したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2013年秋季大会

444ビバ:2013/09/25(水) 07:16:09 HOST:p4144-ipngn100103motosinmat.mie.ocn.ne.jp
今の國松君にはチームの中心選手としての自覚が足りないのです。
ましてやエースとなったら…ダメ
守備についてバックアップしてくれる仲間たちがいることに感謝してマウンドに立たないとね(^^)
キャッチャーのサインに首を振り続け守りのリズムを壊しては攻撃にも影響します
しかし國松君は逸材です!早くFOR THE TEAMの自覚を持って夏には甲子園のマウンドに
立つことができたらいいね

445ガンバレ東部:2013/09/25(水) 19:38:50 HOST:wb88proxy05.ezweb.ne.jp
>>444
かなり極端な持論になってしまうので、反感を買うと覚悟して書き込みます。守備陣に感謝して‥などとよく言われますが、それは奇麗事だと思います。インタビューでは周りに助けられた、などとは言いますが、ピッチャーはバッターを打ち取ることで精一杯のはずです。俺が打ち取るから、お前らはしっかりさばけ!が、強いチームの常識だと思います。仲良しチームは勝ち抜けず、よく頑張ったと自己満足で終わるのが常だと思いますがいかがでしょう。静商はそんな弱い野球はやっていないと思います。国松君が投げない理由は、周りにはわかりませんよ。

446ビバ:2013/09/25(水) 20:56:46 HOST:p4144-ipngn100103motosinmat.mie.ocn.ne.jp
私の同級生で静商野球部のPをやっていたやつが言うには「Pはわがままで当たり前だ」
です。かつて静商ファンを沸かせた大野投手も公式戦では「大野劇場の幕開け」
と周りから言われてきました。ある程度はPのわがままもOKなのですが
これまでの國松君は少しご無体が過ぎるようです。中心選手としての自覚が欲しいです。
将来がある選手なので高校ではじっくりと育てて欲しいと思います

447あのさあ:2013/09/25(水) 21:07:48 HOST:ppxc248.enth.cli.wbs.ne.jp
個人名を出して、どうのこうの言うのは止めたら?
高校生の部活動に大人が口を出してどうする??

448昔から:2013/09/26(木) 00:00:43 HOST:KD182250035011.au-net.ne.jp
國松は中学の時から問題児だったよ。

449部外者でも:2013/09/26(木) 03:28:27 HOST:nptty404.jp-t.ne.jp
不愉快なカキコですね。

450ビバ:2013/09/26(木) 12:51:22 HOST:p4144-ipngn100103motosinmat.mie.ocn.ne.jp
確かに…。
ごめんなさい。
不快な思いをさせてしまったことを反省します。
大人として、静商野球部の応援団としては不適格でした。
お許しください。

451凡人:2013/09/26(木) 17:05:37 HOST:proxybg023.docomo.ne.jp
国松君は年内は投げないみたい。センバツに出られたら投げるんじゃないの?だってプロ注だから。

452春を目指して:2013/09/26(木) 21:24:11 HOST:p042.net220148056.tnc.ne.jp
常葉橘の木村選手もそうだが、実績のある選手は
どうしても注目される。
でも、それは國松君がスター性のある証拠かな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板