したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談とか

1アバル:2007/02/01(木) 10:17:59
スレタイ通り・・・
雑談とかでご使用下さいm(__)m

314管理人:2007/10/12(金) 09:33:30
>リンさん
既にチェック済みですよ。
テリーさんの野武士ミュージシャンガイドは以前から狙っていたので羨ましい!

>貴パパさん
湖北という所に泊まったことがあります。お値段手ごろなビジネスです。
アクセスも良かったはず・・。
旧港脇のホテル、後は駅にくっついてるホテルも綺麗で良いんですけど
ちょっと高かったような・・・?
駅の反対のマロウドを一番良く使ったのですが何故駅の反対かは聞かないでください。w

315貴パパ:2007/10/14(日) 19:39:58
>管理人さん
情報有難うございます。
駅の反対側が非常に気になりますが、湖北に予約しました。

316のぶ:2007/10/18(木) 23:22:22
>貴パパさん
はじめまして。
と言っても、去年、今年とダブルタイトルに前夜祭から参加しているので、
面識はあるかもしれませんが(笑)
私もオールスターを両日共、フライトから(この瞬間が最高!)見に行く予定です。
気がつきましたら、気軽に声をかけて下さい。
ウエイイン・ショーは土手?の様な所から見るので、小さめのレジャーシート等があると
お尻が汚れなくて良いかもしれませんよ。

317ショット堂:2007/10/19(金) 07:01:09
泊まりは無理なので、車でいきます。

318貴パパ:2007/10/19(金) 07:21:09
>のぶさん
こちらこそはじめまして。
あのフライトが見たいんですよね〜
レジャーシートですよね。了解です。
子供がいるのでこういう情報は助かります。
ありがとうございます。
私も子連れでいますが気にせず声かけてください。

>ショットさん
久しぶりですね。会えるの楽しみにしてます。

319管理人:2007/10/19(金) 16:05:14
明け方まで雨予報ですから簡易雨具も必要かも?ですね。
簡易・・・じゃない人たちが多そうですが。w

320タカヒロ:2007/11/07(水) 08:40:25
シマノHPのTOPページのSHIMANO TVにてBS-i 秘境釣行メキシコ・レイクエルサルト編が見れますよ!
ご存じの方もいるかも知れませんが、BS-iにて見逃した方必見ですよ!

321こば:2007/11/08(木) 12:34:48
皆様、こんにちは!こばと申します。
このスレでは初めて投稿させて頂きます。
今年、40歳になり、住まいは高滝湖がある市原市になります♪
今後ともよろしくお願いします。

>タカヒロさん

貴重な情報、ありがとうございます。
スカパーは見れるんですが、BS-iは見れなかったんで、とても助かります。
今後ともよろしくです(ペコリ)

322フリーダム:2007/11/09(金) 10:08:44
こばサンとタカヒロさんへ

今月の18日(日)と23日(祝)で高滝に行きます!
一緒に釣りしませんか?(b^ー゚)
18日はオレが単独で。
23日は貴パパさんが560Lのシェイクダウンに見えますよ〜!(≧∀≦)
他の塾生の方々も合流出来るならぜひぜひ♪どうぞ!
ちなみに高滝はエレキオンリーですが、マイボートもOKです!
勿論、トレーラー、カートップ両方共。

323こば:2007/11/09(金) 13:17:51
フリーダムさんへ

お誘い頂きましてありがとうございます!

ひとつだけ、心配なのは、エレキ&魚探は初なので、
操船でいっぱいっぱいで、釣りどころでは無いかもしれません。。。
(人が少ない冬に修行する予定です)

もしかなうなら、ずうずうしいお願いですが、同船させて頂けると、
とってもうれしいです m(__)m
難しければ、ご迷惑をおかけしないように、離れて付いていきます (^.^)

それでもよろしければ、是非、ご一緒させて下さい m(__)m
23日(祝)は確定で、18日は・・・12日までにお返事します。

まだまだ、初心者なので、勉強させて頂けると幸いです ^^;
宜しくお願いします。

324フリーダム:2007/11/09(金) 20:21:41
こばサン、了解しました!
同船、構わないですよ(゚Д゚)/
ただ、日程的に18日に同船23日は自力で…って出来たらベストですよね。
でも18日は予定がまだわからないんですよね?


確かにエレキデビューは準備やら操船やらだけで終りがちですよね。
何もわからない状態でやると諸々のコツを掴むまで時間が掛かって萎えちゃう事もあるけど、そーならないようにオレで良ければレクチャーさせて貰いますよ(b^ー゚)

325こば:2007/11/09(金) 22:16:42
フリーダムさん
こんなわがままな願いを聞いて頂きましてありがとうございます m(__)m

せっかくのチャンスですから・・・という事で、
何をおいても、先ほど、高滝釣行を最優先に予定を調整しました。
(いい歳して独り身なので、フットワークは軽いです♪)

で、なんとか、18日も確保できましたので、両日とも、参加確定でお願いします ^^;
レクチャーの件、本当に楽しみにしています。

他の塾生の方々ともご一緒できると嬉しいです (^^♪
宜しくお願い致します。

326フリーダム:2007/11/09(金) 22:46:39
いえいえ(^_^;;;
オレも割合、不器用な性分だからエレキデビューの時は物凄く苦労しましたからね……こばサンの気持ちはよーくわかりますよ。
恥と知りつつも、釣り場でバスボ〜レンタルの方々、ボート屋さんと、とにかく片っ端からド素人剥き出しで聞き周りましたしね〜

そんな時に、慣れちゃえば当たり前すぎる…でもビギナーには?な事を準備する手を停めてまで丁寧にわかるまで教えてくれた方にタマタマ何人か出会えまして。
そんな時は冗談抜きに涙が出そうなくらい嬉しかったものです♪


両日、都合が付いたみたいなので、18日は雑誌じゃ理解しきれないノウハウをレクチャーしちゃいますよぉーっ!(笑)

327こば:2007/11/10(土) 14:54:26
フリーダムさん
やっぱり、実践する事が一番ですよね (^^♪
来週が待ち遠しいです!よろしくお願いします m(__)m

23日は貴パパさんにお会いできるんですね。
当日は、よろしくお願いいたします。

エレキ操船のデビュー&スキルアップ+
今冬、追加購入するVOICEの候補選びがこんなに早く出来るなんて最高です♪

328タカヒロ:2007/11/10(土) 18:05:02
>>フリーダムさん
お誘いありがとうございます!
返事遅くなってすみませんm(__)m
高滝良いですね!
23日は行けますので、一緒によろしくお願いします!

茨城から行きますが、高滝は初めてですので、道とか全く見当も付かず不安ですが(;^_^A
ナビ無いし。。。
道調べていきます!

魚探持ってないので、釣りになるのか不安ですが、アドバイスしてくださーい!

フリーダムさんはレンタルボートですよね?私は普段はアルミなんですけど、久しぶりにレンタルボートやってみようかなぁと。
西湖でのダブタイ以来、生涯2回目のレンタルで、不慣れですが、よろしくお願いします(^^)v


>>こばさんもよろしくです!
地元ですよね?
色々とご指導下さいね。

>>貴パパさん
23日はいらっしゃるんですよね?HB560Lお持ちになるみたいで、うらやましいです!
よろしくです!

329フリーダム:2007/11/10(土) 19:27:00
タカヒロさん、来て下さるんですね♪(≧∀≦)
ダブタイではどーもニアミスだったみたいで…m(__)m今度はお話とかしましょーね!(b^ー゚)

お住まいが茨城だったんですね!
牛久がホーム……あれ?牛久って千葉?茨城??すいません、学が無くてm(__)mでも東京とはいえ多摩西部のオレよりはアクセスが良い…と、勝手に思ってます(笑)

高滝ではまだキャッチ出来てないんでオレの方こそ皆さんに教わりたいんですよ( ̄▽ ̄;;;
ちなみにオレはレンタルオンリーなんですよ〜
免許は有るんでタマにエンジン船は借りるんですけどね(^_^;;;

330タカヒロ:2007/11/10(土) 21:02:15
>>フリーダムさん
牛久沼は茨城です(^^)v

23日楽しみにしてますね!
普段は牛久水系ばかりで遠征はほとんどしないのでとても楽しみです!

ところで、高滝ってどんなフィールドなんですか?
ロッドやルアーの選択で何かアドバイスもらえませんかぁ?
普段はマッディーシャローオンリーなんで。。。

331貴パパ:2007/11/10(土) 21:23:12
盛り上がってますね♪完全に乗り損ねてますね。

>フリーダムさん、タカヒロさん、こばさん
こばさん初めまして。貴パパです。
こちらこそ23日よろしくお願いします。
高滝は昨年の2月以来なので非常に楽しみです。
私も高滝の経験値が少ないので攻略法いまから研究ですね。

もし試投してみたいRRがあれば言ってみてください。
当日多分ご用意できます。
楽しくなってきましたね♪

332フリーダム:2007/11/10(土) 21:47:19
貴パパさん、こばサン、タカヒロさん。
当日はよろしくお願いしますねm(__)m

高滝に関しては9月にガンタージグでちょぼバイトだけだったからオレもカラーなどのデータが全くわからないんですよ( ̄▽ ̄;;;

ただ水質はステインからマッディー、、なのかなって感じですが…
ただ、春先は濁っててもナチュラル系のが強いなんて聞くんですよね。案外、タカヒロさんの牛久ルアーなんかハマっちゃうかも! オレは山中湖だから8割ナチュラルしか無いし(T-T)


ココはやっぱり地元のこばサンにご教授お願いしてみましょ♪
せっかくみんなで釣りするんだからデコは免れたいですもんね(笑)

ってな訳でこばサン、お願いしますm(__)m

333こば:2007/11/11(日) 18:56:35
皆様、こんばんは!

フリーダムさん、貴パパさん、タカヒロさん
へたっぴの私が皆様にアドバイスなんて・・とは思いつつも・・
早急に情報を整理して、コメントさせていただきますので、もう少しお待ちください!
(昨日の内に返事が出来れば、皆様が、今日、ルアーの補充が出来たのに・・・すみません)

今日中に文章をまとめますね♪

334タカヒロ:2007/11/11(日) 20:16:21
>>23日ご一緒させて頂く皆さんへ
高滝ってレンタルボートは1件(高滝湖観光企業組合?)だけですか?
集合場所が気になったので。。。
初めてなんで、高滝に関してはまったく無知ですのでm(__)m

ところで、詳細打ち合せや当日のために、皆さんと連絡先(携帯、メルアド)交換したいのですが、いかがでしょうか?

捨てアドか何かで、とりあえず。よろしくです!


ところで、こばさん。
近況レポ期待してますよ。
よろしくお願いします(^^)v
今週末に買い揃えに行きますので。

335フリーダム:2007/11/11(日) 22:49:01
一応、オレのサブアドレス載せておきました!
タカヒロさん、こばサン、連絡よろしくです!
タカヒロさん
高滝は『高滝観光組合』が唯一のボート屋です。


こばサン

データまとめ、よろしくお願いしますm(__)m

336タカヒロ:2007/11/11(日) 23:22:35
>>フリーダムさん
早速ありがとうございます!

メールしときましたんで、よろしくです!

>>貴パパさん、こばさん
差し支えなければ、サブアド載せといたので、連絡下さいm(__)m

337貴パパ:2007/11/12(月) 06:51:49
>タカヒロさん
メールしておきました。ご確認ください。
当日の集合場所はボート屋の駐車場で問題ないかと思います。
ちなみにボートの予約も必要ありません。
当日受付のみだった気がします。

338タカヒロ:2007/11/12(月) 07:21:34
>>貴パパさん
ご連絡ありがとうございます!
私の携帯とアドレスをお送りしましたので、ご確認ください。

ボート屋さんの件もご丁寧にm(__)m助かります。

23日楽しみですね(^^)v

339こば:2007/11/12(月) 11:32:51
タカヒロさん、フリーダムさん連絡先ありがとうございます。
貴パパさん、よろしければ、私にもご連絡をお願い致しますm(__)m

取り急ぎ、高滝情報を少しだけ♪(周知の場合は読み飛ばしてください)

高滝のHPは、
PC版→ ttp://www.chuokai-chiba.or.jp/takatakiko/
携帯→ ttp://homepage3.nifty.com/takatakiko/keitainifty/index2.html
です。ここでのURL紹介は頭のhを外せば良いんでしたよね^^;
念のため・・・地図の上が下流、下が上流です。

11月のボート営業時間は、6:00〜16:30です。
受付の窓口が1箇所の為、朝は結構、並びます。(最近は、公魚釣りの方も多いんで)
ほとんどの方が、受付を終える前に、ボートのセッティングをやってます。
数は多いんで、この時期なら無くなる事は無いと思いますが、
ハイシーズンの時、受付を先にしたら、ボートが無かったなんて事も聞いたことが有ります^^;

受付窓口、ボート乗り場に近い駐車場は、お客数に対して、小さめ(50台位)です。
かなり早く来ないと、道路を挟んで向かい側の離れた駐車場になります(>_<)
ただし、ボート乗り場沿いの道路(車2台がぎりぎりすれ違える位)には、荷物の積み下ろし時のみ、駐車可能です。

荷物を置きっぱなしで、離れの駐車場に車を置きに行くのが怖いんで、順番に見張りをした方が良さそうですよ!
朝は寒いんで、受付も、代表して誰か並んじゃうのも良いかも知れませんね。

先日の雨の影響が残りそうですが・・・
私の印象では、平均的に高滝の水は、少しにごり気味(スティン)ですが、シャローなら、偏光かければ、魚は充分、見えますよ♪

ワームは、ナチョラル系が強いですね・・・お店で勧められるのは、NORIES、ECOGEAR系だと、ライトグリーンパンプキン、シナモンブルー、クリア/ダークスモークバックとかです。
(自分が釣れたのは、パワーバランス4インチのブラウン・ゴビーだけですが)
○ットテール、ヤマ○ンコーだと、194、196、240、297みたいな色です。

ハードルアーは、この時期は公魚など、ベイトフィッシュを追っているのが狙いなんで、ライブワカサギなどのシャッド系や、ゴールドラッシュなどの金黒系が強いみたいです。
(自分はホットタイガー等、チャート系でも釣っていますが、サイズが25〜35と高滝としては小ぶりになります)

ちなみに()内のコメントは、行った回数の半分以上、デコで、釣れても1〜3匹の私の意見ですので、皆様の参考にはならないかも知れません (ToT)/~~~
(1日3〜4時間で年間10〜15日位を、4年程続けた結果です)

とりあえず、第一弾はこんな所で。
しゃべりすぎでしたらすみません。ご指摘下さい・・・m(__)m
(あんまり情報があると、魚を探す楽しみが減っちゃいますよね・・・)

場所の情報は、また、整理してお知らせします (^^♪

340フリーダム:2007/11/12(月) 12:52:00
こばサン。
ありがとうございますm(__)m
とりあえずそんな感じなら手持ちのでなんかなりそうです(^ー^)
18日は同船だからガイドお願いしますね(笑)


ワカサギ釣りで賑わう時期は高滝って凄いですよね〜初めて行った時なんて桟橋に係留したまま釣りをやってるのが何人も居て…
準備が出来なくて困った事も( ̄▽ ̄;;;
受け付けも長〜い行列になりますしね。

341タカヒロ:2007/11/12(月) 19:29:55
>>こばさん。
ありがとうございます。

高滝湖楽しみになってきました!久しぶりの遠征だし、初めての場所はワクワクo(^-^)oしますよね!

通用するか分からないけど、いつもの牛久スタイルで臨みます!!!

342こば:2007/11/12(月) 20:28:38
フリーダムさん
ガイドなんて…プレッシャーかけないで下さい (>_<)
最近、沖合に、ワカサギ釣り船の係留用ロープが張られていますので、桟橋で釣る方は少ないと思います(^O^)/

タカヒロさん
初めての釣り場のワクワク感は重要ですよね。
報告は控え目にします♪

343フリーダム:2007/11/12(月) 21:06:39
盛り上がってきましたねぇ〜♪(≧∀≦)

週末の天気がちょい、怪しいんですが…(´〜`;;;
昨日なんか帰り道でホラー洋画バリに光った瞬間に目の前で落雷しましたし…


ワカサギの係留ロープが設置されたんですね♪
なら桟橋での釣り人も減るかな(≧∀≦)
こばサン、ガイド楽しみにしてますよ(笑)

タカヒロさん
たまに違うレイクに行くのって今更ながら大事!と気付きましたよ。
ホームだと何だかんだ言ってもそこで通用する釣りしかしなくなりますしね…
こと、山中湖、西湖だとカバーを撃つ釣りは無いに等しいですからね。
カバー撃ちやクランクキングだけで楽しくなっちゃいますよ(b^ー゚)

344タカヒロ:2007/11/12(月) 23:12:08
>>フリーダムさん
新しいレイクへ挑戦っていうのは、自分のスキルアップにもなるし、気分転換にもなるので、とても良いですよね(^^)v

普段は牛久水系や茨城の野池ばっかりなんで、クリアレイクの経験は殆んど無いんで、ダブタイでは苦労しましたよぉ(;^_^A

ところで、高滝のカバー撃ちって??
葦?立ち木?

今からロッド選びに夢中になってます(笑)

345貴パパ:2007/11/13(火) 06:52:40
>>339
こばさん
メールしておきました。ご確認ください。

23日高滝でわかさぎ釣り大会があるようですがボート余るのかなぁ?

346こば:2007/11/13(火) 07:34:16
フリーダムさん

日曜日は今日みたいな天気だと最高ですよね(^O^)/

タカヒロさん

私の印象ですが…
高滝では、牛久みたいに、葦打ちする場所はほとんどありませんo(><)o
カバー打ちは岸際のレイダウンや、流れ着いて積もった沈んだ木、枝の山など、ウッド系が多いですね。
地元の方は、スモラバ+PEをよく使ってます。

牛久で使わなくて、高滝で必要なのは、ディープクランク、メタルジグ、ブレードスピンでしょうか。
(西湖、山中湖は必須ですよね(^O^)/)

ちなみに、私の持っているインザベイト、ワサビーは、釣りジョンの五畳半で当たりました!
先月末の大量入荷に合わせて、しっかり補充しました♪

347フリーダム:2007/11/13(火) 08:14:35
やっぱメタル系ルアーは外せないですよね♪
プロリグはフェイバリット&必須ですよ…特に山中湖西湖には(b^ー゚)

高滝でも公魚を追ってるならプロリグでイケそうなんですが…
そうゆう状態に遭遇してないんですよぉ〜( ̄▽ ̄;;;
でもせっかくカバーのある湖だからカバーに絡んだ釣り方で1匹釣りたいですね♪ ジグとかクランクとか王道なやり方で。

348タカヒロ:2007/11/13(火) 09:12:59
こばさん おはようございます。
高滝のカバーはウッド系なんですね。。。

スモラバ+PEのセッティングは持ち合わせてないんで、自分のいつものスタイル(エスケープツインのテキサス)で高滝のカバーにチャレンジしてみますね!!
それと、いつもはシャロークランクが多いので、週末にダブルフルを物色に行ってみようかなぁ。。

フリーダムさん おはようございます。
プロリグは持ってはいるんですが、普段は活躍の場が少ないですね。。。

やはりカバーがらみで、はめたいですね!!
牛久育ちのカバー大好き人間なんで(笑)

349フリーダム:2007/11/13(火) 10:55:06
タカヒロさん
カバーの釣りはビギナーなんで…色々と教えて下さいねm(__)m
エスケープツインやガンタージグを駆使した釣りをまずは堪能したいですしね♪
9月に行った時はローカルから2〜3インチワームのミドストやダウンショット、ライトキャロが手堅いと教わったけど。
それらの釣りはどーも苦手なんで(TーT)
PEタックルは持ってますが0.8号だからカバーには向いてないかな…( ̄ー ̄;;;

350こば:2007/11/13(火) 13:14:27
フリーダムさん、タカヒロさん、貴パパさん
ご存知かもしれませんが・・・写真までみれるので、お勧めですよ♪
ttp://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRC_jaJP206JP206&q=%E9%AB%98%E6%BB%9D%E6%B9%96&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wl

私が9月にガイドを受けた時は、公魚を追っかけて、巻物による横の釣りでしたよ♪
(その日は、公魚が散りすぎて、バスも散ってしまい・・・2バイト2バラシでしたが・・・)
ライトキャロとかは、回遊ルートで待ち伏せる釣り方をしている方に
よく見かけますね。はまれば、爆釣みたいです (^^♪

私も週末は、ダブルフルを購入する予定です♪
プロリグは、Gor for it!を見た感じでは、この時期の高滝には、いけると思いますよ!
使い方は、是非、ご教授下さい m(__)m アシストフックは必須ですか?

351フリーダム:2007/11/13(火) 13:29:47
#6トレブルを#1スプリットリングでアシストフックとして付けるとイイ感じです。ただ、ボトムで使うのが多いから根掛かり対策で小技を…これは現物を見て下さい。
ニッパーが有ればすぐ出来ますよ。

352タカヒロ:2007/11/13(火) 20:57:25
何だか盛り上がってきましたね(≧▼≦)
やはり、フィールドごとに色々とノウハウとかキモがある様で、とても楽しみになってきました!

今後は、各地に塾生がいるので、お互いに遠征をして交流できると良いですね(^^)v

フリーダムさんの山中湖にも興味あるし、ぜひ僕のホーム牛久水系にも来てもらいたいなぁと。。。

18日行くお二人が羨ましいです!僕も出来れば行きたいなぁ。。。と思ってるんですけどねぇ。

今週末は妻と一緒に牛久攻略と高滝湖対策の買い出しの予定です!
フリーダムさん、こばさん!18日の釣果期待してますよ。

353フリーダム:2007/11/13(火) 22:19:15
ココを通して最初に知り合ったのがオレは貴パパさんでしたね(^_^)
ダブタイに向けて一緒に練習して、その後は山中湖でも一緒に釣りしながら色々と学ばして貰いましたよ。
今回は前々から攻略したいと思ってた高滝で、そこに精通してる、こばサン。
富士五湖ではあまり身につかないシャローカバー攻略に長けてるタカヒロさんと今の自分に不足な物をお持ちのお二方と釣りが出来るから凄く楽しみ♪(≧∀≦)

牛久もぜひ行ってみたいですよ!
北浦には去年から友達とGWの恒例で行ってるんで来年は牛久に変更かなぁ!?山中湖も楽しいですよ!
放流が無い限り連発は無いけど。
型がまぁまぁ良いし、引きもイイんで楽しめますよ♪今年も今時期でそんなに冷え込んでないから12月の中旬までは巻物で楽しめそうです♪
今はジェッターがブーム&ひょっとしたら?な可能性を感じて研究中〜

354こば:2007/11/14(水) 14:52:44
貴パパさん
遅くなりましたが・・・高滝湖でボートがすべて出払ったのは、GWや、JBの大会があった時位なんで、大丈夫だと思いますよ ^^;
念の為、18日にボート屋の方に確認しておきます!

フリーダムさん
プロリグのアシストフックの件、ちゃんと準備しておきます!
ジェッターは、ワカサギの層が深めの時は効果的だと思います。
それから・・「精通している」だなんて・・・恥ずかしいです。
腕は無いんですが、格好から入るタイプなんで、情報収集や道具だけは頑張ってます♪
18日はいろいろ、教えてください!
そうそう・・・来年はダブルタイトルにも参加したいんで、山中湖も行きたいです♪

タカヒロさん
おっしゃるとおり、いろいろ交流できると楽しそうですよね。
牛久でもご一緒したいです!
シーズンまでには、ロッドを追加しておかないといけませんね♪

355フリーダム:2007/11/14(水) 22:08:10
くぅぅーっ!週末が待ち遠しくなって来たぁ〜(≧∀≦)
今まで使ってたタックルボックスが調子悪くなって来たから思い切って買い替えました♪
ただ、手持ちのステッカーを貼ったけど、ちょっと寂しいかな( ̄▽ ̄;;;
、、て事で貴パパさん、こばサン、タカヒロさん。
余り物で構わないんで何か有りましたらめぐんで下さい(笑)

ボックス買うついでに新兵器も勧められて買いましたよ〜(b^ー゚)
ちょっと楽しみ♪

こばサン
今回のを機会にお互いのホームを年に何回かでも行き来しながら交流を深められれば楽しいし、上達もしますよね♪
オレも始めた頃の何年かは黙々と一人でやってましたけど…
山中湖の行きつけのボート屋が店主も常連も気さくな人達ばかりで…
話しをしたり、時には一緒に回ったりなんてしながら色々な事を学びました。。今回の2日間はどんな事が学べるか本当に楽しみですね(≧∀≦)

356タカヒロ:2007/11/14(水) 23:43:09
>>こばさん
牛久にもぜひ来てくださいね。
その時はご案内しますんで(^^)v
貴パパさんもフリーダムさんもぜひ!今後はお互いのホーム行き来したいですね!

牛久水系はそんなに簡単なフィールドじゃないですけど、難しいがゆえのおもしろさがありますよ!

>>フリーダムさん
ボックス新調したんですね。
VS-3080ですか?
最初はステッカーとか無くて寂しいですよね(;_;)

ところで、新兵器って気になります。。。何だろ??

357こば:2007/11/14(水) 23:48:20
フリーダムさん
ステッカーは、お楽しみに♪
ロッド2本分の〇〇〇〇〇があります(^O^)/

RRの購入から始まり、この掲示板に思いきって参加してから、楽しみな事が増えてきました!

ボート釣りを始めたばかりは、なかなか、釣れないなんて聞きますが、とにかく、いろいろな場所にチャレンジしたいです!

358管理人:2007/11/15(木) 01:18:36
フリーダムさんステッカーお探しですか?
当日は何人さんかですか?オレモイキテー
人数分のステッカーを送付しますよ。

359貴パパ:2007/11/15(木) 07:09:30
>こばさん
ボートの確認お願いします。

>フリーダムさん
私も若干余ってるのがありますので、
お気に召せばよいのですが?

>タカヒロさん
いまは家なき子(ホームなし)なんですよ〜
扶養家族が増えると釣りに行くのだけでも...
牛久はオカしかしたことないのでボートでちゃんとやってみたいとはおもってます。

>管理人さん
ずうずうしくも私も欲しいです♪
ぜひ送付してください。
私が皆様に責任を持って配給させていただきますm(__)m
23日は4人です。タートルマウンテンハ?

360タカヒロ:2007/11/15(木) 07:13:15
>>管理人さん。こんにちわ。

多分、管理人さんの事はダブタイ等で拝見してるんですけど、声掛け出来てませんので、次回お会いしたときはぜひお話させてください(^^)v

23日は、フリーダムさん達と高滝ご一緒させて頂くんですよー!

塾生の方とは初めての釣行なんで非常に楽しみです。

ところで、ステッカー欲しいです(_´Д`)ノ~~
ぜひともよろしくお願いしますm(__)m

361フリーダム:2007/11/15(木) 09:14:22
おはようございます。

管理人さん、こばさん、貴パパさん、タカヒロさん。ステッカー、よろしくお願いしますm(__)m
とりあえず無垢はあまりに寂し過ぎるんでダブタイの参加賞で頂いたのを適当に貼っておきましたよ。
位置とか綺麗に貼るのにこだわり過ぎて0時くらいまでやってて寝不足気味……( ̄▽ ̄;;;

タカヒロさん
正解っ!(≧∀≦)
VS3080です!今までは80??と大型のを使ってましたが前面のパネルが開閉出来なくなって…
もし遠征やらで1つのボックスに収まらなかったら塾長みたく3080を2個持ちした方がボート内もすっきりしますしね♪

管理人さん
高滝でお待ちしてます(笑)

362こば:2007/11/15(木) 13:02:45
管理人さま
まだまだ、新参者ですが。。。余裕があれば、私にもステッカーを頂けませんか?
ずうずうしくてすみません。宜しくお願いいたします m(__)m

フリーダムさん
VS3080は良いですよね♪ 私もイエローを持ってます!
フタは耐熱の白に変えたんで、ステッカーは貼りまくってます ^^;
ちなみに、現在、ワームやフック用に、BOXを物色中です。VS3070はどうかなと
思っていますが、フリーダムさんがおっしゃるように2つ持つのも良いかもしれません♪
新兵器は今週末、お目にかかれるのを楽しみにしております!

363フリーダム:2007/11/15(木) 14:23:10
3080って意外に詰め込めれるんですね。。
プラグ類はさすがに一杯一杯になったけど下段は深さがあって80よりシンカーや小物類が入りましたね〜

コレならもう1個追加して下段をワーム用にして持ち歩いても良さそうです♪

ちなみにオレは赤のボックスを買いました( ̄ー ̄)

364タカヒロ:2007/11/16(金) 22:54:54
>>フリーダムさん、こばさんへ。

18日もご一緒させてもらって良いですか?

都合が付いたので(≧▼≦)

365こば:2007/11/16(金) 23:23:56
タカヒロさん
大歓迎です♪よろしくお願いします(^O^)/

冷え込んできた事もあり、価値有る一匹を狙う展開になるかもしれませんね!

ちなみに、少し深めの横の釣りで、私は頑張りたいと思ってます p(^^)q

366フリーダム:2007/11/17(土) 07:36:20
おはようございます。

タカヒロさん、明日は来れるんですね!(嬉)
天気もなんとかもってくれそうなんで楽しみましょうね(b^ー゚)

こばサン

深場で横の釣りですか〜
なら十八番のプロリグの出番かな(≧∀≦)
とりあえずは贅沢は言いません♪
まずは高滝バスに御対面したいんでエリアと釣り方はお任せしますよ〜(b^ー゚)

367こば:2007/11/17(土) 09:06:42
タカヒロさん、フリーダムさん
おはようございます!
いよいよ明日ですね(^O^)/
昨晩はラインを巻き替えました。

釣り場は最新情報を仕入れておきます!
釣り方は、お見せできる腕はありませんので、口頭にて (^^ゞ

ちなみにお二方の到着予定時刻はいつ頃なんでしょう?
時間を合わせて、途中のわかりやすい場所で待ち合わせもいいかなと。

368フリーダム:2007/11/17(土) 11:30:31
オレは現地集合でイイですよ。
今夜からオレのこっちの友達が先発してボートや受け付けの場所取りしてくれるんで。あまり待たせてるのも悪いんで早めに現地入りしようかと思いまして…

タカヒロさんが初めてで道が不安だろうからそっちのが心配です。
オレは4時半には現地入りする予定ですが、、場合によってはタカヒロさんのエスコートをこばサンにお願いしたいのですが。
いかがでしょうか?

369こば:2007/11/17(土) 14:34:53
フリーダムさん
ボート受付に並ぶのは私の担当だと思ってました(^O^)/
4時頃、出発して、4時45分頃、着けば良いかなと、考えていましたが…甘かったみたいですねm(__)m

お知り合いの方に感謝です!

タカヒロさん
高速でいらっしゃいます?
私の家はは市原インター近くなので、よかったら待ち合わせしましょう。
時間は早くても構いませんよ!ご連絡をお待ちしております♪

370タカヒロ:2007/11/17(土) 16:26:20
フリーダムさん、こばさん。
明日はよろしくお願いします(^^)v
天気も大丈夫そうですね!

こばさん!
待ち合わせの件ですが、時間検討してますんで、また連絡しますね。
よろしくお願いしますm(__)m

371こば:2007/11/17(土) 21:51:04
フリーダムさん

タカヒロさんと一緒に行きます!
よろしくお願いします (^O^)/

372こば:2007/11/19(月) 11:20:37
皆様、こんにちは!
取り急ぎ、18日の高滝釣行の釣果をお知らせします!
・・・(「釣果報告」のスレかな・・・すみません)

タカヒロさん、フリーダムさん共に、40アップ&キロアップを1本ずつでした♪
詳細はお二方にお任せします (^.^)


上手い方と釣行するのは、本当に勉強になります!
フリーダムさん、タカヒロさん、ありがとうございましたm(__)m
私は今週の金曜日に、ボートデビュー&RRでの1本を目指します (^_^)v

ではでは!

373貴パパ:2007/11/19(月) 22:54:03
>こばさん、フリーダムさん、タカヒロさん
昨日は楽しめたみたいですね♪中4日で高滝に行けるあなた達が羨ましいです。
金曜日は置いてかれないようにします。。。

肝心のボートは空いてそうでしたか?

374タカヒロ:2007/11/19(月) 23:14:00
>>貴パパさん

昨日は初めての高滝でしたが、カバー周りでのディーパーレンジでキロアップを何とか取れました!

23日は貴パパさんと初めての釣行楽しみにしています!

ボートの件ですが、ワカサギ釣りの時期ということで、結構ボートは出ていましたよ。

以前、こばさん情報で23日はワカサギ釣りの大会があるとの事でしたので、どーなんでしょうね???こばさん(笑)

375こば:2007/11/20(火) 00:03:45
こんばんは!貴パパさん
ボートの件、ご報告が遅れまして申し訳有りません^^;

昨年の結果から、参加者は80名位と予想できるんで、いらっしゃるのが遅いと・・・少しだけ心配かも(汗)
大会は6:30受付開始なんで、5:30頃から混み始めると思います。
とはいえ、昨日同様に、私、タカヒロさん、フリーダムさんが、4〜5時前には
到着していますんで、ご安心ください。
(フリーダムさんが素晴らしく早いです♪昨日は寒い中、有難うございました!)

ボート屋前駐車場は、5時半位には埋まっていました。今回はもう少し早いかもしれません。
(第2駐車場になってしまったら、私が荷物番をしますので、先に桟橋前でおろして下さい)
貴パパさんの予定時間が決まりましたら、ご連絡をお願いいたします!

今週末は、よろしくお願いいたします。

376貴パパ:2007/11/20(火) 09:22:45
>こばさん
私は当日朝4時頃着を目指して家をでる予定です。
久しぶりにワクワクする釣行になって来ましたね♪

377フリーダム:2007/11/20(火) 13:46:22
みなさん、こんにちわ♪

23日も楽しめそうですね〜(b^ー゚)

こばサン
630Lを買われたそうで。
デビュー戦でぜひ釣って魂を注いで下さい(b^ー゚)

タカヒロさん
ミラクルキャストをまた見せて下さいね!

貴パパさん
金曜にアウトロウに行ってました♪
Wフル&ジェッターのこばサンイチ押しゴールドラッシュを買いに(≧∀≦)


金曜は早めに着くようにはしますねが遅れたらごめんなさいm(__)m

378こば:2007/11/22(木) 12:55:45
皆様、こんにちは!
高滝釣行第2弾がいよいよ明日に迫ってきました♪

天気は良さそうですが、冷え込みも厳しそうなので、温かい服装で頑張りましょう!!

私の目標は「とにかくVOICEで1匹獲る事」です ^^;

379フリーダム:2007/11/22(木) 13:40:16
もぉ〜待ち遠しいったらありやしない!って感じっス♪(≧▽≦)
今日は現場が中止になったから家でまたりしながらタックルの準備
をしてる所です!

こばサン
ボイスデビューフィッシュ、明日は獲れますよ!
オレも微力ながら協力します!(^ー^)b

オレの明日の目標は前回よりサイズUPとタカヒロさんのミラクルキャスト
を少しでも会得したいですね〜♪


前回は木枯らし1号が吹いて荒れたみたいですね(-_-;;;
帰りの首都高も振られまくって怖かったもんなぁ〜〜(汗)
木枯らしが吹いてからこっちでも夕方はうんと冷え込む上に冷たい
風が強めに吹くんで防寒対策はしっかり!夕方も荒れそうですよね。。
ちなみにウインターシーズン用に貼り付けカイロを夕べ買い込みました!
今時期に大手ドラッグストアに行くと30個以上で\980なんでお徳♪
寒がり&暑がりと我ままバサーなオレの冬には必須ですね( ̄▽ ̄;;;

380タカヒロ:2007/11/22(木) 18:15:03
>>フリーダムさん、こばさん、貴パパさん

いよいよ明日ですね!
何だか寒くなりそうですが、頑張りましょう\(^O^)/

楽しみにしています!
よろしくお願いします(^^)v

381こば:2007/11/23(金) 22:41:54
貴パパさん、タカヒロさん、フリーダムさん
本日の高滝釣行お疲れ様でした♪


管理人さま
オリジナルステッカーを貴パパさんから受け取りました。
以前、どこかで拝見した際に、『カッコイイ♪』と思ってました!
本当にありがとうございます m(__)m


取り急ぎ、結果ですが、又しても、たかひろさんが48㎝、1650グラムをゲットしました(^O^)/ ディーパーレンジが炸裂です!
詳しくは、タカヒロさん、よろしくお願いしますね♪
私は…というと、今日はエレキ・デビューだけ無事、終わりました。本日の参加者の方々のおかげです。落ち着いて操船が行えました。ありがとうございました。

次はVOICEでの1匹を目指して頑張ります p(^^)q

382管理人:2007/11/24(土) 07:25:13
皆さんお疲れ様でした。
タカヒロさんやりますね〜。
亀山のこの時期スピナーベイトがはまるのを聞いたことがあります。
それはやや深めを釣るみたいなんですが・・・・。
とにかくおめでとうございます。

383フリーダム:2007/11/24(土) 08:07:44
おはようございます(^O^)/

管理人サン、弐号機さん
素敵なステッカー、ありがとうございますm(__)m
早速、貼らせて頂きますよ(b^ー゚)

タカヒロさん
ナイスフィッシュですよね!画像、届きましたか??(^_^)
けどディーパーでのシャローカバー撃ちってのは有りなんですね(≧∀≦)
昨日はオレも結んでたけどチョボバイトだけでした…沈ませすぎたのが敗因?

けど以前アドバイスしてくれたローカルからは高滝に関しては小さくないと食わないって教わってたけどガンターとビックエスケープでもしっかり食うのが分かたのはホントに大収穫でした(b^ー゚)

384タカヒロ:2007/11/25(日) 08:30:57
>>こばさん
お疲れさまでした!
2日間ご一緒させて頂き、こばさんの高滝湖についての知識の高さには、さすが地元って感じで感心しました。
おかげさまで、両日とも良い魚を取れました。
次回はぜひロードランナーで初フィッシュですね!

>>管理人さん
ステッカー頂きました!
オリジナルのデザインなんでボックスに貼ると、釣り場でも目立ちそうですね!
ありがとございました!
釣りの方は両日とも40UPを取ることが出来ました!2匹ともディーパーレンジ1/2ozでのシャローのカバー周りを撃っていく釣りだったんですけど、いつもの牛久水系での釣りで結果を出せたことは、大収穫だったかなぁと。
価値ある1匹ですね(^^)v

>>フリーダムさん
両日とも、お疲れさまでした!
おかげさまで、何とか自分のスタイルで良い魚取れました!
写真ありがとうございます(^^)v

やはり、新しいフィールドの場合、自分のスタイルを通すことも大切だと感じた反面、そのフィールドへアジャストしていく能力も必要かなぁと(;^_^A
今後も勉強ですね!

>>貴パパさん
お疲れさまでした!
各イベントで拝見していた貴パパさんと初めて釣りを一緒にさせて頂き、色々とお話をしてみて、感心させられました!
操船、キャスト、やはりレベルが高いですね(^O^)
それと、魚探とバッテリーありがとうございました!
春までに魚探買うつもりなんで、参考になりました。今後も各イベントでお会いするかと思いますが、よろしくです(笑)

長くなりましたが、今回ご一緒させて頂いた皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
また次回計画しましょうね!

385貴パパ:2007/11/26(月) 06:42:26
>>こばさん、フリーダムさん、タカヒロさん
遅くなりましたが、お疲れ様でした。
あの後ラダーは無事回収できました。

やはり湖上で色々と情報交換が出来るのは良いですね、
結果は出せませんでしたが、皆さんのおかげで1日をいい状態ですごす事が出来ました。
また機会を作りましょう!

>>管理人さん
お礼が遅くなりましたが、ステッカーありがとうございました。
ぜひ今度は管理人さんもご参加下さい。日程調整しますので。。。

386kazuki:2007/11/26(月) 20:55:12
初めましてm(_ _)m
質問なんですが、今シーズンのgo for it!のオープニングテーマの曲名を教えて下さい。 誰でもいいので、よろしくお願いします!!

387ショット堂:2007/11/26(月) 21:19:39
>kazukiさん。
Here Without You - 3 DOORS DOWN
今のならこれです。

388こば:2007/11/27(火) 00:24:24
ショット堂さん
ご無沙汰をしております!
ロッドのスレに初投稿した際には温かく向かえて頂きましてありがとうございましたm(__)m
今後ともよろしくお願い致します!

タカヒロさん
私の知識なんて、実践が伴わない浅はかな物です o(><)o
それをヒントにどんぴしゃのタイミング、攻め方ができるタカヒロさんのテクニックが、2本のビックフィッシュをもたらしたと思います♪
私も実戦をこなさないと!
貴パパさん
ラダーが無事で良かったですね (^O^)/
560LBを見せて頂くのをすっかり忘れていました…
いろいろと欲しくなりそうで、見ない方が良かったかも知れませんが♪

ちなみに…冬、みなさんはどちらのフィールドに行かれるんですか?
あっ!すみません。関東しか行けませんが m(__)m

389タカヒロ:2007/11/27(火) 07:02:21
>>ショットさん。
お久しぶりです!
最近は良い釣りされてますかぁ?
>>こばさん。
私は冬も牛久です!

そうは言っても、カバー周りのフリップやジグは夏の釣りなんで、苦手な冬場の牛久攻略に専念しようかなぁと。

決して、楽じゃないですが、お待ちしています(笑)

390貴パパ:2007/11/27(火) 09:25:06
皆さんおはようございます。

表にもちらっと書かれてますが来月12月17日(月)場所は初冬の亀山Fコテージつばきもとにてプチオフ会を開催します。っていってもいまは私とショットさんの2人だけですが…今回は何故か平日ですが参加出来るという方はご連絡お待ちしておりますm(__)m

391こば:2007/11/27(火) 12:21:46
貴パパさん、こんにちは!

プチオフ会の件、気になっていましたが・・・17日なんですね(泣)
その日はどう転んでも会社を休めません。
次のチャンスを期待します♪

タカヒロさん
冬の牛久ってどんな釣りなんですか?とっても興味があります。
今もっているラインナップ(HB630LB、HB600MB、660H、HV610MLS)で、間に合うなら釣行したいです!
ちなみに、12月中旬以降なら、もう一本追加予定です♪

392タカヒロ:2007/11/27(火) 12:58:40
貴パパ、こんにちは!

亀山プチオフ会!!
いいなぁ。。。

実は、昨日の高滝釣行で不調だったエレキを修理に出してますので、多分、間に合わなそうです。。
亀山も行った事無いので、非常に興味あるのですが、残念です(;^_^A

また次回、お誘いくださいね!

こばさん、こんちは!
冬の牛久は・・・、よく分かりません。
毎年、冬場はオフだったので(;^_^A

という事で、今年から真剣に冬の牛久に挑戦しようかなぁと。。
タックル的には問題ないと思いますよ。
エレキが回復したら、ぜひ!!

393フリーダム:2007/11/27(火) 14:08:50
ショットさん、みなさん、またまた面白そうなイベントが企画されてますね(b^ー゚)
月曜かぁ〜……なんとか参加出来るよーに努力してみます!

タカヒロさん

冬牛久も面白そうですね♪冬山中湖は毎回じゃないけど一応キャッチしてるんでチャレンジしたいですね。風がそう、吹かないってのは毎年風に泣かされる山中湖育ちには幸せですし♪

394ショット堂:2007/11/27(火) 16:52:00
>こばさん、タカヒロさん
高滝にはいけなかったし、
今日寝坊して釣りに行けませんでした。

>フリーダムさん
冬の平日に休みを取ってまで、関東メジャーレイクで
バスをやろうっていう(笑)同志を募集中です。

しかも自分、プラもしちゃいます。来週どうです?

395フリーダム:2007/11/27(火) 18:29:00
いえいえ、あえて『冬』の平日ってのがオレは好きですよ♪
結局、ココ2年くらいは真冬の山中湖に浮いてますからね(^ー^)b
しかも去年の晦日は河口湖で、、ロクマル狙うぜぃ!とマイナス7度の
湖上に…
元旦は初日の出フィッシングと題して山中湖に浮いてましたし( ̄▽ ̄;;;
意外に冬バスは好きですよ。。

まぁ〜冬と言っても年内は12月の20日頃まで、年明けは2月の3週目くらいなら
山中湖でもなんとか釣れますからね。

プラ、行きたいのですが。来週(12月9日)の日曜なら可能なんですが。
ショットさん、今回の日程が月曜って事は平日がお休みって事ですか?
オレはまだ、現場の予定次第なんですが。17日に仮に参加するとしたら前週にも
平日休みは確実にNGなんで…( ̄▽ ̄;;;

・・・・生霊になってでもアナタにお供したいです…♪

396タカヒロ:2007/11/27(火) 23:16:50
亀山プチオフ会。なんだか盛り上がってますね!

エレキ修理中で悩んでたんですが、貴パパさんから思いがけないお誘い頂いて、休暇申請中です\(^O^)/
出来るかぎり同行できるよう調整してみます!

397管理人:2007/11/27(火) 23:51:35
すみません・・・何か用事があったような・・・って思っていたら
カミサンの誕生日でした。
面目無いッス。

398ショット堂:2007/11/28(水) 03:39:37
>フリーダムさん
休みは土日です。翌日のことを考えると土曜がベスト
なんですが、9日も検討してみます。

>タカヒロさん
一匹に近づくために、できるだけ状況を把握してきます。

>管理人さん
次回は是非!

399タカヒロ:2007/11/28(水) 06:59:03
>>ショットさん
プラまで出来るなんて、羨ましい。。。

>>管理人さん
次回はご一緒させてくださいね!
管理人さんとの初釣行楽しみにしています!

400フリーダム:2007/11/28(水) 08:00:24
17日に早朝現場が入ってしまいました(T┯T)ぁぅ〜
という訳で本番の参加はたぶん無理っぽいですm(__)m

ショットさん

土日休みなんですね♪
たしかに週休2日なら土曜に釣行した方が体は楽ですよね!
オレは基本的に日曜だけだから辛いっス…( ̄▽ ̄;;;
9日はショットさんが行かれるならご一緒させて戴けたらありがたいですm(__)m
ちなみに16日あたりに高滝リベンジを考えてるんでこばサン、都合がつくなら一緒にどうですか?

401こば:2007/11/28(水) 11:19:42
こんにちは!

フリーダムさん
ごめんなさい。16日は今の所、先約があります(ぺこり)
予定が変わったら連絡しますね!

ショット堂さん
(ショットさんの方が良いのでしょうか? ^^;)
9日(日)なら、参加できそうです。
プラの邪魔にならないように注意しますので、よろしければ、ご一緒させて下さい。
今は、ボートデビューしたばかりなので、チャンスがあれば、どんどん、いきたいと思っています♪

管理人さん
まだまだ、へたくそですが、私もご一緒させて頂く日を楽しみにしています。

タカヒロさん
エレキ直ったら連絡くださいね♪牛久修行を楽しみにしています!

402ショット堂:2007/11/29(木) 12:58:43
フリーダムさん、こばさん9日行きましょう!いっしょに震えてください。

403こば:2007/11/29(木) 13:31:37
ショットさん
喜んで震えちゃいます♪
今度こそ釣るぞ〜って事で、今週末は情報収集&ディーパーレンジの補充をしておきます!
(ちなみに昨日は逆方向ながら、アウトローに初めてお伺いして、
 亀山用にShotを3色、レイダウンMidのJWを1色、補充しちゃいました♪)

フリーダムさん
今回もよろしくお願いしますね!

404フリーダム:2007/11/29(木) 14:47:38
ショット隊長>>らじゃ〜!∠(`∀´)
冬亀山に震えるために三多摩より馳せ参じますっ!

サブアドレスを載せましたんで連絡お願いしますね♪(b^ー゚)

こばサン

アウトロウに行かれたんですか?
スタッフが凄く親切でとても良いお店ですよね!
9日はこちらこそよろしくお願いしますm(__)m

あと亀山は初めてなんで当日は一緒に行きませんか?近くなったら集合場所や時間を連絡して下さい。

405こば:2007/11/29(木) 15:55:38
フリーダムさん
亀山での途中集合の件、了解です!
初アウトローは店長さん&愛犬にお会いできました!
とっても良い感じだったので、思い切り逆方向ですが、顔を出したいと思っています♪

406ショット堂:2007/11/29(木) 22:49:17
>こばさん、フリーダムさん
寒さ、じゃなくて感動に震える方向でがんばりましょう。
よろしくお願いします。

407こば:2007/11/29(木) 23:33:42
ショットさん
そっちの震えだったんですねf^_^;
高滝が心身共に寒かったんで…失礼しましたm(__)m
望む所ですよ♪頑張りましょう(^O^)/

408タカヒロ:2007/11/30(金) 07:55:51
亀山釣行計画盛り上がってますね!
9日が、ショットさん、こばさん、フリーダムさん。
17日がショットさん、貴パパさん。
こんな感じですか?

私は17日参加で調整中です。
その時は、ショットさん、貴パパさん、よろしくですm(__)m
貴パパさんには、エレキの件でもご迷惑をおかけしますが、その際は、よろしくお願いします!

亀山は初めてなんで、ワクワクo(^-^)o

409こば:2007/11/30(金) 12:20:06
ショットさん
亀山プラのボート屋はどちらになりますか?
予約しないといけないかなと・・・
おりきさわボートは9日に大会があるみたいです。

410フリーダム:2007/11/30(金) 13:43:16
亀山はオレも初めてだからワクワクしてます!(b^ー゚)
ロングランしたいんで金欠だけどバッテリーを買い替えました♪
前に話した通り、タカヒロさんに1個差し上げますね〜♪

ダムらしいダムはビギナー時代の相模湖以来なんで非常に楽しみな一方で半年ノーバイトを相模湖で味わってるからダム湖に対して苦手意識もあるんですけどね(^_^;;;
なんとかその苦手意識を払拭出来れば!(≧∀≦)

411ショット堂:2007/11/30(金) 15:11:08
〉タカヒロさん 水の上はかなり寒いので、防寒対策も過剰なくらいがいいと思います。 >こばさん、フリーダムさん コテージつばきもと(つばきもとボート)に6時集合でどうでしょうか?出船は6:30からです。 昼間は紅葉観光のエンジン船が猪の川に出入りしますが、レンタルの予約はガラ空きのようです。 亀山の湖岸線は長くて複雑なので、バッテリー残量は要チェックです。

412タカヒロ:2007/11/30(金) 18:16:35
>>フリーダムさん
バッテリー新調されたんですね!
羨ましい!
次回お会いしたときによろしくお願いします!

ショットさんのご意見を参考に、亀山に向けて、1個追加しようと思ってるんですよ。

>>ショットさん
やはり、寒くなりますよね(;^_^A
アドバイスありがとうございます!

413貴パパ:2007/11/30(金) 19:55:50
9日も楽しそうですね。皆さん頑張ってください。
ショットさんしっかりプラッて下さい。
期待してます(@^^)/~~~>プレッシャー<<<


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板