したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

渋谷の丘に☆國學院大學!

1箱根次郎★:2004/05/14(金) 11:10
春先からは?元気の良い國學院大學!さあさあ精一杯応援しましょう☆☆

2応援団団長★:2004/05/14(金) 12:37
新スレ立ち上げおめでとうございます。あと国士舘がそろえば有力校のスレが完成ですね。明治もかな? 秦選手が抜けて戦力ダウンて言われないよう底上げを期待します。

3箱根次郎★:2004/05/14(金) 15:06
↑応援団団長様 スレッドたてるの遅くなってすみません・・・ 昨秋以来、テンションが上がるのに、時間がかかってしまって・・・
秦、山岡両選手卒業し諸々心配もしましたが、戦力が(やっと!?)整って来たようなので、皆さん、応援して下さいませ!

4青山ほとり★:2004/05/14(金) 15:54
国学院新スレッド立ち上げおめでとうございます。東京農大と国学院とはかつては常磐3大学対抗戦を実施していた仲ですよね。あと1校はどこだか忘れてしまいましたが。来年は一緒に箱根に出ましょう。卒業した秦選手は農大二校出身で国学院の基礎を築いたひとでしたね。農大の低迷期には恨んだものでしたが・・・。農大のスレにもまた遊びにきてくださいね。

5箱根発展を祈る者★:2004/05/14(金) 20:30
國學院スレ再発足を祝って三島選手が1万でやってくれました。
嬉しい限りです。

6箱根次郎★:2004/05/16(日) 21:42
三島に続けと、ハーフ組3選手健闘しましたが、力だ仕切れずでしたね。次には目にもの見せて下さいよ。(特にボルトマン!!!)
明日の、3障、1500,5000と楽しみにしています。入賞者がでることを期待してますよ!
♪國大〜國大〜〜お〜國大!♪

7箱根次郎★:2004/05/17(月) 20:59
関カレは三島選手の5000メートル3位入賞(日本人1位)で幕を閉じました。
この勢いで全日本大学駅伝予選会にのぞんで下さい!

8箱根次郎★:2004/05/21(金) 09:26
青山ほとり★様 國學院大學のスレッドのおいで下さり、誠にありがとうございます。
常磐松三大学としてお仲間の、東京農大には、おおいに親しみを感じております。昨年は、逆転され國學院大學は箱根を逃しましたが、今年は、負けませんよ・・・!
因みに、現在も2年生に高橋選手という、農大二高出身者がいます。それと、二年前に卒業した、飯塚選手も農大二高の出身者でした。(もっと因みに、飯塚選手の弟は、今年、期待のルーキーとして山梨学院に入りました・・)
よろしくお願いします。

9さとる★:2004/06/08(火) 02:27
全日本予選まで1週間きりましたねー!メンバーに内田主将が入ってないのが残念ですが、個人的に堀内さんに期待!もちろん三島くんには去年の秦さんみたいな走りを期待してます!

10箱根次郎★:2004/06/11(金) 13:06
もう明日が全日本の予選ですね。昨年の秦選手の勇姿が蘇りますよ。期待の山口勝也選手!切り込み隊長として、一泡吹かせてくれよ!!!

11ちむどんどん★:2004/06/13(日) 17:08
昨年の秦選手の快走には本当に感動しましたが、昨日の三島の走りもすごかったと思いますよ。ラストの踏ん張りだけでなく序盤から先頭に立つというところは、今までの國學院のランナーらしからぬ積極性も備えていると思いました。
彼にはどうしても出雲で走ってもらいたい。それにはまず箱根だ。秦君の時もちょっと寂しかったけれど、やっぱり学連選抜で三島だけが出るのは意味がない。チーム一丸となって、箱根に挑んでほしい。
そして、個人的な希望としては、エースといえども、三島には1区でぶっち切ってほしいという夢を見ています。

12箱根次郎★:2004/07/02(金) 13:54
さて日本インカレ。國學院大學のエース三嶋選手の活躍が楽しみです。関東インカレのように、冷静に、エネルギッシュに上位をもぎ取って下さい!
日本人1番は欲しい・・・!

13箱根次郎★:2004/09/30(木) 09:39
掲示板には、殆ど名前の登場しない國學院ですが、エース三島を中心に、4年生の頑張りとルーキーの踏ん張りで、予選会突破を祈ります!!

14しぃちゃん★:2004/10/04(月) 23:38
ファンの方は既にご存知かと思いますが、大学のHPに予選会のエントリーメンバー出ていました。
活躍を期待します。

15あかづつみ★:2004/10/05(火) 12:16
箱根駅伝予選会エントリーメンバー

【4年】内田・佐藤・中山・山口勝
【3年】大竹・上條・南
【2年】井手・竹下・塚原・船越・三島
【1年】武村・山口祥

中山君・山口勝君・船越君など三島君に次ぐ選手の頑張りに期待。先日の記録会は自己新続出のようでしたから、この調子で当日に挑めれば楽しみではないでしょうか。

16箱根次郎★:2004/10/06(水) 09:00
國學院もエントリー完了。いよいよ予選会に臨みます。昨年の屈辱を忘れず、この一年間の地道な努力を旨に頑張って欲しいものです。
日本全国八百萬の神様が見守っていますよ!!

17箱根次郎★:2004/10/07(木) 12:46
どの方も國學院の評価が低く残念です。
たしかに、昨年のような、エース格は見あたりませんが、2年の三島を中心に、じっくり夏場走り込んで来ました。
また、大学側の熱意で、タータントラックも出来、スピード対応も充分やりました。
上位1〜2校を除けば、どこが来ても(落ちても)当たり前のような戦国予選会です。
國學院 侮れない!と言われるよう、頑張って下さい!!

18箱根次郎★:2005/05/16(月) 09:16:14
関東インカレ、國學院も三島、長江、竹下、そしてフィールドの若井の活躍で、盛り上がりました。
6月の全日本大学駅伝の予選会に向けて、ベストな調整でのぞんで下さい!

19ニンニン★:2005/05/22(日) 19:25:01
そろそろ2年の高山君が復活してもいいのではないでしょうか?
楽しみにしています。

20箱根次郎★:2005/06/07(火) 09:16:37
全日本。一昨年の初出場を思い出せ!。勢いと根性を思い出せ!
國學院大學のエントリー見ました。現状での、ベストメンバーだと思います。
全日本は、他大学と違い、より思い入れのある駅伝です。伊勢路を走る事が、どれほど大切か
胸に刻んで、激走を期待します。

21SR★:2005/06/07(火) 19:34:46
全日本。素晴らしいメンバーですね。
総合力では、ここ数年の最強メンバーではないでしょうか。
個人的には、船越選手に期待しています。
また、上條主将、南選手、細川選手等が出場できないのは残念ですが
10月の箱根予選会に照準を合わせて調整して欲しいものです。

22SR★:2005/06/09(木) 19:39:54
明後日は悪天候が予想されますが、
各選手とも一昨年初出場時の秦と山岡の
雨中大激走を思い出して頑張れ。

23箱根次郎★:2005/06/10(金) 08:58:22
またまた雨ですか。6月の予選会は無理無い事ですが,雨多いですね。
秦、山岡の爆走、目に焼き付いています
下馬評の悪い時がチャンスです!
神様に守られ、「馳風速國」です!!

24ちむどんどん★:2005/06/11(土) 00:15:34
一昨年は1年の三島が頑張って、山岡と秦の激走、でも、今年は29分台の選手勢ぞろいの感。
一人ひとりがベストを尽くせば問題ないと思います。7番目ではなく、3〜4番目で決めてほしい。
頑張れ!「国学院」!
桑名の「焼きはま」と「赤福」を職場の土産にするのが、今から楽しみじゃ。

25SR★:2005/06/13(月) 22:07:47
全日本予選会。残念な結果となりましたが、箱根予選会に向けて様々な課題が見つかったと思います。
各選手は、これらを糧にして夏合宿では充分に走り込んで力をつけてください。
秋には、昨日オープンで走った川邊、肥沼選手を初めとして小柳津、米田選手ら一年生も戦力となって
くれることを期待しています。
また、昨日の日体大記録会で復活した青野選手にも大いに注目しています。

26SR★:2005/07/05(火) 21:45:24
青野選手、札幌ハーフで完全復活のようですね。
最後のシーズンを完全燃焼するよう頑張ってください。
箱根予選会での活躍も期待しています。

27箱根次郎★:2005/10/11(火) 09:08:46
いよいよ予選会。國學院大學はベストなメンバーで臨めそうですね。エース、三島、長江を中心に下から押し上げて、屈辱を晴らして下さい。
箱根路出場を熱望する!!

28SR★:2005/10/11(火) 11:35:59
今年の予選会は、特に青野・船越両選手に期待します。

29SR★:2005/10/11(火) 23:36:13
塚原選手、昨年の無念を晴らしてください。

30SR★:2005/10/14(金) 20:28:23
國學院に対する世間一般の評価は、あまりにも低すぎませんか?
エントリーメンバー上位10人の10000m平均タイムは、全参加校中第6位なのに・・・。
確かにインカレポイントは、少ないですが通過の可能性は充分あると思います。
予選会では、これらの前評判を覆す走りを期待しています。

31箱根次郎★:2005/10/15(土) 10:25:00
たしかに陸上専門誌でも「もしかしたら!?』の範疇で残念です。
まあ、一昨年、ほぼ当確といわれながら、コケタこともありましたので、選手たちの黙々と臥薪嘗胆した結果が花開く様期待します。
三島選手の日本人トップと、全員の100番以内に期待します!そして塚原選手のリベンジも・・・

32箱根次郎★:2005/10/17(月) 13:29:09
予選会予想。盛り上がって楽しい?が、三島選手が日本人1位の予想した方でも、9位までにチームが入っていないのはなぜ?
選手諸君!三島選手の爆走に続いて、チーム一丸上位で10人が入ってくれ!と思う次第です。
けが、風邪にくれぐれも気をつけて!!!

33箱根次郎★:2005/10/20(木) 08:50:31
予選会予想。國學院大學を上位に予想して下さる方がいる反面、三島選手は選抜のエースとして・・との悲しいコメントもあり、ドキドキみています。
出場選手諸君!おおいに奮起して、奪手出場権!!

34箱根発展を祈る者★:2005/10/20(木) 14:48:11
西条さんHPの1万米ランキングを見ては喜び、本予選会予想で國學院大が9校に入っていないのを見ては悲しみ、各人母校応援、ファン校応援はドキドキしますね。
私は國學院大を3位予想しました。強気ではなく、遠慮気味です。上位と予想される大学も調整不足など弱点も多々あります。

35順大野球部OB★:2005/10/20(木) 18:10:37
今井君も松岡君も間に合いませんでしたね。とても残念です。しっかり治してもらって箱根での活躍を
期待しましょう。
しかし順大のこのエントリーメンパーから調子の良し悪しを考えると区間配置を予想するのは本当に
至難の技ですね。出場チームの中でも予想が難しい大学の一つと言えると思います。誰がどの区間を
走っても全てありに感じますし。
さて、見どころですが
板倉君がどの区間を走るか、距離が延びて今年の村上君はどうか、小野君の巻き返しなるか、
佐藤君の復調度、そして・・・長門君!!
これが全日本の見どころ&箱根のキーポイントになるのではないかと思っています。

36箱根発展を祈る者★:2005/10/20(木) 21:51:12
↑順大さんスレとお間違いのようですが、箱根の名門順大さんに間違えて頂き予選会は必ず突破すると確信しております。早く順大さんと戦いたいものです。今は大関と十両の差がありますが、来春は同じ幕内で戦いたいと願っております。

37みるるん★:2005/10/21(金) 12:31:18
明日はいよいよ決戦ですね!
各校とも大差がないので超激戦が予想されます。三島君、長江君でタイムをかせいで他のメンバーは得意の集団走で予選突破を信じています。
三島君は去年の雪辱を、長江君は4年目のブレークを予感させてくれそうです!

38箱根次郎★:2005/10/21(金) 12:33:15
いよいよです。後は選手たちの根性と、一歩一秒を縮める気迫と、前に出る勇気でしょう!
応援も根性でいきましょう。一歩でも押し上げてやりましょう!!

39Duke★:2005/10/21(金) 16:53:58
はじめまして、今、出場校予想をしたものです。
予想をみると國學院に対する評価は去年、全日本の予選会と結果が悪かったせいか異様に低いと思います。それを払拭するためにも是非今年は力を存分に発揮しよい結果を出してほしいと思います。個人的には7−9位を予想してしまいましたが、6位以内を確保し何年か前の拓大のようにならないように願っています。

40SR★:2005/10/22(土) 00:13:29
いよいよ予選会スタートまであと8時間あまりとなりました。
出場選手諸君、自分と仲間を信じて頑張れ!!

41みるるん★:2005/10/22(土) 06:45:07
スタートまで2時間を切りました!
ドキドキしています。

42みるるん★:2005/10/22(土) 11:00:36
お見事です!本戦出場本当におめでとうございます。
國學院のスレは他に比べて少ないので、皆さんどんどん書き込みしましょう!
久しぶりにお正月燃えそうです!

43Duke★:2005/10/23(日) 10:27:58
おめでとうございます。本戦での活躍も十分期待できる順位ですね。
長江選手が少し調子が悪かったようですので本戦での活躍を期待しています(確か何年か前に当日はずれてしまってましたよね?)。

44箱根次郎★:2005/10/25(火) 18:06:15
勝って兜の尾をしめよ!ではありますが、チーム12番目の米田選手が、90位はおみごと。
もし12人で戦っていたら、2分の差を付け文句無く2位通過でしたね(笑)
勝負に「ネバタラ」はありませんので、このまとまりで本戦、シード権目指して頑張れ!!

45SR★:2005/11/16(水) 20:12:11
國學院に対する世間一般の評価は、低いですが今月号の陸マガでは結構良いコメントが書いてありました。
予選会と同様に箱根本戦でも常連校及びシード校に一泡吹かせるよう頑張れ。

46SR★:2005/11/23(水) 18:30:44
26・27日の日体大記録会、全員自己ベスト更新を目指して頑張ってください。

47SR★:2005/11/26(土) 22:58:59
青野、船越、塚原選手自己ベストでの10000m29分台おめでとうございます。
米田、川邊、肥沼ら着実に力をつけてきた1年生も頼もしい限りです。
これでますます選手層が厚くなり箱根本戦でのシード権獲得も現実味を帯びてきましたね。

48えんしゅつか★:2005/12/09(金) 19:46:30
エントリー16人が発表されてますのでお知らせしておきます。
(総合スレからですが…)

4年 青野 大竹 上條 長江 南
3年 井手 浦山 竹下 塚原 舟木 舩越 三島
2年 武村 山口
1年 川邉 米田

49SR★:2005/12/14(水) 23:54:47
経験不足は否めませんが長江、上條が復調すればシード権争いは面白くなりそうですね。
今回から距離が延びた5区を誰が走るか注目です。

50箱根次郎★:2005/12/20(火) 11:20:07
経験は確かに不足していますが、勢いがあります。往路で流れを掴めば・・と思います。
しかし、各誌の予想は低いなあ・・・

51SR★:2005/12/30(金) 12:18:25
最終的には、5区上條、9区長江、10区青野ですかね?
是非、最上級生の意地でシード権を勝ち取ってください。
当日、出場できなかった選手達も全員陸上で出場選手の
背中を押して母校の襷を大手町のゴ−ルへ運んで欲しい。

52みるるん★:2005/12/30(金) 21:57:35
同感です。
私も5区上条、9区長江、10区青野と読みました。
シード権目指してGO!

53たかまさ★:2006/01/02(月) 08:51:52
てっきり5区は上條君だと思っていたけど、監督の思惑があるのかな、それとも上條君の調子が今ひとつなのでしょうか。いずれにしても
サブになっている4年生の力はシード権には絶対必要。武村君には、ぜひ、頑張ってほしい。

54たかまさ★:2006/01/02(月) 10:29:38
三島君凄い。エース区間で5位とは。山口君もがんばったね。この調子、総合力でテレビにもっと映ってほしい。

55シティ戸田★:2006/01/02(月) 15:32:29
往路12位は大健闘です。初の駅伝観戦、六郷橋まで行ったかいがありました。この調子でひとつでも上を目指して頑張ってほしい。夢じゃないぞシード権!

56たかまさ★:2006/01/02(月) 16:28:01
復路に4年生のよい選手を残しているのでシード権チャンスです。

57SR★:2006/01/02(月) 20:46:32
往路の2、3年生はそれぞれ持ち味を発揮して良く走ってくれた。
特に山口、三島で良い流れを作れたのは大きい。
武村も経験不足ながら過酷な5区で良く粘った。
シードラインの10位までのタイム差、約30秒は絶好の位置。
明日の復路は、上級生達の意地に期待したい。

58SR★:2006/01/02(月) 23:38:16
(復路オ−ダ−予想)
上條−大竹−南−長江−青野

最上級生の意地でシード権を勝ち取れ!!

59たかまさ★:2006/01/04(水) 01:29:33
みんなよくがんばった。でもなぜ坂に強いキャプテン上條がでなかったのだろうか。

60箱根次郎★:2006/02/01(水) 10:07:48
厚木駅伝、強豪、駒澤、東海に互して一時はトップを奪う力走に、感動しました。4年生が抜け1年生の頑張りが光りましたね。
じっくり次を目指して頑張って欲しいモノです。

61箱根次郎★:2006/05/10(水) 21:41:05
関東インカレのメンバー発表されましたね。三島を中心に各種目でひと暴れしてほしいものです。
2年生1年生も化けはじめ??ましたしね!

62箱根次郎★:2006/06/15(木) 08:15:24
全日本駅伝関東選考会。「代々木決戦」と言われているようですが、3年ぶり2回目の出場を勝ち取って下さい。
お伊勢さんは、平成25年の「式年遷宮」にむけて、諸祭が始まっています。
國學院大學の勢いを伊勢路にぶつけて欲しいモノです!

63ふなちゃん★:2006/06/25(日) 19:08:36

出雲駅伝まであと3カ月余り、私の地元島根県で開催しますの
ですごく楽しみにしています。もちろん、山梨学院大学を応援し
ます。アンカーモグス選手までで50秒程度の差なら逆転可能だ
と思いますが、皆さんいかがでしょうか?予想を是非!お願いし
ます。

 ガンバレ!山梨学院大学!
 http://www16.ocn.ne.jp/~funachan/funachan.html

64ふなちゃん★:2006/06/25(日) 19:10:37

 国学院大学の皆様大変失礼しました。
 63は山梨学院大学に書き込むスレでした。
 大変失礼しました。

65箱根次郎★:2006/06/26(月) 13:54:24
全日本大学駅伝選考会。よく頑張りました。6位ながら通過。3年ぶり2度目の出場を果たしました。
途中、計算外もあり、敵失もあり、9位、8位、8位と秒差でしたが苦しい戦いでした。
通過はしましたが、課題も残る結果ですので、夏合宿で底上げ期待します。

66関東代表★:2006/10/01(日) 17:54:40
はじめて書き込みさせていただきます。
3年生の高山くんはそろそろ出てきてほしいところですが、いまだ故障中なのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

67箱根次郎★:2006/10/12(木) 18:07:42
いよいよ予選会。選手諸君は自信と、鼻っ柱の強さと、果てしない根性を持ってのぞんで下さい。
國學院大學関係者、応援者の皆さん!当日は、昭和記念公園にお集まり下さい。
立川口、西立川口とも、のぼりを持った部員がおりますので、学生は学生証をOBは卒業期を言って集合場所の地図をお受け取り下さい。
多くの方の応援をお願いします。

68箱根次郎★:2006/10/18(水) 21:09:10
はらはらドキドキの予選会まであと3日
15k過ぎの根性があるチームが通過するには
間違いないですね。
我々は、ただただ応援するのみ!!
選手の皆さん!國學院大學には沢山の神様がついている!!!

69箱根次郎★:2006/10/21(土) 21:37:31
全国からの熱い念のおかげで4位通過が出来ました。ありがとうございました。
10人目がなかなか入らずドキドキでありました。
選手達は気持ちを切り替え2週間後の全日本駅伝シード権を目指します!

70シティ戸田★:2006/10/21(土) 23:56:40
予選会に応援に行けず午前中はハラハラ、ドキドキでした。
堂々、4位通過で連続出場!おめでとうございます。選手の皆様、お疲れ様でした。
まずは全日本駅伝シード権目指して頑張って!

71デモリッション★:2006/10/22(日) 17:25:44
箱根駅伝出場あめでとうございます。
3年前から駅伝ルートに引越しました(2区)
昨年同様、國學院の健闘沿道より応援いたします。
自分が在学中は箱根なんて聞いたことなかったですが、連続出場は立派でした
本選もシード権取れるの期待しております

72箱根次郎★:2006/10/29(日) 21:37:06
全日本大学駅伝まで1週間。区間配置も楽しみです。山口選手の爆走を期待します!

73シティ戸田★:2007/01/02(火) 23:26:57
選手の皆様、お疲れ様でした。
明日の復路での快走を期待しています。
がんばれ!國學院

74シティ戸田★:2007/06/24(日) 01:13:02
全日本大学駅伝予選会の応援に行ってきました。結果は見せ場なく14位でしたが選手諸君の奮闘を目の当たりに見せていただき満足です。
武村選手、きょうは体調良くなかったのかな?少し心配です。何はともあれ夏場を無事乗り切り箱根駅伝予選会を目指してください。満を持して応援に行かせてもらいます!

751956・11★:2007/06/25(月) 23:37:29
仁科選手14分39秒大幅ベスト更新おめでとう

761956・11★:2007/06/25(月) 23:40:08
仁科選手14分39秒大幅ベスト更新おめでとう

77箱根次郎★:2007/10/14(日) 15:20:02
さていよいよ予選会。我が國學院大學の下馬評はあまり芳しくないですが、良い時だって、良い事ばかりではありませんでしたので、悪い時は逆手に取って良い方に代えちゃいましょう!!

78シティ戸田★:2007/12/29(土) 23:22:14
山口選手、3年連続の1区となりましたね。
國學院魂で熱い走りを見せてください。
区間賞を期待してます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板