したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談とか

1アバル:2007/02/01(木) 10:17:59
スレタイ通り・・・
雑談とかでご使用下さいm(__)m

491こば:2008/01/08(火) 18:40:15
りっぷさん、はじめまして!

今回のロングTシャツ03は今までより大きめなんですね^^;
実は、ノリーズのアパレルは、今回のロングTシャツ03、
「Half Sleeve Parka01」、キャップ類しか持っていなかったので、
今回のサイズが基準だと思い、次回は一つ下のサイズでも良いかなと思ってました^^;
(危うく、近所のお店でみかけたワンサイズ下の半袖Tシャツを購入寸前でした・・・)
貴重な情報、ありがとうございます!

ちなみに、ニットキャップは、WEBページの色と実物は、感じが違う気がしました!
どれも良い色ですが、可能な限り、実物をご覧になった方が良いかもしれませんね♪

492りっぷ:2008/01/09(水) 11:38:15
こばさんこんにちは。

ノリーズというか元のワンバイトが気持大きめの採寸なので、
標準〜やや細め体型なら1つ下のサイズでも大丈夫かもしれませんよ。
(保障はしないけどね)

Goforで塾長が着用していたのを見て、「この色いいんじゃね!」
と思い、ニットキャップはツバ付きのオリーブ買いましたが、
HPよりも落ち着いた色でニヤリとしてました。

493管理人:2008/01/09(水) 13:06:42
自分も買いましたよ!
25lbとかメッセージ色が強まっていて思わず食いつきました。

保留中ですがエキスパート三部作。
アイムフリッパー、キープクランキング、アイラブスピナーベイツと
コッソリ企画していたのでさき越されちゃった感じです。w

494りっぷ:2008/01/09(水) 13:56:47
相変わらず「裏企画」には事欠きませんネェww
プロトのデザイン見せてくださいww

495爆釣ch片桐:2008/01/10(木) 00:55:05
ロンT、どの色にするか迷った挙げ句、3色ぜんぶ買っちゃった…
そんな私はスーパーシャローエリアをこよなく愛するフリッパー(笑)

496ゼン:2008/01/10(木) 02:14:32
ツバ付きニット帽注文してましたがスタートダッシュに間に合わず品切れでした…orz
売ってるの見つけたら即買いしたいです!w

ところで、2月にメタニウムDCが発売されると言う話を聞きましたがどのような物になってるんでしょうね〜♪

497りっぷ:2008/01/10(木) 08:35:55
ゼンさん

バスメイトインフィニティーにまだ在庫あるみたいですよ(ボソ)

498管理人:2008/01/10(木) 10:34:33
そういえばこの前魚種格闘技でどう見てもメタニウムなのにあの音がする
不思議なリールを見ました・・・・まさか究極進化?

499タカヒロ:2008/01/10(木) 12:20:32
皆さん。こんにちは!
NEWツインパワーの噂もありますね!

フィッシングショーが楽しみです。
今年のノリーズブースはどんな感じになるのでしょ??

500こば:2008/01/10(木) 12:56:37
ツバつきニットのオリーブは良い色でしたね♪
私も取り置きをお願いしてたのはブラウンだったんですが、お店で見て変更しました!
バスメイトインフィニティーは、なぜか、「ウィンターウェアー・アイテム 防寒着」の所にありました^^;

そうそう・・・
先日、釣具店向けの展示会が有ったみたいですね。コラムで見ましたが、
「メタニウムMGのDC(=軽いDC)」が新発売される事と、ツインパワーがモデルチェンジされる事は間違いないです。
DCにしては価格が抑えられるみたいだし、楽しみです♪

ノリーズのブースは、忘年会でも話題になりましたが、あのTopに期待です(^^)v

501管理人:2008/01/10(木) 14:58:57
軽いDCですか・・・なんと甘美な響き・・・。

502ぶろっこ:2008/01/10(木) 22:35:58
陸ロックに最高ですね!>DC

503ゼン:2008/01/12(土) 08:00:08
>りっぷさん
情報書き込みありがとうございますヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
書き込み見る前にバスメイトインフィニティーで注文してましたw
オリーブとブラウンGETしましたよ〜♪
これに缶バッチをあしらってフィッシングショーに行きますw

504こば:2008/01/14(月) 16:16:21
OBOF鵜山さんのBLOGをみたら・・・
あのステッカー最高ですね♪

管理人さま
ぜひ、私にも販売してください!

505りっぷ:2008/01/14(月) 17:55:37
管理人様>
本家にあのステッカーを渡すとは流石ですw

弐号機様>
本家を唸らせるクオリティーの高さを証明しましたねww
あのステッカーはN目だけでなく、下のdecoとなっている
十字マークが本家をリスペクトしているのかな?
と勝手に解釈してましたけど、どうなんでしょう?ww

506tomo:2008/01/14(月) 20:33:32
管理人さん ステッカーと缶バッジのリアクションが想像されます。ヤルー!
ちょっと鵜山さんとおソロのステッカーでうれしいです。

507管理人:2008/01/15(火) 16:02:41
>こばさん
販売は無理です!
版権とか・・・・思い切り侵害しちゃってますから。
でも酔った勢いで差し上げる分には問題ないかな?なんて思ってます。w

>りっぷさん
命の袋が縮み上がりましたよ。

>tomoさん
酒の勢いって怖いですね。
鵜山さんかっこよかったですよ。
カタログのツメで忙しいみたいです。

508弐号機:2008/01/15(火) 16:27:18
酔った勢いdeathね メモメモ(笑)
あまりにも危険すぎてコメントしずらいですw

509こば:2008/01/15(火) 17:10:41
管理人さま
確かに販売は無理ですよねf^_^;
お酒の席にはステッカーを忘れずにお願いします♪

510タカヒロ:2008/01/15(火) 23:02:08
管理人さん。こんばんは!
鵜山のブログ拝見しました。
相変わらずのナイスなデザインのステッカーですね(´∀`)

こばさん。ご無沙汰してます。
最近は釣り行ってますか?


そーいえば、ノリーズHPにて今年のカタログ付属のDVDがUPされていましたね!
フィッシングショーが待ち遠しいです。。。

511管理人:2008/01/16(水) 00:43:17
ノリーズのハードベイト全部で釣れって言う田辺君日記を思い出しますね。ムフ

512こば:2008/01/17(木) 13:48:47
皆様、こんにちは! 寒さに負けて、私はまだ初釣りに行ってません・・・
今週末こそは、バスの管釣りに行きたいと思っています♪

最近、田辺さんの日記がどんどんアップされています(^^)v
興味深い内容が多いですね!ついつい引き込まれてしまいました♪

そういえば・・・
忘年会の際、田辺さんから、「コメントが少ないね」みたいなお話が出てたような気がします(T_T)/~~~

「田辺さんにコメントできる」なんて貴重な場は、なかなかありません(^^)v
緊張はしますけど・・・今後も、私は書き込んで行きたいと思ってます!

私が言うのも大変恐縮なんですが・・・
遠慮なさらず、みんなでコメントを入れてみませんか?
田辺さんも楽しみになさっていると思います!

513管理人:2008/01/17(木) 14:50:59
そうですね!
誰が正しいとかじゃなくってやっぱりオレはこう思ったっていうのがあるといいですよね。

514タカヒロ:2008/01/17(木) 21:03:44
こばさん。こんばんわ!
最近は本当に寒いですね(>_<)
今朝の茨城は雪が残っていました。
私は初釣りには行ったものの、冬の牛久にはまだ。。。
管理人さんは初釣り行かれましたか?

やはり、サイトや掲示板は活性化していないといけないと思います。
今後も塾生が色々な意見交換出来る場として盛り上げていきたいですね!

515ぶろっこ:2008/01/18(金) 00:07:05
オイラ、以前なんかの勢いでコメント書いちゃいましたが後で考えるとビビってしまい、、もう書けませんでした。

みんな恐れ多くて書けないよ!って感じかもしれませんね。

516貴パパ:2008/01/18(金) 09:52:34
確かに恐れ多くて書けないですってみんな思ってるんだと思いますし、
ビビる必要もないと思いますよ。
最初は私もそうでしたが、今は大丈夫かな?って。最近何も出来てないので説得力がありませんよね。
しかし面と向かうとビビりまくりですよ♪

で、塾長が田辺君日記で発信している内容に対しての共感している部分だとか、
それによって自分の考えが変わったとか、私たちの思いを唯一伝えるスペースだと思います。
だれのコメントが良いとか悪いとかもなくて、田辺君日記を読んで皆こんな事感じたんだと思えればよいし、
bbsでその話題について盛り上がるのもありかなぁと思いますがいかがでしょうか?

こんな事書いちゃっていいのかわかりませんが、あのスペース匿名コメントも出来るそうです。

517ぶろっこ:2008/01/18(金) 11:45:03
>>516
今度からちょこちょこ目障りにならない程度にカキコしようかな?と思ってますw
実は好意で田辺君日記を発信してくれてるのに反応薄いのって(ホントは薄くないんだけど)田辺さん本人も肩透かしって言うか、もうちょい反応欲しいよね、って思ってるんじゃないかな?って。

でも釣りの理解度が低いオイラがなんか間違った方向で書き込んじゃったら・・・と思うと怖くて。
だから皆さんでもっと盛り上げてくれたらオイラもこそっと忍び込めるのにな、とw

518こば:2008/01/18(金) 12:35:36
私は、昨年の秋から掲示板に参加させて頂いてます。
釣りの技術、Noriesブランドの知識等につきましては、まだまだ未熟ですので、文章は何度も見直してから書き込んでますが、
正直な所、「目障り」だと思われているのかな・・・といつも不安です^^;
だから。。。温かいレスがあるととっても嬉しいです♪

やっぱり、レスが多いほうが、「またがんばって書こう!」と思うのでは・・・
背伸びせず、「自分の理解している範囲」で書けば良いと私は思ってます!

そういえば。。。
忘年会のとき、田辺さんを目の前にして、当たり前ながら、緊張してしまったんですが、
その様子をみて、田辺さんが「俺が来ないほうが良かったんじゃないの?」と
心配して、おっしゃっていらしたのを思い出しました^^;
遠慮なく自分の思っている事を話す方が期待されているのかなと、個人的には感じました!

519ぶろっこ:2008/01/18(金) 20:17:47
>>518
目障りって書いたのは実は以前コメント書いた時にかなり生意気なこと書いちゃったんですよ。
なんで誰の事も指してませんので気にされないで下さいね。

ここのカウンター見たらすごいことなってるし、いろんな人が見てますからね〜。
発言に気を使わないとな、ということで。

自分も気が緩むとかなり感じ悪いやつなんで大人にならないと不味いな〜、って感じです。

520tomo:2008/01/18(金) 21:48:22
やっぱ緊張します。だって田辺さんですから。でもこばさんの意見に賛成。「自分の理解してる範囲」の再確認。また勘違いを教えてもらうだけでも
すごく進歩出来ると思います。なかなかお会いする事も出来ないし、せっかくこのHPがあるのだから、
書いてみます(それこそGO FOR IT精神   冷や汗)

521tmunit2001チバ:2008/01/19(土) 08:34:52
(自分の理解している範囲)本当に、素晴らしい事ですよ。
間違い正して貰うだけでも、進歩して行くだろうし 自分に取ってプラス
になる事が多いと思う。
素直な気持ちで参加していきます。

522ぶろっこ:2008/01/19(土) 12:57:07
チバさんはびびんないでしょう(笑)
今年こそご一緒させてくださいね。勉強しに伺います!

523管理人:2008/01/20(日) 15:31:28
まぁみんな「ビビッテ」ますよってことで。
田辺さんもこの前、みんなのことマジメだって言ってましたし、
勿論良い意味だと思うんですが。w
前向きに何とかしたい、田辺さんをわかりたいって人間の発する言葉は
たとえ足らなかったとしても悪くは取られないんじゃないでしょうか?

524こば:2008/01/21(月) 18:42:56
管理人さま
私もそう思います♪
じゃないと怖くて書けませんから^^;

525tmunit2001チバ:2008/01/24(木) 08:11:30
ぶろっこ さん
師範の前に座り、少々飲んだ時…… 
プレッシャー掛かりましたよ(><)

それでも、自分の言いたい事しっかり伝えたし……しっかり聞いたし
ただ、連載しろよ とのお言葉…… 頑張ってますよ(><)

3月号か4月号 釣●東北 連載じや無いですが……

526管理人:2008/01/24(木) 09:43:18
チェックしてみますよ!チバさん!

527ぶろっこ:2008/01/24(木) 15:37:53
同じく!チェックしますよ!

528管理人:2008/01/26(土) 20:36:24
貴ぱぱさんへ

やっぱり昨日話したピッチングのグリップですが、
家でやってみたらグリップエンド外に逃がしてました。W
今度一緒に検証しましょう!

529貴パパ:2008/01/27(日) 10:08:32
>管理人さん
今竿振りながらレスしてますが、
私も外に逃がしているような...
でもスキッピンさせるときは肘に当ててると思います。(←アヤシイ?
セットポジション時は肘当ててリリースポイントまで肘が支点で、
リリース後は手首が支点になってるフォームのようです。。。

なんか自分でも解らなくなりましたがフィールドで外と肘当ての使い分けを
無意識にやってるんですよね?って自分のことですが...
竿なしや竿だけで振ってみても微妙なので
リグってフィールドで検証してみたいですね。
お誘いお待ちしておりますm(__)m

530管理人:2008/01/27(日) 14:38:31
是非よろしくです!

531こば:2008/01/28(月) 14:17:12
とあるお店で聞いたんですが・・・
「CRYSTAL S」の「DOUBLE WILLOW」がカタログ落ちするそうです(T_T)/~~~
「DEEPER RANGE」が有るからって事みたいですが。

私自身、まだまだ勉強不足なので、よく分かっていませんが、
「CRYSTAL S」の方が強めみたいなので、2種類を使い分ける機会は
ありそうかなと思いました!

そのお店で、少し割引もされていた&気に入った色があったので、
1/2、3/4をそれぞれ2色ずつ購入しちゃいました^^;
暖かくなってきたら使い込んでみたいと思います(^_^)v

532フリーダム:2008/01/28(月) 17:19:59
うっそぉ〜〜!?
Wウィローのレギュラーはカタログ落ちなんですか…w(゚o゚)w
まぁ、、ディーパーがあるんだから…と言われたら確かににそうなんですが( ̄▽ ̄;;;

アフターの後半以降はウィードエリアで大活躍なんですけどね〜
とりあえず買い占めておきます〜♪

533ぶろっこ:2008/01/28(月) 23:04:21
うわ、それまじですか?
オイラもDW探してたけど中々無いんですよね。

ちょっと真面目に探してみますわ。

534管理人:2008/01/28(月) 23:58:22
ちなみに当店ではこんなの扱ってますけど・・・文字違い?

美波動マスク

水分不足・ホテリ防止
共鳴波動水や卵殻膜液により、肌に潤いと弾力を与えるシートパック。
共鳴波動水 生体内水に最も近い水に再度、気波動パワーを与え、理想的な6角構造のクラスターにしました。
卵殻膜液 みずみずしい肌の源をなるⅢ型コラーゲンを産出させ、細胞賦活作用、抗老化作用が働きます。
ゲンチアナEX リンドウ科植物ゲンチアナより抽出。過酸化脂質生成抑制作用、抗炎症効果に優れています。
ラベンダー アロマテラピー効果で気分をリラックスさせます。精神的ストレスの解消。


8シート入り
¥4.620(税込) 通販価格¥4.158(税込・送料別)
100シート入り 通販価格¥5.3.307(税込・送料別)



 美・波動水

水分不足・ホテリ防止
共鳴磁場水にローズマリーなどの天然植物エキスを配合。波動効果で全身の肌をリフレッシュします。


200ml/¥2.100(税込) 通販価格¥1.995(税込・送料別)
ディスペンサー
¥315(税込) 通販価格¥299(税込・送料別)

535貴パパ:2008/01/29(火) 04:23:41
この波動で何が釣れるんでしょうか?もしやビッグママ!(スイマセンチョウシニノリマシタ

536タカヒロ:2008/01/29(火) 07:18:27
管理人さん。
専門用語&横文字で俺には理解不能です(*_*)
こんなおっさんにも効果あるのでしょうか??
っていうか、美肌になっても困りますよね。。

貴パパさん。
インプレお待ちしています(^.^)b

537フリーダム:2008/01/29(火) 10:19:56
文字違いに便乗して…
田辺塾公認で〔美覇道〕ロゴをあしらったグッズはどうでしょう?


外しましたね…オチが自分でもわからない…スルーして下さいボソ

538管理人:2008/01/29(火) 16:43:31
関連で今日の午前中何か思いついたのですが・・・

>フリーダムさん
煮詰めます。w

539フリーダム:2008/01/29(火) 20:11:57
>管理人さん
マジっスか!?(≧∀≦)
文字変換ミスってあんな風になりましたが…
意味不明、まるで族のチーム名ってゆーか、、特攻服の袖や背中に刺繍してるスローガン?ってゆーか……になってますが( ̄▽ ̄;;;
でも、何かしらで実現したら涙チョチョ切れっス!(笑)

540tomo:2008/02/13(水) 22:43:49
FSショーの動画で美波動とレイダウンウェイクの説明は非常にタメになりました。
美波動の元ネタは大昔のUSミノーのバルサWペラかなと思ってたんですが、俺の中では
BOY系と〇〇〇のWペラとの使い分けを考えました。レイダウンウェイクは後2つ使い分けが出来そうな物が
思い当たります。早く発売して欲しいです。
ジャカブレイドは裏磐梯方面で火を噴きそうな予感がします。

541いっくん:2008/02/14(木) 03:13:37
塾生のみなさんこんにちは!
いつもこっそりと拝見させていただいてます。みなさんのコア具合には圧巻です笑!
当方、大阪に住んでいるのですが、来月下旬あたりに千葉遠征を計画しており、
現在、亀山or高滝に行くかで迷っております。
おそらく1dayゲームになりそうなんですが、せっかくの遠征なので心に残る1日にしたいなと思っています。
関東塾生の方々のご意見をお聞きかせください!よろしお願いします☆

p.s 高滝湖のレンタルボート店には免許不要のエレキ船はあるでしょうかぁ?

542こば:2008/02/14(木) 12:16:57
いっくんさん、はじめまして!

高滝湖にも免許不要エレキ船ありますよ♪
私も昨年の12月に使ったばかりです。

高滝観光組合のHP上では33艘となっています。
色が青やピンク系で短め&幅が広めなので、桟橋にいけばすぐに分かると思います。

長文ですみませんが以下、ご参考までに!
・高滝のレンタルボートは予約不可(早い者勝ち)です。
 慣れている方は、ボート屋の受付時間前に、ボートを確保して
 エレキなどセッティングしています。知人がいる場合は、
 並んでいる時や車の移動時に、盗難にあわないように見張りをして貰います。
 (どこもそうだと思いますが、高滝も残念ながら、盗難0ではありません)
・免許不要船は、一応、ハンドエレキもレンタルする方を優先しているそう
 なんで、先に自分のフットコンをセットしていると注意される事があります。
・恐らく週末に行かれるのかと思いますが、高滝は結構、チャプターなどトーナメントが
 あります。今分かっているだけで、3月は、3/16、3/23の2回です。
 (4/6は、田辺さんがゲストのオープントーナメントがありますね!)
・良いシーズンになってくると、結構、混むかもしれません。
 駐車場は夜明け前には到着しておかないと、少し離れた第2駐車場になります!
・4月10日前後から5月10日前後に禁漁期間、区域有り。上流部で釣り禁止です。
 (スポーニング保護のため)

ちなみに、高滝観光のURLは、
ttp://www.chuokai-chiba.or.jp/takatakiko/  です(頭にhをつけて下さいね)

何かあれば遠慮なく聞いて下さい♪
ではでは!

543タカヒロ:2008/02/14(木) 12:45:53
いっくんさん。はじめまして。
大阪から千葉に遠征ですか!
関西にはすばらしいフィールドがたくさんあるかと思いますが、亀山&高滝も関東を代表するすばらしいリザーバーですよ!
田辺さんのお勧めですし!!
頑張ってください!

544フリーダム:2008/02/14(木) 19:35:56
いっくんサン>
初めまして! フリーダムと言います。m(__)m
3月下旬なら、あくまでもオレ個人的の意見ですが高滝を
お勧めします!(^ー^)b
単純にオレが春先は高滝に通い込んで春の釣りを勉強してるから
なのですが……( ̄▽ ̄;;;
いっくんサンが来られればお会いできますしね♪(≧▽≦)

コバさんの書き込みの通り大会日とずらせるなら高滝のが。。
ただし、リザーバというより広い護岸野池ってイメージな
湖ですよ。
けど、お使いのエレキによりますが、湖全域で釣りを展開出来ます。

一方、亀山は典型的なリザーバです。カバー有りディープ有りと。。
幾つか川筋もあるので、それらを含めると1日で周るには広すぎ
ますよね(^ー^)
釣りのスタイルもほぼ、全て対応出来るのは亀山の魅力。。

個人的主観で高滝、亀山の特徴を綴ってみました。
少しでも参考になれば嬉しいです。

あとはいっくんサンがホームにしている湖がどのような形態なのかで
選択するのもいいでしょうね♪

545ぶろっこ:2008/02/14(木) 21:43:54
>いっくんさん
自分も大阪出身の東北在住ですが今年はダブタイもあるんで何回か行ってみたいな〜と思ってます。


>フリーダムさん
オイラにも千葉のリザーバー、教えてくださいw

546ショット堂:2008/02/14(木) 22:23:07
>tomoさん
裏磐梯でジャカブレイド、同意です。全サイズ同時発売して欲しいと
思ってます。カラーブレードも欲しいです。

>いっくんさん
はじめまして。
3月下旬ですか?高滝も亀山も良いところですよ。
この二つは同じ水系でありながら全く別のロケーションです。

個人的には亀山をおすすめします。一周は難しいかもしれませんが、
地図からエリアを絞って釣るのも楽しいですよ(迷わせてスミマセン)。

547いっくん:2008/02/15(金) 02:56:55
>こばさん
さすが関東屈指の人気リザーバーはいろいろと大変そうですね。。
田辺さんがゲスト参加のトーナメントですかぁ、、そっちに日程合わそうかな笑。。
詳しい情報ありがとうございます!

>タカヒロさん
はじめまして☆西からお邪魔させていただきます!
『田辺さんご推奨』、そこが非常に重要ですね笑!
存分に堪能したいと思います☆

>フリーダムさん
初めまして☆
おそらく平日の釣行になりそうです。しかも僕が通ってる湖も野池っぽいリザーバーなんですよ!
なので手堅く高滝優勢かっ!?って感じですねぇ☆

>ぶろっこさん
ダブタイ、参加したいですねぇ!ぜひ西でもやっていただきたい。。
東北だと八郎潟ですか〜?全国行きたいフィールドだらけです!笑

>ショット堂さん
はじめまして!ご意見ありがとうございます!
そうですねぇ、1dayだけなんでおいしそうな所をじっくりってのもありですねぇ〜
760JH手に入れたばっかりなんで、フリップ心中なんてのもオツかな笑。。
もう少し悩んでみます!

548ゆきてぃ:2008/02/15(金) 05:39:23
いっくんさん
初めまして!大遠征楽しんできてくださいね!んー羨ましい!
皆さん亀山や高滝でできるなんて羨ましい!東海エリアはレンタルボートでできるとこって全然ありませんから(泣) やっぱりマイボートがないと… 多くの人は琵琶湖に流れちゃってる感じですね…(T^T)

549フリーダム:2008/02/15(金) 08:39:20
ぶろっこサン>
千葉リザーバはまだ攻略って程、攻略出来てないっス(T┯T)
一緒にあえぎましょ♪
連絡、お待ちしてます!

550こば:2008/02/15(金) 12:43:24
いつのまに・・・
NORIESのHPの「プロスタッフ・インフォメーション」に
石井さんによる高滝攻略の記事がありました♪
これからいらっしゃる方には参考になると思いますよ!!

ちなみに、
『※ただ今、養老川吐き出しサンドバーが浚せつ工事中なので、
  上流へ行くさいには座礁に注意して下さい。』
とありますのでご注意を ^^;

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、上記の場所は本当に浅いです。
有名ポイントの境橋スロープ前辺りもかなりやばいので、座礁にはご注意ください!
(エレキのスピードを落としましょうね(汗))

浚渫工事中は、濁りが入ると思うんで、本湖はどうなんでしょう?
終われば、水が良くなるんで、良い感じになると思いますが。
(魚の動きとかも変わるかもしれませんね)

551tomo:2008/02/15(金) 14:23:08
ショット堂さんご無沙汰です。
やっぱジャカブレードであの季節のあんなエリアって感じで妄想中です。
ウェイクもカチカチ君と使い分けでいけそうな予感がします。
 早く来い 早く来い 春よ来い

552フリーダム:2008/02/15(金) 18:16:06
コバさん>
高滝情報ありがとうございますm(__)m

浚渫が入ったんですね!
確かに施工中は濁りやらで釣りにくい事が有るかもしれないですが。
高滝の健康診断(笑)と思って、我慢しますよ♪
近い将来にこの成果が出てもっと釣れる湖になって貰いたいですね(b^ー゚)

養老川あたりは危険なくらい浅いですもんね〜
ってか高滝は突然、水たまり?ってな水深になるから座礁を防ぐためにもオールはしっかり積むのと、魚探の装備は必須ですね!

553ゆきてぃ:2008/02/19(火) 13:42:50
HPにヒラクランクHR-100が登場しましたね!皆さん買いますか?自分的にはクリアウォータークロー狙ってます♪

554こば:2008/02/19(火) 15:05:33
ゆきてぃさん、こんにちは!
もちろん買いますよ♪今週末にはお店に注文しに行きます(^^)v

プレミアムカラーは無いのが残念ですが・・・
スプリングクローやゴールドウッドとか派手目に惹かれます!(^^)!
130が3月ってうわさでしたので、100は4月ですかね?

となると、4月はアカシさんのTopもあるはずなんで、
当分、お昼は節約生活になりそうです^^;

555ゆきてぃ:2008/02/19(火) 15:46:01
こばさん
こんにちは!僕も今週末に予約しようと思ってます!130はライブバタフライを予約済みですヽ(^^)ベジテーションシリーズはコラボレーションの為まだ販売方法がわからない(お店に入るまでの流れ?)とのことで予約できませんでした(^^;)

556こば:2008/02/19(火) 21:15:17
そうそう…
ベジテーションシリーズでしたね(^_^;)
私もお店で同じ話を聞きましたよ♪

競争率も高そうなんで、お店にまめに通うしかなさそうですo(^-^)o

557ゆきてぃ:2008/02/24(日) 22:35:44
今日、HR-100(クリアウォータークロー)を予約してきました!3月下旬発売予定みたいですよ!

再来週に注文していたエレキを引き取りに河口湖に行く予定なのですが、せっかくなので半日ほど山中湖で釣りしようかなって考えてますが、この時期の山中湖はやっぱり厳しいですかねー?!

558フリーダム:2008/02/25(月) 09:04:16
ゆきてぃサン
昨日、560Lを引き取りがてら山中湖の状況を見て来ましたが。
ママの森から東側は結氷してました( ̄▽ ̄;;;
釣りするならCF前あたりが良いですが、この時期は西風など季節風が強烈(今年は特に強そう)なのが山中湖なので注意して釣行して下さいね(b^ー゚)

気温も相当低く、暗くなったら国道の温度計でマイナス7℃と表示されてましたよ。

559ゆきてぃ:2008/02/25(月) 11:36:55
フリーダムさん
情報ありがとうございます!
結氷ですか…強風ですか…パスして地元にしよかな(^^;)

560管理人:2008/03/02(日) 17:28:45
低気圧の接近、若潮・・・今日の天気。
明日は爆発の予感!?
誰か自分のかわりに釣ってきてください。

561フリーダム:2008/03/03(月) 11:44:56
昨日、高滝に初バス釣りに行ってきました♪
管理人さんの推測通り、公魚がかなり遡上して各ベンドのアウトサイドの深場でまるで様子見してるような感じ。。
今日、ないし今週中には…
次に行けるのは16日以降だから今年も春爆は味わえないかな(T┯T)

562管理人:2008/03/03(月) 17:15:14
情報ありがとうございます。
今週の気候しだいですかね。
リベンジ報告も楽しみにしています。

563まさ:2008/03/07(金) 16:15:11
こんにちゎ^^
明後日、今年初の琵琶湖に浮いてきます♪
レイダウンミノーMID110とラトリンジェッターをメインに巻きまくってきます^^
みなさんはもうガンガンに釣ってますか?
僕は今年はまだ40UP一本しかとってないので、
かなり明後日が楽しみです^^
明日はウィードエリア3mラインのベイト絡みででかいの決めてきます♪
因みに、みなさんに質問なんですが、サスペンドミノーを巻く時は
コブラ使いますか?T5使いますか?
教えて下さい^^

564フリーダム:2008/03/07(金) 18:56:31
まさサン こんにちは。

オレはミノーは基本、T5でトップの時期でコブラを巻いてる時はそのまま、コブラでやっちゃいます♪
ホントは夏でもミノー用に560LとT5のタックルを追加したいけど( ̄▽ ̄;;;

替えスプールにT5を巻いてやった時期もありますが…生来モノグサなんで辞めちゃいました♪(≧∀≦)

565まさ:2008/03/07(金) 20:04:39
ふりーだむさん^^
こんばんわ^^
T5っすかーー!
俺もT5の12bでやるつもりなんですが、ジャークするときの伸びと張りって
どうです?伸びすぎるとジャークしずらいし、かといって、フロロだとラインが沈むし。。。
悩んで悩んでT5巻いたんですが、コブラの20ポンドにしとけばよかったかなって
考えてたんです。
ちなみにフローティングもT5でやります?

566フリーダム:2008/03/07(金) 21:04:22
うぅ〜ん……オレが未熟だからなのですが。
そんなにT5だから、コブラだからでの伸びや張りでジャークしずらいって感じないですね。
それより重視してるのはジャーク時の糸フケ量ですよ。あくまでオレの場合ですがf^_^;

上手くアクションしてないとか、手頃な抵抗を感じれない時はコブラでもT5でも糸フケをコントロール出来てなくて…
出来てる時は大概、ラインに関係無く食せてます。


今は680Lに組む予定だったリールを、急遽追加した560Lに組んで110を投げてますが。
14lbのT5はちょっと太いかな!?
アクションが10lbより、やはりタルいです。でも、フローティングはしっかり浮いて来るし…
琵琶湖でやるなら、10〜14lbくらいの太さで、フロロかどうかは使い比べて戴いた方が良さそうです。

567まさ:2008/03/11(火) 10:10:51
フリーダムさん^^こんにちわ^^^
先日ジャークしてきました♪
ためしにT5の10lbと12lbでやってみたんですが
12lbの方がやっぱりやり易かったです^^
今度はコブラの14lb〜16lbでやってきます^^
フリーダムさんが言う通り、10lbだとタルかったです。
12lbの方が水をバシッ!って感じで叩けるし、しっかりダートしてくれてたし^^
ってか、560Lで110ってキャパオーバーじゃないですかー。
確かLロッドって10.5gが上限でしたよね?
キャスティングの時のルアーとロッドのバランスとかってどんな感じです?
僕は琵琶湖ノリーズスタッフさんのマネをして650Mでジャークしてますよ^^
この時期のSPミノーはウェィトタイムがかなりきもですよね^^
再来週あたり出撃する予定なので、また報告します^^

568フリーダム:2008/03/11(火) 13:29:54
ふっふっふ♪マサさん甘いな♪( ̄ー ̄)
そこがRRがRRたるゆえんなんですよ。
並のLロッドだとキャパを越えてるとタルすぎますが。560Lは中々イケますよ。
他にショットWフル、ジェッターも良かったです。
オレは511LLで去年のダブタイまではプロリグ、1/8マキマキもやりましたが使い回しがRRはホントに出来て良いロッドです。

けどダブタイの前夜祭で塾長からプロリグに511LLはさすがに無ぇ〜だろ(笑)と言われて。
680MSとPEを帰り際に奨められてプロリグにはそれをメインに切り替えましたが。

色々と使えそうと思ったらまずは結んで投げる。。
RRの良さを再発見出来ますよ!
ちなみに110のSPライブワカサギが不良品で…
浸水してたのでマルキューに引き取られていきました( ̄▽ ̄;;;
今週の西湖までには間に合わないかな〜

569tomo:2008/03/11(火) 18:31:25
フリーダムさん、マサさん 俺も昨日560Lで投げて来ました。110クラス楽勝ですね。
ジェッターもいけます。でもクランク巻くには3から5番ガイド当たりの張りが強いような気がしました。
ジャークベイトとバイブには最適なような感じでした。

570ゆきてぃ:2008/03/11(火) 19:14:13
560Lは1ozクラスのデカトップもいけるみたいですしね♪
フリーダムさん
今週、西湖行かれるのですね!僕も今週の土曜日にエレキ等を引き取りに河口湖行くのでちらっと千代田湖か西湖か山中湖で陸っぱりしようかななんて考えてます♪

571フリーダム:2008/03/11(火) 21:30:11
tomoさん
560Lで、110の他クランクやバイブもイケてますよね(b^ー゚)
確かに2m以深クランクにはハリが嫌な人は嫌かもしれないですが。
葦際にBRWを打ちながら流すのなんかは気持ち良く決まって……オレって結構キャスト上手いじゃ〜ん♪(≧∀≦)と有頂天になってました。
これならタカヒロさんに、はれるぜぃ!
(そーいいながら返り討ちにされるのがオレなんですよね)

今は680Lを織り交ぜて560Lを110やシャローの流し撃ちをメインに。
680Lをブン投げクランク用に使い分けて行こうかと思います(^_^)


ゆきてぃサン

土曜にエレキ引き取りに河口湖に来られるんですか!
ならば、千代田湖よりはぜひ富士五湖をお勧めしますよ。
千代田湖は河口湖から距離もあるし、土地勘が無いとわかり難いかも。
それとこの時期はヘラ師が県外から観光バスをチャーターして来る時も有るんで…そうなると岸も湖上もバス釣りが不可能になる事も有りますよ。
西湖や河口湖も良いですがヘラ師が少ないなら精進湖も手頃な広さで変化も富んでて面白いですよ。

週末に西湖に行くのはワーム禁について現地の方に話を聞いたり話し合ったりしたいのが目的なんですよ。

572ゆきてぃ:2008/03/11(火) 22:21:06
フリーダムさん
情報ありがとうございますm(__)m 西湖のあの水の色も見たいし…(*´д`*)
ワーム禁止はどうなるかわかりませんが残念ですよね(T_T) 自分も入鹿池のボート屋さんと遊漁料などの話しをしてみようかなと思ってます。(先日の爆chの「入鹿池ですか」は僕の質問です(笑) )

573タカヒロ:2008/03/12(水) 07:48:25
みなさん、盛り上がっていまね!
ロードランナーって、キャストが上達したかも?って思っちゃうぐらい気持ち良く投げれる竿だなぁと再認識しています。
しかも、表示ウェイトなんて関係ねぇー!ってぐらい背負えちゃいますよね!


フリーダムさん。
今年に入ってから、なかなか釣りに行けずにキャストも鈍り気味ですが、まだまだ負けませんよー!

574フリーダム:2008/03/12(水) 12:59:25
>タカヒロさん
まさにその通りですよね!
表示ウェイトは目安であって、使い手が投げやすいなら何でも投げろ!って感じですよね(b^ー゚)
リールを替えたら更に使いやすくなりましたし。
手持ちのシリーズの良さを再認識しました!

キャストが鈍ってるなんてとんでも無い!
まだまだ、タイトキャストの精度はタカヒロさんにはかないません♪
牛久にお邪魔した際は足手まといにならないように修業しておきますよ。

575まさ:2008/03/12(水) 13:19:33
ふりーだむさん^^こんちわ^^
確かに僕もHB660Hでヒラクランクなげてるし
これがRRたるゆえですか!
それにしてもWフルまで560Lでいけちゃうんですか!
想像出来ないwww
LロッドってHB600Lしか持ってないんですよねー。
600LでMID110のFやってみようかなw

塾長にそんこと言われたんですかw
俺、塾長に目の前にすると緊張して話せなくなっちゃうw
もっと話したいんだけどなーw舞い上がっちゃってwww
何話してるかわからなくなるwww


ルアーで不良品って初めてきいたー!
無償修理って感じなんですか?
それとも新品と交換なんっすかね?

576タカヒロ:2008/03/12(水) 13:37:42
まささん。こんにちは。
ヒラクランならHB630MとかHB680Mでもいけちゃいますよ!
フィールドにもよるかと思いますが、結構普通に使えちゃいます!
それから、レイダウンMID110ならHB600Lはピッタリじゃないですか?
私はHB600Lで愛用してますよー!
ぜひ、お試しください!

フリーダムさん。
4月になったら牛久来て下さいよ。
フリップ♪フリップ♪しましょう!
それから、スティーズ試させてくださいね。
俺はシマノオンリーなんで、ロードランナーとのバランスなど気になります!

577フリーダム:2008/03/12(水) 20:47:25
まさサン
ロードランナーはサブネームなどに捕われずにどんどん投げるべき
ですよ。
自分がイケル!って思ったらオレは何でも結んで投げてますし♪
それで釣れまくると更に釣行が楽しくなりますよ。
ルアーの不良品。。特にフックのアイ部分からの浸水は結構ありますよ。
ただ、ノリーズではオレも販売店店員も初めてで『珍しいねぇ〜』なんて
感心してましたよ。
今回は新品と交換になるそうです。

タカヒロさん
牛久、勿論行きますよ!(^ー^)b
ジャングル棒もキープして貰ってますし。。
ところで4月の牛久はフリップなどカバーの釣りって成立しやすい
のですか?
せっかく行くなら例えチビだろうと、1匹くらいはカバーまわりのクランキング
やフリップなどの釣りでキャッチしたいっス!!

スティーズ。。中々良いリールです。某サイトで酷評が目立ったから
やや不安でしたが、オレにしてみれば何でそうなるの?って状態。。
RRと組み合わせても申し分無し! むしろ手のサイズは小学生♀と同等
な身にはしっかりパーミング出来るから扱いやすいです。
ただ、絶対的な飛距離はシマノには劣るかもしれませんが。
コレはブレーキセッティング次第でいくらでも変わりますからね。。
あと、スプールなどが流用出来るので、今までのZも1軍復帰できるので
経済的に楽です♪(笑)

578タカヒロ:2008/03/12(水) 22:29:28
フリーダムさん。
3月はとりあえず仕事が忙しいので4月でって感じです。

せっかく牛久来てくれるなら、フリップしましょう(笑)
何とかなりますよ!
たぶん。。。

579管理人:2008/03/13(木) 09:25:57
Lパワーの竿に細めのPEは大いにありかと思います。(特に600LB)
自分の好みもあるでしょうけど、飛距離と操作性を追及するならいかがでしょう?

ダート幅に関して言えば、竿はコンポジットグラスや低弾性カーボンに
伸びないラインを組んだ方が、ダートの幅が出る気がします。
幅といっても横の幅が出るので近くによって来ません。
硬い竿でばしっとやると斜め前方向にダートします。
どちらがいいかはロケーション次第でしょうね。
逆に硬い竿なら小さな力でもアクションさせることができるため、
ワームのように移動距離の小さいアクションをつけることも可能です。

ロッドアクションでやるのでは無く、リーリングを止めずにトゥイッチをいれる
のならまたセッティングも違うでしょうね。
ワーム系はフロロが多いでしょうから、ナイロン、もしくはPEを巻いたリールを用意し
ワーム用リールと交換しながら自分の好みを見つけると良いかもしれません。

580フリーダム:2008/03/14(金) 12:51:28
管理人さん
凄く勉強になりました。
目下、ジャークベイトを修業中な身にはなるほどなぁ〜と。

個人的には固い竿でワームみたく一点アクションが好きなのですが……(勿論、管理人サンがおっしゃる通りロケーションで使い分けなくてはなりませんが。)
週末はこの辺りを考えながら釣行してみます。

早く巻きすぎたり、糸フケの加減やら、、そちらばかりに気を取られててライン素材をないかしろにしてました。

581管理人:2008/03/14(金) 22:03:49
フリーダムさんありがとうございます。
シャッド的なジャークベイトなのかいわゆるジャークベイトなのか
・・・・シーバスチックなのか?w
狙うバスによってジャークベイトの定義が変わる気がするのでこれプラス
レンタルボートなのか、バスボートなのかでも違ってきて・・・それで
ジャークベイトにベストなセッティングって?って言う話になってしまうと。
個人の好みって言ったらみもふたもないですけどね。w

ジャークベイトのことばかり考えていたら来年のカタログDVDを妄想しました。

レイダウンシリーズin琵琶湖ですかねぇ?

582管理人:2008/03/14(金) 22:11:07
ところで高滝カップはみんな行かないの?

583貴パパ:2008/03/14(金) 23:09:34
参戦したいのは山々なのですが私はその日京都でいとこの結婚式に出席してます。日帰り予定ですが…
誰か京都情報下さいm(__)m

584こば:2008/03/14(金) 23:34:12
近所なので行きたいのですが…予定調整中でーす^^;

せめて終了時間に間に合わせて、塾長のお言葉は伺いたいと思っています♪

585タカヒロ:2008/03/14(金) 23:39:36
管理人さん。貴パパさん。
高滝行きたいんでんですけど仲間がいなくて。。。
貴パパさんもこばさんもダメだって言うし。

それと、管理人さん。
ハードベイトアカデミーならぬソフトベイトアカデミーをカタログDVDで希望します。

586まさ:2008/03/15(土) 10:34:25
たかひろさん^^こんちわ♪
ヒラクランクをMクラスのロッドでですかーーー!
びっくりw
660Hでギリだなーっておもってたんですけどw
ヒラクランク130が出たらHB680Mで投げてみます^−^

MID110は今度600Lで試してきますね♪

587フリーダム:2008/03/15(土) 10:35:17
ジャークベイトは難しいですよね。
トップみたく見えるならまだしも、水面下での世界だし。

シーバスチックに…シャッド的……ルアーによっては動かし方やアクションの幅。。更に管理人サンが先に述べたタックルセッティングが加わると、今のオレにはちんぷんかんぷんです( ̄▽ ̄;;;
去年はそれなりにやり込んでたつもりですが、まだまだ未知数な部分が多すぎますので今年も引き続き投げまくります。


大会はちょっと無理ですね4月はガイドを受けたりジャングル棒買ったり……
ホームの山中湖をメインに春を追い掛けたいので。

588こば:2008/03/16(日) 14:16:47
みなさん、こんにちは!

今週の釣りビジョンのギアコレクションはノリーズですね♪
例のトップを紹介するみたいです。

私は本日、17時からの再放送を見ようと思いますo(^-^)o

589まさ:2008/03/17(月) 08:56:21
フリーダムさん^^
先日、岐阜方面のリバーを攻めてきました^^
そしてーHB600Lで110投げてきましたよ^−^
全然腰砕けにならなくって、いい感じでした♪
これから、いろんなことやってみます☆
ルアーの不良品って今まで一度も当たったこと無いなー。
やっぱり新品交換ですよね^^

590フリーダム:2008/03/17(月) 11:18:02
まさサン
おはようございます!
110スレでりっぷさんが書いてますが、、そういう事も有りますよf^_^;
ちなみにオレはまたしてもハズレを引いたようで。
去年、買った某大手のクランクが浸水で、パッケージからレシートも無く…
買い直せばイイやとすぐ買い直したのがまたしても浸水。。
クランクの腹でチャポチャポしてるよ…(-_-;;;

某釣り具店の奥さんからメーカーに直接クレームした方が良いと、助言されたので仕事後に。。


600Lはどんな調子なのか、持ってないからわからないですが、マサさんが気にいったならベストでしょうね(b^ー゚)
機会があれば560Lでも試してみて下さいね♪
560Lが、どんどん気にいりになってる今日この頃。。(≧∀≦)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板