したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【豊丸】 横山やすし伝説 【伝説のヒト】

133コウアン:2016/09/22(木) 04:52:36
ぼくの専門分野でもある認知症に関する問題を5つ。
○か×でお答えください。

【1 認知症対応型通所介護を行うのに要する時間は、送迎に関する時間は含まれない。 ○か×か】

正答:○

解説:認知症対応型通所介護を行うのに要する時間には、送迎に関する時間は含まれない。
根拠は、、、ごめんなさい、よく調べきれませんでした。。


【2 臨床症状だけではアルツハイマー病と判断されない。 ○か×か】

正答:○

解説:認知症症状があれば、まず認知症様症状を呈する他の疾患を除外するために各種診断を行い、最終的に「他の疾患ではないこと」、CT検査、MRI検査で脳萎縮が確認された場合にアルツハイマー病と診断される。

診断には、かなりの経緯がかかるみたいですね。。


【3 認知症高齢者の尿失禁は機能性尿失禁が多い。 ○か×か】

正答:○

解説:機能性尿失禁とは、排泄動作が適切にできないために起こる失禁である。

他に覚えておきたい尿失禁の種類として、
切迫性尿失禁と腹圧性尿失禁などがあげられますかね。


【4 認知症高齢者が自分の排泄物や汚れた下着を隠したり、もてあそんだりする行為は、羞恥心が原因であるといわれている。 ○か×か】

正答:○

解説:認知症高齢者の不潔行為は、自分の排泄物や汚れた下着を他人に見られたくないという羞恥心や不潔感の表れであると考えられる。

現場の意見としては、気持ち悪さや不快感も含まれるかと思いましたが、教科書的にはこうなりました。


【5 認知症対応型共同生活介護の短期利用を除く入居者の居宅サービス計画は、認知症対応型共同生活介護事業所の計画作成担当者が作成する。 ○か×か】

正答:○

解説:認知症対応型共同生活介護(グループホーム)は、認知症対応型共同生活介護の計画作成担当者が作成する「認知症対応型共同生活介護計画」に基づき提供される。短期利用を除く利用者については、指定居宅介護支援は行われない(居宅サービスは作成されない)。

制度上、グループホームは居宅サービスに位置付けられたと思いますが、計画は居宅サービス計画ではなく、ホームの計画作成担当者がグループホーム計画を作るみたいですね。


お答えいただきありがとうございました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板