したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

令和初の夏へ日大三島 発進 Ⅳ

1英行:2019/07/16(火) 00:45:00 HOST:ftth-173.2.dws.ne.jp
「令和初の夏へ日大三島 発進 Ⅳ」を新設しました。
本項は「平成二度目の夏へ日大三島 発進 Ⅲ」を引き継ぐものです。
今後はこちらへお願いいたします。=

2は〜あ:2019/07/16(火) 09:04:48 HOST:nz184.net117104020.thn.ne.jp
知徳も三南も勝ったし、日大は置いてかれてるね。情けねえな。

3悔しい:2019/07/16(火) 14:16:19 HOST:sp49-96-19-81.mse.spmode.ne.jp
球場で見ていましたが悔しかったです。
選手はもっと悔しいはず。
人一倍練習して挑んだ初戦、相手の波に乗せられてしまったように感じました。

本当なら相手を称える所でしょうが…もう少しやりようがあったのでは?流れを変える術があったのでは?と感じました。
(実際にプレーしている目線とスタンドで見ている視点は違うのは分かっていますが。)

3年生の今後の人生の糧にしてください。
下級生は悔しい経験を生かして、強い日大三島を‼
来年も応援に行きます‼

4げげげ:2019/07/16(火) 14:37:26 HOST:48.67.239.49.rev.vmobile.jp
藤枝北の山田投手の初回の投球を見て「あ、こりゃ今年の日大打線では打てないわ」て悟ったよね
全く話題にもなってないし当然自分も知らない投手だったけど良い球投げてたよね
変則サイドからのストレートは130ちょいだけど実測以上の速さを感じたんじゃないかな
そしてスライダーを効果的に使い凡打の山を築く
だが、ではその山田君が加藤学園・常葉橘、菊川・浜商・静商といったシード校を相手に同じ投球が出来るか?と問われたら無理だよねハッキリ言って
要は今年の日大三島に力が無かったってことだよねハッキリ言って
タレントが揃ってない
というかタレントがいない
そして素材も入ってこない
わかっていたことではあるけど日大三島は冬の時代に入っている
そしてその冬はとてつもなく長いものになるだろう

5これから:2019/07/17(水) 02:22:15 HOST:16.200.151.153.ap.dti.ne.jp
>>4
ホント冬の時代は確定。こんなこと誰が見てもわかっていて容認していたのだから学校自体が野球には力を入れてないのだろう。
結局、秋、春、夏と県で1勝も出来なかったな。これを機にスタッフの一層を望みたいが、仮に代わるにしても大したことないんだよな。多分

6御殿場市民:2019/07/17(水) 22:40:50 HOST:118-106-145-54.aichiwest1.commufa.jp
自分もOBだけど、あのアメフト問題で余計日大に対する印象が悪くなっている。
然るに、良い選手も中々入ってこないと思うが、しばらく辛抱するしかないでしょ。

7東部民:2019/07/18(木) 21:06:51 HOST:ntszok059056.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
日大三島が甲子園に出場した選手たちが父親世代になり、自分の息子も母校で野球をと思うところなのだが
御殿場西高校に森下監督が就任したことにより自分の息子も森下監督に預けたいという流れになっているという話をどこかで聞いたことがある。
実は森下監督就任で一番影響がある学校なのかもしれないね。
小澤兄弟の時に甲子園に行けてればもっと変わっていたと思う。

8げげげ:2019/07/18(木) 22:58:47 HOST:KD114018070072.ppp-bb.dion.ne.jp
今村
小澤拓・湯川
小澤怜
中川
海野

この5世代は好投手が続いて、何気に甲子園へ2回(選抜と選手権大会各1回ずつ)王手を掛けたんだよなぁ
またいつかこんな黄金期が来るのかな……

9タンパク質:2019/07/19(金) 23:23:23 HOST:p6fd96788.tubecm00.ap.so-net.ne.jp
小澤も生き残りをかけて三軍で頑張っています、来年も育成契約できますように祈ります。

10旧田方郡出身のOB:2019/07/21(日) 10:17:18 HOST:softbank126100241243.bbtec.net
でんのう・ちゅうおう・にらこうは、勝ってて…
寂しすぎる ( ノД`)…

11三島住民:2019/07/21(日) 18:38:16 HOST:M014011163161.v4.enabler.ne.jp
選手の批判はやめろ!

12悔しい:2019/07/23(火) 08:15:12 HOST:sp1-75-250-245.msb.spmode.ne.jp
>>11
僕もそう思います。
悔しいですが選手は僕らよりももっと悔しいはずです。
OBですが、応援が唯一の参加だと思っています。
がんばれ日大三島‼

13弱!:2019/08/12(月) 20:24:35 HOST:KD114018070072.ppp-bb.dion.ne.jp
自慢の1点打線今日も炸裂!

14高校野球ファン:2019/08/13(火) 05:49:14 HOST:nz044.net219096033.thn.ne.jp
日大対知徳のスターティングメンバーわかるかた教えてください。

15高校野球ファン:2019/08/13(火) 05:50:00 HOST:nz044.net219096033.thn.ne.jp
日大対知徳のスターティングメンバーわかるかた教えてください。

16知徳戦:2019/08/13(火) 09:53:06 HOST:pw126033193221.23.panda-world.ne.jp
誰が投げましたか?

17弱!:2019/08/13(火) 12:48:15 HOST:pl59531.ag2525.nttpc.ne.jp
滝口君完投すね

18知徳戦:2019/08/14(水) 09:44:44 HOST:softbank060128016212.bbtec.net
>>17
サンクス

19:2019/08/15(木) 19:18:03 HOST:fp276f9371.chbd107.ap.nuro.jp
裾野とはもう繋がりないのかな?
ここ2年誰も入ってないけど愛想つかされた感じ?
チームは比例して小沢兄弟や中泉の時を彷彿する黄金世代再来みたいだけど

20:2019/08/23(金) 17:58:23 HOST:FL1-218-227-213-86.szo.mesh.ad.jp
監督変わったの?変わってないの?

21春夏秋冬:2019/08/23(金) 18:01:16 HOST:FL1-218-227-213-86.szo.mesh.ad.jp
>>20 革命掲げる前に大改革を…

22弱!:2019/08/23(金) 18:25:41 HOST:62.205.49.163.rev.vmobile.jp
明日富士市立
万一勝っても次はペ学園かラーメン屋
今季も県大会は無理っぽいな

23弱!:2019/08/24(土) 11:42:43 HOST:32.205.49.163.rev.vmobile.jp
とりあえず勝ち
日大三島6―2富士市立
詳しいレポ需要あれば後で書き込みます

24日大三島追っかけ:2019/08/24(土) 19:43:13 HOST:softbank060128016212.bbtec.net
>>23
需要あります。

25弱!:2019/08/24(土) 21:05:27 HOST:KD114018070072.ppp-bb.dion.ne.jp
では

日大三島は12安打6得点
打線は初回5番進士君(ごめん、6番の斎藤くんかも…)の3ランホームランで幸先よく先制

先発の滝口君は制球に苦しみ、与えた死球4��5(プロ野球なら乱闘モノ)に四球は数えきれず……
だが富士市立の拙攻にも助けられ被安打6・2失点

9回裏富士市立の攻撃
1アウト1・2塁の場面でレフト福原君がマウンドに、先発滝口君がレフトへ
福原君ストレートで押す投球、138キロ連発Max139キロ
いきなり四球で満塁のピンチも続く打者を643のゲッツーに打ち取り試合終了

26これから:2019/08/24(土) 21:36:31 HOST:16.200.151.153.ap.dti.ne.jp
ストレートで押す?
変化球の球種は1つ?それも曲がらないからストレートで行くしかない。
だから先発で使えないのが現状。
彼は秋は無理だろう。他も似たり寄ったりだが。

27加藤学園に負けるラーメン店:2019/08/24(土) 22:48:45 HOST:sp49-98-136-15.msd.spmode.ne.jp
22インスタントラーメン屋だから全然楽勝だよ!

28日大三島追っかけ:2019/08/25(日) 10:00:03 HOST:softbank060128016212.bbtec.net
>>25
レポ ありがとうございます。
打撃はどうですか?

29弱!:2019/08/25(日) 19:33:23 HOST:KD114018070072.ppp-bb.dion.ne.jp
>>28
すみません、自分は野球経験者ではないので細かいところ・専門的なことはよくわからないんです。
だけど、そんなに急激に打力が上がるとは思えないですよね。
富士市立のピッチャー柿平君も好投手とは言い難い投手でしたから……
12安打6得点を初戦で負けた知徳の葉桐投手から取ったというなら価値はあるのかも知れないけどど……
少なくとも敗者復活戦に入ってからの安打数・得点は参考にならないと思います

30日大三島追っかけ:2019/08/27(火) 21:36:23 HOST:softbank060128016212.bbtec.net
>>29
サンクスです。

31:2019/08/31(土) 17:35:34 HOST:pw126182211030.27.panda-world.ne.jp
ラーメン屋に負けた。選手集まらないし野球おしまい

32弱!:2019/08/31(土) 20:08:05 HOST:242.230.214.202.rev.vmobile.jp
勝てる試合を落としたな
9回表守備
なぜにあの場面でなんでもないゴロをエラーしてランナー出すかなぁ……
あれじゃあ「飛龍さん流れ持ってっちゃってください」って言ってるような物だよ……
ショートはちょっと考えた方がいいかもね
前試合でもエラーしてたし

33野球ファン:2019/08/31(土) 20:49:13 HOST:p130.net219096015.tokai.or.jp
それも含めて、高校野球ですね。

34日大三島追っかけ:2019/08/31(土) 21:29:01 HOST:softbank060128016212.bbtec.net
滝口君ひとりじゃ厳しいよね。

35:2019/08/31(土) 21:30:28 HOST:FL1-218-227-213-86.szo.mesh.ad.jp
うるさいです

36:2019/08/31(土) 21:31:04 HOST:FL1-218-227-213-86.szo.mesh.ad.jp
弱!って人うるさい

37同じ:2019/08/31(土) 23:04:54 HOST:sp49-98-131-83.msd.spmode.ne.jp
ショートのエラーは飛龍も酷いよ!8回2アウトで1塁に暴投からの2点だから痛いぜ!でも9番の選手はスピードもあるし来年面白いかも?

38東部民:2019/12/05(木) 20:08:41 HOST:ntszok107209.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
今年のU18日本代表監督の永田裕治氏が日大三島高校野球部指導者に。
東部地区の活性化に繋がるのならうれしいことです。
選手は県外から引っ張ってくるのかな・・・・・・・・・。

39OB:2019/12/06(金) 14:31:55 HOST:ntszok096245.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
進監督の練習は厳しいと思います。

40名無し:2019/12/06(金) 19:05:38 HOST:106171072127.wi-fi.kddi.com
評判は恐ろしく悪いけど…

41:2020/03/11(水) 13:30:07 HOST:fp276f9371.chbd107.ap.nuro.jp
今更知りましたがこれ大改革ですね
明らかに一昨年の秋辺りからピークが過ぎてしまってましたし
長年言われてた寮まで作りそこに住み込んで指導されるとは
これから関西方面増えるのかな?
裾野シニアの主力がまた来てくれるようになる方が手っ取り早いと思いますが
小田原足柄、秦野とシニアの強いチームとも繋がりあるんだし
福原君や滝口君とか良い選手は居るしなんとか今年は意地見せて欲しいね

42:2020/08/14(金) 13:53:43 HOST:ftth-173.192.dws.ne.jp
秋季東部地区大会

日大三島6ー0富士

スタメン
三 京井聖奈(大阪松原中)①
二 杉村優太(東海大翔洋中)②
右 野口央雅(蒲原シニア)①
投 松永陽登(秦野シニア)①
中 加藤大登(三島シニア)①
一 八木孝哉(伊東シニア)②
左 齋藤琉仁(スルガボーイズ)②
捕 土屋碧伊(下田ボーイズ)②
遊 吉川京祐(蒲原シニア)①

43:2020/08/14(金) 14:06:21 HOST:sp49-97-111-125.msc.spmode.ne.jp
でもそれだけ集めても静清に練習試合コールド負けだろ‼️


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板