したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

前スレ

1風と木のまとめサイトさん:2002/07/21(日) 18:18
前スレがなくてぼやけないという貴女に。
前スレなのでsage進行で〜。

418萌えて全板駆け抜けろ:2004/05/17(月) 07:08
>>416-417
正直さー。
ラジオ聞いている人ってごくごく一部だよね。
で、その中でくす×左月に萌えている人って、
更に確率下がると思うのね。

ほとんどの姐さんは、悪いけど、どーでもいいと思っているんじゃない?
それなのに、相手(他板)からしたら、それが全てぽく見えるのが
どうかと思っただけ。
同じ姐さんでも、ぐだぐだしてて、
見てて面倒くさいというか、うざったくなるもん。

つかラジオネタめんどー

419418:2004/05/17(月) 07:25
読み返して、ちゃっかり、左×くすじゃなく
くす×左にしてる自分がどうかと思いました!

420萌えて全板駆け抜けろ:2004/05/17(月) 14:17
>47
もしかして、別荘の、
私のレスを見られての、レスでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/3049/1027243122/416

スルーの一環というのは、
前スレの倉曹掾さんの、
>こちらでうっすらと話題に出たものもスルーさせて頂く所存だった
というコメントと、
別荘こちらも前スレの、
>それに触れそうな発言も含めて全てスルーして済ませてしまいたい
という、部分を拝見致しまして、
もしや、件のラジオを話題にしてしまったが為に、
今まで挨拶等をしていただけていた好意を、
辞めたくなるように思わせてしまったのかと、
哀しくなったのです。

その所為で、必須、や義務のように、
思わせてしまったのなら、
また、哀しくなるとともに、申し訳なく思います。

そして、立て読み乙です。
ろばパン笑いました。

421萌えて全板駆け抜けろ:2004/05/17(月) 14:23
ごめんなさい、本スレに投下するつもりで、
誤爆してしまいました…。

そしてアク禁されているようで、
本スレ書き込めませんでした…。

私の不用意な発言により、
糧さんと、糧さん萌えの姐さんに、
辛い思いをさせる事になって、
申し訳ありません。

422萌えて全板駆け抜けろ:2004/05/17(月) 14:27
>>420-421
勝手ながら、代理で貼っておきました。

423萌えて全板駆け抜けろ:2004/05/17(月) 14:35
!!!
>422
ありがとうございます。
こんなに素早く対処して頂けるとは、
やはりここは人多いのですね(笑)

424萌えて全板駆け抜けろ:2004/05/17(月) 14:51
>>423
どういたしまして。

正直今回萌え回線とジャンル違方向ネタだったので
スルーしてましたが、そのせいで自分の萌え対象の方が
来なくなると嫌だなという大変自分勝手な理由で漸く
前スレ関連レスを読みました。
#くいもん板関連の方だけではなく、全般に来にくい雰囲気という意味で

ラジオ界隈は、話題にしていいかどうか、確かに分かりづらいですね。

・スレで書いた=誰でも見ている所で書いた=話題にしていい。
・ラジオした=誰でも聞けるラジオで公開放送した=話題にしていい。
※しかし、本人が嫌がるコメントした時点で止める。

あまり、頭使って生きてないので、シンプルに上の2点で動いています。
基本的に、「誰でも〜した時点で話題にしていい」で見ていました。

425萌えて全板駆け抜けろ:2004/05/17(月) 14:56
424追記です。

珍だと思われている人が左月武将とは思えません。
左月武将さんは、どちらかというと、自分をネタにしても
他人の嫌がる事をしない人かなと思っていましたので。
(※ネグリジェに関しては、ピュアは嫌がっているネタを
しているだけで、ピュアは絡まれるのを喜んでいるみたいに
妄想しているので、あれは、嫌がる事をするに含まれません。私の中では)

くすさんが嫌がっているのを左月武将さんが知っていたら
それは、しないと思います。

ましては、姐さんが冗談半分にしろ、左月さんかもと言った時点で
誰が肯定しても、くすぞうさんだけでも、否定するべきではないでしょうか。

ネタにマジレススマソ。ちょっと気になったもので。

426萌えて全板駆け抜けろ:2004/05/17(月) 15:28
>>425
それこそ、くすぞうさんと左月さんの間のことですから
踏み込みすぎだと思います。
妄想でも冗談でもなく、マジレスならなおさらです。
前半部分にしても、それは貴方の想像に過ぎないわけですし。
まさに、踊り子さんに手を触れるようなものかと。

427萌えて全板駆け抜けろ:2004/05/17(月) 15:36
425です。

>>426
それは、確かにそうですね。
省みてその分、撤回します。

そして、すみません。
そんな場合ではなく、我ながら不謹慎ですが、

>くすぞうさんと左月さんの間のこと

この響きに、少し、萌えてしまいましたw

428萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:12
【天国への】hey!ラジオの時間ですよ10【突発】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/3049/1084642485/857-
から移動

一体なんのことか、全くわかりません。
別荘であったことは、本スレで話題にされるものと了解されていると思っていましたが
たしかにそれが一方的といわれると言い返せないです。

それを確認したほうがいいということなのかな?

429萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:17
えーと、パンのラジオの時って、本スレに直接アドレス晒したりしてないよね。
別荘でラジオやってるよーって、誘導とリンクだけだったと思うけど、
それでもマズイのかな…。

430萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:22
まず根本的に、子明が何を駄目としているのかが分かりません。

録音を出す事か、出し方か。
それとも、話題にすることか、告知の方法か何がひっかかったのさ。








ついでに、子明×パン

431しめい:2004/06/25(金) 00:26
ここか、やっと分かった

432萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:27
>430
同意。
一言一句正確に聴いてたわけじゃないけど、
自分はパンラジの録音を出すことについて問題だっていってたのかと思ったよ。
あれ?違った?つか違うっぽい(;´Д`)

433萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:27
乙!

434しめい:2004/06/25(金) 00:32
えーと、カンタンに言いたいことをまとめると
ラジオに関する告知先や録音の配布云々に関しては
一応でもやってる人のOKを取るのが前提ではないか、とそういうことです。

435しめい:2004/06/25(金) 00:35
じゃあ誘導はどうなるんだ?とかってなるとどうなんでしょうね

むしろこれは漏れがこちらの板の認識を聞いてみたい。
でも、板の認識っていっても個人個人のあつまりですから
いろんな意見があると思うんで、それは意見を出してもらって
まとめればいいんではないかと。

もしも、、それに対して既にガイドラインがあるならばそれに従うまで
ってことです。

436萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:37
>>434-435

1、ラジオに関する告知先
 ラジオに関する告知先というのは、
 ここでラジオしているよっていうのを別の場所で告知していいかって
 いう事を確認の有無。


2、録音の配布云々
 録音をすることへの許可
 録音を配布することへの許可

ッてこと?

437しめい:2004/06/25(金) 00:37
個人の考えとしては漏れのは別に配布等を駄目だとするつもりは
まったくないです。ただ許可を取るという「ワンクッション」は抜かすべきでは
無いと思ってますし、これまでも録音してくださる方なんかは
そういう認識でやってたと思ってました

438萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:37
>434
告知先と録音配布、だと議題が二つになるけど子明タンはまずどっちを問題に?

ちなみに、私の認識では、
録音配布に関しては録音姐さん(ていう方がいらっしゃるんですよね?)が
すべて確認やら許可やらを得て仕切ってくださってると思ってます。

告知先は、ここは本スレの一部なので(と、私がおもってるだけになるのかな)
本スレに出るのは、当然といいますか、確認作業がいることとはおもってませんでした。

というか、本スレにもっていけない話ならば別荘でするのも控えてほしいかなと思います。
ただ、これは本スレ住人としての意見なので、こちらで遊んでくださる他板さんが
それを了解してるということや、そうしなければいけないというわけでもないわけで。

書いてて分からなくなってきた。。。

439萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:39
「ラジオに関する告知先」と、435で言ってる「誘導」の違いが
ちょっと良く分からない…。

440萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:40
えっと。録音に関しては、本人の許可があるものだけが
出ていると思っていたのですが。

そのへんは、正直録音姐さんの意見が欲しいです。
許可なしで配布しているんですかね?

441韮の人:2004/06/25(金) 00:40
ここでいいのかな?通りすがりですがラジしてる者からの一意見として
ちょこっと書かせていただきます。

話す上で、ある程度の馴れ合いがないとやりにくい事はありますが
けど、いろんな人が聞いてるラジオなので、聴いて頂いてる方が
メッセをしているのが前提のようなお話は、なるべく避けるのが
望ましいと思いますって、これはもういいか。

あと、自分も「こちらでスレを借りた時点で、本スレでの告知はおk」
かと思ってました。ここを毎日見てる方ばかりではないでしょうし。
逆に「別荘を見てる人しか聴くな!」というラジオは、こちらでは
してはいけない事かなと、自分は思います。
唐突な突発は、面白いので(・∀・)イイと思いますけど(w

録音については、とって頂いてる方は、基本的にうpについて
DJに確認を取ってからうpして頂いてるかと。
自分の場合は、やってる時点で録音とか全ておkなので
そのつもりでお任せしてしまってましたが…(w
もしかして、うちの板で子明殿が突発された時の、録音を
自分がスレに貼らせてもらったことかな?と思ったんですが
違ってたら申し訳ありません。

442しめい:2004/06/25(金) 00:44
まず「告知先」と「誘導」に関して漏れが認識してる定義

告知先ってのは本人が直接告知、又は「ちょっと本スレにURL貼ってきてよ」
等の本人からの依頼による告知

誘導は聞いている人が能動的にどっかにURLを貼るってこと。
これは主に本スレ対象です。なぜかっつーと本スレは2chなので
直接不特定多数の目に触れるって事からかな

443萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:47
>441
おつ。

よかった、許可は取ってらっしゃるんですね。一瞬あせったよ。

そして、見てるだけのこちらは勝手に許可を取られてるもんだと思い込んでましたし、
うpしてくださる方も、全てスレ外でその作業をなさるので(それに対して批判というわけでなく)
許可を取ったと言う提示がスレに出てこないのが、行き違いの原因ぽい?

そのあたりなあなあになっているんだなと、反省要素かも。

444萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:55
よーするに、本スレに勝手に告知するな(゚Д゚)!!ゴルァって事だろか。

本スレあっての、別荘だからなあ。
それは、かなり感覚違うかも。

445萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:57
>>442
2chとここで、不特定多数であるということに差があるとは思わないので
その感覚はわかりませんが、そういう認識である、ということですね。
で、ここはあくまで2ch派生の別荘ですし、2chの方が本スレです。
なので、>>438
>本スレにもっていけない話ならば別荘でするのも控えてほしいかなと思います
というのに全面的に同意です。

というより、そういう場である、というのは本スレでもこの板のメッセスレでも、
何度も出ている話だったと思っていたのですが。

446しめい:2004/06/25(金) 00:57
>ちなみに、私の認識では、
>録音配布に関しては録音姐さん(ていう方がいらっしゃるんですよね?)が
>すべて確認やら許可やらを得て仕切ってくださってると思ってます。

でしたら言うことまったくないっすw


>告知先は、ここは本スレの一部なので(と、私がおもってるだけになるのかな)
>本スレに出るのは、当然といいますか、確認作業がいることとはおもってませんでした。

いうか、本スレにもっていけない話ならば別荘でするのも控えてほしいかなと思います。
ただ、これは本スレ住人としての意見なので、こちらで遊んでくださる他板さんが
それを了解してるということや、そうしなければいけないというわけでもないわけで。

これはなんというか、ここ(別荘)においての規定っつーか暗黙の了解として
既に既出ってことでしょうね。だとすればそれは漏れの認識不足です。
んー、だとすればちょっと話は変わってくるのかな

書いてて分からなくなってきた。。。

447しめい:2004/06/25(金) 00:57
あー最後消し忘れた

448萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 00:59
>443
定義提示サンクス。

それであるならば、「誘導はされるものである」がこちらの認識であるかとおもいます。
本スレはみてるけど、別荘はおもしろいことがあったときだけ見てる、という姐さんもいますし、
そういう方にも見て欲しいの・゚・(ノД`)・゚・かわいいの・゚・(ノД`)・゚・すごいの・゚・(ノД`)・゚・
と訴えたいような出来事があれば、してしまいます。

見てないで見逃すのは自己責任ですが、こちらが見てほしいとおもうので。
なぜならば、萌えは共有するものですので。
いろんな人に見てもらって、一緒に盛り上がりたいと言うのが軸かと。
うちは基本ヲチなので、それをするなといわれると存在意義から揺らぐかも。

あと、確かに本スレに比べたら少ないかもしれませんが、
別荘「直接不特定多数の目に触れる」場所だと思いますよ。
ROM多いし。webにのってるという条件は一緒だし。

449萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:00
書いてて分からなくなってきた。。。
書いてて分からなくなってきた。。。
書いてて分からなくなってきた。。。
書いてて分からなくなってきた。。。


ガン(・∀・)バレ

>>ちなみに、私の認識では、
>>録音配布に関しては録音姐さん(ていう方がいらっしゃるんですよね?)が
>>すべて確認やら許可やらを得て仕切ってくださってると思ってます。

>でしたら言うことまったくないっすw

子明さんからして、そうは見えない事例があったならば、
逆に指摘してくれた方が分かりやすいかもしれません。

450萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:02
元々ヲチがデフォだからな。

ヲチで、これが(・∀・)イイ!って教えて、
それで、萌えを共有したいから告知する。

逆に言うと、その為の板。スレ。という認識でした。

それが、駄目ならば、本スレも別荘もあぼーんするくらいの勢いで
存在意義がなくなると思う。

馴れ合いはあるだろうけど、別荘が、交流板と思ったことない。

451萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:03
>>446

> >ちなみに、私の認識では、
> >録音配布に関しては録音姐さん(ていう方がいらっしゃるんですよね?)が
> >すべて確認やら許可やらを得て仕切ってくださってると思ってます。
> でしたら言うことまったくないっすw


む?
これは、どういうこと?
438がそう思っているなら言う事はない?

録音姐さんが、そうされているなら言う事はない?

どっち?
そして後者だった場合、子明タンはそれをされてなかったの?
またはされてないかもとおもうような事例をみたの?
そう言う風に不安にさせるような許可の取り方なの?

452しめい:2004/06/25(金) 01:04
OK,大体分かってきたのでちょいとまとめを。

1、まず別荘と本スレが表裏一体であるってのはもう既出である。
 
2、録音は録音姐さんがちゃんと許可をとってから配布してるよー、。


つまり漏れが①を認識してなかっただけ、とそうなるのかな?w

453萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:07
>440
録音担当させて頂いている一人ですが、自分の場合
録音UPは、最初にDJ御本人に許可を得てから行っております。
(内容が微妙かな?と思った回はその都度)

>443
確かに、許可を得ていることを明らかにしていないのは
行き違いの原因かもしれませんね。申し訳ないです。
ただ、スレ上で録音UP許可について質問すると、
断り辛くなりそうな気がして申し訳ないような気がするのです…
(今まで、断られたことはありませんが)
この別荘で行われた放送は本スレのみの住人も聞く可能性があるというのは
当然の前提ですが、普通のネトラジ放送は録音までは考慮していないと思うので。


レス遅くてすみません…

454しめい:2004/06/25(金) 01:12
>>438がそう思っているなら言う事はない?

>録音姐さんが、そうされているなら言う事はない?

>どっち?
>そして後者だった場合、子明タンはそれをされてなかったの?
>またはされてないかもとおもうような事例をみたの?
>そう言う風に不安にさせるような許可の取り方なの

後者です。漏れの場合は許可をとってもらってます。
許可なくうpされるような流れになることに不安を感じたってことです。

455萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:13
>453
それは相手方の事情であって、録音姐さんが決め付けることじゃないんじゃないですか?
断りづらくて断れなかったのならそれはその人の責任だとおもいますよ。

というか、断りづらくなるかも、とおもうのは分かりますが、
それを避けるために、他のROMを不安にさせているのは仕方のない事なんですか?

断れない人ならばメッセで直接言われても断れないと思いますし、
そして断られた場合、許可が出なかったので、うpしませんと書くしかないですよね。
録音失敗したのでうpできませんといえば忌避できるかもしれませんが
録音はだれでもできるので、それなら私がだしますよ、という流れになるかと思います。

456萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:21
と、いうか録音担当ってなに。。。

まってごめん、どこかで担当してくれっていうやりとりがあったの???
うpしてくれてる人って、ラジオ萌えで、皆にも聞いてほしいと好きでやってるんだとおもってたー。

もちろん聞き逃したラジオが聞きたいやつだった場合録音でたらとてもありがたいです。
感謝です。ありがとうありがとうありがとう。

457萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:24
この、ラジオは、ちくしょうでかわ(・∀・)イイ!
どーしても、このかわいさを共感したい・゚・(ノД`)・゚・

という意識で、告知しているように、録音している人も
自分が萌えているから、勝手に、やりたいように録音していると思っていた。

458萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:30
>457
いやなんか、言いがかりかもしれんけど「担当」って言葉がでてくるので
それが義務ぽくおもってるのかなーと感じたのですよ。

萌えがなく、義務でやるならやらないほうが(・∀・)イイ!!
感謝されないと不服におもうようになったらおわりだしヽ(´ー`)ノ

459れの字 </b><font color=#339966>(HqiBUzVI)</font><b>:2004/06/25(金) 01:36
録音担当というのは言葉の綾で、正確に言えば自発的に録音をしていただいている方と言う事ですね。
ねとらじやっている身としてはとてもありがたく思っております。

実際録音ファイルを掲示していいかどうか、毎回聞いてこられますし、それこそ不特定多数が見る可能性が
ある場所に提示される事をよく承知しておられる方々ばかりなので、こちらとしては全面的に信用してお任せ
している次第です。
事実として、幾度か提示する事をお断りした事もありますし、その際も快く承知していただきましたし。
通りすがりの駄レスすまそです。

460萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:40
453の姐さんとは別な、よく録音うpしてる者ですが・・・
自分は、456姐さんが書いた
>ラジオ萌えで、皆にも聞いてほしいと好きでやってる
な感じでやってます。

自分がラジオを聞き逃した時は
「録音。・゚・(ノД`)・゚・。誰か録音ないですか。・゚・(ノД`)・゚・。」
と思うので、同じように聞き逃して泣いてる人がいるかもー、
と思ったりも。
基本的に、やりたいから録音して、やりたいからうpしてます。
(もちろんきちんと許可はとってます)
義務とか思ったことは無いですよー。

そして、録音ありがとうと言ってくれる人に、ありがとうヽ(´ー`)ノ

461萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:43
>許可なくうpされるような流れになることに不安を感じたってことです。
これなんだけど、
うpされることがデフォだよね、今。録音あるのが当然みたいな。

そんな風潮だからこそ、
うp許可を断りづらいかもと思うし、うpしなければと思わせるのかな。

聞き逃した・゚・(ノД`)・゚・聞きたい・゚・(ノД`)・゚・
というより前に録音あるのが問題??ってそれじゃ録音姐さん責めてるみたいじゃん_| ̄|○

462萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:44
>455
当然>453の判断は極めて個人的なものですが、逆に言うなら
「断れない人ならばメッセで直接言われても断れないと思う」も
個人的な判断であり、実際どうなるかはケースバイケースだと思います。
もちろん、断られた場合は「不適切な内容に触れてしまったので録音不可」等、
正直に理由を言う必要があると思いますが。
ここの住人が不安を感じているかどうか、は今までに表面化してこなかった
問題であると思うので、今後は考慮させて頂きます。

>456
担当と言っても誰かに頼まれた担当ではありません。
自発的に(自分も聴きたいから)やる作業としての担当です。
自分としては「録音姐さん」の方が名乗り辛いので。

463萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:46
>>462
断わられた理由の方が逆に不要だと思いますが…。
総て、「DJさんの意向で今回は非公開だそうです」で問題ないことでは?
録音が、許可を得て公開されている、というのがわかればそれでいいのですから。
公開されなかったものは、録音がないか、許可がなかった。
それだけのことだと思います。

464萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:48
これは、勝手な考え方ですが、本スレに上陸した人じゃないと
萌えネタにするのは、控えましょうね、みたいな暗黙了解が
トナメ中に本スレにあったと思います。
ラジオも同じで、この別荘でやる以上は、萌えネタにされるのを
ある程度黙認(或いは、それなりに、寛大)してくれているという甘えがあった気がします。
そして、萌えネタにされる=本スレで話題になるのは、デフォルトであるというのも
もちろん、甘えなのかもしれないと思います。

トナメも終わって、時間もたって、本スレを知らない他板さんもいるだろうし、
別の交流も起こってきて、何らかの形で、別荘に遊びに来てくれているけど、
この別荘のなりたちや、特異性をしらない人もいて、
そこが温度差になっちゃっているんでしょうね。

この板が特異なものであるという事を理解してくれて、
こんなややこしい板でも構わないと
遊んでくれるという人は、今は、少ないかもしれないですね。

けど、それをあえてしてくれている人には、今更ながら、感謝します。

465しめい:2004/06/25(金) 01:49
今回の件の発端としては私の「2chの本スレと別荘は別物である」
という認識が「本スレと別荘は表裏のもんである」というこっちの決まりとの
ズレから怒ったわけです。

これに関しては、「本スレと別荘は表裏のもんである」という認識が既に
あって、漏れがこっちでやってるわけですから、こちらのルール内で
やるべきですね。むしろ知らなかったことを知れて非常に意味のあることに
なったと思います。

んで録音に関してですが、これは許可をとっての配布である、とわかった
わけですから問題はないでしょう。許可なんかイラネーヨ!って意見も出てきて
ないようですし。許可を出したのであれば、それは本人の意思でありますから
無問題、と。

こんな感じなわけですが、何か他にあるでしょうか?

無かったらご飯食べたい・・・・。自分でネタ振りしといてなんですがw

466しめい:2004/06/25(金) 01:52
誤字多すぎ・・・

467萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:52
怒った(・∀・)?

468萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:56
話が微妙に流れた気がしますが。

子明殿としては、録音が、許可を得て公開されているのではないか、と
不安になる要素があった、と。
そして、それは、ここまでの言を総て信じていいなら、大丈夫ですよ、という話ですね。
>>462姐さん、「ここの住人が不安」なのではなく、子明殿の不安です。
 お間違いなきよう。)
とすると、あとは、本スレと別荘の関係の話ですか?
あと、本スレは不特定多数、という認識の話。

個人的な意見ですが、ここは本スレのトナメ萌え派生の板ですから、そこから外れる
ことは、他所でやればいいと思っています。
>>450姐さんの、
>馴れ合いはあるだろうけど、別荘が、交流板と思ったことない
に同意。

469萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 01:57
待って待って待って待って。

録音は誰でも出来るよね?
で、録音のうpをする人が固定化されてるよね?
その「録音のうpする人」がどうやってうpしてるかっていう話じゃないの?

担当っていうのは、録音してそれをスレにうpする作業を請け負う人、という意味で言ってました。

>462
いや、断れない人なら、スレで聞かれようが、メッセで聞かれようが、どこで聞かれようが
断れないだろうから、聞かれると断りづらいかもしれないので、
スレでは聞けない、というのがなんか変じゃないかなとおもったんです。
断りづらいと申し訳ないと思うなら、録音うpすること自体諦める方が相手の負担にならないかなと。

470萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 02:02
>>468
そんな感じかと。
個人的には、交流したいわけでもなく、萌えたいだけ。
それが駄目ならば、別荘は、成り立たないでいいと思う。


本スレは2chでここは、別荘であるという認識からして、
ここに貼るのと、2chに貼るのでは、意味合いが違うから、
やめて欲しいという意思が、ラジオをされている方にあるならば、
逆に、それは、従ってもいいと思います。

471萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 02:05
この板のルールを優先しすぎてるのではないでしょうか
DJ側(萌えられる方)の立場に立った考え方にするべきだと思います。
DJが最高の権力を持っているようなラジオにしたいものです

あと録音すべきかどうかも問題だと思います(配布するかは別にして)
DJは録音してまで聞いて欲しいのか、リアルタイムで楽しんで欲しいのか
それは聞き手で判断するしかないんでしょうが・・・

472萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 02:08
>>471
そういうラジオなら、わたしはこの板でやってほしくないです。
それぞれの方が、それぞれの板でやっているのを聞くだけで充分。

473萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 02:08
>>471
萌え話が出来ないならば、正直、DJは、別のところでしたらいいと思う。
こんなややこしい所で気を使ってまでする必要ないよ。

474萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 02:11
>471
べきってなに?
そんなにへりくだってDJ様方に遊んでいただかないといけないの?
私たちって、施し受けてるの?

そんな関係ならお断りです。
こちらの板で遊ばれるなら、こちらの板のルールにある程度準じていただきたいです。
準じることができないのなら、ここで遊ばなくても他に遊び場沢山あるとおもいますが。

そういう面倒な板であると分かった上で、
それで「姐さん」と遊びたいとおもってくださる奇特な方にきていただければそれで満足です。

繰り返し言いますが交流することがメインじゃないですので、
ヲチするだけなら、直接かかわりなくてもなんら問題はないとおもいます。

475萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 02:19
>>470

> 本スレは2chでここは、別荘であるという認識からして、
> ここに貼るのと、2chに貼るのでは、意味合いが違うから、
> やめて欲しいという意思が、ラジオをされている方にあるならば、
> 逆に、それは、従ってもいいと思います。

これは同意です。
けど、あれだ、「本スレに誘導されるもの」でありその上で
「誘導は好ましくない」という意思表示が必要なので
(意思表示がないと誘導されてしまう、誘導されるのがデフォである)
誘導されるなんて知らなかったよガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!ということを
避けるにはどっかで明確にするしかないかな?

476萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 04:04
>>470
同意です。
というか、DJさんに「2chや他の板に貼らないで」と明示されたら、
それをする人はいないと思います。したら叩かれるでしょうし。
録音の許可の話と同じで、そういう部分についてはDJさん本意、
DJさんの側に立つべきかな、と思います。
ただ、どちらがデフォであって、どちらがそれを提示するのか、という点で
食い違っただけじゃないでしょうか。

明確にするかどうか、は難しいですね。
わたしは、>>464姐さんの言う
>この板が特異なものであるという事を理解してくれて、
>こんなややこしい板でも構わないと
>遊んでくれるという人
が来て下さるのは嬉しいけれど、
そうでない方が来てもおたがいに困るだけだと思うので…
どうするのがいいんでしょうね。

477萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 06:09
>476
明確にせず、定期的に小田原るのも非常にこの板的とは思いますがw
>そうでない方が来てもおたがいに困るだけだと思うので…
ええ、正直なところ本当に困ります。

一体何様なのかと言われるのは自覚してはおりますが、
別に遊び場は801別荘だけじゃないでしょう、と。
そしてどこを遊び場に選ぶかはラジオに限らず、来てくださる他板さんに選ぶ自由があるのですよと。

478萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 06:44
>477
自己レス。何となく付け加えておく。

萌えはみんなで共有するもの。
共有出来ない萌えネタはなかったこと。

これが住人の共通認識ではないかと思います。

ですから本スレのみ住人、ロム住人さんたちと「共有」できない遊びを別荘でされるのは、
困るのを通り越して迷惑な場合もあると、個人的には思っています。
本当に傲慢で申し訳ない。でもこれが本音。

479萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 09:10
これは相手の好意を期待する大変厚かましいお願いですが、
なんらかの理由でこちら、主にラジオスレに他板さんを誘導なさる場合、
きちんとここがどういうところか説明して頂きたいです。
せめて姐さん、という住人がいることだけでも。
姐さんというのはメッセ等をしてない人含めて。

DJに限らずスレでの会話が本スレに萌えレスとして引用されることはありえますし、
なによりわかってない方がこちらの板やスレに参加なさる事が不安です。
実際スレを拝見しているとどういう経緯でいらっしゃったのかわからない方が散見できます。
勿論それを明示する義務があるわけではありませんし、どういう経緯でいらっしゃっても
こちらの面倒くささを分かった上で参加してくださるなら問題ないのですが、
気になって、「ここがどこかわかってらっしゃいます?」等のレスをした場合
「分かってますよー。俺は(私は)801とか平気だし。偏見とかないので安心してね」
というような、ああ、分かっていないんだな、と思わざるを得ないような返答を頂きます。

なにより、こちらから水を向けないと「姐さんの別荘」であるのに関わらず
こちらにレスをしていただけないというのに若干不信感があります。
本来の板住人そっちのけで、他板さんが他板さんと交流するのにはここは向いてないと思います。

480萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 11:58
>479
物凄い時間差で自己レス。

この流れで言うと子明タンとそこにレスしてる他板さん、宛てに見えますね。
子明タン宛ではありません。紛らわしい書き方スマソ。
子明タンはちゃんとこちらに向き合ってくださってると感じてます。ありがたや。

ここで他板さんと他板さんが交流するのがどうよ?というわけではなくて、
ここの住人の意向や、存在を無視した形で、
他板さんがここで遊んでいる他板さんと交流するのは向かないであろう、
ということです。

ラジオスレにレスされてる方は、DJさんにとってお客さんですが、
そのDJさん自体、この板のお客さんである、ということを、
DJさんはじめ、ラジオスレで遊ばれてる他板さんに理解願いたいです。

481萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 12:38
801板の特殊性を理解して頂ける方にのみ来て頂ければいいというのは前提だし
こんなややこしい所に遊びに来て下さる方には感謝ですが
最近、一部で「萌えを直ちに提供できない客は来るな」な空気になってない?
殆どのお客は意識して住人を萌えさせようとしている訳ではなく
住人が言動に勝手に萌えているだけなのに、交流はいらないと言い切ってしまうのは
今までに来てくださった方々にも失礼だと思うが。
交流はいらない、ではなく、普通の交流スレではない、なら
実情に近いと思いますが。

482萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 13:01
>481
「萌えを提供できない客はくるな」
なんていったことはないし、いってるひともいないとおもうよ。
交流はいらない、といってる人もいないかと。
「交流スレではない」「交流が第一義ではない」といっているだけだよ。

第一義はヲチだよね。
勝手に萌えてそれを萌えの分かる住人と共有して楽しむのが第一義。
で、それって、直接私たちと交流がなくても、他板さんが他板さんの板で
遊んで絡んでいちゃいちゃしてるのを見るだけで充分できることで。

その萌えヲチを萌えられる側の人からも見られる場所でする事に対して
寛容に許していただけるだけでとてもとてもありがたいのに、
中には、そういう馬鹿なことをしている私たちと遊びたいと思ってくださる
大変奇特な方々もいらっしゃって、
そういってくださることを断る理由はないよね、
ということだとおもう。

で、その「第一義はヲチ」「交流スレではない」というのをご存知ない方が増えてきたね、
そういう方と温度差があるね、っていう話じゃないの?

483萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 14:08
あ、でも、萌える人にはもっと踊って欲しいので(生)暖かいレスをするけど
萌えない人には、萌えないのでスルーしてしまいがちではあるかも…
それが萌えない奴は(・A・)カエレ!!という空気、と言われる所以かも?
けど、交流スレじゃないので「お客さん」てだけで
ちやほやすることは出来ないよ…
ましてや、ラジオやってるDJさんに用がある「ラジオ客」で、
板住人には用がない、挨拶もない、理解する気もない、
ような人は(・A・)カエレ!!と思う。

484まいご </b><font color=#339966>(stT2c/FE)</font><b>:2004/06/25(金) 22:02
ラジオ録音に関して、誰も聞いてないのに、いちお個人的見解を。

誰が聞いてもおかしくない場所で、こちらが勝手にやっている事なので、
録音されようが配布されようが、どこに告知しようが、
そこから派生してネタになろうが、どう扱われようが、全ては問題無しです。

姐さん達と遊びたいので、あふぉ晒しても、別荘にお邪魔していますので、
あのような垂れ流しに対してすらも、寛大な心で遊んでくれる
(レスしてくれる)人達に、感謝しています。

又、自分は、ネット落ちしている事が多いので、ほかの人の録音を
公開してくれる事で、面白い話を聞けて大変ありがたくも感謝しています。
いつも、ありがとうございます。

485まいご </b><font color=#339966>(stT2c/FE)</font><b>:2004/06/25(金) 22:11
忘れてた!!

全板のトナメ時期に、三戦板にいたり、姐さんの本スレに
時々お邪魔させていただいたりの名無しですー。
時々、くいもん部隊板にいたりします。

↑自己紹介。

486萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 22:18
萌えの為の板ではあっても、萌え追求を優先するばかりに
礼儀を忘れてはいけないと思うんだが。
萌え対象に迷惑かけるのは801女失格だし。
とりあえず今後の対策はどうなってるの?それが決まらないと
小田原した意味がない気が。てか各自自分の意見だけ言いっぱなしで
歩み寄りないのなら小田原と呼ぶのも躊躇われる。

よく分かってないのに口出してすまんがとりあえず
・お互い行き違いがあったことは詫び、例え暗黙の了解があろうと
 親しき仲だろうと礼儀あり、で今後は初DJの本スレ告知等はDJに了解を得る
・ラジオスレのテンプレに、本スレ>>3へのリンクと
 このスレでの放送は本スレへ告知されたり録音がUPされたりする可能性が
 あること、否か応かはなるべく早めにスレか放送中に意思表示して
 ほしいことを明記する
くらいが妥当な気がするが。

>483
挨拶ない客が
>板住人には用がない、理解する気もない
とは限らないのでは?
とりあえず、この板のことを理解した上で了解して来て頂けるなら充分、
自己紹介してきっちり挨拶なんて相手の好意に依存するものと思うが。
以前は本スレで挨拶の前に別荘で様子見してた方もいらっしゃったようだし。
とりあえず、名乗らない客=この板住人の敵 ではないんじゃないかと。

487萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 22:19
>484-485
乙!そして色々許可あり!

488萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 22:22
自己紹介って・・・_| ̄|○

姐さんところに書くと自己紹介しろって絡まるとかもいわれたし_| ̄|○
そんなに変な言い方してるのか。

489萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 22:29
>488
絡まる(・∀・)ニヤニヤ

まぁそれはさておき、自板だと名無しとか選対無所属で
ここでは名無しに混ざりきれないから一応なんか名乗ってる人なんかの場合
挨拶しろと言われても「はじめまして」位しか言いようがないのでは?

490萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 22:37
>>486
挨拶ない客=板住人に用がない、理解する気がない客
といったつもりなはいです。ごめん。そんな風に思われると思ってなかった。

ただ、
「この板のことを理解した上で了解して来て」る方は挨拶があるというか
挨拶ない方に理解してもらってないと感じることが多いというか。

なんていうか、
「この板の事を理解する」もなにも、
「この板に遊びに来ている」という意識すら無いような方
=「ラジオスレに遊びに来ている」という意識の方なのかなと思う事があって、
そうならば板住人に挨拶ないのももっともだよな、と思うし、
どこのどちらなんでしょう_| ̄|○スミマセン
といわれたときに、なんだよ、しらないのかよー、と感じるのももっともかなと思って。

そういう人に対してお客さん(DJ)のお客さんだからといって暖かくレスできないよ、と書きました。

491萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 22:39
>489
や、その「はじめまして」が無いんだよー・゚・(ノД`)・゚・
なんか、ラジオスレにいてるんだから、俺の事知ってるだろーというか
言わなくても分かるだろーというか、知らない人もいるという事を知らないというか。

はじめしてがあるならこんなこと言わないもん・゚・(ノД`)・゚・

492萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 22:44
あと、萌えない人はスルーするとも書きましたが、
常識的な挨拶はします、勿論。

だだ、それ以上拡げる事ができないので、拡げることの出来る萌え人へのレスに
くらべたら、スルーしてるな、ということです。

あれだ、もしかして自己完結がおおいのか_| ̄|○ゴメン

493萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 23:05
>490
我ながら決め付け多いレスだなーと、自己レス。

そういう人がいる、ということではなく、私がそう感じてしまうことが多い、というだけです。
そして、>490に書いた事があってると仮定した上で、
もしそうでも、それでも挨拶するしないは、相手の好意によるもので、
こちらから言うと図々しい以外の何者でもない、というのは了解してます。

そしてこれも相手の好意を期待する発言ですが、
そういう方がいる場合(いると仮定しての話です)、DJさんに、板住人との
仲介をしていただくのがきれいかなと思ってました。

重ねて図々しい事を言いますと、
板住人を意識しないような、交流しないような、板住人を置いていくようなラジオを
なぜこの板でするのだろう、という疑問もあります。

こういうと、まるで、「もっとアテクシの事を見なさい、構いなさい」と言っているようでしかないのが
他の住人の方に申し訳ありません。

494萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/25(金) 23:15
そして、自分の意見いいっぱでスレ消費しまくってスマソ・・・

>486
中段、異存ないです。
やってからそんなの知らなかったよ、というのは一番避けたいです。

495萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 00:35
流れを読まずにすみません。

私は、パンさんのラジオ告知を本スレにした者です。
ラジオは、普段は時々聞いているだけでレスはしたことないです。
(別荘に書くのも、実は初めてです)

子明さんが、問題提議をしてくれた事は流れを読んで分かりましたが、
元ネタはどちらになるのでしょうか。
ラジオでしたら、該当ラジオ録音を問題なければ、公開してくれたらと思います。
メッセか、IRCの場合は、残念ながら、どちらも経験ないので、分かりません…。
スレの流れ読んでいるだけなので、まったく検討違いだったらすみません。

子明さんの問題とした事が、もし、私が本スレに告知した事で、
そして、その事で、DJの方が不満や、不信に感じ、
今後こちらでのラジオを控える事に万が一なることは、本意ではないです。

そういう風に感じてしまったのならば、本当に本当にごめんなさい。
DJさんにも、姐さんにも、本当に申し訳ないです。

私自身が、本スレに告知したのは初めてですが、
自分が聞いた時に、とても面白かったし、あまりにもかわいかったので、
自分が聞き逃したら、絶対悔しいと思うでしょうし、
我慢できずに告知しました。
今、本スレでラジオネタは控える方向に見えなくもないので、
空気を読んでいない行為かもしれないと思いつつも、
どうしてもどうしてもどうしても、どうしてもどうしても、どうしても
あのパンさんのかわいさを逃したくなかったのです。
どうしてあんなにかわいいんでしょう。

496495:2004/06/26(土) 00:40
すみません。>>495のレスのパンさんのかわいさについては、
ほとんど枝葉でした。枝葉のわりに、行数取ってすみません。

用件は、こちらの方針がどうあれ、DJさんに負担をかけてしまった事は
確かだと思いますので、その点を心の底からお詫びします。

497495:2004/06/26(土) 01:06
連続、すみません。いちおメルアドと、メッセ入れてみます。
てめーの考えなしのせいだってのがある方は、↑そちらに。

498495:2004/06/26(土) 01:07
ごめんなさい。ごめんなさい。
あげてしまいました。本当にごめんなさい。

499萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 01:28
>495-498
乙!
先日の子明タンラジオで問題提起がありました。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/3049/1084642485/850-865
別荘のラジオスレだと↑の辺りが該当します。

自分は説明下手なので、上手くいえませんが。
でもこれだけはいいたいので書きます。
自分は>495さんのレスでパンラジに気がつきました。
気がつかせてくださってありがとうございまいた。




(´-`).。oO(実はこのスレの>432なのですが…)
(´-`).。oO(今読み返すと一人でとんちきだな…)

500萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 01:29
>495
件の発言は、ラジオでの出来事です。
録音は録ってたんですけど失敗してました_| ̄|○

いつもの録音姐さんがうpしてくださるとおもうのですが。

501萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 01:49
>>495
姐さんの考えなしのせい、ではないと思いますよ。
これまでそうだった、というのを踏襲したことなので、
姐さんがしなくても他の誰かがしていたかもしれないし。

ていうか、これまでもちょっと考えていたんですが。
他板さんはメッセやIRCやってる率が高そうなので
同じようにメッセにいる人だけが「姐さん」だと
思ってたんじゃないかしら、と。
だとしたら、少なくともその認識だけは
改めていただきたいですね。
実際にはそういう人はごく一部で、大多数は
普通にスレを読んでいる、と思っています。

もちろん、そうじゃないことをちゃんとわかっていて
意識して下さってる方がいるのも承知してますが。

502萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 03:14
もうそれ言い飽きそうです。
メッセしてる人だけじゃないですよ。
ROM多いんですよというの。

思ったんですが、他板さんが「姐さんの別荘」に
出張してきてやってるラジオなのに、
どこに向けて発信してるかわからない
他板さんが他板さんのためにやっている?
と感じるラジオが一部あるんですよね。
DJさんだけじゃなくって
聞きに来られてる方もそうなんじゃないかと。
そしてその聞きに来てるお客さんに
一部の(メッセをしてる?)姐さんが含まれるので
メッセしてる人だけじゃないんだよ
という言い方になるんじゃないでしょうか。

前々から、ここでやってるDJさんたちに
ここでやる意義を聞いてみたいなーと思っていたので
今回の問題とは関係ないですが
同じラジオ関係ということで便乗質問してみます。

503萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 07:09
>486
もしラジオスレのテンプレに付け加えるのなら、
「このスレでの放送は本スレに誘導・告知されることがあります」
だけで充分なのでは?

申し訳ないけど、いちいちDJの方の確認を取るというのが妥当案とは思えないです。
本スレに告知されるのが嫌な方には、ここでラジオはして欲しくないし、
何のためにここを利用されるのかが、判らないよ。

504萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 09:24
ロム多いといくら言っても
実感として認識されてるは思えません。
正直、ねえさんやロムを気にかけない人は
こういう小田原も読んでない気もします。
そして、もともと気にかけてくれた人が、
余計、気にしてしまうという悪循環。

正直、こういう小田原結果で自分の萌え対象が
来なくなる方がきつい。
自分勝手でほんと悪いと思うけど。

505萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 09:29
ところで、DJ至上ラジオがネタ的に一度見てみたい。

DJ様のコメントに、素晴らしい!とか仰せの通りです!
とか、褒めまくりレス連呼が続くラジオ。

想像全然つかないけど

506萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 19:19
んじゃ、ラジオスレ二つ立てる?
他板さん向けラジオスレと
姐さん向けラジオスレ。

結局そういう「分かってない人」が遊んでる間
「分かってる人」は来ないじゃん。
先着順になるらしいけど
その先にやってるラジオがなんでここでやってるのか
分からないようなラジオだと正直うざいよ。

萌えない人は来るなという意味じゃなく
ここで遊ぶのに、姐さんやROMを気にかけない人にまで
気を使わないといけないのに納得いかない。

507萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 19:39
>506
もちろん皮肉だってわかるけど、一応レスしておく。

だ〜か〜ら〜なんで他板さん向けラジオを、ここでしなきゃならないんだっつーの!!
それに100歩譲ってラジオスレ2つになったとしても、ちゃんと住み分けできるのかね?

それから最後の3行には禿堂。
でも、本当に気を使っているのかな。
気を使っているようで実は…ってレス、案外多い気がするけどw

508萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 20:04
>495
個人的意見ですが、これ以上気にする必要はないと思いますよ。
私も、誘導のおかげで助かりましたし。
お互い少しだけ配慮が足りなかっただけで、後はこれから気をつければ
充分なのではないでしょうか。

509萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 20:05
大丈夫じゃない?分かってない人なんだから
ようで実は・・・も気付かんでしょ。
そして気付く人だけが気にする悪循環っと。

交流スレじゃないと言ってるのに
来なくなるときついというのも矛盾だよねー。
気持は分かるけど、矛盾してることはしてるよ。

分かってない人が来て、困るのと
萌え人が来なくなるのが、きついのと
どっちをとるかという問題かもしれないね。

けど、なんで自分らの板なのに、自分らが譲るんだろう。
他板さんも何かを譲ってくださってるのかもしれませんが。

510萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 20:47
>506の言いたい「分かってない人」がどなたのことなのやら
全く分からん。
801姐さんを崇め奉りゴマをすりまくらないと「分かってる」うちに入らないのか?
・この板の事情を理解してくれている
・ここと付き合いがあるだけで自分まで偏見の目で見られる可能性も理解した上で、
 ここに遊びに来てくれている
・他板ではなるべくここの話題を出さないように気を使ってくれている
・身内のチャットだけでラジオ等行うことも可能なのに(その方が気をつかわないだろうし
 実際その形式で放送されてる方もいらっしゃるんですよね?当然聴いたことないですが)
 ここのスレで他の人ともコンタクトを取ろうとしてくれている
これだけやって下さってるだけで充分以上じゃないの?
色々な方のラジオを(毎回全てではないが)聴いてみても、内輪ネタばかりで
わけわからんとか感じることなんて無かったけどなあ。実際チャットしてる人には
分かる話もあるのかもしれないけど。

同じ2chの利用者として立場は対等な筈なのに、挨拶強要(に近い)流れなんて
我ヲ崇メヨと言ってるみたいで気持ち悪い。
空気に慣れたらいつか本スレで挨拶してくれたら嬉しいな、くらいでいいじゃん。
全板の頃と違って、ここと付き合っても票数の見返りがある訳でもないのに
わざわざ来てくれてる人を最初から疑うなんてしたくないよ。

いきなり現れた見知らぬ客が、全員メッセかラジオ経由でこの板のことは
どうでもいい人なんだろうか?
自分には判別しようがないが、そればかりではないだろうし、前提条件をクリアして
下さるならどこからの客だろうと気にならない。
ROM住人が多いのと同様に、ROM他板も多いことが忘れられているような気が。
全板中、ほとんどの皆さんが気をつかって下さって余所で話題にされることは少なかったけど
選対スレで盛り上がってるとこは全てチェックしてる人はざらにいただろうと思うし
自分たちが今でも他板ヲチを続けているように、今でもここも見てる人も多いと思うんだけど。
よほど失礼なことでもされない限り(そんな失礼な人なんて見た記憶ないけど)、
いきなり現れた人でも、前提すら知らない人だとは思わないがなあ。
知らずに迷い込んだ人なら、いきなりゴルァせずに最初はちゃんと教えるべきだし。

511萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 21:00
こちらから気を遣えば必ずその分相手も気遣ってくれるのに、
全板中この板に対して腫れ物でも触るように皆さん気遣いまくってくれたのは
こちらも板内外に対して気を遣っていたからだったと思うのに、
先に相手からの気遣いばかり大量に要求するのもなあ。

あと、既に本スレや別荘で登場済の人に対して「あんた誰?」扱いしてること
何度かあったような。
いきなり、再度名乗る気もなくなるような問い詰め方だし。

512萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 21:35
>>510

> ・この板の事情を理解してくれている
 →してない人がいる。むしろ知ってほしい事情があることすらしらない人がいる。
> ・ここと付き合いがあるだけで自分まで偏見の目で見られる可能性も理解した上で、
>  ここに遊びに来てくれている
 →上記をしらないので、偏見の目で見られること自体しらないさそう。
> ・他板ではなるべくここの話題を出さないように気を使ってくれている
 →なるべく、の認識の違いかもしれないが、結構平気で話題に出されている。
> ・身内のチャットだけでラジオ等行うことも可能なのに(その方が気をつかわないだろうし
>  実際その形式で放送されてる方もいらっしゃるんですよね?当然聴いたことないですが)
>  ここのスレで他の人ともコンタクトを取ろうとしてくれている
 →逆に、身内のチャットだけでやるほうがいいんじゃない?というラジオをスレでやっている。
> これだけやって下さってるだけで充分以上じゃないの?
 →それだけやってくれてたら文句なんていわん。

513萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 21:41
続き
> 色々な方のラジオを(毎回全てではないが)聴いてみても、内輪ネタばかりで
> わけわからんとか感じることなんて無かったけどなあ。実際チャットしてる人には
> 分かる話もあるのかもしれないけど。
 →では、価値観の違いですね。押し付けて申し訳ない。
> 同じ2chの利用者として立場は対等な筈なのに、挨拶強要(に近い)流れなんて
> 我ヲ崇メヨと言ってるみたいで気持ち悪い。
 →確かに相手の好意で行われるものなので、強要は気持悪い。
   けど、してほしい、と表さない限りしてくれないのはやはり不満。
> 空気に慣れたらいつか本スレで挨拶してくれたら嬉しいな、くらいでいいじゃん。
 →本スレに書き込まないことを自慢のように話す人がいる。
> 全板の頃と違って、ここと付き合っても票数の見返りがある訳でもないのに
> わざわざ来てくれてる人を最初から疑うなんてしたくないよ。
 →わざわざ疑って訳ではなく、疑ってしまうような行為があった。
> いきなり現れた見知らぬ客が、全員メッセかラジオ経由でこの板のことは
> どうでもいい人なんだろうか?
> 自分には判別しようがないが、そればかりではないだろうし、前提条件をクリアして
> 下さるならどこからの客だろうと気にならない。
 →前提条件をクリアしていないから気になってる。
> よほど失礼なことでもされない限り(そんな失礼な人なんて見た記憶ないけど)、
 →些細な事でも積み重なればよほどと同意。
> いきなり現れた人でも、前提すら知らない人だとは思わないがなあ。
> 知らずに迷い込んだ人なら、いきなりゴルァせずに最初はちゃんと教えるべきだし。
 →教えてる、何度か説明してるのに、伝わらない。

514萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 21:46
>511
こちらに用がない人、にいったいどんな気を使えと?

別荘を見てる人だけじゃない、とは散々いっているのに
別荘で登場済みだから「どちら様ですか?」と聞いてはいけないと?
それを「あんた誰?」扱いだとおもうなら、そう思った人がフォローすればいい。

515萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 22:23
>512-513
そんなに不満ならご覧になるのを
やめたらいかがでしょうか。
別に見なければ聞かなければいけないわけでも
強制されてるわけでもないでしょうに。

完璧に分かってもらわなければ
前提条件をきちんとクリアしなければならない
なんて、余りにも求めすぎでしょう。
うっかりミスすら許さないの?
それは余りに窮屈ではないですか。
誰がそんなところで遊びたいと
思ってくれると言うのです。

元々余所の人には理解しがたいであろう事を
理解して欲しいとお願いしているのですから
理解、はしてもらえたらいいものであって
しなくてはならないことではないと思います。

余り期待しすぎない方が何かと楽だと思いますよ。

516萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 22:38
>512-514
2ch専用ブラウザを使用し、嫌いな方のお名前をNGワードとして設定することをおすすめします。
板の総意でもないのに貴方の気にくわない人を追い出すことは不可能ですし、
交流スレではない、ヲチがメインと強がってみても、完全ヲチスレでは板違いになりますよ。
交流やネタの発表もあったからこそ、本スレは削除依頼を出されても通らなかったのだと
思いますし(削除依頼は801板スレッド削除依頼スレの前スレ参照)、長く続いたスレでも
完全他板ヲチスレになってしまうと、葉●板の最萌を語るスレのように
場合によっては削除と削除人に警告される可能性もあります。
萌えヲチだろうと悪意のヲチだろうとヲチはヲチ。

517萌えて全板駆け抜けろ:2004/06/26(土) 23:10
>516
上二行は同意なんだが
「交流」は
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの
だとおもうぞ。それ以外の部分で通らなかったのだと思っていたが。

あと、交流スレではないヲチがメインを「強がり」というのも
本当にそう思ってる人に対して失礼かと。
ヲチスレなので削除されるなら
それもやむなしと参加してるので。

あと、801板でヲチスレは板違いですが、
「別荘」板でも板違いなの?
なんか変な風に混ぜて話すとややこしいよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板