したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

WTAファイナル(シンガポール)

1ヨウ:2015/10/24(土) 00:55:31
もうWTAファイナルの季節ですね。REDグループとWHITEグループの選手は以下のとおり。

RED GROUP
1.Halep(2位)
3.シャラポワ(3位)
5.A.ラドワンスカ(6位)
7.ペンネッタ(8位)

WHITE GROUP
2.ムグルッサ(4位)
4.クビトバ(5位)
6.ケルバー(7位)
8.サファロワ(9位)

23ヨウ:2015/10/29(木) 02:19:33
今日(5日目)に行われるダブルスの試合は、以下のとおり。

WHITE GROUP
・Chan、Hao-Ching、Chan,Yung-jan組(3)対ムグルッサ、スアレスナバロ組(8)
・マテックサンズ、サファロワ組(2)対Garcia、スレボトニック組(5)

24ヨウ:2015/10/29(木) 22:16:04
今日(5日目)に行われたシングルスんの試合結果は、以下のとおり。

RED GROUP
・A.ラドワンスカ(5、6位))対Halep(1、2位) : 7-6,6-1
・シャラポワ(3.3位)対ペンネッタ(7、8位) : 7-5,6-1

25ヨウ:2015/10/30(金) 01:35:29
昨日(5日目)に行われたダブルスの試合結果は、以下のとおり。
・ムグルッサ、スアレルナバロ組(8)対Chan,HaoーChing,Chan,Yung-jan組(3): 7-5,6-4
・Garcia、スレボトニック組(5)対マテックサンズ、サファロワ組(2) :6-2,3-0で、マテックサンズ、サファロワ組が棄権。

26ヨウ:2015/10/30(金) 01:49:25
6日目行われるシングルスの試合は、以下のとおり。

WHITE GROUP`
・ムグルッサ(2、4位)対クビトバ(4、5位)
・ケルバー(6、7位)対サファロワ(8、9位)

27ヨウ:2015/10/30(金) 01:54:07
6日目に行われるダブルスの試合は、以下のとおり。

RED GROUP
・ヒンギス、ミルザ組(1)対Baabos,Mladenovic組(4)
・Kops-Jones、Speaes組(6)対Hlavackova,Hradecka組(7)

28ヨウ:2015/10/30(金) 01:56:13
上記27の修正です。
最終行’Speaes’->’Spears'

29ヨウ:2015/10/31(土) 01:48:03
6日目のシングルスの試合結果は、以下のとおり。

WHITE GROUP
・ムグルッサ(2,4位)対クビトバ(4、5位) : 6-4,4-6,7-5
・サファロワ(8、9位)対ケルバー(6、7位) : 6-4,6-3

30ヨウ:2015/10/31(土) 01:52:57
6日目のダブルスの試合結果は、以下のとおり。

RED GROUP
・ヒンギス、ミルザ組(1)対Babos,Mladenovic組(4) : 6-4,7-5
・Kops-Jones,Spears(6)対Hlavackova,Hradecka組(7) : 6-3,3-6,11-9

31ヨウ:2015/10/31(土) 02:48:45
全試合終了後の結果は、以下のとおり。

RED GROUP
1位 シャラポワ(3、3位)        3勝0敗  W-L=6-1
2位 A.ラドワンスカ(5、6位)      1勝2敗  W-L=3-4
3位 Halep(1、2位)           1勝2敗  W-L=2-4(GAME:27-28)
4位 ペンネッタ(7、8位)        1勝2敗  W-L=2-4(GAME=22ー35)

WHITE GROUP
1位 ムグルッサ(2、4位)        3勝0敗  WーL=6-1
2位 クビトバ(4、5位)         1勝2敗  W-L=3-4
3位 サファロワ(8,9位)        1勝2敗  WーL=2-4(GAME=31ー34)
4位 ケルバー(6,7位)         1勝2敗  WーL=2-4(GAME=28-32)


L= 


L

32ヨウ:2015/10/31(土) 02:59:01
シングルスの準決勝の組み合わせは、以下のとおり。

・シャラポワ(3,3位)対クビトバ(4,5位)
・ムグルッサ(2,4位)対A.ラドワンスカ(5,6位)

33名無しさん:2015/10/31(土) 03:19:55
ダブルスの全試合終了後の結果は、以下のとおり。

RED GROUP
1位 ヒンギス、ミルザ組(1)       3勝0敗
2位 Hlavackova,Hradecka組(7)      1勝2敗(WーL=3-4)
3位 Babos,Mladenovic(4)        1勝2敗(WーL=2-4)
4位 Kops-Jones、Spears(6)       1勝2敗(WーL=2-5)

WHITE GROUP
1位 ムグルッサ、スアレスナバロ組(8)  2勝1敗(WーL=4ー2(GAME=35-29)
2位 Chan,Hao-Ching、Chan,Yung-Jan組(3) 2勝1敗(WーL=4-2(GAME=34-27)
3位 マテック・サンズ、サファロワ組(2)  1勝2敗(GAME)WーL=17-21)
4位 Garcia、スレボトニック組(5)     1勝2敗(GAME)WーL=17-26)

34名無しさん:2015/10/31(土) 03:25:34
ダブルスの準決勝の組み合わせは、以下のとおり。

・ヒンギス、ミルザ組(1)対Chan,Hao-Ching、Chan,Yung-Jan組(3)
・ムグルッサ、スアレスナバロ組(8)対Hlavackova,Hradecka組(7)

35ヨウ:2015/10/31(土) 03:26:41
上記33、34は私です。

36名無しさん:2015/10/31(土) 04:16:24
オマンチョくさくならないように気をつけなくちゃ。

37∋ウ:2015/10/31(土) 04:18:17
上記35は、私です。日記を書いているつもりで、間違って、ここに書いてしまいました。どうもすみません。

38ヨウ:2015/10/31(土) 23:47:52
シングルスの準決勝の結果は、以下のとおり。
・クビトバ((4,5位)対シャラポワ(3,3位) : 6-3,7-6
・A.ラドワンスカ(5,6位)対ムグッサ(2,4位) : 6-7,6-3,7-5

これで決勝戦の組み合わせは、クビトバ対A.ラドワンスカとなりました。

39ヨウ:2015/10/31(土) 23:54:33
ダブルスの準決勝の結果は、以下のとおり。
・ヒンギス、ミルザ組(1)対Chan,Hao-Ching,Chan Yung-Jan組(3) : 6-4,6-2
・ムグルッサ、スアレスナバロ組(8)対Hlavackova,Hradecka組(7) : 7-6,6-0

これで、決勝戦は、ヒンギス、ミルザ組対ムグルッサ、スアレスナバロ組となりました。

40ヨウ:2015/11/01(日) 17:52:31
ダブルス決勝戦では、ヒンギス、ミルザ組(1)が、ムグルッサ、スアレルナバロ組(8)を、6-0,6-3で破り優勝。

41ヨウ:2015/11/01(日) 23:37:44
シングルスの決勝戦では、A.ラドワンスカ(5,6位)が、クビトバ(4、5位)を、6-2,4-6,6-3で破り優勝。

42名無しさん:2015/11/02(月) 14:37:12
今日はあいにくの雨ですね。今は、少し、やんでいるけど・・・ お股がくさくならないように、これからドライヤーをあてますね。ラドワンスカ、弱そうに見えて、強いですね。

43∋ウ:2015/11/02(月) 14:39:07
すみません。上記42は私です。

44ヨウ:2016/10/23(日) 01:09:29
2016年の出場選手は、以下のとおり。

RED GROUP
1.ケルバー(1位)
3.Halep(4位)
6.Keys(7位)
7.チブルコワ(8位)

WHITE GROUP
2.A.ラドワンスカ(3位)
4.K.プリスコバ(5位)
5.ムグルッサ(6位)
8.クズ(9位)



.

45ヨウ:2016/10/23(日) 13:15:33
今日予定されている試合は、以下のとおり。

RED GROUP

・Halep(3、4位)対Keys(6、7位)
・ケルバー(1,1位)対チブルコワ((7、8位)

46ヨウ:2016/10/23(日) 23:55:57
今日の試合結果は、以下のとおり。

RED GROUP
・Halep(3,4位)対Keys(6、7位) : 6-2,6-4
・ケルバー(1,1位)対チブルコワ(7、8位) : 7-6,2-6,6-3

47ヨウ:2016/10/25(火) 12:00:36
2日目のWHITE GROUPの試合結果は、以下のとおり。

・クズ(8,9位)対A.ラドワンスカ(2、3位) :7-5,1-6,7-5
・K.プリスコバ(4,5位)対ムグルッサ(5,6位) : 6-2,6-7,7-5

48ヨウ:2016/10/25(火) 12:03:47
今日、3日目に予定されている試合は、以下のとおり。

RED GROUP

・ケルバー(1、1位)対Halep(3,4位)
・Keys(6,7位)対チブルコワ(7、8位)

49ヨウ:2016/10/26(水) 04:41:39
3日目の試合結果は、以下のとおり。

RED GROUP

・ケルバー(1、1位)対Halep(3,4位) : 6-4,6-2
・Keys(6,7位)対チブルコワ(7,8位) : 6-1,6-4

50ヨウ:2016/10/26(水) 04:44:55
今日、4日目に予定されている試合は、以下のとおり。

WHITE GROUP

・K.プリスコバ(4、5位)対クズ(8、9位)
・A.ラドワンスカ(2、3位)対ムグルッサ(4、6位)

51ヨウ:2016/10/27(木) 03:48:58
4日目の試合結果は、以下のとおり。

WHITE GROUP

・クズ(8、9位)対K.プリスコバ(4、5位) : 3-6,6-2,7-6
・A.ラドワンスカ(2、3位)対ムグルッサ(4、6位) : 7-6,6-3

52ヨウ:2016/10/27(木) 03:52:08
今日、5日目に予定されていうr試合は、以下のとおり。

RED GROUP

・Halep(3、4位)対チブルコワ(7、8位)
・ケルバー(1,1位)対Keys(6、7位)

53ヨウ:2016/10/27(木) 04:09:21
ダブルスの出場選手は、以下のとおり。

・ガルシア、ムラデノビッチ組(1)対Goerges,K.プリスコバ組
・マテック・サンズ、サファロワ組(3)対Babos、シュベドワ組
・マカロワ、ベスニナ組(4)対Hlavackova、Hradecka組
・ヒンギス、ミルザ組(2)対Chan,Hao-Ching、Chan,Yung-Jan組

54ヨウ:2016/10/27(木) 21:51:01
今日、5日目の試合結果は、以下のとおり。

RED GROUP

・チブルコワ(7,8位)対Halep(3、4位) : 6-3,7-6
・ケルバー(1,1位)対Keys(6,7位) : 6-3,6-3

55ヨウ:2016/10/28(金) 01:25:21
ダブルスの1日目の試合結果は、以下のとおり。

・ガルシア、ムラデノビッチ組(1)対Goerges、K.プリスコバ組 : 6-4,6-2
・マテックサンズ、サファロワ組(3)対Babos、シュベドワ組 : 5-7,7-6,10-2

56ヨウ:2016/10/28(金) 01:41:37
今日、6日目に予定されている試合は、以下のとおり。

WHITE GROUP

・ムグルッサ(5,6位)対クズ(8、9位)
・A.ラドワンスカ(2,3位)対K.プリスコバ(4、5位)

57ヨウ:2016/10/28(金) 22:27:09
今日、6日目の試合結果は、以下のとおり。

・ムグルッサ(5,6位)対クズ(8,9位) : 3-6,6-0,6-1
・A.ラドワンスカ(2,3位)対K.プリスコバ(4、5位) : 7-5,6-3

58ヨウ:2016/10/29(土) 02:26:53
RED GROUPとWHITE GROUPの試合結果は、以下のとおり。

・RED GROUP

1位.1 ケルバー(1位)  3勝0敗(W-L=6-1)
2位. 7 チブルコワ(8位) 1勝2敗(W-L=3-4)
3位. 3 Halep(4位)     1勝2敗(W-L=2-4)、ゲームW-L=27ー31  
4位. 6 Keys(7位)     1勝2敗(W-L=2-4)、ゲームW-L=24ー29

・WHITE GROUP

1位. 2  A.ラドワンスカ(3位) 2勝1敗(5-2)
2位. 8 クズ(9位)     2勝1敗(5-4)
   4 K.プリスコバ(5位) 1勝2敗(3-5)
   5.ムグルッサ(6位)  1勝2敗(3-5)

上記より準準決勝に出場するのは、ケルバー、チブルコワ、A.ラドワンスカ、クズの4名です。準準決勝の組み合わせは、以下のとおり。

・クズ(8、9位)対チブルコワ(7、8位)
・ケルバー(1、1位)対A.ラドワンスカ(2、3位)






i )


6

59ヨウ:2016/10/29(土) 02:41:19
ダブルスの2日目の試合結果は、以下のとおり。

・ヒンギス、ミルザ組(2)対Xhan,Hao-Ching、Chan,Yung-Jan組 : 7-6,7-5
・マカロワ、ベスニナ組(4)対Hlavackova、Hradecka組 : 6-2,7-5

準決勝の組み合わせは、以下のとおり。

・ガルシア、ムラデノビッチ組(1)対マテック・サンズ、サファロサ組(3)
・ヒンギス、ミルザ組(2)対マカロワ、ベスニナ組(4)

60ヨウ:2016/10/29(土) 02:44:59
上記59の修正です。

3行目’Xhan,HaoーChing'ー>’Chan、Hao-Ching'

61ヨウ:2016/10/30(日) 02:21:27
シングルスの準決勝の結果は、以下のとおり。
・チブルコワ(7、8位)対クズ(8,9位) : 1-6,7-6,6-4
・ケルバー(1,1位)対A.ラドワンスカ(2、3位) : 6-2,6-1
これで、決勝戦は、ケルバー対チブルコワとなりました。

62ヨウ:2016/10/30(日) 02:27:20
ダブルスの準決勝の結果は、以下のとおり。
・マテック・サンズ,サファロワ組(3)対ガルシア、ムラデノビッチ組(1) : 6-3,7-5
・マカロワ、ベスニナ組(4)対ヒンギス、ミルザ組(2) : 3-6,6-2,10-6
これで、決勝戦は、マテック・サンズ、サファロワ組(3)対マカロワ、ベスニナ組(4)となりました。

63ヨウ:2016/10/31(月) 03:44:21
なんと、シングルスの決勝戦では、チブルコワ(7、8位)が、ケルバー(1、1位)を、6-3,6-4で破って優勝。

64ヨウ:2016/10/31(月) 03:46:35
ダブルスの決勝戦では、マカロワ、ベスニナ組(4)が、マテック・サンズ、サファロワ組(3)を、7-6,6-3で破って優勝。

65名無し:2016/11/01(火) 03:40:48
東京で大阪にゃおみに完敗したシッコ・チビルコワが優勝?残念な大会だこと。笑

66ヨウ:2017/10/22(日) 02:49:02
2017年に出場する選手は、以下のとおり。
WHITE GROUP
・ムグルッサ(2位)
・Ka.プリスコバ(3位)
・ビーナス(5位)
・Ostapenko(7位)
RED GROUP
・Halep(1位)
・Svitolina(4位)
・Wozniacki(6位)
・ガルシア(9位)

67ヨウ:2017/10/23(月) 00:03:13
1日目のWHITE GROUPの結果は、以下のとおり。
・Kaプリスコバ(3位)対ビーナス(5位) : 6-2,6-2
・ムグルッサ(2位)対Ostapenko(7位) : 6-3,6-4

68ヨウ:2017/10/23(月) 23:54:35
2日目のRED GROUPの結果は、以下のとおり。
・Halep(1位)対ガルシア(9位) : 6-4,6-2
・Wozniacki(6位)対Svitolina(4位) : 6-2,6-0

69ヨウ:2017/10/25(水) 03:35:38
3日目のWHITE GROUPの結果は、以下のとおり。
・Ka.プリスコバ(3位)対ムグルッサ(2位) : 6-2,6-2
・ビーナス(5位)対Ostapenko(7位) : 7-5,6-7.7-5

70ヨウ:2017/10/26(木) 00:53:55
4日目のRED GROUPの結果は、以下のとおり。
・Wozniacki(6位)対Halep(1位) : 6-0,6-2
・Garcia(9位)対Svitolina(4位) : 6-7,6-3,7-5

71ヨウ:2017/10/26(木) 22:42:58
5日目のWHITE GROUPの結果は、以下のとおり。
・Ostapenko(7位)対Ka.プリスコバ(3位) : 6-3,6-1
・ビーナス(5位)対ムグルッサ(2位) : 7-6,6-4

72ヨウ:2017/10/27(金) 12:44:35
ダブルスに出場する選手と、準準決勝の組み合わせと終了した結果は、以下のとおり。
・Chan Y.J.,ヒンギス組(第1シード)対グローネフェルド、ペスキ組 : 6-3,6-2
・Babos,Hlavackova組(第3シード)対Klepac、Martinez Sanchez組 : 6-3,6-4
・Barty,Dellacqua組(第4シード)対Betens,Larsson組
・マカロワ、ベスニナ組(第2シード)対Dabrowski,Xu Y組

73ヨウ:2017/10/28(土) 00:56:47
6日目のRED GROUPの結果は、以下のとおり。
・Garcia(9位)対Wozniacki(6位) : 0-6,6-3,7-5
・Svitolina(4位)対Halep(1位) : 6-3.6ー4

74ヨウ:2017/10/28(土) 01:03:12
ダブルスの2日目の結果は、以下のとおり。
・Betens、Larsson組対Barty、Dellacqua組(第4シード) : 7-6,6-7,10-6
・マカロワ、ベスニナ組(第2シード)対Dabrowski、Xu Y組 : 6-1,6-1

75ヨウ:2017/10/28(土) 01:16:33
WHITE GROUPとRED GROUPの結果は、以下のとおり。
WHITE GROUP
・Ka.プリスコバ(3位) : 2勝1敗
・ビーナス(5位) : 2勝1敗
・ムグルッサ(2位) : 1勝2敗
・Ostaapenko(7位) : 1勝2敗

RED GROUP
・Wozniacki(6位) : 2勝1敗
・Garcia(9位) : 2勝1敗
・Halep(1位) : 1勝2敗
・Svitolina(4位) : 1勝2敗

76ヨウ:2017/10/28(土) 01:19:47
シングルスの7日目の試合は、以下のとおり。
・Ka.プリスコバ(3位)対Wozniacki(6位)
・ビーナス(5位)対Garcia(9位)

77ヨウ:2017/10/28(土) 01:24:04
ダブルスの準決勝の組み合わせは、以下のとおり。
・Chan Y,ヒンギス組(第1シード)対Babos,Hlavackova組(第3シード)
・マカロワ、ベスニナ組(第2シード)対Betens、Larsson組

78ヨウ:2017/10/28(土) 23:36:35
シングルスの7日目の準決勝の結果は、以下のとおり。
・Wozniacki(6位)対Ka.プリスコバ(3位) : 7-6,6-3
・ビーナス(5位)対Garcia(9位) : 6-7、6-2,6-3

79ヨウ:2017/10/29(日) 01:35:26
ダブルスの準決勝の結果は、以下のとおり。
・Babos,Hlavackova組(第3シード)対Chan Y、ヒンギス組(第1シード) : 6-4,7-6
・Betens,Lersson組対マカロワ、ベスニナ組(第2シード) : 6-4,6-3
これで、決勝戦は、Babos、Hlavackova組(第3シード)対Betens、Lersson組となりました。

80ヨウ:2017/10/29(日) 19:34:38
ダブルスでは、Babos,Hlavackova組(第3シード)が、Bertens,Larsson組を、4-6,6-4,10-5で優勝。

81ヨウ:2017/10/29(日) 19:36:08
上記80の修正です。
’4-6,6-4,10-5で優勝’->’4-6,6-4,10-5で破って優勝’

82ヨウ:2017/10/29(日) 23:59:08
シングルスの決勝戦で、Wozniacki(6位)が、ビーナス(5位)を、6-4,6-4で破って優勝。

83ヨウ:2018/10/20(土) 01:55:55
2018年のWTAファイナル出場選手とそのグループは、以下のとおり。
レッドグループ
・ケルバー((3位)
・大坂なおみ(4位)
・スティ-ブンス(8位)
・ベルテンス(9位)

ホワイトグループ
・ウオズニアッキ(2位)
・カロリーナ・プリスコバ(5位)
・スピトリ-ナ(6位)
・クビトバ(7位)

84ヨウ:2018/10/21(日) 16:32:11
1日目に試合が行われ選手は、以下のとおり。
ホワイトグループ
・クビトバ対スピトリーナ
・ウオズニアッキ対カロリーナ・プリスコバ

85ヨウ:2018/10/21(日) 17:47:58
2日目の試合予定は、以下のとおり。
レッドグループ
・大坂なおみ対スティーブンス
・ケルバー対ベルテンス
3日目の試合予定は、以下のとおり。
ホワイトグループ
・クビトバ対カロリーナ・プリスコバ
・スピトリーナ対カロリーナ・プリスコバ
・ウオズニアッキ対クビトバ
・ウオスニアッキ対スピトリーナ
4日目の試合予定は、以下のとおり。
・ケルバー対大坂なおみ
・ケルバー対スティーブンス
・大坂なおみ対ベルテンス
・スティーブンス対ベルテンス

86ヨウ:2018/10/21(日) 22:42:44
1

87ヨウ:2018/10/21(日) 22:45:59
1日目の結果は、以下のとおり。
・スピトリーナ(6位)対クビトバ(7位) : 6-3,6-3
・カロリーナ。プリスコバ(5位)対ワオズニアッキ(2位) : 6-2,6-4

88ヨウ:2018/10/22(月) 23:44:48
2日目の大坂なおみの結果は、以下のとおり。
・大坂なおみ(4位)対スティーブンス(8位) : 5-7,6-4,1-6

スティーブンスと2度目の対戦ですがまた勝てず、0勝2敗です。

89ヨウ:2018/10/23(火) 01:35:33
2日目のもう一方の試合結果は、以下のとおり。
・ベルテンス(9位)対ケルバー(3位) : 1-6,6-3,6-4

90ヨウ:2018/10/23(火) 01:42:40
3日目の試合予定は、以下のとおり。
・ウオズニアッキ対クビトバ
・スピトリーナ対カロリーナ・プリスコバ

91ヨウ:2018/10/24(水) 13:02:22
3日目の結果は、以下のとおり。
・ウオズニアッキ(2位)対クビトバ(7位) : 2対1
・スピトリ-ナ((6位)対カロリーナ・プリスコバ(5位) : 2対1

92ヨウ:2018/10/24(水) 13:07:21
4日目の試合予定は、以下のとおり。
・ケルバー対大坂なおみ
・スティーブンス対ベルテンス

93ヨウ:2018/10/24(水) 23:21:05
4日目の1試合目のケルバー対大坂なおみの結果は、以下のとおり。
・大坂なおみ(4位)対ケルバー(3位) : 4-6,7-5,4-6
これで、大坂なおみは、0勝2敗。
現時点で、0勝2敗なのは、大坂なおみ(4位)と、ホワイトグループのクビトバ(7位)です。

94ヨウ:2018/10/25(木) 02:08:51
4日目の2試合目の結果は、以下のとおり。
・スティーブンス(8位)対ベルテンス(9位) : 7-6,2-6,6-3

95ヨウ:2018/10/25(木) 02:27:33
5日目の試合予定は、以下のとおり。
・クビトバ対カロリーナ・プリスコバ
・ウオズニアッキ対スピトリーナ

96ヨウ:2018/10/25(木) 23:32:57
5日目の試合結果は、以下のとおり。
・カロリーナ・プリスコバ(5位)対クビトバ(7位) : 6-3.6-4
・スピトリーナ(6位)対ウオズニアッキ(2位) : 5-7,7-5,6-3

97ヨウ:2018/10/26(金) 00:04:33
6日目の試合予定は、以下のとおり。
・大坂なおみ対ベルテンス
。ケルバー対スティーブンス

98ヨウ:2018/10/26(金) 18:03:40
6日目の1試合目の大坂なおみ(4位)対ベルテンス(9位)の結果は、大坂なおみが、3-6となったところで棄権。大坂なおみ、大したことないとよいのですが・・・

99ヨウ:2018/10/27(土) 11:51:54
大坂なおみ、新聞によると1試合目から左脚に痛みがあったようですね。早く治して来年に備えてほしいですね。

100ヨウ:2018/10/27(土) 11:54:21
5日目のもう一方の試合結果は、以下のとおり。
・スティーブンス(8位)対ケルバー(3位) : 2対0

101ヨウ:2018/10/27(土) 12:09:05
レッドグループとホワイトグループの結果は、以下のとおり。
レッドグループ
・スティーブンス(8位) : 3商0敗
・ベルテンス(9位)   : 2勝1敗
・ケルバー(3位)    : 1勝2敗
・大坂なおみ(4位)   : 0勝3敗

ホワイトグループ
・スピトリーナ(6位)  : 3勝0敗
・カロリーナ・プリスコバ(5位) : 2勝1敗
・ウオズニアッキ(2位) : 1勝2敗
・クビトバ(7位)    : 0勝3敗

102ヨウ:2018/10/27(土) 12:16:16
決勝トーナメントに出場したのは、各グループの上位2名。
レッドグループ
・スティーブンス(8位)
・ベルテンス(9位)
レッドグループ
・スピトリーナ(6位)
・カロリーナ・プリスコバ(5位)

準決勝の組み合わせは、以下のとおり。
・スティーブンス(8位)対カロリーナ・プリスコバ(5位)
・ベルテンス(9位)対スピトリーナ(6位)

103ヨウ:2018/10/27(土) 23:56:11
準決勝の結果は、以下のとおり。
・スティーブンス(8位)対カロリーナ・プリスコバ(5位) : 0-6,6-4,6-1
・スピトリーナ(6位)対ベルテンス(9位) : 7-5,6-7,6-4
これで、決勝戦は、スティーブンス対スピトリーナとなりました。

104ヨウ:2018/10/29(月) 00:47:32
スピトリーナ(6位)が、スティーブンス(8位)を、3-6,6-2,6-2で破り優勝。

105ヨウ:2019/10/08(火) 18:00:06
2019年のWTAファイナルに出場する選手8人のうち、すでに出場が決まっているのは、以下の6人です。
1.バーティ(1位)
2.K。プリスコバ(2位)
3.大坂なおみ(3位)
4.ハレプ(6位)
5.アンドリースク(5位)
6.クビトバ(7位)

106ヨウ:2019/10/15(火) 00:27:51
7番目に、スピトリーナ(4位)が決まりました。あと1名です。

107ヨウ:2019/10/15(火) 00:47:25
このスレのタイトルが、’WTAファイナル(シンガポール)’になっていますが、今年からの開催地は、10年間深センです。スレが新しくたてられないので、シンガポールのままになってます。

108名無し:2019/10/15(火) 01:59:19
ヨウさん、スビトリーナですよ。スピトリーナなんていません。甘いのはマンゴ、臭いのはマンコ。ヨウさんは?臭いほう?笑
つか、スビトリーナって、何がすごいんだかほんとによくわからん。なんでそんなランキングにいられるんだか。魅力ない。

109ヨウ:2019/10/21(月) 19:30:43
出場する選手が全員決まりました。
1.バーティ(1位)
2.K、プリスコバ(2位)
3.大坂なおみ(3位)
4、アンドリースク(4位)
5.ハレプ(5位)
6、クビトバ(6位)
7、ベンチッチ(7位)
8、スビトリーナ(8位)

補欠で、セレナ(9位)とベルテンス(10位)が控えています。

110ヨウ:2019/10/21(月) 19:35:03
試合は、10月27日から11月1日に、ラウンドロビン2試合、11月2日に、準決勝2試合、11月3日に決勝が行われます。

111ヨウ:2019/10/27(日) 18:56:21
試合は、今日からレッドグループとパープルグループに分かれて行われます。
各グループに属するは選手は、以下のとおり。
・レッドグループ
 バーティ(1位)
 大坂なおみ(3位)
 クビトバ(6位)
 ベンチッチ(7位)
・パープルグル-プ
 プリスコバ(2位)
 アンドリースク(4位)
 ハレプ(5位)
 スピトリーナ(8位)

112ヨウ:2019/10/27(日) 20:24:28
1日目のレッドグループの組み合わせと大坂なおみの結果です。
・大坂なおみ(3位)対クビトバ(6位) : 7-6,4-6,6-4
・バーティ(1位)対ベンチッチ(7位)

113ヨウ:2019/10/27(日) 23:50:52
もう一方のバーティ対ベンチッチの結果は、以下のとおり。
・バーティ(1位)対ベンチッチ(7位) : 5-7,6-1,6-2

114ヨウ:2019/10/28(月) 00:07:36
2日目のパープル グループの組み合わせは、以下のとおり。
・アンドリースク(4位)対ハレプ(5位)
・K.プリスコバ(2位)対スピトリーナ(8位)

115ヨウ:2019/10/28(月) 00:09:31
上記114の修正です。
’スピトリーナ’->’スビトリーナ’

116ヨウ:2019/10/29(火) 00:35:51
2日目のパープルグループの結果は、以下のとおり。
・ハレプ(5位)対アンドリースク(4位) : 3-6,7-6,6-3
・スピトリーナ(8位)対プリスコバ(2位) : 7-6,6-4

117ヨウ:2019/10/29(火) 00:38:09
3日目のレッドグループの試合予定は、以下のとおり。
・バーティ(1位)対大坂なおみ(3位)
・クビトバ(6位)対ベンチッチ(7位)

118ヨウ:2019/10/29(火) 17:16:29
大坂なおみが、右肩負傷で欠場となりました。いい滑り出しだったのに残念です。大坂なおみの代わりにベルテンス(10位)が試合を行うことになりました。
レッドグループ第1試合
・バーティ(1位)対ベルテンス(10位)

119ヨウ:2019/10/30(水) 01:05:09
3日目のレッドグループの結果は、以下のとおふり。
・ベルテンス(10位)対バーティ(1位) : 3-6,6-3.6-4
・ベンチッチ(7位)対クビトバ(6位) : 6-3,1-6,6-4

120ヨウ:2019/10/30(水) 16:15:20
4日目のパープルグループの試合予定は、以下のとおり。
・ハレプ(5位)対スビトリーナ(8位)
・プリスコバ(2位)対アンドリースク(4位)

121ヨウ:2019/10/30(水) 23:10:18
4日目のパープルグループの試合結果は、以下のとおり。
・スビトリーナ(8位)対ハレプ(5位) : 7-5,6-3
・プリスコバ(2位)対アンドリースク(4位) : プリスコバが6-3となったところで、アンドリースク棄権。

122ヨウ:2019/10/31(木) 03:40:58
5日目のレッドグループの試合予定は、以下のとおり。
・バーティ(1位)対クビトバ(6位)
・ベンチッチ(7位)対ベルテンス(10位)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板