したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

コミックマーケット88参加サークル

4紋章官:2015/06/20(土) 22:43:49
早速のご確認、ありがとうございました!城郭模型さんのところで店番しています!原稿、急がないと!落選したので気が抜けていました!新刊はドイツ騎士修道会史か共和政治ローマ史ー第4巻。共和制ローマの銀貨を購入したいのに、なんぜか帝政期の銀貨を購入しています。コンディションがいい方をついつい購入してしまう・・・御刀本も続きで書きますよ〜それでは

5サークルA・H・O:2015/07/11(土) 16:27:10
いつもお世話になっています、サークルA・H・Oです。書き込みは殆どしていないのですが、ちょいちょい見に来ております。
私も完全アナログ派のため、カタログ購入まで参加サークルさんの情報がわからないので、KODAIさまがまとめてくださる情報、いつも助かっています。
また今回もウチのサークルは歴史ジャンルでの参加ではないのですが、情報を拾っていただき、ありがとうございます!当日楽しみです。

6紋章官:2015/07/17(金) 20:31:59
急に暑くなったら、台風襲来!may stormさん、丸亀は大丈夫でしたか?

さて夏の新刊は2冊です。今、3冊目を書いていますが、まにあうかどうか?
新刊は「ドイツ騎士修道会史」と「武衛御所炎上ー永禄の変 足利義輝暗殺」が確定しました!あとは御刀本!文字ばかりですが、間に合うかな〜
それにしても今度のコミケ、刀剣乱舞エリアはないともいますが、冬コミは大変な勢力になっていそう。そして、先日の趣味の勉強会に、そこからはいってきた女性が参加してきました。驚きです。ゲームブーム恐るべし!それでは〜

7紋章官:2015/08/07(金) 21:42:54
鎮魂の1週間です。死者が帰るお盆の時期に重なるのも因縁なのか、ただひと時、手を合わせて祈るところです。

さて来週はもうコミケ。歴史は初日、打ち上げも楽しみにしております。
今回は城郭模型普及推進委員会さんのところに間借り人です。店番をしながら、「ドイツ騎士修道会史」、「武衛御所炎上」、刀剣の四方山話「うちの御刀」の3冊を新刊、他にコミケspや五月のコミティアでの新刊、過去本をいくつか持ちこみますので、宜しくお願いします。それでは当日に。

8紋章官:2015/08/13(木) 21:11:26
みなさん、すでに上京されていますか?あすはコミケ当日です!上記のように城郭模型普及推進委員会さんのところで店番しています。引き続き、夜は打ち上げで宜しくお願いします。今回の会場のお店の住所を見たら、なじみの刀屋さんのすぐ近く。隣ではないです。なにしろ刀屋さんの隣は交番ですので、裏手のようです。ちなみに、その並びに明治維新の時に朝廷と一緒に東京へ引っ越してきた延宝年間に創業の和菓子屋さんがあります。さすがに明日は夏休みかな?上品な和菓子があるんです。
15日は別な友人の有明探偵局さんの方で店番です。そちらは宇宙戦艦ヤマトのエリアですが、どうなりますやら。では明日は宜しくお願いします〜

9紋章官:2015/08/15(土) 22:09:32
まずは歴史部の皆様、昨日はお疲れさまでした。打ち上げもにぎやかにおわり、楽しく終わりました。なにやらロボットアニメと新ゲーム「茶器乱舞」案で大いに盛り上がりましたが。
当方は本日も友人の所の店番。但し午後はほとんど寝ていました。店番を別な友人がやり、風に吹かれるところでぐっすり。コーヒーも早く終わり、零時半には寝たのですが、疲れが取れなかったようです。よる年波には勝てないようです・・・さて明日は創作を見物してくる予定。そして九州からの人などとコミケの打ち上げ予定。今頃はカラオケかな〜体がどこまで持ちますか。ではまた冬にお会いしましょう。それでは


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板