したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

桜の襷が駆け抜ける!日本大学応援スレ

1あかづつみ★:2004/02/24(火) 20:05
永遠の目標・三大駅伝制覇目指してガンバレ日大!

817NNN★:2005/12/20(火) 23:55:23
あかづつみさん、エールカキコミありがとうございます。
あかづつみさんとは、今年の関カレ・全カレ、日体記録会等ですれ違っていると思いますが。

斉藤君2年連続都大路1区から箱根5区へ起用などというのはあり得ないですね。
秘密兵器なら嬉しいと妄想に浸っております。
ポイントの5区は関カレハーフ優勝の吉岡君か下重君ですかね!

818あかづつみ★:2005/12/21(水) 20:36:39
>>817
NNNさんも各大会いらっしゃってたんですね。知らぬとは言え失礼しました。

仰るように5区は吉岡君か下重君でしょうね。公式ガイドブックでは下重君起用の可能性をかなり
匂わせていました。予想では吉岡君で堅いと考えていたんですが、あれだけ自信ありげに書かれる
と下重君なのか?と迷わされます。

>>814
sacchinさん、誤るなんてとんでもありません。普段の書き込みから真意は充分分かっているつもり
でしたから、確認の意味で訊ねたまでです。
その土橋君、公式ガイドブックでは「是非アンカーを走りたい。僕なら逆転出来ます。監督にも薦
めてください」みたいなノリのことを言ってました。
10区襷渡しの時点で2位以下にいることを前提にしてるあたりががよく分かりませんが、彼自身
アンカーでテープを切りたい願望があるようです。恐らく全日本の下重君に対抗して、派手なガッ
ツポーズをしてやろうと目論んでるに違いないありません。
厳しい指導者だったら一喝されそうですが、いかにも日大の選手らしくてイイですね。

819花の精鋭★:2005/12/22(木) 01:03:03
あかづつみさんの仰るように、もしも5区が下重君であった場合、
2区の予想がつきにくいですね。
長距離区間を上級生ということであれば、サイモン君ではなさそうですし、
そうすると土橋君あたりですかね?
ますますこんがらがってきました。
再度考えてみると(下重君が5区の場合)
1区福井君 2区土橋君 3区サイモン君 4区1年生 5区下重君
6区末吉君 7区秀島君 8区阿久津君  9区武者君 10区吉岡君
7区と8区は入れ替わるかもしれません。
と勝手に考えてみました。

820ノブ★:2005/12/22(木) 07:15:59
下重君の5区は、ありえません。今年は、優勝の可能性がある訳で、監督は手堅く行くと思います。

821ノブ★:2005/12/22(木) 07:20:00
 下重君がもし5区を走ることであれば、サイモン君の1区だって可能性ができます。この意見については、書き込みは必要ありませんので念のため申しておきます。以上

822桜太鼓★:2005/12/22(木) 08:52:34
やっぱり小川監督はオーソドックスに2区下重君、5区吉岡君だと思っています。区間発表でサプライズがあったら、ある意味評価が上がるんでは、サプライズがいいということではないんですけれども、いままで驚かされることがなかったんで。出来れば事前のコメントでも区間配置を迷わせるような発言をもっとしてほしいと言うのが本心です。今年の場合他校の注目はサイモン君の区間配置で、いろんな区間可能性があるような煙にまく発言も欲しかったです。区間エントリーを楽しみに待ちたいですね。

823NU★:2005/12/23(金) 03:05:34
>>809
あかづつみさん、ご無沙汰してました。最初の予想は、土橋君が4区、阿久津君が7区、阿部くんが
10区だったんですが、小川監督のコメント等を見ながら練り直したら・・・同じになっちゃいました。

下重君5区ですか。どうしても2区エース区間のイメージが払拭できないので2区予想にしたのですが、
よくよく考えると小川監督の5,6,8区が決まってるってコメント、意味深な気もしますね。
エースの走る区間は決まってそうなのに、2区が決まってるとは発言してない・・・。
それと3年前の話ですが、当初の予定では中谷君が5区だったはず。直前に体調を崩して7区変更、
5区に吉岡君だったと思います。吉岡君が6区予定だったかどうかまでは知らないのですが。

日大が予選会から勝ち上がって3位になった箱根からもう3年も経ったんですね〜。

824ひよぽんず★:2005/12/23(金) 07:32:56
今までは皆さんの書き込みを見て楽しんでおりましたが初めて書き込みを致します。
遠い昔、水田先生に鍛え上げられた人間で、今では大変感謝している50過ぎの者です。

>821

>この意見については、書き込みは必要ありませんので念のため申しておきます。以上
意見を遮ってしまうのはいかがなものかと・・・
駅伝にかなりお詳しそうなノブさんにとっては下重君の5区というのは有り得ないことかとは思いますが、
ただここで発言されている皆さんは日大を応援・優勝を願っているという意味では一緒かと存じます。
ハンドルネームを見ても判断できます。
このような掲示板なので色々な意見を言い合って一緒に応援していこうじゃありませんか。
あかづつみさんのような分析力の高い方もいらっしゃいますし。

>ノブさん
年寄りの戯言でしたがどうぞお許し下さい。

825ノブ★:2005/12/23(金) 18:20:54
 >>824ひょぼんずさんへ
 61年卒業の自分としては、適切なご指導ありがとうございます。
 ただ、自分も熱くなりすぎました。本当は、日大駅伝よりも、日大レスリングの富山監督
(ロス五輪金メダル)と電話でコンタクトを取り合っている間柄の者です。今年は日大レスリングは団体で2連覇しました。富山監督と飲んだ時は、どの部に限らず日大が勝利することが大事であることで話に盛り上がっています。それだけ日大が好きで好きでたまりません。富山県に在住の自分としては、近い将来日本大学校友会 富山県支部からバスを2台ぐらいで応援に行くことを個人的に計画しています。そして、毎年箱根でおいしい酒を飲むことができることを切に願っている自分です。

826エクサード★:2005/12/23(金) 20:28:29
私も区間予想させて頂きます。
福井−下重−サイモン−秀島−吉岡
末吉−阿久津−阿部−武者−土橋

1区福井は、全日本大学駅伝で良い流れを作ることに成功した。
2区は去年、下重がベストの状態だったら2区に配置していたという監督談から。
3区9区は去年同区を走った経験から。
4区は秀島のスピードを活かすため。
5区6区は、彼らがベストでしょう。

827あかづつみ★:2005/12/23(金) 22:51:18
>>823
あの予選会から3年・・・本当に早いですね。
あのときは4位通過だったでしょうか?「本番は大丈夫か?」と本気で心配したものです。
その予選会も、もう経験してるのは4年生だけなんですよね。あの時出場したのも武者君・吉岡
君・下重君の3人でしたが、彼らももう最後の箱根。有終の美、何とか飾って欲しいですね〜。

>>824
ひよぽんずさん、過分なお言葉恐縮です。
大先輩に対して恐れ多いですが、今後とも宜しくお願いします。

828北海道応援団★:2005/12/24(土) 01:48:22
北海道応援団★初めて書き込みさせていただきます。皆様の書き込みを何時も読みながら感心しております。S43年理工卒で札幌在住です。4年前より日大駅伝部は深川市に合宿に来ていまして、今年も小川監督さんにお会いしましていろいろと話を聞きました。この深川市は駅伝のメッカでして7月から9月にかけて大学実業団会わせて25チームほど合宿に来ます。そのほか士別市にも大学実業団が同じ位合宿に来ます。先ほどのノブさんの書き込みで日大富山県支部の皆さんで箱根の応援を計画中との事、とても羨ましいです。私も日大札幌支部の人達と東京は難しいですが来年何人かで深川市に合宿に来た時に応援に行きたいです。今年は札幌支部長と行きました。監督から吉岡選手(札幌出身)、阿部選手笹谷選手(10月の札幌マラソンハーフに出場)を紹介されました。阿部選手笹谷選手は札幌マラソンハーフで学生だけでは1位2位になりました。2人と写真も撮りましたので近々送ろうと思っています。来年の中心になる2人ですが箱根で走れたら嬉しいです。これからも皆様の書き込み楽しみにしています。今後ともよろしくお願い致します。長々と失礼しました。

829感謝!!★:2005/12/24(土) 16:09:43
 北海道応援団さんは、昔あった吉岡選手のホームページに良く投稿されていた方ではないですか?「深川」というキーワードでそう感じたんですが、間違っていたら本当に申し訳ありません。

 ノブさん 冨山監督ですか。本当に誠実であり、また、心の中に凄く熱いものをもった方ですよね。私もチョッとしたことで知り合いにならせてもらったんですが、毎年年賀状を欠かさずくださり、本当に恐縮しています。私は駅伝が飛び抜けて大好きですが、レスリング部をはじめ他の部の動向も大変気になっており、やはり優勝という結果を見つけると本当に嬉しくなります。
 ぜひ、一緒に日本大学を応援させていただければ嬉しく思います。
 
 さて、少し違った角度からオーダーを考えてみました。
 1区 阿部選手(ハーフの持ちタイムがチーム内4番目であり、2つのハーフマラソンでの安定性、さらに高校時代の大舞台の経験を活かして)
2区 福井選手(ハーフの持ちタイムがチーム内で3番目であり、何といっても安定性はチームでもトップクラスで、成長が著しい選手。昨年は遊行寺の坂を克服したので、今年は権太坂への挑戦を)
3区 サイモン選手(昨年の経験を活かし、区間新の勢いで爆走を)
4区 土橋選手(1万メートルの持ちタイムがチーム内2番目の力を活かして疾走を。期待度からいっても往路での起用を)
5区 吉岡選手(ハーフの持ちタイムがチーム内でトップであり、新エース区間走破に、過去2度の経験を十分活かして)
6区 末吉選手(山下りのスペシャリスト。トラックでの記録も着実に伸ばしており、区間賞も十二分に期待)
7区 秀島選手(バランスのとれた着実な走りで、復路の2区である7区を完全攻略)
8区 阿久津選手(昨年の福井選手の快走の再現を。パワーあふれる走法で遊行寺の坂をものともせず)
9区 下重選手(8人の汗の染み込んだ襷を掛けて、4年間の集大成を武者主将と仕上げてください。ここに下重選手を配置できれば精神的な支えにも)
10区 武者選手(万感の思いで、32年ぶりの優勝となる仲間たちが待っている歓喜のゴールへ)
 現実的には、このオーダーはないでしょうけれど、一つの作戦としては考えられるかなと思いました。
 長々とすみませんでした。

830ヌレギヌ★:2005/12/24(土) 17:21:37
>>824 ひよぽんずさん
大先輩に来ていただいてとても嬉しく思います。
水田先生といえば前回優勝時はきっとジープに乗られていたのでしょうね。ちょっと検索してみたら
どうやらご健在の様子で何よりかと存じます。
私は母校に因まないハンドルネームを使用しており、申し訳なく思います。学生時代は『学生の特権
は有り余る時間』などと都合よく考え単位さえとれればいいと、遊ぶ為のバイトに明け暮れていまし
た。その当時(西さんが卒業したすぐあとくらい?)箱根は母校を裏切って他校を応援しており、今
さらながら恥ずかしく思います。
こんな私でも年齢を重ねてきますとスポーツの盛んな大学に籍を置いていたのがとても有難く感じます。
前回32年前は、おそらく芦ノ湖も大手町もトップではない優勝だったのだろうと想像していますが(実は
初めて箱根駅伝をNHKラジオで聴いたのが31年前なのですが)、できるなら今回のチャンスを生かして
大手町へ先頭で帰ってきてほしいです。

831北海道応援団★:2005/12/24(土) 19:43:41
感謝さん、知っていて頂きお名前通り感謝致します。本当にびっくりです、有難う御座います。当時北海道伊藤という名前で書き込みしていました。私事で恐縮ですが、この6月まで39年間設計事務所に勤めていまして、4年前深川市の市立総合病院の設計監理に携わっていた時に日大駅伝部が深川市に合宿に来ましてから仕事そっちのけで応援していたという状況でした。ですから深川市に行く時はとても嬉しかったです。いつか札幌で合宿する時があれば手弁当でお手伝いしたいと思っています。でも今年日大女子駅伝部が札幌本拠地の実業団ホクレン女子と合宿したそうですのでいずれ男子も来るかも知れませんね。話変わりますが日本大学賛歌というホームページ見てください。野球部、相撲部、水泳部の活躍と入学者の事を書いています。私も日大大好き人間でして濃い目のウイスキーを飲みながら、いつも皆さんの書き込みを読ませて頂いています。

832ノブ★:2005/12/24(土) 20:08:25
 今年は、優勝ですよ。
 なぜこんなことを冒頭から書き込みしたかというと、そろそろ日大OBの方々(ここ10年年ぐらいの方でいいです)たとえば、山本祐樹サン、清水将也さん、藤井周一さん、岩井勇輝さんの4方
などから激励の言葉がほしいです。この4方でなくてもかまいません。今の時期選手は、結構精神的にピークにきていることかと個人的に思います。ですから、実際に経験された方々のアドバイスをこのスレッドを通じ選手を励ましてほしいものです。人は強そうで、すごく弱い動物であることは、アスリートが一番ご存知だと思います。どなたでもいいいから、ぜひ激励の「言葉」をお待ちしております。
 
 >>あかづつみさんへ
 出すぎたことしてしまい申し訳ありません。でもここで、そそそろ区間配置の投稿から別な流れに変えてみたいので、あえてそうしました。

833ノブ★:2005/12/24(土) 20:08:32
 今年は、優勝ですよ。
 なぜこんなことを冒頭から書き込みしたかというと、そろそろ日大OBの方々(ここ10年年ぐらいの方でいいです)たとえば、山本祐樹サン、清水将也さん、藤井周一さん、岩井勇輝さんの4方
などから激励の言葉がほしいです。この4方でなくてもかまいません。今の時期選手は、結構精神的にピークにきていることかと個人的に思います。ですから、実際に経験された方々のアドバイスをこのスレッドを通じ選手を励ましてほしいものです。人は強そうで、すごく弱い動物であることは、アスリートが一番ご存知だと思います。どなたでもいいいから、ぜひ激励の「言葉」をお待ちしております。
 
 >>あかづつみさんへ
 出すぎたことしてしまい申し訳ありません。でもここで、そそそろ区間配置の投稿から別な流れに変えてみたいので、あえてそうしました。

834桜太鼓★:2005/12/24(土) 21:44:35
先輩方の書き込み興味深く読ませていただきました。それぞれの思いがあり日大を応援されていることが心強く、また嬉しくもあります。
今年は是非とも箱根優勝を勝ち取ってほしいものです。
ノブさんの仰るように、長距離のOBの方々の激励など書き込んで頂けたら幸いです。また様々なかたちで応援されている方々もよろしくお願いします。
明日は高校駅伝ですが、日大入学が噂されている選手も出場しますので楽しみに観戦したいと思います。

835感謝!!★:2005/12/24(土) 23:14:22
 北海道応援団さん 北海道伊藤さんでしたか。
 私も自分の勘が当たり本当に嬉しいです。
 吉岡選手のホームページが荒れかけた時、北海道伊藤さんが冷静な文章で皆さんに呼びかけていたのを思いだしました。(結局ホームページは閉鎖されてしまい大変残念でしたが)
 「日本大学賛歌」見させていただきました。本当に日本大学への思いが熱い人達が集まっていますね。楽しみが一つ増えました。ホームページを紹介してくださいまして誠にありがとうございました。機会があれば私も投稿させていただこうと思います。

836ひよぽんず★:2005/12/25(日) 00:41:34
>ノブさん
出過ぎたまねを致しまして申し訳なかったです。
この場をかりてお詫びするとともに年寄りの戯言にお付き合いいただき感謝しております。
また日大を愛する気持ちというのが皆さん一緒なんだと思い非常に嬉しく感じております。
私も日大にかかわるスポーツは気になってしまいます。
中でも陸上はもちろんアメフトですね。最近は弱くなってしまいましたが来年こそは甲子園に行って欲しいと願っております。

>あかづつみさん
こちらこそよろしくお願い致します。
いつも駅伝のビデオなどを見て研究されている姿には感服しております。
しかも見ているところが的確だと思います。これからも的確なご意見お願いします。

>ヌレギヌさん
昭和49年の50回大会ですね。よく覚えております。(笑)
当時は駅伝はメジャーではなく、注目されることもあまりなかったのですが、今の選手は色々注目を集めかなりのプレッシャーなっていると感じてます。
最近の大会で印象に残っているのは平成2年2位の時ですね。竹石君が中大をゴール付近で抜いた時は非常に興奮したのを覚えています。
実は水田先生には、中学、高校、大学の10年間お世話になりました。(ハンドルネームでバレバレですが、これ以上はまずいのでご容赦下さい)
ですので監督というよりは先生というイメージが強いのです。今ではやさしい顔をしておられますが当時は・・・
しかも革靴をはいているのにとても早いのですよ。現在では科学的にもなり気合、根性ということはなくなりましたが、当時はそれが当たり前と感じたよき時代でもありました。

837ノブ★:2005/12/25(日) 09:39:48
>>ひよぽんずさんへ
 50回大会は、随分前のことなので自分は知りません。当然、日大の優勝も知らない自分です。
 父も日大出身なので、昔は日大が強かったことは聞いて知っています。そこでいつも話題にでてくるのが、中央大学なのです。平成2年の10区で19キロに及ぶ並走は目に焼きついています。日大10区の武石さんが、中央大学には絶対負けたくないという気持ちが、テレビを見ている自分
にもひしひしを伝わる走りでした。「かみさん」にいつも言っていることは、「中央には負けたくない」です。ですから、今年は中央大学がベストメンバーでなおかつ、上野君、池永君が最高のコンディションで挑むことを願い、そしてラストアンカーで日大「土橋」、中央「奥田」のデッドヒートを個人的に希望し、32年ぶりの優勝をこの目で見たいです。

838あかづつみ★:2005/12/26(月) 16:13:07
>>833>>837
ノブさんへ。別に気にしていませんのでお気遣いなく。
最近はまた中大と似たようなポジションで戦うことが増えてきましたね。大昔の「日中戦争」の頃
は知りませんが、TV放映開始の頃もよく中大と日大は2〜5位の間あたりで接戦をしてました。
もっとも日大はここ10年くらいは中大ほど安定していないし、優勝は32年も無し・・・
この辺で「完全復活」を見せて欲しいものです。
それと毎年言われてますが、そろそろ区間賞も欲しいですね。サイモン君だけじゃないところを見
せるためにも日本人選手の区間賞獲得を大いに期待してます。

839大桜★:2005/12/27(火) 22:02:56
お久しぶりです。もう少しで区間エントリーですね。
去年は、下重君の10区エントリーでここの書き込みを見て凍りついたのを覚えています。
素人のわたしには下重君の10区が意味するものが分からなかったのですが。。
今年はエントリーした選手全員がベストな状態でいけることを祈っています!
日大に限らず良いコンディションでの勝負を楽しみたいです。

840あかづつみ★:2005/12/28(水) 17:38:57
上尾ハーフ以降に予想された皆さんのオーダーを勝手に集計してみました。
複数回書き込んだ方は最新のオーダーをカウントしてます。

【1区】福井12 / 秀島、阿久津、阿部、土橋1
【2区】下重11 / サイモン4 / 福井・土橋1
【3区】サイモン11 / 秀島2 / 阿久津・阿部1
【4区】秀島5 / 阿久津・土橋3 / 阿部2 / サイモン・武者1 / (1年生)1
【5区】吉岡12 / 下重2 / 秀島・土橋1
【6区】末吉16
【7区】土橋・阿部・阿久津・秀島3 / 吉岡1 / (1年生)2
【8区】阿久津7・阿部・秀島3 / 福井2 / 高橋秀1
【9区】武者7 / 吉岡・土橋2 / 下重・福井・阿久津1
【10区】武者6 / 土橋5 / 下重2 / 吉岡・阿部・秀島1

9・10区が両方とも武者君がトップになってしまいました。6区だけが末吉君満票。それに対し
て7区は4人が3票という団子状態ですね。
選手個人で見ると土橋君が3・6・8区を除いて全て票が入っている便利屋(?)になってます。

若干修正を加えて現実対応型の日大スレ推薦オーダー?をつくるとしたら
①福井〜②下重〜③サイモン〜④秀島〜⑤吉岡 / ⑥末吉〜⑦阿部〜⑧阿久津〜⑨武者〜⑩土橋
というあたりに落ち着きそうです。
さて、明日の二次エントリーはどうなりますかね?楽しみです。

841あかづつみ★:2005/12/28(水) 18:01:05
続いてOB選手のニューイヤー駅伝登録状況もお知らせしときます。

【日清食品】 藤井周一
【日産自動車】 中山隆
【トヨタ紡織】 白柳智也
【旭化成】 清水将也
【佐川急便】 塩見雄介・清水智也・仙頭竜典
【東日本実業団選抜】 渡辺哲也(新電元)

残念なのはJR東日本の中谷君。別スレにもあるように先日の羽越線の事故のためチームが出場辞
退になってしまいました。エース区間出場も予想されていたんですが・・・。全選手これにめげず
に頑張って欲しいものです。
総勢8名の登録という状況、山本佑樹君と岩井勇輝君の旭化成勢の名前が無いのも寂しいですが、
それでも一時期と比べればだいぶ人数も増えつつあります。(いつだったか2人なんて年も・・)
OBの皆さんの力走を期待しています。

842ノブ★:2005/12/28(水) 19:45:10
 あかづつみさん速報ありがとうございます。
 佐川急便に3人も登録されてうれしいかぎりです。欲を言えば仙頭さんが当日出場し、ぜひ力走してもらいたいです。ことしの4年生(卒業生)も上記の企業に就職が内定されていることでしょうね。案外武者君あたりは、地元で教員の道に進むような気もします。それにしても残念なのは、旭日成の山本祐樹さん、プラス岩井さんの名前がないのが少し寂しい気がします。
 話は変わりますが、おそらく土橋君は、旭日成に(内内定)されているように以前から思うのですが、箱根の結果と来春のインカレの結果次第ではそれもないように思います。ですから、ぜひ土橋にがんばってほしいです。

843ノブ★:2005/12/28(水) 19:45:10
 あかづつみさん速報ありがとうございます。
 佐川急便に3人も登録されてうれしいかぎりです。欲を言えば仙頭さんが当日出場し、ぜひ力走してもらいたいです。ことしの4年生(卒業生)も上記の企業に就職が内定されていることでしょうね。案外武者君あたりは、地元で教員の道に進むような気もします。それにしても残念なのは、旭日成の山本祐樹さん、プラス岩井さんの名前がないのが少し寂しい気がします。
 話は変わりますが、おそらく土橋君は、旭日成に(内内定)されているように以前から思うのですが、箱根の結果と来春のインカレの結果次第ではそれもないように思います。ですから、ぜひ土橋にがんばってほしいです。

844sacchin★:2005/12/28(水) 19:53:17
あかづつみさん。ニューイヤーと区間予想のご報告ありがとうございます!中谷クン。しょうがないですが残念ですね!山本佑樹さん岩井クンは故障とかですか?
あっそれとちょっと今更?ってかんじですが、
>>818
あかづつみさん。私も箱根ガイドブックの記事読みましたよ!土橋クンのいつもより明るい(私が勝手に感じただけですが・・)表情が印象的でした!調子がよさそう。なんか吹っ切れた感じ!
明日は区間エントリー発表♪めちゃくちゃ楽しみです!サプライズはあるのでしょうか?!

845あかづつみ★:2005/12/28(水) 20:20:31
大変申し訳ありませんっ!山本佑樹君、登録されてました。すみません、見落としてました。
そして八千代工業から原洋平君も登録されてました。重ね重ね申し訳ありません。総勢10名です。
しかし原君の登録は嬉しいですね。箱根で出せなかった実力を上州路で是非発揮して欲しいです。

>>843
すみません。進路の話大好きなんですけど、総合スレで自ら「確定情報発表まで話さないほうが無難」と言った手前、応答できません。っていうか実際知らないんですけどね。ごめんなさい。
土橋君の進路も知りませんが、企業から引く手数多になるくらい活躍して欲しいですね。取りあえ
ず箱根区間賞。そして高校時代のベストを塗り替えてインカレ上位入賞。このくらいは期待してます。
>>844
いや〜土橋君はいつでも明るいんじゃないですか?!
以前日体大で28分台出したときも、なかなか強烈なジョーク(だったのかな?)をとばしてまし
たよ。差し障りあるから内容は書きませんけど。 <(_ _)>
「僕がアンカーで逆転優勝」という彼のシナリオ信じましょう。別に逆転じゃなくてもいいですけ
どね。

846正義と自由の旗標★:2005/12/28(水) 20:23:30
いよいよ明日(29日)は区間エントリーですね。
我が日大チームの区間配置で一番の関心は2区・5区でしょうか。
他校では、
 中央大:上野君
 東海大:中井君・伊達君・佐藤君
 駒沢大:斉藤君・村上君
 順 大:今井君
がどこに配置されるかが気になります。
明日の発表が楽しみです。

847桜太鼓★:2005/12/28(水) 21:45:04
区間エントリー発表は昨年は2時半ごろ情報が流れましたよね。
今からワクワクですね。昨年の二の舞だけはないことを願います。
他校の区間配置ではやっぱり東海大が一番気になります。その他の有力校は配置よりベストの布陣かどうかということですね。
我が日大は予想通りか、サプライズ(監督の考えでの適材適所)か、楽しみに待ちたいです。

848sacchin★:2005/12/29(木) 00:12:32
>>845
山本佑樹さんはいってたんですね!よかった!土橋クンは昔からムードメーカーですからね!でも、以前載ってた雑誌でなんか暗い表情のがあって気になった事があったんですよ!で今回は明るい土橋クンがさらにいい表情してたようなかんじが・・。今までで一番手応えがあるのかなと勝手に思っちゃいました!しかも、なぜ逆転?!先頭は走ってないの?と私も突っ込みました(;^_^A
>>847
他校気になりますね〜!伊達クン5区有力!ってのがかなり気になります!

明日はほんとにドキドキで〜す!

849ヤブそば。★:2005/12/29(木) 00:21:24
自分の区間配置予想を基に予想してみたら・・・
日大優勝とでました!!
ちなみに日大のオーダー最終予想は
福井−サイモン−秀島−土橋−吉岡
末吉−阿久津−阿部−武者−下重
最後までもつれましたがアンカーの下重君が駒澤のアンカー堺君、東海のアンカー中井君を
ねじ伏せるという結果になりました・・・。
なんかそんな感じになりそうな予感・・・

850大桜★:2005/12/29(木) 13:47:53
走れ日大!速報メールが届きました。
1区土橋君 2区サイモン君 3区福井君 4区笹谷君 5区下重君
6区末吉君 7区阿久津君  8区高橋君 9区原田君 10区斎藤君
リザーブ 武者君 吉岡君 秀島君 阿部君

851日大文体魂Ⅰ★:2005/12/29(木) 14:54:45
下重くん5区に来ましたね〜。故障じゃないですよね?当日、吉岡くんとチェンジ
なんて考えなくてもいいですよね。けっこうなサプライズです。
となれば超前半型メンバーですね。
4区秀島くん 8区阿部くん 9区吉岡くん 10区武者くんでしょうか?
吉岡くんを9区で使えるのは最高ですね。最近10区でブレーキが多いので
9・10区は逆でもいいですが、私は9区に吉岡くんがいいかなと思います。
他校も強力ですが、32年ぶりの優勝いけそうですね。楽しみです。

852桜太鼓★:2005/12/29(木) 15:29:25
いやー、ある意味サプライズでした。リザーブにレギュラー3人とは、サイモン君2区、下重君5区、事前の監督のコメント等からの予想を裏切ってくれました。本当に勝負に来たというのがひしひしと感じます。東海大を意識してのことかな。
当日の予想
1区土橋君、2区サイモン君、3区福井君、4区秀島君、5区下重君
6区末吉君、7区阿久津君、 8区阿部君、9区武者君、10区吉岡君
今回はやってくれるでしょう。
それと、走れ日大!速報メールはいいですよね。私も登録していたのですぐ確認できました、今度は当日の区間変更を知らせてくれるみたいですね。

853ノブ★:2005/12/29(木) 20:36:43
桜太鼓さん前向きな意見どうもありがとうごあいます。
 でも、オーダーを見た瞬間個人的に氷つきました。下重(5区)には、他の大学も正直計算外と
思います。でも、監督がきめたことですからよほど下重君は、仕上がりがいいのだと思います。
バクチはいけませんが、もし下重君が5区を走るようでば、監督は、人生の勝負をしたのですから自分は、だまって1月3日を楽しみにしています。

854sacchin★:2005/12/29(木) 20:45:08
いや〜びっくりしました!見事に裏切ってくれましたね!サプライズ!サプライズ!正直1区土橋クン3区福井クン驚いてます!一人でパニくりました(;^_^Aリザーブの3名は確実に変更してくるでしょうね!阿部クンと笹谷クンは調子がいいほうを使うのかなて。
2区サイモンクン5区下重クン。勝負にきましたね!重要区間をうまく走ればつなぎの人数&力は東海よりうえの気がするので総合的に東海とはりあえるのでは。。(ちょっと日大びいきすぎかしら?)私も、日大の速報メール登録しましたよ!すぐにきてうれしかったです(^^)v

855桜太鼓★:2005/12/29(木) 21:36:07
冷静に考えてみました。
以前、5区、6区、8区は決まっているとのコメント、下重君、末吉君は良しとして高橋君は?、最初は誰に決めていたんだろうか、長距離は上級生で、2区サイモン君じゃなかったはず、リザーブの3人が4区、8区、9区、10区のいづれかに変更なら、あまり当て馬的なことをする意味がない様な気がしています。誰か調整不足の選手がいるのか?いや考え過ぎか。リザーブの中に不調な選手がいるのか、ちょっと不安になったので書き込んでみました。
みんな調子が良くてのオーダー発表だと信じます。
皆さんの考えをお聞かせください。

856箱根★:2005/12/29(木) 22:39:49
今までのコメントから考えますと、リザーブの選手の中(レギュラー3人の中)に不調の選手がいるのではないでしょうか。私はここまでリザーブにレギュラー選手がいると不安ですね。

857日大文体魂Ⅰ★:2005/12/29(木) 23:37:55
う〜ん、そうですね。私も何故かメンバーを見た瞬間に、誰か故障?と思って851のように
書いてしまいました。サプライズではなく、変更せざるを得なかった??ってことですか?
下重くんが2区→5区、サイモンくんが3区→2区って感じに・・・吉岡くんですか??
いや、考えすぎですね。私は、前から平地の方が力が出せるように思っていましたから。
私が心配してもどうにもならないので、前向きに考えましょう。と言い聞かせます。
誰か故障がいても、その代わりに誰かが走れるわけで、1年生が見られるかもしれないし。
今年は優勝のチャンスですので、ベストメンバーにこしたことはないですが・・・

858正義と自由の旗標★:2005/12/29(木) 23:38:37
私も日大速報メールを見てちょっと〜かなり驚きました。
まさか5区が下重君とは。監督が長距離区間は最上級生でとのコメントでしたので、
2・5・9区は下重・吉岡・武者の4年生トリオだと思っていました。
昨年の怪我からの復調が遅れた下重君の10区を除くと、日大の意外性の区間エントリーは
初めてではないでしょうか。
下重君は上りの適応性の方はどうでしょうか。5区は吉岡君か1年生かと思っていましたので、
どなたかコメント下さい。
でも、この区間配置と他校を見ると、東海大とは5区までに2分のリードは欲しいところですね。
往路で東海大に1分以内の差であれば、復路では逆転可能と思います。
できれば往路でも下重君のガッツポーズのゴールシーンを見たいものです。

859桜太鼓★:2005/12/30(金) 08:31:22
何度もすいません。リザーブのことですけれど、勝手な判断ですが秀島君は東海の4区佐藤君なら秀島君4区、往路にもつれる展開を予想すれば8区と考えてのことでは。それにより秀島君と阿部君がどちらかに起用。吉岡君と武者君はこれも東海の出方しだいで9区、10区。武者君はハーフで不可解な記録でしたので東海の中井君が9区、10区どちらかに配置された場合調子のいい吉岡くんをぶつけようと考えたのではないかと。下重君はハーフに欠場してこの頃から山対策をしていたんだろうと判断。逆に吉岡君はハーフ〜記録会という調整でしたので平地の練習だったんだろうと。最大の敵は東海ですから十分に意識したエントリーだったと思いたいです。

860三崎町太夫★:2005/12/30(金) 11:06:05
大桜さん、昨日は速報を入れて頂き有難う御座います。
又、区間配置予想でも大桜さんを支持していた者としてはほぼ希望通りの配置に決まり、
嬉しく思っています。
確かに下重君が上りに向いているかどうか一抹の不安はありますが優勝を目指すなら
挑戦して欲しいと思っていましたし、サイモン君にしろ、どこで起用しようが彼の快走
無くして優勝は無い、ならば2区で、と思っておりました。
駒大を除けば往路に主力を投入した配置になっていますが、
何とか5区終了時点で首位から2分以内、且つ駒大より上位で復路に持ち込んでもらいた
いです。そう考えると、4区まで首位争いの展開が必要になってきますね。
ドキドキする駅伝になることを期待したいと思います。

861あかづつみ★:2005/12/30(金) 15:20:11
いろいろ憶測が飛び交ってますね〜。
どうも去年同様スンナリとは収まらないようですが、ここは小川監督の手腕を信じるしか無さそうです。リザーブの4選手、特に上級生3人が2・3日には姿を見せてくれることを願うのみです。
当日変更の可能性を残す4、8〜10区エントリーの4人は来年以降もチャンスを残している立場
ですから、次は誰もが信頼するくらいの実力を得て望んで欲しいものです。

ところで2区サイモン君に関して。
こう言っては山梨ファンの方に失礼ですが、1区はおそらく日大が山梨学院より前で来ますよね。
つまりモグス君が後ろからサイモン君を追ってくる状況なわけですが、もし1区で差が小さければ
モグス君はあっという間に追いついてくるはずです。その時サイモン君はどう対処するんでしょう?
残念ながらここまでの実績を見ると、サイモン君をもってしてもモグス君に対抗するのは至難の
業ですが、ケニア人選手の特性から考えてもサイモン君がスンナリ譲るとも思えません。きっと並
走しますよね。
モグス君のペースで並走した結果どうなるのか?想像すると楽しみでもあり恐ろしくもあります。
皆さんはどうお考えでしょう?

862桜太鼓★:2005/12/30(金) 16:14:05
サイモン君とモグス君、よういドンだったらこの距離ではモグス君やや有利、しかし距離は違いますがサイモン君はモグス君には競り勝っている、妙な?意地があるのでは、ムラのあるサイモン君は必死になると思います。仮に1分近く後にモグス君だったら追いつくも最後はサイモン君。20秒以内の場合が一番ハラハラですね。意地と意地のぶつかり合いでペースアップしそうで、その場合モグス君は最後ペースダウンしてもしっかりとまとめてくると思いますが、サイモン君は?インカレみたいな走りが出来たら6分台も可能、もう一つの場合は考えたくないですね。他の有力校のサポーターは2人がガリガリ競り合ってつぶれることを願っているでしょうけど。

863大桜★:2005/12/30(金) 17:05:05
往路の日は寒そうですね。
サイモン君は寒さ対策ができていると信じたいです!
どこの大学も往路を重視しているみたいですね。
往路では特に福井君と下重君に期待したいです。

864感謝!!★:2005/12/30(金) 18:23:08
 区間オーダー発表からまる1日考えましたが、凍りついてレース当日まで不安だった昨年と違い、本当に期待のもてるオーダーと感じています。
 本日の読売新聞に「穴のない布陣だが、初めての5区で下重がどこまで力を出せるか」と書いてありましたが、的確な表現と感じました。
 しかし、小川監督はギャンブルをする監督ではなく、非常に手堅い方なので、下重選手の5区も当然周到な準備がなされていると思います。
 また、2区のサイモン選手とモグス選手の競り合いのことも当然織り込みづみで、その対応については十分サイモン選手とコミュニケーションがとれていると考えます。
 さらに、武者選手、吉岡選手、秀島選手、阿部選手と実際に走る選手を補欠に置いて、万が一、昨年の岩井選手のように急遽走れなくなった選手がでてもフォローができるようにオーダーを組んでおり、まったくスキが見当たりません。
 毎年、オーダー発表で頭を抱える部分がありますが、今年はまったくなく、安心して当日を迎えられます。
 報知新聞で下重選手が「楽しく走ります」と書いてあったことも、何か活躍を予感させてくれます。

 あかづつみさん私も少し意外に感じた部分ですが、8区にエントリーされているのは高橋秀昭選手ではなく、亮祐選手なので今年が最後ではないでしょうか。細かい点の指摘で申し訳ありません。

865あかづつみ★:2005/12/30(金) 21:14:34
>>864
感謝!さん、ご指摘ありがとうございます。細かい点だなんてとんでもありません。選手を間違え
るなんてファンとして恥ずかしい限りです。亮祐選手には本当に失礼なことを言ってしまいました。<(_ _)>

>>862
桜太鼓さん、レスありがとうございます。
モグス君の存在はサイモン君にとってプラスにマイナスにもなり得る微妙な存在ですね。
手前勝手な願望では、サイモン君が後半疲れてきた頃にモグス君が追いついてきて喝を入れるよう
な効果を果たしてくれれば・・・なんて考えてます。
何にしてもデリケートな選手で全幅の信頼というわけにはいきませんが、ここは彼の27分30秒
(1万m)という走力を信じて期待するしかありませんね。

866北海道応援団★:2005/12/30(金) 21:50:12
私事で皆さんに怒られるかも知れませんが、補欠選手として武者選手吉岡選手秀島選手と1年生の阿部選手の4人ですが、3人の先輩は全日本に出ているので当然走るでしょう。でも何故か阿部選手1年、笹谷選手1年も走る様な気がするのです。それは10月2日の札幌マラソンハーフで実業団や他大上級生を相手に対等以上に走っていた2人の姿が目に焼きついています。結果は実業団の選手が1位2位で、阿部選手3位笹谷選手4位でした。でも学生だけでは1位2位でした。表彰状を持った2人の写真を見ながら書き込みしていますが2人は「箱根でしっかり走って見せます」と言っている様で、何かしら1年生のサプライズがある様な気がします。本当に私事ですいません。  それと皆さんも知っているでしょうが箱根駅伝日大公式グッツのTシヤッを購入しました。机の前に吊るしていまして、うっとりと見ながら書き込みしている現況です。仕様は濃紺の下地にピンクで縁とった白Nそしてピンクの襷の斜めライン、裏面は同じくピンクの斜めラインに「走れ日大伝統の力!」と入っています。さらに前面に「箱根駅伝.日本大学」裏面に「Nihon University」と入っており盛りだくさんであります。当然2日3日は録画しながら、このTシャツを着て熱熱になります。優勝は日本大学です。(濃い目のウイスキーを飲みながら)

867野良野 三毛猫★:2005/12/30(金) 22:35:17
サイモン君がモグス君と併走するような形になれば凄い記録がでるかも。
6区武者君というのはどうでしょうか?1年の時に走ってますよね。これぞ本当のサプライズ。

868箱根王★:2005/12/30(金) 22:49:14
山学スレから失礼します。疑問なのですがサイモン君は2区の適正はあるのでしょうか?あの走り方を見れば平坦な区間のほうがいいと思ったのですが・・・・・去年は3区を走りましたが区間賞はとりましたが、後半の伸びは欠いていたと思います。サイモン君の力であれば3区区間新も難しいものではなかったと思います。モグスと二人で争ってハイペースだったらいいのですが、スタミナ切れとかして牽制状態にならないことを祈るのみです。本来の力を出せば区間新も十分狙えますから。異国の地でがんばってきた二人にがんばってもらいたいです。

869箱根王★:2005/12/30(金) 22:52:52
うちのほうは今年は戦力が劣るみたいなので日大にがんばってもらいたい。

870まごのて★:2005/12/31(土) 01:24:49
大東スレから失礼。
笹谷君には是非走ってもらいたいですね。兄弟で箱根路を走れるチャンスは今年しかありませんので。しかし、日大の選手層からするとでられない可能性が高いかな。こんなコメントを書いてる私自身も当日の区間変更ありと予想してますから・・・・・・。お兄さんは結構意識してるようですけどね。

871桜太鼓★:2005/12/31(土) 06:53:25
>867>868野良野 三毛猫さん、箱根王さん、モグス君とサイモン君が競り合ってサイモン君の秘めたる力?を引き出してくれたらと思っています。そうしたらどちらかが区間新。モグス君が区間新でもいいです、サイモン君のいい走りを見れたら。

>まごのてさん、笹谷君当日走るチャンスは十分ありますよ。ハーフの実績ではレギュラーと遜色のないタイムを出しているので他の選手との兼ね合いもありますけど。兄弟で出場すると本番のテレビ中継で小さな特集組んでくれたらいいですね。

872マツシタ★:2005/12/31(土) 09:38:27
確かにサイモン君の4区登場なら、他校を最低1分半位離す区間新記録になりそうですね。
チーム事情から2区は仕方ないのかもしれませんが。

873ゴッドRC★:2005/12/31(土) 15:05:36
初めて書き込みをします。いつも楽しく読ませていただいております。特にノブさんの研究の深さと熱い思いには脱帽です。私の友人にも熱烈な日大ファンがおりまして,箱根で,特注のピンクの横断幕を掲げて応援するほどの熱の入れようです。今年は事情で行けないようで,私が代わりに横断幕を掲げて応援するよう頼まれました。ピンクの横断幕はまだ届いていませんが,電車で追いかけながら,彼の分も気合いを入れて声援を送りたいと思います。優勝まであと3日。がんばれ日大!

874sacchin★:2005/12/31(土) 15:10:10
2区モグスクン・サイモンクン。確かに、二人が競いあったらハイペースになりそうですね。差が少ししかないとけっこう厳しい戦いになりそうです!
そうなるとかなり1区土橋クン(他大学もですが)の出来がカギになりますね!
5区にエースをまわした大学と違う大学。それによってそれまでになんとしても差がほしい大学が多い。1区はいつもと違う展開になるかしら?!私的には1区のスローペースよりも土橋クンには自分でペースをつくったり、自分で先にしかけたりと願うのですが。。当日の天候の問題とかありますしね。どんな展開になるか今から楽しみです!

875正義と自由の旗標★:2005/12/31(土) 21:28:38
いよいよあと2日に迫りました。
今回こそは優勝して下さい。
選手の皆さんは万全の体調で当日を迎えてもらいたいものです。
皆さん、今年もいろいろありがとうございました。
来年は必ず良い年(正月)になるでしょう。

876NNN★:2005/12/31(土) 22:04:40
今日、中央通りを八重洲方向から日本橋を渡り三越新館前に行ってきました。
アンカーがトップを走り日本橋を通過するのを考えながら。
32年ぶりですか。今回は期待しています。
あと2日。体調万全で望んでほしいですね。
今からワクワクドキドキ。楽しみにしています。

877テンプスタッフ★:2006/01/01(日) 02:29:45
あけましておめでとうございます。
いよいよ後1日に迫りましたねワクワクドキドキです。
選手の皆さんは万全の体調で当日を迎えてもらいたいものです。

878sacchin★:2006/01/01(日) 18:33:36
あけましておめでと〜ございます!今日はニューイヤーで盛り上がりました!山本クンちらっとみれました・・。
いよいよ明日ですね!ほんとに緊張しちゃって。。。天候が悪いみたいで心配ですが、みんな自分のちからを信じて頑張ってほしいですね(*^_^*)頑張れ日大!

879きよか★:2006/01/01(日) 18:56:18
ニューイヤー駅伝は藤井選手を頑張って目で追っていました☆相変わらずかっこいい↑↑日大出身の選手が活躍してるのはとても嬉しいです。
さていよいよ明日は箱根…往路はエントリーの変更はなさそぅですね。力強い日大の走りが見れるのが楽しみです。

880正義と自由の旗標★:2006/01/01(日) 21:03:21
みなさん新年あけましておめでとうございます。
明日の芦ノ湖、明後日の大手町に桜の襷がトップでゴールする
姿をみんなで見たいですね。
選手のみなさんは普段通りの力を出してくれれば十分です。
明日のレースが楽しみです。
みんなで応援しましょう。

881北海道応援団★:2006/01/01(日) 21:30:14
あけましておめでとうございます。今朝旭川では−18℃でした。明朝、北見で−15℃まで下がります。関東も明朝はマイナスでしょう。選手の皆さんには気をつけて走ってもらいたいです。北海道から震えながら応援しています。

882日大文体魂Ⅰ★:2006/01/01(日) 22:41:14
いよいよですね。早くあのユニフォームに襷が見たいです。
1区土橋くん 3区福井くん
楽しみですね〜。ワクワク ドキドキ

883ヌレギヌ★:2006/01/02(月) 00:57:03
みなさま、あけましておめでとうございます。ついにこの日がやってまいりました。
サイモン君2区は個人的にはちょっと凍ってしまいましたが、きっと好調なのだと
信じたいです。

>>858 正義と自由の旗標さん
小川さんの傾向からすると旧4区に使っていたランナーは『上りもいける』と見ていた
ランナーなんです(藤井君だけは違ったかもしれませんが)。ですから、小川さんは
きっと自信を持って下重くんを5区に送り出したはずです。

>>868箱根王さん
日大ファンの方ならなんとなく気がついていることなのですが、1年前のサイモン君は
決して好調じゃなかったわけです。ですから、堂々と2区に配置してきた今回、心配も
大きいですけど状態がいいのだろうと期待しています。

そして、どうしても、いかにも10人の中に入ってそうな4人をリザーブに置いているのが
気になりますねえ。吉岡君と武者君の事情は普通に想像できるのですが・・・・・・・・・
できれは4人とも登場してほしいです。

884伊豆住民★:2006/01/02(月) 01:52:39
いや〜、いろいろ気になって寝れません。このまま朝になりそうな・・・
とにかく日大の選手たちがベストの状態で最大限力を発揮してくれる事を
心から願っています。確かエントリー変更は朝7時発表でしたよね!?
どーでしょうか?ありますかね、変更は・・・往路4区に秀島君が入って
きそうな気がするのですが、変更なしで笹谷君でもきっと調子が良いと言う
ことで納得できますし、この区間の有力選手駒大(斉藤君)東海大(市村君)
早大(藤森君)順大(村上君)といった区間賞候補相手にも十分勝負できる
選手だと思います。しかしリザーブの主力3人をどのような使い方をするのかが
ポイントですね。

885野良野 三毛猫★:2006/01/02(月) 06:59:12
ヤフオクで日大のランシャツとパンツのセットが出品されてますが本物なんでしょうかね?

886日大文体魂Ⅰ★:2006/01/02(月) 07:23:57
速報来ましたね。往路、メンバー変更なしですね。4区笹谷くん、どんな走りを
見せてくれるか楽しみです。そうなると復路はどんなメンバーでしょうか?

887sacchin★:2006/01/02(月) 07:38:23
エントリー変更ないですね!4区スピード勝負!笹谷クンのデビューが楽しみですね!自信もって!
ということは順調にいけば復路8〜10区が変更になるのかな?!
今回は1区もおもしろそうです!土橋クン自分の走りを・・。うわぁ〜ドキドキです!

888感謝!!★:2006/01/02(月) 07:46:27
4区は秀島選手とばかり思っていましたが、よほど笹谷選手のコンディションが上がってきたのでしょう。
北海道応援団さんの予感が当たりましたね。
 明日、復路のことも小川監督のことですから当然用意周到に準備されていることと思います。
 ともあれ、今日の往路を走る5選手に温かい声援を送りましょう!

889花の精鋭★:2006/01/02(月) 07:52:29
いよいよですね。
ガンバレ〜。

890花の精鋭★:2006/01/02(月) 07:52:29
いよいよですね。
ガンバレ〜。

891sacchin★:2006/01/02(月) 09:07:53
土橋クンお疲れさま!区間4位。10秒差。いい位置です!

892大桜★:2006/01/02(月) 10:40:16
サイモン君、遅れたのは残念でしたが最後まであきらめず襷に心を込めていたと思います。
土橋君いい仕事してくれましたしまだまだいけますよね!
福井君がんばれ!笹谷君調子良さそうだと思うのでいけるはず。
そして、下重君が落ち着いていけばやってくれると考えています。

893日大文体魂Ⅰ★:2006/01/02(月) 14:01:13
いや〜、みんな安定していますね。サイモンくんのあの走りがあっても2分差ですから。
サイモンくんだけのチームでは無いことが証明されました。
明日も、いいメンバー残していますから、楽しみですね。
末吉くんが勢いをつけてくれれば、総合優勝もあります。
寒いようなので、ケガの無いように突っ走ってください。

894きよか★:2006/01/02(月) 14:05:33
下重選手、さすがですね。サイモン選手のあとの福井選手、笹谷選手の走りもすばらしぃ。土橋選手も素敵でした。サイモン選手も、みなさんのおっしゃるように襷に心をこめてる感じがしました。
まだトップと②分差ですよね!!復路では逆転優勝いただぃちゃぃましょぅ☆★頑張れ日大!!

895あかづつみ★:2006/01/02(月) 14:07:58
往路終わって2分ですか。みんな良く盛り返してくれましたね。
サイモン君以外は区間5位以内ですから、この4選手は予定どうりの走りじゃないんでしょうか?

【1区】土橋 区間4位 1時間3分54秒
【2区】サイモン 区間19位 1時間11分40秒
【3区】福井 区間2位 1時間3分43秒
【4区】笹谷 区間5位 55分51秒
【5区】下重 区間3位 1時間20分19秒

明日は8〜10区でどうメンバー変更があるのか?とにかくそこが気になります。
2分差なら往路の荒れっぷりからして、ワンチャンスで逆転の目もありですが、それもベストメン
バーで挑めてこそ。期待したいです。

896花の精鋭★:2006/01/02(月) 14:13:16
トップとは2分差ですね。
山梨、中央は射程圏内ですので、
末吉君で何とかしてくれそうです。
あとは着実に走って、順天堂には悪いですが、
まずは順天堂を抜いて欲しいです。
(復路の順天堂と呼ばれてはいますけど)
駒澤とは1分30秒差なので何とか8、9区あたりで
とらえてもらいたいです。
今年は10区までもつれるかもしれませんね。

897花の精鋭★:2006/01/02(月) 14:18:35
正直言うと5区下重君の時に何年か前に中谷君が
5区を走ったことがよみがえりましたが、
ポイントでの経過を見ていたら安心できました。
明日もがんばって下さい。

898桜太鼓★:2006/01/02(月) 15:52:20
サイモン君どうなるかと思いましたが、みんな頑張ってくれました。2分差は明日に望みがつながりました。不安だった笹谷君いい走りでした。直前はメンバー変更候補にあげて申し訳なく思っています。個々の評価は復路が終わってからしたいと思います。明日ベストメンバーで望めれば優勝の期待大ですね。

899sacchin★:2006/01/02(月) 17:35:28
選手のみなさんお疲れさまでした。天候の悪いなかよくやってくれました!
サイモンクンも襷をつなごうって思いが伝わってきました!福井クン笹谷クン下重クンいい走りでした!トップと2分差。まだまだ逆転できます!明日も寒いらしいからケガに気を付けて頑張ってほしいです!

900つるみ アオサン○○★:2006/01/02(月) 20:08:45
日大ファンの皆さん、あけましておめでとうございます。私は明治ファンです。

日大さんにはある意味頭が上がりません。西さんにお世話になっているからです。更に今回こんなことがありました。
実は往路を各地で応援した最後に箱根湯本で食事した際、日大駅伝部のOBの皆さんと隣席し、おおいにエールを交換しました。その皆さんはとても楽しい、いい方々でした。
OBの皆さんにも申し上げましたし、明治のスレッドにも書き込みましたが、往路トップの順大と2分差ですし、充分優勝圏内と思います。ぜひ優勝してください。

32年ぶり優勝をお祈りします。

901桜太鼓★:2006/01/02(月) 21:26:04
文化放送のサイトで監督のコメント紹介。
小川監督は、最初(往路)トップに立てなくても復路で逆転できる配置ですので楽しみですよ。の様なコメント頼もしいかぎりです。皆さんも文化放送のサイトでコメントを聞いてみてください。復路への希望が湧いてくるコメントですよ。

902野良野 三毛猫★:2006/01/02(月) 22:17:02
駒沢大は7区糟谷君(予想・根拠なし)です。そこをどう切り抜けるかでしょう。万一差をつけられると・・・。

903熱狂的日大ファン★:2006/01/03(火) 00:48:39
>902 私は糟谷君をあまり怖い存在とは思っていません。「箱根男」とも言えるような活躍をここ数年見せてますが、安定感や力感はあまりないように思います。末吉君と阿久津君で駒大は十分捕らえられはずです。復路を走る選手の皆様、自分の力を信じて頑張ってください。絶対に優勝できると思います。

往路の感想ですが、5強の中で計算どおりに選手が走った大学はないのでしょうか。サイモン君がブレーキしなければという声も私の周りでちらほら聞かれますが、それを言うと他大学もキリがないです(駒大だって3・4区は誤算でしょう。)。個人競技とは異質な駅伝の難しさを改めて実感すると共に、これだから駅伝は面白いなあ〜とつくづく思った次第であります。

904ヤブそば。★:2006/01/03(火) 06:52:07
>>903
確かに7区に糟谷君がきても日大には、すっかり駅伝男になった阿久津君が
10区にきても武者君や吉岡君、あるいは秀島君をぶつけられますからね。
しいて言えば駒沢の2年生が怖いですね・・・。

905感謝!!★:2006/01/03(火) 07:23:12
7・8・9・10と入れ替えてきましたね。
秀島選手いよいよ満を持して投入ですね。
武者選手・吉岡選手ね昨日の下重選手のようにもてる力を発揮してください。
このオーダーなら相手がどうのこうのではなく、自分の力を発揮することだけを考えれば間違いなく、結果はついてくると思います。
歓喜のゴールを信じています。

906桜太鼓★:2006/01/03(火) 07:35:30
阿久津君は調整不足だったんでしょうか。メンバーは揃ったと思います。昨日の笹谷君が頑張ったので阿部君もやってくれるでしょう。小川監督のコメント通り楽しみな布陣ですね。

907北海道応援団★:2006/01/03(火) 07:45:33
6区の末吉選手が2分差を何とかしてくれるでしょう。今スタート前の点呼でテレビに映り元気そうです。特に8区の阿部選手には昨年10月の札幌マラソンハーフの時は実業団と対等に走りました。その時を思い出して走れば大丈夫です。

908あかづつみ★:2006/01/03(火) 07:46:46
まあ贔屓目なんでしょうが、復路のメンバーは一番強そうですね。
昨日同様に実力どうり走れれば行けそうな気がします。
怖いのはやはり駒大。堺君〜平野君〜糟谷君はかなり強そうですから、そこまでに捕まえたいですね。

909ゴッドRC★:2006/01/03(火) 09:01:33
いよいよ復路スタ−トですね。昨日は電車で追いかけながら,品川駅前,蒲田,横浜駅前,平塚で応援しました。平塚で,熱烈な日大ファンの友人に連絡をとったところ,2区のサイモン君のブレ−キがかなりショックだったようで,やけ酒を飲んでいたようで会話にならない状態でした。しかし,その後のがんばりで十分優勝圏内に盛り返しましたね。勝負はこれからだ。優勝を信じて応援しましょう。

910大桜★:2006/01/03(火) 09:07:01
今日エントリーされた秀島君、阿部君、吉岡君、武者君がんばって!
優勝も狙えるはず!!

911ゴッドRC★:2006/01/03(火) 09:16:36
秀島がんばれ!5位に浮上。7区で駒沢をとらえたいね。

912あかづつみ★:2006/01/03(火) 09:20:03
秀島君じっくり行って欲しい。
一人で決めるつもりじゃダメ。後ろを信じて走らないと。

913あかづつみ★:2006/01/03(火) 13:56:42
駒澤にも東海にも中大にも順大にも日体大にも勝った。
それでも3位。こんな結末は想像もできなかった・・・・。

でもいろいろありながら最終的にはメダル獲得ですから力は証明できました。
武者主将、吉岡君、下重君お疲れさまでした。
キャラの立ったこの3人がいなくなるのは寂しいが、次世代に期待しましょう。

とにかく3位入賞おめでとうございます!

914花の精鋭★:2006/01/03(火) 14:02:02
6区7区が終わって優勝をあきらめかけましたが、
8区が終わってから、阿部君ががんばってくれて
まだいけるぞと思わせてもらいました。
最後は吉岡君、武者君の両4年生がよくがんばってくれました。
土橋君、サイモン君、福井君、笹谷君、下重君、末吉君、秀島君、
その他今年でられなかった選手のみなさん、
今年は楽しませてもらってありがとう。
「襷は心」という言葉の大事さを教えてもらいました。
残念ながら3位でしたが、来年こそは優勝して下さい。

915sacchin★:2006/01/03(火) 14:13:43
選手のみなさまおつかれさまでした〜!3位入賞です!
今回は、自分がって思わず後ろの人を信じ前へと確実に走った学校が上にきましたね!
下重クン吉岡クン武者クンがぬけるのはつらいですが、みんなで力をあわせて来年は優勝めざしましょう!
ほんとにおつかれさまでした(*^_^*)

916感謝!!★:2006/01/03(火) 14:24:40
選手、関係者の皆様本当にお疲れ様でした。
一時はどうなるかと思いましたが、最後まであきらめずに頑張りましたね。
亜細亜大学の優勝は、あらためて確実に襷をつなぐことの大切さを教えてくれました。

下重選手、吉岡選手、武者選手、夢と希望を本当にありがとうございました。
皆さんの残した足跡は必ず後輩の選手たちにつながっていくと思います。
3位入賞おめでとうございました。

今日まで一生懸命応援されてきた皆さん方も本当にお疲れ様でした。
また、来年にむけて皆さんでチームを温かく見守っていきましょう!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板