したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マイクコンプレッサーとRFスピーチプロセッサー

1:2009/02/01(日) 11:50:30
Mコンプとスピーチプロセッサーの違いは
今だによーわからんです。
受信側から見てその違いを教えてください。

2東京すわん:2009/02/01(日) 17:21:35
受信側からみれば同じです。
処理方法の違いですね。
芋温めるのに
石で暖めるかナベで暖めるか、電子レンジか の違いです

3:2009/02/01(日) 19:09:20
実際のとこMコンプとスピーチプロセッサの価格差はかなり
ありますがすわんさんがおっしゃるとおりならば
わざわざ高価なスピーチプロセッサを選択する意味は
無さそうですね! 
しかも、受信側で同じなららば尚の事。
ありがとうございました!

4東京すわん:2009/02/01(日) 22:02:29
どちらも平均音声レベルを圧縮させるもので、
その処理方法が音声レベルなのかRF(高周波)へ変換しているのか?の違いですね。

価格差は、コンプレッションのかかり方が違います。
RFのようはより細かく制御が可能であり、珍重されるんおで、価格も高いです。

AMでのコンプレッションは、AFタイプのほうが太く感じられるとおもいますよ。
RFはひずみがすくないので、SSB向けです

5名無しさん@:2009/02/01(日) 23:02:51
なんすかそれ?

6名無しさん@:2009/02/02(月) 00:50:37
スワンさんは世話好きですね

7東京すわん:2009/02/06(金) 18:33:19
むかしは マイコン=マイクコンプレッサーだったんですね。
それがいつのまにか マイコン=コンピュータになり、
今ではパソコンが定着したようです。

8名無しさん@:2009/02/06(金) 18:46:32
リミット回路とVOX回路
RFスピーチプロセッサ?

9東京すわん:2009/02/16(月) 12:12:21
スピーチプロセッサーはどっかの商標だったような気がしますね。

ちなみにエレキーは カツミの商標。

10昔のCB人:2009/02/18(水) 01:32:07
K○NPROのRFスピーチプロセッサー、廻り込みするので内部の
トリマー調整していたら、CB機のファイナルがボケてしまいました。
無線機は当然、ダミーロード接続でSWR1:1.0、30秒程度のキャリア
時間でしたが・・・・あの発信音は危険です。ピいーーーっていうの。
無理矢理押し込むといけませんね。

11東京すわn:2009/02/18(水) 13:16:55
ツートーンは、本来SSBのキャリアポイントを測定するものです。
あいつを突っ込むと、SSB無線機でもキャリア周波数が現れ、
周波数が測定できます。
また複合トーンなので、歪み率も測定可能です。

先人の知恵ですね。

12昔のCB人:2009/02/18(水) 23:49:35
ということは、偶然かー。ファイナル交換で元通りです。
スピーチプロセッサは、測定器つけて調整しないと難しいですね。

13東京すわん:2009/02/19(木) 11:18:50
プロセッサーの最適値は難しいです。
その昔はプロセッサを利用すると
ファイナルが飛ぶというウワサが多くありました。
それだけ多くパワーが出るということを言いたかったでしょう。

14昔のCB人:2009/02/19(木) 15:14:55
毛ろゲーろ!もしやとは思いましたが、やはり・・
私、その噂を実際に経験したのかもしれませんね。
リニア音(pumaモドキ)とかも流行っていますが、
あれも作り方がマズイとファイナルの寿命が極端に短いらしい噂が・・・
疑似回り込みとか?高周波の世界は色々あるのですね。
スピーチプロセッサは素人が触ると無線機も一緒に壊れるうーーーー
あると思いますっ。

15L28改:2009/02/19(木) 18:37:18
と言う事は素人はマイクコンプレッサーで十分と言う事ですね

16東京すわん:2009/02/19(木) 22:38:46
コンプレッサーとプロセッサーは同じことを目的にしたものです
名前が違うのは コカコーラかペプシコーラの違いで
あとは処理の方法
AFかRFかの違いです。
コンプレッサーで押し込んでもパワーは規定以上でないです。

17名無しさん@:2010/10/07(木) 15:05:29
ハドオフでケンプロのプロセッサーを発見>ゲットしました〜

箱を開けたら「入出力ともアドニス」と付箋が入ってました。
マイク側をアドニスに合わせたのはわかりますが、出力側もアドニス?
こりゃどういう使い方をしていたんでしょうか?

どなたか配線図の保管場所、ご存じないでしょうか?

18名無しさん@:2010/10/07(木) 17:05:54
アドニスの8Pの配列は、
1.マイクアース
2.マイク
3.PTT
4.PTTアース
5.アップ(A)
6.ダウン(B)
7.U/Dのコモン
8.NC(無接続)

19東京すわん:2010/10/07(木) 17:17:54
アドニス配線の変換ケーブルにつなぐってことでしょう。
昔はそういう変換ケーブルたくさんあったんです。

20名無しさん@:2010/10/08(金) 13:18:26
犬プロの製品にアドニス仕様ってありましたっけ??
念のため配線は確認されたほうが宜しいかと。
サイトがあったころは、配線図とかあったと記憶しますが。。
アーカイヴとかググって見て下さい。

21名無しさん@:2010/10/08(金) 13:20:10
どうぞ〜
http://web.archive.org/web/20041031175526/www.kenpro.co.jp/sapoto/faqsp/list1.html

22名無しさん@:2011/07/03(日) 11:20:35
憧れだったケンプロKP-121をようやく入手しました。
シンワ配列のタイプなのですが、背面ネジ×4を外しても内部にはアクセスできません。

パっと見、他にネジ類が見当たらないのです。この無知な私をどなたかお助けください。

23名無しさん@:2011/07/04(月) 12:28:55
>犬プロの製品にアドニス仕様ってありましたっけ??
>念のため配線は確認されたほうが宜しいかと。

純正で存在しなくても・・・・
・腕のある人が自分でやった
・ショップなどが独自にやった
・夢を見ていた
のうちのどれかかもしれませんね。

24名無しさん@:2011/07/04(月) 17:56:36
昔マルイチと組み合わせて使ってました。
あらかじめヤエス4Pになっていたものを買いましたから
ショップが独自にやってたのは間違いないです。

25名無しさん@:2011/07/08(金) 17:05:24
プロセッサー使ってリグを壊した、なんて話しもありましたね

26名無しさん@:2011/08/10(水) 14:23:07
>>25 都市伝説と思われ

27東京すわん:2011/08/10(水) 14:43:04
説明書にもトークパワーがあがるので、無線機を壊すって
堂々と書いてありました ww

28名無しさん@:2011/08/17(水) 16:30:49
>>22
機種は違いますが、参考になりますでしょうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b123761640

29名無しさん@:2011/08/20(土) 16:49:30
>22です。ちょっと違いました。泣けます。。

30名無しさん@:2011/10/31(月) 17:42:36
KENPROのKP-601の8Pタイプですがピンアサインがわかりません。
↑の方同様マイクコネクタ裏までたどり着くことができません。
ケースカバー、蓋を外す方法どなたか教えていただけないでしょうか。

31名無しさん@:2012/03/08(木) 17:50:26
KP121の4p仕様を手に入れたのでマイクピンを変えてIC729で
活用しようと思います
が ほかの方々と同じくケース本体の分解方法がわかりません
知恵袋にも似た質問がありましたがまったく参考にならず、です
どなたか本機お持ちではないでしょうか よろしくお願いいたします

32東京すわん:2012/03/09(金) 11:49:14
KP121って後ろのねじはずしてからハメ込みじゃなかったでしたっけ? 変換ケーブルで対処じゃだめですか?
それとも無理やり8pに交換しちゃいたいんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板