したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談とか

1アバル:2007/02/01(木) 10:17:59
スレタイ通り・・・
雑談とかでご使用下さいm(__)m

2フリーダム:2007/02/01(木) 18:31:50
アバルさんがスレを立ててくれたんで。。

みなさん、冬のこの時期って釣り以外にどんな趣味をお持ち
ですか?(^ー^)
またはどんな事をして休日を過ごしてますか??

3アバル:2007/02/01(木) 18:57:57
フリーダムさん、初めましてよろしくですm(__)m
書き込みないんちゃうかなと思って不安になってたところです(;^_^A
釣り以外の趣味はバイクなんですが流石にこの時期はちょっと…
震えながら釣り行くかごろごろゲームしてるとかそんな感じですね(-ω-)

4管理人:2007/02/01(木) 19:13:17
スレ立て乙です!
自分はバイクはバイクでもロードバイクをやってます!
寒いのでサボってますからプリスポーンダイナマイトと化してます。(泣
後は金魚(和金)を飼いはじめました。
結構ハマリます。w

5フリーダム:2007/02/01(木) 20:17:55
アバルさん、自己紹介が遅れて申し訳無いですm(__)m
以後、よろしくお願いします。

管理人さんもアバルさんもバイクですかぁ〜〜
実はアマチュアですがバイク競技を以前してまして( ̄▽ ̄;;;
腰を壊したのがきっかけでバイクは辞めました。。
皮ツナギやメット、工具にケミカル類が処分しきれずに、
かと言って捨てるのも忍びないんで悩んでるトコです…

職場で縁日の金魚すくいで10何年前に獲ったのが今だに肥えて
ます(汗)
でも、毎日眺めてると愛着が湧いてしまって…( ̄□ ̄;;;
連休明けは元気に泳いでる姿を見てホっとしながら癒されてますよ

6アバル:2007/02/01(木) 20:54:53
あらま皆さんかなり走り込んではるみたいですね!僕もたまに鈴鹿で走ったりしますよ(^^)vまぁへなちょこですけどね(;^_^A
あとこれも同じですが熱帯魚も飼ってますよ!よくなついてくれるんで嬉しくなります…

7フリーダム:2007/02/01(木) 21:17:17
そうですよね(^ー^)
熱帯魚とか金魚とかってなついて来ますよね!
最近、事務所の金魚の餌当番なんですが・…今じゃ素通り
しただけで浮いて来てフィーディングしてますし( ̄▽ ̄;;;
それと不精者なんで水がやや濁ってるんですが(汗)
水槽をノックすると餌の時間とばかりに、物陰に隠れてた個体
がスうーっと出て来ますからね。

8アバル:2007/02/01(木) 22:26:51
素通りでフィーディング…よくありますよね
餌の時間でもないのに浮かれる度に罪悪感に苛まれます(;^_^A
法律で禁止される前にバス飼ってみたかった(‐з‐)

9フリーダム:2007/02/01(木) 22:39:03
1匹が浮いて来てエアレーションの泡を餌と勘違いして
フィーディングしだして…その音につられた他の個体も目
の色替えてフィーディング。。って感じです、ウチの金ちゃんたちは
( ̄▽ ̄;;;
最近は「アホ!」と、そのまま行きますが、知らない時は
餌あげちゃいましたよ♪けど、金魚には健康維持のために時々
1週間程度の断食が必要みたいですね!

バスは飼いたいとは思わなかったですね( ̄ー ̄;;;
飼うなら犬のがオレは良かったけどマンションのため×
ナゼか人様の飼い犬にはやたらと、なつかれるんです…

10アバル:2007/02/01(木) 22:59:51
はは〜ん断食ですか!なるほど。鯉なんかも色を出すために冬場は断食するって話聞きますしね!ウチの魚も修業させよかな…
なんかペットスレみたいになってきた気が(;^_^A
ところでフリーダムさんは関東の方ですか?

11フリーダム:2007/02/01(木) 23:22:38
ネチケット的に○か×かはわからないですが、冬の過ごし方から金魚スレって方向に脱線ってのも『雑談スレ』らしいかな(笑)なんて思ってます( ̄ー ̄)ニヤ

アバルさんの予想どおり、関東在住ですよ♪
ちなみにホームは山中湖でボート主体でやってます!
アバルさんは鈴鹿が出たから〜…ズバリ名古屋在住!ファイナルアンサーっ!!(≧∀≦)

12アバル:2007/02/01(木) 23:34:39
そういえば雑談スレでしたね…スレ主であるということ忘れてました(‐д-)y-~~~
山中湖ですか!テレビでしか見たことないです(;^_^A僕は名古屋じゃないですねー池原ダムのあの県です

13管理人:2007/02/02(金) 00:36:55
あのー・・・・自分のバイク人力でして・・・。
先日も茂木を走ろうと思ったのですが最低タイムクリアできるかビミョーにつき
リタイアしたヘタレです。ww

14アバル:2007/02/02(金) 00:49:21
ちょww人力ですかwww
もてぎで人力バイクって...ほとんど直線ばっかりじゃ
ないですか^^;でもかなりスピードでるんですよね?
あんな細いタイヤで曲がる勇気は僕にはないです。。。

15管理人:2007/02/02(金) 01:03:50
自分で扱ぐと坂ばっかりに感じます!せつないっす!!

16アバル:2007/02/02(金) 01:12:20
乙っす^^
ところで...FSのPR配布手伝うとしたら具体的にどうしたらいいでしょうか?
...まだ決めかねてるけどなんか緊張シテキタ^^;

17フリーダム:2007/02/02(金) 08:13:20
管理人サンは人力のロードバイクだったんですね!w(゚Д゚)w
てっきりかつてのオレと同じジャンルかと思てましたぁ〜(汗)
茂木はオープンイベントでメーカーの人に連れて行って貰った時に体験走行をしましたね(^-^)

なんかコースの真ん中あたりに微妙〜な坂があった気が…
人力とはいえ、アプローチをしっかりやったらかなりのスピードになりそ…
管理人さん、実はめちゃ×2マッチョな体型とか??

アバルさんは池原ダムってーと、、奈良県ですか?!羨ましいぃ〜!

18管理人:2007/02/02(金) 10:31:59
>>16
多分「ご自由にお持ちください」的なカンジで置いてあると思います。
なのでスタッフさんに声かけていただいて、
「通行人の紙バックに無理やりつっこむ」
「マルキューのカタログにもれなくはさむ」
なんて感じでいかがでしょう?w

>>17
ビミョーな坂とかそよ風とかが自転車に乗ると・・・・。w
マッチョと言うよりは軽いメタボリック体型です。w

19アバル:2007/02/02(金) 11:17:57
>>17
奈良なんですよ^^
まぁ池原より琵琶湖行く方が早いんで琵琶湖ボート主体ってのが多い
んですけどね・・・池原は崖崩れとか多くて怖いし^^;
ついこの間もニュースなってました(-д-;)

>>18
うーんそうですね...
あ 明日の気分次第で決めます...^^;

20フリーダム:2007/02/02(金) 12:52:07
琵琶湖、池原は1度は行っておきたい憧れな湖ですね
たしかに池原近辺で崖崩れは多発してるようですね…ちょっと前のニュースもそうだし( ̄▽ ̄;;;

エレキを買ったばかりの頃近いって理由で相模湖に行った時に大木が崖上から目の前に落ちて来て…
バリバリのダム湖って雰囲気のダムは恐くなりましたよ(;^_^A

21アバル:2007/02/02(金) 17:33:18
池原でも猟師が撃った鹿が崖から落ちてきて、「兄ちゃん!船で引っ張ってって
くれやぁ!!」とか言われて引っ張っていった...ってゆう話も聞いたことあります^^;

憧れ.......霞、利根川なんか一回行ってみたいですね!ひたすらカバーうちたいです

22フリーダム:2007/02/02(金) 18:24:11
去年、北浦と新、横利根川にオカですが行きましたよ(^^)v
普段が見えるカバーゼロに等しい山中湖だからアバルさんと同じ
理由で。。
ただ、あの辺の印象は富士五湖育ちだと広いし強烈な季節風も吹く
からボートならバスボートじゃないと恐いかなって印象を受けました( ̄▽ ̄;;;
でもオカからでもナイスな魚を充分釣れますよ!
一緒に連れて行ってくれた友達は開始30分でプリプリな48cmをオレが
叩いた後に釣ったし♪

鹿が崖からですかぁ…(汗
津久井湖でその手の話をタマに聞きますよ…(もーちょい恐いんですけどね)
それを聞くたびにビビリ屋のヘタレだから避けるんですけど(^^;;;

23アバル:2007/02/02(金) 19:47:48
いいですね〜片っ端からうちたいです(*_*)関東は釣れないってよく聞きますけど、そんな話聞くとますます行きたくなりますよ!
個人的に川・ボート・カバーの組み合わせが一番の憧れです(;^_^A

24フリーダム:2007/02/02(金) 22:21:46
関東が釣れないって事は無いですよ、実際に釣りしてて。
ただ、ランカーの捕獲数やそのサイズってなるとやっぱ琵琶湖や池原の関西方面のが上ですよね(^-^)

川、ボート、カバーならアバルさんには利根川水系が好みかもしれないですね!関東に住んでるけどそっち方面はアクセスが悪くて行ってないんですけどね(;^_^A

それより琵琶湖にオレは行ってみたいです!
今年はなんとか実現出来るように貯金するか…
でも毎回、ある程度貯まるとすぐヴォイスを買ってしまうんス(T┯T)

25アバル:2007/02/02(金) 23:08:41
お金貯まる=竿買うって式ありますもんね^^;
琵琶湖是非来て下さいね!たいていウィードの釣りですけど...
全然釣れない日もありますけど^^;...
僕は琵琶湖が近くにあってよかったと思ってます(^^)v

26フリーダム:2007/02/03(土) 12:29:09
山中湖もウィードレイクだから(琵琶湖から見たらショボいですが)色々勉強になるかな、と思うんですよ(^-^)
今年はロッドを我慢して遠征する方向に貯蓄するかな

27アバル:2007/02/03(土) 22:30:08
え〜…フィッシングショー行ってまいりました(^^)v
詳しい話は出来ませんが今年もおもしろいセミナー聞けて満足です 田辺さんは今年も冬やのに黒かった(;^_^A

それから管理人さん、もしよければ早川さんに「ヘラ餌とヤエンの子がお礼言ってました」って伝えてもらえれば非常にありがたいんですけど…お願いしていいですかね?

28管理人:2007/02/03(土) 22:44:53
メールしておきましたよ!
ところでヤエンって???
とんねるずと一緒に歌ってたとか???

29アバル:2007/02/03(土) 23:09:15
>>28
………
えーと、マジレスでいいんかな(笑)
とんねるずは全く関係なくてですね(;^_^A
イカ釣りの仕掛けのコトです!
①生きアジ(死体可)に針つけて泳がせる
②そのまま放置プレイ→イカがアジ発見。抱きついてお食事開始
③アジについている針はイカにはかかりません。よってお食事に夢中のイカをびびらせないようにゆっくり引っ張ってくる
④イカがある程度寄ったところでヤエン(上手く説明できませんが、ラインに取り付けて、イカの所まで滑らしていく針、針金、重りからなるもの)投入
⑤ヤエンが見事イカをとらえる(タイミング、角度、運まじ重要っす)
⑥ファイト後イカ捕獲
とまぁこんな感じです…解りづらい説明すいませんm(__)m
あ、メールしてくださったんですね、どうもすいません ありがとうございましたm(__)m

30アバル:2007/02/03(土) 23:56:33
>>26
山中湖もウィードレイクなんですね!そう言われれば村上晴彦のDVDで見た気が・・・
でも規模の違いはあれど、基本は似たようなものだと思うんでフリーダムさんの釣りも十分
通用するんじゃないですかね・・・多分^^;
僕もいつかは霞水系いってみます^^v

31管理人:2007/02/04(日) 00:17:09
>>29
スミイカ釣るやつですね!

ホントにわかったのか?w

32アバル:2007/02/04(日) 00:25:00
…普通アオリやと思うんですが(;^_^A
ま、とにかくイカ系の釣りってコトです(‐З-)y-~~~

33管理人:2007/02/04(日) 00:45:51
思い切りはずしましたねw

34フリーダム:2007/02/04(日) 03:59:56
》30
そうですね。同じウィードレイクだから基本はそんなに違わないと思ってますね(^-^)
それに琵琶湖なら山中湖以上にディープや地形変化、ストラクチャーも多彩だろうから諸々の事が勉強になりそうだし♪
実は昨日も田辺サンのクオリティーゲームを観て琵琶湖への憧れを強めてましたよ( ̄▽ ̄;;;

今日は1ヵ月ぶりに沼津の管釣りに行ってきます!
ただ、目覚ましのセットを1時間間違えた…(ー_ー;;;

35アバル:2007/02/04(日) 18:35:30
山中湖をあまり知らないんでなんとも言いずらいですが、琵琶湖はとにかく広い
んで、その中で小さな変化を見つけていくのが大変やったりします^^;

管釣りですか!!マスのことは全然知らないんですが、また釣果等聞かせて下さい^^

36フリーダム:2007/02/06(火) 19:11:58
琵琶湖はなにせ日本一の湖ですからね〜♪
その中で変化を探すのってかなりキツイでしょうね!(;^_^A

アバルさんは管釣りマスは未経験なんですか〜(^-^)
ならば、この冬にデビューするのをお薦めしますね!道具も1万くらいのロッドとスプーン2種類くらい、1万円分くらい用意すればとりあえずは楽しめると思いますしね(^-^)
リールはとりあえずバスで使ってるスピニングでもOKだけどロッドに関しては専用のを使うべきですよ!

ポパイのオリジナルロッドは値段の割に良いロッドだから超お薦め!
オレは今でこそカーディフのXUL(5.6f)ですが。
デビュー戦からしばらくは↑ポパイオリジナルを使ってました!
で、このポパイロッド…
今はワカサギにも使いやすくて(^-^;;;
ワカサギ専用として頑張ってますよ♪

37アバル:2007/02/06(火) 22:53:00
管釣りデビューはちょいちょい考えてるんですよ!
一ヵ月程前にスローリトリーブを買って、ダイワ2004番のリールに3ポンドフロロを巻いてるんです。
個人的にはスプーンなら問題なくやれると思ってるんですが…
はまってしまうとカーディフやらトラプロやら欲しくなってしいそうで(;^_^A
金がいくらあっても足りそうにないです( -_-)
ワカサギも体験してみたいんですけどね…関西にワカサギレイクなんかあんのかな…?

38フリーダム:2007/02/08(木) 15:19:59
スプーンならフロロじゃなくナイロンのが○ですよ〜フロロをリーダーとしてなら有りと思います(^-^)

管釣りもハマればそれなりに道具に投資しちゃいますよね…

カーディフに替えたのは静岡東部の管釣り行脚してから家の近所のに行ったら、苦労して掛けたのに引きを楽しむ間も無くランディング!ってのが面白くなかったから替えましたし。

何回か通えばアバルさんも自分のスタイルが見えるハズだから、それから揃えても遅くないですよ(^-^)
まずは行って管釣りの世界を自分なりに理解してみて下さいな♪

関西のワカサギレイクってそーいや聞かないですね(汗)
地元の池原ダムは放流してませんでしたっけ?
琵琶湖は鮎は聞くけどワカサギはってーと…( ̄▽ ̄;;;

39アバル:2007/02/09(金) 22:09:36
そうですね^^まずは一回行って見たいと思います!ナイロンラインに鱒玄人、CD-1あたりでなんとかなりそうやし、
メバル竿なら引きもまぁまぁ楽しめそうやし^^;

で、ワカサギレイクなんですけど県内にあるみたいです!流石に氷に穴開けてやるようなトコじゃないですけど。。。
布目ダム・・・やったかな?
琵琶湖=ワカサギ・・・う〜んやっぱ鮎ですよね^^;ワカサギの話ってあんまり聞かないし。
まぁワカサギの前にまずはトラウトですかね^^いやまずはメバルかな・・・

40フリーダム:2007/02/10(土) 21:06:07
バスマンなら魚探の見方からエリアの見切りも早いしで…
バスが渋い時にワカサギにチェンジするのって大いに有りと思いますよ♪
ってか仲間がわかさぎに転向しました…
エレキと魚探は立派なわかさぎタックルだ!と言ってましたしね(≧∀≦)

まぁ、、初めにボートで魚探見ながらのわかさぎランガンが面白いと誘ったのはオレなんですが…(汗)

メバルも面白そうですね!今年のシーズンオフはエギを誘われてるんでそっちをデビューする予定ですよ

41アバル:2007/02/13(火) 10:23:31
って事で今日の晩からメバルとタコ出撃してきます!!

イカは今年ヤエンデビュー致しました。。。釣りってどんな釣りでも面白いですよね^^
今年はいろんな釣りに挑戦するってのがテーマなんです^^;
バスもいつも以上に行くつもりですが・・・

42ゼン:2007/02/13(火) 11:18:45
去年はメバルにエギングにチヌポッパーゲーム!
今年はチヌ落とし込みを始めます。
他魚種から見るバスフィッシィングも勉強になります。

43管理人:2007/02/13(火) 18:19:58
沖縄でやりましたけどこっちのチヌポッパーデビューしたいっす!

44ゼン:2007/02/13(火) 20:25:29
>>43
バスのトップゲームより出る!って感じでかなり熱くなりました!
なかなか乗らないのでフックサイズの変更など改善の余地ありですが( ̄▽ ̄;)

サーフでポッパー、漁港で落とし込みってスタイルでがんばります〜

45アバル:2007/02/13(火) 20:38:42
ゼンさん初めまして^^
チヌのルアーゲームは今年やってみたい釣り第一希望なんです!
ゼンさんなりのチヌ論また聞かせてくださいm(__)m
とりあえず今から淡路島へ...がんばってきます

46ゼン:2007/02/13(火) 21:05:23
アバルさん初めまして。よろしくお願いします^^
チヌ論を語れるほど釣行に行ってないのです。
ですが、何かのヒントにでもなれば幸いです^^
淡路釣行頑張ってください!

47フリーダム:2007/02/13(火) 21:30:34
ゼンさん、初めましてm(__)m フリーダムと申します
チヌ…やってみたいですねけど、今年のオフは馴染みの店員とイカが予約済み( ̄▽ ̄;;;
2月だってのに暮れの計画が進んでるってのもおかしな話ですよね(汗)

たしかに他魚種の釣りから身につく物って意外に多いですよね!
近頃は餌釣りが海、淡水問わず個人的には気になってもいて…(ー_ー;;;
休みと分身がマジで欲しいぃーっ!(≧∀≦)

48アバル:2007/02/15(木) 14:17:00
デコりました( ̄□ ̄;)!!
いや鰯がスレ掛かりで一匹…
暴風で釣りにならなかったと言い訳させてください(;_;)

49フリーダム:2007/02/15(木) 14:25:34
》48
お疲れさまぁ〜!
この風じゃ釣りになるモノがならなそ…(ー_ー;;;
くわえタバコで歩いてると灰が鼻に入るし(爆)
鰯がスレとはいえ、釣れただけ良しとしましょーや♪

50アバル:2007/02/15(木) 19:48:47
すごい風でしたぁ〜雨こそあまり降らなかったものの、もう笑うしかなかったです^^;
とあるポイントについた瞬間に小ぶりな竜巻に襲われましたし・・・
次は管釣りでマターリやります^^

51ゼン:2007/02/15(木) 23:05:02
フリーダムさん初めまして^^よろしくお願いします。
チヌ楽しいですよ〜
自分はなじみの店長と一緒に行ってきますw

>>48
お疲れさまでした
今日の強風は凄かったですね( ̄▽ ̄;)
自分は香川の野池でバス釣ってましたw
ほぼ全域風表状態でしたが何とか1匹キャッチできましたよ^^

52貴パパ:2007/02/16(金) 00:02:09
ゼンさん初めまして、貴パパです。
よろしくお願いします。
香川の方ですか?
現在関東暦17年ですが、実家が瀬戸大橋のふもとなんです。
20年ほど前はよく、楠見池、滝宮下、府中、綾川、満濃と自転車で遠征してました。
でもたまに帰省すると思い出めぐりをするのですが道が増えてて迷うんです(^_^;)

53ゼン:2007/02/16(金) 10:59:04
貴パパさん初めまして。よろしくおねがいします^^
徳島なのですが、メインフィールドが香川の大きな野池たちのなです。
坂出方面はまだ未経験ですが
大谷・豊稔・満濃・松尾・公渕を年間通して通ってます。

54アバル:2007/02/17(土) 18:39:04
>>51
あの風でとりましたか!!流石ですね〜感服致します。。。
香川の方は野池多いらしいですね、RR片手に一度訪れて見たいものです^^

>>52
貴パパさん初めまして、よろしくですm(__)m
爆チャンCUP初代チャンプということで・・・おめでとうございます^^
貴パパさんの釣りのスタイルなんか、よければ教えてくださいね

55ゼン:2007/02/17(土) 19:17:07
>>54
強風のため当たりが分からずに危うく飲まれてしまうところでしたが(^^;
野池密集度はかなりの高さですよ(^^
ですが、釣り人のマナーの悪さや法律施行の影響で全抜きされる池が多くなりました(T_T)
自分は目に付いたゴミを拾うとか、散歩してる人に挨拶するぐらいしか出来ませんが、フィールドを守るためにも続けていきます!

56貴パパ:2007/02/17(土) 23:29:11
>>53
徳島でしたか...失礼しました。
やっぱ野池はマナーですね。
今考えると申し訳ないのですが、
20年前はそんなこと考えたこともありませんでした。
>>54
初めましてアベルさん。こちらこそよろしくですm(__)m
基本スタイルはオーソドックスな巻いて打つです。
が、18番はレディフィッシュ1/16ジグヘッドです(@^^)/~~~
これ食わせ最強です!
あの日は塾長にアピールしたい気持ちだけで勝てた気がします。

57フリーダム:2007/02/18(日) 21:16:54
普段が湖でレンタルボートのスタイルだから野池にはめったに行かないんですけど。
タマに行くとマナーの悪さは今だに目立ちますよね。以前、野池が豊富な某県の友人から聞いたのはとにかく県外からのバスマンが多い上にマナーも最悪で結果、水抜きする池が後をたたないなんてのを聞きました
それからは県外の野池は地元アングラーのための釣り場と思って控えてますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板