したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

桜の襷が駆け抜ける!日本大学応援スレ

1あかづつみ★:2004/02/24(火) 20:05
永遠の目標・三大駅伝制覇目指してガンバレ日大!

2経済学部★:2004/02/25(水) 12:50
主将は誰になったか知ってますか??

3ヌレギヌ★:2004/02/25(水) 19:29
何かで見たのですが岩井君だと思います。
(ネット上の個人の情報ですけれど)


新スレはあかづつみさんが立ててくれたのですね。有難うございます。
自分が立てようかとも思いましたが、考えついたタイトルが思い切り浮いちゃいそうだったのでやめておきました。

4ZUMI○★:2004/02/25(水) 20:34
福井先輩が、京都で初ハーフを走るそうですね!!
箱根の1区に向けてぜひハーフでいい結果を残してもらいたいです!!

5あかづつみ★:2004/02/29(日) 21:39
犬山ハーフで末吉選手が1時間3分27秒で5位入賞とのことです。箱根の6区がフロックではなかったことを証明してくれました!
 正直、彼が6区にエントリーされたときには「え〜?!なんで〜???」と不安に思ったものでしたが、自分の目が思いっきり節穴だったことを思い知らされました。
 去年の暮れまでは、同学年でも5番手にも入ってないと思われたのですが、驚きの急成長ですね。もちろんこういう「予想外」はこれからもどんどん出てきて欲しいもんです。

>ヌレギヌさん
察しているでしょうが、スレタイトルは前スレで風さんが立ててくれたものを、そのまま使わせてもらいました。個人的にやっぱり日大は桜でしょ、という思い入れがありますので・・・。

6えんじ★:2004/02/29(日) 21:46
>あかづつみさん申し訳ありません5位の末吉選手は日大ではなく、日体大の選手です
書き間違えていました、本当にすみません。

7あかづつみ★:2004/02/29(日) 21:47
と、書き込んだところ、中大スレの金時さんの書き込みで「末吉選手」が日体大の末吉敏選手だったことが判明しました。混乱するような書き込みで申し訳ありませんでした。お詫びして訂正します。
 しかし鷲見選手といい末吉選手といい、日体大はいよいよ復活気配濃厚ですね。実に怖い存在になってきました。
 ところで日大の「末吉君」はどうだったんだろう・・・?

8あかづつみ★:2004/02/29(日) 21:51
>6
えんじさん、全然OKです。日体大にも「末吉選手」がいると知っていながら、「まさか彼が」と
たかを喰って確報前に書き込んだ自分の責任ですから。どうぞお気になさらずに。
それと、日体大の末吉選手にも「侮ってゴメンなさい」ですね。いや〜冷や汗でした(~~;

9えんじ★:2004/02/29(日) 22:02
日大の箱根でおなじみのNの文字の入ったユニホームの姿は見れませんでしたが、違うユニホーム
で出てたのか、見落としたのかな?でもその他の箱根有力校の選手の姿は確認できたので。
今日は生で見て鷲見選手の強さを改めて実感しました。本当に速かったです。

10おざおざ★:2004/03/09(火) 07:09
初めまして。久しぶりに書き込みます。鷲見選手のように強い選手が出てくると、大学駅伝界全体が盛り上がっていいですね。岩井選手の高校時代からのファンです。今年は学生最後のシーズン。苦しいでしょうけど、駅伝シーズンに岩井選手の走りが見られることを期待しています。

私はあまり詳しくないので、教えてもらいたいのですが、他大学を含め、今の駅伝界のトップ選手というとどういう方になるのでしょうか? その中に日大の選手は入るのですか?

11あかづつみ★:2004/03/09(火) 19:09
>難しい質問ですね。今の関東の大学生には、抜け出た存在の選手がいませんからね〜。
以下はあくまで私見ですが・・・

ロードなら中井選手とモカンバ選手。以下に駒澤の新四年生トリオ(太田選手・田中選手・塩川選手)や一井選手、鷲見選手、中東選手、佐々木選手あたりでしょうか?しかしこれ以外にも、同等の力を持つ選手は大勢いますから、言い切ることは出来ません。

トラックでは、上記以外で四辻選手・熊本選手の日体大コンビや空山選手、戸村選手なども有力でしょうか?日大では岩井選手もその一角に加えていいと思います。土橋選手は5000Mの持ちタイムではナンバーワン(日本人)ですが、高校時代のタイムですから・・・。

しかしあらためて考えてみると、全体的に小粒ですね。新入生には大物がたくさんいますが、彼らに好き勝手にやられてしまうようでは箱根の存在意義にまでかかわります。上級生の皆さんには意地を見せてほしいものです。

12おざおざ★:2004/03/11(木) 22:38
>早速のご回答、ありがとうございます。現段階では、日大長距離陣は苦戦を強いられそうですね。秋までに、みなさんにがんばってほしいです。福井選手や土橋選手の素質はピカ一ですから、期待しています。上野選手にすき放題やられるのではなく、意地をみせてほしいです。
 
 ところで、外国枠が一人になりましたね。どんなものなんでしょうか? 個人的には、外国人枠など作ってほしくないですね。山梨学院などを破ることが励みにもなり、日本人選手が向上していくことにもなると思います。まあ、それ以前に、国籍で人を差別することが納得できません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板