したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ひとりでつぶやくスレ2

1名無しさん@:2015/06/20(土) 23:10:29
2センチ超小型 ドローン だって こうなるとブリッチ逃げ
起きるよな きりない話だけど

289名無しさん@:2016/02/03(水) 09:17:28
世界のドローン24 空と海を自在に行き来する水陸両用ドローンの可能性とは?

水も入れるドローンってあるんですね〜

290名無しさん@:2016/02/03(水) 18:53:09
セパレータ入れないとブラス設置だけでダイソーのLEDが微妙に光っている件
スイッチ完全に切れない

291名無しさん@:2016/02/03(水) 18:57:58
字を打ち間違えた 〜
とりあえず イエローエンパランス と戦ってます 簡単にはなおらんらしい
ついでに発泡剤とも言うのもだけど

292名無しさん@:2016/02/04(木) 11:02:18
串によっては入力反映されない

293名無しさん@:2016/02/04(木) 11:10:06
GPS電波届かない地下でもスマホが道案内 東京駅周辺で実証

GPSの代わりにビーコン打ち込むということかあ?

294名無しさん@:2016/02/09(火) 08:54:03
総武線快速 線路浸水見合わせ
わすれた頃のナイアガラ馬喰町

295名無しさん@:2016/02/10(水) 04:12:44
日本通信、固定電話番号をモバイルで発着信できるサービスを開発、順次提供へ

これは住み分けがあやしくならないか?

296名無しさん@:2016/02/10(水) 20:38:46
LED栽培の余剰で発電する奴おるなあ?

297名無しさん@:2016/02/10(水) 21:38:10
コストコはガソリン安いのか?

298名無しさん@:2016/02/10(水) 21:42:39
年会費4320円、ガソリン価格差額15円と仮定すると、288L入れると元が取れる計算ですね!(燃費20km/Lとすると5760km走って元が取れるレベル。あれ?

299名無しさん@:2016/02/11(木) 08:48:17
大型のローリーなら20000リットル

一般のスタンド貯蔵量
レギュラーガソリン30キロリットル,ハイオク、経由、灯油10キロリットル

ですからどれくらい需要があるでしょうかね?

300名無しさん@:2016/02/11(木) 12:30:55
www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20150901/2068588/articleimage
コストコのクレイグ・ジェリネックCEO

まわっているのか?

301名無しさん@:2016/02/11(木) 19:48:49
ローリーの燃費が2km/リッターなんか? 重いなあ

302名無しさん@:2016/02/16(火) 12:25:00
コーヒー依存か?風邪か?よくわからん頭痛があったけど?

303名無しさん@:2016/02/16(火) 20:40:47
www.bono-table.co.jp/shop.html
食べ放題 いい値段っす

304名無しさん@:2016/02/16(火) 21:26:52
自動運転カーを開発中の日産自動車が、手をたたくと自動で元の位置に帰って行くイス
イスの位置は部屋の4隅に取り付けられたモーションカメラで読み取ります。

キャリアカーが自動になるのはいつの日だか?なんちゃって

305ひまじん:2016/02/18(木) 02:20:04
研究所は近所だが、絶縁ノズルが肝なのか。

www.mitsubishielectric.co.jp/news/2016/0127.html
www.mitsubishielectric.co.jp/news/2016/pdf/0127.pdf

3062mSSB@おしごと:2016/02/18(木) 11:52:55
本日引渡し‥‥なんだけど、工事がまだ終わってなかったりする。
まあ、今日明日で引っ越すわけじゃないからいいけどね。

307名無しさん@:2016/02/19(金) 00:13:30
カインズ通いですか? レンタカーマンスリーですか?

308名無しさん@:2016/02/19(金) 00:38:02
「IBM Watson」日本語版 だって 自律型ロボットは どこまで進むか?

309名無しさん@:2016/02/19(金) 10:40:59
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129179116
これだと統一支配体制か?

310名無しさん@:2016/02/19(金) 16:41:39
書き込み時期が古いのかな?

311名無しさん@:2016/02/19(金) 20:17:03
chromeのcrxの事だけどねえ〜
Chromebookリカバリユーティリティ は Linux はサポートされてないと出た〜

312名無しさん@:2016/02/20(土) 23:34:59
9LEDをめちゃ照らすと0.1v〜0.5vまで変化したただ電流めちゃ低いだろうなあ
直列だったらどれくらいだか謎だが?

313名無しさん@:2016/02/21(日) 11:44:35
>>308 news.mynavi.jp/news/2016/02/19/257/
対話学習でどう帰るか気になりますね〜?

314名無しさん@:2016/02/21(日) 23:57:56
あるぴーしーいちまんじゃく こやりのうえで アルペン踊りをさあ踊りましょ?

315名無しさん@:2016/02/22(月) 10:46:33
vingow.com
ニュースだか要約だか?

316名無しさん@:2016/02/23(火) 19:58:51
陸自の携行食、缶詰からレトルトに全面移行へ
小道具あやしいなあ

317名無しさん@:2016/02/24(水) 17:47:07
小型デリバリーロボット「Starship」

よくできてますね?

318名無しさん@:2016/02/25(木) 22:29:38
しかし、シャープは囲われたようにしか見えないですねえ、あ〜あ〜

319名無しさん@:2016/02/28(日) 16:19:57
www.softbank.jp/robot/developer/tools/sdk/
ペッパーアプリはChoregrapheと言うのをつかってるようですね

320名無しさん@:2016/02/28(日) 21:01:54
Nginxってどよ?

3212mSSB:2016/02/28(日) 22:40:13
ようやくすべての鍵を受領!

322名無しさん@:2016/02/29(月) 14:50:25
セキュの高い鍵に交換がよいかもですね〜
少々値段するんですけどね

323名無しさん@:2016/03/01(火) 12:45:51
iPhoneでも使えるUSBメモリー ってあるんですね〜 認識しだいって事ですね?

324名無しさん@:2016/03/02(水) 16:41:06
消えない信号機 技術目線が高いと 消えるじぇねえ?言ってしまいそうなどとー

信号の制御機  既に老いる信号制御機 4万基が更新時期超過だとか〜

信号機の支柱折れ ですって〜

325名無しさん@:2016/03/02(水) 17:50:43
板チョコとバームクーヘンは折れるという落ちかと?

326名無しさん@:2016/03/06(日) 02:28:40
水素ですか?やっぱ怖いなあ  銃弾ありの国だとどうなるんだか?

327名無しさん@:2016/03/06(日) 15:07:10
タンクに穴があいた場合、水素は漏れるものの爆発する可能性は極めて低いという結果が得られています。

レーザー 継ぎ足し一発だな(汗)

328名無しさん@:2016/03/08(火) 23:34:15
モバイル電動スクーター「UPQ BIKE」 だってー  
まるごと持ってかれてまう大きさですな

329名無しさん@:2016/03/12(土) 01:44:26
www.snakebyte.dk/lego/instructions/technic/robotic_arm/index.php
 レゴのロボットアームがよく出来ている件

物持ったらドライブキツイかなあ?  キッチンロボットのアームのように
天井から吊るしてUFOキャッチャーすりゃ 面白いかも? 
カーゴにつけりゃ外で役だつだろか?

330名無しさん@:2016/03/13(日) 15:22:12
バイク2つ並べてアジャスタ付けてそれぞれ電ネコモータ入れて腕付けて
(完成なんちゃって)

331名無しさん@:2016/03/13(日) 15:27:28
どれもこれもドライブ難しそう

332名無しさん@:2016/03/14(月) 17:29:53
watoson で自立ロボットっていけんだろか?

333名無しさん@:2016/03/14(月) 17:31:19
費用で死んでしまいそうですね

334名無しさん@:2016/03/15(火) 13:09:12
マインクラフト のAI が話題に上がってるようです〜

335名無しさん@:2016/03/15(火) 23:39:08
microbot の話っすか? 治療応用も可能ですね〜 地下削っても排出せんと
爆発しそうで怖いっす

336名無しさん@:2016/03/16(水) 00:56:51
自動運転のタクシーって どう進化するのか?

337名無しさん@:2016/03/16(水) 03:26:37
jp.techcrunch.com/2014/06/13/20140612tesla-promises-to-not-sue-anyone-using-their-technology/
Tesla、特許をオープンソース化。誰が使っても訴えないと約束

338名無しさん@:2016/03/16(水) 04:07:02
どさくさにもぐら型月面掘削ロボット で 巨大地下倉庫化した方っているんでしょか?

339名無しさん@:2016/03/16(水) 16:36:39
https://swift.org/source-code/#compiler-and-standard-library
Swiftプログラミング言語をオープンソース化 してるようですからねえ

340名無しさん@:2016/03/16(水) 23:34:06
>>329 触覚センサでしょ、やっぱムズそうな奴、先生いわくコショウ少々
と少々とCB料理の基本って奴?

341名無しさん@:2016/03/17(木) 02:05:50
やっぱ ホログラム”ロボット「Gatebox」 みたいな もの リアルボット家電
するだろ?

342名無しさん@:2016/03/17(木) 13:06:43
jp.techcrunch.com/2016/03/16/20160315faraday-future-gets-its-first-patent/
このインバーター回路ってどうなってんだろ? やっぱFFパラ?

343名無しさん@:2016/03/17(木) 13:49:12
>>337 FFzero1ってインバーターテスラに載っとるやんけ?

344名無しさん@:2016/03/17(木) 18:33:47
www.teslamotors.com/jp/powerwall
テスラのバッテリー 寿命が気になります〜

345名無しさん@:2016/03/17(木) 22:56:47
ゲーム屋にエミュレータ集RetroPie あってもいいような?

346名無しさん@:2016/03/20(日) 17:21:48
>>329  導電でキャッチするとして肢体関節位置をどうトラックするか?

347名無しさん@:2016/03/20(日) 20:15:03
カウンタで位相検出してデフォ値ですか?

348名無しさん@:2016/03/22(火) 01:42:36
足場ってむずかしいなあ?

349東京すわん:2016/03/22(火) 20:23:35
ビケなら組むだけでいけますよ

350名無しさん@:2016/03/23(水) 14:54:25
anaってウニシスだったんすか?

351名無しさん@:2016/03/23(水) 15:04:40
うぬいーしーのディスプレイは忘れたころ中央線が出るらしい

352名無しさん@:2016/03/23(水) 23:31:36
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=29081
商用有料とかどっかには書いてあるし

353東京すわん:2016/03/24(木) 17:50:02
システムってのは、壊れないと、いいものが出来ないんですよ。
今回壊れてよかったと思いますよ。サーバ4台というのは、多分そのち2台を
輪番性で動かしているはずで、そのサーバーごとに割り振るなにかの不具合でしょう。
かわいそうなのは、現場っすね。

354名無しさん@:2016/03/24(木) 22:40:55
おれのぱそさいきんのやつはいんねえからふるいのいれてせんせいのぺーじやとみれた

355名無しさん@:2016/03/24(木) 22:52:08
全国初、NTTの公衆電話ボックスが無料Wi-Fiのアクセスポイント
NTTすげー 新しい試みか?

356名無しさん@:2016/03/25(金) 02:01:41
先生、fwはやっぱ敷居が高すぎです、まともにかませるアプリがまずあまりない 正直まるだし状態

357名無しさん@:2016/03/26(土) 08:29:20
アカとらないとアプリからまともにセキュかからんので 結局まるだし

358名無しさん@:2016/03/26(土) 19:49:31
先生、これってXXTPサバで検閲されちゃうってやつ?

359名無しさん@:2016/03/26(土) 22:44:16
てーことは??TPサーバから返りがないとまともにアプリ入らないって奴

360名無しさん@:2016/03/27(日) 16:58:42
WEBぶち込み型?

3612mSSB:2016/03/28(月) 00:07:45
いよいよ火曜日が引っ越し。

362名無しさん@:2016/03/28(月) 09:50:25
車だったら駐車場所が十分広いか?と距離が遠けりゃ
休憩場所がないとつらいっす

363名無しさん@:2016/03/28(月) 10:14:08
一時すると
既にちょっと前に買ったドライブは最近の記録メディアに対応してないという事が後でわかりショック
ビデオ用とデータ用の肩書きってドライブによるから
関係ないのだけど販売店ではそういう表記がされて販売されている
さらにバックアップは何故か?ノーマルじゃできん、 最初から容量の大きなメモリでも買うんだったか?

364名無しさん@:2016/03/28(月) 12:57:11
isoからdroidwall しか動かんこれはverupすると漏れがあるそうですねえー

365名無しさん@:2016/03/28(月) 13:49:01
droidwallを入れるとDLできなくなるらしいけど?どれがwhiteか不明

366名無しさん@:2016/03/28(月) 13:53:45
droidwallを入れるとDLできなくなるらしいけど?どれがwhiteか不明
蓋になってしまうらしい..

367名無しさん@:2016/03/28(月) 17:03:20
いや、VPNかますとDLできなくなるらしい

368名無しさん@:2016/03/29(火) 23:46:21
>>329 www.manipulationlab.se.ritsumei.ac.jp/OpenHand/OpenHand.html
こっちは 手がオープンソースのようです

369名無しさん@:2016/03/30(水) 00:21:42
最初から塩ビ管にきっちりハマル電動ドリルがあれば掃除機に使えんか?
と思うのは気のせいか?

370名無しさん@:2016/03/30(水) 00:22:45
電動ドリル->電動ドライバー

371名無しさん@:2016/03/30(水) 00:24:22
落ちは角に当てくいかも?

372名無しさん@:2016/03/30(水) 23:58:47
全日本空輸(ANA/NH)は3月30日、4台あるデータベース(DB)サーバーの同期処理を中継する「ネットワーク中継機」の故障が原因だったと発表した

デュアル体制でもなかったて事?

何かの何たらにかかるよな?

3732mSSB:2016/03/31(木) 00:12:43
とりあえずネット環境と無線環境を整えた。

374名無しさん@:2016/03/31(木) 00:48:41
ジモティするとか?

375名無しさん@:2016/03/31(木) 01:42:17
しかし、あやしい箱だな?と思った方何人いるだろか?

376名無しさん@:2016/03/31(木) 11:01:31
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/033000936/?rt=nocnt
わー 世界初 だって? 怖すぎる

377名無しさん@:2016/03/31(木) 19:16:44
https://stap-hope-page.com/
小保方さんぺーじ
読んでわかる人いるか?

らっきょとたまねぎの違いはなんだろ?じゃないわ

378名無しさん@:2016/04/01(金) 02:14:01
若林のつっこみはいったじゃねえわ

379名無しさん@:2016/04/01(金) 10:55:25
しかし、何でイーサスイッチなんか使うシステムなんか?

380名無しさん@:2016/04/01(金) 12:31:28
おせち料理大好きと言わんとですなあ

381名無しさん@:2016/04/05(火) 02:42:23
門あさ美...聞きながら、寝ます。zzz...

382名無しさん@:2016/04/05(火) 02:56:59
あぶく立った煮え立った ねぎにえた 言わんでいいわ

トヨタ、米MSと合弁会社 自動運転へビッグデータ分析
新会社は「トヨタ・コネクテッド」

383名無しさん@:2016/04/06(水) 02:08:23
github.com/Microsoft/ChakraCore
さあ?

384名無しさん@:2016/04/07(木) 02:19:09
引っ越しした後は発見器いるかもです

385名無しさん@:2016/04/07(木) 21:07:33
clicccar.com/2016/04/05/362201/
いいなあ電池

386名無しさん@:2016/04/07(木) 21:08:13
clicccar.com/2016/04/05/362201/
いいなあ電池

387名無しさん@:2016/04/09(土) 16:05:00
jp.techcrunch.com/2016/04/08/20160407student-designed-femtosats-aim-to-bring-cost-of-satellite-deployment-below-1000/
 3cmの立方体X3個の衛星

388名無しさん@:2016/04/09(土) 16:09:15
↑カメラが GoPro らしい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板