したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

原点と挑戦!駒澤大学スレッド

1桃色の陸橋★:2004/02/24(火) 18:35
選手の皆さんが故障なくベストを尽くせるように応援していきましょう!
頑張れ駒大!!

6702駒太郎★:2014/12/29(月) 19:42:33
磐石の布陣ですね。現時点で昨年と同じ区間配置が5人、当日変更となるであろう区間を入れると6
人。その他に昨年他の区間で区間1、2位の経験者が2人、全日本で区間1位の1年生、同じく区間
1位の4年生、もう万全としかいいようがない。何が起こるかわからないのが箱根ではあるが、1月
2日が大変楽しみだ。

6703駒太郎★:2014/12/29(月) 19:44:23
「全日本区間1位の1年生」→「区間2位」の間違いでした。失礼しました。

6704元深沢3丁目住人○★:2014/12/29(月) 20:22:00
区間エントリー出ましたね。
3区に大谷選手が入りましたが、当日どうでしょうか。
3区まで4年生で固めるという戦術もありかな?と思いつつ、
安定感ではやはり中谷選手でしょうか。
復路は往路次第ですが、リザーブも含めて申し分のない配置だと思います。
7年ぶりの総合優勝、期待してもいいんじゃないでしょうか。

>>6696:ダッシュPAOさん、早速の書き込みありがとうございます。
2日、3日は本当に楽しみになってきましたね。
それぞれの地で応援していきましょう。

6705瑞の魁★:2014/12/29(月) 21:11:03
皆さん、こんばんは♪
嬉しくなりますね^^”隠し事などしない。どこからでも来い。我々の戦いをする。”
そんな監督の声が聴こえてきそうです。
中谷選手、大塚選手も往路、復路でのリザーブでしょうね。
でも、このままでもいいと思えるくらいです(^-^)
往路重視ですが、復路にも十分に”駒”が揃っていますね(^^)

敢て言いますm(__)m
ここ数年、素晴らしいトラックタイムとロードレース結果、そして全日本優勝から
優勝候補になっていましたが、箱根ではもう一つ歯車が合わない(><)
ここから当日までが最期の勝負!風邪、怪我、寝不足、、全てに勝って当日を迎えて下さいvv

6706さとっち★:2014/12/29(月) 22:57:23
完璧と言っていい布陣ですね。
中谷3区、8区は大塚の可能性が高いかな?

自分たちの走りが出来れば結果はついてくると思いますし、
久しぶりの優勝を期待したいです!

670750駒100駒★:2014/12/30(火) 08:27:53
おおかたの予想通りの順当な区間エントリーですね。
仕上がりの順調さが感じられます。
当日まで体調を整え、各選手が力を出せば、優勝が見えてきそうです。
スタートが楽しみです。

6708オージーズ1995★:2014/12/30(火) 12:38:24
区間エントリー、盤石のオーダーで安心しました。(^ω^)
スポーツ報知を読みましたが、今のところ怪我や病気の選手もおらず順調とのこと。
中谷はどの区間でもいけるオールマイティな存在として補欠に回ったらしいですが、
他のメンバーが順調なら、やはり3区に入りそう。それを踏まえ、青学の藤川選手や
東洋の服部弾選手も当日変更でここに入る可能性大。超高速レースになりますね!

6709サラリーマン★:2014/12/30(火) 13:46:57
大谷選手、3区走ってほしいです。

6710内田世代★:2014/12/30(火) 14:02:43
今回は恐らく万全のオーダーでしょう。
青学久保田選手が万全の状態で出てきたら青学の往路は接戦かもしれませんが、体調万全でこちらの選手が走れれば恐らく負けることはないと思います。
中村選手からやってくれると思います。

6711駒澤特急★:2014/12/30(火) 14:49:32
御無沙汰しています。
当日の区間配置は以下の通りになります。
中村‐謙太‐中谷‐工藤‐馬場
西澤‐西山‐大塚か小根山もしくは高本‐其田か小根山‐黒川

序盤からロケットスタート、先行逃げきりをすると見ています。今回は観戦シフト体勢を工夫します。

6712藤色EXP★:2014/12/30(火) 22:58:19
区間エントリー出ました、盤石な布陣ですね。大谷君そのままと言いたいところですが、中谷君3区でしょうね。
鍵は1区の中村君ですが今回はどんな展開になるのか。団子でスパート合戦か早い段階で抜け出るのか。
明治の横手君が仕掛けてきそうですし、東洋田口

6713藤色EXP★:2014/12/30(火) 23:03:44
中途半端になってしまいました。
東洋田口君も虎視眈々と狙ってくるでしょう。高速レース必至ですので1区から楽しみです。
主将として悔いない走りを期待します。病気、怪我に気をつけて万全な体調で当日を迎えて下さい。

6714元深沢3丁目住人○★:2014/12/31(水) 13:54:38
箱根まであと2日…

今の力をもってすれば、7年ぶりの総合優勝はまず間違いないでしょう。
ホントに楽しみですね。

今年1年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆さま、よい年をお迎えください。

ps
今年の高校サッカー選手権大会の開会式は、国立競技場が改修工事のため、
駒沢オリンピック公園の陸上競技場で行われましたね。
公園にはよく行っていましたので、いやあほんとに懐かしかったです。
仲間たちとギターを片手に歌ったり、酒を飲んだり…。
そのまま東京に残ったみんなどうしているかな。

6715元深沢3丁目住人○★:2015/01/01(木) 10:20:32
箱根まであと1日…

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年こそ、気持ち的にいいスタートが切れたらいいですね。

6716さとっち★:2015/01/01(木) 14:06:24
あけましておめでとうございます。
いよいよ明日ですね。
今日は、窪田が素晴らしい走りを見せて優勝に貢献しました。
現役もOBに負けずに優勝して欲しいです!!

6717オージーズ1995★:2015/01/01(木) 17:46:56
明けましておめでとうござます。
今年もよろしくお願い致します。

ニューイヤー駅伝も終わり、いよいよ明日に迫りましたね。
今日の窪田の走りが後輩達の力になることを願っています。
都内では雪がチラつきました。明日・明後日は晴れ予報ですが、かなり寒いようです。
体調に気を付けて、最高のパフォーマンスを見せてくれることを切に願います。

6718瑞の魁★:2015/01/01(木) 19:23:29
明けましておめでとうございますm(__)m
窪田選手、かなりのペースで進む村澤選手、啓太選手の追いつき、そのまま前に出ましたね^0^
最期は啓太選手のスパートで2位の襷リレーでしたが、”チームの為”そして”己を信じる”
そんな走りでした^^
大学4年間で箱根の優勝を経験してもらいたかった名選手。。。
今回の優勝は心底嬉しいです^^窪田選手、おめでとうございます^^
明日、明後日の後輩の皆さんへの無言のメッセージになったはずです(^^)/

6719ダッシュPAO★:2015/01/02(金) 00:51:24
あけましておめでとうございます。
ニューイヤーでは、窪田以外にも5区宇賀地、7区久我も見せてくれました。

いよいよ明日の箱根は、スカッとするくらいのロケットスタートに期待❢
中村、村山、中谷、工藤、馬場なら他校を牽制するより
自分のペースでグイグイ行ってもらいたいです。

明日は、大手町経由の芝公園辺りで声援を送ります❢

6720オージーズ1995★:2015/01/02(金) 07:03:08
おはようございます。
日テレ公式サイトのツイッターで、昨日の夕方の時点で小涌園が一面雪景色でした。
天気は良くても現時点で大手町はマイナス1度と冷え込んでます。明日の6区は路面が
危ないかも知れません!

6721元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 07:11:57
おはようございます。
いよいよですね。
昨日は都心でも雪が降ったとか。
テレビでちらちら見る限り、芦ノ湖のあたりは真っ白ですね。
雪対策もしっかりなされているとは思いますが、
果たしてどんな展開になるのか。
母校の栄光を信じて見守りたいと思います。

6722さとっち★:2015/01/02(金) 07:37:14
予想通り、往路の当日変更は3区大谷→中谷のみですね。
本当に万全のオーダーだと思います。
まずは確実に往路優勝をして欲しいです!

復路に選手を残している東洋が相変わらず不気味です。。。

6723元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 07:52:25
大方の予想通り3区は中谷選手になりましたね。
それだけ、中谷選手が好調だということでしょう。
大谷選手さぞかし残念だと思いますが、
この4年間に培った経験を生かして、
今後に生かしてほしいと思います。

6724元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 08:50:56
匠吾選手遅れましたね。
どうしたんだろう。
とにかくついていてほしい。
六郷橋まで粘れ!

6725元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 08:56:04
匠吾選手持ち直した
あと2キロ
しっかり

6726藤色EXP★:2015/01/02(金) 08:57:33
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

中村君盛り返して来ましたね
まずいかなと思ったけど、表情も持ち直したので大丈夫でしょう

6727元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 08:58:34
中村出た!
いいぞ!

6728ダッシュPAO★:2015/01/02(金) 09:09:20
今、芝公園沿道から戻ってきました

中村君
1区区間賞、おめでとう❢
駒大1区区間賞は、内田選手依頼でしょうか?

幸先よいスタートですね

6729元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 09:11:05
中村選手、さすがキャプテンですね。
一時遅れた時には「もしや」と思いましたが、
見事に盛り返しての区間賞、やってくれました。
村山選手も元気にスタートしていきました。
この調子でつないでいってほしい。

6730元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 09:37:36
村山選手、いい走りです。
東洋・服部選手もいい感じですね。
しかし、ここを乗り切らなければ…。
これまでの大会では、東洋大学と競るというようなシーンすらなく、
悔しい思いをしてきました。
今年はその借りを返しましょう。
それにしても、城西・村山選手もまたいいですね。
今さらですが、母校に欲しかったですね。

6731元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 09:51:19
村山選手、満を持して権太坂でスパート…。
服部選手に少し差を付けました。
最初からの作戦だったのでしょうか。

6732若僧★:2015/01/02(金) 09:55:10
お前は強いんだ行けーー! 村山いいぞ

6733藤色EXP★:2015/01/02(金) 09:55:32
走り方見ますとかなり自重してた様ですね。

6734駒太郎★:2015/01/02(金) 09:56:20
安心して見ていられますね。うれしい限りです。

6735若僧★:2015/01/02(金) 09:56:24
ラスト上りあるけど、表情がいい!!

6736若僧★:2015/01/02(金) 09:59:31
抜かれた、でも、大丈夫。

6737若僧★:2015/01/02(金) 10:02:45
村山最後粘れ! 3区4区は強いぞ!

6738駒太郎★:2015/01/02(金) 10:04:26
相手も疲れてる。頑張れ、村山!

6739元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 10:06:40
村山選手、東洋服部選手まであともう少し
まずは並ぼう

6740若僧★:2015/01/02(金) 10:07:48
村山ラスト!!

6741若僧★:2015/01/02(金) 10:12:37
お疲れ様でした。やはり東洋強いですね。

6742ダッシュPAO★:2015/01/02(金) 10:14:22
2区村山君
最後、意地でなんとかまとめてくれましたね

3区中谷君
ものすごい入りですけど、大丈夫か?
3区、4区で後続を離しておきたい!

6743元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 10:14:38
村山選手、何とか1秒差でつなぎました。
中谷選手、元気でスタートしていきました。
ここまでは互角、さあここからです。

6744元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 10:35:17
8キロ過ぎで中谷選手出ましたね。
明治が猛追、どうも明治との戦いになりそうです。

6745若僧★:2015/01/02(金) 10:36:31
瀬古さん、ネガティブコメント多すぎますね

6746内田世代★:2015/01/02(金) 10:37:13
中谷でなんとか離してほしいですね。

6747若僧★:2015/01/02(金) 10:39:27
よしよし離れてきた。

6748駒太郎★:2015/01/02(金) 10:40:38
中谷、離している。このままどんどん離してほしい。

6749若僧★:2015/01/02(金) 10:41:34
東洋・青学とは、これで1分離れるかも。

6750元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 10:42:12
間もなく湘南のコースへ…
今年は風がないとのこと、
中谷選手には新春の海風を受けながらさらに差を広げてほしい。

6751元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 10:46:34
やはり明治が来ましたね。
現時点で18秒くらいの差、我慢の湘南です。

6752若僧★:2015/01/02(金) 10:51:19
詰まってきたかな。

6753若僧★:2015/01/02(金) 11:03:01
よし中谷粘ってる。後ろも離れてきた

6754元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 11:03:54
中谷選手、東洋・服部選手に負けないほど顔をゆがめていますが、
しかしそれでもスピードは落ちていません。
明治もまだ後方にいる。
少しずつ、少しずつ差を広げている。
あと3キロ、頑張れ、中谷選手!

6755若僧★:2015/01/02(金) 11:04:11
ペースは62分後半かな。

6756元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 11:08:10
青山が3位に浮上、東洋はいっぱいか。
となると、これからの戦いは明治と青学ですね。
中谷選手、5区馬場選手にいい感じでつないでほしい。

6757若僧★:2015/01/02(金) 11:09:02
中谷、区間賞はラスト次第!! がんばれ!!

6758藤色EXP★:2015/01/02(金) 11:10:36
中谷君後ろ離しましたね。

6759若僧★:2015/01/02(金) 11:11:39
離れました。ラスト叩け!!

6760若僧★:2015/01/02(金) 11:14:27
明治と同タイムの区間賞、がんばった。重い流れを変えてくれた。

6761元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 11:17:03
明治と17秒、青山と47秒、東洋と50秒差
中谷選手、よくやってくれました。
1年生工藤選手も元気にスタートしていきました。
世羅高校出身、なかなかいい走りです。

6762若僧★:2015/01/02(金) 11:24:04
単独区間賞、やりましたね。

6763元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 11:25:04
4区明治:高野選手、青山:田村選手ともに1年生ですね。
となれば、工藤選手も負けてはいられません。
この経験を来年度以降に生かす走りをしてほしい。

6764ダッシュPAO★:2015/01/02(金) 11:28:11
3区中谷君
同タイム区間賞から、単独区間賞に変更になりました。
3区歴代5位の記録です。
お疲れ様!

6765駒太郎★:2015/01/02(金) 11:31:59
4区も少しずつ後続を離しているような感じ。安心して見ていられる。

6766若僧★:2015/01/02(金) 11:34:00
後ろ離れてますね、おそらく

6767元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 11:42:23
明治の4区は松井選手4年生でした。
すみません。訂正します。

6768ダッシュPAO★:2015/01/02(金) 11:50:44
明大の高野君は、工藤君の出身校 世羅高校先輩ですね
馬場君迄に1分以上リードほしいですから、いいペースですよ
青学の田村君が区間賞ペースですね
巻き返せ工藤君!

6769若僧★:2015/01/02(金) 12:04:04
まだ決定打は与えられていない。工藤、少しでも離してくれ!!

6770若僧★:2015/01/02(金) 12:09:24
区間新の2位、がんばった。

6771元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 12:24:34
区間新の2位ですか、素晴らしいですね。

6772元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 12:27:11
函嶺洞門の脇にできたバイパスを馬場選手が先頭で走っていますね。
新しい歴史の始まりです。

6773元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 12:30:26
箱根山中は雪ですね。
道路にはないようですが、濡れています。
転倒しないように気を付けてほしい。

6774若僧★:2015/01/02(金) 12:46:17
馬場もいい走り。がんばれ!

6775鶴見戸塚★:2015/01/02(金) 13:03:52
ジ・エンド。

6776元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 13:07:13
馬場選手、残念です。
青山の神野選手の走りがすごすぎる。

6777よっちゃ★:2015/01/02(金) 13:15:30
ここまで予定通り走れているのは中谷君と工藤君ですね。
1、2区でもう少し広げておかないといけませんでした。

6778元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 13:17:02
芦の湯で3分差ですか。
山はどうも駒澤に試練を与える。

6779元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 13:26:54
最悪の状態です。
とにかく、完走してほしい。

6780元深沢3丁目住人○★:2015/01/02(金) 13:37:03
馬場選手、何とか完走してくれましたが、
まさかこんなことになろうとは…。
箱根は本当に厳しいですね。

6781ダッシュPAO★:2015/01/02(金) 13:40:43
うーん、やってしまいました。
馬場君、心配ですね
仕方がない、なかなかうまく行きませんね……
ゴールしてくれた馬場君の精神力に感服

6782駒太郎★:2015/01/02(金) 13:56:14
ゴールできたのはよかった。

6783瑞の魁★:2015/01/02(金) 14:21:25
神野選手、新たな山の神の登場。

馬場選手、よく襷を運んでくれました。
今回の経験をパワーに変えて下さい。

往路の選手の皆さん、お疲れ様でした。

朦朧とした意識の中でゴールテープを切った馬場選手の姿、、
復路の選手の皆さん、忘れずに明日に臨んで下さい。

6784よっちゃ★:2015/01/02(金) 14:28:30
かける言葉がないです

6785土佐の夢祭★:2015/01/02(金) 15:13:55
 往路は信じられない結果に終わってしまいましたが、
 襷が繋がって本当によかった。往路の選手の皆さんおつかれさま。
 
 復路は3位、あわよくば2位を狙って頑張ろう。
 意地をみせて下さい。攻めの姿勢で。

6786ノブ★:2015/01/02(金) 15:29:11
他スレから書き込みします。
駒沢の往路優勝は当然と思っていました。
5区まさかのアクシデント。
自分は日大の応援ですが、さすがに駒沢の5区の最後には応援しましたよ。
よかったですね。
自分はあの様子を見ていましたが、歩いてもいいから頑張れとテレビに叫びました。
タスキがつながった瞬間は本当にうれしかったです。
日本大学は10位にもはいれませんでしたが、明日は多分やってくれると思います。
駒沢は優勝候補ですから、あきらめずに復路は頑張ってください。
日大もシード権争いにがんばりますよ。

6787藤色の襷★:2015/01/02(金) 16:01:54
襷が途切れるかとハラハラしました。
馬場君はよく踏ん張ってくれました。
明日は前だけ見て頑張ってください。

6788スナフキン99○○○★:2015/01/02(金) 21:13:19
あれだけブレーキでも4位。7分25秒差。
一人1分30秒つめれば、追いつくけど・・・。

でも、ゴールできてよかった。正直な気持ちです。

6789サラリーマン★:2015/01/02(金) 22:06:55
7分差はどうあがいても挽回不可能です。2位争いに興味はありません。復路優勝に頭を切り替えて下さい。

6790takaoh★:2015/01/02(金) 22:16:07
往路の選手の皆さんお疲れ様でした。歓喜に落胆にさまざまな思いの往路でしたが、復路の選手ではやはり駒澤が一枚抜けていると思っています。まずは、東洋・明治に追いつきともに青学を追ってもらいたいです。
・・・今日の箱根を見てて5区中継時家族に「あれ、馬場君ランニングシャツだね?」といった言葉をゴール後、思い出しました・・・
馬場君まずはゆっくり休んで。来年、ぜひ神野くんに挑んでください。復路の選手、まだまだ、これから!ガンバレ!

6791元深沢3丁目住人○★:2015/01/03(土) 07:58:00
おはようございます。
昨日は思わぬ展開で残念な結果になってしまいましたが、誰もせれられません。
馬場選手は、苦しいながらもしっかりタスキをつないでくれました。
総合優勝はさすがに厳しいと思いますが、
3位入賞と復路優勝目指して頑張ってほしいと思います。
今日もしっかり応援しましょう。

6792元深沢3丁目住人○★:2015/01/03(土) 08:19:46
西澤選手、いいスタートのようです。
東洋・高橋選手に接近中、まずは追いついてほしいです。

6793サラリーマン★:2015/01/03(土) 08:20:20
駒大は選手を往路で使いきってしまい復路は平凡なラインナップ。背伸びせずに前半抑えて後半に爆発、というレースなんかつまらない。2位も10位も一緒なので前半から突っ込んでほしい。

6794ダッシュPAO★:2015/01/03(土) 08:35:26
駒大、東洋大
共に詰めています。
特に西澤君は、青学の村井君の西武台千葉高校の先輩。
村井君が西澤君には、一度も勝ったことがないと言ってます。
ここは、先輩の意地を見せてくれ!

6795元深沢3丁目住人○★:2015/01/03(土) 09:09:55
西澤選手、ラスト1キロで3位浮上しましたね。
必死の形相でしたが、よく頑張りました。
青山との差は詰まりませんが、2位明治とはやや差が詰まったか。

6796元深沢3丁目住人○★:2015/01/03(土) 10:07:06
西山出ましたね。
明治をとらえ2位浮上です。
しかし、青山はまだはるかかなただ。

6797元深沢3丁目住人○★:2015/01/03(土) 10:14:50
西山選手、東洋にも12秒の差をつけて大塚選手につなぎました。
青山とは残念ながら開く一方、少しでも詰めてほしい。

6798元深沢3丁目住人○★:2015/01/03(土) 11:22:23
大塚選手、これまた素晴らしい走りで単独2位、それも東洋に30秒差。
見事です。
しかし、青山はさらにその上を言っている。
もう、完敗ですね。

6799元深沢3丁目住人○★:2015/01/03(土) 12:23:35
9区其田選手も後続をどんどん離していますが、
それ以上に青山の選手の走りが素晴らしい。
9分以上も離されるなんて、信じられないの一言です。
5区・馬場選手がもう少し手堅く走っていればもう少しやれたんじゃないかなと思うのですが…。
今さらですけどね。

6800駒太郎★:2015/01/03(土) 12:45:27
今年の青山はすごすぎる。復路優勝もこのままでは難しい。
2位でゴールして喜びたい。

6801元深沢3丁目住人○★:2015/01/03(土) 13:40:43
2位入賞おめでとう。
復路はこれといったトラブルもなく、全員しっかり走ってくれました。
立派な2位です。
それにしても青山の総合タイムが11時間49分台だなんて、
すごいですね。
いや、すごいなんてもんじゃない、神がかり的です。
馬場選手の元気な姿が見られたので、大事に至らなかったんだなあと安心しました。
悔しい面もありますが、この悔しさをばねにしてまた来年に向かって立ち上がって下さい。
来年こそ、総合優勝の姿を見たいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板