したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東三河のサッカー

1名無しさん:2006/07/27(木) 16:48:10 ID:Bj/nBVdI
東三河のサッカー情報をお願いします。

1463種の父:2008/01/16(水) 21:48:06 ID:zuQw5Bcs
昨年のスポーツ少年団の卒団式の時、愚息と某君(キャプテン)はジュニアユ
ースでは別々のクラブチームに入団することが決まっていたので、お互い「グ
ランドでまた会おう」と励ましあっていました。U13予選で対戦した時、愚
息はレギュラー、某君は控え(2年が出場・1年も大勢いるため)でベンチ、
寂しそうな後姿を見ました。点差がついた残り5分ぐらいで、やっと出場でき
ました。某君のお母さんとも久々に会いました。スポ少の頃は強気のお母さん
だったのに全く元気がありませんでした。

小6の保護者の皆さん。子供さんのチーム選びは、親の見栄なしで決めてね!

147名無し:2008/01/16(水) 21:48:17 ID:2bz3pBCo
神野Gでは、確かに先週も今週も車で乗り込んで試合を見ている人がいましたけど、
あれってどこかのチームの関係者の人なんですか?どこかのバカ親だと思ってました。
関係者だとしたら、選手の指導上絶対にやめてほしいですね。

1484種の母:2008/01/16(水) 21:59:12 ID:zuQw5Bcs
噂話できいたんですけど、デューミランって下部組織のリトルJ出身でないと
レギュラーになれないって、本当ですか?

149名無し:2008/01/16(水) 22:05:09 ID:2bz3pBCo
148さんへ ど上手ければ他の出身でもレギュラーにしてくれるでしょ。
なんてったって勝敗が肝心のチームですから。

1504種の母:2008/01/16(水) 22:09:38 ID:zuQw5Bcs
149さんへ ありがとうございます
息子は他のチームにします。

151名無し:2008/01/16(水) 22:18:36 ID:T4..UeU2
相変わらず、批判か宣伝ばかり。
負ければバッシング、勝てばバッシング、自分のチームの印象を良くしようと必死な書き込み。
どのチームも選手もいい加減にして欲しいと思ってるんではないでしょうか。
育成?育成とは何か本当にわかっているんでしょうか?
試合にみんな出れば育成なんでしょうか?
チーム内で競争し切磋琢磨するのも大切な育成だと思います。
公式戦で、今まで練習で高めてきたものがどれだけ通じるか、そして勝つことができるのか、それを確認するのも大切な育成。
確かに、多くの選手が公式戦を体験するのも育成には大切だと思います。
チームによって、同じ年代でも育成段階(達成度)が違うため、公式戦の位置づけが違うのは当たり前だと思います。
自分の関係しているチームや自分の子供を中心に、すべてが「こうでなくては」と決めるのはおかしいんではないでしょうか?
まして、何人試合に出場しただの、2年生が出てるだの、そんなことを問題にする必要はないはず。
自分の関係するチーム、自分の子供が、この1年でどれだけ成長したかをしっかり見極めることが大切だと思います。

152西三河のおっさん:2008/01/16(水) 23:26:54 ID:VjCX5zeA
ここの書き込み見てると東三河ってレベル低いなって思っちゃうな!
でッ‥!デューやセントラルの事どうしたいのって感じだね!

151番さんが言う様に
『自分の関係するチーム、自分の子供が、この1年でどれだけ成長したかをしっかり見極めることが大切』
本当に同感です。

因みに愛知県にクラブチームは50とある訳ですから
嫌なら辞めてよそ行けばいいだけじゃん。

まあ〜そんな勇気も無い奴がチームバッシングしてるんだろうけど
子供の可愛がり方を履き違えた親(ガキ親)が多過ぎる!!

サッカーは、そんなくだらんもんちゃうでぇ〜!!!

153名無し:2008/01/17(木) 00:18:28 ID:IE/wMZuQ
愚息(現U−13)が現チームを選んだ理由の一つに、練習中のみんなが楽しそうにみえたからでした。
他チームの試合も観たし体験練習にも行きました。が、雰囲気が暗かった、コーチが怒鳴ってるだけ、など
自分が感じ取った?の雰囲気を愚息も感じたらしく、第一希望だったチームは選びませんでした。
ここにいろんなチームの事が書かれてますが、体験練習・試合などで自分で感じ取ってチームを決めてください。

154東三河の単なるサッカーファン:2008/01/17(木) 11:48:03 ID:pQKtEtug
 チームバッシング等が勢いのある間は静観していました。火に油を注ぐような結果になることが予想できたからです。最近の書き込みには、落ち着きが見られ、チーム選びにつていの結論的な意見が出てきました。
 そこで、思ったことを書き込みます。長文ですが、お願いします。多くの書き込みは、クラブチームと部活動(多くの親はクラブチームを体験していない)を混同していると思われます。部活動は、子どもに選択の余地はない(隣の中学には入部できない)・教育の一環という側面が大きい等の背景があります。そのために、多くの意見のように平等主義的な配慮も必要な場合があります。しかし、セレクションの有無に関わらず、クラブチームは部活動と大きく異なります。この辺りを理解することが必要だと思います。
 試合は、目指すチーム像にどの程度近づいたかを判断する場でもあります。従って、親としては勝負に拘っているように感じても、質の高いサッカーを目指す場合はスキルの高い選手でチームを構成してます。また、学年と言う概念はありません。極端な例では、J傘下のチームは中学生がJリーグで戦います。このように、クラブチームは目指すチーム像に少しでも近づくように、選手の育成を含めて運営されていると思います。
 しかし、部活動と異なり、チームを決める主体は子どもにあります。チームの良し悪しを十分に吟味してください。そして、生き生きと活躍できるチームを選択したください。

155サッカーファン:2008/01/17(木) 17:14:24 ID:kPGHOunc
4月から新しい環境で活動する所を選択する場合、体験を何度か参加して自分に
適した指導をしてくれるのか、親子で見極める事ですね、又今いる子達に聞く
のもいいですし、全員にきちんと指導しているか、一部のメンバー中心の練習か
しっかり確認して行くべきで無いでしょうか

156部活のちち:2008/01/17(木) 17:23:35 ID:zuQw5Bcs
楽しんでサッカーをさせたいと思う保護者のみなさん
進学する中学校にサッカー部があるのなら、無理してクラブチームに入団しな
い方がいいんじゃないですか?(なければ自分の実力に見合ったクラブチーム
を捜す→試合観戦・体験練習参加・現ジュニアチームのコーチやOBに相談等)

息子は実力もないので部活を選び、楽しくサッカーをしているようです。

また、クラブだと、送迎・各当番・衣服費・会費・遠征費等、親の負担も多い
みたいですよ!

157サッカーファン:2008/01/17(木) 18:05:12 ID:kPGHOunc
楽しいサッカーって本来のスポーツとしてのボールを自由にコントロールして
思うように又アイデアを持ち出来る事が楽しいと思います。勝敗だけにとらわれると
本来の楽しさを見失うと思います。チャレンジする事で新しい自分を見つける事も
あるし、人生一度の大事な時間を保護者も最大限手助けいてあげるのも、大切では
親子でしっかり話し合う事ではないでしょうか

158西三河のおっさん:2008/01/17(木) 23:44:26 ID:VjCX5zeA
試合に出れない子供の気持ち<試合に出ていない子供を見る親心
になってしまうと色んな方向に不満が出てしまうと思いますが
子供がこのチームに入ってどうなのか?だけを純粋に見ていけば
絶対、子供は上手く成っているはずですよ!
それがないクラブチームは自分が知っている中にはありませんよ。

159東三河の単なるサッカーファン:2008/01/18(金) 09:25:00 ID:pQKtEtug
 チーム選択において、現在の選手の力を親が判断して見合ったチームで楽しくプレーするというのもひとつの視点だと思います。しかし、たかだか6年生です。選手はいつ伸びるか分かりません。3種で伸びる選手もいれば、大学で伸びる遅咲きもいます。愚息がJrの時には、「親がここまでと思ったときに、選手の成長は止まる。絶対に思わないでください。」と言われました。この言葉を信じて見守り続けました。初めは、他選手とのスキルの差が非常に大きく、練習にさえもついていけない状況でした。しかし、最後にはレギュラーとしてプレーできるまで成長しました。恥ずかしながら、今でもいつ伸びるかと期待しています。
 このような経験を持つ親も多くいると思います。選手(子ども)の力を見切るような視点でのチーム選択は避けた方が良いかと思います。

160部活の父_B:2008/01/18(金) 09:40:58 ID:mCDjG6vA
部活の練習もピンキリです。
息子はスポーツ少年団の方が練習は面白かったと言っていますが、
日曜が休みなので部活を選択したようです。

161名無し:2008/01/18(金) 12:27:39 ID:IE/wMZuQ
クラブチーム 7クラブ サッカー部 12校?
豊橋では中学年代でサッカーをやってる人数と、クラブ・部活動の数のバランスが悪いんじゃない?
クラブチーム、部活動共に一学年で11人揃えれないチームが沢山あるはずですよ。

162サッカーファン:2008/01/18(金) 14:07:14 ID:Si7UpQH6
子供は伸びる時期もレベルも当然違います、だからこそ中学時代に身につける
べき技術を指導している所を選ぶべきだと思います。部活でもクラブでもそれが
大きな要素ではないでしょうか。

163西三河のおっさん:2008/01/18(金) 18:25:00 ID:HSsiBWkY
サッカーファンさんへ
中学時代に身に付けておきたい技術って何をどこまでの話?

164サッカーファン:2008/01/18(金) 20:22:14 ID:xh2WlblM
技術のレベルは、各自が高校、大学等でサッカーをどこまでのレベルでプレーするか又
人生の中でどれだけサッカーを位置就けるかで求めるものは違ってきます。将来それぞれの
その時に、時間は戻れないから後悔の無いようにすべきだから自らの目標のレベルの団体をえらべば良いの
ではないでしょうか。

165名無し:2008/01/18(金) 20:57:58 ID:FGs6WQrM
愛知県U14中学校大会 東三河代表に2年連続小坂井中に決定
健闘を祈ります

予選リーグ 2月9日(土) 口論義運動公園サッカー場

Aブロック 名古屋・東尾張・東三河の優勝した3チーム
Bブロック 西尾張・知多・西三河の優勝した3チーム


順位決定戦 2月11日(月) 口論義運動公園サッカー場

5位決定戦 10:00〜 Aブロック3位 VS Bブロック3位
3位決定戦 11:30〜 Aブロック2位 VS Bブロック2位
1位決定戦 13:00〜 Aブロック1位 VS Bブロック1位
表彰式は、3位決定戦後・1位決定戦後。

1661:2008/01/18(金) 21:48:31 ID:2bz3pBCo
小坂井中は東三河U14は準優勝、U14中学校大会優勝、U13もDブロック1位で
決勝トーナメント進出と素晴らしい躍進ですね。
U14中学校県大会、U13東三河決勝トーナメントの健闘を期待しています。

167名無し:2008/01/19(土) 12:07:32 ID:zuQw5Bcs
小坂井中学校の選手は、小坂井FCジュニア出身の選手が多いんですか?

168名無し:2008/01/19(土) 12:27:01 ID:SbfTw5UI
今開誠館中学に豊橋より5人合格したそうです。
優秀な選手を東三河に留める手立てはないものですかね。
他地区には優秀な選手が他地区より集まりますが、東三河からは出て行くだけですから。
がんばれ!3種チーム

169名無し:2008/01/19(土) 12:29:18 ID:SbfTw5UI
今開誠館→今は無しで読んでください。ミスです。

1704種の母:2008/01/19(土) 12:30:18 ID:zuQw5Bcs
送迎・当番・クラブ費等はスポーツ少年団で、ある程度親の負担が分かってい
るつもりですが、ジュニアユースのクラブチームの遠征って、日帰りの場合・
関東関西方面へ宿泊を伴う場合があると思うのですが、費用って年間どの程度
かかるのでしょうか?チームによって遠征回数も違うと思いますが、おおよそ
でかまいませんので教えていただけないでしょうか?

171名無し:2008/01/19(土) 14:44:10 ID:zuQw5Bcs
昨年も開誠館中学に1名行ってますね!
また、ジュビロのジュニアユースを目指している選手もいるんじゃないんですか?

172名無し:2008/01/19(土) 15:20:47 ID:W6ZiXqo.
「4種の母」さん、ジュニアユ-スといっても本当に千差万別です。少年団と変わらない程度のチ-ムもあれば、しょっちゅう県内外を遠征しているチ‐ムもあります。質問されているチ-ムはどのくらいのレベルのチ-ムですか?

1734種の母:2008/01/19(土) 17:33:45 ID:zuQw5Bcs
172名無しさんへ
チーム名をあげるとすると
ソルチ・ラランジャ・セントラルあたりですけど!

174名無し:2008/01/19(土) 17:34:37 ID:SbfTw5UI
愚息のチームの例です。
県外宿泊遠征 年に3〜4回 25000円〜30000円ぐらい
ジャージ・ピステ 両方で30000円ぐらい
練習着等 短パン・半そでTシャツなど 15000円ぐらい
年会費 月X5000円
試合は東三河以外はバスで 1回2000円ぐらい
親は集合場所への送り迎えぐらいの負担です。
ジャージ・練習着などは高いように思われますが個人で成長毎に買い換える必要がなくなりますので、今まで自分達で買ってたのをチームがまとめて購入してくれると思えばよいですよ。
個人購入する物はシューズと消耗品のストッキングぐらいですよ。
来月頃より説明会が始まりますので、入団しないにしても聞いてみてください。
セントラル・デューミランは週末のほとんどが練習試合・大会への参加ですよ。

175名無し:2008/01/19(土) 22:20:44 ID:H3rQKVA6
スパイクも大人用になりますし、愚息の場合3〜4ヵ月でポイントがなくなり、使い物になりません。
個人差もあると思いますが。

1764種の母:2008/01/20(日) 08:17:30 ID:zuQw5Bcs
174,175さんへ
ありがとうございました。

意外と費用ってかかるもんですね!
でも、息子がやりたいのなら親として協力したいと思います。

177名無し:2008/01/20(日) 21:15:08 ID:H3rQKVA6
今日のU13、どこが勝ち上がりましたか?

178名無し:2008/01/20(日) 22:54:08 ID:/NWb7Qgg
豊川東部中Xソルチ デューミランXアズーリ

179名無し:2008/01/21(月) 22:42:12 ID:XJKxrHrA
U−13東三河大会を見ましたが、あいも変わらず「楽しく、自由なサッカー」をうたい文句にしているにもかかわらず、選手の交代すらせずサブの子供たちはサブグランドで球蹴り!あれでわ子供たちのこの一年間の成長がわからずじまい。オレンジ色のチームなんかわあれだけFWがゴールを外してる(他のポジションも同様)にもかかわらず交代無し!そこまでするかって感じ!大人がするサッカーなのか子供がするサッカーなのかかんがえたほうがいいですよ!みんながっかり!!!

180名無し:2008/01/22(火) 01:18:29 ID:fsrDACV2
リベラールは前からそうゆうチームです。

181名無し:2008/01/22(火) 10:20:08 ID:zuQw5Bcs
リベラールって、入団意志のある小6しか体験練習できないって聞いた事が
あるのですが、本当ですか?

182名無し:2008/01/22(火) 10:32:50 ID:zuQw5Bcs
一生懸命、勉強(練習)しても模擬試験(練習試合)しか受けさせて(出場)もらえず、
本試験(公式試合)を受けれない(ベンチで控え)選手が可哀想ですね!

183名無し:2008/01/22(火) 13:00:29 ID:/NWb7Qgg
愚息のJYチームにはリベラールに体験に行ってた子がいますよ。
愚息のチームに体験に着ていたリベラールの子は、リベラールのコーチにお願いされたためリベラールに残ったと聞きました。

184名無し:2008/01/22(火) 19:02:58 ID:H3rQKVA6
182さんへ
しょうがないと思いますよ。部活なら平等に出してくれますか?
人数がそろわないクラブ・部活なら別ですが。
他スポーツでも同じだとおもいますよ。

185おやじ:2008/01/22(火) 20:14:06 ID:zuQw5Bcs
愚息が所属していたスポーツ少年団の後輩のうち2名は、ブレッツアに決めた
そうです。迷ってるK君、君もブレッツアならレギュラーになれますよ!

186旧リベ:2008/01/22(火) 20:26:29 ID:XJKxrHrA
183へ
たぶんその子なら知ってますよ!小柄でスピードがある選手ですよね。対豊川東部戦に出ていたら、かき回してスペースを作って面白かったと思いなすよ。ずーと出ていたFW(たぶん)があれだけシュートを外したら・・・ですよね。監督さんも頭がカッカしてきずいたら終了。これを気にもう一度チーム再編したほうが・・・いまなら間に合いますよ。リベラールにはいい選手がいっぱいいると聞きますし、ちょっとこだわりすぎかと!?次の試合が重要ですね!

187名無し:2008/01/22(火) 21:02:19 ID:XJKxrHrA
リベラールは具体的にどのような方針をもったチームなんですか?

188名無し:2008/01/22(火) 21:15:20 ID:H3rQKVA6
強いチームでレギュラーをとれるように頑張るのもいいし、
出れるチームで楽しむのもいい。
周りに流されず、後悔しないように、よく考えて。

1893種ファン:2008/01/22(火) 21:27:03 ID:jJUdHsKM
セントラル、デューミランに続き今度はリベラールですか。
152 西三河のおっさんの言う通りなのかな。
東三河3種サッカーについての、誹謗中傷なきスレになればな、と思う。

190通りすがり:2008/01/22(火) 22:10:52 ID:XJKxrHrA
189さんへ
これは、3チーム(リベラール・セントラル・デューミラン)に対する誹謗中傷じゃあなく、ある意味の期待だと思いますけど?

191:2008/01/22(火) 22:18:51 ID:2bz3pBCo
試合は練習の成果を試すとともに、勝負を決める場所だと思う。
勝利至上主義ではありませんが、試合に勝てばみんな嬉しいし、次の試合で強い
相手とも戦えて、チームに多くの収穫が得られ、チームの士気が高まると思う。
負ければみんな悔しいし、トーナメントでは次の試合はない。(負けたことによる
反省もチームとしての大きな財産になると思われますが。)
試合に出られた選手も、出られなかった選手も、親も、チーム関係者もチームの
勝利を願っていると思う。
チーム全員が交代で出場して、楽しく、自由にやって勝てればよいですが。
ある程度ベストメンバーで臨むことが、チーム全体の実力を試すことになり、
今後、子供たち・チームの育成方針を決定するうえで指導者の指針になると思う。

192名無し:2008/01/22(火) 22:27:31 ID:c3R/9yfI
この3種掲示板を開き、スレッドの一番始めに東三河のサッカーがあると
正直「ああ、またかあ・・・」とがっかりします。誹謗中傷とまでは言い切れませんが、東三河の恥です。もうそろそろやめませんか。特にU-13はまだまだこれからじゃないですか!特に最近の書き込みを拝見していると、東三河のファンは低次元に思ってなりません。

193:2008/01/22(火) 22:36:42 ID:2bz3pBCo
ある意味期待かもしれないけど、やっぱり勝ったデュー、負けたセントラル、リベ
に対する称賛、激励ではなく非難が多いと思うよ。
まさか、次は、ソルチやアズーリにはならないよね。

194西三河のおっさん:2008/01/22(火) 23:02:48 ID:VjCX5zeA
自分勝手ですが誹謗中傷はすべて悪い事だとは思いません!!
しかし、何事に措いても相手を非難する時は、相手がどうなったら良いかを
述べる必要が有ると思います。それが出来ないのなら非難するべきでは無いと思う。
サッカーにルールがある様に誹謗中傷にもルールがありますよ。
東三河では、試合に出る出ないが話題に上がって居る事が多いですが
西三河のチームの幾つかは、1年〜3年まででA・B・Cチームと分けて戦っているチームが有り
公式戦は勿論Aチームが出ますから3年間公式戦に1秒も出れない選手は多いですよ。
それでも、このチームで切磋琢磨した方が個人が伸びると信じて親子で頑張っている光景は良く見ますよ。

ここの書き込みだけで判断するなら
きつい言い方ですが西三河は東三河にはしばらく負けそうに無いですね!

サッカーを第一線で戦おうと思うと『サッカーはそんなに甘くないですよ』
楽しむ事が出来るのは限られた1部の子だけですよ。
トレセンがそうで有るように全てがピラミッドなんですよ!

195こりゃだめだ:2008/01/22(火) 23:23:09 ID:V9vVFoSU
こんなとこで文句言ってるお前らが指導者になってやってみりゃいいじゃん!
そりゃ東三河弱いわな。指導者よりもそれ以外の人間のサッカーに対するレベルが低すぎるわ。
文句言うならそこのチームやめりゃ―いいじゃん

196名無し:2008/01/22(火) 23:48:00 ID:8jZY90wo
西三河のおっさんの投稿を見るたびにいつもすっきりします。
私の愚息は3年間東三河の強いといわれるクラブチームにいましたが、いつも控え選手であった子が、高校1年から正選手として伸び伸びやっている子が何人もいます。それは強いチームで切磋琢磨して個人技が身についているからと気持ちが負けていないからです

1973種ファン:2008/01/23(水) 09:43:16 ID:zuQw5Bcs
西三河のおっさん様へ
だから、東三河の2種も県内で活躍できないんですよね。西三河の2種は頑張
っているのに!

ただ、西三河の3種の場合、クラブよりも部活が頑張って活躍しているのでは
ないんでしょうか(部活の話題が中心)? 東三河の3種の場合は逆なのでク
ラブ批評がさかんになってしまうと思うのですが、いかがでしょうか?

さらに小6年生が、どうしようか迷っている微妙な時期でもあるし!

198名無し:2008/01/23(水) 10:45:35 ID:zuQw5Bcs
2007愛知県クラブユース(U-14)リーグ途中経過(東三河抜粋)
1部 (10チーム)東三河該当なし
2部A(10チーム)デューミラン 暫定5位
2部B(10チーム)セントラル  暫定3位
          ソルチ    暫定10位
3部A(8チーム) アズーリ   暫定5位
          ラランジャ  暫定6位
3部B(8チーム) リベラール  暫定1位
3部C(8チーム) 豊橋SS    暫定4位
          蒲郡FC    暫定5位
          ブレッツア  暫定6位
          TAHARA 暫定8位
これが、東三河のクラブチームの現状(2007年度)です。
小6の保護者の皆様、どうぞご参考にしてください!

199名無し:2008/01/23(水) 11:36:43 ID:PCEqFfm6
2部のA・B、3部のA・B・Cは単なるブロック分けで、
成績順ではありません。ご参考までに

200名無し:2008/01/23(水) 13:10:56 ID:/NWb7Qgg
リベラールのコーチ陣はみんなの月謝で生活してるんだからさ、リベラールの名前を世間に売らないといけない訳よ。だったら勝って結果を残すしかないでしょ。そんなチームが控え組みまで使っての試合をする訳ないよ。

2013種ファン:2008/01/23(水) 16:39:26 ID:9I41y9jE
190さんへ
誹謗中傷は言いすぎかな。反省します。
あまりにレベルの低い書き込み(親御さんだと思いますが)に反応してしまいました。
ただ「期待」だとは思えない。悪意を感じてしまいます。
ところでU13はどうなりましたでしょうか?
なかなか試合を見に行けなくて、この掲示板の情報はありがたいです。

2025種ファン:2008/01/23(水) 18:22:59 ID:1X5WUZRA
ま、クラブのレベルが低いと、書き込みも低くなっちゃうな。
あんな試合じゃ、こんなもんでしょ。

東三河レベル低すぎー、見ててもつまんないしー。

子供じゃないよー、指導者だよー。

203名無し:2008/01/23(水) 18:37:25 ID:/NWb7Qgg
リベラール×豊川東部中 2−2 PK戦にて豊川東部中の勝ち リベラールのシュートが枠に行かず東部中に追いつかれそのままのPK戦へ
ソルチ×一宮中 2−0 ソルチの勝ち 前半はソルチの押し気味、後半は決定力不足で前半の得点を守りきる。相変わらず試合中、みんなが頻繁にポジションチェンジしてた
デューミラン×ブレッツア 得点不明 デューミランの一方的な試合でした。エースの10番を途中交代させてる余裕あり
アズーリ×小坂井中 1−0 アズーリ勝ち 6年生が5人?入ってましたが、中学生に負けないぐらいがんばってました。終了間際、10番のキーパーの上を狙うミドルシュートで得点

全試合しっかりと観たわけでないので、得点等間違っていたらすみません。

204名無し:2008/01/23(水) 19:25:49 ID:zuQw5Bcs
202 5種ファンさんの言われる通り
クラブ10チーム中、7チームが県ユース3部所属ではレベルが低いと言われ
ても仕方がないですね!さらに部活はクラブよりレベルが低いし!4種・5種
もパッとしないし!

県内で対抗できる東三河のチーム数は1,2チームあればいいんじゃないですか?

205西三河のおっさん:2008/01/23(水) 20:01:32 ID:VjCX5zeA
197番 3種ファンさんへ
おっしゃる通り西三河の部活動は盛んです。
特に近年にみる豊田勢の勢いは凄いものが有りますが
その中でも勢いの有るのはクラブと部活がリンクした感じで指導されている
朝日丘中・竜神中・梅坪台中辺りは安定して良いサッカーをしますよ。
また、クラブチームも三好FC・SC豊田・豊田AFC・松平FCと盛り上がっていますよ。
正直自分の行く中学校が弱くトレセンレベルの子はクラブに流れる傾向がありますよ。

また、刈谷は中学校の部活が非常に盛んですね!
クラブチームに刈谷81と言う特殊なクラブがありますが
徹底したドリのチームな為好みが分かれる所でしょうか!?

206西三河のおっさん:2008/01/23(水) 20:45:16 ID:VjCX5zeA
これでこのレスに書き込むのは最後かなッ!
しばらく東三河のレスを見てきましたがチームに対する中傷や
子供に対しての期待・試合に出れない子供を何とかしてやりたい親心
等々をたくさん読ませて頂き有り難く思っています。
でも、どんな形にしても東三河にはサッカーに興味の有る熱心な方が
たくさん居るわけですから今後絶対東三河は強く成って行くと思うし
楽しくなって行く事は間違い無いと思います。
現に豊橋デューミランのU13にはスペシャルな子が育って居る訳ですし
そういった子が1人・2人と増えて行く事でしょう!

では、東三河の皆様しばしさようなら〜!!!

2073種ファン:2008/01/23(水) 21:48:07 ID:vebEpt3.
西三河のおっさん様、また来てくださいよ。自分が現役の頃は「刈谷」という名前を聞くだけで強いというイメージがあり、勝てるわけない、という感じだったなぁ。今はサッカーを取り巻く環境も随分変わり、まだまだ観る人によっては物足りない所はあるかもしれませんが、東三河のチームも随分レベルは上がっているとは思います。なんだかんだ言って、これだけ書き込みがのびるのも、サッカーに興味がある人が増えてるからかな。U13、デューミランが強そうですがどのチームも力の限り頑張って下さい。応援してます!

2083種ファン:2008/01/23(水) 21:51:44 ID:cvQDTwbY
203さん、詳細ありがとうございます。準決勝、決勝と楽しみですね。

209トレセンの父:2008/01/24(木) 09:37:15 ID:zuQw5Bcs
207 3種ファンさんへ
「刈谷」という名前で30年ぐらい前の豊橋工高時代を思い出しました。東三
河代表(他に時習館も)として県大会に出場した1回戦で「赤だすきの刈谷高
(優勝して全国大会へ)」と対戦しました。当時私は左SBをやっていて、前
・後半すべて一方的に攻撃され0vs7で負け、レベルの差を思い知らされま
した。
夢は愚息に託し、保育園の頃からサッカーを教え、身代わりアスリートにしてし
まいました。

210名無し:2008/01/24(木) 12:19:25 ID:neGqE2zM
自分の叶えられなかった事を子供にたくす人って結構いるし、自分がそこそこできたから子供もできるはず!と勘違いしている親も結構みてきているけど………それでいいんですか?子供自身、何がやりたいかを見極める前から洗脳してしまってない事を祈りますよ。子供も心底好きでいるなら、それは実に微笑ましい事だけどね〜。

211トレセンの父:2008/01/24(木) 14:57:29 ID:zuQw5Bcs
210さんへ 
進学先の中学にサッカー部があるのに、私がなだめおだてて半強制的にクラブ
に入団させてしまったので、妻は非協力的(クラブ入団に反対)な状態です。
過去、愚息が小5の時、けがが治っていないのに私に無理やり市トレの練習に
連れて行かれ、サッカーが嫌になり2か月間ボールにも触らずドロップアウト
してしまった事があります(私は落ち込み・大反省、愚息はその後復活しまし
たけど)。
クラブに入団させたのは、4種時代弱小チームにいたため、せめて3種は強い
チームでどれだけのプレーができるのか、私自身が確認したかった(親のエゴ
)からだと思います。
愚息は最初とくらべると、今は楽しそうに行っているので心配はしてません!

2125種ファン:2008/01/24(木) 19:08:50 ID:1X5WUZRA
ま、こんな親がいるから東三河は・・・
サッカーを強い、弱いでしか見れないのかねぇー
トレーニングの内容とかで判断できないのかねぇー
子供かわいそうだねぇー

213通りすがり:2008/01/24(木) 19:32:32 ID:zuQw5Bcs
4種・3種といろんな選手を見てきたけれど、上手な選手は保護者がサッカー
経験者の場合がほとんどですね(私の知る限り)!

2143種ファン:2008/01/24(木) 19:44:07 ID:zuQw5Bcs
5種ファンさんって本当に指導者ですか、コーチ資格はB級・C級・D級?
202と212は同じ方ですか?

215名無し:2008/01/24(木) 20:26:14 ID:hXPhA/TU
213さん
サッカーに限らないと思いますけど。私が見てきている中では、陸上や野球等でならしてきた親御さんの子供もいい選手になっている場合が多いですよ。

216名無し:2008/01/24(木) 23:31:53 ID:mCDjG6vA
県トレ以上のレベルになると、親がサッカー経験者というより
親のスポーツへの接し方、生活習慣、遺伝子などではないでしょうか。

217名無し:2008/01/24(木) 23:32:40 ID:/NWb7Qgg
203です。
リベラール×豊川東部中は3−3でした。
デューミラン×ブレッツアは10−0です。

218名無し:2008/01/24(木) 23:53:04 ID:H3rQKVA6
3種ファンさん
また反応してますよ。

219:2008/01/25(金) 08:58:49 ID:cUb9GA.E
明日?のU13準決・決勝の会場、試合時間が分かりましたら教えてください。

220名無し:2008/01/25(金) 09:39:46 ID:9IQiUNn.
10:00〜豊川東部中×ソルチ
11:15〜デューミラン×アズーリ
13:30〜決勝
蒲郡公園グランドです。

221名無し:2008/01/25(金) 10:10:15 ID:9IQiUNn.
先日行われた現U−14トレセン選考会に参加していないデューミランの一人が合格したと聞きました。 チーム関係者であるトレセンコーチが大会に参加してて、選考会に行けなかった一人に 合格にしておいたから と伝えたそうです。デューミランの親はみんな知ってるはずです。そんな決め方で良いの?

222名無し:2008/01/25(金) 10:21:00 ID:zuQw5Bcs
保護者がサッカー経験者なら、基本の止める(トラップ)・運ぶ(ドリブル)
・蹴る(キック)ぐらい教える事はできますよ!
怪物になるか、ならないかは選手の持って生まれたセンス(足が速くて、ス
ポーツ万能)・サッカーに対する情熱、そしてめぐり会う指導者次第かな?
特に、足の速い選手のプレーにはワクワクさせられますね!

223:2008/01/25(金) 11:13:35 ID:cUb9GA.E
220さん、ありがとうございました^^

224名無し:2008/01/25(金) 11:39:37 ID:9IQiUNn.
んさん! 書き忘れましたが明日ですよ

225名無し:2008/01/25(金) 12:46:24 ID:wvw6emPo
そうですね、222さんに補足させて頂きます・・・+保護者ですね。
大きな心で子供を見守れるか、どの年代に開花させようと考えているか・・
結構子供のプレーに口を挿む保護者が多いですが、それってコーチの仕事
ですよね。子供をチームに託した(?)のであれば技術的な事は口出しし
ない方がいいと思います。スキルが伴っていない子供達に、「あ〜しろ、
こ〜しろ」と言っても無理ですからね。メンタル的な部分は助言が必要です
けどね。
因みに、身近な知り合いに2〜3人プロ選手の親がいますが、皆さんサッカ
ー経験は無いですよ。

226新3種ファン:2008/01/25(金) 13:27:59 ID:fVeNzrVA
218さんへ  ややこしいですが3種ファンたいう名前は私以外にもう一人いるようです。2回目の「反応」は私ではありません。これからは「新3種ファン」で書き込みます。

227名無し:2008/01/25(金) 19:05:20 ID:H3rQKVA6
新3種ファンさん 失礼しました。

2285種ファン:2008/01/25(金) 22:51:37 ID:1X5WUZRA
ごめんよー誤解招いちゃったねー。
指導者のレベルが低いってこと、私は指導者じゃないよー。

なんかライセンスの話でたけど、あそこはB持っててもあんなのよー
わかるー、意味ないのよー、ぜんぜん。
持ってなくてもいい指導者いっぱい知ってるけど、

おしえないよー。

229名無し:2008/01/26(土) 08:15:27 ID:zuQw5Bcs
並レベルの選手はチーム内の練習で上レベルの選手の背中を追う、上レベル
の選手は飛び級(上の学年の中)または地区・県トレで切磋琢磨する。特上
レベルの選手は東海・ナショナルトレで代表を目指す!

230名無し:2008/01/26(土) 18:31:38 ID:H3rQKVA6
U−13 デューミラン 優勝おめでとう!
県大会も東三河代表として頑張ってください!

231名無し:2008/01/26(土) 20:18:58 ID:H3rQKVA6
豊川東部中×ソルチ 1-1(4-1)豊川東部中の勝ち
デューミラン×アズーリ 4-0 デューミランの勝ち
決勝
豊川東部中×デューミラン 10-0 デューミランの勝ち

232名無し:2008/01/27(日) 08:04:01 ID:zuQw5Bcs
豊川東部中、準優勝とは大健闘でしたね!
デューミランは別格、いつも横綱試合ですね。サブの選手、他のチームなら
レギュラーなのに!選手層が厚いのがうらやましい!

233:2008/01/27(日) 10:54:03 ID:cUb9GA.E
224さん、ありがとうございました^^ 観戦することができました。
デューミラン強いですね。一緒に観ていた子供は、デューミランの
強さとユニホームのデザイン(マーク)が格好いい…と
随分気に入った様(^^;)
クラブ選び…難しいですww

234名無し:2008/01/27(日) 11:28:16 ID:zuQw5Bcs
子供は純粋に強さに憧れるものですよ!サッカーも野球も!
いとこの子供は小3で某スポ少チームに所属、強いチームに変わりたいと親を
困らせているそうです。

235名無し:2008/01/28(月) 23:09:19 ID:zuQw5Bcs
2007愛知県クラブユース(U14)リーグ入替え戦進出、東三河の2チームへ

2部Bブロック3位(5勝3敗1分)1部入替え戦、がんばってください!

同じく、3部Bブロック2位(6勝1敗)2部入替え戦、がんばってください!

236名無し:2008/01/29(火) 06:58:53 ID:zuQw5Bcs
235です チーム名カキコ忘れ、下手こきました!
2部Bブロック3位セントラル、3部Bブロック2位リベラールです。

237名無し:2008/01/29(火) 15:02:20 ID:XszdVLOc
東三河Uー13決勝会場にインフルエンザの某チーム選手が現れ、チーム父兄からひんしゅくの声が! チーム指導者は表彰式にその選手を呼び寄せみんなと並ばせる。選手のなかにはこの時期兄弟が受験生って子がいるはずです。もう少し常識ある行動をとってもらいたいものです。

238名無し:2008/01/29(火) 18:27:34 ID:zuQw5Bcs
え・・・・
また、例のチームですか?

239こりゃだめだ:2008/01/29(火) 19:40:20 ID:V9vVFoSU
こらこらこら!237!お前ふざけたこといってんじゃねーぞ!
選手を特定するような表現してんじゃねーぞ!こら!お前のほうこそ常識ねーだろ!
お前を特定してここに名前乗せてやろうか?ああ?お前がやってることはそういうことだぞ!
どこのチームのどの選手だろうが選手を侮辱するやつは絶対ゆるさねーからな。おぼえとけ

240サッカーファン:2008/01/29(火) 20:59:00 ID:2bz3pBCo
指導者よりインフルエンザに感染している選手を寒い試合会場に連れて来る親がどバカだよ。まさか、自分で自転車で行ったわけじゃないだろうし。

241:2008/01/29(火) 21:07:37 ID:2bz3pBCo
239さん 言葉がひどすぎます。

242名無し:2008/01/29(火) 21:32:33 ID:6A6QUfx.
自分もその会場にいました。愚息もいました。ちなみに次男は今日が受験でした。インフルエンザの人間がその場所にいるだけで自分はピリピリでした。幸いにも無事に受験は受けてきましたが。その子を連れてきた親と指導者が非難されるべきで、その子に対してはそれ程の不信感は感じませんでした。

243:2008/01/29(火) 21:56:04 ID:2bz3pBCo
1月26日のスタンドでの父母の会話から、
「うちのチームって現1年生で早生まれの子が何人かいるから、来年のU13も断然有利だよね!」だって
何それ、って感じ。

244名無し:2008/01/29(火) 22:34:05 ID:2bz3pBCo
県クラブユース、セントラルは1部復帰に向けて、リベラールは2部復帰に向けて、選手の皆さんの健闘を期待しています。ソルチの3部降格は残念ですが、来季の2部復帰に向けて選手の皆さん頑張ってください。東三河の他のクラブも来季の昇格に向けての健闘を期待しています。

245名無し:2008/01/30(水) 08:11:31 ID:cUb9GA.E
入替え戦は何時?何処で?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板