したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

獅子奮迅!日本体育大学

1エッサほい!★:2004/03/06(土) 00:41
選手達の奮闘を暖かく見守っていきましょう。

1043新潟駅伝人★:2009/12/05(土) 04:14:29
今回の箱根は陸上部総出での応援と聞きました。日体ここにありというところを
見せてほしいですね。

1044桜咲け日体大○★:2009/12/05(土) 08:26:18
 学連記録会や、5〜6日の記録会にエントリーしてませんが、11月28日の世田谷記録会で、1km3分のペース走の1万をやっていたようです。
 メンバー入りを振るいにかけたようです。同記録会の成績を入手しましたので、掲載します。
 野口29.17.49 森29.27.87 篠粼29,29.07 長尾29.29.41 福士29.38.45 宮田30.23.21
 松田30.25.56 佐藤30.33.12 竹内30.34.51 ひわ田30.39.11 沼井30.42.29 岩間30.42.64
 高柳30.54.91 以上が29〜30分台です。
 出口君、谷野君、久保岡君、高尾君、小柳津君、早川君などは、16人入りが当確なのか、走っていません。
 野口君が引っ張り、森君が遅れそうな選手に声をかけながら、走ったようです。自己新は長尾君だけでうが、福士君も復調傾向です。陸マガの区間予想に、福士君4区とありましたが、そうあって欲しいですね。

1045エッサほい!○★:2009/12/05(土) 12:11:34
種々の情報ありがとうございます。
選考レースがあったのですね。
10名に選ばれそうな選手も見えてきました。
これからは、しっかり当日に合わせるような調整・生活をしていくはずです。
今回の箱根については、気合入りまくっていると思いますので、気負いすぎない為にも、『最高のパフォーマンス』を出すというより、『練習してきた成果を出す』という確実な合わせがいいのかなと感じています。
とにかく今後は、身体の調整とともに、チームとしての目標の再確認、個々の気持ちのコントロール(『練習してきた成果を出す』という思いと勝つイメージング)が大事になってくるはずです。
頑張れ日体大!!

1046エッホッホ★:2009/12/05(土) 14:09:34
情報ありがとうございます。

チーム一丸となって目標に向かっている様子が手に取るように伝わってきました。
福士君も走れてきましたね。やってくれるでしょう。

頑張れ日体大!!

1047GB16★:2009/12/05(土) 19:22:55
貴重な情報ありがとうございました。福士君があがってきたのは大きな収穫ですね。16人エントリーでましたら再度区間予想をしたいと思います。頑張れ日体大!!

1048GB16★:2009/12/05(土) 19:36:49
連続スレ失礼します。本日の日体大記録会8組で藤井 君が29.54.57で29分代に入って来ました。エントリーは微妙ですがしっかりチームの底上げが出来てきてますね。頑張れ日体大!!

1049GB16★:2009/12/10(木) 17:40:17
チームエントリー確認しましたのでアップします。4年生・・・森君・久保岡君・高尾君・竹内君・長尾君、3年生・・・小柳津君・佐藤君・筱嵜君・谷野君・出口君・野口君・松田君、2年生・・・宮田君、1年生・・・岩間君・早川君・福士君 まずは順当なエントリーで一安心です。頑張れ日体大!!

1050エッホッホ★:2009/12/11(金) 22:06:33
順当なエントリーで安心しました。
先日発売された箱根駅伝の本には長尾くんが5区濃厚と書かれていました。
29日の区間エントリーが楽しみです。
その前に予想します。
出口くん→森くん→野口くん→福士くん→長尾くん
高尾くん→篠崎くん(谷野くん)→小柳津くん(早川くん)→谷野くん(篠崎くん)→久保岡くん
復路も粒揃いな構成となりそうです。

頑張れ日体大!!

1051GB16★:2009/12/14(月) 12:35:42
チームエントリー出ましたので再度区間予想いたします。
1区筱嵜君→2区森君(野口君)→3区出口君→4区早川君(福士君)→5区長尾君(久保岡君)
6区高尾君→7区谷野君→8区久保岡君(長尾君)→9区野口君(森君)→10区小柳津君
日体大の公式サイトの監督インタビューでポイント区間は1区、2区、7区、8区と
書いてありました。2区は森君、野口君の直前の調子で決まるのではないでしょうか。
5区は長尾君が有力視されていますが、11月28日の10,000m世田谷記録会で走って
いるので久保岡君との入れ替わりもあるかなと。4区も調子の良い方で決まると
思います。決戦まであと2週間です。くれぐれも怪我とインフルエンザ等には気をつけて
がんばってほしいです。
頑張れ日体大!!

1052Keinn★:2009/12/22(火) 08:15:21
ひさびさの書き込みです。
直前にしか書き込みはしませんが、ほぼ毎日チェックさせていただいております。

昨日、駅伝小史が届きましたね。
主務と主将の対談など、これまでに無い企画でおもしろかったです。
森くんのキャプテンシーが垣間見れました。

今年はどのメディアでも日体大箱根で総合優勝狙うと見ます。
ただ、もっと足元をみてほしい気持ちもあります。
僕も思いは皆さんと同じですが、他大学と比較してみると・・・
別府監督をはじめ選手が一番わかっていることとは思いますが、まずは足元を固めてほしい。
苦言を呈するつもりではなく、まずは実力通りの走りをし、その結果上位なら優勝を狙う。
というような展開になることがいいかなと個人的には思います。
もちろん、優勝は狙わなければできないことも承知しております。
ただ、少し高めの目標設定が、20kmを越える距離で後半に響かないことを懸念します。

本番前に水を差すようで、大変申し訳ございませんが、少しでも参考になれば幸いです。

1053テンプスタッフ★:2009/12/23(水) 21:18:05
本番直前の区間予想です。

1区出口君(篠嵜君)2区森君(野口君)3区野口君(出口君)4区福士君(早川君)
5区長尾君6区高尾君7区谷野君8区久保岡君9区篠嵜君(森君)10区小柳津君

頑張れ日体大!!

1054エッサほい!○★:2009/12/23(水) 22:14:01
いよいよ、あと10日で本番です。
しっかり疲労を抜いて本番を迎えてください。

いろんな考え方があって、色んな激励をされていることと思います。
シード権を取れなかったら、ブレーキをしてしまったら、途中棄権してしまったら。
もしかしたら、悪いイメージのほうが多く、いいイメージのほうが少ないかも知れませんね。
選手は色んなシチュエーションをイメージしているでしょう。
悪いイメージが出て来る事自体は問題ないです。
なぜなら、成功したいとの思いが強ければ強いほど、逆の思いの浮かんでくるのが人間です。

ここまで来たら、信念を貫き通したものが、成功できると思います。
後半失速したって、勝負にいっての結果だったらしょうがないですよ。
失速を恐れて、安全策を取り過ぎるより、勝負に行って成功したほうがいいに決まっているじゃないですか。
負けたって、もう一度、昭和記念公園に行けばいいだけのことです。

予選会にまわる事があれば、後輩に負担をかける? 
後輩たちは、勝負に行かない先輩を情けなく思うほうが強いんじゃないですか。

怖い物なんて、今回の日体にあるんでしょうか。

選手の皆さん、自分を信じて、日体を応援している人を支えに激走してください。
成功イメージの無いものに、成功はありません。

負けたって、本気で勝負にいったなら、最高に素晴らしいと思いますよ。
たすきをもらうまでは熱く、もらったら、ひたすら前を見て、リズムを刻んで行くだけじゃないですか。
最後の10日、これまでの思いをきちんと整理して大会に臨んで下さい。
頑張れ、日体大!!

1055Keinn★:2009/12/24(木) 09:59:59
エッサほい!○★さん、確かにそうですね。
僕は普段から自分の考えをすぐに変える人間ではないのですが、
今回はその前向きな気持ちにやられました。
僕らがそうやって前向きに応援しないでどうするんですかね。
恥ずかしい書き込みをお許しください。

昨日、大学近くに行ったので、駅伝合宿所と大学の前を通りました。
大学の校門を出たところで、谷野くんを見ました。
なんかミーハーのように興奮したのと同時に、昔の気持ちを思い起こしました。
この時期はポイント練習、総仕上げの練習でしたね。
この苦しい練習を超えれば、待ちに待った本番です。
確かに、今年は怖いものなどありませんよね。
身体が研ぎ澄まされたら、風邪などに感染しやすくなります。
うがい手洗いなど、基本中の基本を徹底的にお願いしたいですね。

1056エッホッホ★:2009/12/24(木) 22:44:22
23日の23時から過去の名勝負と題した番組が日テレG+で放送されました。第65!?回大会でしたが、往路優勝を日体大がしました。
往年の名ランナー(大東只隈さん、専修森田修一さん奥山さん日体川嶋さん、鈴木さん、平山さんなど、大東青葉監督、中央碓井コーチなども)が顔を揃え、初めて日体大が優勝テープを切る姿を見ることができました。
明日は復路です。ビデオをとってまた見ようと思います。
あと10日を切りました。
日体大復活!です。お帰りなさいと言いたいくらいうれしいです。優勝目指して頑張ってください。
頑張れ日体大!!

1057エッホッホ★:2009/12/25(金) 09:33:10
日テレG+の名勝負放送ですが、第63回大会でした。9区には当時二年生の別府監督が走りました。軽快かつ力強く走られていましたよ。
その他の大学には順天堂の6区は当時一年生の中村監督、東海大学には2区3区にそれぞれ大崎さん、両角さん(佐久長聖監督)も走られていました。
面白いです。
今大会が何年後かに、こういった形でまた放送されるような素晴らしい大会になってほしいです。
頑張れ日体大!!

1058桜咲け日体大○★:2009/12/25(金) 19:10:30
 皆さんの書き込みに「なるほど、なるほど」と思います。
 今年は、思わぬハプニングで、関東インカレ、出雲駅伝、全日本大学駅伝も出られませんでした。7月頃は、ホクレン記録会で主軸の活躍、前回3位のメンバーが6人。1年生にも逸材が揃い、優勝候補ではと思いました。
 箱根駅伝予選会は4位と不振だったことで、評価が高くないようですが、チャンスは充分な気がします。もっとも、各大学の力が接近していますので、どう転ぶかわかりません。
 そのなかで、きっちり調整し、結果を出してくれたら嬉しいし、不振だったとしても、関係者の皆さんに、「ご苦労さま」と言いたいと思います。もちろん、少しでも成績が上であることを、期待しながらです。
 オーダーは出口→森→野口→久保岡→長尾→高尾→篠粼→早川→谷野→小柳津と予想します。

1059エッホッホ★:2009/12/28(月) 23:26:29
主力の進路
森くん 旭化成
久保岡くん JFE
長尾くん 四国電力

来年の新入生
九州学院本田くん
埼玉栄服部くん
藤沢の鈴木くん
大牟田の甲斐くん
西脇の石若くん・・・らしい。

エントリーも楽しみですが出口くんは果たして何区なのか?
例年、往路は変更なくいくと思います。
復路は交代の4人をフルに使ってくる可能性もあります。

福士くんの6区もおもしろそう!!
頑張れ日体大!!

1060GB16★:2009/12/29(火) 00:17:08
エッホッホさん情報ありがとうございます。九州学院の本田君は確定みたいですね。都大路もすばらしい走りでした。積極的に行く選手みたいなので来年以降楽しみです。その他の選手もすばらしい選手なので早く確定情報出て欲しいです。いよいよ今日区間エントリーですね。今回のキーマンは出口君だと思っていますのでどの区間か楽しみです。事前の予想では3区と書きましたが、今回は1区に有力選手が多数走りそうなので遅れをとらないためにも出口君ありかなとも思っています。チームエントリー時の監督のコメントにも1、2、3区をワンセットで考えているとのことでしたので、前半は今年と同じ配置もありそうです。一週間をきりました。体調管理万全にスタートラインに立ってもらいたいです。頑張れ日体大!!

1061エッホッホ★:2009/12/29(火) 05:59:43
森くんは高2のときから宗監督が高く評価をしていたのと地元九州での就職なので最高の進路になったと思います。箱根も最高の形にしてほしい。
長尾くんも地元香川での就職となりました。前回8区のラスト5キロを15*01であがるほどのスタミナ、20キロも64分台ですのでやっぱり5区かなぁ。 
もしくはアンカーかな。調子のよい四年生を配置する傾向にありますし。。。
新入生は確定がでたならば今年も充実していますね。服部くんや本田くんは即戦力でしょうし石若くんは高校駅伝2区区間賞です。
その他の選手も日体大の育成力で伸びてくると思いますよ。
最終の区間配置予想です。出口くん→森くん→野口くん→福士くん→長尾くん→高尾くん→篠崎くん→早川くん→谷野くん→久保岡くん
出口くんも補欠に回ってる可能性もあります。復路は、上記の選手の何人かは補欠に回ってると思います。長々とすいませんでした。頑張れ日体大!!

1062テンプスタッフ★:2009/12/29(火) 16:13:17
区間エントリーでました。

1区出口君2区森君3区佐藤君4区久保岡君5区長尾君
6区高尾君7区早川君8区宮田君9区岩間君10区小柳津君

補欠・竹内君・篠嵜君・谷野君・野口君・松田君・福士君

3区8区9区が当日変更でしょうか?

1063新潟駅伝人★:2009/12/29(火) 17:53:12
毎年この時期にしか書き込みをせず、申し訳なく思っております。区間
エントリーが出ましたが、昨年は別にしてここ数年やられていた山登りは
長尾選手ですね。竹下選手のあの魂の走りを彷彿させるような走りを期待
します。どのような展開で山に入るかは想像もできませんが、今年一年間
の日体選手や日体ファンの悔しさやもどかしさを晴らすような走りを期待
しています。日体ガンバです。

1064エッホッホ★:2009/12/29(火) 22:03:18
1062テンプスタッフ★さんのおっしゃるとおり3区8区9区の変更がありそうですね。
3区谷野君8区篠嵜君9区野口君というオーダーがわくわくします。
9区の野口君なら最高におもしろいと思うのですが・・・
8区は遊行寺の坂があるなどけっこうきついコースなので篠嵜君が適任だと思います。

失敗をおそれず思い切った走りを期待します。
みんな応援してますよ。
頑張れ日体大!!

1065エッサほい!○★:2009/12/29(火) 22:39:48
おおかた、予想の範囲内の区間配置で、安心しました。
ポイントは、3区に誰が来るかですね。

野口君は無いような気がします。
根拠は、他チーム(駒澤・東洋)が、1〜3区に並べてこなかったからです。

3区は、外してるレースが多く、不安もありますが、監督の発言等から福士君のような気がします。そうなると、往路は、経験者に福士君を挟むパターンで行けます。

野口君は、山以外のリザーブで9区が本線。往路終了時点で3分くらい離されていたら、7区に来るんじゃないでしょうか。
トップか2分以内なら、高尾−早川−谷野−野口−篠崎 君です。
谷野君は、山登り下りのリザーブ。
10区は、今シーズン一度も外してない篠崎君でしょう。
小柳津君は、7・8区にエントリーされていたら出るかなと思っていましたが、
10区となると、どうなんでしょうか?
3分以上離されていたら、勝負に行かないとダメなんで、高尾−野口−篠崎−谷野−小柳津 君です。

といことで今シーズンの全レースや合宿での走り、監督のコメントから推し量ると
出口−森−福士−久保岡−長尾
高尾−早川−谷野−野口−篠崎
がベストで、バランス型配置をしたように思われます。
完全に優勝を狙っていますね。

とにかく勝負に行って、悔いを残さないレースをしてほしいと思います。
日体は、ここで強さを見せないと、この1年の練習の成果が発表できずに終わりますので、超強気で、自分の力を必ず出して、結果を出してほしいと期待してます。

くだらないと思うかもしれませんが、
優勝してゴールテープを切った後、どんな終わり方をするか、
優勝して、えっさをする、
優勝してズームインに出て、羽鳥さんや西尾さんと握手する、
くらい、優勝した後のイメージを具体的に持てると完璧です。

頑張れ、日体大!!

1066GB16★:2009/12/29(火) 23:14:19
予想の範囲内のエントリーでほっとしております。まずは皆さん順調なのでしょう。
私もエッホッホさんと同様3区谷野君、8区篠崎君、9区野口君と予想します。
ですがエッサほい!さんの3区福士君のオーダーはわくわくしますね。
展開としては1区は例年のスローではなくメンバーもそろいましたのでハイペース
(出口君、森本君、矢澤君、星君、五ヶ谷君)あたりの争そいでバラけそうですね。
2区はダニエル君の独壇場で、4区終わった時点で日体大、駒澤大、早稲田大、明治大、日大、 山学大の混戦と予想します。往路終了時点で東洋大も加わっての大混戦でしょう。
復路はメンバー残している日体大、駒澤大、東洋大の争そいとみます。この状況での
9区野口君は非常にいい配置であると思います。
とにかく箱根を走るメンバーは死力を尽くしてがんばって下さい。
頑張れ日体大!!

1067エッホッホ★:2009/12/31(木) 21:19:31
寺田さんのサイトで別府監督の取材文(12月15日)を見ました。
優勝への並々ならぬ想いが伝わりました。
今回にかける想いは相当なものです。
コメントの中には、「5区はトップで入りたい」と書かれていたので3区は野口君ですかねえ。
5区6区は去年より自信があるようですが、5区終了時点で2分差、復路平塚でトップが青写真のようです。
ここまで具体的な発言をするのは珍しく、「優勝」を期待したいです。

あと2日です。
「やればできる」は魔法の合い言葉!!
頑張れ日体大!!

1068エッサほい!○★:2010/01/01(金) 21:08:23
いよいよ明日です。
ワクワクします。
今年度、初駅伝なので、緊張すると思いますが、ラストの大会なので気持ちで負けないで、練習した成果を存分に発揮してほしいと思っています。
前回大会は、ラストで息切れして、集団から遅れたり、競り合いに負けているので、ラストの2・3Kmが勝負だと思っているでしょうから、歯食いしばって、腕振って、脚上げて、たれないで、最後までしっかり走りきってほしいです。
頑張れ日体大!!

1069桜咲け日体大○★:2010/01/01(金) 21:23:48
81回2位=9区岩崎(3年、区間12位)、10区山田(4年、区間1位)
83回4位=9区高橋(3年、区間18位)、10区竹中(3年、区間15位)
85回3位=9区野口(4年、区間12位)、10区永井(4年、区間1位)

 近年、終盤の順位争いは大変ですが、日体大が近年の好成績時は、必ずしも終盤でメチャクチャ良かったわけでもありません。
 往路の勢いを、とにかく8区あたりまで持ちこたえ(野口君3区のつもりで)、終盤は耐えるパターンかと思います。谷野、小柳津と上級生が終盤にいるので、何とか耐えてくれると思います。
 あわよくば、の思いもありますが、3位あたりに食い込んでくれたらと、客観的には思います。

1070GB16★:2010/01/01(金) 21:55:36
いよいよ明日ですね。
選手の皆さんはできる練習はやり尽くしたと思います。本番ではベストパフォーマンスを
出せるようお願いします。結果がすべてではありません。すべてを出し切ることが大事です。
まずは予定の選手が病気・怪我の不安なくスタートラインの立てることを願っています。
頑張れ日体大!!

1071テンプスタッフ★:2010/01/02(土) 07:15:39
おはようございます。

3区は野口君に変更のようです。

1072エッホッホ★:2010/01/02(土) 07:22:30
早々も情報ありがとうございます。
往路で勝負!!1

監督の言う通り5区終了時点で2分以内!!
あわよくば優勝!!1

頑張れ日体大!!

1073エッホッホ★:2010/01/02(土) 17:40:57
選手、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
本日の結果です。

1区出口君  区間12位
2区森君   区間8位
3区野口君  区間1位
4区久保岡君 区間2位
5区長尾君  区間8位

往路3位

各選手、ラストの粘りがあり気迫を感じる走りでした。
明日も応援し続けますよ。
優勝目指して思いっきりかっ飛ばせ!!

頑張れ日体大!!

1074新潟駅伝人★:2010/01/02(土) 17:47:44
今年度最初で最後の駅伝。選手、関係者の皆様お疲れ様でした。柏原選手
という怪物にこの箱根がやられてしまった感はありますが、まだ、まだチ
ャンスはあります。明日の復路は前を走る東洋、山梨を追って攻めの駅伝
をしていただきたいと思います。総合力では決してひけをとってはいない
と思います。日体ガンバ!! え〜〜さっさ!!。

1075GB16★:2010/01/02(土) 22:03:31
選手・関係者の皆様お疲れ様でした。結果は3位と昨年と同様でしたが、
昨年よりたくましさを感じました。特に1区の悪い流れを3区野口君、4区久保岡君の
激走で取りかえしましたね。特に野口君の走りには感動しました。
東洋大とはかなり差がありますが、逆転できない差ではありません。
最後まであきらめずに前を追ってほしいです。
頑張れ日体大!!

1076きっちゃん0218★:2010/01/02(土) 22:06:19
明日は、筱嵜君、谷野君を中心に追う展開になりそうですね

1077エッホッホ★:2010/01/03(日) 07:38:40
でました。
復路オーダーです。

8区筱嵜君
9区谷野君

頑張れ日体大!!

1078新潟駅伝人★:2010/01/03(日) 18:59:46
選手、関係者の皆様お疲れ様でした。とりあえずシード権を確保して喜んで
いますと書き込みますが、若干の寂しさが残ります。来年は柏原君に対して
できれば2分、悪くとも2分30秒以内で山を上がり、その他の区間で互角
以上に戦える選手を育成しないと総合優勝は厳しいですね。東洋大学さんは
あの山古志村で合宿を行っているそうですが、あそこのアップダウンは半端
じゃないですよ。近くに住んでいるのでよく分かります。しかし振り返って
みると大変な一年を過ごされた皆様、本当にご苦労さまでした。

1079長津田近辺★:2010/01/03(日) 20:13:41
初めてカキコミをさせて頂きます。友人が日体卒ということもあり根っからの日体駅伝部ファンです。

この度、関係者の方はお疲れ様でした。そして、シード権確保おめでとうございます♪

優勝を狙っていたことからすれば少々物足りない結果だったかもしれませんが、山で少々苦戦した以外はど選手も頑張っていたのではと思っております。

しかしながら、やはり山は大切ですね。日体大の過去の優勝時も平地もしかり、やはり山も強かったので。
4月には良い新入生も入って来るという噂ですし、来年こそは山のスペシャリストを育て、今度こそ優勝だ。頑張れ日体大♪

長文すいませんでした。

1080YKK★:2010/01/03(日) 20:29:14
初めて書き込みます。
2004年のあの鷲見さんの快走を見て以来ずっと箱根では日体大を応援してきました。
まずは選手のみなさまお疲れ様でした。シード剥奪などもあって苦しい1年でしたけど
無事走りきってくれて安心しています。

しかし今回の箱根で特殊区間(5,6区)の重要性を再認識させられました。
東洋はもちろんですが5,6区の両方で区間5位に入った中大、駒大、山梨はその順位が総合成績と直結
しています。
日体大も往路3,4区で区間賞、区間2位と素晴らしい流れもありましたが高尾君がうまく走れなかった
ことが響いて結果9位。
平地の遅れは特殊区間で取り戻せますが、特殊区間の遅れは取り戻せないといったところでしょうか。
ここ数年の日体大の箱根の記録ですが
2007年 総合4位
5区北村 区間4位  6区石谷 区間5位

2008年 総合12位
5区久保岡 区間16位  6区石谷 区間15位

2009年 総合3位
5区竹下 区間3位  6区高尾 区間15位(今年より約3分タイムはいい)
と総合成績と特殊区間の記録は直結していることがわかります。
(まあ距離も長いし当たり前っちゃ当たり前なんですが・・・)
ちなみに2006年は総合9位ですが
1区鷲見 区間17位
3区永田 区間17位
4区鶴留 区間20位
7区藤原 区間12位
8区高橋 区間13位
とブレーキが5区間あったにもかかわらず
5区北村 区間5位
6区末吉 区間5位 と特殊区間で挽回した結果シードを獲得しています。

長くなりましたがとにかく総合優勝を本気で目指すなら山のスペシャリストの育成からだと思います
上りも下りも。
そう簡単な問題ではないと承知してはいますが、でないとあと2年、東洋が同じように総合優勝しかねません

今年は上りも下りも4年生が走りました。来年は私達や他大学をあっと言わせるような山のスペシャリスト
が現れることを期待します

最後に・・・
長々と書き込んで申し訳ありません・・ですが日体大ファンとしてちょくちょく書き込み
これから皆さんと一緒に応援していきたいと思います
よろしくお願いします

1081GB16★:2010/01/03(日) 21:11:40
あっと言う間に箱根が終わってしまいました。まずは選手・関係者の皆様ご苦労様でした。そしてシード獲得おめでとうございます。合わせて東洋大関係者の皆様優勝おめでとうございます。
今回の箱根いろいろ課題・次につながる点ありましたので、書き込みしたいと思います。
課題点
①学内9番目以降の選手の底上げ
 東洋大までとはいかないまでもエントリー16人どの選手が走っても同様のレベルまで   
 到達しなければ勝てないですね。
②近年鬼門の6区
 高尾君は精一杯走ったと思います。何らかの体調不良等があったと思われますが、
 代わりの選手が居ない状況たっだと思われます。登りも含めて育成急務です。
③調整力に問題あり
 走力ありながら調整力のミスで本来の実力が発揮できていない選手が多数いるように感じまし  た。
次回につながる点
①シード権獲得
 予選会を走らなくていいのは来年の強みです。是非全日本予選はもぎ取って下さい。
②一度は悪い流れを断ち切れた
 野口君、久保岡君の力走は来年につながります。
③篠崎君、小柳津君、早川君が箱根を経験できた
 この経験を来年に活かしてほしいです。 
少しのレストを入れてすぐに次の戦いが始まります。われわれ日体大ファンは変わらず
応援し続けます。明るく前向きにがんばって下さい。

最後に長津田近辺様、YKK様これからよろしくお願い致します。
ともに日体大を応援していきましょう。

頑張れ日体大!!

1082YKK★:2010/01/05(火) 08:12:16
あくまで噂程度ですが高尾君は数日前に風邪をひいて体調が万全ではなかったみたいです・・・
でも山下りの第二候補の岩間君はエントリーで使ってしまっていたので高尾君が走るしかなかったとか
それが事実ならなぜ岩間君をエントリーにつかったのでしょうか・・・岩間君がいい走りをできるとは
限りませんがベストなメンバーで走ってくれればと思ってなりません

話しは変わりますが、昨日テレビで中大6区の山下君についてやってたんですけどあの転倒の時、左足で
急激なブレーキをかけたせいで足の裏の皮が全体的にぺラッと剥けてしまいスパイクの中が血で染まって
いました。スパイクの外側までみえるほどの血でした。
ガッツあふれる姿に感動し、山下りの大変さもわかりました。

1083エッホッホ★:2010/01/05(火) 14:16:32
箱根が終わってしまいました。我が日体大は9位でシード権獲得です。いろいろなことがありチーム作りは大変だったと思います。それを考えたらよい結果だとおもいます。甘い感想かもしれませんが、一人20キロを走って競争するのですからシード権をとることがどんなに大変か、ましてや優勝となると更に大変だと痛感しました。選手、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
まだまだ応援し続けます。頑張れ日体大!!

1084GB16★:2010/01/05(火) 14:25:34
真意はわかりませんが、もしYKK様のおっしゃる状況であったならば、スタッフ側の戦略ミスですね。状況としては復路スタート時には総合優勝の望みがまだ残っていたので、練習をしていない選手を使うよりも手負いの高尾君を使うしかなかったのですね。来年以降はより前日・当日のメディカルチェック等細心の注意をもってあたってほしいです。
前回も書き込みましたが、一番の問題は選手層だと思います。特に新3年生・新2年生には奮起をお願いしたいです。

新チームのキャプテン・新入生情報お持ちの方は教えて下さい。

頑張れ日体大!!

1085長津田近辺★:2010/01/06(水) 20:13:18
GB16様

確定情報ではないですけど進路スレより


服部君 埼玉栄、 本田君 九州学院、 甲斐君 大牟田、大津君 千原台、石若君 西脇工、鈴木君 藤沢翔陵、秋山君 関大北陽

以上の選手辺りが日体大に進学するのではと噂されております。どの選手も強いので本当だったら嬉しいかぎりです♪

あとはタイムも速いことにこしたことはないですが山に適性がある選手が入学してくれると良いですね♪

とりあえずは2月発売の陸マガを楽しみに自分は待ってみることにします。

頑張れ日体大♪

1086GB16★:2010/01/06(水) 22:00:04
情報ありがとうございます。確定情報がでましたら盛り上がって行きましょう!
どの新入生が入学するにしても自分が日体大を優勝させる・自分が学生一番になると言う    信念をもってがんばってもらいたいものです。気持ちの強い選手の入学を希望します!
頑張れ日体大!!

1087桜咲け日体大○★:2010/01/12(火) 20:17:52
 残念な結果でした。1区の遅れ、6区の不振が響きました。勝負の世界で「タラ話し」は禁句なのですが、思わずそんな事を思います。
 下り候補は、高尾君と岩間君のように各種の情報から判断しています(間違いだったら、以下は思い過ごしになります)。
 ならば、特殊区間になぜ補欠要員を置いていなかったのか(岩間君は9区エントリーですね)。走る可能性のすくなかった竹内君か松田君かあたりを置いておけば、被害も最小限でなかったかと思います。
 それとは別に、森主将の奮闘、野口君、久保岡君の頑張りは嬉しかったです。

 なお、進路スレから大津君(千原台)は日体大のような情報ですが、東洋大に決まっているようです。後は、姫路商の吉村君(14分22秒)も、入学予定の情報がありました。

1088YKK★:2010/01/13(水) 15:37:56
確定情報?かわかりませんがこのような新入生になりそうです(2chより引用)
吉村(姫路商)、中根(西京)、鈴木(関大北陽)、永峯(藤沢翔陵)、矢野(佐久長聖)、徳永(白石)、高橋(洛南)、本田(九州学院)、
服部(埼玉栄)、鈴木(藤沢翔陵)、甲斐(大牟田)

結局西脇からは新入生入らないんですかね。
個人的な感想としては服部君、本田君は都大路で快走してましたし期待しています。

1089GB16★:2010/01/13(水) 21:37:29
都道府県対抗駅伝エントリー出ましたのでアップします。
宮城県:野口拓也(3区)
    保科光作(OB7区)
秋田県:高橋宏弥(OB補欠)
茨城県:出口和也(3区)
埼玉県:服部翔太(入学予定1区)
東京都:山田紘之(OB3区)   
神奈川県:篠崎昌道(補欠)
     鈴木悠介(入学予定4区)
和歌山県:高尾博教(補欠)
香川県:長尾正樹(7区)
熊本県:本田匠(入学予定1区)
鹿児島県:森賢大(3区)    (敬称略)
以上のエントリーがありました。入学予定者はYKK様のリストから明記しました。
4年生は在学中最後の大会となると思います。楽しんでほしいですね。
個人的には高尾君に走ってもらいたいです。
入学予定者では服部君、本田君が同学年に負けない走りを期待します。
頑張れ日体大!!

1090長津田近辺★:2010/01/15(金) 12:10:39
陸マガ2月号が14日に発売されましたね。YKK様の新入生情報どおりでした。ほんとありがとうございます♪


期待できる新入生も大勢入りますし、上級生にも伸び盛りの選手もたくさんいますのでトラックシーズンからすでに楽しみです♪

頑張れ日体大♪

1091YKK★:2010/01/15(金) 15:12:25
この時期に一度はやってみる来年の箱根区間エントリー予想笑

篠崎−野口−福士−本田−服部
岩間−早川−谷野−出口−小柳津

とりあえず目標を総合優勝にしぼった配置にしてみました。
3区の福士くんがちょっと弱いかなとも思いましたが、来年のブレークの期待もこめて
5区はまた探す必要あるしそれなら服部くんに頑張ってもらおうと。適正ありきですが・・
ぱっと考えたのでなんかまずいとこあったらすいません汗

あとGB16様
都道府県対抗駅伝エントリーありがとうございます!
24日はとりあえずテレビの前で応援ですね。1区が楽しみです
(服部くん、本田くん、あと地元の富山商から中央へ進学の須河くんの応援が中心かな)

1092GB16★:2010/01/16(土) 23:00:44
本日ようやく月刊誌確認しました。新入生確定を追加しておきます。
YKK様の情報でほぼ確定ですが鈴木君(関大北陽)となっておりますが、
秋山君(関大北陽)だと思います。月刊誌でも名前が間違えておりました。
秋山君は都道府県対抗駅伝1区を走る予定です。服部君・本田君に負けない走りを期待します。
追加は石若君(西脇工)と富岡君(柏日体)いづれも都大路で2区を走ったランナーです。
特に石若君は区間賞です。西脇工のキャプテンでもあり距離を克服すればかなりの
有望選手だと思います。
今年も昨年に引き続きすばらしい選手が入学予定ですね。彼らの飛躍を期待します。
頑張れ日体大!!

1093エッホッホ★:2010/01/17(日) 21:18:22
YKKさん GB16さんありがとうございます。
都道府県男子駅伝が更に楽しみになりました。
1区はゆっくりチェックしながらみたいと思います。3区で出口くん、野口くん、森くんの並走なんていう場面もあれば最高ですよね。
みんな頑張れ日体大!!

1094YKK★:2010/01/24(日) 16:56:23
服部君素晴らしい走りでした。
集団走から何人も入れ変わりにスパートをかけあうレースでしたが落ち着いていました
安定感抜群です。去年の都道府県1区区間賞、都大路1区3位、今回が1区区間賞
もはや1区のスペシャリストでしょうか。来年の箱根でも快走を期待したいですね。

服部(埼玉栄)1区区間賞
本田(九州学院)1区7位
秋山(関大北陽)1区40位
鈴木(藤沢翔稜)5区17位
森(鹿児島) 3区19位
野口(宮城) 3区14位
出口(茨城) 3区24位
保科(宮城) 7区21位
山田紘(東京)7区5位
長尾(香川) 7区34位

お疲れ様でした!!
これでとりあえず一段落ですね。ちょっとやすんでまた頑張っていきましょう!

1095GB16★:2010/01/25(月) 23:40:49
YKK様詳細情報ありがとうございました。服部君の走りはクレバーですばらしい走りでした。本田君も終盤まで先頭集団でレースを進め服部君に劣らない逸材だですね。二人とも即戦力ですね!入学後の成長が楽しみです。4年生は本当にご苦労様でした。新年度も頑張れ日体大!!

1096GB16★:2010/02/01(月) 15:15:23
昨日の奥むさし駅伝1区で入学予定の服部君が東洋大の柏原君と同タイム28.41だったみたいです。距離は9.88kmです。柏原君の状態がわかりませんが、ものすごい記録ですね。3位以下をかなり離していたみたいです。入学後がとても楽しみです。ほんとにロードが強いですね。頑張れ日体大!!

1097GB16★:2010/02/06(土) 23:38:54
千葉クロカンエントリーです。
ジュニア8000m
服部君、本田君、矢野君
シニア12000m
久保岡君、谷野君、高柳君、福士君
服部君が村澤君に通じるかとシニアの高柳君、福士君に期待したいです。頑張れ日体大!!

1098GB16★:2010/02/12(金) 16:41:36
2月7日に行われた守谷ハーフの結果が出ていたので上位選手アップします。
4位筱嵜 昌道  1:06:12
5位松田 佑太  1:06:41
7位岩間 一輝  1:07:07
8位鶸田 雅哉  1:07:17
9位佐藤 貴大  1:07:17
12位谷永 雄一 1:07:36
14位早川 智浩 1:07:50
15位高田 翔二 1:08:07
16位白石 圭佑 1:08:10
19位今崎 文仁 1:08:20
21位宮田 往  1:08:42
22位大田 侑典 1:09:06
23位町田 勇樹 1:09:28
30位藤井 尭  1:10:46
33位中村 大樹 1:11:16
アップダウンの激しいコースで記録は出ていませんが一人でも二人でもレギュラー
争いに参戦してほしいです。特に新3年生には期待します。
頑張れ日体大!!

1099エッホッホ★:2010/02/14(日) 17:51:03
千葉クロカン50以内

5 野口 拓也 35’34”
6 出口 和也 35’36”
19 久保岡 諭司 36’17”
34 福士 優太朗 36’55”
40 谷野 琢弥 37’06”

ジュニア8000M

5 本田 匠 23’41” 九州学院高

9 服部 翔大 24’15” 埼玉栄

1100GB16★:2010/02/14(日) 21:26:02
野口君、出口君ダブルエースの活躍見事ですね!福士君も春のトラックシーズンは期待がもてそうですね!ジュニアの本田君も安定して好成績で期待大です。服部君は連戦の疲れですかね〜。この勢いで頑張れ日体大!!

1101エッホッホ★:2010/02/17(水) 21:43:00
東京マラソンにOBの北村くんと稲垣くんがエントリーしています。
楽しみです。
頑張れ日体大!

1102GB16★:2010/02/23(火) 14:56:26
情報ありがとうございます。東京マラソン楽しみですね。北村君の初マラソン注目です。
27日の福岡クロカンもエントリーが出ていたのでアップします。

シニア10km
招待選手 野口君、出口君
一般選手 久保岡君、福士君
ジュニア8km
招待選手 服部君(埼玉栄)、本田君(九州学院)
一般選手 甲斐君(大牟田)、徳永君(白石)
     石若君(西脇工)、矢野君(佐久長聖)いずれも入学予定者
以上がエントリーしています。この春のシーズンは特に福士君に成長してほしいです。
頑張れ日体大!!

1103GB16★:2010/02/23(火) 15:04:56
連続書き込みすみません。
28日の犬山ハーフも招待選手が出ていましたのでアップします。
小柳津君、早川君の二人がエントリーです。地元での快走期待します。
東洋大の高見君、千葉君、大津君の主力が出るみたいなのでどのくらい
食らいつけるか楽しみです。
頑張れ日体大!!

1104エッホッホ★:2010/02/23(火) 21:40:09
情報ありがとうございます。
同じく福士くんに期待です。続けてのレースですので調子も上向きなのでしょう。週末は日体生の活躍に期待です。
頑張れ日体大!

1105GB16★:2010/02/27(土) 23:28:13
福岡クロカン結果です。 シニア10Km 6位出口君29.24、11位野口君29.49、21位福士君30.07、50位久保岡君30.56。正式発表ではないですが千葉・福岡の結果から世界クロカン代表は鎧坂君(明治大)、出口君、梅枝君(日体大OB)or野口君だと思います。すばらしい結果ですね!福士君も復調して来ましたね!ジュニアは上位しかわかりませんが、8位本田君(九州学院)11位服部君(埼玉栄)20位中盤矢野君(佐久長聖)でした。タイムも出次第アップします。矢野君も期待が持てそうですね!この調子で頑張れ日体大!!

1106桜咲け日体大○★:2010/03/01(月) 21:23:51
出口和也君、野口拓也君が世界クロカンの代表になったようですね。来季に入学の本田匠(九州学院高)もジュニアーの代表になってました。
 福士優太郎君も千葉、福岡で元気な走りを見せてましたし、楽しみが多くなりました。

1107エッホッホ★:2010/03/01(月) 21:48:44
情報ありがとうございます。
快挙ですね!頼もしい限りです。速い選手から強い選手になりつつあります。
次は学生ハーフだと思います。3分台や4分台がたくさん出ることを期待しています。
福士くんは出だしから積極的に行っていたので、復調でしょう。28分台は出そうですね。
今年は何人の28分台が出るか楽しみです。

頑張れ日体大!

1108GB16★:2010/03/01(月) 23:17:17
情報ありがとうございます。3人も世界を経験出来るのはチームにとって非常にプラスですね!次の学生ハーフもこの勢いのまま皆が自己ベストを更新出来ることを期待します!頑張れ日体大!!

1109エッホッホ★:2010/03/05(金) 23:27:20
出口くん野口くん筱嵜くん谷野くん小柳津くん佐藤くん松田くん早川くん佐久間くん藤井くん
岩間くん福士くん高柳くん中森くん木田くん高田くん安藤くん今崎くん 
沼井くん鶸田くん永瀬くん矢野くん大田くん中村くん白石くん朝長くん飯尾くんエウゼビオ和志くん藤井くん谷永くん戸田くん町田くん米田くん粟田くん山本くん西山くん

学生ハーフエントリーです。
頑張れ日体大!!

1110GB16★:2010/03/06(土) 21:52:03
エッホッホ様エントリー情報ありがとうございます。野口君、出口君は世界クロカン前ですので走らない可能性が高いですかね。二人を除けばほぼフルメンバーですので自己新・3分台〜4分台を期待しています!頑張れ日体大!!

1111エッホッホ★:2010/03/15(月) 00:26:16
立川ハーフの情報お持ちの方教えて下さい。

1112GB16★:2010/03/15(月) 16:10:06
昨日の学生ハーフ結果を書き込みます。
31位福士君1.4.41、48位岩間君1.5.00、53位高田君1.5.03、68位宮田君1.5.22
72位高柳君1.5.33、82位谷永君1.5.44、111位小柳津君1.6.11、114位今崎君1.6.16
121位鶸田君1.6.21、131位佐藤君1.6.30、134位筱嵜君1.6.35、141位早川君1.6.40
145位中村君1.6.43、152位白石君1.6.48、168位町田君1.7.05、184位中森君1.7.21
193位木田君1.7.32、219位沼井君1.8.04、225位矢野君1.8.11、228位エウゼビオ君1.8.13
306位米田君1.9.49、307位飯尾君1.9.50、315位戸田君1.9.58、371位安藤君1.12.04
375位藤井君1.12.11、400位西山君1.13.09
以上です。
野口君、出口君、谷野君は欠場みたいです。
福士君が引き続き好調キープで距離対応もできてきたのが収穫です。
1年生がほとんどパーソナルベストですので順調に伸びてきていますね。
筱嵜君、小柳津君の主力が不本意な結果ですね。悪いなりに安定感のある走りを
期待します。
学生の皆様ロードシーズンお疲れ様でした。
がんばれ日体大!!

1113エッホッホ★:2010/03/16(火) 13:06:12
情報ありがとうございます。

頑張れ日体大!!

1114GB16★:2010/03/30(火) 11:23:18
世界クロカン結果をアップします。
シニア12km
梅枝 裕吉 NTN   (三重) 78位 35.51(日本人2位)
野口 拓也 日本体育大(宮城) 82位 36.02(日本人3位)
出口 和也 日本体育大(茨城) 96位 36.23(日本人5位)
ジュニア8km
本田 匠 九州学院高(熊本) 35位 23.48(日本人3位)

選手の皆さんお疲れ様でした。
特に注目は本田君の好結果ですね。どのレースでも常に上位で安定感
抜群ですね。服部君と共に1年生からの主力として期待します。
まずはトラック5000mで13分台ですかね。
トラックシーズンも頑張れ日体大!!

1115エッホッホ★:2010/03/30(火) 17:39:33
情報ありがとうございます。
世界と戦った経験は絶対プラスになるとおもいます。いよいよトラックシーズンです。関カレと全日本予選が大目標となることと思います。期待してます。

頑張れ日体大!!

1116GB16★:2010/04/07(水) 14:46:47
4月11日世界大学クロカンに野口君、出口君が選ばれていましたね。この経験を部員に伝えてチームとして強くなってほしいですね。同じく4月11日に中大・日体大対抗戦があります。エントリーわかりませんが、出場選手は自己ベスト更新期待します。
がんばれ日体大!!

1117GB16★:2010/04/14(水) 12:06:57
世界大学クロカン結果をアップします。野口君が6位、出口君が16位だったみたいです。
日本チームも総合1位とすばらしい結果ですね。しかしクロカンの鎧坂君(明大)は強いですね。
男子10km(総合1位) 
順位 記録 氏名 大学 学年
1  30.08.4 鎧坂 哲哉 明治大学 3
6  30.36.2 野口 拓也 日本体育大学 4
11 31.01.3 川上 遼平 東洋大学 3
12 31.02.1 大石 港与 中央大学 4
16 31.17.2 出口 和也 日本体育大学 4
選手の皆さんご苦労様でした。
頑張れ日体大!!

1118GB16★:2010/04/15(木) 13:07:48
11日の中大対抗戦は1500mで福士君が1位(タイムわかりません。。。)5000mは新人の甲斐君が14.30.81で1位とデビュー戦を飾りました。服部君・本田君と1年生楽しみですね。福士君は2種目出場と精力的にレースに出ていますね。
5月9日の仙台国際ハーフの招待選手で谷野君・谷永君・岩間君が出場予定です。
頑張れ日体大!!

1119GB16★:2010/04/26(月) 21:53:52
先週末の結果をわかる範囲で明記します。24日四大対抗5000mで本田君が14.08(PB)で優勝。10000mで福士君が29.36で優勝。服部君がオープン参加で29.40でデビューしました。服部君は昨年の疲労骨折時に入れたボルトを除去したため春は無理しないと月刊誌に書いてありましたので本調子ではなさそうです。25日の兵庫リレーカーニバル10000mで出口君29.08、野口君29.36で走っています。野口君は連戦の疲れで調子を落としているみたいです。今週末の日体大記録会5000mに多数エントリーしていますので期待したいです。
頑張れ日体大!!

1120GB16★:2010/05/02(日) 21:22:17
本日の結果です。14組から記載しております。
14組
10位高田 翔二 日本体育大学 静岡 14:40.11
14位今崎 文仁 日本体育大学 愛媛 14:45.90
21位岩間 一輝 日本体育大学 神奈川 14:51.89
24位鶸田 雅哉 日本体育大学 愛知 14:57.33
15組
13位甲斐 翔太 日本体育大学 福岡 14:18.57
17位石若 大武 日本体育大学 兵庫 14:24.53
22位小柳津 幸輝 日本体育大学 愛知 14:31.83
25位鈴木 悠介 日本体育大学 神奈川 14:37.53
29位吉村 喜一 日本体育大学 兵庫 14:54.68
16組
2位出口 和也 日本体育大学 茨城 13:47.57
7位野口 拓也 日本体育大学 宮城 13:51.44
13位本田 匠 日本体育大学 熊本 13:56.47
21位福士 優太朗 日本体育大学 兵庫 14:01.26
27位服部 翔大 日本体育大学 埼玉 14:27.22
28位谷永 雄一 日本体育大学 鹿児島 14:27.60
29位筱嵜 昌道 日本体育大学 神奈川 14:29.96
本田君がみごとに13分台突入しました。出口君、野口君も貫禄の13分台です。
福士君もあと一歩ですね。試合数こなしていますので自力がついてきました。
服部君は焦らずゆっくり調整してほしいです。
しかし全体的に一年生が好調ですね。二年生・三年生の奮起を期待します。
頑張れ日体!!

1121桜咲け日体大○★:2010/05/07(金) 20:49:28
 関東インカレの出場者が決まったようです。

 1500m 安藤海渡 石若大武
 5000m 野口拓也 出口和也 本田 匠
 1万m 野口拓也 出口和也 福士優太郎
 ハーフ  小柳津幸輝 篠粼昌道 岩間一輝
 3000mSC高田翔二 沼井俊輔

 ツートップは、3月のクロカンから連戦続きで疲労が心配ですが、やってくれると思います。
 楽しみは本田君、福士君の好調さです。5000mと1万はトリプル入賞も可能でしょう。1500mやSCは、入賞してくれたらと思います。
 服部君は、6月の全日本大学駅伝予選に合わせてくれたらと思います。谷野君の名前がないのは寂しいですが、復活を期待しています。

 箱根本選は服部−出口−野口−福士−本田。岩間−篠粼−甲斐−谷野−小柳津
 こんなメンバーが組めれば、Vも視界に入ってくるでしょう。

1122エッホッホ★:2010/05/07(金) 21:51:18
情報ありがとうございます。同じく福士くんと本田くんが楽しみです。
出口と野口くんはチームを牽引する意味でもやってくれないと困ります。来年の新入生は超強力?(鹿実Iくん、西脇Sくんなど)のようなので、そっちの情報も楽しみです。
頑張れ日体大!!

1123GB16★:2010/05/08(土) 00:04:47
情報ありがとうございます。福士君・本田君楽しみですね!特に頑張ってもらいたいのはハーフです。このところ精細を欠いていましたので4年生の二人には払拭する走りを期待します。あわせて情報ですが、今週9日の仙台ハーフに招待選手として谷野君と谷永君がエントリーしています。二人とも関カレ出場なりませんでしたがチームに弾みをつけるためにも好走期待します。
頑張れ日体大!!

1124GB16★:2010/05/09(日) 22:56:05
仙台ハーフは谷野君・谷永君二人とも欠場だったみたいです。谷野君は故障でしょうか?最近まったくエントリーありません。全日本予選には元気な姿が見たいですね。
頑張れ日体大!!

1125GB16★:2010/05/17(月) 17:04:03
関カレ情報アップします。
1500m
1組4着 石若 大武(1)日体大兵 庫 3:56.52
2組5着牧野 圭祐(2)日体大静 岡 3:56.11
3組8着安藤 海渡(3)日体大千 葉 3:56.06
残念ながら皆予選敗退でした。
10000m
2着出口 和也(4)日体大茨 城 29:16.45
7着野口 拓也(4)日体大宮 城 29:38.18
15着福士 優太朗(2)日体大兵 庫 30:04.01
出口君が日本人1位、野口君も入賞です。
福士君は連戦の疲れからか実力発揮できませんでしたね。
3000SC
1組2着沼井 俊輔(2)日体大北海道 9:08.82
2組5着郄田 翔二(2)日体大静 岡 9:09.68
みごと二人とも来週の決勝進出です。
来週も5000m、3000SC、ハーフとがんばってほしいです。
頑張れ日体大!!

1126長津田近辺★:2010/05/19(水) 22:57:22
久しぶりに書き込みをさせて頂きます。


現在のところ、陸上部は2部ではだんとつでポイントがトップみたいですね♪なんとかこのまま無事に昇格してもらいたいと思っております。


また、まだまだトラックシーズンは始まったばかり、選手達のタイム更新や良い結果をこれからも期待しております。

頑張れ日体大♪

1127エッホッホ★:2010/05/21(金) 21:56:17
関カレの二週目が始まります。
一部昇格は間違いないでしょうが、残りの長距離種目で結果を残してほしいと思っています 。
特にハーフに期待してます。箱根に向けて欠かせないメンバーなので上位争いをして秋につなげてほしいと思っています。

頑張れ日体大!

1128エッホッホ★:2010/05/23(日) 12:34:13
ハーフはどうだったんでしょうか?

1129GB16★:2010/05/23(日) 23:47:16
関カレ結果アップします。3000mSC
3位沼井君8:55.84
9位高田君9:06.37
ハーフ
12位筱嵜君1:05:48
35位岩間君1:07:58
42位小柳津君1:08:23
5000m
3位出口君13:49.84
9位本田君13:56.70
10位野口君14:04.12
以上の結果でした。沼井君やりましたね。本田君も13分台連発ですばらしい結果ですね!残念なのがハーフです。走ってくれないとこまる3選手ともに不発でした。これが今の日体大の選手層なのでしょう。上位の野口君・出口君・福士君・本田君・服部君以下の選手がかなり差があるように感じます。夏合宿で鍛え直して上を目指してほしいと思います。来週の日体大記録会10000mに大挙しています(全日本予選の選考レースだと思います)選手皆さんの自己ベスト期待します。頑張れ日体大!!

1130GB16★:2010/05/24(月) 15:14:05
今週末の日体大記録会エントリーアップします。
29日(土)
10000m
3組 中村 大樹、中根 奨貴
4組 谷野 琢弥、佐藤 貴大、今崎 文仁、鶸田 雅哉、高田 翔二、早川 智浩、岩間 一輝
5組 甲斐 翔太、鈴木 悠介、吉村 喜一、谷永 雄一
6組 朋部 翔大
30日(日)
5000m
11組 藤井 延幸
12組 高橋 拓夢、富岡 広憲、永峯 広基、
13組 エウゼビオ 和志
14組 木田 歩、戸田 拓巳
17組 木村 勇太
18組 白石 圭佑、佐久間 大知
20組 沼井 俊輔、安藤 海渡
以上のエントリーです。谷野君、早川君が久しぶりにエントリーされています。
本調子ではないでしょうが頑張ってほしいです。
最終組にエントリーされた服部君も期待大です。
頑張れ日体大!!

1131GB16★:2010/05/29(土) 21:37:47
本日の日体大記録会結果アップします。
10000m
3組
9着 中村君 30:09.50 PB
21着 岩間君 30:29.34
4組
2着 佐藤君 29:49.53 PB
5着 早川君 29:51.25 PB
15着 谷野君 30:09.68
18着 鶸田君 30:23.34
5組
2着 谷永君 29:47.73 PB
6着 鈴木君 29:54.66 PB
14着 吉村君 30:05.84
6組
2着 服部君 29:19.99 PB
以上でした。選手の皆さんお疲れ様でした。服部君はまだまだ本調子でない中ですばらしい結果だと思います。特に同年代でトラックで調子の良い青学大の竹内君に先着したのは大きいですね!谷野君も久々のレースでしたのでタイムは今一つでしたがあげてくれるでしょう。何より多くのPBが出たのが収穫ですね!この勢いで全日本予選も期待します。
頑張れ日体大!!

1132GB16★:2010/06/06(日) 23:13:18
来週末の日体大記録会エントリー出ていましたが10000mエントリーなしでしたので先週末の記録会が全日本予選の最終選考だと思われます。当確は野口君・出口君・福士君・服部君で続くのが谷野君・早川君・谷永君・筱嵜君・小柳津君あたりでしょうか。本田君も当確に近いと思いますが10000m未経験ですのでどうでしょうか?甲斐君・鈴木君・吉村君の1年生も入学後29分台で走っていますので調子次第ではおもしろいですね。だいぶ層も厚くなってきたように感じます。まずは予選突破して三大駅伝すべて走ってもらいたいです。最後にOB北村選手いい走りでしたね。
頑張れ日体大!!

1133GB16★:2010/06/11(金) 13:32:10
明日の日体大記録会エントリー追加がありましたのでアップします。
主力組がほぼ全員10000mにエントリーしました。

5組
佐藤 貴大君・谷野 琢弥君・安藤 海渡君・今崎 文仁君・鶸田 雅哉君・岩間 一輝君
高田 翔二君・谷永 雄一君・中村 大樹君・沼井 俊輔君・早川 智浩君・石若 大武君
鈴木 悠介君・吉村 喜一君

6組
野口 拓也君・出口 和也君・筱嵜 昌道君・福士 優太朗君・朋部 翔太君・本田 匠君

明日の天気は気温がかなり上がりそうなので好記録は難しいかもしれませんが
6組の4年生と1・2年生の力関係がどのくらいなのか見所です。

全日本予選はこのレース結果を踏まえてだと思われます。
特に5組にエントリーされた選手に期待したいです。

頑張れ日体大!!

1134桜咲け日体大○★:2010/06/14(月) 20:44:04
 記録会はペース走の感覚でなかったかと思います。1万m初出走の本田君が、やや物足りなかったですが、予選会には本来の走りを見せてくれると思います。

 全日本の8人を予想すると、野口拓也、出口和也、谷野琢弥、篠粼昌道(以上4年)、福士優太郎、早川智浩(以上2年)、服部翔大、本田匠(以上1年)と予想します。
 これ以外の選手の登場があれば、「いいか。悪いか(選手の状態)」の、どちらかと。思います。

1135GB16★:2010/06/14(月) 21:48:01
記録会は暑くて強風とコンディション悪かったみたいですね。全日本予選エントリーは桜咲け日体大○さんとほぼ同じで、野口君・出口君・筱嵜君・谷野君・福士君・早川君・谷永君・服部君と予想します。本田君含み1年生は夏合宿でしっかり距離を踏んで秋のロードに備えてほしいです。
頑張れ日体大!!

1136GB16★:2010/06/15(火) 12:14:12
全日本予選のリストが出ていたのでアップします。
1組早川君・谷永君
2組谷野君・福士君
3組野口君・鈴木君
4組出口君・服部君
補欠筱嵜君・本田君
まずは順当なエントリーでした。
4組目は拓大の二人の留学生、東海大村澤君など28分台の選手が多数エントリーしているので非常に激戦ですね。服部君がどれだけやれるのか楽しみです。
頑張れ日体大!!

1137エッホッホ★:2010/06/26(土) 11:45:59
いよいよ今日は予選会ですね。
持てる力を存分に発揮してほしいです。
野口くんは③組ですが、なんでだろう。直前の記録会にも参加してなかったので少し心配です。教育実習でもあたったのかな。
その反面、福士くんと服部くんの走りに期待してます
頑張れ日体大!

1138桜咲け日体大○★:2010/06/27(日) 19:27:51
 何とか5位通過でした。
 1組は早川君がレースを引っ張り、中盤からトップを譲ったものの5位でゴール。逆に谷永君はずるずると後退し、31分もかかりました。
 2組は恐ろしいくらいのスローペース。谷野君、篠粼君は脚を詰まらせながらも、きっちり走りました。谷野君は先頭と100分の3秒差で2位。篠粼君も15位でしたが、先頭(31分13秒87)から8秒ほどの遅れでした。
 2組終了まで、場内アナウンスでは6位でした。3組で上位に上がると思いました。野口拓ちゃんは先頭を走り、本田君も上位グループにつけました。3組では勿体ない感じの拓ちゃんでしたが、3番手のゴール。本田君は終盤、脚がピッタと止まり、ゴールするなり転倒。医務室に運ばれたあと、救急車で病院に運ばれたようです。途中でフィールドで足を踏み入れるなど、脱水状態でなかったかと思います。
 3組終了段階でも6位。最終組では出口君が日本人トップでゴール。服部君も無理に上位につかず、11位でゴールしました。
 最終組で、青学大、神大を抜きましたが、国士大には逆転され、結局は5位ながら、何とか全日本の出場権を獲得しました。
(レースを観戦したのと、後の結果を知って、まとめました)

1139GB16★:2010/06/27(日) 22:10:19
詳細情報ありがとうございます。まずは選手・関係者の皆様おめでとうございます。本田君のアクシデントがありながらの通過ですから価値がありますね。三大駅伝すべて走れることは意義があります。1・2年生の経験のために非常に重要です。昨年の駅伝も早川君だけですから出雲・全日本は積極的に若手を使ってほしいです。その為にも夏合宿で下級生は一皮剥けてほしいです。
頑張れ日体大!!

1140エッホッホ★:2010/06/27(日) 22:30:34
選手・関係者のみなさんお疲れ様でした。そしておめでとうございます。
GB16さんと同じく三大駅伝すべて走れることは意義があると思います。
もちろん、結果も期待したのですが・・・。

これから夏合宿です。秋に向けて練習漬けの毎日でしょうが期待しています。

頑張れ日体大!!

1141GB16★:2010/07/16(金) 23:54:31
月刊誌に乗っていましたが、先日の全日本予選会での本田君は脱水症状だったみたいです。福士君も直前で風邪をひいてメンバーから外れたみたいです。大事な試合に合わしてくるマネジメントもチームとして確立してほしいところです。レギュラークラスは強いのですが、それに続く選手層が他校に比べて薄いのが現状です。裏をかえせば、この夏合宿で伸びた選手がレギュラー入りする可能性も高いです。是非充実した夏を過ごしてほしいものです。頑張れ日体大!!

1142YKK★:2010/07/19(月) 23:06:26
いつも情報感謝です!

去年は箱根以外走れなかったですからねえ・・・

今年は秋から楽しませてもらいましょう!

本田くんは大丈夫だろうか。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板