。それでは

10紋章官:2016/02/26(金) 22:08:21
二月も終わりです。早いなあ〜コミティアに向けて原稿を急がないといけません。さてNHKの大河ドラマPR活動は続き先日のブラタモリで沼田めぐり。但し、沼田編はタモリさん大好きの地形ネタが多かった!次にEテレではお城めぐりで上田城、武田館と回っていきました。そして前回は安土城。やはり行くか・・・

そこでお城に行ってみよう!は安土城ではなく、彦根城でもなく、長浜を過ぎまして小谷城に行ってみましょう!浅井氏の居城として有名な壮大な山城です。
近江は意外と山城で見物の城跡が多い。安土城に先行する石垣を取り入れた佐々木氏の観音寺城、石田三成の佐和山城、それにこの小谷城。それで面白いのは、それぞれ安土城と観音寺城、佐和山城と彦根城、小谷城と長浜城と対になる関係で城郭が存在すること。
但し、長浜と小谷はけっこう離れています。
話戻しまして、小谷城はいくつもの峯を取り入れた大規模なもの。大嶽の部分を詰めの郭と見るか、外の出城と見るか意見の分かれるところですが、峰々を郭にして各部分の戦闘力を高めたものとなってます。
中世城郭というものは、斜面などを削平にして数多くの小さな区画(郭ほどまとまってはいない)を多く設けることに特色がありますが、観音寺城と共にその典型と言えます。
この規模は観音寺城に比肩、京極氏の上平城を圧倒、浅井氏の勢力をしのばせるものとなっています。但し、本格的な山城なので歩くのは大変、ただ林道が整備されているそうで、ある程度、車で登れるとか。一度、行ってみたいものです。それでは

11紋章官:2016/04/08(金) 21:45:36
御花見はできましたか?強引に先週、千鳥が淵まで見物に行きましたが、靖国神社が人で埋まっていました。すごい人出!それを横目に神保町の春の古本ワゴンセールが目的でして、新書本を安く仕入れてきましたし、その上、関東百城という古い本も見つけたり、sかし1冊、渡来銭の本を買い損ねました。ふる〜い本で、渡来銭というネタなので、まあ、後でいいや、と2軒他の古本屋を回って、戻ってきたら無い・・・マンマミーヤ!
見つけた時が買い時!まあ、かわりに塩野先生の「わが友マッキャッベリ」を300円で買えました。しかし、今後の同人誌資料には渡来銭の本が重要だったなあ〜

お城に行ってみよう!長野に行ってみたいところがありまして、それは伊豆木陣屋もしくは小笠原住宅!こちらは交代寄り合い旗本小笠原家の陣屋というか居館!建設は寛永年間という古ーい建物。元来、この伊豆木は山城で陣屋は山裾の根小屋にあたります。
そのため城郭建築ともいえるもの。城郭建築、それも居館部分で寛永年間の建物というと、現存では松前城旧福山館玄関、二条城二ノ丸御殿の次に古い建築物。それが長野伊奈谷にひっそり残っています。あまり紹介されないのですよね〜結局、城は天守か石垣か、のイメージが強すぎるのでしょうね。それでは

12名無しさん:2016/04/10(日) 11:18:22
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

13名無しさん:2016/04/11(月) 12:25:17
今すぐヤレる出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

14名無しさん:2016/04/22(金) 20:53:44
熊本地震、まずは早く収まる事を祈るばかりの今日この頃。コミティアの準備もままなりません。熊本城では櫓や石垣などの倒壊、阿蘇神社では楼門と拝殿、八代城でも石垣が崩壊したとか。おととし見物して回ったところだけに、残念です。

しかしながら、壊れたら直す!それですみます。時間もお金もかかります。でも再建は可能な範囲。古来、さまざまな再建はありますが、有名なのはポーランドの例。
第二次大戦で破壊されたワルシャワ旧市街もクラクフの王宮も数十年かけてポーランド人は再建しました。気長な話です。
しかし、石垣を積みなおし、建物を立て直していく過程も観光資源にしてはどうでしょうか?姫路城の天守の修復工事では、解体から立て直しまで、見学コースを作ることで観光客を維持しました。
それと同じように平成の築城工事と銘打って観光PRしてはどうでしょうか?天守は傾いたとの事なので、現在の建物を壊して再建という事になるでしょうか?天守台石垣も崩れているので、その積みなおしもありますので、その可能性も高い。そうなると、天守台を石垣の積みなおしも含め、基礎から地下部分まで掘り返す事になる。つまり、発掘調査が可能になるのです。現在の天守は1960年代に再建。その時、どの程度の調査ができたかは知りません。今回の再建工事で新しい調査ができる可能性の方があるのです。
こうなれば、そう考えて気持ちを切り替えていただければと思います。それでは



さてお城に

15名無しさん:2016/04/25(月) 06:25:24
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

16名無しさん:2016/04/27(水) 11:43:50
本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1OgYRt7

17紋章官:2016/06/11(土) 00:26:48
コミケの当落通知がはじまったようです。自分のところにいつ来るのか、結果も含めてやきもきするところ。来週にはわかるかな〜

さて行ってみよう。大分城下町と城の旅!
大きな藩がないところは、いくつも中小の藩が林立。その分、お城や陣屋、城下町が豊富な事を示します。以前、旅行しました香川県から愛媛県はその例で、高松、丸亀、今治、松山、大洲、宇和島と電車に揺られて次々とお城!それも海城、高石垣、現存天守に復元天守等々、それぞれ売りがあるお城ばかり見て行ける!
これに並ぶのが大分県。熊本県が熊本城が強烈すぎて八代城が目立たない。宇土城は注目されない、というところ。これに対し、阿蘇を越えた大分県、こちらは豊後竹田に岡城、
佐伯の佐伯城、臼杵の臼杵城、大分市に府内城、日出に日出(暘谷)城、杵築に杵築城、中津の中津城と大小城郭がある。このうち太平洋戦争と西南戦争の戦火を免れた佐伯、臼杵、杵築、日出などに武家屋敷がのこり城下町の雰囲気を楽しめる。
また戦国期においては府内に大友氏居館遺跡、それに山に分け入れば、日本城郭唯一の石積みによる塁壁と銃眼のある石部屋(石塔?)がある長岩城があり、あまりに見所が多すぎる。こう見所が多いと中小の藩が林立するのもいいものです。城下町といえば和菓子屋を回るのが楽しみなので、魅力的です。そうでなくても大分には国東半島と臼杵の仏教文化という誘惑があるのに・・・というか、このうち、いくつか行ってきたのですが。それでは、おいおいその話も。それでは

18紋章官:2016/06/30(木) 21:27:32
6月も終わりです。コミケでは間借りで新刊頒布を目指していますので、原稿に追われています。さて、何冊書けるかな〜

さて行ってみよう!大分県の城郭めぐりの話。できればぜひ、行ってみたいのは長岩城跡。前にも書きましたように、ここには日本唯一の石積みによる塁壁と石部屋(石塔もしくは石櫓)が存在します。構造は単純。平石を積み上げて銃座と砲台を築くもので、後世のトーチカに近いもの。もちろん、屋根は木組みの藁ぶきか板葺きだったと考えられています。何しろ他に例がない。この銃座部分だけ有名ですが、同じく平石を積んで作られた塁壁も数百メートル規模であるとのこと。
このあたり、築造時期は黒田官兵衛による豊後平定時期に建設されたと考えられていますが、時は戦国末期、鉄砲が普及した中で、石積みの壁と銃座の存在は実に興味深いところです。これが単純に鉄砲普及に対する日本の築城技術で誕生したものか、それとも南蛮貿易による西洋築城の知識を取り入れたものか、実に興味深いところです。
ただ、この一例だけなので、なんとも謎なところですが。元寇防塁といい、この長岩城といい、時として現れる不思議な存在と言えます。それでは

19紋章官:2016/07/29(金) 20:45:33
7月も終わってしまう〜まだコミケカタログを購入していないので、サークルチェックもできないうえ、急に思い立ち、もう1冊に取り掛かったので、時間がない!さあ、あすは親戚の49日とコインの夏のセール!原稿の時間があるか?

さて行ってみよう!大分県の城郭めぐりの話。佐伯城に行ってみたいところ。何しろ5万石程度でかなりの規模の平山城というより、防御性重視の山城をきづいている。
それだけに縄張りや要所要所の組み方に興味があるところで、見てみたいところ。
撰地も海に近い小高い山を選択しており、近世の交通の利便性を十分考慮している。それに櫓門が残ってる。これは享保年間に政庁などを山下の三の丸に整備した時に建設されたもので、堂々たる姿を残しています。やはり初代毛利高政は築城経験を積め込んだ堅固な山城を築くも、泰平の時代は政務をとるのに都合がいい平地に城の重心がうつるのはしかたないところ。そのため、三の丸が整備されていくのです。そんなわけで、ここも見てみたいところです。それでは〜

20名無しさん:2016/07/30(土) 02:08:03
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

21名無しさん:2016/07/31(日) 01:45:26
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

22名無しさん:2016/07/31(日) 18:55:49
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

23名無しさん:2016/08/03(水) 22:23:43
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

24名無しさん:2016/08/04(木) 18:50:21
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

25名無しさん:2016/08/05(金) 16:47:08
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

26名無しさん:2016/08/06(土) 06:48:49
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

27紋章官:2016/08/19(金) 21:45:32
コミケから早くも1週間!夏コミ、お疲れさまでした!先週の今頃は友人連と食事を終えて帰宅したところでした。月曜日に冬コミの申込みをすませておきましたが、この原稿も始めないといけないところです。落ち着いていられません。

さて歴史部の親睦会、先に抜けさせていただきましたが、その際、足軽長屋さんが山城に
ご興味を持たれているようで、まずは地元の茅ヶ崎城見物をお勧めしたところです。
以前にもこの茅ヶ崎城を紹介しましたが、改めてご紹介。
まずこの城のいいところは交通の便が良い事!何しろ横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩10分弱の御手軽さ!中世の城跡で駅に近い物件はそもそも少ない。その上で保存状態良好な城となれば、なお少ない。大概が看板、石碑程度。保存状態のよい城は、交通の便が悪い事で破壊から免れる。何しろ交通の便のいい、城跡は眺望便利な好立地!
まあ、住宅やら学校やらで壊されるのが常!近年のはやりは、高速道路や新幹線の建設で破壊!設楽が原も新東名のおかげで行きやすくなりましたが、かわりに重要な砦が破壊
されています。中国地方では、中世山城と弥生時代の高地性集落が次々、中国自動車道建設で消えました。その点でいくと、駅に近く、それも電車の本数も豊富でバスなどの乗り換え不要で行けるのは大変、ありがたい。
またいきなり山城歩きは結構、大変。登りやすい山城などは開墾などで改変されていることが多く、そのような開墾がむずかしい山城の方が遺構がわかりやすい!それだけ険しかったりするので、体力勝負にもなる。神奈川なら津久井城、河村城などは、車で行きやすく、遺構も残りがいいのでいいですが、大規模なので1日コースになる。
そこで茅ヶ崎城の場合、中規模程度の丘城なので、まずは川べりの低地側から登り始め、それで1時間もあれば十分、見て回れる。
それに、ここは早くから良好な中世城跡として知られていることで、測量図なども手に入りやすい。それに土塁や堀も堂々としたもので、なかなかどうして、見ごたえのあるところ。それに電車で乗り継いでいけば、小机城跡にも行ける。
こちらは小机駅から少し離れており、入り口がわかりにくいところはありますが、主郭部分は良好に保たれ、深い空堀や土塁を見て回れます。こちらの方が、登り坂が急ですので、少しは山城気分も味わえることでしょう。
いずれも初心者向けの好適地といえます。まずは、このような所から回るのが一番、ということで推奨するところです。一番は自分が家から歩いて行ける事だったりして・・・
それでは

28名無しさん:2016/08/21(日) 01:28:30
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

29名無しさん:2016/08/21(日) 06:39:02
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

30名無しさん:2016/08/21(日) 06:55:32
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

31名無しさん:2016/08/22(月) 00:57:29
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

32名無しさん:2016/08/22(月) 21:07:50
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

33名無しさん:2016/08/24(水) 06:58:39
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

34名無しさん:2016/08/24(水) 09:50:41
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

35名無しさん:2016/08/25(木) 11:26:06
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板