したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【京楽】CRぱちんこ必殺仕事人3

1とほほ★:2007/05/03(木) 01:28:07
メーカーサイト
http://www.kyoraku.co.jp/public/products/2007/hissatsu3/index.html

スペック (メーカーサイトより引用)
賞球: 3&4&10&13
確率: 1/308.5 (確変時 1/30.85)
確変突入率: 65% (16R 50%, 2R 15%)
時短: 全ての大当たり終了後 100回転
特賞出玉: 約1500個(16ラウンド*8カウント)


以下は独自計算。

平均出玉: 5040個 (補足参照)

確率と出玉を考えるとかなり甘いスペックです。
回る台なら積極的に狙っていきたいです。
冬ソナより甘い!

日当2万円ライン(大雑把な計算)
2.5円 25回転/k
3円 22回転/k
3.3円 20.5回転/k
4円 18.5回転/k


【補足】
平均連荘数の計算:
通常16Rと確変16Rの出玉は1500個、2R確変の出玉は 0個なので、
大当たり1回分の期待出玉は
1500*35% + 1500*50% + 0*15% = 1275個。

時短の引き戻し率は 1- (1-1/308.5)^100 = 0.2772 なので連荘率は
0.65 + (1-0.65)*0.2772 = 0.747。
平均連荘数は 1/(1-0.747)=3.953。

平均出玉は 3.953*1275 = 5040個。

2とほほ:2007/05/03(木) 01:32:01
私はまだ打ってないのでクギの情報はないです・・・('д`;)

3RND:2007/05/03(木) 01:59:38
スレ立てご苦労様です。
導入数、客つきから言って避けられそうに無いですね。


毎度ですが、ゲージバランスからヘソへ届くまでの玉の勢いが問題になりそう。
つまり要は風車、風車上になるでしょうねぇ。
そして答え合わせは玉の道上の跳ね方でチェック...と。

きっとヘソの動きに回転数が鈍感だから惑わされないように。
とはいっても、やっぱイベントではヘソ開けてくるから
全アケならヘソよりも寄りで選ぶことになるでしょうねぇ。
つまりヘソが少しぐらい狭くても寄り優先で選ぶ感じかと。

4:2007/05/03(木) 16:51:09
スレ立てありがとうございます。
コピペですが、記載させていただきます。

必殺仕事人Ⅲ初打ち記録。
4/30 東京都:GイアJR綾瀬店(3.0円交換)

釘の状況:
・ワープ入り口を潰す。(ワープ入り口左上の釘を極端に←↑)
・風車をややプラス調整(←)
・ヘソ左釘をややプラス(←)
※すみません、実数計測まだ出来ません。

店舗回りしましたが、ステージ癖が良好のようで、ワープ入り口を潰していない店は見かけたことがありません。1個もワープへ入賞しません。

○:確変、●:単発、*:2R確変
157 *○*●
43 ○*○**○○○○○○●
19 ○●
87 ○●
310 ○○●
154 ヤメ(体調不良のため)

投資 7,500円
20.1r/k(250玉)
出玉22,167玉
回収66,500円
AM11:15〜PM4:40
※途中、めまいと吐き気のため数度休憩。正確な稼動時間計測が出来ませんでした。
通常回転消費3300個(12.5個/r)
電チューサポート時消費460個(62個/100r) ←止め打ちが甘い(技術不足)
大当たり1回あたりの出玉約1440個 ←大当たり中の玉詰まり多し。
但し跳ね上がってオンステージした玉は21/33個でチャッカーに入賞。

【酷いと思ったこと】
・箱下に硬化スポンジが敷かれているため、玉を箱に流すと勢いよく跳ね返って20個弱の玉が箱から飛び出す。大当たり中は飛び出た玉を拾うのに忙しくなる。上皿の玉を手で掴んで箱に入れるも、出玉のスピードに追いつかない。
・大当たり中の追撃。玉が大当たり中に限って打ち出しが弱くなり詰まってしまう。ハンドルを最大にしても、なお弱く詰まってしまう。酷い。とあるラウンド中は2個しかチャッカーに入らなかった。
店員に注意するも通常時は打ち出しが元に戻る。なんだコレ。
・演出が強い点滅フラッシュを伴うものなので、長時間遊戯の際には視覚疲労を伴います。
(私の場合は体調を崩しました。プレイ中に意識不明、店員に起こされる。トイレで嘔吐)
台の上下にも強い回転LEDランプが演出をするので目の逃げ道がない。
かといって目を閉じると止め打ちなどの打ち出し操作ができない。
★★★打ち込む際にはご注意を★★★

5RND:2007/05/04(金) 00:39:23
>1個もワープへ入賞しません

>箱下に硬化スポンジが敷かれているため、玉を箱に流すと勢いよく跳ね返って
>20個弱の玉が箱から飛び出す

いきなりイイねwww



ヤメちゃって良いと思います。
ご苦労様でした現状がちょっと伝わりました。
一度、ちょっとだけ客が飛んでからのアケ返しが勝負ですかね。

今は何もしなくても海より客付きが良いですからね。
アケる理由なしです。

6とほほ:2007/05/04(金) 01:16:59
柊さん、初めまして&お疲れ様です。

>・演出が強い点滅フラッシュを伴うものなので、長時間遊戯の際には視覚疲労を伴います。
>(私の場合は体調を崩しました。プレイ中に意識不明、店員に起こされる。トイレで嘔吐)

バベルみたいにニュースになって欲しいですね。
テレビCMやってるからインパクト大きいと思いますが。

店を覗いてきましたがキンキンとうるさいですね。1日打つと耳鳴りがしそうです。

キュインキュインと音が鳴って光るハンドルはいいアイディアですね。
これまたスロットのいいところをパチンコに取り入れたようで、さすが京楽っと感心します。
しかし、震えるハンドルは禁止になったのに光るハンドルがオッケーなのがいまひとつ
理解できません。何が違うのやら。

7holly:2007/05/04(金) 14:40:25
どうも皆さん初めまして。
初登場なのにご挨拶遅れましてすみません。

いきなりですが、ついでにHN改めさせていただきます。柊 改め⇒ holly。
(実は他のサイトから渡ってきたのですが、皆さん意図的にHNを変えていらっしゃるので私もこちらでは改めさせていただきます)

さて、必殺仕事人Ⅲ。

ハンドルフラッシュや沖縄海のように、打ち手にとって一発告知は有益ですよね。
即座に玉を打ち止めできるし♪
こんな予告は大歓迎です。

その他のフラッシュ予告はいただけませんが。
今回のものは道路の発光ダイオードなみに強いです。
目を閉じても白く映りますからね。
隣の人のハンドルフラッシュまで直接目に飛び込んでくるし。
まるで夜の運転時の後続車のハロゲンライト上向き状態。
私は今後のために「対京楽台用」としてサングラスを2つ購入しました。
1つは隣の人が台を叩くなどの迷惑な人だったとき用にミラーサングラス。
フラッシュを拡散させてやる(笑)

今後もどうぞよろしくお願いします。

8とほほ:2007/05/05(土) 00:52:54
仕事人3打ちました。
終日ではなく1時間程度です。

1000円で当たってくれたのでラウンド消化と時短も経験できました。

■クギの感想
等価の店で、クギがほぼ平行でした。寄りはマイナスなし。
3000円分打ってトータルで36回転でした。1000円あたり12回転。

玉が風車の振り分けで負けなければ(ヘソのほうに向かえば)、そこそこヘソまで届きます。
道クギはノーマルでもでポンポン跳ねる感じです。
ヘソが広ければ受けてくれるかも知れませんが、平行だと厳しいです。
寄りがよければもう少し回ってくれるでしょう。

ワープルートは弱くはないです。
玉がステージの穴ぼこを通過すれば高い割合でヘソに入ります。
ヘソが平行だと穴ぼこを抜けてもたまにはじかれます。
ステージは3段になっていて、一番上と二番目に穴ぼこがあります。一番上よりも二番目の
穴ぼこを通過するほうが入賞率は高いです。たぶん一番上だと勢いが付きすぎるからヘソで
はじかれるかと。
一番下の段には穴ぼこはなく、玉はフラフラゆれて下に落ちます。道クギから跳ねてステージに
乗る場合はほとんど一番下の段でしょう。一番下の段でもたまにヘソに入ります。

スルーはノーマルでも時短中に途切れてしまいます。
プラスじゃないと時短中に玉が減るでしょうね。

アタッカー周りは優秀です。
16Rでも3分30秒もかかりませんでした。
おそらく、どこの店もここは締めないでしょう。
マイナスにすることは不可能ではないですが、こぼすポイントが少ないから締めてしまうと全然入賞
しなくなっちゃいます。


■確変、時短中の止め打ち
今までの京楽の機種と同じです。
4回開放タイプで、3回目の開放後に止め、4回目の解放後に打ち出しでオッケーでしょう。
チューリップの周り(ジャンプクギの下)に邪魔なクギがあるから、止め打ちしてもあまり増えません。
スルーが途切れなければマイナスにはならないかも。


■新筐体の性能
前の筐体は打ち出すと1個余分に玉が飛び出てしまいましたが、今回のはちゃんと1個ずつ飛び出して
くれます。
ストップボタンがハンドルについているので、固定ハンドル禁止でも止め打ちしやすいです。
ハンドル周りはよくなってます。

玉を落とすところはひどいです。
・すぐに玉を落とさないと玉が詰まる。
前のもそうでしたが、今回はもっとひどい。気分的に300個も貯めてくれないかも。
・玉を落とす位置が奥過ぎる
ドル箱を奥までやってもふちに玉があたってポロポロこぼしてくれます。
周りの人はみんなこぼしています。

対策としては、
・当たったらすぐに新しい箱を用意する。
・玉を落としっぱなしで手で受ける。(右手はハンドルを握って、左手で受ける。)
でしょうね。(連荘したときに表示されるQRコードの撮影が困難ですが。)

これはかなり改悪です。


■おまけ
右打ちするとプラスチックのパイプを抜けてアタッカーの右側から出てきます。
通常打ちより早くラウンドを消化できるのかと思い、右打ちをしてみましたが全く効果なし。
アタッカーまで玉が届きません・・・
しかも簡単に玉詰まりしてくれます。(右側にブドウができる感じです。全然意味ないです。)
ウルトラマン、アタックNo.1と右打ち消化だったので仕事人もそうかと思いきや全然違いました・・・

9RND:2007/05/05(土) 01:32:18
一回で拾ってこれる情報量が多くなってきましたね。
参考にさせて頂きます。

等価でアタッカー周りのシメが限定されるならどこでシメるか?
なるほどスルーですか。

QRコードが出るなら胸張って釘の写真が撮れますね。

10holly:2007/05/05(土) 18:21:40
とほほさんへ。
大変わかりやすい機種解説ありがとうございます。
現在は釘が閉められている状態ですが、GW明けくらいから開け始めると考えられますので、参考にさせていただきます♪

11キルア:2007/05/17(木) 14:19:36
久々に見ました。時間が取れたので、新装を見にね。
うるさいのは、そうなんだけど、見てて思ったのは、ウルトラの時みたいに、
風車右上の釘が左よりも下がってるからどうなんだろうって印象。
15台で2台ほどは風車右上を右に調整してたし。
ただ、ウルトラは風車を交えた三角バランスがやさしかったけど、
これは少しきついのかな。風車からへそへの方向と距離も違うし。
一方で、冬ソナみたいに風車プラに当然当るため、この機種は
風車周辺で殺されると手出しできないのかとも。
ステージもとほほさん書いてる様に2段目が良い感じですが、
これもステージの癖(?)に依存する面がありそうですな。
良いのは入るし、ダメなものはステージに入っても落ちちゃう。
まー、出て10日近く経ってるから、この辺のインプレはあるんでしょうがね。

12RND:2007/05/18(金) 01:16:01
しかし、導入されてる割には誰も打たないね。

13名無しさん:2007/05/18(金) 01:28:54
hoiiyさん、はじめまして。HN変更されたんですね。
先日、約2ヶ月ぶりに会員制に入ってPM見ました。
返事もできずに失礼しました。どうぞよろしくです。

キルアさん、お久しぶりです。
私のホームでは、ワープをあまり絞っていませんが、
ステージは強いというところまでは行ってません。
他の店では、結構強いかなと印象でしたが、ワープ〆。
癖というか、設置の状態で差は有るなぁという印象を
持ってます。

14名無しさん:2007/05/18(金) 01:35:14
>13 シャインです

15とほほ★:2007/05/21(月) 00:14:24
5/20
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
機種: 仕事人3
換金率: 4円
回転数: 18回転/k
投資: \120,000
回収: \30,500
収支: -\89,500
当たり: 10回(単発4回、確変5回、2R確変1回)
時間: 10:00-21:40
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

寄りで台を選択しました。

クギ
ヘソ: 左5割in、右5割in (平行です。)
寄り: 風車ノーマル、左上やや←、右上 やや→
アタッカー: ややマイナス 消化時間3分10秒程度
スルー: ノーマル(時短中玉減らず)
ワープ: ややマイナス

見た目ぱっとしませんが、実際にぱっとしません。
他の台はもっと寄りがひどいです。

等価交換(4円交換)なので、回らなくなったらすぐにやめる
体制をとってましたが、ムラはあったものの18回転/k前後だった
ので、21:30まで続けました。
(18/kなら日当15,000円くらいです。)

23:00には完全閉店(客を全員追い出す)で遊戯可能な時間は22:45
までだから、確変の取りこぼしをしたくなければ21:30くらいまで
が適当でしょうね。


■詳細 大当たり後の時短100回転含む
10:32 ●140 単発、7,500円投資
12:33 ○571 確変3連、27,500円投資
20:41 ○2070 確変3連(2R確変1回)、85,000円投資
21:06 └○73 確変3連
21:36 ×104ヤメ

時短抜きの総回転数 2581

16RND:2007/05/21(月) 00:23:35
>見た目ぱっとしませんが、実際にぱっとしません。
ウケたw


勝負としては気持ち良いですね。
出玉でどうにでも転びそうな危うさだから、
早い段階でその数字が分かってないと怖いですね。

17シャイン:2007/05/21(月) 00:29:30
とほほさん、お疲れ様です。
1/308で2千回転ハマリですか。

きちんと出玉数を把握しないと怖いラインでの勝負ですが、
計算の裏づけで耐え抜いて打ち切る根性は、お見事。
たぶん、初心者にはマネできないでしょうね。

18RND:2007/05/21(月) 00:50:48
マネしたくない..

19とほほ★:2007/05/28(月) 23:50:49
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
機種: 仕事人3
換金率: 4円
回転数: 20回転/k
投資: \45,500
回収: \66,000
収支: \20,500
当たり: 22回(単発7回、確変12回、2R確変3回)
時間: 12:00-22:00
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

イベント台です。

ヘソ: 左右2割in
寄り: ややマイナス。全体的に左シフト。
スルー: ややマイナス
ワープ: ややマイナス

いつもは平行のヘソ(左右5割in)が開いてました。
ヘソしか開かないイベントですが、トータルで6割開くとそれなり
に回るもんですね。
スルーが途切れるため、時短と確変中に玉が減ります。
確変中に200くらいハマったのはつらかった・・・

書いてませんでしたが、ラウンド間の止め打ちは有効です。
アタッカー開放から打ち出して、5個か6個入賞した時点で
止めればオッケーです。
打ちっぱなしと比べて1R当たり2個くらい、16Rで30個くらい
は節約できるのではないでしょうか。


■詳細
回転数は大当たり後の時短100回転含む
○・・16R確変、●・・16R単発、凸・・2R確変

15:23 凸919 ○○○● 45,500円投資
16:01 └●55 時短引き戻し
16:28 凸152 ○凸○●
19:40 ○797 ●
19:59 └○61 ○○○●
21:00 ○143 ●
21:31 ○119 ●
21:54 ×104 ヤメ

総回転数 1734

20RND:2007/05/29(火) 01:01:42
>15:23 凸919

○| ̄|_

お疲れ様でした。ヘソで回りますか。
考えてみたら高換金率向きかもしれませんね。


よくもまぁ等価で止め打ちできる程度のアタッカー周りでしたね。

21K.O:2007/06/13(水) 20:25:54
大当たり中に打ち出し不可になるのは勘弁してもらいたい欠陥ですね。
4ラウンド分打ち出せなかったのに保証は15個×13=195玉
しかしてもらえなかった。
店長曰く『過去の1当たり平均データからの算出』だそうです。
ベース&アタッカー良い所から矛盾論法が生じてる。
打ち出し分引いて本来アタッカーに入る分を保証すべきでしょう。
何度もあったので激怒するまで交渉したけどだめでした。

22ギブソン:2007/06/18(月) 00:42:58
>大当たり中に打ち出し不可になるのは勘弁してもらいたい欠陥ですね
まったくです。ポロポロこぼれたり、頻発に玉詰まりしたり、マンなどに
見られる、打ち出し一度に3発出てしまったり等の(はっきりいって)
欠陥は、ホント勘弁してもらいたいです。嫌です。わざとですかって
言いたくなります(w)

また、不可抗力における客側の損失は、どうしてこうも簡単に、理不尽に
切り捨てられるんでしょうか。意外な親切対応もあるにはあると思いますが
(実際、自分も数少なく経験しています)、システム的な問題も相まって、
客はほとんど泣き寝入りですよね。腹立たしいですね、やはり。

23K.O:2007/06/19(火) 23:03:37
実際警察に隣の万世橋署に電話するぞ、
と掛けるそぶりまでフェイント。
呼べば半日時間とられる。ベースは22.4。
目先の時給にとらわれ正義貫けなかったです。
リンゴの日の出来事…

24K.O:2007/06/19(火) 23:06:12
>実際警察に隣の万世橋署に電話するぞ、

実際 隣の万世橋署に電話するぞ、

文章間違えました。

25ギブソン:2007/06/20(水) 01:52:18
な、なるほどです(汗&笑)
K.Oさんの様な一流ならなおさらだと思いますw

仕事人…高期待時給…打ちますよね(涙)
ただでさえ遅いですし(泣)

26灰色熊:2007/07/02(月) 23:45:47
お久しぶりです。以前にお邪魔してました灰色熊です。
また打ち始めましたので、報告をさせて頂きます。

クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--
7/1(日)
稼動時間:9:00〜11:30
換金率:3 円
総回転数: 618r
平均回転: 19.9回転/k
当り回数:0
投資:31k 円
回収:0 円
機種:必殺3
クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--クマ--

<釘描写>
ヘソ:左 In 3割 右 In3割
道釘:↓ 2割 コボシがややあけ

風車:← 1割 ↓ 2割
風車右上:←4割 ↓3割
風車左上:←4割 ↑2割
鎧釘:全体的に ← 2割 ほど

ワープ上:→ 2割
ワープ左:← 3割 ↑1割
ステージ:弱い


<データ>
11:30 618 ヤメ 31k投資


<所感>
珍しいくらいにワープが良好な必殺。
寄りは厳しいものの、ステージ経由でカバーできるかしらと期待して打ってみましたが、予想以上にステージが弱いという罠調整。
ステージ真ん中の穴に入らないのもそうですが、ステージ上で玉同士が衝突 → いっしょにこぼれるというケースも多かったです。一応、止め打ちは頑張ってやってたんですけど。
それでもヘソがそこそこ開いてるおかげか、20kあたりまではB21〜22のペースを維持してましたが、3枚目の諭吉さんを突っ込んだあたりで一気にベースが転落。2倍ハマリをくらったところでギブアップ。

もうちょっと粘っても良かったんですが、隣の若者が台をドツくは携帯で大声で話すわとやりたい放題で、それですっかりやる気をなくしてしまいました……。
等倍ハマリ程度で暴れられても。こっちは朝から2倍ハマッてるっつーのに。


復帰1発目としてはしょっぱい報告ですみません。
次、頑張ります。

27RND:2007/07/04(水) 21:30:41
仕事人を選ぶのは逆に寄り重視で良いと思います。
ヘソ開けでイベントを打ち、かつ寄りに差がある店などは狙い目ですね。

仕事人の今の時期でしかも日曜。キツイのは想像つきますよ。
移動すら不自由な状況かもしれませんね。

この回転なら少しの回転数落ちで即ヤメ、正解でしょ。
自分の腕と相談して、もっと見切りが早くても良いくらいっすね。

28灰色熊:2007/07/04(水) 23:42:19
> RNDさん
ども。お久しぶりです。

> この回転なら少しの回転数落ちで即ヤメ、正解でしょ。
耳が痛いです。そこが自分の一番悪いところだと思ってます。
以前にも指摘されましたが、どうも自分、一度座ると粘ってしまう癖がありまして、回転数が落ちてもズルズルと打ち続けて……。
自分なりに台を見切る基準点を作らないといけませんね。

29RND:2007/07/06(金) 23:49:53
最低ラインを定めないとですね。
環境によって「今日はこれ以上無理っぽいから我慢」
とか言う状況もありますから難しいですけどね。

自分の探せる度合いと上手く相談してください。

30とほほ★:2007/07/09(月) 00:06:29
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
機種: 仕事人3
換金率: 4円
回転数: 20回転/k
投資: \81,000
回収: \98,000
収支: \17,000
当たり: 28回(単発7回、確変14回、2R確変7回)
時間: 10:00-22:00
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

イベントでした。
新しく入っていたまことちゃんが気になりましたが、
打ったのは藤田まことちゃんです。

>19 で報告した台と同じ感じでヘソが少し開いてます。

ヘソ: 左右2割in
寄り: ややマイナス。全体的に左シフト。
スルー: ややマイナス
ワープ: ややマイナス

写真撮りました。
http://chromenote.com/uploads/myalbum-p_photos/146.jpg


感想: 負けなくて良かった・・・


■詳細
回転数は大当たり後の時短100回転含む
○・・16R確変、●・・16R単発、凸・・2R確変

10:47 ●204 \10,500投資
16:06 ●1537 \64,500投資
17:18 ○355 \6,000投資 ○○○凸凸○●
18:18 ○123 凸○○○●
19:11 ○155 凸凸○凸○●
20:42 凸196 ●
20:56 └○98 ○●
21:50 ×250

通常時の総回転数 2220

31灰色熊:2007/07/09(月) 07:34:36
クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---
7/4
ルール:33玉交換, 台移動・共有可

投資金額:25,000円
回収金額:111,000円(+86,000円)
遊戯時間:9:00〜22:25
クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---

■必殺3
通常回転数:1698
ベース回転:21.36
出玉:1400

<釘データ>
ヘソ 左:→3割
ヘソ 右:←1割

道釘:↓3割 コボシはややアケ

風車:→1割 ↓1割
風車右上:±0
風車左上:←2割 ↓1割

ワープ上:←2割
ワープ左:←2割

スルー上:←1割
スルー右:±0


<稼動データ>
時間/回転数/投資金額(玉)/当り回数
11:28 537r 25k  6連
12:31 66 r 875玉 単
12:41 時短  0k  単
12:50 時短  0k  8連(突確2回)
16:04 510r 6000玉 2連
16:29 16 r 250玉 2連
17:06 76 r 750玉 3連
19:07 383r 4500玉 2連
19:29 時短  0k  単
19:54 54 r  3k  単
20:34 時短  0k  2連
21:25 56 r  2k  2連
21:50 時短  0k  3連
22:25  0 r ヤメ 36984発流し

<所感>
日曜出勤の代休が取れたので、必殺のイベントを開催するホールへ。
横の比較で寄りの良い台を選んで勝負開始。最初の10kでB22ほど。ヘソまで玉も届いているのでこのまま続行。
ただしステージは弱く、ステージ経由の入賞率は 17/50 程度。真ん中の穴に入ったのに、ヘソで弾かれることもたまに。

大当たりラウンドの消化はさすがに早く、3分30秒ほど。が、盤面がやたらとピカピカ光るので、うまく止め打ちできず。罠だよ、コレ。
スルー周りはほぼノーマルでしたが時確中に電チューが閉じることはほとんどなし。ただ、ジャンプ釘下の釘が ↓4割 ほどの調整のため、保留ランプが途切れることもしばしば。

夕方の時点で10箱ほど積み上げ、21:30くらいにこの台やめて、別店舗の調査に行くか、それとも2箱ほど持って甘デジでも打とうか……などと考えていたら
時短中の引き戻しが連続で発生、結局閉店ギリギリまでかかっちゃいました。と、取りきれて良かった。
リーチアクションがどれも長いんで、閉店間際は焦りますね、この台。22:20あたりでゼブラ泥棒が出てきたときは眩暈がしましたヨ。

今後は今回の釘を基準に、これ以下の台は避けるようにホールを見て回ろうかと思います。

32灰色熊:2007/07/09(月) 07:59:29
> とほほさん
お疲れ様です。

写真、すごい参考になります。
うちの地元だと、4円でここまでヘソは開けてこないですねー。完全に平行ですもん。

自分も写真撮れる携帯にしようかな。

33ギブソン:2007/07/11(水) 12:45:26
5/17

〜等価店〜
番長
654~
1248/10k   REG
 34…レバオン特訓  REG
 128~131      BIG赤…次回予告!420枚
 27…レバオン特訓 BIG青
 95~99       REG 
128やめ     <479枚獲得 ¥9400回収−\10600>

〜¥3.3店〜
五右衛門st -¥5000

【仕事人】
908~
 951/2k…Int.B21.5/k
 999/2k…   24/k
 1014/2k…  15k
1034/2k        凸*3:48    1470個   18:44~?

100~
108/150発       #2:47     1500 
           *3:03      3100-4660
          82#2:50      4700-6190
           *3:06      6170-7680
          25凸
           #3:31      7690-9180
           #2:53      9180-10700
           凸
           #3:18      10680-12190
           #2:53      12190-13780
           #2:44      13610-15100
           *3:18      15060-16520    21:05
                         16510個    
(Ave.1500~1650コ/@)
~釘~
ワープ:上下ともノーマル
ヘソ:左3割イン 右1割イン ともに微下げ
スルー:上ノーマル 下1.5割イン   

 あと、ノーマル

〈この時のマイメモ〉
試しとして、初触り。全体的にノーマルめ、ヘソが右開けめだったので。
1回目の単発分は試し的に打ち切ろう(悩んだが)と思い、打ったが、
たまたま当って引き戻したくれたものの、終了が21:00すぎ、閉店22:45…
悩んだ末、やめた。
あまり情報取れなかったが…寄り重視、ワープも大切。ただ、ワープ入賞率
根本的に高くなさそう。また、風車とその右上の関係から、どうも玉がココで
詰まる感じあり。ドン、ズドって感じで、いったん止まってしまう感じで、
左からこぼれたり、右への飛ばしも弱くなりがち。また、ステージ前面左端の
プラ板のおかげで(?)乗せ上げは少ない感じかな。
スルー開いてれば、止めうちで玉増やせる?少しだけ。現状維持位は出来そう
…あまり効果無い!?
風車右上は、→があれば最高!?かな。

 ≪17846発獲得 ¥59600回収+¥52000本日トータル+¥37000≫

34ギブソン:2007/07/14(土) 17:00:56
5/26 ¥3.3店

【仕事人3】
①9:16~10:00
0~
 51/3k       乗せ上げ:1in/3on  ワープ:5in/14pass    
 91/2k     ⇒ 
 171/5k       風車コボレ 50個/125発中
やめ    
     ヘソ: 左3.5~4割 右1割 イン ともにやや下げ

   ☆ノーマルに見えたけど、風車微→でマイナスになってたのかも?
    やはり、その他ノーマルで、仕事人、キモは寄り(風車振分も?)

②10:07
182~
248/4~4.5k      #3:14
           *2:56      3000個     10:24~:53

104~;以下、500発毎
 136(32)
 178(42)
 228(50)
 281(53)      ⇒Int.B22.22/k
 330(49)
 372(42)
 379(7)/94発/11:53 

⇒⇒ココまでのベース20.375/k

12:04~
435/3.5k          *     1230個   12:18~:35
(ストポー悪かったか?…チョイおかしかったかも…
 最後の回転の下がり具合には参った)

101~;以下、500発毎
 144(43)
 191(47)      ⇒Int.B21.577/k
 208(17)
 246/2k                       13:10
やめ

     ヘソ:左3.5右1  スルー下が確かにキツかった;イン3割くらい
     後は、ノーマル  

 ≪②のみ;172分=2時間52分稼働≫
総回転 542回             ⇒トータル189.07回/h
大当たり 3回;うち、確×1
初当たり 2回;1/271
ベース  20.379/k:持比64.2%
  現金9.5k  打込み4274発=17.096k
R消化  370秒(2回分)→Ave.185秒/@

この後は、移動しながら、等価スロ拾い少し(se,番)、土日イベの¥3.3店で 
鬼浜→その持玉でスーパー青海

 <本日トータル-¥8000>

35holly:2007/07/26(木) 23:03:49
自宅周辺の傾向

夏季休暇シーズンに突入するこの時期の仕事人の様子を本日夕方チェックしてみました。
(私自身先週から禁パチ状態なので、実戦報告ではなくホールでの状態確認です。観察のみ)
話題の機種のため、ホールでの扱いがどうなっているのか確認してみました。いずれも非イベント。通常。

対象:自宅周辺6店舗の平均的な釘調整(都内JR某駅周辺)
★全店舗共通:ワープ入り口が殺されてました。入り口上釘←、下釘→調整
・M東口店および西口店(3.3円換金):風車→、風車上左側の列釘3本←、ヘソ左右釘ともややプラス、約13r/k
・D店:(3円換金):風車→、ヘソ左釘のみ←、約16r/k
・U店:(3円換金):風車→、ヘソ左右釘ともややプラス、約16r/k
・C店:(3円換金):風車ノーマル、ヘソ左右釘ともプラス、約19r/k
※但し大当たり中のラウンド消化時間が妙に長いので気になってアタッカー周辺を確認したらアタッカー上部の3本釘の一番上の釘が大きく内側へ。最低のときには6個しか拾わず。打っている人はむしろ大当たり中の玉詰まりの方が気になっている様子。出玉は1回あたり1300個くらいにしか見えない。どう見ても少ない。
回転数を上げているが1回あたりの出玉を少なくして調整しているらしい。
・G店:(3円換金):風車→、道↓、ヘソ左釘のみ←、約15r/k
※この店、驚いたことに仕事人専用の箱を用意。黒い大箱で2000個くらい入りそう(なつかしい)。店員に確認したら、お客様の苦情が多いのでその対策だとか。よく見ると仕事人のシマの特徴であるこぼれた玉が見当たらない。
専用の箱を店に用意させるほどの欠陥を持つ機種って・・・
費用はやはりお客さんへ跳ね返ってくるのに。
それと大箱を使われるとC店のように一回あたりの出玉を少なくされても「こんなものかな」と思われるので誤魔化されやすい。苦笑。

やはりメディアで推されている話題性の高い機種は回収用として扱われやすいようです。
夏休みに浮かれてしまいチェックを疎かにしてしまうと散財しそう・・・

も少ししたら打てる時間がとれるようになりますので、また書き込みさせていただきます。

36灰色熊:2007/07/30(月) 00:32:24
> holyさん
お疲れ様です。報告、参考になりました。

> アタッカー周辺を確認したらアタッカー上部の3本釘の一番上の釘が大きく内側へ。
えげつない調整ですね。ただでさえ1回の出玉が少ない必殺3なのに。
スルー周りも削ってるんじゃないでしょうか?

> 専用の箱を店に用意させるほどの欠陥を持つ機種って・・・
あの台は本当にやり辛いですね。
やたらと光るし、玉はぽろぽろとこぼれるし……。前作は好きだっただけに残念です。

> やはりメディアで推されている話題性の高い機種は回収用として扱われやすいようです
ですね。放っておいても客が付く台は、シメ傾向にあると思います。
変わりに他の台が開いてるのなら、それはそれで良い店なんですけど、実際は……w

次は稼動報告を楽しみにお待ちしております。

37足踏:2007/08/01(水) 20:52:41
初めて仕事人を終日打ちました。(今頃初めてとは……)
高時給台だったのですが、初めて開いてる台を見つけました。
それにしても、あの赤いランプ、目が痛いです……。

http://asibumi.client.jp/nisshi2.htm

38clodia:2007/08/04(土) 00:23:17
昨日久々に近所の仕事人打ったんですが。。。
どの台もヘソしまってる〜〜!!!!
案の定回転も悪く5k試し打ちしてやめました。。。
回収。。。されてるのかな。

39灰色熊:2007/08/13(月) 23:37:00
必殺の激アツリーチとかけまして、ホールのイベントととく。
そのこころは

「たいていガセです」


クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---
8/13
ルール:40玉交換, 台移動・共有可

投資金額:43,500円
回収金額:0円
遊戯時間:9:00〜15:00
クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---クマ---

■まことちゃん
通常回転数:32
ベース回転:9.14
出玉:390

<稼動データ>
回転数/投資金額(玉)/当り回数
32r 3.5k 8連
_0r ---- ヤメ → 3000個ほど持って移動


■必殺3
通常回転数:1259
ベース回転:23.75
出玉:−

<釘データ>
ヘソ 左:→1割
ヘソ 右:±0

道釘:↓2割

風車:ノーマル
風車右上:←1割 ↓1割
風車左上:←3割 ↓1割

スルー上:←2割
スルー右:↓2割

<稼動データ>
回転数/投資金額(玉)/当り回数
312r 3250玉 ノマレ
947r ___40k ヤメ


<所感>
まことちゃん目当ての稼動でしたが、どうにも釘が渋かったので出玉を持って必殺に移動 → ストレートで4倍ハマリ。
いや、これだけコテンパンにやられたのも久々です。

40灰色熊:2007/08/13(月) 23:53:04
メモ見返してたら、1週間前に必殺で300ハマリ食らってたことを思い出した。
てことは5倍ハマリですかい……orz
どうせなら2000ハマリまでいきたいッスねぇ。

41holly:2007/08/23(木) 23:40:09
昨晩の閉店前チェックで仕事人Ⅲの風車が左向いている台を初めて見ましたので、本日朝から打ってみました。
(サングラスとヘッドホン準備)
ワープマイナス、風車←、ヘソ大きくプラス、道ややマイナス、よく見たら風車上の釘流れるように←

10:13ホール内の台チェック後打ち出し開始。
1k 24r
2k 45r
3k 61r
4k 71r
5k 86r(16.6r/k)
6k 108r
7k 125r
8k 142r
9k 161r
10k 182r(18.2r/k)
15k 279rで当り。目算283r。(18.9r/k)
ちょうど一時間(休憩なし)で256r消化。
以後、回転数が定まらないので随時250個チェックを実施。
(お盆中の台チェック12r/kは悪夢でした※人が打っている台の朝チェック)

●:確変、★:2R確変、△:通常
279r ●●●●★●●△
365r ●●★●△
129r △
132r ★●★△
103r △
 71r △
165r ヤメ
[10:13〜16:32 途中トイレ等で4回休憩]
通常時1244回転(確変中含むと1556回転)
出玉有当り16回、2R確変4回
17851個(3.03円換金)

・途中の250個当り回転数チェックはこまめに実施。
この店のカップは測ってみたら擦りきり175個なので、上皿に75個とカップ擦りきり1杯の玉で計測。
[17r,15r,24r,21r,12r,18r,19r,22r,23r,11r,6r???,12r,22r,15r,14r,,13r,12r,,21r,,15r,14r,17r,15r]
平均回転数が定まらなくて首をかしげていました。明らかに回転数が落ちてます。
皆さんはこんなときは何を判断基準にしているのでしょうか。悩みながら打ってました。
最後はこの台で高回転数の持続は無理と判断してヤメ。

・大当り中の打ち出しが相変わらずジャミングします。
一回の大当りの個数が気になったので、途中の単発で大当り時に別の新しい箱を用意して終了時(時短終了前)に流してみました。1424個でした。
(この店は台移動可なので何気に箱をジェットカウンタへ持っていけば流してくれます)

・ワープからオンステージした玉初めて見ました。
(スーパービンゴなみの感動。ゴールデンバレリーナとかw)
遊技中5個ワープからオンステージ。内4個入賞。

本日は打てる時間が18時までだったので、そのまま他のシマの台を観察して終了。
感想「お盆期間よりはまだマシ」

421/240:2007/08/24(金) 22:49:32
>>41
hollyさんお疲れ様です。

ちょっとムラを気にしすぎている感じですね。
>[17r,15r,24r,21r,12r,18r,19r,22r,23r,11r,6r???,12r,22r,15r,14r,,13r,12r,,21r,,15r,14r,17r,15r]
最大が24r、最少が6r、これくらいのムラなら日常的に
ありうる幅でしょう。そこは気にしなくてOKです。

>皆さんはこんなときは何を判断基準にしているのでしょうか。
この答えは

>この台で高回転数の持続は無理と判断してヤメ。
これでOKだと思います。

もうちょっと細かく言えば、

・「平均で」どのくらい回っているか?
・続行に至る期待値に届くベースをクリアしそうな「玉の動き」なのか?

過去の報告には「捨てた理由」が書かれているものも多いと思いますので
参考にしてみてください。

43holly:2007/08/25(土) 00:33:36
1/240さん、どうもありがとうございます。

私はまだこんなレベルなんです。
試行錯誤の連続ではありますが、現在は下記の点に留意しながら打ってます。
・いろいろ考えながら打つ、工夫してみる
・感覚数字ではなく、正確な数値を把握する。

釘については、雑誌の台の写真を見比べてます。
(休憩所のパンフ(ホール向けのA4版の大きいもの)を台へ持ち込んで眺める)
小型定規で釘の向き幅を計測してみようと思います。感覚に頼ると危ないので。

p.s.でも以前の「なくとなく回る台をボーッとして打ち続ける」よりは遥かにマシになってる気がします。

44RND:2007/08/25(土) 01:39:14
ムラで混乱してボーダー打ちはふるいに掛けられ
多くは脱落するします。

回らない→ヤメる
回る→続ける

殆どがボッタ台の中で、人は上ムラの台だけを継続して打ってしまうのが基本です。
そして結果は当たり前のように..

上ムラが本来の台の性能通り下降→首をかしげ疑心暗鬼

今日の稼働はこんな感じに見えます。
最初はこんな感じの連続で問題無いです。続けることが力になります
お二方が指摘されている通り、ムラに神経質になることは無いです(記録のとり方で分かる)。
ストロークも仕事人に関してはガチャガチャ変えなくて良いです。
回転数に関する数字は「回転数/k」のみ重要視で。


>お盆期間よりはまだマシ
引き強のマグレ勝ちです。
もし3万負けていたら「盆が明けてもボーダー程度かよ」となりませんでしたか?
収支にできるだけイメージを捕らわれないようにするべきです。
15k使う前に台移動、もしくは終了が本筋ですね。

釘描写が弱いです。
記憶を助けバランス認識能力を上げますので是非細かく記録してください。
(自分の感覚で間違っていても良いです。記録自体に意味があります)
風車が左を向いていてもヘソがこの程度じゃ、この台は打てない...
という結論に至れば、だんだんと同じ過ちは繰り返さなくなります。

45RND:2007/08/25(土) 01:41:49
するしますw

46holly:2007/08/26(日) 01:30:09
RNDさん、コメントありがとうございました。

仰る通り、現在は回りムラとの悪戦苦闘の毎日です。
特に仕事人は打ち出しがジャムりやすいのでストロークが乱れます。
自分自身の中で基準が出来るまでは経験を積むしかないと思ってます。

とはいえ今の時期は打ちたいと思える台が見つからないため、休憩所でメーカーのパンフに掲載されているノーマル釘の写真を見つめ続けています。
(京楽のパンフはB4くらいあって見やすくて助かります。仕事人なんてハードカバー仕様なので写真集みたい)

p.s.本日の閉店チェックで仮面ライダーの台で1521回転ハマリヤメ台を発見。思わずのけぞる。
その台は朝一チェックで5k76rの台でした。頭をハンマーで殴られたような衝撃。
(私は朝一で満席になるシマの後ろで他人が打った5k分の回転数を記録して人気台の扱いを見ることが一つの日課です)

47とほほ:2007/08/26(日) 02:11:40
写真でクギを見るのも悪くないですが、平面図なのでやはり実物を見るほうが良いです。

クギは視点によって右を向いているように見えたり、左を向いているように見えたりします。
ですので見るときは視点を固定するのが重要です。
基本は、クギの付け根にと目を結ぶ線が盤面に対して垂直になるように見ます。
左右の方向は立っていても判断できますが、上下方向はしゃがんだりイスに座ってりして視点を
低くして判断します。

ノーマルから何mm動いているのかという絶対的な動きを見るのではなく、他の台と比較してどれだけ
プラスになっているのか相対的に判断をすることの方が多いです。

比較をするためにはどの台も常に同じ視点で見ることが必要になります。
でないと、正確な判断ができなくなります。

ということで、写真よりは実物でクギをみる練習をしてください。

私の報告中でもクギの描写をしてますがあくまで自分の視点でどれだけ動いているのか判断しています。
私が1mm動いていると思っても、他の人が見ると1.5mmということもあるかも知れません。
それでも自分の基準で見ている限りでは他の台と比較ができますので、他の人との見え方の違いは
気になりません。

RNDさんはクギの描写が弱いと指摘されていますが、hollyさんのクギを見る基準が確立されてくれば
自然にもっと細かく描写できるようになりますよ。

48RND:2007/08/26(日) 13:02:07
>仮面ライダーの台で1521回転ハマリヤメ台を発見。思わずのけぞる。



49Shi☆row:2007/08/26(日) 14:08:32
>>48
> >仮面ライダーの台で1521回転ハマリヤメ台を発見。思わずのけぞる。
> ?

多分「7倍近いハマりかYO!」だと思われます。
で、ベースが76/5k=15.2/kなので
「現金なら100KかYO!!」の衝撃波来襲。

僅かな確率だが、起こりえる事象として受け止めましょう。
自分がその立場なら…そこまで行かない(ベースが低いから)か、ベースが高めなら投資金額が少なく済んでいるので状況次第かと。

50RND:2007/08/26(日) 18:39:05
おお!
ハンマー来ませんw
2Rをカウントしてないかもしれないし(確認してないけど)


「5k76rの台」との関連は?
...と気持ちが分かるっぽいshirowさんに聞いてみた

51holly:2007/08/26(日) 19:43:02
とほほさん、RNDさん、Shi☆rowさん コメントありがとうございます。

とほほさん 釘を見る際の注意点ありがとうございます。
上下の注意や特に他の台との相対視点というのは目からウロコです。
大変参考になります。ありがとうございます。
(きっと私だけでなく他の方にも参考となっているに違いない)

仮面ライダーのハマリ台についてはShi☆rowさんのご洞察の通りです。
即ち「7倍ハマリかよ! 10万かよ! 15r/kでよくぞそこまで追いかけたな!!(複数の人だろうけど)」
という同時つっこみが頭の中で展開しました。で、衝撃と軽いめまい。
ちなみに2Rを引くとこの店のカウンタでは「大当り回数」が増えて「回転数」が0になりますので純粋なハマリです。

RNDさん、すみません、「ハンマー」の意味がわからないです・・よろしければご教授ください。
>「5k76rの台」との関連は?
閉店時にハマッていた台が、朝イチで5k76rのベースのものだったということでした。分かりづらくてすみませんでした。

本日はこのハマリで釘を開けるかな、と思って朝イチチェックしましたが、盤面を見て自分のメモと記憶と照合して何ら変化が見て取れなかったので打たずじまいでした。
(今日の朝イチでは68/5kでした)

仕方ないので本日もスロ4号機宵越しを拾ってあえなく終了。
(みんな5号機に行っちゃったので殆どライバル不在、チェック5台中4台ゲト)
麻雀物語B0R1、B1R0、B5R2、B3R2、計4台 投資16k 1704p2160枚(等価)

52holly:2007/08/26(日) 23:22:32
あ、なんとなく分かりました。

「スレと関連のないことは記載しないでください」という注意喚起をさりげなくしてくださったんですね。
すみません。以後気をつけます。

53RND:2007/08/27(月) 02:53:46
いえいえ。

「頭をハンマーで殴られたような衝撃」と書いていらしたので、
自分的には全然普通でハンマーで殴られたような感覚なんてありません、って意味です。


>閉店時にハマッていた台が、朝イチで5k76rのベースのものだったということでした。
それは分かったのですが、その回転数とハマリに何の関係があるのか分かりませんでした。


自分のは大したレスじゃなにので、まあ、深く考えなくてもw

54Shi☆row:2007/08/27(月) 16:10:40
答えが出ているようなので…

めでたし、メデタシ。

    〜完〜

55fumi:2007/09/21(金) 21:22:09
今日、気分転換を兼ねて、短時間打ちました。

何を打とうか迷い海を2000円、1000円と2台打ち、
2台目、1000円/30回位回って、確変3連。
ただ、アタッカー4分30越え、回りも上ムラだろうから、
即捨て。アタッカーみてなかったよ(爆)

 ロバート、500円×2 10と9 いけたかもしれないが
今は打ち方の精度がムリだろうと判断w

で、仕事人。
寄りが右上が、左より上がってます。そんな当たり前の
ことで驚く今日この頃ですw というか、仕事人
初うちですがw


575 25000円 23/k
6連して、少し打って、疲れて止め
仕事人だけではほぼトントン。
(約3円)
最初、15Rだと思って、あやうく1R失うところでしたw
全部は拾わなかったな。

 この台は、上の方にも書かれてましたが、とても目が疲れる。



結論:
   
    パチンコで気分転換とかは、何にも考えないで
   打つことができなければ、気分転換にならない。
   スカーっていう感覚もうないし(爆) 

    もはやパチは自分にとって気分転換にならない
   ということが、やっとこさw 分かりました。
   データ取らないといらつくし、回らないと・・・  
    こないだは当たらなかったから、当たれば
   気分転換になるかと思ったんだけど、甘かったっす。
   
   おまけに目が疲れた(爆)
   当たったら、下の皿の光を手で遮るw
   これは打った台が悪かったかな。
    
    
 ということで、また暫くお休みですww

気分転換は、釣りでも行くことにします。

56RND:2007/09/22(土) 01:09:08
>パチは自分にとって気分転換にならない

少数派だけどそれが健全なんじゃないの?

普通に打ったら気分転換にしちゃ負け額デカすぎ。
一般の人こそ、是非「いくつ回ったらいくら勝てるか」だけでなく、
「その台を打ち続けたらいくら負けるか」を計算してほしいもんですね。
数字見たらゾッとして誰も気分転換にはならんでしょ

最近色んなジャンルのギャンブラー(不安定な確率を扱う面々)と
話す機会があるのですがまあ、笑っちゃうのはどこの世界も一緒。
分かんねーうち(=負けてるうち)だけが面白いってヤツです。
分かったら単なる作業ですな。

57fumi:2007/09/22(土) 10:09:09
RNDさん

>少数派だけどそれが健全なんじゃないの?

 ですね〜。 

>数字見たらゾッとして誰も気分転換にはならんでしょ

 確かに。気分転換の対価としては高すぎますな。

>分かんねーうち(=負けてるうち)だけが面白いってヤツです。
>分かったら単なる作業ですな。

 作業しなければ、楽しいんですかね〜w

 というか、回転数数えない、玉の流れみないで
 液晶だけ凝視すればいいのか(爆)     ムリポ

58RND:2007/09/22(土) 12:45:59
>回転数数えない、玉の流れみないで液晶だけ凝視

ストレスで死ぬ

59とほほ★:2007/11/23(金) 12:31:00
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
機種: 仕事人3
換金率: 4円
回転数: 19回転/k
投資: \49,500
回収: \109,000
収支: \59,500
当たり: 28回(単発11回、確変16回、2R確変1回)
時間: 10:00-22:15
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
いつもの店です。
ここのところ1店頼りなので開拓も考えてますが、
打てる台がなければ打たなければいいや、と妥協してます。
この店が使えなくなったら苦しいでしょう。

13mm調整の台をどんと用意、のイベントで
仕事人のシマ1列がヘソ開けの調整でした。
開いている台を案内する札はなかったので、台はゆっくり選べました。

ヘソの開きはどれも差がないので、寄りで判断しました。

1台目は1,000円で13回転。
これだけで見切ったわけでないのですが、
目をつけていたもう1台を取られそうだったので、
荷物を置いたままそちらへ移動です。
2台目を打っていたらすぐに当たったので、2台目で勝負を続けます。

なかなか回りが安定しないので、回転数を把握できるまで
現金投資でした。(等価なので現金投資のほうが楽ちん。)

結局19〜20/kの間をフラフラしてたのでそのまま続けました。
18/kを割ったら見切っていました。

ヘソは開けてくれるものの、寄りは動きません。
導入時からだんだんマイナスになっていくだけです・・・

■クギ(2台目)
ヘソ: 左右 1割イン
寄り: 風車 ノーマル、左上↑1mm、右上↓0.5mm
ワープ: ノーマル
アタッカー: マイナス
スルー: ノーマル


■詳細
回転数には時短100回転を含む。
2..2R確変、*..通常、#..確変

1台目
13回転 1,000円投資でヤメ。

2台目
10:27 56回転 3,000円投資 #####*
13:39 741回転 32,000円投資 *
14:11 186回転 3,500円投資 ##*
14:39 41回転 ##*
18:04 812回転 10,000円投資 *
18:34 193回転 2#*
19:14 161回転 #*
19:37 └58回転 * (時短中当たり)
19:59 136回転 *
20:52 294回転 ####*
21:56 198回転 #*
22:15 104回転ヤメ

60RND:2007/11/23(金) 20:50:14
ごく一部の細かい計算と釘読みが出来る人にだけ有利なイベントですね。
どんぶり君にはこういう台は拾えないす。

これで13ミリイベントなら普段はどうなってるか興味があります。

61KY:2007/12/10(月) 19:57:28
日時   〓2007年12月07日(金)
機種   〓CRぱちんこ必殺仕事人3
ルール  〓無制限、同一コース内移動可、共有不可
換金率  〓2.5円
回転ベース〓33.86回
投資額  〓29,000円
回収玉  〓16,267個
当り回数 〓20回(初当たり7回,確変12回,凸確1回)
出玉/1回 〓1,500個
総回転数 〓2,733回転(確・時短除く)、カウンターは、3700くらい
時短、確率変動中の増減〓+695個
稼働時間 〓09:58〜22:18(内休憩0:50 実質11:20稼動)
持玉比率 〓71.7%(時間より)
★釘・玉流れ
・ワープ =上↑3割、下→2割
風車=←1割
ハカマ=左↑1割←2割、右↓1割
ヘ ソ  = 左←7割↑2割、右→6割↑1割
ステージ =強めのストロークで○
アタッカー= 3分11秒

KYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKY

《時刻》《回転数》《○=確、●=単、凸=突確
C=カップ(125玉/カップ)
現金は1000円単位(250玉)
0-25(弱め),53,86(強め),126,169,200,224,258,272,330
373,409,440,484,518,546,581,610,644,688(34.4/K)719,753
12:30 776 ○+30,●+100
(持ち玉カップ計測へ)
103-136,149,166,182,203,223
13:23 234 ○(元締司令ゼブラ)●+80
102-121,137,158,174,195,220,225(100玉)/1回分の出玉呑まれ
(234+225-103-102)/6.9=36.8/K(1725-100=1625個/回)
243,261,268,282,302,321,337,393,404,419,438,445(100玉)/1回分の出玉呑まれ
(445-225)/6.9=31.8/K(1725-80=1645個/回)
454,474,501,520,541,553,567,590,600,629,646/1回分の出玉呑まれ
(646-445)/5.5=36.5/K(1375個/回)
40分休憩
661,670,687,706,723,735,757,772,786
16:25 795 ●+100
100-114,132,151,179,200,226,242,263,279
17:20 286 ●+50
102-117(100玉),137,152,171,187,206,236,248,256,276,291,304,317,338,364,381,401/1回分の出玉呑まれ(持ち玉崩壊)
(286-102+401-102)/13.8=35/K
(現金)428,465,498,539,570
18:54 609 ●-,○+60,○+5,●+80
(持ち玉カップ計測へ)
102-117,130,150,170,195,215,228,237,253,278,299
19:58 300 ●+10
101-114,132
20:07 153 ○(Pフラ)+40,○-,凸+10,○+10,●+50,○(Pフラ)-,○+10,●-,●+60
101-112,127,142,161,171,188,201,212,224,238,247,274,291/1回分の出玉呑まれ
(299-101)/6.5=30.5/K
22:18 止め 16267流し

KYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKY
前回と同じイベントに当選。
今回は、仕事人をチョイス。

ヘソは鬼のように開いています。

(実戦)
ストロークは、最初弱めでしたが、ワープ抜けが少なかったので、強めにしたら結構抜けるようになりました。
展開にも恵まれずも、最後に捲ることができ、なんとか勝てました。
時短・確変中は増加しました。

62トムヤム:2008/02/17(日) 00:30:29
27玉アリアリ
仕事人3
通常時       2000回転
初当たり/大当たり  7/19+凸1
回転率       21.0/k(出玉から計算)
出玉        1460個/アタッカ平均188.3秒/時確増減込み1538個
時確増減      +1498個/1200回転(1.28/r)
投資        14.5k
回収        8932個
稼働時間      12:30〜22:20

詳細
12:30〜
289  単 14500円
19   5連+凸1
472  4連
(87)  4連
122   単
266  単
203   単
542  2連
87  ヤメ 22:20

釘描写
ヘソ   左IN1.5 右IN1.5↑1
ヨロイ下 左↓2
風車   ←1 
風車右下 →1↓1
ワープ  下→1
スルー  左↑1 下→1
アタッカ 左逆三角 左←1 下→2 だいたい左右対称

長時間打つ予定ではなく、アテもなく仕事もあって無理に打たなくてもいい日なので
様子だけ見ておこう、と行った近所の店。
最近あまりパッとしなかったので自分の中で優先順位の下がってた店です。
数ヶ月前からやたらと寄りの良さだけが目につく1台、
時々試すがヘソが足りないのか微妙だったアイツ。
入りが20/kくらいで始まり、オイオイ27玉だよ?と半信半疑ながらも
当たってみるとアタッカも3円並みの早さ、時短で100コ以上増える。
この店はカップがないので箱計測。
増やし分は家から持って来た綿棒の入れ物のフタに入れて計測。
1回分の途中で当たったらその箱を下ろし、
当たりが終わったらまたその箱を上げて続きからって感じで計った12回が、
128、119,133,140,149,133,102,132,119,138,148,135。
帰ろうにももったいなくて帰れない。
当たり含めない時間効率が時速308回転と、仕事人にしては気持ちよく回せました。
当たり含めると205/hくらいですが当たりが足りないので追い風参考値ってことで。
細かく計算する必要がなかったので家に帰ってから計算すると
期待収支は余裕の3万超え、仕事量34750エン。
思いがけず今年最高の期待値。しかも昼からなのに。
朝イチから打つべきだった。寝坊です。
今度仕事人のイベントがあるときは優先順位を上げておこう、と思いました。
去年も突然沖海を26/kにしたりとか、マレに強いイベント打つんだよな、ココ。

仕事人をちゃんと打つのは久しぶりだったのですが
この台のせいで三田村邦彦が嫌いになっていた事を思い出しました。
嫌いと言っても捨丸ほどではないですが。

右隣に座った5〜6名はなんと全員デモ画面でビッグ雀出してから打ってました。
香水の匂いのする少しオシャレな若者は何回転かさせるごとに出してました、ビッグ雀。
自分たちから見ると滑稽ですが、それが普通なんでしょうね。

63HIRO:2008/02/18(月) 23:13:38
>甘いかなぁ…空論、ただの理想論ですかねw
たとえそうでも俺は賛成。
そんな考えで生きていけるからこそパチプロも面白いっw。

64ギブソン:2008/02/19(火) 00:26:05
ありがとうございます。
そうですよねw!

65<削除されちた>:<削除されちた>
<削除されちた>

66トムヤム:2008/08/05(火) 23:50:13
33.4玉ナシナシ
仕事人3桜ver.
通常時  1757回転
初/当  4/32+凸11
回転率  27.1/k(実測)
出玉   1461個 時確増減込み1536個
消化   203.4秒(9回分平均)
増減   +2420個/1666回転(+1.45個/r)
投資   30k
回収   40367個
時間   10:03〜22:50 休憩20分
効率   253/h(当たり抜き)
     普通に当たった場合の時間効率 170/hくらい?

通常時電チュー消化 6回転(6/1757 0.34%)
電サポ時ヘソ消化  9回転(9/1666 0.54%)

ヘソ越え
167発21回転89個(89/230個→打出の38.7%)

コボシ
167発24回転57個(57/239個→打出の23.8%)
内訳 ヨロイ左上 9個
   風車    48個(風車振分78:22くらい)

ステージ
2500発/250回転/打出3250個/ワープ通過86/乗上24/入賞64
入賞内訳 
ワープ→ヘソ 上段 1 中段 39 下段 15
乗上→ヘソ  下段 9
ステージ→ヘソ 58.2%(ワープのみ63.95% 乗上のみ37.5%)
ステージ依存度 25.6%
ワープ通過率 8.6/k(1/37.8個 2.65%)

スルー通過率
ブッコミ 12/200→1/16.67
チョロ  51/400→1/7.84

詳細 10:03〜
801  凸単 29500円  13:34
(65)  凸凸単
358  凸確凸単 追500円 15:34
49  凸確確凸確単   16:11
(94)  確凸確単
549  確確確確単    19:38
(20)  凸凸確確確確確確単
(90)  確確確単
(21)  凸確確単
(18)  確確 13ラウンド途中で時間切れ ヤメ 22:50

釘描写
ヘソ      左IN1.5↑1 右IN2↑1
ヨロイ左上   ←1
風車上     右↑1→1
風車      ←2
ワープ     ノーマル
スルー     左↑2 
アタッカ    ノーマル
第一振り分け  左←1↓1
下道コボシ電チュ側2カ所マイナス


いつもの新装アテ店。
大海でやらかしてくれたので、もうすぐ帰って仕事するつもりでGO。
見た感じそれほど悪くなさそう。ヨロイだけ見て着席。
回し始めてすぐ気付く「なんだこのステージ、、、」
仕事人のステージってこんな強かったっけ?ってくらい決まる。
下段がちゃんと決まってくれるのでワープが弱いが乗上でカバーできる。
寄りがイイ感じなので快調に回って10kでちょうど300回転。
次の10kが250で合計で27.5/k。(ステージの数字はこの区間に取ったので少し下ムラ)
アタッカは削り無しなので1520個、27/k、170/hで計算するとなんと現金でも時給1900エンくらいある。
こ、これは、、、当たんなくてもヤメられないってことか、、、
と、ビビりながらも29500円であたる。801回転w
電サポで余裕で増えることを確認して、当たり2回分で350回転。
これで負けても本望だ。と思いながらの追加500円で当たり。
後は持玉時給3.5kを積み上げて終了。
22:30の時短突入からそのまま終われればとても美しかったのですが、、、。

隣のジイさんは10kで185回転くらいだったので、一応還元の新装だったのでしょうけど
自分の台はステージ癖が強力だったので、27/kも回すつもりはなかったはず。
薄めようかと思ったけど翌日は仕事で打てないので一般客が薄めてくれると思い
超本気で回して増やして、しました。
閉店間際は電サポを時間効率優先にしたので、本来ならもう少し増やせると思います。
電サポ時ヘソ消化は基本的には初当たり終了直後の1回転目のみで行けるはず。
今回はスルーの下ムラを喰らったときと合わせて9個でした。
ちなみに電サポ中の凸は全て電チュ保留です。
スルー抽選が早く、最終ラウンド終わってから回転開始までにスルー保留が消化されてしまいます。
なので、むしろラウンド終了直後から回転開始までに2個スルー通しちゃうのが最速かな?とか思って
少し試しましたが、上手くいきませんでした。
電チュでも14%(ヘソは24.8%)凸があるので効果は薄いですが、上手いやり方を見つけたい所です。

若干アタッカ消化が遅いですが、下道マイナスと、ヘソ入賞が効いてるんだと思います。
あと、時間効率は無印仕事人3より少し落ちてると思います。
保4でも平気でガセ連続滑りが発生しますので。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板