したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

掛川西高校野球部7

1藤枝:2016/10/04(火) 18:44:06 HOST:p8132-ipbfp803sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
P6が満杯になりました。いろいろな事がありました。
ぜひこのP7でいい書き込みができるよう応援しましょう!!
                  がんばれ掛西野球部!!

883潮が引いた時、初めて誰が裸で泳いでいたかわかる:2018/04/04(水) 21:25:15 HOST:p060.net112138007.tokai.or.jp
磐田市はヤマハ発本社やスズキ・河合・浜松ホトニクスの工場がある企業城下町。
これらの東証1部企業に就職・転職・転勤で全国から集まった人の子息が磐南に進学し合格実績を稼いでいる。これらの工場が海外に生産拠点を移せば合格実績も激変する。

地方都市は交通の便が悪いため自宅近くのトップ高に通わざるを得ない。
A中学の学年トップも学年30番も同じ高校。A中学の学年トップが東大。学年30番が駅弁大学。それを集計して我が校の合格実績ですと叫ぶのが教員の仕事。

ワイの超身近な奴も高3夏以降に偏差値を20アップさせたけど教員の授業が夏以降にアップしたのではない。
そいつの勉強時間がアップしただけ。

教員・監督の力で生徒を変えることはできない。
だから教員には内申点・裁量枠・推薦といった制度で権力をつけさせているでしょ。

884名なし:2018/04/06(金) 14:22:34 HOST:p201.net059084063.tokai.or.jp
掛西が野球から手を引いたら学力が上がる?そんな保証はない。むしろ、なんの
誇りもない田舎の伝説的な伝統校に落ちぶれてしまうだろうよ。例に挙げた都立
西高、掛西と同じ公立の高校3年制の単独校だ。アメリカンフットボールをはじ
部活が盛んだが、東大 京大はじめ難関大学合格者数は全国上位を占めている。
なぜそうなるのか?都立西高で検索し、教育概要をみるとよい。権力無用。

885藤枝:2018/04/06(金) 18:56:01 HOST:p692140-ipngn200607sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
高校ランキングは、秀英予備校あたりの高校別偏差値をみればわかりますので、
このくらいして、本来の野球の話題にもどしませんか。
ところで、明日は浜名戦ですが天気は大丈夫だろうか。大石監督の采配が楽し
みです。

886掛川茶:2018/04/06(金) 23:07:47 HOST:om126237042167.9.openmobile.ne.jp
明日の浜名戦は決勝の常葉菊川戦を見据えた調整という感じですね。今の西高の実力なら3回で勝負決まるでしょうな。完勝でしょう。

887見た、聞いた、伝える:2018/04/07(土) 07:41:14 HOST:CEPci-07p100-180.ppp18.odn.ad.jp
電話しました。今日4月7日予定通り試合あるとの事。応援します、伝えます。

888見た、聞いた、伝える:2018/04/07(土) 07:45:40 HOST:CEPci-07p100-180.ppp18.odn.ad.jp
886さん――このような書き込みは止めませんか。浜名は磐田東に完勝したのですよ。
 むしろ力は浜名の方かも---あなたのような書き込みは相手の奮起を呼び込むだけで
何の役にも立ちません。私たちはひたすら応援するのみです。

889横浜:2018/04/07(土) 14:25:25 HOST:pw126255131191.9.panda-world.ne.jp
14対4 5回コールドで勝ちました。

890:2018/04/07(土) 14:35:26 HOST:pw126152165055.10.panda-world.ne.jp
西部2強が順当に勝ち上がったな

891ファン:2018/04/07(土) 15:48:20 HOST:115-39-229-206.aichieast1.commufa.jp
名門掛川西復活ののろしをあげた!

892小笠:2018/04/07(土) 16:04:29 HOST:115-38-234-77.aichieast1.commufa.jp
自由な書き込みに制限的なコメントはやめましょう。公序凌辱の範囲内で純粋に応援するのみ。

893掛西野球部を心から愛する者:2018/04/07(土) 17:45:43 HOST:sp1-75-251-230.msb.spmode.ne.jp
今日の午後、寮の前を通ったら、入寮生3名?が素振りをしてました。
部員から気持ちの良いあいさつ、これが掛西野球のベース、頑張ってほしいです。
地元民、OB、後援会員として応援します。

894名無し:2018/04/07(土) 18:29:53 HOST:p214.net219126019.tnc.ne.jp
まだまだ高校野球は守り重視の野球、監督で左右されるという考えが支配的なのに
数年前から守り勝つ野球に利は無い。高校以上の野球は監督ではない。選手がすべてだ。
と一貫して叫んでた人がいたけど薄気味悪いほど本質を見抜いていて笑えた。

今日の試合も3対4で負けてたら守りの差で負けたの大合唱だったな。正しくは打撃の差だよ。
守り重視の野球になってしまった過去の部員は複雑な心境だろうけど現役は打撃重視で行ってください。

895見た、聞いた、伝える:2018/04/07(土) 19:43:35 HOST:CEPci-04p44-176.ppp18.odn.ad.jp
891小笠さん 小生のことですか。では浜名高校のスレに--明日の掛西戦は決勝の常葉菊川戦を
 見据えた調整という感じですね。今の浜名の実力なら3回で勝負決まるでしょうな。完勝でしょう。
--というような書き込みがあったらどう思われますか。他校を上から目線で見たような内容は書き
 こんだ 人間の品位を疑われると思いますが---品位と言えば、公序凌辱などという言葉ありま
せんよ。貴方は本当に掛川西高校の関係者またはフアンですか。

896sinn:2018/04/07(土) 20:29:37 HOST:softbank060104137016.bbtec.net
895さん、そこは貴殿が神経質になり過ぎているように思えます。
ここは掛西を応援する板であり、掛西視点からそれぞれのお考えをお話しするのは問題無いと私は思います。

掛西ファンもいろいろな方がおられると思います。時には思い込みもあるでしょう。それはそれで他者のお考えとして受け流されれば良いのでは?
生真面目に自己・他者を規制し過ぎて他者の意見開陳を制限しようとしたりするのは日本人の悪い癖だと思う。

浜名ファンが見れば気を悪くしたかも知れないけれど、掛西の掲示板なんだからそういう書き込み見つけたとしても仕方がないじゃない。
私たちだって、浜名の掲示板で『対掛西戦、楽勝じゃ!』みたいな書き込み見つけたとしても、『へ〜そうかい。』で受け流せばいいことじゃないですか?

897あずき:2018/04/08(日) 21:37:45 HOST:sp1-75-198-100.msb.spmode.ne.jp
決勝戦はいつですか?
県外在住で情報が少ないので、教えてください。

898名なし:2018/04/09(月) 10:59:51 HOST:p201.net059084063.tokai.or.jp
決勝戦は14日(土)第2試合,掛川球場で行われます。あいては常葉学園菊川高校です。

899あずき:2018/04/10(火) 17:16:20 HOST:sp1-75-198-100.msb.spmode.ne.jp
>>898
ご丁寧な情報、ありがとうございます。
対戦校はなかなか強豪ですが、頑張って優勝して欲しいですね!

9004/8新聞で中日・森監督は「打撃は水ものだ!」と頓珍漢なコメント:2018/04/10(火) 20:26:23 HOST:p060.net112138007.tokai.or.jp
プロ監督でさえこの程度。高校以上の野球に監督は関係なし、選手で決まる。を証明。
掛西快進撃も監督交代が原因ではないぞ。

打撃をどんなに強化しても格上の投手と対戦すれば打てない。だから打撃は水ものと言う。
しかし引っくり返せば
投手力をどんなに強化しても格上の打者と対戦すれば打たれてしまうとなる。

投手と打者は常に正反対の結果になるから打者だけ水モノという理屈は矛盾。
打者がたまたま打てなかった=投手がたまたま抑えた
打者よりも投手の方が故障する確率が高く、投手のほうが当日の体調にも左右されやすい。
エースが故障すれば壊滅的だが4番打者が故障しても野手は8人同時出場。水モノで計算できないのは投手力。が正解。

TV・新聞・学校等公共機関の報道を丸呑みするようでは大成しないぞ。
人の歩いた道を歩くのではなく
ワイのように「ワイの歩いた所が道になる」を目指しなさい。ガハハハハ歯!

901掛川西高ファン:2018/04/14(土) 15:21:49 HOST:sp1-75-242-218.msb.spmode.ne.jp
掛川西3ー4×常葉菊川
常葉菊川が、9回サヨナラ勝ち。
8回裏に常葉菊川の4番、掛川東中出身の根来君のライトスタンドへの同点ホームランで流れが変わった。
試合終了
掛川西3ー4常葉菊川
2アウトから3塁打を打たれた後に、レフト前にポテンヒットを打たれて、サヨナラ負け。
根来君のホームランで流れが変わった。
常葉菊川の内野陣は、鉄壁だった。
試合前のノックの打球も早く、野手の間に打っていた。森下監督時代のノックが引き継がれていると感じた。
大石監督のノックで鍛えて、常葉菊川に負けない鉄壁の内野陣を築いてほしい。
夏目君が、常葉菊川の強力打線を5回2失点で凌いだのは、収穫か。
この悔しさを県大会にぶつけて、勝ち進んでほしい。
応援してます。

902おおばけ:2018/04/14(土) 17:23:49 HOST:p201.net059084063.tokai.or.jp
詳報有難うございました。夏目君が二番手投手に成長してきたことは大きな収穫
ですね。冷静に相手の優れた点を評価し、それに勝るよう監督の指導をチーム一
丸となり受け止めれば、県大会そして夏大へ格段な飛躍が期待できます。がんばれ!!

903常菊戦は見てないけど9回サヨナラ負けだったらしい:2018/04/15(日) 23:34:26 HOST:p060.net112138007.tokai.or.jp
常菊はサヨナラスクイズはやらず強攻策だろうけどサヨナラスクイズをやる高校もある。

サヨナラスクイズの場面になると外野手を内野に回し5人内野制を取ることがある。攻撃側は必ず強攻策を取って来る。スクイズした高校を見たことがない。
これは経験の無いシフトを取られ監督が対応できていないだけ。

サヨナラスクイズで一番怖いのはウエストされること。内野手が4人か5人かは関係ない。
5人内野制を取ったということはウエストしないと宣言している。粛々とサヨナラスクイズするのが正解。

904サヨナラスクイズで某中学生のこと思い出した〜:2018/04/18(水) 18:36:56 HOST:p060.net112138007.tokai.or.jp
同点の最終回、1死1塁3塁サヨナラスクイズの場面で投前スクイズされれば誰もがバックホームすると考える。

某中学生はバックホームせず振り向きざまに2塁に投げた。

中学生は「ホームは無理と思い1-6-3のゲッツー狙いがひらめいた」と説明。
監督は「ゲッツーが成立する前にホームインして試合終了になる」と謎の指導。

サヨナラスクイズでバックホームせず1-6-3のゲッツー狙いはこの時日本初プレー。
その後も中・高・大・社・プロの試合でサヨナラスクイズの試合が多く発生したが2塁に投げた投手はいないと思う。

前例のない事をするのが大好きな中学生と前例のない事をするのが大嫌いな監督との思考回路の違いがでた話。
ちなみにこの監督は野球一筋の体育教師。

905見た、聞いた、伝える:2018/04/23(月) 16:18:49 HOST:CEPci-03p27-82.ppp18.odn.ad.jp
 速報  県大会 4/29(日)浜松球場 12時30分
 静清 対 韮山 の勝者との

906井戸端:2018/04/23(月) 19:58:23 HOST:p2245-ipad201sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
新入部員。
名前    中学時ポジション  投打 身長   出身中学

赤堀結飛   投       右・右 170    菊川東
安藤祥吾   内       右・右 175    附属島田
石川大晴   外・内・投   右・右 171    掛川大須賀
大橋 翔   外       右・右 155    菊川西
大畑涼介   内       右・左 172    藤枝岡部
小倉大侑   内       右・右 168    島田第一
桂 成吾   内       右・右 160    磐田城山
川合弘将   外・投     左・右 172    浜松中郡
漢戸律輝   内       右・右 176    菊川岳洋
久保田直斗  内       右・左 171    附属島田
近藤景太   投       左・左 171    藤枝青島
榊原健太   内・投     右・右 178    浜松天竜
進士玲益   外・内・投   右・右 164    菊川東
鈴木尚斗   捕       右・右 163    浜松細江
鈴木颯斗   外       左・左 160    島田第二
高林大輝   内       右・右 168    浜北北部
中道 康   捕       右・右 172    島田金谷
西田伊吹   内       右・左 162    浜松入野
丸山暢仁   内       右・右 180    掛川城東
密岡航太郎  外       右・左 171    掛川大須賀
山本孝太   捕       右・右 173    藤枝高洲

907高校野球:2018/04/23(月) 23:12:24 HOST:FL1-133-203-148-234.szo.mesh.ad.jp
漢戸律輝→漢人律輝

908あるブログで:2018/04/24(火) 09:28:14 HOST:CEPci-02p18-191.ppp18.odn.ad.jp
掛川西高校関係者と思われる掛川西高校野球部のブログが再開されたよう
 で西部大会の決勝戦の感想が記載されています。
 gooブログ「軀隱の徒然」とかいうようです

909川端:2018/04/25(水) 09:34:55 HOST:124-110-47-81.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp
新1年生は逸材が揃いましたね、期待大ですね。

910逸材は:2018/04/25(水) 11:35:17 HOST:p56056-ipngn200401sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
誰ですか?毎年「逸材が揃った・・・」とかって聞くけど・・・

911井戸端:2018/04/28(土) 18:56:48 HOST:p1147-ipad11sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
明日の相手は、静清になりました。
どんなチームでしょうか?

静清で思い出すのは、野村・牧田の両エースです。牧田(今メジャー)投手にはきっちりと押さえられましたね。

明日はうれしい、試合見たいです。

912応援行きたい:2018/04/29(日) 12:14:32 HOST:223-29-35-178.dc.ctc.ad.jp
今日は2回戦、とても楽しみですが、球場に行けません。どなたか、実況していただけると嬉しいです!

913観戦者:2018/04/29(日) 14:32:04 HOST:p1386108-omed01.osaka.ocn.ne.jp
6回終了 掛西5-2静清

914OB:2018/04/29(日) 15:38:20 HOST:p49123-ipngn200401sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
掛川西 8 - 2 静清
オフィシャルサイトはどうなっているのでしょうか?

915オフィシャルサイト:2018/04/29(日) 17:15:22 HOST:CEPci-02p14-220.ppp18.odn.ad.jp
推測するにオフィシャルサイトは県大会のため情報を流さないよう、一時停止中では

916井戸端:2018/04/29(日) 18:51:54 HOST:p1147-ipad11sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
掛西 203 000 003  8
静清 000 200 000  2

掛西 初回、1番⑤福田 DB 2番⑥山村 送りバント◇2-4 3番⑦長島 ショート内野安打 4番①川合 B 1死満塁 5番②飛騨野 タイムリーレフト前H 6番⑨夏目 DB(タイムリー)後続凡退。

   3回、1死後、5番②飛騨野 セカンド内野安打 6番⑨夏目 レフト前H 7番③高林 三振 8番④戸塚 B 2死満塁 9番⑧三浦 タイムリー左中間2塁打、三塁を狙ったがアウト。

静清 4回、先頭3番セカンドエラーから、4・5番にタイムリー長打、連打くらう。

掛西 9回、1死2・3塁で6番⑨夏目タイムリーと8番④戸塚のタイムリー三塁打 でした。

掛西 12安打、静清 6安打。

917キムタク:2018/04/29(日) 23:19:50 HOST:pw126253064153.6.panda-world.ne.jp
今日の静清戦の9番の態度は高校球児らしくないね。

918きむこ:2018/04/29(日) 23:21:27 HOST:p067.net042127011.tokai.or.jp
今日の試合は勝ったけどガッカリしました。デッドボールを、うけた時のあの態度!ほんとに相手チームに失礼な態度で驚いてしまいました。同じチームの人のエラーに怒鳴ったり、デッドボールを、うけたとき相手チームに失礼な暴言を吐いたり、高校野球をやってる態度ではないと思いました。いくら勝ったとしても、掛西恥ずかしいと思いました。

919煎端:2018/04/29(日) 23:31:03 HOST:p067.net042127011.tokai.or.jp
9番、たしかに。デッドボールを受けて、あの態度はないですね。指導が行き届いていないのかと疑うほどでした。
恥ずかしい行為だということを本人にわかってもらいたいです。

920観戦者:2018/04/30(月) 01:29:30 HOST:p610104-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
確かにデットボールを受けて激昂してましたが、それほど許さない行為でしょうか?140キロの鉄の塊が自分に目掛けて飛んできてスタンドまで響くくらいの音だったので、当たった本人からしたらとんでもない痛さだったと思います。それを部外者が我慢しろとか何様?感情を表に出すのがそんなに悪いことなんですかね。私も部外者ですが、私は自分で歩いて一塁まで行って最後まで試合に出たことを評価したいです。まあ人それぞれなんでしょうが。

921横浜:2018/04/30(月) 04:33:06 HOST:239.112.13.160.dy.dtn.ne.jp
9番擁護する訳ではありませんが怪我で泣いた3年間、ピッチングの軸足に受けかなり痛かったのでしょう。またあの苦しみに戻るのは耐えられなかったのでしょう、でも、

922横浜:2018/04/30(月) 04:34:53 HOST:239.112.13.160.dy.dtn.ne.jp
耐えて欲しかったですね。

923オフィシャルサイト:2018/04/30(月) 07:52:17 HOST:CEPci-04p48-156.ppp18.odn.ad.jp
919さんへ 貴殿は静清の関係者ですね---煎端の名前で04/29(日) 23:31:03 HOST:p067.net042127011.tokai.or.jp
 で書き込みがあります。負けて悔しい気持ちはわかりますし、あの選手は猛省を促しますが、指導が行き届いて
いないとまで書き込むのは--負け犬の遠吠えになってしまいまいよ。

924きむこ:2018/04/30(月) 08:28:43 HOST:p067.net042127011.tokai.or.jp
>>921そうなんですね。彼の頑張りはわかります。だからこそ、高校球児らしい掛西らしい態度を期待してしまいました。この先の活躍期待してます。ケガなく頑張ってほしいです。

925掛川西高ファン:2018/04/30(月) 15:17:27 HOST:sp1-75-240-254.msb.spmode.ne.jp
DBの直後の様子は、ご指摘の通りですが、1塁ベースからピッチャーに向かってヘルメットを取り、頭を下げました。ピッチャーも帽子を取り、お互いに頭を下げました。
球審に促されての行動かもしれませんが、良かったと思います。

926反省:2018/04/30(月) 17:48:40 HOST:ftth-127-159.205.dws.ne.jp
打てない、守れない、勝てない、などにプレー対して、辛い言葉や不満を述べるのは良くないと思います。
ですが、身内だからこそマナーに対しては厳しい気持ちで接するべきです。
あの態度は、もし全国の舞台に立ったとしても、恥ずかしいものです。
悪かったと認める気持ちが本人にあって、素直に謝罪したのですから、周りの大人も悪かった、気をつけようと、受け止めるべきです。
これからが大事です。

927井戸端:2018/04/30(月) 18:48:26 HOST:p1147-ipad11sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
中日、松坂投手がほーんと久しぶりに、勝ち投手になりましたね。

素直に、おめでとうと言います。

杉内・館山もがんばれるでしょう、松坂世代。

掛西監督、大石さんも松坂世代、喜んでいるでしょう。
一緒に、甲子園出た仲間です。

928試合結果:2018/04/30(月) 20:24:15 HOST:sp1-75-248-113.msb.spmode.ne.jp
今現在、試合の結果が見れない状況ですので、県外の人は困っているのではないかな。ネットサイトで見るには、静岡県高校野球連盟で結果だけを確認するか、高校野球情報
のサイトで東海、静岡で検索するとイニング毎の結果(準々決勝以降)が見れますよ。

929関西の掛西ファン:2018/04/30(月) 20:38:09 HOST:mao119-10-186-93.maotv.ne.jp
①デッドボールに激昂するのは気持ちはわかりますが、いけません。しばらく座敷牢が必要です。
②新監督に過度な期待、過度な思い入れは感心しません。
③強い時も、弱い時もあります7。等しく応援するのがカケニシファンです。

930浜松AS:2018/05/01(火) 00:06:53 HOST:115-37-28-144.dz.commufa.jp
要するに応援する立場としては どうすればいいのでうか

931名無し:2018/05/01(火) 00:34:58 HOST:KD114019193174.ppp-bb.dion.ne.jp
高校球児らしいって何だよ

93215回:2018/05/02(水) 17:59:27 HOST:p038.net042124092.tnc.ne.jp
明日は1時間遅れで試合開始予定、あまりひどい天候なら順延でしょうが。力を出し切って頑張れ。

933死球で1塁は現代野球ではおかしい。ルール変更で2塁でしょ:2018/05/02(水) 18:34:49 HOST:p060.net112138007.tokai.or.jp
100年前にベーブルースが年間11本塁打の新記録を作った時にアメリカ全土が驚愕した。当時は長打を打てないのが当然だった。その時のまま死球=1塁は?

春はともかく夏甲子園は空中戦、満塁弾の応酬なのが現代野球。

某高校は批判を受けて最近はやらなくなったが以前はリードされると必ず相手エースに死球。マエケンもお約束通りに死球を受け逆転負け。

ルール変更と言えば球審の立ち位置だって捕手の後ろではなく投手の後ろに変更するのが筋。
捕手の後ろではハーフスイングは当然としてストライク・ボールの判定だって難しい。投手の後ろなら面もかぶらず視界良好。

でも結論から言うとルール変更はしないはず。野球界は保守的だから。前例のない事をやるのが大嫌い。
守り勝つ野球を主張する人の数が多いのがその証拠。

934井戸端:2018/05/03(木) 10:50:45 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
pは、掛西 夏目。沼津 後藤。

沼津
掛西

935浜松AS:2018/05/03(木) 10:59:23 HOST:115-37-28-144.dz.commufa.jp
井戸場さん 浜松祭りのため 今日は行けないので よろしくお願いいたします❗

936井戸端:2018/05/03(木) 11:08:13 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
1回裏、川合2ラン。

937小笠:2018/05/03(木) 11:26:15 HOST:115-38-234-77.aichieast1.commufa.jp
二回表終了
掛川西2-1市立沼津

938井戸端:2018/05/03(木) 11:27:34 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
沼津 03
掛西 20
逆転される。

939井戸端:2018/05/03(木) 11:41:06 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
沼津 030
掛西 200

940井戸端:2018/05/03(木) 11:52:41 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
沼津 030 0
掛西 200 0

941井戸端:2018/05/03(木) 12:05:11 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
沼津 030 02
掛西 200 00

そろそろ、打ち崩せるだろう。

942井戸端:2018/05/03(木) 12:15:16 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
沼津P  交代、1の横山に。

943井戸端:2018/05/03(木) 12:22:22 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
沼津 030 020
掛西 200 001

代打 石川のHR。

944井戸端:2018/05/03(木) 12:45:28 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
沼津 030 020 2
掛西 200 001 0

掛西、川合に。

945井戸端:2018/05/03(木) 12:59:27 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
沼津 030 020 20
掛西 200 001 01

946井戸端:2018/05/03(木) 13:12:31 HOST:170.209.49.163.rev.vmobile.jp
負けました。4-7

947遠隔地の掛西OB:2018/05/03(木) 13:21:58 HOST:ntkngw844097.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
現地からの情報ありがとう御座いました。

948浜松AS:2018/05/03(木) 13:27:29 HOST:115-37-28-144.dz.commufa.jp
井戸端さん ありがとうございました。さあ 夏の本番にむかって頑張れ!

949:2018/05/03(木) 18:06:07 HOST:pw126152003118.10.panda-world.ne.jp
今日、絶対勝ちたいなら、川合君先発だったと思うが、夏に向けて他の投手に経験積ませる意図だったのでしょうか。だとしたら、4点差ついた8回から川合君登板の意図は何なのか、ちょっと不可解。春は夏のシード獲ったら、その後は勝ちにこだわらないのかもしれないが、準決勝で静高との試合観たかったね。

950ファン:2018/05/03(木) 19:30:53 HOST:124-110-47-81.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp
やはり川合が投げないと試合にならんな?

951名なし:2018/05/03(木) 21:37:27 HOST:p211.net119083018.tokai.or.jp
これ以上点差が開く無様な試合にしたくなかった、監督さんの気持ちの表れだと
感じました。それにしても二番手、三番手のピッチャー まだ非力ですね。
先ずは身体づくりから始める努力をしないと。頑張れ掛西!!

952掛西野球部を心から愛する者:2018/05/04(金) 08:13:58 HOST:ahf.189.flets.client.across.or.jp
昨日の市立沼津戦ですが、負けはしましたが、今後の課題がいくつか見えた意味のあるものだったと思います。ゲームプランとしては、「悪くても5点以内に抑えて、5点以上取って勝つ」

953掛西野球部を心から愛する者:2018/05/04(金) 08:36:37 HOST:ahf.189.flets.client.across.or.jp
(すいません。途中で誤って書き込んでしまったので)投打が噛み合わなかった原因、まず投手力、河合君だけでは甲子園出場は厳しいと思います。2番手、そして左投手の育成が必要です。昨日の投手の使い方は間違いではないのでは?結果が出なかったことが今後の課題です。攻撃面は、タイムリーが出ませんでしたが、代打を積極的に送り、状況の打開を図ろうとしたのは、今までの掛西にはあまり見られなかったこと。起用された選手もそれに答えていました。選手が固定されず、チーム内の競い合いが出ていいんじゃないですかね〜。監督さんの意図が感じられました。状況に応じたバッティングができればいいのでしょうが、なかなか難しいです。思い切り振ることも必要だし、日頃の練習、試合で意図をもって習得するしかないのかな〜。

954試合結果:2018/05/06(日) 18:27:02 HOST:sp1-75-247-134.msb.spmode.ne.jp
今日の試合、掛川東、向上戦A戦、B戦共に連敗。
B戦7-21掛東。試合見てないので内容はわからない。

955B戦:2018/05/07(月) 10:14:23 HOST:124-110-47-81.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp
B戦は掛東の1年生主体のチームに投手陣がボコボコではな
今秋以降のチームは如何なるやら心配ですね。

956a:2018/05/07(月) 12:14:58 HOST:FL1-219-107-6-24.szo.mesh.ad.jp
掛東戦、掛西も先発6人が1年生、特に守備面は出来あがっておらずボロボロ。
投手はテーマを持ってやってたのかストレートのみ(?)投げていて、
バッティングピッチャー状況。2番手Pはコントロール異常。

957青葉葉月:2018/05/07(月) 20:32:46 HOST:115-36-228-80.chubu1.commufa.jp
B戦では掛東は控えの3年生や地区大会への出場経験もある2年生も出ていたからオール1年生なら掛西といえどなかなか厳しかったのかも。
A戦では掛西は先発の夏目投手以外は控え選手がほとんどだったようです。掛東は鈴木颯人投手がナイスピッチングでした。

958高校野球:2018/05/08(火) 06:30:02 HOST:FL1-133-203-148-234.szo.mesh.ad.jp
>>957
どこからの情報で、しようか?
確認しました。
当日のB戦、掛川東vs掛川西の練習試合での掛川東は、3年生2名・2年生1名出場で全員地区大会出場経験無しです。
ちなみに、A戦の掛川東はインフルエンザ流行中、スタメン数名自宅待機です。

959青葉葉月:2018/05/08(火) 20:40:55 HOST:115-36-228-80.chubu1.commufa.jp
A・B戦ともそれぞれメンバーリストでの確認です。
確かにインフルエンザ発症者が続けて出ていたようですが、リストを見る限りではA戦のスタメンはほぼベストメンバー。
B戦の2年生は地区大会に途中出場ながら出た経験のある選手です。
インフルエンザから回復して、2,3年はほぼ全員グランドに出てきているそうです。

960高校野球:2018/05/08(火) 21:54:50 HOST:FL1-133-203-148-234.szo.mesh.ad.jp
訂正m(_ _)m
確かに、B戦は1度目は守備、2度目は後半に守備からの2打席。
どちらも、微妙な「ほぼ」ですね…^^;

961:2018/05/08(火) 22:09:04 HOST:124-110-106-178.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp
今年の新入生ってどうなんでしょうか?まだ入ったばかりといっても、高校野球は短いですよ。全国の強豪の中には、一年生の春や夏から公式戦に出場しているケースも結構あります。即戦力になりそうな選手はいますかね。

962新入生:2018/05/09(水) 10:11:11 HOST:124-110-47-81.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp
今年の1年生は昨年と違い好素材の選手が入部しました
特に投手2人野手2人は夏のメンバーには入るでしょう。

9635/12新聞で名将磯部元監督が静岡県は投手育成強化をすべきだと主張:2018/05/12(土) 18:43:54 HOST:p106.net112139127.tokai.or.jp
静岡県は甲子園で勝てないが鈴木翔太(ドラフト1位)、鈴木博志(1位)、野村(1位)、小澤(2位)、浦野(2位)、高橋(2位)など投手指名のオンパレード。
清水東・岩崎投手(阪神1軍)、飛龍・平井投手(西武1軍)など下位指名の投手や増井・牧田などベテランも入れたら静岡県は全国屈指の投手王国。

好投手あるところに覇権有と考える人はこれらの超人投手が仮に同じ高校に同学年として在籍してたら甲子園優勝確定と考えるはず。
恐らく甲子園優勝どころか県大会で負けるるでしょ。
これらの超人投手が投げても3流投手がテキトーに投げても防挙率の差は1点か2点。2死2・3塁でポテンヒットでも2点。ポテンヒットを打てる打者を9人揃えた方が効率的。

エースが打ち込まれたら試合に勝つ可能性は低い。と主張するが逆に考えれば
打者が相手エースを打ち込めば試合に勝つ可能性は高い。

木製バットで筋トレ・栄養環境の悪い時代なら剛腕投手で守り勝つという理論もあるが
筋トレ・栄養環境が飛躍的にアップし作られた体が金属バットでフルスイングすればノーガードの乱打戦になるのは当然。

練習試合の勝率アップは投手陣。一発勝負のトーナメントは打撃力。

964試合結果:2018/05/13(日) 15:19:56 HOST:sp1-75-8-157.msc.spmode.ne.jp
今日は、スカウトか来ていた。

965掛川:2018/05/14(月) 17:39:29 HOST:sp49-98-131-135.msd.spmode.ne.jp
オフィシャルサイトは閉鎖されるの?

966井戸端:2018/05/14(月) 18:57:31 HOST:p1147-ipad11sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
困ります。
一部の濃厚な人たちが、鎖国主義なのでしょうか?

オープンカフェの明るさが、掛西のイメージなのに、幕末の古風感性強い人が主なのでしょうか。
静高はオープンでも強いです、オフィシャル程度が結果を左右するとは、思えません。
マネージャーがコピーくばるほうが、大変でしょう。

誇りを捨てないで、風と君を待っています。

967:2018/05/14(月) 23:50:18 HOST:pw126233200061.20.panda-world.ne.jp
静高は熱心なファンの方が、ほとんど全ての試合の詳細な情報をブログで開示していますね。大石監督は静高にいらっしゃった頃、その方の事を快く思っていなかったのでしょうか?最近は安定して結果出していますし、マイナスになっているとは思えないですね。

968後援会員のみ情報開示ということは新規・後援会員の開拓は放棄?:2018/05/15(火) 18:17:42 HOST:p106.net112139127.tokai.or.jp
情報非公開にすれば外部から好素材中学生の情報等も入手困難になる。

外部に情報を漏らさず外部から有力情報のみ入手するなんてのは守り勝つ野球と同じ思考回路。
支出を極限まで抑えれば資産家になれるというのは可能なのか?

宗教団体や破天荒なスポンサーがバックについてるならともかく公立は後援会がすべて。
今の後援会員だって5年後は不明。情報非公開ではなく発信して新規会員獲得や好素材中学生の情報入手に力を入れた方が得策だと思うが・・・

969千葉県の掛西ファン:2018/05/15(火) 22:27:23 HOST:g210002224114.d027.icnet.ne.jp
四月からの新体制が掛西野球部の変化を求めているのは理解できますが、オフィシャルサイトは従来通りの情報共有をお願いします。例えば静岡県外に在住する者にとって、前期・後期の予定表は試合観戦の計画を立てるために大変助かります。実際のところ、招待試合は今月27日で間違いないのか、また東京遠征が来月のいつなのか、確認ができず困ります。是非、情報公開に関する再考を切望します。

970abc:2018/05/16(水) 22:20:08 HOST:pkky001-167.kcn.ne.jp
クラブ活動の本質を考えれば、試合情報を野球部が外部に開示するのは、教育上良くない。
野球部の試合結果や個々の選手情報を欲しければグランドに足を運ぶことです。
幸いなことに、グランドに行けば試合予定は掲示されています。
情報を与えられていることに慣れてしまっている方が多いと思うが、欲しければ自ら現場に足を運んでください。

971目黒のサンマ:2018/05/17(木) 00:54:21 HOST:KD027083039144.ppp-bb.dion.ne.jp
情報が入らず困ってます。
静高の後援会の情報発信のように
掛西後援会からの情報発信体制を確立して
全国のOBに発信してほしいです。

972掛高:2018/05/17(木) 16:38:16 HOST:p377171-ipngn200407sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
千葉県様 目黒様
昨年は岩倉、志学舘戦のレポートありがとうございました。
6月3日 招待試合 報徳学園W
6月17日 岩倉W
6月18日 藤嶺藤沢W
だそうです。

973失礼:2018/05/17(木) 16:52:46 HOST:p377171-ipngn200407sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
後半2試合は6月16.17日の間違いです。

974掛川市在住の50歳以上は掛川市生まれが圧倒的に多い:2018/05/17(木) 18:42:59 HOST:p106.net112139127.tokai.or.jp
しかし小・中学生の親世代は県内外出身が圧倒的に多い。掛川大浜中出身ドラフト1位の母親も県外というよりは国外出身。
掛川市生まれの50歳以上は桔梗が丘に伝統の鐘が鳴り響いているんだから黙っていても掛西に選手は集まると考えている。

自分の価値観のみだから県内外出身の親世代には桔梗が丘に伝統の鐘が鳴り響いているなんて通用しないことがわからない。

秋東海大会の各校主力選手が掛川出身者だったのは偶然とは限らない。
試合日程非公開にすればライバル校が喜ぶだけ。
大口寄付者は県内在住とは限らない。大阪在住かもしれない。野球部OBとも限らない。間口は広い方が有利。

975千葉県の掛西ファン:2018/05/17(木) 21:57:09 HOST:g210002224114.d027.icnet.ne.jp
掛高様、

練習試合の予定を教えていただきまして、大変有難うございました。
3日もしくは16日のいずれかが観戦できるよう、スケジュールを調整してみます。

976井戸端:2018/05/18(金) 13:01:57 HOST:p1147-ipad11sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
>>970 さま。
いろいろな意見あるのも分かります。

県外に進学した掛西OB達なども、後輩の様子を知りたいと思います。
掛西が応援練習して、夏の団結心は一時でしょうか?
夏に帰郷して、後輩と気持ちひとつになり、目指す甲子園。
ぜひ、結果と予定だけでも新天地に伝えてあげてください。

オフィシャルを見て、がんばっているなあ!と自分を励まし身近を感じさせる野球部であって欲しい。

977:2018/05/18(金) 21:09:44 HOST:pw126152199196.10.panda-world.ne.jp
個人情報保護の問題?それとも、甲子園に出るため?

978abc:2018/05/18(金) 23:06:41 HOST:pkky001-167.kcn.ne.jp
976の方へ
掛西の野球が好きで好きでたまらない気持ちはよく理解できます。
しかし、野球部といえども掛西のクラブですよね。
得点の経過だけで皆さん納得するでしょうか?
誰が投げ、誰が長打を打ったかの情報を欲しくなるのが普通のファンです。
そういう情報を野球部が発信するのは感心しません。目立つ選手、目立たない選手の差別になります。

ファンクラブの有志がせっせと試合や練習をこまめにチェックして、この欄などを通じて情報発信したら如何でしょうか。
そうすれば、遠方のOBやファンにも掛西野球部の全体像はわかるのではないですか。

979箱根駅伝で優勝すると大学駅伝日本一になったと思い込む人は多い:2018/05/19(土) 00:15:22 HOST:p106.net112139127.tokai.or.jp
しかし箱根駅伝は関東地区限定の出場資格だから正確には大学駅伝関東大会。

正式名称が関東大会ならTV放送もないし注目も浴びず選手も集まらない。
情報発信したからこそ人・モノ・カネが集まりそしてまた情報発信しての繰り返しで現在の体制を築いた。

情報非公開にすれば人・モノ・カネが集まらずそしてまた情報発信出来ないの繰り返しになる。

2005年に守り勝つ野球を導入した時、守り勝つ野球の本当の恐ろしさを多くの人が見抜くことが出来なかった。
それは10年後、20年後にならないと結果がでないから。結果が出た時には当事者はいない。

情報非公開の本当の恐ろしさも見抜きにくい。結果が出るのは10年後、20年後だから。
結果が出た時にはやはり当事者はいない。

980部外者:2018/05/19(土) 07:35:47 HOST:sp49-98-9-126.msb.spmode.ne.jp
部外者から掛西の練習試合等の結果をオフィシャルサイトから見てました。
矢張り、情報がダダ漏れですね。
今シーズンのチームは河合君がこければ終わりのチームですね。
あと、キッチャーの飛弾野君は良さそうですね。
因みに私は一度も貴校試合を観たことが有りません。

981春は未観戦。公式サイトと知人からの情報だけ。誤差があるかも?:2018/05/19(土) 21:00:55 HOST:p106.net112139127.tokai.or.jp
>>980 解説者並みの分析力ですね。本質をずばり見抜いていますね。

報道・ネット裏の注目は剛腕投手のスピードガン・三振奪取率に集まる。しかしそれは勝敗には何の関係もない。

過去のデータを見ても静岡県のドラフト1位2位の超人投手が甲子園に行ったなんてのは例外案件。超人投手も3流投手も防挙率の差は1点か2点が限界。

春西部大会は川合投手が格下相手に投げ、夏目投手が浜名・常菊相手に先発したが防挙率は夏目投手のほうが良かったかも?3年間の通算でも?

春は3点前後しか取れなければ負けた。8点前後取れれば勝ったというデータだったから川合投手がこけたら終わりにはなっていない。
川合投手の打球は速い。しかし打率はチームの中で何位?

ヤマハ案件の苗字だから良いのは分かるけど分かったらどうなの?

982部外者:2018/05/24(木) 21:51:28 HOST:sp49-98-14-144.msb.spmode.ne.jp
>>981
お見事な、御皮肉有難うございます。
もし、川合君が居なければシード権どころか県大会にも行けなかったのではないでしょうか?
こちらのオフィシャルサイトは情報を開示し過ぎだと思いますよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板