したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談とか

1アバル:2007/02/01(木) 10:17:59
スレタイ通り・・・
雑談とかでご使用下さいm(__)m

662貴パパ:2008/08/30(土) 20:32:28 ID:H89q84CAO
>ごばさん
あの〜ダブタイでヒラクラ130にHB560L+コブラ20lbのセッティングで釣ってるんですけど〜全然問題ないですよ♪

亀山はオーバーハングやブッシュ系のカバーだからショートでも良いんでしょうね。カバーに合わせていくかんじゃないですかね?

663貴パパ:2008/08/30(土) 20:32:43 ID:H89q84CAO
>こばさん
あの〜ダブタイでヒラクラ130にHB560L+コブラ20lbのセッティングで釣ってるんですけど〜全然問題ないですよ♪

亀山はオーバーハングやブッシュ系のカバーだからショートでも良いんでしょうね。カバーに合わせていくかんじゃないですかね?

664こば:2008/09/01(月) 00:19:07 ID:XcLxxMm2C
みなさま
アドバイスありがとうございますm(__)m

ロッドのスレにした方が良かったかも…^^;

560Lは、春先のイベントで試投した際、110にピッタリだと思いましたが、本当に幅広いんですね♪
貴パパさんのダブタイレポも復習します(^^ゞ

665kazuki:2008/10/04(土) 21:25:11 ID:27mG5ZtI0
みなさん、こんばんは^ ^

トップ堂で塾長が出ているのは、No.何か分かりませんか??
調べてみたんですが分からなくて(^_^;

もし知ってる方がいたら教えて下さい!! お願いします。m(_ _)m

666ショット堂:2008/10/04(土) 23:40:10 ID:UI4hbJ5cO
〉kazukiさん
はじめまして。
トップ堂No.38です。表紙は水色で真ん中に縦書きで「サマーパターン」て書いてあります。

667kazuki:2008/10/05(日) 20:59:38 ID:z5nygddM0
>ショット堂さん
こちらこそ初めまして。 レス遅れてスイマセン(^_^;

早速書店に注文してきました☆ 教えて下さりありがとうございます!!

668管理人:2008/10/10(金) 10:33:00 ID:cXFgM2460
ナイトパーティーって響きが良い(萌え)ですね。

タカヒロさん情報提供ありがとうございました。

669貴パパ:2008/10/10(金) 14:58:15 ID:H89q84CAO
ハーレムでもまたやって欲しいですね♪

670トレシンゲ:2008/10/11(土) 11:15:51 ID:fmAQ2O3.0
次こそ大阪で!!

671kuromai:2008/10/11(土) 20:52:36 ID:OwA71ftU0
はじめまして、三重県在住のクロマイです。いつもロム専ですが関西方面のセミナー情報を入手しましたので報告させていただきます。10月18日17時から三重県名張市にあるプロショップかつきにて田辺さんのセミナーが開催されます。また翌日、青蓮寺ダムにて田辺さんをゲストに大会が開催されます。私は残念ながら両日とも仕事で参加できません(涙)関西訪問の塾生で参加できる方はレポートお願いいたします。カツキは古くから田辺さんと付き合いがあり今回のセミナー開催になったようです。(昔、釣りに同行させていただいたり、直接ピッチングを指導していただいたことがあります)ロードランナーなどノリーズ製品も多く販売していますのでカツキに行くだけでも掘り出し物はあると思いますよ。

672ショット堂:2008/10/12(日) 19:37:03 ID:4/y0BE4Y0
>kuromaiさん

はじめまして。情報ありがとうございます。
さっそくかつきさんのHP見させていただきました。私も行くのは
無理なんですけど、ここを見て知ったっていう方が一人でも多く参
加できるといいですね。
それにしても田辺さんと釣りしたことあるなんて、うらやましいか
ぎりです!

673kuromai:2008/10/12(日) 20:47:30 ID:9t5cUl8A0
ショット堂さん、はじめましてクロマイです。ショット堂さんも参加できないですか。残念ですね。せっかく三重に来ていただけるので盛況となってほしいです。田辺さんとの釣りの件ですがかなり昔、今回と同じカツキさんのイベントでお越しになった際、青蓮寺の案内&釣りにお供したことがあるのです。いっしょに食事&飲みもさせていただき良い思い出ですが田辺さんは忘れているでしょうね(笑)

674管理人:2008/10/14(火) 09:07:22 ID:cXFgM2460
情報提供ありがとうございます。

早速トップに貼らせて頂きました。

また何かあったら是非お願いいたします。

無くても気軽に顔出してくださいね。

675こば:2008/10/14(火) 16:06:18 ID:U9b651kA0
>kuromaiさん

はじめまして!こばと申します。
千葉在住なので・・・ごめんなさい(ペコリ)

kuromaiさんのおかげで、三重県近辺の方にも、
今回のイベントが知れ渡ったとおもいますので、
きっと、イベントは盛況になると思いますよ♪

今後も、この掲示板で、いろいろとお話を聞かせてください!
今後もよろしくお願いします。

676タカヒロ:2008/10/14(火) 23:12:13 ID:Pgsf1IsgC
クロマイさん。
はじめまして。
タカヒロと申します。
当方、関東在住なもので、関西系の情報ありがとうございます。
今後も盛り上げてくださいm(__)m

677トレシンゲ:2008/10/15(水) 03:05:52 ID:0CywACqs0
くろマイさん
ありがとうございます!
仕事のため泣く泣く断念です。。
またよろしくお願いします!
できれば、なんちゃっての方にも参加お願いしますw

678まさ:2008/10/15(水) 09:25:38 ID:W5hxyRGM0
くろマイさん。初めまして^^
まさっていいます♪
18日名張に行きたい!!!!
ですが・・・仕事です( p_q)エーン

東海地方でセミナーってないので行きたかったんですが・・
今回は我慢します。。。

是非、どんなセミナーだったのかとか教えて下さいね^^

679kuromai:2008/10/18(土) 01:19:13 ID:jkr4d9QQ0
クロマイです。たくさん書き込みいただいたのにレスが遅くなりすいませんでした。仕事&来週の試合のプラで2ヶ月ぶりに釣りに行ってました。今後はちょこちょこ書き込みさせていただきますのでよろしくお願いいたします。また、都合がつけば「なんちゃって」にも参加させていただきます。本日のプラは田辺塾的な強いパターンにはめれませんでしたが500gのパターン&エリアを構築できたので自分的には満足です。来週まで生きてることを願うばかりです。帰りは道路ががけ崩れで通行止めになり本来3時間半程度の道中が5時間半の超ロングコースになりへとへとです(涙)

680アバル:2008/10/18(土) 21:55:08 ID:BO639K.UC
kuromaiさんはじめましてm(__)mアバルと申します。以後よろしくお願い致します。
今日のセミナー行きたかったんですが無理やったんですよね…
かつきは場所は知ってるんですが行ったことないんで、ノリーズ強いならまた今度行ってみようと思います。

なんちゃて開催時にはお声お掛け致しますんで、またその時はよろしくお願いします。

681kuromai:2008/10/21(火) 23:44:58 ID:jkr4d9QQ0
クロマイです。ノリーズスタッフの澁谷君に当日の様子を確認したところ、セミナー、大会とも大変盛り上がったとのことでした。大会では渋谷君が田辺さんと同船したそうで厳しい中、1匹釣っていただきほっとしたと言っていました(笑)詳しい内容や画像入手などできましたらアップさせていただきます。

682こば:2008/10/24(金) 23:18:37 ID:73AuKBL2O
今月のバサーから
田辺道場が始まりましたね(^0^)/
とっても楽しみです♪

683ビギナーマン:2008/10/25(土) 21:21:13 ID:7bOd9itw0
こばさん

こんばんは。バサー誌全くのノーチェックでした(汗)
早速確認してきま〜す。
情報ありがとうございました。

684トレシンゲ:2008/10/27(月) 15:20:24 ID:oLrU/YB.C
こばさん
NEOってだけあってかなりパワーアップしてますね!

685こば:2008/10/27(月) 20:39:11 ID:l490IcKs0
お知らせしておいて、まだ、しっかり読んでいません^^;
これから熟読します♪

みんなで頑張って応募しましょう!

686こば:2008/11/04(火) 11:47:53 ID:l490IcKs0
みなさま、こんにちは!
今週末は、埼玉、茨城で田辺さんのセミナーがありますね!
とっても楽しみです(^^)v

ついでで・・・
先日、高滝で完デコくらいましたwww修行が必要です!
加えて・・・片付け途中、足滑らして、桟橋から落水・・・
高滝のスティンな水を頭からかぶりました(ToT)/~~~
幸い、足が付く深さだったんで、被害は携帯水没だけですがw

手動膨張式使っているんですが、今回は滑って背中から落ちたんで、
結構、焦りました。自動の方が良いかもと思いました^^;
揺れるし、滑るんで、これからの寒い時期は特に気をつけないと!

塾生として恥ずかしい行動をして、すみませんm(__)m

687ショット堂:2008/11/04(火) 18:08:27 ID:usYeKhv.0
>こばさん

無事で良かったです。着替えがなかったら大変でしたね。
私はボートの前から荷物を積むと落水しそうなので、向きをかえて
準備しました。
次回はお互いビッグフィッシュを釣れるようがんばりましょう。

688こば:2008/11/11(火) 08:38:49 ID:TIR8Go6U0
みなさま、こんにちは!

先日、土浦ポパイで開催された田辺さんのセミナーに行ってきましたよ♪
ぱっと見ですが、5〜60名位はいらしたんではないでしょうか。

ロードランナーのコンセプトと、クランクの使い分け(大きさ、動き)の話が有って、
とっても勉強になりました。
皆様に説明できるほど、理解できてないんで、これから、試しつつ、整理してみます。

12月まではクランクでいけちゃうよって事でしたので、
びびらず、投げ倒してみたいと思います(^0^)/

もし、セミナーに参加された方で、この掲示板をご覧になっている方が
いらしたら、ぜひ、感想とか聞いてみたいので、よろしくですm(__)m

689ありすと:2008/12/30(火) 20:29:14 ID:rOALqyQA0
はじめまして。ありすとという者です。
少し気になったことがあるのですが、田辺さんはまだDUELと契約をしていらっしゃるのでしょうか?

690ショット堂:2008/12/31(水) 08:35:35 ID:UI4hbJ5cO
ありすとさん、はじめまして。
デュエルのホームページにプロスタッフとして田辺さんの名前がありますよ。

691りっぷ:2009/01/09(金) 16:35:20 ID:OVfQBPy.0
ありすとさんはじめまして。
りっぷと申します。

DUELの件ですね。
う゛ーん。。。
書いていいものかどうか。。。

結論としては現在は契約が切れています。
でもまた契約するかもしれませんし、
そこは双方に事情がおありでしょうから。。。

「ん?なんのこと?」

ってぐらいにまたスタッフになってるかもしれません。

ストーブリーグってことですね。

692こば:2009/01/10(土) 12:15:34 ID:73AuKBL2O
>りっぷさん

情報ありがとうございますm(__)m
成り行きを見守るしかないですね(^_^;)


ついでですみません。
今回の釣りビジョンのギアステーションは、
NEWシーバスプログラムと
ザグフラッシュが登場してましたよ♪

693ありすと:2009/01/10(土) 18:20:41 ID:VckYw7sQ0
>>ショット堂さん
そうでしたよね。でも、T5やT6の紹介欄からも「田辺哲男プロデュース」って一文が
抜けてて気になったりしてました。

>>りっぷさん
現在契約は切れている状態な訳なんですか。深江さんもプロスタッフの欄から居なくなって
いますよね……。
個人的にロングキャストシリーズやX-TEXコブラが気に入ってただけに、こういうことを言うのもよくないと思うんですが、
DUELがバスから撤退しそうで怖いです。

694のぶ:2009/01/25(日) 01:43:44 ID:Br9tM.vA0
初めまして、釣りビジョンのビデオを整理していましたら、Go for it! の
GAME 28 ONLY CRANKBAITが出てきまして、その中で田辺さんがヘラ台??
に向かってクランクを投げるシーンがあるのですがそこで流れる曲名をどなたか
ご存知ないですか?
ギターで始まる曲なんですけど・・・
色々検索はしてみたのですが見つからず。。。

695りっぷ:2009/02/18(水) 09:20:00 ID:hxwEgtrM0
《里親募集》

外で飼ってもいいなら手をあげますけど・・・。

FSの土曜日は寒波全開で−11℃まで下がるような土地だから
ワンコムリです。
ごめんなさい。

696管理人:2009/02/20(金) 18:13:22 ID:cXFgM2460
新築だしお部屋でどーよ?

697まさ:2009/05/05(火) 07:13:34 ID:WH5uIPoE0
貴パパさん♪
琵琶湖釣行、お疲れ様でした!
帰りも大渋滞でしたか?
本当にご苦労様です。
やっぱり琵琶湖は難しいし、面白い♪
だからこそ、遠くても来ちゃいますよね♪
黒須先生も無茶苦茶おもしろいし♪
機会がありましたら、一緒に琵琶湖いきましょうね♪

698貴パパ:2009/05/06(水) 15:34:58 ID:H89q84CAO
>まささん
お疲れ様でした。

簡単ではない琵琶湖を満喫してきました。

行きは大渋滞にはまってしまいましたが、
帰りはスムーズに帰れましたよ。

関東にも沢山ゲームレイクがあるので、一カ所に固執せず楽しんでください。

もちろん機会があればご一緒させてくださいね。

699こば:2009/05/08(金) 08:23:07 ID:l490IcKs0
皆様、ご無沙汰をしております^^;

今週末は、八千代(千葉)、日本橋のキャスティングで田辺さんのセミナーが
ありますね!
しっかり勉強してこようと思います♪

当日、参加なさる方々はよろしくお願い致しますm(__)m

700修行僧です。:2009/05/08(金) 09:26:21 ID:sG9IEM22O
こんにちはトレシゲさんアバルさん貴パパさん塾生の皆さんこれからもヨロシクですm(__)m

701タカヒロ:2009/05/08(金) 12:41:31 ID:cKQY92YkO
こばさん。
八千代に行く予定です。
田辺さんがどんな話をされるのか楽しみですね。

702貴パパ:2009/05/08(金) 13:08:31 ID:H89q84CAO
>修業僧さん
先日は色々と有難うございました。こちらこそ宜しくお願いします。


次はダブタイでしょうか?

703修行僧です。:2009/05/08(金) 14:29:26 ID:sG9IEM22O
貴パパさんこちらこそありがとうございました。晩餐会の日に貴パパさんアバルさんトレシゲさんのアドレスを聞こうかと思ってたのに〜完全に忘れてました!また機会があったらヨロシクです。次はダブタイですよ!

704修行僧です。:2009/05/08(金) 14:35:14 ID:sG9IEM22O
たびたびすみません。管理人さんの許可なく雑談に入ってしまいましたが!まずいですよね?どうすれば良いですか?教えてくださいヨロシクです。

705こば:2009/05/08(金) 15:00:00 ID:TIR8Go6U0
>タカヒロさん

とっても楽しみですね!

>修行僧さん
はじめまして!
黒須さんブログのコメントは何度か拝見させて頂いています。
私を含めた関東塾生3名で、来月、琵琶湖でガイドを受けますので、
予定が合えば、晩餐会にて、よろしくお願いします(ペコリ)

706アバル:2009/05/08(金) 15:59:49 ID:Lfrsl9Jg0
>>修行僧さん

先日はどうもありがとうございました。
俺も連絡先聞こうと思ってて忘れてましたwすいません。

琵琶湖、ダブタイと予定はなにかとあるんで、またすぐお会いできると思います。
そん時はよろしくしてやって下さい。


管理人さんの許可は全然大丈夫やと思いますよwww
そのうち降臨されると思います。

707管理人:2009/05/08(金) 16:25:10 ID:cXFgM2460
雑談でもスレ立てでも自由にやってください!
新規大歓迎です。
ガンガンやってください。

708修行僧です。:2009/05/08(金) 19:54:43 ID:sG9IEM22O
お疲れさまです。管理人さんアバルさん貴パパさんコバさんありがとうございます。日々修行の身ですけど、これからもヨロシクです。ちなみに去年の暮れから拠点が長良川から完全に琵琶湖になりましたので暇とお金があれば琵琶湖に浮いてますよ〜!琵琶湖レベルは赤ちゃんですけど頑張ってますよ〜

709タカヒロ:2009/05/08(金) 23:47:38 ID:cKQY92YkO
>修行僧さん。
タカヒロと申します。
琵琶湖で貴パパさんと一緒だったんでね。
貴パパさんとは、関東で色々とご一緒させて頂いています。

よろしくお願いします。

710修行僧です。:2009/05/09(土) 07:34:29 ID:sG9IEM22O
タカヒロさんおはようございます。ヘッポコですけどこちらこそヨロシクです☆

711修行僧です。:2009/05/09(土) 10:29:12 ID:sG9IEM22O
タカヒロさんおはようございます。ヘッポコですけどこちらこそヨロシクです☆

712ショット堂:2009/05/10(日) 13:24:02 ID:Lu/K6q4w0
>修行僧さん
はじめまして。
私も黒須さんのガイドを受ける予定があります。
ダブタイにも参加しますので、お逢いできたらご挨拶させてください。
よろしくお願いします。

713修行僧です。:2009/05/10(日) 18:50:21 ID:sG9IEM22O
ショット堂さん!こちらこそヨロシクですm(__)mそうそう黒須さんのガイドに行かれるのですか〜いいですね〜(^.^)黒須さんと付き合いだけわ長いので色々ととヘッポコ修行僧の話しでも聞いてくださいな〜!

714ぶろっこ:2009/05/10(日) 18:53:10 ID:YYv3uriU0
>修行僧さん
初めまして。
俺も今年は黒須さんのガイド受けるつもりですのでよろしくお願いします。

715まさ:2009/05/10(日) 22:30:15 ID:oFf44Je60
修行僧さん^^
初めまして♪
黒須先生にお世話になってるまさっていいます^^
GWも先生とお会いしてきましたよ★
例のウッドクランクもみせてもらいましたし♪
これから宜しくお願いします。

716修行僧です。:2009/05/11(月) 07:05:42 ID:sG9IEM22O
ブロッコさん!こちらこそヨロシクですm(__)m機会があれば黒須さん宮廣くんのガイドに行くのはオススメしますよ〜!ロッドにルアーにエリアにコンフィデンスを持ってるガイドマンだから1日を通して満足のいく釣行になりますよ(^-^)b

717修行僧です。:2009/05/11(月) 07:17:03 ID:sG9IEM22O
マサさんこちらこそヨロシクですm(__)mあの例のクランクを・・・見ましたか〜!一応これぐらいでクランクの話しわ終わりにしておきますよ?何となく?(>_<)

718トレシンゲ:2009/05/11(月) 11:02:46 ID:fFXdLAGIO
修行僧さん
この前はおつかれさまでした。こちらこそよろしくお願いします!

黒須さんにバッサリ斬られに行くわけですねw
次回は一緒に釣りしたいです。たまには飲み会もしましょうねw

719ぶろっこ:2009/05/12(火) 08:45:56 ID:LRDeW/Xo0
>修行僧さん
去年、トレシンゲさんと宮廣プロのガイド行きましたよ!
船上で笑いの絶えないガイドでしたw

宮廣プロのガイドで去年のリベンジもしたいんですが塾生の貴パパさんがあまりにも黒須さんプッシュするんで今年は黒須さんにガイドお願いするつもりです。

720トレシンゲ:2009/05/13(水) 10:04:45 ID:fFXdLAGIO
ぶろっこさん
今年も一緒に乗りたいです。

721修行僧です。:2009/05/13(水) 17:00:44 ID:sG9IEM22O
トレシゲさんGWの晩餐会はお疲れさまでした。あの鍋のクオリティーは最高ですよね〜(^0^)たぶんトレシゲさんと一瞬に釣りをしたらザックリと斬られそうですよ!でも釣りの件は了解しましたよ!

722ぶろっこ:2009/05/14(木) 22:07:26 ID:LRDeW/Xo0
日程噛み合えば行きましょう!

723管理人:2009/06/28(日) 17:05:42 ID:cXFgM2460
ブラックバス釣り人を大量検挙  そのわけは…
6月28日15時36分配信 産経新聞

 埼玉県警寄居署が、管内にある立ち入り禁止のため池でブラックバスなどを釣る釣り人を大量検挙している。今年だけでも検挙者はすでに20人を超えた。警察庁幹部は「禁止場所で魚を釣る人を短期間にこれだけ検挙した例は聞いたことがない」と話しており、全国的にも異例とみられる。同署が取り締まりを強化している背景を探った。(坂井朝彦)

 寄居署によると、検挙罪名は軽犯罪法違反(禁止場所への侵入)。ため池を管理する用土水利組合が立てた「釣り禁止」の看板を無視して釣りをしているためだ。同署は平成20年には約40人を検挙している。

 用土水利組合の清水義則組合長(71)によると、管理しているため池でブラックバスが増えたのは約2年前からだという。何者かが密放流しているとみられる。

 ブラックバスの増殖とともに増えた釣り人のマナーは悪い。ため池近くに住む無職男性(76)は「若い男2、3人がフェンスを越えて釣りをしていた。釣り人の違法駐車も多い」と話す。ため池周辺にはルアーのゴミが無造作に捨てられている。

 寄居町では約20年前、小学校入学前の男児がため池に落ちて死亡する事故が起きており、住民はその悲しい記憶を残している。フェンスを乗り越える釣り人の姿に、清水さんは「子供がまねをしたら危ない」とまゆをひそめる。

 こうしたことから、住民は取り締まりの強化を寄居署に要請。同署は20年から駐在所の署員を中心にパトロールに力を入れてきた。

 ブラックバスを釣る行為を取り締まる法律がないため、署員がフェンスを乗り越えてため池に侵入した釣り人を発見すると、軽犯罪法違反で検挙している。

 寄居署によると、20年の検挙者の大半は20〜30歳代の若者。15〜19歳の少年も約10人いた。2、3人のグループが多く、平日に東京から釣りにくる者もいるという。口コミやインターネットでブラックバス釣りのスポットとして有名になったようだ。

 寄居署は「違法な立ち入りには検挙を強化する」と語気を強める。同署はこれまで水利組合が設置していた看板以外にも、地元と協力して釣り禁止の看板を設置する方針だという。

724こば:2009/06/29(月) 11:20:23 ID:l490IcKs0
私も先ほど、この記事を見ました(-_-;)
バス釣りに対して世間の見方が微妙なこのご時勢に・・・

自分が無意識にやっている事がみんなに迷惑をかけていないか?
改めて今一度、私も考えてみようと思います!

725トレシンゲ:2009/06/29(月) 13:06:00 ID:fFXdLAGIO
たしかに、釣り禁でも堂々と釣りしてる輩が多すぎますね!
今まではスルーしてましたが、これから見かけたら、ここ釣り禁みたいですよ!と一声かけたいと思いました。
みんながストロングフィッシャーマンの扉を開いたらこんな事態も起こらないのでは?と思ってしまいました。

726ショット堂:2009/06/30(火) 12:46:17 ID:UI4hbJ5cO
入漁料を払って釣りができる場所がたくさんあるのに、なぜこんなことをするのか、
理解で来ません。

これからは、禁止場所で釣りをしている人がいたら注意したり、
初心者と釣りをするときは最初にルールをよく教えようと思います。

浸透するまで言い続ければ、こういう人達はいなくなると信じて。

727ぶろっこ:2009/07/01(水) 14:08:29 ID:bIMwHzXA0
昨今の日本で川や沼での児童の死亡事故が報道されてますが、大人が子供に本当に危険な事をちゃんと教えてないからって言う側面もあるんだよな、って思いました。
フェンス張っとけばいいんだろう、危ないから近づくなって言ってあるからいいだろうって言うのもなんか寂しいですよね。ザリガニ釣りすらしにくい世の中って。

それと同時にいい大人が悪いことしてるって意識が無さ過ぎるのが痛いニュースですよね。
近隣住民の方が注意もせずにいきなり警察呼ぶって考えられないんで、トラブルがあったからこそ警察出動になったと思われるんで。
いい加減大人になりましょうよ・・・となんとも情けない気分です。

釣り禁の小さい野池で釣る50アップなんて全然カッコ良くないですよ。
ボート禁止の沼や湖でエレキやエンジンまで持ち込んで爆釣とかやってるのって恥ずかしいですよ。

こんな感じで釣具屋、ショップで啓蒙してくれるだけでも違うと思うんですけどね。

釣れるに越した事無いんで釣りたい気持ちは十分解ります。
私も子供の頃は竿握ってフェンス越えてましたから。

でもいい大人がやったらダメでしょ?
結局捕まるだけじゃなくって「だからバスは悪いんだ」的なニュースまで全国に発信されてます。

今までそういうことやってた人もこれからはもうちょっとカッコイイ釣りしてもらいたいです。

728アンチョビ:2009/08/29(土) 08:44:48 ID:4kD9a.7E0
こなかで、高い魚って飼っていますか?

729アバル:2009/09/03(木) 21:50:37 ID:Lfrsl9Jg0
本日、兵庫県は青野ダムへ行って参りました。

関西住みなのに、何故今まで行かなかったんだろうと後悔せずにはいられない所でした。
非常に地形変化に富み、シャローカバーもしっかり入っているので、シーズナルパターンに沿ったバスフィッシングを勉強するには最高じゃないかと思います。
ビックフィッシュを捕るには正直簡単じゃない、逆に全然難しいレイクではありますが、ストロングフィッシャーマンを目指すアングラーには是非とも訪れて頂きたいレイクです。

青野ダム唯一のレンタルボート店である「アウトドアハウス アオノ」の店主であり、ノリーズプロスタッフの徳永さんやスタッフの方もとてもいい方で、一日気持ちよく釣りが出来るのも大きな魅力だと思います。


私からお願いが一つだけあります。
今日一日釣りをして、嫌というほど目についたのが捨て糸です。
シャローのゴージャスなブッシュに似つかわしくない、細糸が非常にたくさん見受けられました。
ある程度回収できる分は回収致しましたが、そこかしらにあるのが現状です。
出来ることであれば、一枚大きなゴミ袋を持って行き、ゴミも回収しながら釣りをして頂くことをお願い致します。

青野ダムに限らず、健全なバスフィールドを存続させる為にご協力願います。

730こば:2009/09/06(日) 01:17:34 ID:wyXSi2320
>アバルさん

先日、初めて、片倉ダムに行ったんですが、同様の光景でしたよ・・・

私もボートに乗るようになってからは特に、目に付いたごみ、
ラインは回収するようにしています♪
今まではコンビニの袋でしたが、大きなゴミ袋も用意したいと思います!

別件ですが。。。
ライジャケ着ていない方が未だにたくさんいてがっかりでした(汗)

みんなで釣り場のマナーを守って行きたいですね^^

731りっぷ:2009/09/11(金) 23:52:22 ID:E404Ye5MO
本日、折本さんと遭遇しました。
私はオカからやってたんですが、
かなり遠くから私の存在を認識し、
「まだいいのに」
ってほどの距離でUターン。
ちょっと沖目にポジションを取ると
ほどなくグッドフィッシュを獲ってました。
近くに寄った時にこちらから
声をかけさせていただきましたが、
非常に丁寧に対応していただき、
さすが“王子”だなw
と。。。


いや〜いい人です♪

732トレシンゲ:2009/09/18(金) 16:16:18 ID:fFXdLAGIO
行ってきました!
9/12大阪・梅田での田辺さんのセミナー。自身は、今年のフィッシングショー以来のセミナー
会場は、小さな催し物会場にパイプイスが設置されてました。人数は最終的には40人ぐらいだったでしょうか。

昨日、go forのロケで池原に行ってたって話しからはじまり、魚を探すには魚を引っ張るハードベイトがわかりやすいって常々田辺さんが言っておられる話でした。いつ聞いてもブレがないです。
それから、クリSの話になり、バスやってる人間でクリS持ってない人がいるのに驚くといってはりました。そっから、ブレードの話になったんですが、丁寧で分かりやすく話されたので初心者でもすっと聞けたんちゃうかなぁ?と思いました。
あと、ハードベイトはルアーローテで弱くしてくよりまず強くしてった方がハードベイトの力がわかりやすいっておっしゃってました。

竿の話では、まずキャストありきだから、ロードランナーは投げやすい。そのためバランサー、リールシート、ゴムグリップ。ちょっとのバランスだけどこれを変えるととたんに投げにくくなるとおっしゃってました。
あと、近年のリールの軽量化にも一石を投じてはりました。リールが軽すぎてバランスとれないからリールに鉛を貼るって!

最後にサイン会で、サインと写真を撮っていただいて少しお話させていただき帰ってきました。

733こば:2009/09/19(土) 11:21:37 ID:wyXSi2320
レポありがとうございます!

「ぶれない」って良いですよね♪
自分が追っかけていく方向に間違いが無いと思えるので安心します^^

次回のGo forも楽しみですね!

734ショット堂:2009/09/22(火) 20:36:09 ID:Yrk25ZN.0
>トレシンゲさん
レポありがとうございます。
次のgo forは池原なんですか、楽しみです。
セミナーで椅子が用意されているのってめずらしく思います。お店の配慮
が嬉しいですね。

735こば:2009/10/02(金) 23:42:24 ID:iYGqYSXYO
いよいよ1ヶ月後に
にオールスターが開催されますねo(^-^)o

今年も2日間、応援に行きますよ♪

メガホンとか応援グッズを
今年は準備したいですね!

良い案がありましたらアドバイスをお願い致しますm(__)m

736貴パパ:2009/10/03(土) 04:27:11 ID:7Nln63Kc0
今年の初日は息子の授業参観とバッティングしてます。。。
朝は行く予定ですが、ウェイインは無理そうですねぇ〜
翌日も朝だけになるかも。。。

737ショット堂:2009/10/03(土) 14:22:05 ID:Yrk25ZN.0
私も日程が合いません。
でも土浦新港に念を送って応援します!

現地に行かれる方、是非レポートお願いします。

738kazuki:2009/10/25(日) 00:34:33 ID:b1.PLaYw0
皆さんこんばんは^ ^
オールスターまでいよいよ1週間を切りましたね!
今年は、青森から釣り仲間の方と一緒に応援に行く予定です!!

そこで、オールスターの楽しみ方と、おおまかなタイムスケジュール等のアドバイスがあったら是非教えていただきたいです☆
よろしくお願いします!m(_ _)m

739ショット堂:2009/10/25(日) 21:30:26 ID:UI4hbJ5cO
〉kazuki君
お久し振りです。

ミーティング風景からランチング、スタートを見送りながらの応援はオールスターの醍醐味です。

それからもちろんウェイイン・ショー。
私は今年行けないので、私の分も応援よろしくお願いします。

タイムスケジュールは公式が無いかな?
最初から最後まで観ると、12時間以上土浦新港にいることになります。
注意事項
①朝の応援は鳴り物禁止。
②食べ物・飲み物は準備していったほうが良い。
③一日の寒暖の差が激しい。

④ウェイイン・ショーを観るときは、敷物があると良い。

⑤ウェイイン・ショーを観るか、ウェイイン・ロードを進む選手とハイタッチするかは、どちらかしか選べない。

思い付いたら追加しますね。
良い思い出を。

740貴パパ:2009/10/26(月) 08:40:36 ID:H89q84CAO
>kazukiくん
私が思った事のショットさんの補足です。
・朝のスタート時とウェイイン時は塾シャツ着たおじさん、マルキューの旗若しくはマルキュー号の近くが応援しやすいと思いますw

・土曜日はウェイインが遅いので比較的時間が余ります。土浦新港周辺はおかっぱりできるのでパックロッドでも良いので持参すると良いと思います。

・マルキューブースのビンゴは見逃してはイケませんw

・日曜は各ブースが色々とイベントやるので巡って見てください。掘り出し物があるかも!

私は土曜は朝一、日曜は息子連れて行く予定です。
その際はよろしくね!

741こば:2009/10/28(水) 11:56:01 ID:l490IcKs0
いよいよ今週末ですね!
急用で土曜日のみの参加になりそうですが、
その分、がんばって声援を送ろうと思います♪

>管理人様

 「Basserオールスタークラシック 2009」でスレ立てして宜しいですよね?

>kazukiくん

 ご無沙汰しています!
 土曜日は再会できるのを楽しみにしています♪

>皆様

以下、釣り人社HPに載ってた公式発表のタイムスケジュールです!

<タイムテーブル - 予定 ->


■10/31(土)トーナメント初日
05:30 ランチング開始&インタビュー
    競技スタート(前倒しあり)

*****************************
<途中経過 - 予定 - >
08:00 第1回途中経過
10:00 第2回途中経過
12:00 第3回途中経過
*****************************

14:30 競技終了→帰着
<ウエイインショー>
16:30 ウエイイン終了

■11/1(日)トーナメント最終日
05:30 ランチング開始&インタビュー(前倒しあり)
    競技スタート(前倒しあり)

*****************************
<途中経過 - 予定 - >
08:00  第1回途中経過
10:00  第2回途中経過
*****************************

<最終日ウエイイン>
13:30 競技終了→帰着
ウエイインショー
15:30 ウエイイン終了
16:00 表彰式開始
18:00 会場閉門

※天候などにより時間が変更されることもあります。
 当日、大会本部にてご確認ください。

以上です。

742kazuki:2009/10/29(木) 00:08:19 ID:b1.PLaYw0
>ショット堂さん
お久しぶりですm(_ _)m
ショット堂さんの分もガッチリ応援してきます(^^ゞ
④、⑤は全く知らなかったので、大変参考になりました!!
ありがとうございますm(_ _)m


>貴パパさん
塾シャツを着た方やマルキュー号付近が熱いようですねw

釣りは、せっかく霞ヶ浦に行くということのなので、結構しっかりやる予定です☆

ビンゴは噂に聞いていたので、是非やりたいと思ってます^ ^
ちなみに、ビンゴは1回幾ら位なんでしょうか?

こちらこそよろしくお願いします!
ボクは坊主で髪短いのですぐ分かるかと思いますw


>こばさん
ご無沙汰しております!
ボクも塾生の方達に会えるのを楽しみにしています(o^^o)
タイムテーブルありがとうございます^ ^
今月号のBASSERにも色々載っていてスゴく楽しみです☆

743貴パパ:2009/10/29(木) 08:28:00 ID:H89q84CAO
ビンゴは1枚500円でワーム1袋付き。

昨年は各100枚で土曜に1回、日曜は2回でしたが、今年はどうでしょうか?並び治せば何回でも購入可能。まー3回分の総額15マンあればエラいことになりますw
日曜は当然競争率高いので土曜日にがっつり逝っとくのがお勧めですよ!
がっつり釣りするのもよいですが、日曜のチャリティーオークションも見逃せません。去年なんて。。。

744kazuki:2009/10/29(木) 20:39:25 ID:b1.PLaYw0
>貴パパさん
なるほど〜(._.) φ メモメモ
チャリティーオークションもあるんですか〜^ ^
参考になります!!


あと、土曜日にレンタルボートを借りて本湖で釣りしたいな〜と思っているんですが、本湖から遠くないオススメのボート屋さんとかありませんか!?
ちなみに、船舶は持ってるので、12〜15f位のボートが借りれるところがいいです。
もし良い所を知ってる方がいたら教えていただきたいです!!m(_ _)m

745貴パパ:2009/10/30(金) 05:34:38 ID:7Nln63Kc0
会場付近でレンタルボートならマルトボートなんですが、
車で10分位の距離でフルリグで2万弱だった様な気がします。

折角の霞なんで気持ちは判りますが、
土曜のウェイインを見るつもりなら
昼上がりは必至で時間的に厳しいような気がします。。。

746タカヒロ:2009/10/30(金) 08:26:34 ID:cKQY92YkO
いよいよ、明日からバサーオールスタークラシックですね。
田辺さんの活躍に期待しましょう♪

会場に行かれる皆さん、よろしくお願いします。

747ショット堂:2009/10/30(金) 12:12:25 ID:UI4hbJ5cO
〉kazuki君
行けることになりました。会場での再会を楽しみにしています。

748タカヒロ:2009/11/11(水) 08:40:20 ID:cKQY92YkO
11月8日に亀山ダムで行われたタックルアイランドさん主催の大会に参加してきました。
当日は100名以上の参加者が集まり、亀山ダムのポテンシャルと田辺さん人気を実感しました。

朝のミーティングでは、ボートフィッシングでのマナーについて言及され、ボート同士は勿論、おかっぱりやヘラブナ釣りの方への引き波の配慮や他の人が流してるラインへの入り方などについての話がありました。

表彰式後のセミナーでは、田辺さん自らレンタルボートで湖上に出て行われました。
田辺さんのキャストやビハドウの巻き方等を実際に目の当たりにすると、なるほどなぁと思う事がたくさんありました。

釣りの話だけでなく、マナーやルールについてもきちんと伝えてくれる田辺さんのセミナーはとても有意義なものでした。

また機会があれば参加したいと思います。

749こば:2009/11/11(水) 15:40:56 ID:l490IcKs0
タカヒロさん、お疲れ様でした!

私も参加してきました♪
ミーティング、セミナー共に、とても勉強になりましたね(^^)v

爆釣チャンネルのコラムでもお話が有りましたが、亀山、高滝における
ボートのマナーについてのお話は、今だけでなく、今後もバスフィッシングを
楽しんでいく為にもとても大事な事だと思います。

「自分だけが釣れれば良い!」ではなく、見知らぬ方でも同じ趣味を持つ
仲間として、お互いが楽しく湖上で過ごせるように!
まずは自分や身近な友人から行動を起こして行きたいですね♪

750貴パパ:2009/11/11(水) 23:40:45 ID:H89q84CAO
>タカヒロさん、こばさん
お疲れ様でした。


私は昔、某メジャー団体に所属してたので一般的なマナーはレギュレーションで決まっていたので知らず知らずの内に身についてました。

なんで、いわゆるフリーなバスフィッシャーマンには今回みたいなイベントで啓蒙活動は有意義な機会ですね!

751ショット堂:2009/11/12(木) 23:11:13 ID:se9sPKzY0
>タカヒロさん、こばさん
お疲れさまでした。

亀山、高滝のマナーに触れられたのは、田辺さんの愛だと思ってます。
やり込んでいるバスフィッッシャーマンが多くて、ポテンシャルを維持
し続けるメジャーレイクは稀有。

厳しい意見も受け入れられる、成熟した土壌あっての発言だと思いました。

>貴パパさん
私は競技的な釣りには興味を持たずやってきました。
他人への配慮を学ぶには、仲間内でない大会に参加するにが良いと知ったのは
最近のこと。

RRのレンタルもあるし、ノリーズ系の大会にはもっと塾生に参加して
欲しいと思います。

752ゆみこ:2009/11/22(日) 03:09:40 ID:UBPJJI5.O
ちょっと質問なんですけれど
釣具屋さんにもネットショップにも見当たらないルアーやワームを取り寄せしたことはありますか?
取り寄せてもらうとかなり費用もかさむのでしょうか?例えばネット通販もしている釣具屋さんに取り寄せとして注文をして、
さらにそれを宅急便で送ってもらうことも可能だと思いますか?
ノリーズ製品が買える釣具屋さんまでの往復を考えると宅急便で普通にネット通販で買う方が安いし、時間も節約できるのですが。
こんな図々しいことはできないでしょうか、、、

753ケイ:2009/11/23(月) 10:29:35 ID:3q/vZDDI0
以前にゴーフォーでビッグフィッシュ釣ったときに流れるBGMについて釣りビジョンさんに問い合わせしたところ
オリジナル?ということで片付けらた件ですが、(宣伝ではありませんが)auソニエリから発売されるBRAVIA
Phone U1のメーカーサイト内の小栗旬が出ているプロモーションムービーで流れているBGMがそのものなんですが、
つまりオリジナルではないと思われますが、どなたか曲名を知っている方ぜひ教えて下さい。

754りっぷ:2009/11/24(火) 11:13:11 ID:WkR1duy60
>ゆみこさん
ネットショップにも見当たらないルアーとは?
ノリーズ以外ですか?
注文取り寄せはメーカー在庫&新発売ものなら取り寄せ可能
でしょうけど、特段費用はかかりませんよ。
問いあわせてみてはいかがでしょう?

廃番品だと取り寄せは当然不可なわけで・・・。

店に入ったのを宅急便で送ってくれる釣り具屋さんは
いっぱいあると思いますよ。

オレもそんな買い方してますから。。。

755貴パパ:2009/11/24(火) 19:21:46 ID:H89q84CAO
>ゆみこさん
いわゆる客注ってやつですね。
ネットショップに頼むのもありですが、物によってはお取り寄せは近所の釣り具屋でも可能な筈です。
その釣り具屋の系列の問屋とかによって1個からでも取り寄せ出来る場合があります。



因みに私のお世話になってるお店はノリーズプロスタッフの青野さん経営の10LBSさんなんですが、車で40分位の距離ですが、いつも色々と無理を聞いていただいてます。
この機会に、信頼の出来るショップを近所にひとつでも作ると色々とお取り寄せやお取り置きなどの時、融通が聞くと思いますよ。

756ゆみこ:2009/11/24(火) 19:23:12 ID:UBPJJI5.O
コンポジットツインとか、レディーフィッシュとか、大きいサイズの欲しいカラーとなると見当たらないんです。
他にもいろいろありますが、特定のカラーを探すと見つかりません。
釣具屋さんを歩き回るより1ヵ所で注文したいなと思ってました。
メーカーに在庫があることを祈ってさっそく注文してみます。

757tomo:2009/12/31(木) 13:26:39 ID:Y2sTkjII0
塾長、塾生の皆さん今年も本当にお世話になりました。今年は劇的に釣行が減りました。
良いシーズンは殆ど行けませんでした。来年は一息ついて釣行回数を増やそうと目論んでます。(こちらを睨む視線が・・・)
でも先日680H買っちゃいました。来年も宜しくお願いします。

758ショット堂:2009/12/31(木) 20:59:32 ID:UI4hbJ5cO
〉tomoさん
来年も田辺塾を盛り上げて行きましょう!
良いお年を。

759タカヒロ:2009/12/31(木) 23:21:20 ID:32St/F3U0
〉tomoさん
いろんな環境の変化で釣りに行けないこともありますよね。
でも、やめられないのがバスフィッシィングです。
お互い頑張りましょう!

〉ショットさん
来年も田辺塾盛り上げて行きましょう。

皆様良いお年を。

760りっぷ:2010/01/04(月) 10:48:30 ID:hxwEgtrM0
皆様、遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
今年は是非、関西のマザーレイクまで足を伸ばしてみたいと
思っております。
また、ダブタイも出たいなぁ。。。なんて画策してます。
もうそろそろ次のステップを踏むべく環境を整えたいのですが、
いかんせん動きが取れなくなるのが目に見えている状況なので
できる範囲でバスフィッシングに精進したいと思っております。

そんな訳でよろしくお願いいたします。

761マッサル:2010/03/22(月) 21:55:20 ID:WSx8wNWEO
みなさん初めまして。
マッサルといいます。
修業僧さんの釣り仲間です。
これからお世話になりますのでよろしくお願いします。


貴パパさんをはじめ修業僧さんからの連絡でご協力していただいた方々本当にありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板