したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東三河のサッカー

641すーk:2011/04/30(土) 20:29:54 ID:3NmTrI0E0
今年のセントラルのAメンバーに負けたそうです・・・


ぱっとしませんでした^^

642あるある探検隊1号:2011/05/01(日) 18:00:21 ID:Ny89Rwjg0

そろそろ東三河リーグ始まりますね^^

みんなは優勝候補どこですか〜?

643あいう:2011/05/09(月) 20:26:59 ID:.NU7VCKs0
東三河リーグってどこの世代ですか?
今は県リーグやってますね。

644すーk:2011/05/21(土) 19:11:48 ID:3NmTrI0E0
中学校ですよ

645NA無し:2011/05/21(土) 23:26:15 ID:kehkGNUs0
U-15だけど、クラブチームはこの時期クラブユースや新設のU-15県リーグがあるんでトップチームのガチンコ参加はちょっと難しいんじゃないかな。
BチームやU-14が主体だと思います。
部活チームはトップチームでの参戦だと思います。

647ちち:2011/05/27(金) 09:07:21 ID:/oK5RhU60
そうですね。
明日も試合がありますが

648:2011/06/03(金) 09:06:37 ID:/oK5RhU60
どこがかちましたか?

649名無し:2011/06/18(土) 22:13:11 ID:5kqTV8XE0
予選リーグ1位チームは、豊川東部中、セントラル、豊川西部中。
決勝トーナメントに進出する残り1チームは、予選リーグ2位の
豊川中部中、豊川南部中、デューミランの中から1チームです。
東三河地区リーグなんだけど、予選リーグから最後は決勝トーナ
メント。
総当りリーグ戦は日程的に難しいんですよね。

650名無しさん:2011/07/13(水) 22:31:07 ID:jeHitiyo0
東部中の7番キモいですねぇ!!・・・
マナー悪いし弱いし!!
最悪

651SSS:2011/07/15(金) 22:33:07 ID:aB2bchpc0
650
あなたは東部の7番きらいなんですか?w

特定できるような事かくもんじゃないよ

652うううううううう:2011/07/20(水) 12:18:17 ID:DcaXRHHg0
ううううううううううううう

653SOCCER:2011/07/22(金) 10:05:51 ID:TdxJzvaM0
豊川
東部
南部
小坂井
がシード校です

654いち保護者:2011/07/25(月) 09:20:15 ID:/oK5RhU60
東三大会の昨日の結果どなたかごぞんじないですか?

655ハイほー:2011/07/25(月) 10:14:27 ID:b016xykM0
豊橋東部が豊川西部に0-1で負けました
豊橋の優勝チーム早速も敗退ですね

他はおそらく
豊橋は残っているのは牟呂だけかと…
豊川中部に4-1で勝ってました
蒲郡は高師台に10-0で勝ちました

豊川と豊橋の中学サッカーの制度の違いには
疑問ですね

656ハイほー:2011/07/25(月) 10:16:06 ID:b016xykM0
ごめんなさい訂正です

豊橋は青陵も残っているようです

657ハイほー:2011/07/25(月) 11:02:25 ID:b016xykM0
では
今日かもめグラウンドで行われる東三大会の
結果知っている方は
情報を教えてください

658名無し:2011/07/25(月) 15:41:19 ID:3NmTrI0E0
豊川西部1‐0小坂井
豊川東部5‐0青陵
豊川金屋????豊川南部 豊川金屋

659ハイほー:2011/07/25(月) 17:44:00 ID:b016xykM0
青陵負けたってことは
残るは牟呂だけですね豊橋

牟呂は蒲郡に負けましたか???

660名無しさん:2011/07/25(月) 18:05:29 ID:GPDa14FA0
牟呂は蒲郡に勝ちました。

661ハイほー:2011/07/25(月) 18:26:14 ID:b016xykM0
ほんとですか!?
豊橋勢牟呂残りましたね!!

牟呂すごいですね!
次は豊川東部とですかね
反対側の方はどうですか??

豊川南部と金屋はどっちが勝ちましたか?

662ハイほー:2011/07/25(月) 19:18:08 ID:b016xykM0
県大会へは
どのチームがいきそうですかね

663いち保護者:2011/07/25(月) 20:06:05 ID:WLzhtqxk0
情報、ありがとうございました。<(_ _)>

664いち保護者:2011/07/25(月) 22:45:04 ID:WLzhtqxk0
結局、勝ち上がっているのは、

豊川東部、豊川西部、金屋、牟呂ということでしょうか?

665ハイほー:2011/07/25(月) 23:37:54 ID:b016xykM0
金屋が勝ちましたか?
豊川南部に

ならその4チームだと思います

豊川東部の優勝が妥当でしょうか

666ハイほー:2011/07/26(火) 08:42:55 ID:b016xykM0
今日の結果を知っている方は
情報を終わり次第ください。

667ジョー:2011/07/26(火) 09:48:49 ID:2yefKxYU0
守山北のサッカー部新しくできたから 1年しかいないらしいよ。
それでボロ負けだって

668ハイほー:2011/07/26(火) 10:42:49 ID:b016xykM0
ここは東三河の情報ですけど~(・・?))

669名無しさん:2011/07/26(火) 18:45:51 ID:5fHTmPkQ0
牟呂中ナイス!

670名無し:2011/07/26(火) 19:13:06 ID:3NmTrI0E0
準決勝 豊川東部5‐0牟呂
    豊川西部0‐0金屋 西部のPK勝ち
決勝  豊川東部3‐1
3決? 牟呂1‐0金屋

671ハイほー:2011/07/26(火) 22:26:19 ID:b016xykM0
おぉ!
牟呂すごいですね!

県大会出場!
豊川東部は余裕勝ちですね

672ハイほー:2011/07/26(火) 22:46:41 ID:b016xykM0
準々決勝の
牟呂対蒲郡のスコアを知っている方は
教えてください

673名無し:2011/07/27(水) 12:30:29 ID:3NmTrI0E0
2‐1だったと思います。

674東三:2011/07/27(水) 14:21:03 ID:doPvhOBw0
ベストイレブンはどうなりましたかね?

675名無し:2011/07/27(水) 17:49:38 ID:3NmTrI0E0
豊川東部5人豊川西部4人牟呂1人金屋1人で選ばれてました。

676豊川の親父:2011/07/28(木) 22:35:56 ID:HXt/.snY0
豊川東部中 西部中 牟呂中 県大会出場おめでとうございます。
東三疾風で東海大会出場だ

677豊橋代表:2011/07/29(金) 07:28:32 ID:lYYLbPSE0
今年は西三河のレベルは高いておもいます
(@⌒ー⌒@)ノ
厳しい闘いになるとおもいます(^O^)/
ガンバって( ̄◇ ̄;)

678豊川の親父:2011/08/01(月) 06:06:01 ID:HXt/.snY0
豊川東部なかなかやりますね。準決勝は日進西ですね、
手ごわいと思いますが、勝って東海大会いっちゃいましょう。

679名無しさん:2011/08/01(月) 13:42:03 ID:mhsj2C1s0
決勝戦はどことどこ?

680(*^_^*):2011/08/01(月) 18:54:41 ID:l4DBbHAk0
決勝戦は
日進西中学校2ー0丹陽中学校 

上位2チームが東海大会出場!!

優 勝:日進西中学校(愛日1)
準優勝:丹陽中学校(西尾張1)
3 位:城東中学校(西尾張3)
3 位:豊川東部中学校(東三1)

東海大会も同会場の刈谷市総合運動公園於いて
8月7〜8日開催ですよ。

681:2011/08/08(月) 20:05:41 ID:3NmTrI0E0
豊川東部惜しかったですね・・・

見た感じどうでした?

682(^^♪:2011/09/08(木) 22:54:23 ID:3NmTrI0E0
高円宮の豊川東部対豊橋デューミランの勝負は楽しみですね〜

くじ運すごくいいなって思いました(沙*・ω・)

683豊川ファン3:2011/09/14(水) 00:10:52 ID:.CeBe3SA0
3種、豊川秋季協会長杯の結果をご存知の方教えてください。

684nanashi:2011/09/22(木) 00:21:43 ID:xyCo9C2Q0
u-15リベラール豊橋の試合予定をご存じの方教えてください。

685びじゃ:2011/11/23(水) 14:52:34 ID:FtXPn9Qs0
東三河で1番のチームってどこですか!?

やっぱりデューミランですかねー、?

686名無しさん:2012/01/08(日) 13:18:19 ID:ifIlFw6A0
豊橋市内の中学生のサッカー小僧をもつ者です。
豊橋の小学6年生のサッカー少年たちはこの1月〜2月、3月にかけて進路を
決定する時期になりますね。
クラブチームにするか部活にするか、クラブにするならどのチームに行くか
親子共々頭を悩ませると思いますが、体験練習等数多く参加して後悔ないよ
うな選択をしてくださいね。
参考までに、1月下旬に東三河U−13の決勝Tありますし、1月下旬〜3月中旬
にかけて市内の部活とグラブが冬の交流戦として試合を行います。時間あれば
観戦すれば参考になるかもしれません

687ダビドスアソ:2012/01/16(月) 16:14:59 ID:ub6xCQSU0
685>>
デューミランですね。たぶん。
パスサッカー‼見ていて楽しいです‼

688ASEAN:2012/01/17(火) 22:05:02 ID:W22Sc2Y.0
セントラルってどうなの?

689名無しさん:2012/01/19(木) 00:23:35 ID:bP2joork0
東三河U13 ベスト8出そろいました

①代田中-ソルチ ②小坂井中-セントラル
③デューミラン−アズーリ ④ブレッツア−ラランジャ

1/27 ベスト8 4試合 於 海陽グランド
1/28 ベスト4・決勝  於 蒲郡公園グラウンド

出場する選手はベスト尽くして頑張ってください
尚、一部内容に間接の伝聞情報含みますので違っていたらすいません

690名無しさん:2012/01/19(木) 00:25:15 ID:bP2joork0
訂正 1/27・1/28ではなく1/28・1/29です。

691名無しさん:2012/01/19(木) 00:33:24 ID:bP2joork0
豊橋市 交流戦 グループ分け

A 牟呂中 章南中 東陽中 リベラール
B 北部中 二川中 南部中 アズーリ ソルチ
C 青陵中 豊城中 南陽中 デューミラン 豊橋SS
D 豊岡中 東部中 高師台中 ブレッツア

1月〜2月 予選リーグ 各組上位2チームが決勝T進出
3/10・3/17 決勝T

692692:2012/03/10(土) 19:01:37 ID:Uk7wGKlI0
豊橋市 交流戦 3/10 決勝T 岩田
リベラール vs 二川中
豊城中 vs 高師台中
牟呂中 vs ソルチ
青陵中 vs ブレッツァ

693名無しさん:2012/03/10(土) 22:57:56 ID:L4yBtw5U0
豊橋市 交流戦 決勝T 岩田 
①リべ6-0二川中 ②高師中4-2豊城中 
③牟呂中1-1(PK)ソルチ ④ブレッツア?-?青陵中

3/17 ベスト4・決勝 於岩田
①リベvs高師中 ②牟呂中vsブレッツア
奇しくもクラブvs部活の対決となりました。

694 東陵:2012/05/27(日) 19:28:27 ID:fMHFKNQ60
 山本マルコ 東陵3 100m 10秒77
全国大会 千葉 2012 山本マルコ 100m 10秒77 200m 21秒09

695七十:2012/05/31(木) 09:52:21 ID:fgRMM9mg0
FC豊川というチームは今年から出来たのですか? 活動内容や練習曜日、場所など御存知の方教えてください

696yamamoto:2012/06/02(土) 17:09:22 ID:92asfl6.0
もと fcデューミラン 山本マルコ 君は先日の50メートル測定で6.2秒台になりました。
特別なトレーニングをしなくてもまだまだ速くなります。
これは現在でも破られない陸上記録などをお持ちのご両親からのDNAです。
彼を賛美するわけではないのですが、努力では手に入れることのできないものなんでしょうね 山本マルコ 君は陸上で努力して7/16の愛知県大会で100mで10秒台だして200mと100mで全国大会 千葉で決勝でいきたいです

697ななし:2012/06/05(火) 02:29:55 ID:2orHuf1M0
6.2秒で早いの?
そんな子東三河の中学生に何人もいるよ。
100mなら11.9秒〜12秒ぐらいでしょ。
県大会行けれても予選すら通らないタイムです。
で何が言いたいの?

698陸上興味なし:2012/06/05(火) 10:10:21 ID:q724QEKsO
サッカーで盛り上がろうね!!

699ビューティー:2012/07/15(日) 22:09:22 ID:PqYoblDQ0
今年の豊橋の総体の結果わかる方教えてくださう

700東三河:2012/07/26(木) 18:58:06 ID:9URQfzBc0
東三大会では音羽と豊川西部が両校優勝しました
3位決定戦では、代田が豊川南部に6-0で勝利しました

701名無しさん:2012/07/27(金) 22:54:56 ID:L4yBtw5U0
全部 豊川の中学ですね

702名無しさん:2012/07/28(土) 00:28:15 ID:1DmAnlBUO
>>700さんへ

両校とも優勝というのはどういうことですか?
どうしてそうなったのでしょうか?
県大会の東三河1位2位はどう決まるのですか?

703東三河の中学校:2012/07/30(月) 21:37:41 ID:GsunahVY0
3枠も貰っているのに東三河は全滅してしまいすいません。
県大会のレベルの高さを実感しました…

704名無しさん:2012/07/30(月) 22:47:28 ID:GwjmRE5Y0
だから東三河は2枠返上して、1枠を争うことで磨かれなさい。3枠の分不相応な3枠が長年弱い原因。他地域が迷惑している。

705名無しさん:2012/07/31(火) 06:56:13 ID:KAtSxNWw0
東三河がんばってほしい

706東三河の中学校:2012/07/31(火) 09:51:22 ID:GsunahVY0
僕は引退しますが後輩達に伝えておきます。
強いかどうかわかりませんが、県で通用するように練習させます。
弱くてすいません。

707東三河がんばれ:2012/08/03(金) 07:53:52 ID:IETJUbXU0
現在熱戦が繰り広げられているインターハイ2011サッカー
大阪桐蔭高校が優勝候補の流経大柏高校を破って、今日準決勝を迎えます。
デューミランの卒業生が2名レギュラーで頑張っています。
東三河出身がんばれ。みなさん応援しましょう。

708名無しさん:2012/08/12(日) 23:19:20 ID:L4yBtw5U0
アズーリがジュニアユース解散すると聞きましたが・・・本当でしょうか?

709名無しさん:2012/09/17(月) 18:36:52 ID:cPF4KuEw0
>708 悲しいですね。
非常に残念です。ジュニアユースは約2チームに選手が集中しています。
なのに結果も残せない。静岡のコーチのお話してわからされました。
ここに書くとまずいので書けませんが選手だけではなくチーム・コーチすべてが遅れをとってます
一つ言えば楽しむサッカーが圧倒的に少ない。
強いチーム以外はだめみたいな雰囲気が悲しいしそれを選択する私たちもいけないですね。

710東三河がんばれ:2012/09/22(土) 20:25:44 ID:m6Ha2XZU0
大阪桐蔭高校(デューミラン出身)の三浦君が清水エスパルスと来期加入内定しました。
がんばれ弦太君

711名無しさん:2012/09/29(土) 23:03:25 ID:wwLBHwyE0
すごっ! 東三河にとって嬉しいニュースですね。
デューミラン→大阪桐蔭→Jは、以前の高須くんと同じだったよな…

712ナナ:2012/10/19(金) 19:28:04 ID:i6YSkPhg0
彼はミランだったのですね。頑張って欲しいです。

713東三河がんばれ:2013/01/12(土) 10:04:46 ID:m6Ha2XZU0
大阪桐蔭高校の白井君が湘南ベルマーレへ加入が決定しました。
康介君がんばれ。

ちなみに
高須君、三浦君、白井君のサッカー歴は
FC豊橋リトルJセレソン ⇒ FC豊橋デューミラン ⇒ 大阪桐蔭高校 ⇒ Jリーガー

714名無しさん:2013/04/19(金) 11:46:55 ID:b2Ah.TV60
明日 4/20

クラブユース選手権 1次トーナメント最終戦 県ベスト16をかけた試合が行われます。

東三河のチームは蒲郡市海陽グランドが試合会場

9:30 デューミラン豊橋 11:30 豊橋ソルチ 13:30 ラランジャ豊川

どのチームも上位進出目指して頑張って欲しいですね

715名無し:2013/04/19(金) 23:56:32 ID:6m..o7ZY0
セントラルは?

716名無しさん:2013/04/20(土) 00:18:13 ID:b2Ah.TV60
理由はわかりませんが、エントリーしてないようです

717ななし:2013/04/20(土) 22:59:07 ID:N.PYDlbU0
記憶が?ですが、セントラルは、シード権を持ってたような…。
デューみらんは、勝ちましたね。ラランジャとソルチはどうだったのでしょうか?

718名無しさん:2013/04/20(土) 23:34:40 ID:b2Ah.TV60
協会HPによると豊橋ソルチは東海スポーツに2-0で勝ちました。
現時点で豊橋の2チームがベスト16進出ですね。

ラランジャはまだ結果Upされてませんね。どうなったんでしょうか?

719ノーネーム:2013/04/21(日) 10:12:18 ID:TCCfVOio0
シードを持っているのは名古屋グランパス、フェルボール愛知、知多SC、名東クラブの強豪4チームのみです。
しかしセントラルは東三河U15ではトップレベルですので参加しなかった事は残念ですね、、、何か手違いがあったのでしょう。
現段階でベスト16に2チームの東三河勢が残っていますのでベスト8目指し頑張ってほしいです!

720名無しさん:2013/04/21(日) 21:29:03 ID:vjTuK10o0
ラランジャは名古屋98に負けてベスト16進出ならず。
残ったデューミランとソルチ、東三河を代表して頑張れ!

721ノーネーム:2013/04/30(火) 14:08:15 ID:TCCfVOio0
デューミラン、ソルチ共に敗退、、、東三河勢はベスト8に残れず、、、
デューは接戦、ソルチは大敗(協会派遣の審判ですが、如何な判定も多く残念でした、、、)
今後も東三河底上げに期待します!

722名無しさん:2013/04/30(火) 20:20:03 ID:QvoUKcpY0
デューもソルチもここまでよく頑張ってくれました。選手の皆さんお疲れ様でした。

ただベスト8進出して東海大会行くためには、何かプラスαが必要なんでしょうね。
それが何かは様々なコトでしょうけど

723名無し:2013/04/30(火) 20:46:31 ID:o/pnLn960
72番さん
デューミラン戦もソルチ戦も見ましたが、審判の判定で?はほとんどなかったと思いますよ。
公正な審判でした。
デューミラン戦は一進一退の好ゲームでしたが、モノリスの巧さにやられましたね。
ソルチは明らかな力の差がありました、SSの陣地にボールを運ぶこともほとんどできずに終わってしまったという感じでした。

また、セントラルは申し込み忘れでエントリできなかったと言うことです。
ただ、エントリーしたとしてもKブロックにはいるはずですのでベスト16の対戦相手が知多SCとの試合になるはずですので厳しかったと思いますよ。

724ノーネーム:2013/04/30(火) 22:11:07 ID:TCCfVOio0
デューは一進一退の良い試合でしたね。
ソルチはSSのフィジカル、スピードに圧倒されていました。
ただ審判のジャッジはSSよりに思えました。
しかし上位チームであれば泥臭く、当たりも強く上手いものです。
ソルチはそこに対応出来ず、自分達のサッカーが出来なかったのでしょう?
セントラルは残念でしたね、、出場していれば良い結果を残していたでしょう。
知多は実力的に県内トップチームの一つです。
そう言ったチームと東三河勢が何処まで勝負出来るのか単純に見てみたいです。
ジュニアからサッカーをやっていると(息子)ほとんどのチームに知っている子がいます。
チーム指導者の関係もあり、地元チーム同士での練習試合等のからみも一部でしか行われていません。、、、
現在、東三河で1部はデューだけです、、、(強豪と公式戦が出来るのは、、)
セントラル、ラランジャもがんばっていますが、尾張勢に負けないチームが一つでも増える様、応援しています。

725名無しさん:2013/05/01(水) 00:10:21 ID:QvoUKcpY0
ソルチはSSに大差で敗れましたが、U14では昨日デューに勝ったモノリス破ってますし、今大会はU14でセントラルに勝った東海スポーツに土をつけました。もちろん単純比較はできませんが、自分達のペースで試合運べればいいサッカーできるのでしょうね。
デューは昨日の試合は先制できればチャンスがありましたね。今後も一部リーグで揉まれるでしょうから高円宮杯で雪辱を期待したいですね。
セントラルはここで指摘されているようにエントリーミスであったら関係者の猛省促したいです。3年生が気の毒です。

いずれにせよ東三河、特に豊橋市の中学サッカーはクラブチームが中心ですから、リベラール、ブレッツア、豊橋SS含め各チーム切磋琢磨して欲しいです

726:2013/05/12(日) 12:40:20 ID:9nrpyXP60
FC豊川!
なぜ弱い!
育成もだけど、いい素材も必要なのか?
このままでは・・・・・

727名無しさん:2013/07/21(日) 06:52:23 ID:P.yf8uY.0
中学校総体 東三河大会の日時、組合せ、会場をご存知の方教えてください

728マルコん yamamoto jr:2013/07/23(火) 14:16:13 ID:6lbXCIHM0
サッカーていうのは、足が 速くても チームのことを 考えずに 自分ばっか やってたら 意味ないんだよね。ちょっと 話しを かえるけど 笑 今 陸上でも そうだが 学校で 部活を 練習しとるけど 8月にもなって まだ 11秒2とかは、ありえんよね?ふつうは、11秒0か 10秒は、いく じきなのに おかしいよね。僕の 東三河の タメの みんなは、そういうタイム 僕は、去年 50m 6秒2だったけど 100の 最高タイムが 11秒05で 終わったんだよね。まんぞく いかんけど 僕は、今は、高1で 15歳で スナハバの 運動場では、 50m 5秒 6 で 100メートル 10秒台なんだよね。ちょっと 自慢しちまったけど 東三河の 陸上だと 余裕のとこだけど サッカーで 東三河は、難しいか? 東三河って きびしいか?んまあ それだけ 優勝するのは、余裕だら 東三河とか 東三河は、余裕で 県大会は、ふつうで 東海大会は、当たり前で 全国や インターハイは、自分の努力しだいだけど んまあ 陸上だと サッカーは、東三河で 当たり前の 優勝もできんのが おかしいんだよね。んまあ 優勝しとる チームや クラブも おれば それは、それで 頑張って 話しですけどー笑

729名無しさん:2013/07/25(木) 12:12:13 ID:elQLvMz.0
?????

730めーめー:2013/07/25(木) 14:29:02 ID:dcd04jaE0
マルコん yamamoto jr 君
みんなが理解できる文章でもう一度投稿してもらえる?
ちなみに50m 5.6秒なら洛南高校の桐生君より早い事になりますが?
50mの日本記録知ってる?

731:2013/07/25(木) 20:06:05 ID:N4JUlbOM0
東三河はどこがつよいですか?
強いとこで頑張りたい6年です
教えて下さい

732マルコん yamamoto jr:2013/07/26(金) 15:00:39 ID:6lbXCIHM0
めーめ君 日本語が おかしかもしれんけど すまそんね (*≧∀≦*)w んまあ 確かに 5秒6は、ありえないけど 競技場で 走ってみたら どうなのかな?わかる?5秒6なんて 普通に とっぱ しますよ?日本記録 は、しらんす まず ジャパニーズ記録 興味ないす しらん 笑 何秒ですか?おしえてもらえますか?めーめ君

733めーめー:2013/07/26(金) 21:42:21 ID:VtG57cwQ0
男子[編集]


記録

タイム

名前

所属

日付

備考

世界記録 5秒56 ドノバン・ベイリー カナダの旗 カナダ 1996年2月9日 高地
5秒56 モーリス・グリーン アメリカ合衆国 1999年2月13日 平地
日本記録 5秒75 朝原宣治 大阪ガス 2002年2月24日 室内

734名無しさん:2013/07/27(土) 00:04:13 ID:Xn.1gDzg0
県大会に出場したチームはなんていうチームで
何番が上手なんですか?
詳しくお願いします

735名無し:2013/07/29(月) 22:56:09 ID:Ps0TC2BE0
牟呂
二川
西部

736名無しさん:2013/07/30(火) 22:38:12 ID:0HG1c56E0
中体連 愛知県大会
豊橋勢の牟呂と二川がベスト8に残ってるみたいですね。
頑張って欲しいですね。

737名無しさん:2013/07/30(火) 22:41:23 ID:0HG1c56E0
中体連 愛知県大会
豊橋勢の牟呂と二川がベスト8に残ってるみたいですね。
頑張って欲しいですね。

738東三河がんばれ:2013/09/09(月) 22:51:48 ID:m6Ha2XZU0
デュー出身の三浦選手(エスパルス)とうとうU18日本代表のDFとしてSBSカッップに出場しました。
東三河の選手みんな頑張れ。

739名無しさん:2013/09/09(月) 22:59:16 ID:Y7qjdcTU0
中学生最後の公式戦、高円宮杯に今年はデューミラン、セントラル、ソルチ、豊橋市内の3クラブが出場。
出場する選手たち、頑張って下さい。

社会人のラジル、小学生のラランジャ、アズーリのように県内に東三河旋風を起こして下さい

740東三河がんばれ:2013/09/10(火) 23:26:59 ID:m6Ha2XZU0
来年からはセントラルも愛知県U15リーグ1部に昇格。
デューミランとセントラルの2チームが初めて同時に1部で対戦する。
東三河のレベルが上がってきていて楽しみです。

741名無し:2013/10/16(水) 14:41:27 ID:He4BFi7U0
東三河u-14選手権に豊橋の中学校が参加しないのは何故ですか?

742名無しさん:2013/10/16(水) 22:38:35 ID:.xL/oWXI0
単に豊橋市のサッカー部がサッカー協会にクラブ登録してないだけ。

体育連盟(夏・秋)の大会以外は協会主催だから、クラブ登録しないと参加できないの。

豊橋の日曜に部活しちゃだめルールがなくならないと苦しい部分もあるわな。
一部クラブ登録を考えてる動きもあるらしいよ。

743名無し:2013/10/19(土) 10:28:45 ID:u0PYJwEQ0
現在小5の息子がいます。豊橋限定で質問させて頂きますが、中学校の部活の場合、練習試合などを含め試合の頻度とかはそこそこありますか?豊川はけっこう大会あるなと協会ページ見てると思います。クラブチームに入ったほうが充実しますか?

744名無しさん:2013/10/21(月) 22:01:39 ID:y.ZKk1mc0
743番さん 豊橋の中学は前述の通り日曜日に活動しないので協会に登録できません。
なので、ほぼ市内の部活同士で練習試合や公式戦やっている状態ですね。

但し 上述されているように部活も協会登録しようとする動きはあるようです。
5年生ということなら少し推移見守ってみてもいいかもしれません。

まぁ結局動きなしの可能性高いとは思いますが

745ななし:2013/10/21(月) 23:50:09 ID:dO6q/i2k0
豊橋市内の部活動とクラブチームでは、練習試合を含めれば試合数は雲泥の差がありますよ
その分お金はかかりますが、先々も考えるならばクラブチームを進めます。
高校に進学してサッカーを続けるにしても、豊橋の部活動出身で通用するのは東三河の高校ぐらいなもんですよ。

746742:2013/12/07(土) 17:39:31 ID:9hnjv5es0
高校に進学してサッカーを続けるにしても、豊橋の部活動出身で通用するのは東三河の高校ぐらいなもんですよ。

と、ありますが…
大抵の子は西三河や県外に行っても通用しません。
県内でも遠ければ通学時間が長くなるし、県外なら寮生活。高校生活は全く違うものになりますよ。
試合に出られないのに、そんな生活をさせるのですか?

普通の子がサッカーの能力に分相応な生活をするのなら、自然と地元の高校になりますよね。部活動の実績は入試の成績にに反映されますし。

そんなわけで、もしも小学校でトレセンにすら入れていないのであれば、クラブに行っても…

親のエゴならないように。

747名無しさん:2013/12/08(日) 20:09:08 ID:YlEpS/YA0
大抵の子、させる、という表現こそ、大人のエゴではないでしょうか。
明らかに間違った選択はたしなめるべきですが、選択の主導権はあくまで子どもでは?

748774:2013/12/08(日) 22:08:28 ID:BAUBmvjA0
746さん
豊橋の部活動出身で通用するのは東三河の高校ぐらいなもんですよ
と言ってる意味わかってる?

それからグラのU−15の豊橋のGKは小学校時代トレセンに入ってませんよ。

749地元サッカー好き:2014/04/19(土) 16:24:54 ID:Ql1xpkIkO
蒲郡は相変わらず風!厳しいね。精一杯の完全燃焼のプレー出来たかな?成長期のプレーヤー達頑張って。

750クラ選:2014/04/21(月) 09:31:51 ID:G8Vyh5v60
東三河勢で四回戦へ残ったのはリベラールだけですか…寂しい限りですね…
しかしリベラールはU14カップでも決勝まで登り詰めたし、トーナメントには勝負強いですね!東三河の代表として東海大会目指して頑張ってください!期待してます!!
近くなら観戦に行きたいのですが、4回戦の会場はどこですか?

751地元サッカー好き:2014/04/27(日) 14:06:57 ID:os0IZN4.0
クラブユース今日の予定はどうですか?

752東三河がんばれ:2014/07/18(金) 23:47:53 ID:uosGZP8U0
またまた豊橋出身の選手がJリーガーに。しかも鹿島アントラーズ
久保田和音君がんばれ!!
FC豊橋デューミラン ⇒ 大阪桐蔭高校

753ななし:2014/11/01(土) 08:38:54 ID:7dLO6w9w0
東三河U-14サッカー選手権大会の日程、途中経過など、わかる方教えてください。
よろしくお願いします。

754:2014/11/16(日) 18:09:24 ID:hLqjPayU0
高森は強いんですか?

755名無しさん:2014/12/07(日) 22:46:32 ID:3kFThPK.0
U14東三河大会の経過情報知りたいです。子供がサッカーやってるもんで、豊橋部活は不参加のようですが、豊川部活やクラブチームの力関係の参考とします。クラブチームは、必ずしもAチームでないとも聞きましたので、コーチの
育成の腕がわかるので、なおさら気になります。

756知りたい:2014/12/23(火) 00:11:56 ID:vpq9ogV.0
東三河U-14大会、決勝トーナメントに入ったようですが、どんな感じでしょうか?

昨日午後、かもめグランドを覗いたら、大型選手の揃った豊橋ブレッツアが、豊川FCを押し込んでました。明日もあるようですが、対戦カードを知りたいです。

757ななし:2014/12/24(水) 13:41:22 ID:CfLl6VN60
優勝ラランジャ、2位音羽

758ななし:2014/12/24(水) 13:44:50 ID:CfLl6VN60
優勝ラランジャ、2位音羽中、3位代田中、ブレッツアのようです。

759名無しさん:2014/12/24(水) 16:35:38 ID:fTfOL1SU0
結果の見方はいらいろあるでしょうが・・・、ラランジャは、東三河選手権において[県リーグで活躍する主力組]と競争する選手たち中心で闘っただろうから、優勝という結果は、層が厚いことの証明ですかね。チーム内で選手が競争して、全体のレベルが向上しているということですね。

760名無し:2015/01/03(土) 13:00:50 ID:MgK34kgU0
小学生は少年団 中学はクラブチームでサッカーやってたが、今は箱根駅伝でアンカー走ってる。
進んだ先は違うが、東三河の子達がんばれ!

761名無しさん:2015/01/16(金) 09:26:55 ID:OTlU4GFU0
デューミランのHPに、1月25日(時間不明)、音羽運動公園で、東三河トレセンと、豊橋セントラル、豊橋デューミランの試合があるようです。U-13とU-14が集まるので、東三河の上位レベルの雰囲気を感じるかも知れません。東三河トレセンのメンバーはデューミランとセントラル以外のチームの主力メンバーだと思います。

762名無しさん:2015/01/31(土) 19:35:14 ID:iOxEYJ1c0
セントラル豊橋のブログ最低ですね。
中学の教師のコメントとは思えません。
直接コメントしても自分の都合の悪い事実は公開せずにいるし…。
そもそもまともに育成出来た事がないのにプロのサッカー選手に向かって「中途半端」と言うのはどうかと…。間違いなくあなたよりレベルは数段上ですしね。
勘違いし過ぎです。

763名無しさん:2015/02/08(日) 11:32:10 ID:M0IPluLc0
もともとトレセン組(スペシャルな選手)を集めるチームの指導者とトレセンにも入れない選手を育て、そのスペシャルなチームと互角に戦えるようにするチームの指導者とどちらかが優秀かわかりますよね。そして勝ち負けじゃなくて選手のことを考えたチームが増えてほしいものです。

764ユースサッカー好き:2015/04/26(日) 10:46:33 ID:Ql1xpkIkO
久しぶりに子供達の試合を見てみたいと思います!何処に行けば試合やってますか?

765サッカーオヤジ:2015/06/06(土) 08:02:44 ID:Bi6.uMS60
今年のU-15東三河地区リーグの結果分かる方教えて下さい。
基本的には豊川と蒲郡の中学と県リーグにA、Bで登録していない
クラブチームは2年青チームを予選4グループに分け、リーグ後、
各グループ1位、2位による決勝トーナメント方式の大会です。
東三河サッカー協会FACE BOOKにもアップされておりませんが、まだ
大会中なのでしょうか。

766ななし:2015/07/21(火) 04:06:17 ID:Y2w7Hw8M0
どこの学校が勝ちあがっていますか?
かなり気になります。

767:2015/07/24(金) 20:40:38 ID:ShQvaXiA0
なんか東三河だけ情報回ってない

768おおお:2016/01/31(日) 20:51:13 ID:FHuIKvwg0
中学 東三河U-13
優勝 豊川東部中学校→県大会出場
準優勝 豊川西部中学校
三位 小坂井中学校
金屋中学校

769fhぁjwk:2016/01/31(日) 20:55:56 ID:FHuIKvwg0
ちなみに県3種も豊川東部が優勝で県大会だそうですよ!
豊川東部強いですねー。県大会頑張ってください。

770名無しさん:2016/02/07(日) 16:32:56 ID:UqOph9gU0
今日のU13県大会の豊川東部の初戦どうでしやか?

771名無しさん:2016/02/15(月) 19:43:23 ID:23a1Xqdk0
初戦碧南に4対0の完敗でした。
次は県3種では豊川東部ぜひ勝ってください

772名無しさん:2016/03/01(火) 14:53:43 ID:W/bOVTmI0
>>771
セントラル、デュ―ミラン、FC豊川はU13、U14で
かなり厳しい戦いを強いられたように感じました。
選手が集まらなくなった?のでしょうか?

773名無しさん:2016/03/02(水) 19:53:55 ID:38NO7mtw0
>>772さん
ラランジャ豊川も含め実力です。

774名無しさん:2016/03/05(土) 22:38:15 ID:W/bOVTmI0
>>773
東三河のジュニアユースで指導方針がしっかりしている、または魅力ある指導者が関わるチームがあれば教えて下さい。

また、東三河ジュニアユースチームについて皆さんご存知の情報を教えて下さい。

775名無し:2016/03/06(日) 10:07:27 ID:NXsPa6rE0
>>774豊橋ではセントラルは個人技、デューミランはポゼッションサッカーでどちらのチームも良い指導者が拘りを持ってやってると思いますよ。子供がどちらのサッカーに魅力を感じるかですね。他のチームは体験練習行ってないのでわかりません

776ガスコイン:2016/03/07(月) 22:58:08 ID:Epk7jZiQ0
数年前は豊橋のクラブチームが断然強かったですが、現在安定しているのはデューミランだけですね。。
豊川クラブチームが成熟し、ラランジャは目覚ましい成長をしています。
掲示板の書き込みも少なく、熱のある親御さんが少なくなったのでしょうか
豊橋名門チームでも人数集めが大変と聞きました。。
ジュニアユース迄は親御さんの意見も重要で、親の判断で部活かクラブチームか選択する方も多いと思います。
東三河ジュニアユースサッカーがもっと強くなる為、最善の選択をしてあげて下さい。

777名無し:2016/07/26(火) 20:47:49 HOST:KD182249244028.au-net.ne.jp
中体連の夏総体の代表中学校が分かる人情報をお願いします。他の地区は代表が決まりましたが東三河の情報が一切分かりません、みんな期待しているので情報をお願いします。

778名無しさん:2016/07/27(水) 15:02:59 HOST:147.193.130.210.bf.2iij.net
代田,豊川南部,蒲郡です。
豊川東部は残念ながら4位でした。

779名無しさん:2017/07/27(木) 06:23:46 HOST:global221-137-125.aitai.ne.jp
どこが県大会出ますか?

780名無しさん:2017/07/27(木) 22:15:38 HOST:KD182251250033.au-net.ne.jp
トップはわかりませんか
2位 音羽 3位 豊川東部 です。

781名無しさん:2017/07/27(木) 22:39:09 HOST:global221-137-125.aitai.ne.jp
>>780梅坪台に勝てるといいですね!
11番だけ気を付けてください、

782名無しさん:2017/07/28(金) 08:21:03 HOST:sp1-79-84-252.msb.spmode.ne.jp
>>780
1位は小坂井中学校になってますね。

783名無しさん:2018/02/04(日) 22:40:09 HOST:180-199-75-127.nagoya1.commufa.jp
西三河の美里中が9人でしたが、やられてしまいましたね。東部は相手が少ないからか 戦いにくい感じでしたね。まだまだU13はこれからです、頑張れ東部中‼︎いや東三河‼︎

784名無しさん:2018/03/02(金) 13:48:14 HOST:sp1-75-252-164.msb.spmode.ne.jp
>>776
豊川は環境の良いグラウンドが多いですからね。豊橋ももっと整備して欲しいものです。
そういえば来年度からリコプエンテというチームができるようですが、人数集まったのでしょうか?

785名無しさん:2018/03/26(月) 07:14:35 HOST:catv-53-126-043.tees.ne.jp
>>774
FC豊川やラランジャはプレッシングを重視している感じはしますね。ただ、FC豊川の練習はコーチによってかなりやることも雰囲気もマチマチな印象受けました。
ソルチや今年からのチームですがリコプエンテは足下系だと思います。リコプエンテのフリースクールに参加した人は、かなり指導を高評価していましたよ。来年度のチームは人数集まったかは分かりませんが、話を聞くぶんには楽しみなチームの1つになるのではと思っています。
他の方も仰るように、セントラル、デューミランはポゼッションです。どちらも指導方針は確率している感じで、コーチの統一感も高いと思います。
特にデューは東三河トレセンコーチも多く、指導力という点では実績含めかなり定評がありますね。
ただ、どちらも中学生年代で勝つのは難しいサッカーですね。どちらの指導者も高校やその上を見据えた指導だと公言してます。
事実、デューなどはU-13では2部スタートでも、U-15では1部で今年度もラランジャに勝ってます。進路も大阪桐蔭などに何名も進んだとか。3年生、高校生に向けて確実に育ててますね。
逆にラランジャは毎年6年生の東三河トレセンメンバーをたくさん獲得しながら、U-13では勝ててもU-15では周りに飲み込まれてしまってる印象が強いですね。FC豊川も年代追う毎に勝ちづらくなってる印象は強いです。
ただ、指導力と言うよりサッカーのスタイルの違いかも知れません。デューやセントラルのサッカーは最初に書いたように中学生年代で勝つには難しいサッカーだと思います。3年生になってやっと何とか形になってくる、そんな感じだとは思いますが、出来るようになれば本当に「サッカーが」上手くなるでしょうね。
ソルチやリコプエンテは個人技や局面の技術を磨くには良いんじゃないでしょうか。

単純に指導力、指導者に魅力という点では、東三河の中では私はデューにそれを感じますが、結局はお子さんに合っているかが重要だと思います。実際、家の子も地理的な問題もありましたがデューは選びませんでしたし。
3年間振り返って、まあ家の子には合ったところでできたんじゃないかなと思います。他だったらと思わないことも無いですが、それは無い物ねだりですね(笑)
見るの遅くなってしまったので、もう進路は決められたかもしれませんが、次の年代の人の参考にもなるかと思い書きました。あくまで個人的な印象です。
どこでやるにしても親子共々サッカー楽しんで下さい。では。

786名無しさん:2018/04/12(木) 18:52:33 HOST:182-255-68-68.catv.tees.ne.jp
今年度のU-13はどんな感じでしょうか?
どのチームにどんな選手が集まって何処が強そうですかね?

787名無しさん:2018/04/19(木) 06:51:31 HOST:14-132-139-34.dz.commufa.jp
>785
リベラールやブレッツァはどのような感じでしょうか?
中学校にサッカー部も無く、5歳から続けてきたサッカーをこの先どうしようか愚息が悩んでいます。
御意見参考にさせて頂きたくお願いします。

788名無しさん:2018/04/23(月) 22:26:19 HOST:119-63-125-169.catv.tees.ne.jp
リベラールは分かりませんが、ブレッツァ、セントラル、ソルチは練習を見たことがあります。
ブレッツァはパスを主体とする練習が多めでした。
セントラル、ソルチは狭いエリアでのドリブルを主体とする練習をしていました。
各チーム数回しか見ていないので推測になりますが、ブレッツァはポゼッション。セントラル、ソルチは足技メインだと思われます。
上記3チームは新1年生の人数が少ないらしいので今からでも体験練習に参加できると思います。
一度各チームに連絡をして、体験に行ってみることをお勧めします。

789名無しさん:2018/05/09(水) 07:13:36 HOST:softbank126141246026.bbtec.net
東三河トレセンの結果はもう出てるのでしょうか?

790サッカーファン:2018/05/09(水) 16:27:51 HOST:li494-167.members.linode.com
Jリーグカップ
アルビレックス新潟 VS FC東京
アルビレックス新潟は直近9試合で連続失点を喫し、守備面にいろんな課題がある。
対する FC東京は直近リーグでの調子が良い。今第二位に立っている。試合前にFC東京 (-0.5)というハンデで、FC東京 に期待している。
今節FC東京 が勝ち点3を収めると予想する。
---7Mスポーツ  皆さんがTOTOに当たると望んでいます。

791名無しさん:2018/05/11(金) 12:42:48 HOST:pw126179088155.26.panda-world.ne.jp
東三河トレセン結果出たみたいです。
詳細はわかりませんが、チームメイトの子が合格したみたいだよ。

792名無しさん:2018/07/06(金) 08:33:28 HOST:pw126247135006.14.panda-world.ne.jp
そろそろ今年のU-13、どんな感じでしょうか?

793名無しさん:2018/08/09(木) 14:14:23 HOST:sp1-75-6-87.msc.spmode.ne.jp
>>792
トレマなど少し見ただけの感想ですが、フィールダーに良い選手を集められたのはFC豊川な感じですね。昨年中心的だったサザンから4人、他からもバランス良く色々なタイプの子が入った気がします。
ただGKがやはり現時点では物足りない感じを受けます。ここの成長に掛かっているかも?
ラランジャは選手個々は良いと思うのですが、全体に似通ったタイプの選手が多く、ポジション毎の適性で考えるとどうなるのかなって感じでした。
毎年、1年生では強くても尻すぼみな印象もあるので1年生時点で差がなく感じる今年は厳しい?逆に尻上がりに良くなる?どちらでしょう。
デューミランはあまり見ていませんが、サザンのGKとリベのエース、フォルツァの女の子、他にも面白そうな子が何人かいて、成長次第で面白いチームになりそうです。
ただ、連携が命のサッカーなので、実力が発揮されてくるのはもう少し先になりますかね。毎年3年生になると強いんですが。逆に1年生のうちからララやFC豊川と対等に戦えていたら、育成力はこの地区随一ですし、かなり期待の持てる世代になるかもですね。
ソルチにはブリランテのGKが入っていて、足元系のサッカーですし面白いのですが、他に挙げた3チームと比べてしまうと、チームとしては水を開けられてある感じでしょうか。
その他のチームに関してはちょっと見れてないです。
個人的にこの年代で面白そうなのは、FC豊川とデューミランかなと思ってます。
特にFC豊川はサザンにいた大きい子が圧倒的な存在感ありますし、そこを中心にチーム作りが進めば、相当強くなるのではないでしょうか。
あくまで個人的な偏見と感想です。参考までに。

794名無しさん:2018/09/02(日) 21:58:59 HOST:softbank126209002185.bbtec.net
>>793
詳しいレビューありがとうございます。ジュニア当時のプログレスやラランジャの東三河トレセンメンバーがラランジャに進んでるそうなのでサッカーの毛色自体は東三河トレセン時代のそれとあまり変わり映えないかもですね、1度トレマを拝見しましたがそんな印象を受けました。FC豊川もやはりサザン出身のメンバーが多いせいかプレッシングからのサイドからスピード活かして攻め上がり縦に速い崩しのサザンの特色が見られるサッカーをしていました。
私はむしろグランディールやリベラールのメンバーで構成されたリベラールや目立たないながらもブレッツァやフォルツァ・ブリランテらの豊橋トレセンメンバーで構成されたソルチが面白そうでした。特にソルチは徹底した足元に拘りガツガツ対人局面打開に徹底したスタイルは見ていて面白いと思いました。身体的に小さい子が多いせいか今は苦しいかもですが身体が大きくなってこればU-15世代には相当成長が見られるのではと何回かトレマ見させて頂いてそんな印象を受けました。
セントラル・ブレッツァ・マリナーズ・リコプエンテは見たことないのでどんな感じか分かる方いますでしょうか?

795名無しさん:2018/10/05(金) 14:51:51 HOST:sp49-98-136-147.msd.spmode.ne.jp
>>794
今はまだまだジュニア時代のチームのサッカーを引きずりながらやっている印象はどこのチームにもありますね。
だいたい入った子のクラスで言うと

ラランジャ 東三河TCクラス
FC豊川 東三河TC+豊橋TCクラス
デューミラン 東三河TC+豊橋TCクラス
セントラル 豊橋TC+各市TCクラス
リベラール 豊橋TC+各市TCクラス
ブレッツァ 豊橋TC+各市TCクラス
ソルチ 豊橋TC+各市TCクラス
リコプエンテ 各TC以外クラス

と言う感じでしょうか。
豊橋トレセンと各市トレを別に書いたのは、昨年の豊橋トレセンは県トレ行っても良いだろと思うような子までいて、東三河トレセンに肉薄するメンバーだったからです。直接対決も1点差で、内容とスコアは逆だったと東三河トレセンの方自身が仰る程でしたから。
もちろん各トレセンに漏れていても良い選手はたくさんいますし、成長著しい年代なので、さしたる意味はないかも知れませんが、参考程度に。

昨年の東三河トレセンは、もろにプログレス色でしたから、そこで選ばれてた子たちがラランジャのサッカーと合うのかは未知数ですが、化学反応起こすかも知れないですし楽しみですね。
FC豊川は現時点ではかなり強いなという印象でしたが、3年生に向けて伸ばして行けるかが課題ですね。あとは3年生は3部なので、この年代が上がる頃に一つでも上に上がっておけると良いですね。
ソルチは毎年GKに不安定感がありましたが、今年は良いGK取れたので楽しみですね。1年生や2年生ですぐに結果が付いては来ないかも知れませんが、3年生になる頃には化ける可能性もありますね。
リベラールは聞いた話ですがGKの子がフィールダーに転向したそうで、良いGKだったのにちょっと勿体ないですね。それ以外でGKの子が入ったとも聞きませんし、なのでGK次第でかなり変わってくる気がします。
ブレッツァ、リコプエンテは1年生は人数が足りてないそうで、ブレッツァは現6年生を帯同してるとも聞きました。
リコプエンテは、練習試合をやったと聞きましたが、チーム外から募集して人数揃えたとか。スクールに行っている人の話だと、来年度に入った子とで何とか人数揃えて、公式戦にエントリーしたいとの話だったようです。来年度1年生はいきなり2年生の試合に出る感じなんですかね。まだまだこれからのチームではないでしょうか。
最初は中々トレセンクラスの子は集まらないかも知れませんが、スクールの評判は良いですし、実績を積んできたら面白いチームになるかも知れません。
当面はラランジャやFC豊川、デューミランなどで出場機会を得られない子の移籍先としても機能してくれたら、この地域全体の底上げに貢献してくれるんじゃないかと密かに期待してます。

セントラル、マリナーズに関しては、ごめんなさい、今年度はあまり繋がりがなく、情報がほとんどないです。
マリナーズGKの子はそのまま上がったらしいですが、その程度の情報です。

796名無しさん:2018/12/12(水) 09:54:04 HOST:sp110-163-10-152.msb.spmode.ne.jp
各チーム、来年度へ向けて体験練習や説明会など進んでいると思いますが、有力選手はどのように流れているか気になります。

797名無しさん:2019/01/15(火) 11:18:21 HOST:catv-126-224.tees.ne.jp
聞いた範囲ですので間違いもあるかもしれませんが、東三河トレセンの多くは例年通りラランジャ、GKはジョイアの子が入るみたいですね。
デューミランはリトルの東三河トレセン組4人、あとサザンのGKとCB、マリナーズの正GKなどが入るようです。
FC豊川はアズーリのGKとMFの大きい子あたりが中心になるでしょうか。
リベラールには豊橋トレセンの子を中心にかなりの人数が行くようです。
東三河トレセンでマリナーズの控えGKは東三河以外のチームへ行くらしいですね。

798名無しさん:2019/01/22(火) 09:47:44 HOST:softbank126224186163.bbtec.net
ソルチやリコプエンテ人気無いですね。足元しっかりやる良いチームだと思うのですが。

799名無しさん:2019/02/18(月) 08:58:04 HOST:sp49-98-133-188.msd.spmode.ne.jp
>>798
リコプエンテは実績不足と立地で敬遠されているんでしょうね。
送迎のバス出してくれるとかも聞くので、それなら立地は問題にならないですけどね。
指導そのものに対する評判はとても良いので、人数が揃ってくれば人気出て来るんじゃないですか。
ソルチは良く分かりませんが、足元やりたいならセントラル行く子が多いかも知れないですね。

800名無しさん:2019/02/25(月) 21:29:38 HOST:softbank060127201007.bbtec.net
来週の県大会の出場はどこですか?

801名無しさん:2019/05/17(金) 07:20:19 HOST:catv-115-241.tees.ne.jp
東三河トレセンの結果はもう出てますか?
どのあたりの子が受かっているのでしょう?

802名無しさん:2019/05/29(水) 07:57:24 HOST:223-29-13-70.dc.ctc.ad.jp
>801
ラランジャ、FC豊川、デューミラン、リベラール、ブレッツァ。

803名無しさん:2019/05/31(金) 07:08:05 HOST:catv-115-241.tees.ne.jp
>>801
合格者は25名ほどと県の結果待ちが4〜5名という感じだと思います。
所属チームだと、ラランジャ、デューミランが中心で、リベラール、FC豊川がそれに次いでという感じだと思いますよ。
メンバー的にはかなり入れ替わっていて、県トレ組を除けばU-12の東三河トレセンと豊橋トレセンの子が半々くらいの印象ですかね。

小学年代のチームで言うと、ラランジャ、リベラール、サザンフォックスが4〜5名、それに次いでリトルJ、アズーリ、マリナーズが2〜3名という感じだと思います。
チームとしては強かったシエロ、ブレッツァ、御津などは少し寂しい結果というところでしょうか。

804名無しさん:2019/11/04(月) 10:44:00 HOST:softbank126140244239.bbtec.net
弱いジュニアチームから来た子は技術はフィジカル云々以前に上手くなりたい・勝ちたいって言った気持ちがかなり欠如している。普段の練習の取り組みなんかでも適当、出来ない事に何度も取り組むなんてしないしコーチの目を盗んではやったフリをする。試合となるとモロ顕著に表れる。走らない・詰めない・寄せない・予測をして動かない。だからすぐ裏を取られたりする。それでも何とも思わない。全員がって訳ではないがそう言う傾向である。一体何が楽しくてやってるんだろうか?

805名無しさん:2019/11/25(月) 19:59:29 HOST:180-197-123-13.aichieast1.commufa.jp
>804
同感。同じこと思っていました。
ウチのチームにもいます。そのような子。
正直、真面目にやっているこの邪魔でしかない子。

聞けば、
クラブチームに入れば部活に入らなくていいから、とか
そのチームに所属していたという実績作り(親もそーいってる)

本当にたちが悪いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板