したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【・【・【・ ケムわーるど ・】・】・】 きゅうり窓口

1マドオンナ栽培:2006/04/01(土) 05:00:17


ケムトレイル/ケム雲、写真(小サイズ)掲示板
http://www1.jp-net.ne.jp/ibbs/sr3_bbss.cgi?cat=5003mekkyaku

‥‥真実夜さんの発案でリンクスレにしました。

73マドオンナ栽培:2006/05/08(月) 15:16:30
○もし天才の重複が起きた場合には…

74マドオンナ栽培:2006/05/08(月) 15:55:23
以下、仮(想定する話)であるのだが…

75マドオンナ栽培:2006/05/08(月) 15:55:56
地域で重複している場合には、一方の天才が先に抹消されるであろう…。

地域が隔絶している場合には、一方の科学が後に吸収されるであろう…。

科学が地域に固有である場合、科学は科学の定義に反するであろう…。

この場合の地域の距離としては、星間規模までを含めうるであろう…。

国家が交易している場合には、一方の天才が誇張されるであろう…。

他方の天才にスキャンダルが見つかり、国内で報じられるであろう…。

“お抱えの伝説”もろとも天才が次々に撃破される天才恐慌もあろう…。

科学は純粋であるほど重複し、その価値を喪うリスクを高めるであろう…。

際して科学に科学たる用は消え、劣性が即ち命脈を保つ固有性となろう…。

科学が軍部と市民とで隔たり、平行する場合にも劣る科学が文化たりえよう…。

76マドオンナ栽培:2006/05/11(木) 10:46:25
◆ナイター■
夜ヘリが繁華街上に、また出たというのは、どういうことなのか‥‥。
ヘリの夜間飛行は危険と聞いていたはずで、ということは緊急の何かが起きていたか?
それにしても緊急だからって「都市上空で」危険を冒すものか‥‥スクランブルが
可能なのは航空自衛軍‥‥神戸で飛ぶのは市消防(笑)ミミミ ついでに、異様な屋上発電機は県(?)

77マドオンナ栽培:2006/05/11(木) 10:46:44
◆ケムアブ■
悔しかったわけですね。
お祭り(壮大なケム空)を、第2ポイントで撮影していたとき、
エンジン音(モーターというのではないな‥‥或いは補助重力制御はあるのかも)は、していたので、
やがて‥‥ひょこっと(ケム止め、ケム終わりに隙を突いて)通過するのは予想できたのですね。

案の定“得体のしれない形の物体が”
ビルの向こうを低空低速で横切り、すぐに消えましたね。まあ、すぐに消えるようにして、ビルを渡り歩く忍者の道行き(?)‥‥。そうはいっても、どうせ小型機だとは思いましたし、音的には異様で、セスナかなという気もしました。

裸眼で、コンタクトはしておりませんが、それでも、
そんなものがビルより低い感じで飛行する、という絶好の‥‥真横のショットで写真におさめることができたはずなのです、ズームすれば。

悔しさは暫く続きましたよ‥‥自分の反射神経からすると、撮影できない速度やタイミングではないと思ったのです。つまり撮りようが無かった‥‥予備メモリーまで使い果たしたところだったのです。

78マドオンナ栽培:2006/05/11(木) 10:47:15
ところが翌日早くも(似た)チャンスが巡ってきました。
繁華街の上あたりを超低速で‥‥往復というか、旋回というのか‥‥しているケムヘリがありました。折りからの半端な‥‥雲が途切れたケム的「雨空」‥‥(そうにしかならない狐の、全天候型折衷構成?)。

音が曇天から直接反射するのか、
抑えつつも倍音が耳につく感じのパリパリと乾いた音‥‥そして、こちらが慌てるような“異常音”を発したり。例によって‥‥
直角に曲がって滞空するような「妙な振る舞い」もありましたね。何か撮ろうとしていたのか。

それは‥‥湧き出たり、溶けていきつつある雲なのか、
大気の電磁変化を、回り込みつつの各アングルで、撮影したかったのか。
そして多角(焦点)の立体映像にしたかったのか。
もちろん‥‥ケムヘリ自体をこちらが‥‥地上からもバッチリ(笑)ミミミ

(しかしもし、類型の多いらしいニュータイプの、重力駆動のテストフライトだったなら)

79マドオンナ栽培:2006/05/11(木) 10:47:34
◆ケム梅雨■
「今日も雨やなあ」「梅雨みたいやねえ」「今年はホタルが早いんやないか、
ホタル、最近はじめて見て、感激して、子供と同じや、カブトムシは博物館におるもんや思うとるから、大阪は」というような会話が、お蕎麦屋さんで聞かれました‥‥ちょっと違うんだけどね(笑)ミミミ
何でカブトムシになるのか、問題にすべきはケムでしょう‥‥ここのところの天候不順は!(?)
連日のように撒いて見えるわけで! でもケムって何か虫っぽいね‥‥そうだ(?)
毛虫だからだ‥‥忘れてた?(笑)ミミミ

80マドオンナ栽培:2006/05/11(木) 10:47:54
◆温度雲■
ケムの撒布の後(といっても近頃は毎日なのかもしれないが)、妙に暑い日が有りましたね、関西の皆さん。

温暖化、または擬似温暖化(…あたかも温暖化が迫ってきているかに「兆候」のみが捏造された傾向的な気象変化、強硬な“環境口実の打開策”への支持を促進する政策的脅威)をまとめあげる為の温度調節だったのか。(ソルビトールみたいな温度感を煽る添加物のある、そのマイナス撒布といったところ‥‥?)

(持ち上げられた気温を維持するのには、連日の撒布が必要で且つ、それ以外としては、
さしたる残留、累加の無い「純粋操作」の連続)が、実のところ「彼等の、本命」なのかもしれません。

しかし目的として有りうべきというのか、1つの“施策”としては、都市化された人間の、
そのまた「劣悪な現場環境」に身を置いて働く人々に向け、
微妙に押してくるような、「生産効率、意欲の低下」を引き起こさせうる、
超夏季なのであろうし‥‥生活条件の(微妙に「労働者」を苛める)操作というものは、それ(超夏季)こそが、経済軍事策(作戦)的といえるならば云々。

それに積極的冷戦(国家の限界競合)であるような農業破壊にしても‥‥
つまり、捨て難い候補としての(じわじわと締め上げる)、緩慢な(故に隠密の‥‥)兵糧攻めではあるのでしょう。

81マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:32:02
◆在来フロント■
万一露見しても、最新鋭機の機密は保護できるように、下位作戦への前線配備はしない
温存主義といったものが有るのだとすると、効率を下げてでも投入やテスト飛行は手控えるのではないか。

そこを占めて在るのが、何世代か前の兵器である‥‥ような“亡霊師団”ということにも?

82マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:32:27
◆コップにおけるルーツ論争■

モータープール作戦以前の異様な雲は作戦性の無い自然雲である、とまでは言わないつもりである。
「詳細・経緯、顛末」が、つまりは成果(実効)が確認されているのが、単に「ホーチミンのオペレーションポパイ」と
いうことだけなのかもしれない‥‥そもそも自分の認識としては。
親は‥‥それ以前の決定的(証拠)写真を入手した、と鬼の首でも取った気でいるようだが。
自然には無いはずの気象が自然に生成されていたなどと、古い例を見本に確証を得たとの論理構成を‥‥?

83マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:50:27
◆時差(分担)撒布■

最近の感じでは、ケム機で培地を撒いて、ケムヘリで見えない菌を撒いているのかと思ってしまうのですが、
いつも“ケムアブ”、“セスナ”、“中型(ピー?)”がセットに思えます。
そして遂に、“セスナ”と“中型(ピー?)”のツーショット(ニアミスならぬ擦れ違い?)が(光景として)
起こりましたね。互いに素知らぬ風で恬淡として? たぶんどちらも無人でしょう。
…ケムアブは、遠くからでも分かるようですね、都市ノイズに僅かに混じっても独特に、異彩を放つので‥‥?
軽くて弾む煩わしい羽音とサンダーズが鳴っていました(‥‥姿なし)。

しかし、「無人であっても、2段駆動なら落ちないでしょう」

84マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:50:56
◆2段駆動■

オーロラ“旅行機”は、何(十、何)パーセントかを別の出力(揚力)に依存している
(変更が出来る)超高度テクノロジーの(高高度の)ハイブリッドでしょう。
しかも、これで水陸両用のようにボーダレスで“全空”を駆ることができるのですね。

そもそも「ナチ開発史」からいっても、強力なオイル系エンジンと、
外来かはともかく異系の新原理とを組み込んだ複雑な内容の、
(より生物的な?)仕上がりだったのでしょう、プロトタイプから‥‥。

この旧来のフォルクスワーゲンの化け物のような不安定な
エンジンが静粛なUFOの駆動イメージとかけ離れていて‥‥
それで“ガセの誤解”を招いたのだと思うのです。
しかし併用だったのですね。

あの「バーニング」ステルスの“奇妙な振る舞い”は、
駆動(モード)の切り替え時の初期爆発力の射出ということではないですか。
空で、連続的でしかない航空機に、何か作業時間を分節するイベントが起きるとすると‥‥
それが、これなのでしょうね、納得できる気がします。

85マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:52:24
◆苦労話■

(各々幾つか集散する粒雲を透かして空いた両岸、厚い縁に配したような‥‥珍しいかもしれない
混合タイプの)ケムバンド、しかし撮れません。

今日も目一杯、予備メモリまで撮っていて、
カフェネスカフェでPCにデジカメのデータを移し替えるまでは、
デジカメは使えませんでしたね、“玄人”なのにから(笑)ミミミ

カフェネスカフェの座席、ブラインドを通して、大きな「網拡げ」が出現しているのが見えました‥‥。

さっきのパラレルトレイルが解けて(縮れて)開いたのでしょう。しかし…デジカメの
データスキャンを設定していたので、テラスには撮りに行きませんでした。

86マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:53:04
その甘さ…けっきょく「網拡げ」は(この特徴を残したまま)、東方の地平のほうで
扁平に萎縮してしまっていました‥‥横に平行の尾を引くように。(いちおうは撮りましたけど)

たとえば殆ど撮り終わってから「ショート」としてビルの端から顔を覗かせたり、
“頭皮刺激ブラシ”が撮れずに移動変形したりと、
ことほどさようにメモリ配分に失敗したケム日和だったと思うのですが、
他方、それほどまでに、頻度が上がった(上がってきた)今日この頃なのかもしれません。

けっきょく何度、客席と屋外とを往復したことか。
一時に百も(テラスで舞うように周囲360仰角360で)撮り続ければ、
オープンカフェのパラソル下の人は、不審にも思うでしょう。

(止めてすぐ撮る‥‥また止めてすぐ撮る)

私が去って‥‥帰り際、日差しに手を翳し、まだケム一杯の天空を(そうとは知らずに、
ぼんやりと怪訝に、それでも異変を意識下で捉えつつ‥‥?)見やる
中年男性は、3人組の一人で‥‥座席前の大窓から目の前に背が見えているのでした‥‥。

87マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:53:55
【“今や遅しの2次画像の時代”】

2次画像を撮りました‥‥というか、こちらもよく撮るわけです。

昨日、最近の知らない邦楽ユニットのポスターで‥‥
まさに淡い開き(前リング〜ドーナツ系)が(‥‥前面不可欠のアクセントとして、
ケムなのに?)用いられていたのですね。
(組織によって‥‥啓蒙のために?)

「みずほ」の美人どアップの顔の横、うっすらと「置かれた」右セパレートの(青空、)
シンプルな背景‥‥霧状にソフトな、
(※‥‥長短直曲角丸、何というのか幾つか不即不離の‥‥?)
雲もケムでしょう。(こちらはバッテリ切れのままで撮れず‥‥)

88マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:54:28
今日は末期的に、微量充電を繰り返して、店の敷地から大空を撮りつないでいたのですが、
“他の客にコンセントを取られ”、充電を諦めました…。

電気の乏しい最後のワンショットは‥‥。(狙って)ファインダが開いた一瞬に‥‥「3段波」を撮りました、
撮れたでしょう…消えていないでしょう、多分。即時で、レンズが閉じ、いつになくピーと弱く長く…鳴りました。

コーヒーの「液面」も撮りました、ケムの分解に「そっくり」で、かつ
物理的に相同なのかもしれませんし、何せフラッシュを焚いてしまうと、反射して‥‥
白い雲のような「ケム紋様」になりましたし‥‥。これも未だ(瀕死の)
電気残量があり、ちゃんと発光して、すぐにカメラは閉じました‥‥これで終わり。

今日撮ったのは百枚ではなく、その四倍‥‥神戸は(見る人が見れば)大変なことになっていますね。

89マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:55:14
◆プレーンマーキングの否定仮説■

空気固定(例えば‥‥風と電磁流を完全に相殺させる?)は、とうに実現しているの
かもしれないのですが、意図的にであれ、現に雲は動いているでしょう。
トレイルも角度を変えながら長い滞留において随分と流されているのが
観察されるはずです(‥‥したがって云々)。

90マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:55:35
(尤も‥‥スカイマーク自体を徐行‥‥移動
させることに意味を探すことは、もちろんのこと可能でしょうが‥‥)
“ピンとしていない、しかも崩れた”トレイル形態までを(‥‥トレイル
全体を、としてでもいいが)実は精度よくコントロール出来ている、などとは
到底、思えないわけです。そして(さらにいうならば)
クロストレイルで上空から確認する必要があるほどには、(少なくとも)衛星システムというものは‥‥
肉眼に依存せずで、且つ高性能なのだと思います。(まさか目印ってことはないでしょう)
他方で儀式的意味におけるクロストレイルの「注連縄」というのは、
“事実上のオカルト効果”は別として‥‥(神を“顕彰する”にしても)粗製に過ぎる気がするわけです。
また、本当に“クロスに実効性がある”ならば、
それを“わざとらしく”は実現しない(そういう露見に対して
安全な作戦ゆえに選択した)のだとしても、何らかに空中に×印が並ぶはずが、
例のケムだらけの“ナサ航空写真”でさえも‥‥。
‥‥「その種の異様さ」は、ついぞ見られなかったのですね。
(では、ナサとしては‥‥
わざわざ配置だけが異なる合成画像を用いて、しかも、
わざわざトレイル自体は「認めた体の」「趣向だった」のか、
それとも隈なく、隙間なく撒くことそのものにさえ呪術性の宿りが
望めるものなのか、そして特には‥‥「神の都市」においては)

91マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:56:03
◆ご祝儀撒布■

5月5日に続いて、“神戸祭り初日”に大量撒布が実施される
ということには人出を狙った以上のものがあると思われるわけですね‥‥。
はたして“メインイベント、サンバパレード”の
見物客には、見えない何かが、さらに降り注ぐのでしょうか。
ところで、神戸の御当地ソングには
(妙に凝った)曲調で、“(とうとう)
ここまできたんだね”というような歌詞のテーマ曲があります。‥‥
これは、ハーバーランド方面の地下街では毎日、流されているようです。
本当の約束の地というのか“最終目的地で”(?)“何者かを”迎えるのに
ぴったりな(お客様の気持ちになった曲)だと思うのです。
「神戸は特別な土地である」と、世界にも、すでに“お披露目”されたはずですし‥‥。

92マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 07:56:42
◆おまけ ‥‥ 無関係■

余談なのですが、カフェネスカフェでは、“貴女は美しい”と口説き続ける男との顛末に、
井戸端会議の花が咲いていたようです。おばさん達は1つのモテ話として捉え、
真実のストーリー(‥‥ヒロインが拒んで、そのまま帰ってしまった‥‥という)展開に
聞き及ぶや、惜しくて仕方が無かったみたいです。
次に御そば屋さんのローカルラジオで“貴女は美しい”と身体に触れるなどして
捕まった男の話をしていました。この男の意味不明の釈明
(‥‥お辞儀して御脚にキス等について?)は、
とっておきの「ネタ」なのであり、事もなげにオンエアして
しまうとネタ探しコストに見合わない、というのであれば、それはそれで分かるような気がします。
しかし、ラジオパーソナリティとして(そのポジションを強固なものとするためには?)
「容疑者の証言をクイズ形式の懸賞に」使わないよう、
スタッフに注意すべきでしょう(笑)ミミミ 世俗の「人権」感覚って面白いですね。

93マドオンナ栽培:2006/05/13(土) 17:44:31
◆神戸祭り粉砕■

ケム機も居ません、ケム雲は見えません‥‥
というか、曇天全体がケム空ですね。そして‥‥市民に
降り注いだのは微粒子ではなく、“それを含んで、温かく包むケム雨”だったようですね。
まとまった、雨として充分な水量となり、市民は雨天中止か
ケム沐浴かの選択を迫られているかのよう‥‥またまた大成功‥‥でしたか。
“リハーサル”では、パラリラ未満ぐらいに降ったり、それでラーメンを食べに
行くのを諦めたら止んだりの、晴れ曇りですからね‥‥(笑)ミミミ
(※‥‥擬似ホールのような分解レイクとか、ウィンドウの切り返しが目撃される?)

小止みで油断させて、パレードが繰り出したら、続きを降りかける算段なの?(‥‥もしかして。)
久米さんは‥‥もしかして違和感があって(あたしのケム
所見リポートとか、「無機的な他のHN」の文章を)意図的に読んでないの? 何が“でじゃヴゅ”よ、毎度違和感ってことでしょ、
ひどいなぁ‥‥(笑)ミミミ
ケンカ1個いくらで売ってるの、充分失礼だよ(笑)ミミミ

ま、たまりかねて言ってくれるだけマシなのかも←失礼歓迎(笑)ミミミ
そっか、そんな細かな戦術的なことまではしないかもね、本当の
悪魔は‥‥ってケムの話ネもちろん(笑)ミミミ パレードの市民相手になんてねえ‥‥わざわざ?

94マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 03:13:00
◆ケム霧中の幻視■

「化学兵器」で思うことなのですが‥‥(例によって
例えばサリンだのVXなどといっても)拡散しては一掃されてみたり、
滞留したりしていたのでは、効果が不充分なのですね‥‥基本的に。

‥‥「濃く均一に。」?

化学兵器の基本は、一次戦の頃から変わっていないのでは、と思います。
その点、霧というのは“幻の拷問ガス室”(少なくとも裏流通ビデオでは実現されているようです)を
ガスで満たしたのと同じ効果を持つように思えるのです。

‥‥前日のタイムリーな(ルーティンな)散布で日中はケム雨になったらしき
祭りの夜‥‥昨日は、濃い霧も出てましたでしょう。裏神戸から、
夜遅く三宮に移動したのですが、日付変更の頃はやはり煙っていたと思うのです。
しかし裏神戸で‥‥人々がぼんやりと上がってくる坂道で感じた“異様な怖さ”は、
どういう心理要因から湧き上がってきたのか‥‥。

95マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 03:13:48
或いは町が、すっぽりとガス室になってしまった感じからかもしれません。(ケミカルなヒロシマ?)
また生物兵器としてなら、霧の一粒一粒をカプセル培地とみることも出来るでしょうね。
湿った世界‥‥あの濃さならマスクなど無用に思える、その恐怖でしょう。
それに‥‥ガーゼの、より直接的な(非接触の)役割りとして、
布で覆っていない部分には首筋に冷やりと“マスタード”が塗られるかもしれないのですね。

(単純な意味での理性が、逃げようが無いと結論付ける前に
「本当の恐怖な対象を、悲劇の確率たる危険度に応じ」体が判定してしまっているのでしょう。

もちろん幻視ではなかったかもしれないのですね‥‥3年で生存率50%とか?(これが、私達なのでしょう‥‥たぶん)

96マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 03:19:29
◆散布に伴う自己防衛■

基本的には毒性(そして致死量)と容積によって決まるはずの殺傷率、
他方では物量でしょうが、容積が極大となるような大気圏での散布で
ロスを物ともしない、生産(と)投資が可能なのは「市場から表層以上に
吸引する立場」「市場とは独立して生活(と)産業のエネルギーを抽出できる立場」ではないか‥‥と
思うのですが、そのような人達であれば、
下記の生活環境、生活条件にも合致してくるでしょうね。

まずは効率が頗る悪そうな「毒雲」を(本当に?)つくるための、
気の遠くなるような物資の調達、搬入といったところでしょうか、問題は。
どこかから(大気中からか‥‥でも)抽出できるのなら別でしょうけれども。

97マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 03:20:25
また毒気(汚染大気)の流出は、島国でなければ他国にも及ぶ‥‥という
無差別大量撒布のコントロールの悪さであれば、
関連地域の根こそぎの殲滅か地表改造、地上人の身体改造を望めるのは、
当代地球起源の圏外往来者、超拡張地下網(‥‥大空洞は探知されても必要と
防衛で実現されるでしょう)在住者、ということになるのでしょうね。(拙作に既出でしたか‥‥
自己改造をともなうか、自己変容にともなわせた企画か、それは
企画によって自己に起きたことへの自己防衛の必要なのか)

98マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 03:28:33
◆肥満誘発剤■

肥満体が増えることが、それほどの問題なのか。
あるいは肥満体は、製造中止になったのか。
最終世代の肥満児が、ある時期に大人としてアーチを描くでしょう‥‥
“肥満中毒”というのは‥‥一つの成長段階の様相を次の
段階で再生産することが出来るのですね?
以前にも生産効率(敵国内の
経済潜在力)には触れたと思いますが。

米国は覇権国でも、(無断被験者に対して平気なように?)生産性の
低い国民を敢えて(裏をかいて)「製造」しているのでしょうか‥‥。
気候(地表温度)条件も、大気成分も‥‥
僅かずつの蓄積によって身体に内面化された物質条件も、
労働内容(生産効率)を左右(細かく制御)するといえばそうでしょうね。
代謝速度を上げられても、あれこれ想像してみると何かと不便ではないかと。

99マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 03:45:01
もちろん、動けない米国人であっても、血液は生産されて自体、よりニーズに合った最新の血液(製剤)素材であるとして‥‥
最終のラベルには、「産地肥育法」と「特定保健承認の証」と「美味さ加減」が
遺漏なく適度に、もしくは誇大に明記されるのだと思いますし。

どろどろの(飽和脂肪酸タイプの)血液は須く食用には適さないとでも?

(例えば人は、政府の裏口に開いた天文学的規模の、外来市場のニーズを知らないのではないでしょうか。
どのような生態が、如何なる需要環境で趨勢となり‥‥新機能新造者も含めて‥‥どの種の配合を爆発的に所望し、
あるいは外来政府が、どういう処方をしてくるのか。
「無価値」の復権は新天地開発ラッシュほどになるものでしょう)
そうした折りの巨大ニーズへのシフトは、大企業は必要直近のタイミングで
(プロジェクトの工程表に沿って、それを不連続に、排他的に)行うはずで‥‥。

100マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 03:54:38
一滴に技術の粋を封じ込める? 技術の粋は、その中にある遺伝子であり、または副次的ではあっても
成長促進剤の卵としての水滴で、そこで猛烈に、散布混合直後、相俟って瞬間増殖を開始することが出来る‥‥?

101マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 04:03:15
‥‥「動けないほど生産的。」?

北京ダックが「相対生態内の生物」としてはどうあれ、好適な素材種は、生産性の高い優良種ですね。
そして取りも直さず、その特性こそ、種の保存〔現世への遺伝セットの反復発現(つまり、それのみでの成立?)、
もしくは塑性蛋白への「配列」転写‥‥〕には寄与しているはずなのです。

102マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 04:20:32
しかし病名が社会問題になるとき、それは‥‥もしかすると必ずといっていいほどにまで表の病態であるかもしれないのですね。
疾病戦略の利益は「気づかれずに殺しうる」「ゆっくりと正確な年限をもって殺せる」そしてまたは
「生産や破壊活動を広範な地域で、かつ地域限定的に弱められる」のが真骨頂であろうと思うのです。

‥‥「少なくとも或る病は、他の病に
対する病による陽動作戦。」?

疾患というのは多くの場合に、より重い、
真の軍事的症状を隠すためにあるのかもしれません(そう使われるようにして配される?)。

‥‥「生産部門でこそ軍の発想は人の予想を超える。なぜなら
当然の如、軍の最大の業務は“敵の意表を突くこと”だから」?

  肥満自体と肥満利用、どの階層が狙いだったか、多くの人が問題として(は‥‥も)
  気づかない「目に見えて(より)犠牲的な」障害が(生贄としての)それだとして‥‥
  通常、気づく範囲、または重篤でないものはダミーや囮であろう、と。
  (陰謀哲学)

103マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 04:35:34
◆砂糖水の種明かし■

コカコーラが(協会として)自主規制して、全盛期の糖質飲料を
売らなくなったのだとしたら、その理由は何かというのですね。
米国における校内食堂での「不保健衛生的」食品販売というものは‥‥
“企業告発映画スーパーサイズミー”でも明確に描かれていたはずです。
尤も、そのインパクトの波及ではなく、もうコーラはコーラを売る必要が無いのかもしれません(本音としては‥‥)。
(キャラがカラクリを明かして利益を捨てるときには、知られざる次のビジネスを得ているのでしょう)
もっと巨大なビジネスというか神学的ビジネスに鞍替えしたのではないでしょうか。
「最悪の姿」としては‥‥外来飲用血液製剤とかの生業に。

遺伝展開&束縛(無教育)養殖の、人間直絞り、そして瞬間分離、即時凍結とか。
“吸血女王の少女部屋” 凍結は“大型食品”管理の常套手段として「外部で」高度化しているのかもしれませんね。

習慣性のある味覚中心の調合というのも、溶液中への、「活性化状態」の(均等な?)
混ぜ合わせということでしょう。ということは、その意味では「製薬的企業」ではあるでしょう。

さて、定かでない話ばかりでも何でしょうが、その技術がケム霧に「活かされたりしたら」どうなるのか、と。

104マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 05:03:41
◆コントロールド(度)■

(忘れていたか気づかなかったか)

問題はケム(ケム機種)分担が‥‥必ずしも「成分」グループや、
「フィードバック作業であるとか、主従の、(支援・準備・補完)作業」グループの
差配によるものではなく‥‥要は「雲の型や編成、雲の列や構成」についての
マスゲーム(操縦)に関わる部隊が、後背(高高度、光学死角)に退避して
潜んでいるのではないかというもの。兵站機(発生材料投下機)とバディに
(カップリングして)仕立ててあるのかもしれません。

しかし、今日のトレイル流れ(‥‥氷河みたいに何本ものキャタピラ
トレイルのみが上方の静止雲とは独立してケム流れを起こしているような状態)を
見るにつけ、コントロールというのは感じますね。躍動系の黒雲
(‥‥逆光ながらも)放射湧きになって、涙目(太陽の濃淡露光)を起こしていましたでしょう。

エンジェルウィングというのは、“羽を広げた白鷺雲”と同系なのかもしれません。
ただ‥‥ただの羽毛雲(羽毛単位)とは異なり、透過的に「マット」で、
しかもスクエアエッジな形態は、“雲形を「他力が及ばず/他力が及んで」“御身を持ち崩した”のか、
バラバラになっても‥‥しかし充分に(原状として?)保たれていたのではないでしょうか。
少なくとも運ばれる間、その動きは「電磁スクロール」的ではなかったかと‥‥。“形態電磁波の優位”

それと「今日」は、鮫縞がウェーブに濃化するのも見られたでしょう。
これ「も」、コントロール下だったか。
なお多脚に近い「櫛」系は別の空域に‥‥。

105マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 05:29:48
◆偽鳥■

それでは、ナサは‥‥マイクロマシン技術を知らずで‥‥超小型機の発想も(そして発想のみで)技術も無いというのでしょうか。
無人機をつくれるなら、そして無重力で落下が無いならば、
(外科・内科もしくは放射線‥‥理学療法的に)遺伝子に触るまでもなく、「鳥」ぐらいつくれないのでしょうか‥‥。

つまり、最悪(市民が捕獲したりとかの‥‥ないしはビジターの乗り物の発見のような)の
「投入リスク」が少なく、またセンサー(ベクテル的な‥‥分析、診断画像モニターに
応用可能な)まで揃っているならば。
遠隔処理にしても略式の現場判断で済ませていくにしても‥‥。

ところで鳩の死骸は、市街には思いのほか少ないのではないでしょうか?
朝一番の“任意一斉清掃”の前に、舗装材の敷き詰められた場では、
点々と遺骸が残っていてもおかしくないかもしれませんね。
“ハイエナも居らずば”‥‥鳩が常駐するような公園付近、周囲でなどで。

鳩は落ちない、またはメンテに還った基地で、死ぬ必要があるならば死ぬ‥‥?

106マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 05:31:18
◆飛び放題■

今も神戸プラザビルのアーケード内2階‥‥渡りデッキ出入り口付近に居ます。
さっきは、ヘリがビュンビュン飛んでいたようで怖かったのですが‥‥
(轟音)、祭り&前後の「大飛行」は祭り絡みに見てもらえるのですね。
そういえば爆発物の設置作業を逆に“防災訓練”に見せることがあるようですし(笑)ミミミ
まあ神戸祭りでも、ケム祭りでも祭りは祭りでしょう(?)

107マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 05:42:23
◆暗黒面の傷病専門‥‥雲医師のケム診断■

自然雲への擬態度の「高い」日だとは思いましたが、しかし、他方でも
薬剤の混入度は「小さくない」のではないでしょうか‥‥。

分解雲については、多くはないと思うものの溶け開いたり、
何より二次トレイルになっているようで、膨張系に関しても、
気候的にも秋入道風だし、解け雲というのか、
リング網(編み)になっているみたいだし‥‥。
長い角座、三角座も有ったと思います。

108マドオンナ栽培:2006/05/15(月) 05:49:36
◆今日の撮り損じ■

本日の撮影枚数、午前の部131枚‥‥
(夕方からも上記同数程度を撮影)

撮れずの1枚● “ビルの間に見えていた鬼気迫る雲散雲”
撮り損じ理由● メモリ交換作業に伴う‐デジカメ停止の為‥‥

◆思想の政治と心理との区別■

カフェネスカフェの若者によると、
“「倫理」(・社会科)めっちゃ分かるし‥‥面白い。人間の考え方、いうか心理学”‥‥らしい、
って思想は心理学どころじゃないでしょう(笑)ミミミ

さて一方ケム雲の下、三宮で今日も露店の小道具を広げている
“陰謀しらず”の「路上るい運動」の皆さんは
思想よりも、ちょっと“裏政治”のお勉強を(笑)ミミミ

109マドオンナ栽培:2006/05/16(火) 02:07:48
○本日の全般(神戸)
割りにフラットな厚い曇天だったと思うのですが、よく見ると折り込み(の筋)目が有ったはずです。
そして、あちこち(通りの谷間に?)ポコポコとした大々的な泡網と、
ケムの限界(馬脚)かもしれない裾皺寄せが見られたでしょう。

○電磁照射の疑い
時刻位置からすると、それは太陽の直射力による自己透過にも思えるが、
唐突に現れ、すぐに終わり、偏光、ケム乱れが無く、ほぼ消えてしまう感じが似ている気もする(‥‥傷口が閉じる?)そして、
「湯気煙」無しで真っ白というのであれば似て非なる属性?
(展開するトレイル現象と比較してみると微妙‥‥)

110マドオンナ栽培:2006/05/16(火) 02:08:29
○母船発着
ステルス支援のプラットフォームとしての発着母船ではなく、
全自動の‥‥無人給油飛行船であったとして、反重力が支える、
その体積と思ったものは、「反重力パワータンクの容積」として、逆に充実していたのではなかったか。

○獅子頭
最近もケム空に(正面光側だと思うが)、これに類する造形が現れていたようだ。
獅子頭が並存するようなケム構成は恐らく、獅子頭が肉厚であろうだけに雨雲に連なる(異系との合同譜)ということであるはずだ。
しかも、獅子頭は“虚実”の両面を持つようであり、
充満系としての機能形態(絶対パラメータ)と、対比系としての効果光彩(相対パラメータ)の、“ディレクトリの
交差する地点に”位置づけられる雲種なのだろう。

111マドオンナ栽培:2006/05/16(火) 02:09:22
○均等散布
罰ゲームとして局部の露出を要求された少女を救うドラマの背景の多様な雲が気になった‥‥。
点座、孤島、吹き糸巣、雲穴(穴雲)、山雲の乱脈、そして透過ムラというか壮大な厚雲の
(護岸型)水平境界雲というか、ストリーク状の雲態を見たときに確信に近い何かが湧いた気がする‥‥。
現代劇だからこその、ケム写りとして、しかし、こうも日常的に、効果的に撮られるほど、
そもそも劇的で、よりダイナミックな借景に事欠かないくらいに、ありふれているというのだろうか(‥‥そうに違いあるまい)。

○ケム塔
付点、双子の間が微減(僅差の大小関係)とすると、その連鎖が、羊歯、モトナガ雲、ケム塔という感じ。
ケム塔が想定可能な幾何形態であっても、それでも、具体の実例にも事欠かないのであろう。

112マドオンナ栽培:2006/05/16(火) 02:10:01
△超延滞?
ケム板を追い出されて以来、長きに懸案に思っていた(溜まっている)所論を、そろそろ書き始めなくては‥‥。
ケム研究密教の方法論の特殊性、‥‥“ここまで恨みを持続(発表を遅延)させるのは誰か”

△正しい悪役?
『ステルス』のエディだっけ、キャラが師匠に似ている気がする。
それなりの論理で“ぐんぐん”無茶を進めていくが、必ずしも悪意ではなく、
自己保存だけでなく(正義感的に?)一理あるレベルで“無茶”をする感じが面白い‥‥。

△難解返し?
私が、一部の人にしか理解できない「限定伝達」を試みて、
理解できない文章が氾濫していると視た「行動様式への教導」的な報復なのだろうか‥‥。
しかし悪い見本の鏡返しは、思い知らせ(体験同情)にも、反面教師にもならないと思われるが‥‥。(拠点闘争)

113マドオンナ栽培:2006/05/16(火) 17:22:01
「傾向」規定の
 仮定(暫定)

○密教ケム研究は‥‥舶来ではない‥‥当該諸学のような、翻訳依存、翻訳階層支配は不要で、眼前に答えがあろう。

○密教ケム研究は‥‥測量ではない‥‥高高度の測量の設備を持たないし、通例、位置が主要な問題ではないだろう。

○密教ケム研究は‥‥調査ではない‥‥統計や成分解析依頼の(ための大規模な標本採取の)予算にも事欠く市民の手作り研究である。

○密教ケム研究は‥‥数字ではない‥‥数字的な趨勢技術世界観や国際陰謀組織の文字通りの“世俗的科学信仰”に寄り付きもしない。

114マドオンナ栽培:2006/05/18(木) 17:50:53
◆テレダイン・ライアン社(サンディエゴ)製‥‥XHシャーク反重力ヘリ(デルタ部門)■

キャトル・ミューテーションが心理諜報作戦だとしても、当初より語られていた「黒いヘリ」は、
この“シャーク”として「実在」し、
しかも宣伝(演出)用のダミーではなく、
作戦運営用に投入された最新鋭機(で‥‥さらには反重力の攻守能力を
全面活用することのない半ヘリであって、そのためか目撃されてもいる)らしいというのが
興味深く思われる。例えば、こちらで「ケムアブ」と呼んでいる、少し「振る舞い〜
様相」を異にするかのヘリが、それと一致するのかもしれない。
これとはまた違うのだろうが‥‥
回転翼が一直線に並んだ所為か異様に細長く見える機影も、
こちらで撮影している。

◆ノースロップ社製(地下製造作業部門)グレート・パンプキン‥‥■

機体の浮揚ではなく、推進用に、特に段階的に、強力なイオン化を行い、
燃え盛るように発色するというのは、遠目には「金色」ではないものの‥‥赤(みがかって)い(る)
(メジャー改造機、新鋭機による)バーニングではないのか?
1992年、運転開始、テハチャピ山脈、グルーム乾燥湖で(部外者)目撃例‥‥?

(アストラTR3-Bトライアングルも“本格稼動”は1992年らしく、
建造をロッキード・マーティン社&ファントム・ワークスで分担?)

115マドオンナ栽培:2006/05/22(月) 01:54:00
【バンジーターザン】

TAW‐50(‥‥20機配備)は、周回軌道から低空まで垂直に降り、
「具体的な」作戦行動を終えると重力加速度を上回る
性能(落下時の超加速度)で上昇して軌道に戻るらしいです。
ワームバードも、天より顕現し、天空に後退し、
消失(大気の空間の歪みに埋没)
したかのような手順を踏むようですね。

116マドオンナ栽培:2006/05/22(月) 01:54:21
【実質‐脇役の、総陰謀仮説】

昨今は火力・巡航・防御(‥‥或る種のシールド)は、核爆発を利用した
電磁(原発)一元方式が可能(もしくは既存)ということらしく、万一の(フル電算
制御でも、の)事故時は放射能つきで破片が降ることになりそうです。(航空機事故、原発事故・・・複合)

都市や国家を瞬時に破壊できるような本命の兵器があるなら、
他の配備そのものが、擬装の矮小化という「陰謀」かもしれず、
例えば、ケムの毒雲説(各種成分)や突出した「味方」市民派医師の
言説そのものが「案外」心理誘導の虚構(構成員による風評)
かもしれないといってしまうと「不自然」でしょうか。さらには
長年に亘りモデリングされて硬化した架空の陰謀組織名とかも(?)

117マドオンナ栽培:2006/05/23(火) 09:37:55
◆トリミングの考え方■
‥‥なぜトリミングを、(そこまで)しなければならないのでしょうか。

・ セキュリティ
/ プライバシー

  風景が写り過ぎていると、日々の写真の傾向から、行動半径が特定されるでしょう。

・ フォルム抽出という
目的 / デフォルメ効果

  状況説明や、記録性を犠牲にしても(減らすことで)、欲しいものがありますね。または
  或るリアリティ(日常世界の情報量、風景との異系対比の緊張感や、何よりもアマチュアに
  よる撮影の不備からくる生々しさ)を放棄してでも、というわけでしょう。

○‥‥そもそも、画像そのものが、時間的にトリミングされた光景、
    ということがありますね。凄い場面といっても実は暫時の出来事だったりするのですね‥‥。
    空は刻々と動いているはずです、各々の相としては固定して視られても。
○‥‥ほんの一瞬であれ、そこには「深い意味」も「特徴」も「美」もあるわけでしょう、永遠化するだけの‥‥。

118マドオンナ栽培:2006/05/23(火) 09:39:07
◆ネーミングの考え方■

○‥‥生活の延長として、それでも殊更に「気象」を眺めるとき、
 それに名前が無い漠然とした状態が如何に不便か。
 しかし“特殊な用途で”人工的に造られた「気象」には
 一体どのような名前が有るのでしょうか。

 誰も当の「気象」の名前を主張せず、教えてなどしてくれようもなくて、またそれが新しい
 「気象」であること(そういう区分)さえも、
 (そして暗示的にすら)知らせて(知らされて)いなければ。

  仮説1‥‥「結果として派生した気象には、未だ名前が無いかもしれません」
  仮説2‥‥「何らかの理由で隠したい気象を名付けてみせたり、そうすることで
         存在として意識・注目させるというのは少々考え難い行為ですね」 (体系隠し)

したがって、ここで新しい概念を提出するほうが権威的なのかどうか、ということにもなるでしょう。
【概念を「設定」することよりも設定した概念を明確にしない(または明確でない)こと】のほうが、
権威的なのではないでしょうか‥‥決めることが問題なのかどうか。
それに概念を決める人を選ぶ(そうでない、他の人を除いて委ねる)とき、
「これまで決めてきた人に」さらに決めてもらうというのも一種の「権威
主義的」態度なのかもしれないのですね。

119マドオンナ栽培:2006/05/23(火) 09:39:27
○‥‥能記というのが恣意的に構成される変数(用語領域)なのだとすると、
    そここそが寧ろ、(或いは全てにおいてであれ)
    (便宜的な)規格として成立している単語の半面ということになるのでは
    ないでしょうか。恐らく、ここを決めているのは慣習と権威でしょうね。
    〇...或いは(所記となる事実一般はそのままで)特定の所記をのみ連想するように
    都合よく能記を設定することで思想を誘導することさえも可能でしょう。 …(*1)
    〇...だからといって、さらに、標準を(標準として)変えてしまうのではなくして、
    軌(規格)を一に統合しないための、閥的変更を加えるという途もあると思うのです。

【用語において恐らく‥‥意味が分散して個別化する「断裂」が脅威なのではなく、
元々が(完全に)個別のもの(設定ないしは模倣設定)なのかもしれないのですね。
したがって、(内実・外形として)自己でこそ固定されていれば、
そして「自他の用語を相互に同定しなければ」誤りという事態からして
無いということなのではないでしょうか】 …(*2)

  (*1 心像が巧妙に調整された「詐称の指定」のほか、
      論理の摩り替えを用いての「不能概念」の問題)
  (*2 比喩としての「全主観容認の、特定の謂い
      たるところの、成長(度)偏差の無効」なる論点)

120マドオンナ栽培:2006/05/23(火) 09:40:00
◆時差出現■

後で‥‥暫く後から(頃合いを見計らうかに必ずといっていいほど)ケムヘリ(等)が
(順次)登場するのであれば、その理由は何か。(※)

(候補の例)
‥‥1、散布と飛来は交互作業で、ケムを観た事後に視えるだけ?
‥‥2、経過の観測、結果の調査に来るから?
‥‥3、「仮に撒布がメイン」だとして直後に来たのでは対応出来ない位にまで、そのリスク/為害性が大きい?
     効果、定着力(‥‥さらなる副次作用)のピークに現場から
     退避するだけで防げる程にも、それらの減衰速度変化が急勾配?
‥‥4、後処理(‥‥固定作業の補助や主要な生物撒布としての)散布という段階での、
     不可視(‥‥少量もしくは不形成・不拡散)撒布だから?

(※来そうな気配‥‥というか何となく、状況の成立でなのか、予想がついたり)

121マドオンナ栽培:2006/05/24(水) 23:48:19
【萎み雲】

街の灯りは、低いケム雲に映えるでしょう。
この前も、ビルの上の異様な雲が気になったのですが、
今回のは特別でしょうね。センプラビルの塔の部分、
覆い被さるかの巨大な白い塊に、フロントリングが開口していく!?
と見る間に小さくなっていき、(移動するというのでなく、斜め奥に
後退するというのも変で、)というよりも形態が変わっている
はずなわけで、筋張って細くなっていくようなのですから‥‥。
さらに‥‥向こう近くに逆台形の嫌味な雲が有ったと思いますが、そちらも消えたようです。

  (三宮を越えていく下り電車はなかなかこないようですが、思わず黄色の線を越えていて‥‥。
  ホームの端から西側開口部を南天に向かってカメラを手に覗きこむというのも、
  背後の乗客からすると、むろんホームに乗り込む運転士からしても、
  妙な姿勢の放心状態で危なっかしいかもしれません‥‥。
  ああ、あれはビデオで撮るべきだったか)

122マドオンナ栽培:2006/05/24(水) 23:48:45
こちらは急な冷え込みですね、昼間は入道が盛り上がっていたはずなのに‥‥。
むしろ、その入道に冷却効果があるのだとしたら?
欧州でも冷え込みが起きているようですが“手作業”の直接散布または、
“間接散布”も含めた、コンベア(海流)を介する全体の気象変化で、
極寒への真の原因たる日に向け、競い合っているのでしょうか。
この寒さは、冷却材を溶け込ませているか、猛烈に
変化しながら自体で熱を奪っているか。ケム雪でも
降ればハッキリするのに、といっても五月下旬でしょう。

(ああ今日もサンダーズか‥‥軍機と空寒さ)

123マドオンナ栽培:2006/05/28(日) 14:21:42
◆ビームホーン■

昨日は空一面が「地球雲」‥‥。
これで大メモリを使い果たした(‥‥怪しい
頭上撮影を常連店のラーメン職人に目撃されて素知らぬ顔)

その日は挙げ句に、電磁焦点(‥‥恐らく「白斑」ではなく、
陰側で唐突な“一等”発光)らしきスポットが複数‥‥
もちろんビームホーン(‥‥これは長くて明快)が出るわで(‥‥
近隣のその束の「分割パノラマ」をメモリ切れで旨く撮れず
だけど)他に束雲も有れば、領域(部分)分解空だし、縮れ網(面座)も!?

しかし、あんなに綺麗な二次トレイルは珍しいと
思った…また新たな段階に突入した感あり。

124マドオンナ栽培:2006/05/28(日) 14:22:33
センタープラザの渡りデッキ(や阪急西口)で小メモリを消しては20枚以上撮るということを何度くりかえしたか!
(大メモリを移して消している暇の無い時間との
勝負…階段の狛犬男達の間でウロウロ) 写真を整理するはずのカフェネスカフェでもガラス越しに
未だ撮っていた、未練たらしいかなあ?(笑)ミミミ 半端でない
枚数というか「膨大すぎて」アップの準備も出来ずサボってて‥‥。

但し、曇天化してからは“壮絶景”にはならなかった感じ、
強い風雲だったかもしれない。微妙に「黒縁サンド」と成って
それが、滞留(タペスではなくとも群島雲)へと分離したのかも。
もしかすると“黒い風”だとか‥‥
「黒縁からのビームホーン」だったのかな、特殊性の由来は?

125マドオンナ栽培:2006/05/30(火) 09:23:15
◎ ビーム系が再現された(増えた)? ホーン型だけではなく、
  ストリークとしてのみでも、随伴出現するらしい。

◎ 中型セット(…地味な中型機→直後のヘリ)は
  稼動している(ものの消音仕様になってくるとウォッチャーも
  巻かれうるし、静穏な中型は
  頻度を上げても気づかれにくい、ということでは?)

◎ 「ネガ版画」系の空模様が増えてきた気がする…
  (成分構成の複雑化?/加えて散布
  条件もが変化しての…化学反応の「急」激化?)

★ キャラ(タイプ) 
ビームストリーク、
萎縮(紫煙風)入り組み、
自由ファイバ、流木、
鋭角ジグ…圧縮傾斜、縁毛玉散り爛れ、乱れ(断続)ファイバ、
白伏し、白/肌、点/線(粒/筋)、点画、層面、繭多流し(粗密域)。

★ パーツ&法則ユニット
枠系…半囲み・点挟み、プラシ梯子寄せ…求心配置、
縮れ網(網縮れ)、2つ巻き(鉤多脚)。

★ ロス(モチーフ)
1.半面座←別件消失…
2.ビル渡り←視角超過…
3.中型ダメ押しショット←陰線化予想の見送り…
4.ケムアブ‐第2“陽明”ショット←メモリオーバー…

◎ 別種“標識─捕捉”のチャンスだったと思いますぅ(笑)ミミミ

126マドオンナ栽培:2006/05/30(火) 09:24:24
【ケムアブのエンジン、って一体?】

工事の多い、JR三宮ポートライナー側ですが‥‥。
渡りデッキのほか、地下道も作るみたいで、こちらは
ダイエーの工事のようですね。騒音で御迷惑云々と
表示するくらいなら、工事をやめればいいのに‥‥だって
利用者・関係者以外の聴覚健常者には、ただの騒音でしょう(笑)ミミミ

問題は、ここで使っている(掘削用?)モーターの音‥‥何と、これ、
ケムアブ(…パリパリいうケムヘリ)そっくり(?) よくハッとさせられます(笑)ミミミ
つまり、工事の「モーター(‥‥何だか軽い気もするわけで)か、(ディーゼル)
エンジン?」と、ケムアブの発動機が同じタイプなのかと‥‥???
ヘリの識別番号が写せたら、エンジンの型式まで判るはずなんだけどね、正規なら(笑)ミミミ
実在しない番号だったりして(?) ということはですよ、ケムアブのテクノロジーは旧式なのかと‥‥。
中型機のほうは、(今でも先端らしい? 日本発の?)スクラムジェットを
使っているかもしれないというのに。

逆に、ケムアブが最先端なら、地下工事は反重力を使っていることになりますね、同じ機種なら(???)
いやいや(?)ダイエーに外資が介入しても、そこまではしないか(笑)ミミミ

127マドオンナ栽培:2006/05/30(火) 09:25:20
2撮影ロス (2)

三宮ターミナル南(そごう前)、西方で、やや融解した“黒っぽい”明快な「境界雲」が、
巨大な街路樹その他に視界を遮られており、もう少しにじり寄るために‥‥
しばし信号待ちをし、見切って渡り(そこは
ちょっとした屋根と壁と人込みのバス停だったか)、そして‥‥ド真ん中の花道
(フラワーロード)の、拓けた交差点に出たところで‥‥だがそれは、
(跡形も無く)消失してしまっていた‥‥こちらが信号無視だからか、
(狭い歩道の端で、)待機の人がよけてくれない。

128マドオンナ栽培:2006/05/30(火) 09:26:01
次に‥‥ビル付近を撮影していたところ、
また端隠れする消音(中型)機が見えた…(ときに…意外に、“ヒョッと”そこに在ったりするが「あの分では」誰も
見ないだろう)。しかし、消えるまで何秒も無さそう。
辺りを何枚か撮影した直後というわけで、もう(肩に負う)大バッグの中でストラップに指がかかっていたはずだが、
どうカメラを(持ち替えて)引き揚げ出すかでモタついて望み薄という感じ…消えるまでの時間は「ゼロでは
なかった」ものの、やはり撮り逃がした。
サンダーズ(? 抑えた爆音?)はビルの端に隠れた後で、ようやく聴こえたようである。
(これでも、消音機の衝撃波の、そういう時差というのは、この日の「発見」?)

この中型に関しては、むろん既に形状は捕捉できているものの、同定できそうな徴候または環境、
状況下の微妙な差異や(例えば、第一ラウンドでは、ケム雲と写ったせいか、その雲から
少し離れた1枚でも、雲を纏った‥‥機全体から後方へと、引き噴いている感じだったり、)
また各種「詳細解明のヒント」があるかもしれずで、“出現パターン(の? 証拠?)として、確実に
撮っていけるのが望ましい”のだろうが‥‥。

129マドオンナ栽培:2006/06/03(土) 21:34:47
◆三角チーム■

  この頃は撮っても、画像の処理やアップは、余りしていません
  ‥‥曇っていて空を撮る枚数が減っていますね。
  それと‥‥曇天でも、もともとケム絡み(…つまり散布とで
  早まったケム梅雨)なのではないかと思ったりします。

‥‥やにわに野太い轟音が聴こえ、(ビルのジャングルのどこから)
いったい何がこちらに向かって飛来するのかと思いきや‥‥。

何とそれは(‥‥トリ型UFOでもあるまいに
空自機らしき)「三角フォーメーション」だったのか(?! という‥‥ともかく
何枚も撮れました)

空に在って、三角点シールを貼り付けたみたく、
編隊が伸縮、湾曲しないような、一糸乱れぬ整然‥‥
その粛粛とした平行移動のうちに、速やかに消え去る?

仮に‥‥本当に‥‥特徴的な“5枚翼”の、回転の位相位置まで、
正確に3機で一致するというなら、これは電磁制御なのか、或いは又、
それ用クラスの、完全同期(全自動)のPCチップ搭載機なのだろうか。

130マドオンナ栽培:2006/06/03(土) 21:35:27
或る報告書(‥‥であるかもしれないし、自衛隊の「四国方面の山火事への
薬剤散布の公式指示書」だった気もする)では、災害(消火)用の
無人ヘリ(!?)は、(高価&少数だからか応用能力が
低くて危ないからか、)同時に何機もは飛ばさなかったと思う。

一般の火事ではそこまで大掛かりに出動させないだろうし。
  (たとえ絶えず人命にかかわるとしても‥‥予算として
  「国事」との形式的な差を示す雰囲気の為だけにでも「公私」の別がまさに、
  観念それ自体として「灯台下暗し的あたり前」に国家原理なのであろうし‥‥
  浪費/始末ではなく、その重要性を伴って。
  さらには‥‥例えば1基2億半の空対なり迎撃なり以上の
  “転用型ミサイル”が、身内の民間を潤わせようとも‥‥
  誰が主体と成れども)

報道目的では“多軸の精密カメラ一式を「懸垂」した一機”を超える飛行予算はオーバーに思える。
(そうなると‥‥たとえ消防だとしても並んで飛ぶ必要があるか、つまり「特殊」であろう
し(‥‥編隊飛行であるならそれこそが特殊で、
「車間距離は?」ということだろうし)
それだけに(民間では無用に思え、恐らくは、そうした「無用な
訓練」済みの)編隊飛行ともなると、もう自衛機としか思えないのだが‥‥。

131マドオンナ栽培:2006/06/03(土) 21:36:23
通常軍機でも、ましてや反重力のハイブリッドであるときに、
高高度は飛べないはずがなく‥‥もちろん超小型の
無人編隊であれば低空で(もう近くと分かるように見えている場合なら、
必要以上にであれ、それに、注意を惹くように無意味に)小さいのだろうけれども。
何れにしても‥‥通常は、そのように
小さく見えるだけでも充分目に付きにくく(見えても意識されにくく)思われたり。

  片や‥‥空を占めて自国民に真の国力を御披露目する事態があるとすると
  (飛行機としてはギリギリに遅く、遠回りに威圧的な“練り歩き”バレードとしての
  “ゲルニカへの”出動で予め対外誇示を演出することもあれば)
  逆に、そうではない「平時の記号」としての、抑制された心理サイズ
  というのを計算してあるかもしれないのだ‥‥隠すにも対比効果を狙うにも。
  (こちらのありうるミスとしては、広角で確実に
  拾えるよう、ズームにしていなかったという場合ぐらいか、
  しかしもちろん、これだと洒落にならない感じだが)

しかしもし実際、物理的に、あのサイズでしか撮れなかったなら、ケムアブの仰角などよりも、
「頭上遥かを通過」というのに近い高さはあったはず。それでも耳に訴え、
肉眼で確認出来る高度というのなら、(そして、
それが攻撃ヘリというならば、都市オンロード装甲車の挙に相当したりはしないものか)
比較的に多いらしきあのタイプが‥‥要は、その(これまでの)どれもが‥‥軍用ということになり(?)、さらに。

132マドオンナ栽培:2006/06/03(土) 21:36:58
‥‥5枚羽根というよりも、通常、正確に制御されるような
2段羽根であったならば‥‥つまり‥‥それも疑惑のシャークであるとしたら。
(それで「国内におけるケムヘリ」事情の話は、一つの
‥‥次の‥‥段階を迎えることに
なるのだろう、または事実として新たな段階を迎えたということなのだろう)

●ツキダシ(‥‥例の、何処かの“蚊トンボさん”みたいな? 中型機ですが、
こう呼んでみることにしました)を発見‥‥しかし今回は初めから音がしていて(???)
‥‥むろん、それで「消音型」というような捉え方を変える(ことまで強いられる)わけではないとしても。

  ●問題は、“開脚の角度”をもったツキダシのエンジンが前に張っているその
  スペースは「先端仕様」の、スクラムジェットに機能上不可欠な特徴として在るのではないか‥‥。
  すると‥‥“ステルスピーナツ”が、仮に「この同種か自体であったとして」も。
  しかも、ステルスとスクラムは時世(技術レベル)として調和するであろうし、静穏さにも納得がいくだろうことと、ともに、
  それを実現していることはステルスとしての護身とも調和するのであろうから‥‥。

(昨日のロス‥‥)
3角編隊に先立つ初回の単独ヘリ‥‥その高度・角度は
或いは、「識別番号のズーム撮影」を期待させるだけのもの(チャンス)があったろうが‥‥。

低い位置だからか大きな音、だがバッテリ切れのままで撮影できずに。
(ああ、しかし“これは流してしまうにも情けなかろう哉”スペアも無しの
「プロ意識先行」貧乏キャメラマン生活‥‥)

133マドオンナ栽培:2006/06/07(水) 11:02:32
◆雲隠し雲■

梅雨なので、幾ら滞留してもいいというモードなのか、
ここコウベでは春霞のような(?)曇天が続いています。
薄曇りでも、よく観れば運河状のレイクとか、分解雲とか‥‥
ある程度、今も役者が揃っているのが看て取れると思います。
まさかウォッチャー対策ではないでしょうが、複雑かつ微妙な
ヴェールで空を覆うなど、いっそう擬装に磨きがかけられているかも・・・
(つまり「2層化」というような方向性?) ただ入道(膨張雲)も堂々と
出ているようで(いちおう年中使用とはいえ?)、
季節要素の解禁モードも有るかもしれませんね‥‥。

134マドオンナ栽培:2006/06/07(水) 11:03:19


◆ビルの対岸距離■
またツキダシが来ましたね。音の感じからケムアブかと思いました。(このごろ毎日でしょう…)
パタパタ(‥‥昔ながらの、2サイクル系の煩いエンジン音)のようでいて独特の
細かい震えのような響きがあると思います。…これはサンダーズにも
一脈通じる先端音(?)といえるかもしれないし、ただ文明的に下っただけの
違いかもしれません(古いエンジン音であるはずがない)。しかし、あの突起は
単に(細工のある)双発のプロペラなのでしょうか。写真を拡大しても、
まったく同型の参考画像をネットで拾えない限り、あの距離で視認は難しいでしょう
(低いといっても中高度ぐらいかな)。ビルの渡りデッキの中庭から見る、
あんな狭い視野にも、音が近づけば必ずといっていいほど現れるということですね
(どの隙間にもという頻度‥‥散開延べ飛行数? 散開密度? 全貌が把握され
ない膨大な動員?)。ただ、そのときは(経験からの勘でいえば)、
見えるのは一瞬と分かったし…カメラに手が伸びず、諦めもつくぐらいの時間しか
航路の断片が見られない都市でのウォッチングということでしょう。
しかし、万一にですよ‥‥もしケムアブ、ツキダシ(それに…見えないサンダーズも)
同系の音要素を含んでいるとオシロスコープで解析できるなら、やはり、
これはプロペラから一挙に反重力併用まで想像を膨らましていいのではないでしょうか。
というより、要は「プロペラ」であるようなロータ式でも(シャークなども)
モロに併用されているはずですから‥‥。

135マドオンナ栽培:2006/06/07(水) 11:23:26
多目的のほうに“懸案の”画像を投稿いたしました…。

136マドオンナ栽培:2006/06/08(木) 10:29:36
◆ブラインドショット■

カメラを構えるとき、非常時を含め、被写体の位置がよく見えなくても
撮らなければならないのは、例えば、
こういう状況ではないですか。

_1‥‥陽光が視角に入る逆光撮影で、こうなると近辺を通過する被写体を、想像でアングルに収めることにもなるでしょう。
_2‥‥車道や、不審に思われる場所で、裸眼としては周囲に注意を払う必要がある場合に。またはフェイントポーズとか?
     テクではなく曲げたレンズ方向のトリックカメラも有るのでしょうね、プロ・マニアには。
_3‥‥夜間発光後、次の発光を待つ間、黒いだけのモニターを見ずに仰角をキープしておく場合、
     さらに2次画像の場合には、照明が遮られても、推測でフラッシュを焚く場合。
_4‥‥モニターで追いきれない場合、全体を限ってズームで写す
     必要があり、肉眼では光景全体を観ているとき。
_5‥‥モニターのみが乱れるとき、不調で回復を待つときにも、また何らかで「視力」が落ちているときにもそうでしょう。

角度を手の動きで判断したり、視認できる場合にもシャッターを押し切る
段階では、次の被写体へと顔を向けている場合がありますね。とにかく、撮っておいてトリミングという運びでもよいはずです。
(顔面をマスクで保護しながら、確認しづらい撮影を余儀なくされる状況は御免でしょう)

‥‥まあ、それでも撮るわけです(笑)ミミミ

137マドオンナ栽培:2006/06/08(木) 10:30:39
◆兵庫国体/ミクストメディア■

…今日も「梅雨霞み」でした。
“メインディッシュ”はケム暈(がさ)です‥‥
トレイルも出ていましたが。
それにしても連日、未だに使用目的不明の曇天で‥‥相
変わらずフェーズ2ですね。あたしの目は“ドライアイ”で涙が沁みるのですが‥‥
(睡眠不足や酷使でないなら)選択為害性で、特定のゲノム所持者を
責め苛んでいるのかもしれません。このままでは、あたしは23世紀まで
生きる延びることができないのでは?(笑)ミミミ

毒雲といわれて久しいでしょうが、皆に直ぐの顕著な症状が出ていないならば、その理由は何なのか‥‥。
  (※ 毒雲は毒蜘蛛の連想でしょう、昔のムーの「蜘蛛」の
  表紙は、この心理効果が馬鹿にならないと示していますね‥‥)
マルチトレイルの話では混合剤ではないかと提起したつもりですが、こういう観方はどうでしょうか。

138マドオンナ栽培:2006/06/08(木) 10:31:55
○‥‥戦術的には複数本で薬剤を混ぜる。
○‥‥戦域的には重ね撒きで当日または翌日に効果を出す。(或いは年間の積層で気象環境、
    物質環境を如何様にも変えたい?)
○‥‥戦略的には「散布」と身体埋設機器の「配布」を併用して、総合された結果(完全管理、操縦)に結ばせる。

この辺りまでは基本編(おさらい)かもしれません…。。。

じつは「2006」年は3ツ目(数字の穴が3ツ玉)ということで‥‥特別な企てを警戒するのですね。
ポスターや店頭で、そういうシンボルが強調された(外装の・宣伝内容の)店は要注意だと思っています。
“商店街、美術館、ゴルフ場を結んで怪しい動きの活発な”兵庫の「最悪」は、
“のじぎく国体”ではないでしょうか。映画でもシンボルが多用される昨今でしょうが。“ちょうど”
特には「のじぎく」ですね。この『デイジー』というのはデイジーカッターのデイジーでしょう‥‥。
その含意するところのものは? 国体のタイトルロゴにも、あたかも両眼のような「のじぎく」が、わざわざあしらわれているようですが。

139マドオンナ栽培:2006/06/08(木) 10:32:26
それよりも“公式マスコット”の、羽ばたく鳥「はばたん」が不気味に思えます‥‥太短いヒダの翼、
キャラデザイン的には、ああならざるを得ないのでしょうか…鳥にしては変な造形ではないでしょうか。(真っ黄色のマケットが国際会館前に御目見え?)
  (まるで吉田戦車の
  アメーバ鳥の群れみたいな感じ…?)
先の「ワームバード」画像に、どこかしら似ているようで‥‥悪寒が走るのです。
ずいぶん昔ですが…そういえば未来の国体に関して愛称か何かを路上募集していましたね、
現マルイ前に特設コーナーを置いて。それにしても、はばたん‥‥って(笑)ミミミ
(この話はここで止めましょう、怖いですね)

140マドオンナ栽培:2006/06/08(木) 10:33:08
<<< ケム語講座 >>>>

今日は“大開き”が見られたようですが、「開く」というだけに‥‥文字通り
雲が、周囲に除け拡がってドーナツ状に希薄な中央部を開きますね(ケムサイトのアニメみたく)。

○融解 (…エアブラシで下手に絵に描いたような、典型的にユルユルした空雲空) →下半溶け、バタースカイ、ソフトレモン、蜂…
○分解 (象徴的に鱗状雲に千切れている、ブロック/ブロッコリー、繊毛…扇状重ね)
 縞分解 (裁断するような細切れ…) →多脚、竜の背、ウェーブ、風紋…
○解け (比喩的には、鯛焼き雲の形態で、人魚の下半身が崩壊するみたいな…?)
○開き
 ○方円開き
 ○フロントリング空け
 ○擬似ホール
 ○穿孔
 ○縮れ開き
 ○面座、点座

★チェックシート1
トレイル、ビーム、ストリーク、ホーン、バンド、キャタピラ、ファイバ、ナマコ、キリン、メタ、グリ、色縁、
多脚オーロラ、境界、噴き出し、吹き流し、凧蛸、ビル花、白伏し、坊主、入道…。

141マドオンナ栽培:2006/06/10(土) 12:58:57
◆ケム音の上限…地上よりも目立たない音量に徹する?■

恐らくマクドの地下に物凄い音が響いてもそれは通りの族なのでしょう。
(‥‥そしてターボというのか爆音車も「糸電話」のような振動を発するようです)
結局のところ、いつまでも「本性を現すような空襲」は起きないですね。
あくまでも穏便に進める組織の、その種の組織たる意思か、それとも
長い準備期間なのか、その程度で効果の上がる(それ以上撒く必要が
経済的に無く、調合‐残留‐反応の観点からも余分な)
長期累加なのかだけでも判定できればよいのですが…。

142マドオンナ栽培:2006/06/10(土) 12:59:24
◆囲み唇(縁寄せ)で
順次、連鎖的に(?)
作られていく開き雲…■

今日は縮れ・分解ケム流れの後、大千切りが出て、
部分蜂になっていましたね、緩い(不規則な)縞とか?
一部(北側では)雨の名残りとしての、例の「粘土板」的な
芋重ねも有ったと思うのです。裂け開きも開口も開きで
あるのは間違いないのでしょうが‥‥さて見慣れて
きたからか、やたらと口(型)開きが目に付きますね。そして
「フラクタル風にでも、大小のある同質」なのではないかと自身
その連続性にもようやく当たり前的に気づいたのだと思います。
〔あとは斜行岸、分解岸、途切れ直線、挟み岸、涙目、
錯綜網の開き面座、点雲、溶け(融解)雲群が有ったのではないですか…
n品種、彩色の浮き合わせの‥‥自由副流の逆光とか〕

(※…麒麟の概念図も、濃淡の反復配置は斜行ですね)

143マドオンナ栽培:2006/06/10(土) 13:00:00
◆アブ日の丸底■

昨日はヘリの旋回(コーナリング)を何度捉えた
だろうか。そして問題は、ケムアブの回転翼音と「それ
以外」の合成音‥‥。或る音が反重力機構を用いた
結果だとすれば、それは「それ以外」のほうなのだろう。

〔拡大すると昆虫に‥‥角度によっては
本物のアブに見える。だが、最もアブに見える
ヘリは(皮肉なことに)ケムアブではないかも
しれないのだが‥‥そんなことはともかく〕
ヘリを前に、画面の切り替わり(読み込み)時間(コンマ秒)を
予想して左右方向に角度を合わせ、ズームで見失わないよう、
“緊張すべき”局面が早速に訪れていたように思う。
もし首尾よくヘリが液晶の右端に現れたら、急に動かしたりはせず、動く
原因ともなるズームさえ触らなければ…寸刻の余裕が妙に出てくるわけだが。

144マドオンナ栽培:2006/06/10(土) 13:00:33
旋回中心がズレ、観測位置が機の下に
潜り込む感じになって、もしやと思うも、
識別番号の判別には至らず、なるほど底が
狭まり、Rになっているとすれば、(描けるにしても)
識別番号を表示する気が「感じられない」。‥‥
(あたかもバイクのプレートを曲げて表示させないかの体で?)。

そしてまさかとは思うが、比較的近接の不鮮明な拡大では、
底に(縦に)一対の目のようなマーク(か凸面)があるように見え
なくもないのだ‥‥。もちろんこれは迷彩塗装の加減かもしれずで。
(しかし…凹凸への光の差か、迷彩の塗り分けかはハッキリしないのだ)
そう、他の写真の拡大も見るにつけ‥‥どうやら軍機である
気がするのである‥‥カメラを以てしても、そうは見えない、
やや高い高度に設定し、その層に居るつもりなのだろうか。
ともかく、つまりは識別番号を登録しない自衛機なのでは
ないかと疑ったりしているわけだ‥‥。

145マドオンナ栽培:2006/06/11(日) 11:53:40
◆梅雨時の場合■

降雨実験をするのに(今も“自然”というものが残って
いるとすれば)自然の傾向に埋没させる「偽装」には
うってつけの降雨期ではあるでしょう‥‥しかし他方で
純粋な「効果」を見るには最も紛らわしい環境状況でもあるはずです‥‥。
これは何事にも通じる背反事例の一つであるでしょうし、
そのような、それも軍事実験上の基本問題なのではないで
しょうか(わすれがちかもしれませんが、当の敵の姿が無いからこそ‥‥
今日的な意味で軍事的なのですね。全体がステルス化‥‥虚構化した
環境ビデオのような‥‥劇場型、日常型、分散型の「戦闘」
行為というわけですね)


(本日のメモリーオーバー)
“静穏精緻な粗密濃淡”

「筋焼け層」「稀薄空隙」「分解空」(微・少‐開始縁側、
下辺)の(縦位置)構成が絶妙でした‥‥。
全景ショットに含まれていそうですが直前には全景は撮っていなかったようです。
時々全景を差し挟むべきでしょうね、様相のロケーションの総体(バランス)を
見るには。くどく言えば、クールに調和した空気感つき薄映えでしたが‥‥残念。

146マドオンナ栽培:2006/06/11(日) 11:54:51
◆アブ(の)日→開き(の)
  日→アバラ(の)日‥‥
  “梅雨(空)”システム■

今タクシーのオジサンが喧嘩の通報をした深夜の凸凹
(サタニズム?)広場です‥‥逃げ回っているようです(笑)ミミミ
警察もイタズラ通報と訝ってか直ぐには到着
しないみたいですね。出遅れて後の祭りに
なって、やっぱりイタズラ
だったかと‥‥意図的に(笑)ミミミ

今日は、この撮影ポイントから鮫(縞)アバラ系の、
ムラムラのウェーブ(‥‥というかストライプ?)が
よく見えました‥‥夕方から薄暮にかけてですか、
西から東までの。その上での筋焼けが、ダイエー
デッキから観測できました(何故か
山側‥‥北西に向けて)。

147マドオンナ栽培:2006/06/11(日) 12:05:20
赤雲に囲まれて金魚鉢が開口しているみたい
なのですけど、構造(‥‥特に入り口構造を成すはずの、
先細りの導入傾斜面の前後関係‥‥?)が、どうなって
いるのかがよく判りません‥‥が意外に単純そうにも
見えて‥‥何やら向こう側(背景)が虚無であるような
妙な具合ですね‥‥しかも奇怪な夕焼けの
前例の有るバーニング方角ですね
(それに‥‥それらは夕焼けを生じるに
しては方向としておかしい、という「感覚」も
有るでしょう)。その、焼けの顕著な視界範囲
(‥‥幾つかのビル間のうちの
左側)では、(むろん)六甲山系‐
山麓の山並み(波)が切れているはず
ですが‥‥どうやら雲間の雲のようです。

今、かなり冷たい風が吹いています‥‥。


◆公園深夜28時■
1  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28269/1149882931/4
2  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28269/1149882931/5

148マドオンナ栽培:2006/06/11(日) 12:06:26
◆片目の増加‥‥
眼は減っていくのか、その
“±”は、判然としない■

1○‥‥敵が狙うとすれば人々の何処だろう。
     恐ろしいほどに象徴的な部位が眼であるとすると‥‥
     神聖な市民を全員盲目にするのは、
     神に捧げる話として(それに満悦する深部支配者の)眼鏡に適うと思われる‥‥。
2○‥‥私はドライアイ等、軽重の眼病ですこぶる不調、片目ずつ涙が沁みたりする(笑)ミミミ
     アスベスト禍の兆候は、未だ未だ無さそう←(?)
3○‥‥三宮センタープラザ1階の中心やセンター街に、メガネ関係がやたらと増えた気がする。(鶏or卵?)
4○‥‥写真を撮っていると薬局も多くなっていそう、メガネ屋さんも含めて各種‐
     両眼のマークは言うに及ばず、丸や2006の強調などが‥‥。2006は、もちろん「半端」などではなく、
     「目」的には大揃いなのかもしれない。
     さらには“完全記号”としての‥‥特に「目」という文字も。
     それに‥‥御案内のように↓。
5○‥‥神戸が唐突に力を入れ始めたのが先端医療、そして遠隔画像診断‥‥つまり、千里眼。
6○‥‥“疑惑の県‐国体マスキャラ”はばたんの頭部だけを(のぼりにして)横に連ねると、異様な、
     イクラの粒の如きの「爬虫類の百目」に見えなくもないだろう、→
     似た例としては、「リアルプレーヤー」のアイコン付きファイルの隊列、
     (以上、)‥‥という事の様なのである。
番外‥‥愛は目(アイ)に通ず(笑)ミミミ 日本「目ぇ想」協会?

149マドオンナ栽培:2006/06/12(月) 02:53:37
気力/無気力、生産効率の自国強化/他国抑制という戦略は、
どうやらあるみたいですね、ただ気温ではなくて電荷という話で‥‥。
でも眉唾ではないかな‥‥環境因子で直接、呼吸器疾患予防とかは。
大規模保健施策(サービス???)を「受給」できた当の主権者(市民)には
未だ知らされることはなく、敢えて長期間(半永久的に)秘密にしているのだ
とすると、例えば“フッ素処理が不評だったから”なのか、そういうことだと憲法の
精神に反するのではないか。憲法の“精神異常”
なんてこと、わざと言っていいですか?(笑)ミミミ

150マドオンナ栽培:2006/06/12(月) 03:52:10
タイトル、抜けていました…

◆予防です‥‥と嘯き、通知の不手際のみを(しいてそうとし)、詫びる?■

151マドオンナ栽培:2006/06/13(火) 04:45:59
(参考)(既出)
◆資質の壁■ 〜 ケム画の2次画像 〜
1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28269/1150136462/1

152マドオンナ栽培:2006/06/13(火) 05:31:58
◆実の性犯罪かつ陰謀の場合■

ほぅら、性犯罪や暴力を増やそうとしているかの話が出てるでしょう、
だってね‥‥竹槍で1人10人、20人と、毒牙にかけてる人は現に居るはずなんですよ、
誰の所為であれ! 犯罪室(電柱兵器)やMKも連動ですね‥‥
マイクロ波病とかも、でなきゃ御払い以外に何のために毎日(‥‥昨日も!)飛ぶ
必要がある? 性犯罪の誘発環境整備かもしれないわけね、
でも「倦怠」化だとか、脳天気な“平和(呆け)兵器”と思わないで下さいね!

153マドオンナ栽培:2006/06/13(火) 06:01:10
昨日もですね、「警報」が鳴ったんですよ‥‥ジリジリ何度もベルが聴こえたんだよ‥‥今度は
マクドで! 店員は“風紀”に五月蝿いけど‥‥何の説明も誘導も無し、警報音も単調に響くのみ。
ありゃ漫画ひろばのシステムよりは旧式っしょう(‥‥つまり別種、別管轄の系統ね)
初めは誤作動と(皆)思ったか、“ホンマやったらどないする?”
みたいな声も。カフェの客層とは違って…こちらはザワついた感じ?
こういうのは重箱というよりも、重大なヒントかもしれないんで‥‥。
あちこちで何かに向けてリハーサルしているか、
それに乗じた機器の埋設とか、埋設に伴う作動とか‥‥工事で不可避の
接触とかね。「またゾロ‥‥
変な事」してるんじゃないですか?
  震度ラーか何かも
  想うよね‥‥不自然で。

154マドオンナ栽培:2006/06/13(火) 11:47:34
◆完全目撃■

そんなわけで、人が器物を落下させたり、フーリガンめいて
怒りっぽくなったら要注意でしょう。ちかごろの人ってば、よく
物を落下させますよね‥‥脳にきたザイゼン教授か(笑)ミミミ

で、黄金のコンビとしてのツキダシとケムアブの
実相というのを(観察者から見て、実はどう見ていたのか‥‥
実態に対する観測を、)概念として想像
してみるわけです。

155マドオンナ栽培:2006/06/13(火) 11:48:00
ここでは仮にツキダシをPとし、ケムアブをHとすると、
  実際の動きa PH○HP○PH○HP‥‥なのか。または、
  実際の動きb PHPHPHPHPHPH‥‥であるのか。
どちらも観測者としては、HP(セット、順不同)では
ある(と見える)のでしょうが、つまり、
  a‥‥PH○【HP】○【PH】
  b‥‥PHP【HP】H【PH】
なのでしょうが、aはセットでも、bはセット
ではない(密集、もしくは充分な混交である)のですね‥‥。
これには、実態の全貌を見ている(‥‥出動機会について完全目撃している)
保証が無いから、こういうことが起きるというわけでしょう。
つまり‥‥そういう完全目撃(全ての出動の目撃)ではない
との自らの限界づけを(全体のうちに)想定してみることで如何に
己が誤りうるかといった構造を押さえておき(判断余地を
残し)、誤謬予防にするわけですね‥‥。この手の「観測」だと
(実は余り例が無いかもしれないが、)「前提」からズレて
話が暴走しかねないので(予め)戒めておく‥‥というのですね。
(むろんこの操作が信憑性に直結
するとは限らないのでしょうが‥‥)

156非国民の友:2006/06/13(火) 12:11:09
ネエさんお疲れ様。
過去に話題になった白装束軍団を思い出しました
彼らのサイトから気になった記事がありましたので報告します。
いつもノー天気で平和ボケ脳たりんの主婦ですみませんね(笑)

>脳天気な“平和(呆け)兵器

EMRマインド・マシン
http://www.pana-wave.com/4/4_e_1.html

●他のリサーチによると、EEGにラジオ波シグナルとマイクロウェーブ放射を混合することにより、従順と言ったような特別な思考や気分を創り出すことができる。つまり、恐怖と言う手段なしに全体主義政府を成立させることができるだろう。「恐怖なしの独裁政治」これは社会全体の大きな危険をはらんでいる。(

157マドオンナ栽培:2006/06/13(火) 12:11:22
おまけ…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28269/1149882931/11
◆ごくごく小さな妄想も‥‥ウォッチャーとして
屠られる前に一市民として捧げられる?■

158マドオンナ栽培:2006/06/13(火) 12:17:44
おはよう、
なんだ、居たの‥‥早いネェ。
なんか夜の続きみたいでさ(ま、そうかな)

リアル白装束さんです、って、あたしはね‥‥。
電磁波そのものか、ケムが危険だから白マスクしてるか。
(ちょうど、そんな風に思ってたの‥‥
妄想と実地のハザマで、
けっこーパナってるよなぁって)

159マドオンナ栽培:2006/06/13(火) 12:28:15
>恐怖なしの独裁政治
これがどんなに大きな意味をもってるか、っての、あなたにも分かる?
(博愛組織同様、これからは「愛」とか何だとかいってるラブピーな“左側通行”
とかね‥‥欲望と情報と恐怖の三頭支配だなんて、そっちが情報不足だろ!
←友の友は友‥‥非国民さんのことじゃないんで、古い政治思想の崩壊なんだ‥‥
古い思想はほとんど全てが統一に向かうはずなのよ)

160マドオンナ栽培:2006/06/13(火) 13:02:07
>●謎の暗号9.11テロと飛行機事故
>●新内閣発足と儀式殺人
>●天皇家の血統と秘密
>○唯物科学の嘘→生命エネルギー関連

「がんばって」ね「血反吐まきちらすくらい」に(笑)ミミミ

でも、あたしは情報だけでは動かない‥‥自分の
目で確認したことが中心ね‥‥今あたしが欲しいのは
(あなたに対しても)あなたの内面、これを魂といってもいいかな、
これで、けっこうマジ悪魔なもので(笑)ミミミ

161非国民の友:2006/06/13(火) 16:09:42
>「がんばって」ね「血反吐まきちらすくらい」に(笑)ミミミ

どうも梅雨空で鬱病みたいだから励まさないでよ(笑)
毎日病院通いしているから悪想念までお土産に貰ってきちゃって
こちらまで体調崩しそう・・・心身ともに元気な時にお相手しますわ(笑)
私の魂と引き換えに何をくれるのかしら・・・

悪魔は言葉巧みに人間を誘惑し、地獄へと導く
優しい悪魔が最も危険てこと?

>恐怖なしの独裁政治
>博愛組織

世界統一政府の目指すものでしょ
平等と言う名の差別
自由と言う名の束縛
そして、愛と言う名の幻

21世紀の戦争は
武力行使から精神統制へ
最も怖ろしい魂までの呪縛

162マドオンナ栽培:2006/06/14(水) 03:01:50
ケム語       未確定(仮言純系)‥‥‥‥‥‥‥‥
  (→ 再定義権)
  (→ 一次独占)

   露地‥‥隠されていた元の、「自然結果」・「役柄位置」による構成・配当

雲散露地‥‥作用層の雲散によって生じたと思われる露地
  作用層‥‥トレイルの展開後で全域に効果を及ぼせると見える段階の層

霧消露地‥‥擬装層の霧消によって生じたと思われる露地
  擬装層‥‥厚くても、その色味の淡さが状況被覆たる発効を疑わせる層

条件域‥‥「自然環境×人工要因」が(多少とも)雲相(種別)を異ならせている空域。
       異なる条件域では事象が連動せず、原状を維持して被覆され、
       雲散霧消後、既に展開された複雑な構成・配当を俄かに露出
       させるとの想定で、視覚バリアも‥‥ステルス空・ステルス雲の効果として。

“震央”層 ←スコープ前後ロケーション→ “深奥”層

          (時空変移)
    配剤陣形 VA→
           霧消タイプの急襲
    多重陣形 A(a)A(b)→
           雲散タイプの持久
(凡例)
V‥‥擬装層
A‥‥作用層

163非国民の友:2006/06/15(木) 16:35:35
きっとマドの姉さんはご存知かと思いますが
奇妙ななものを偶然発見してしまいました。

ケムを撒くものは飛行機関係だけだと思っていましたが
この空飛ぶ宇宙?も関係あるのでしょうか?
まずは映像をご覧ください。

アリゾナ州のフェニックスフライングヒューマノイド
http://echoo.yubitoma.or.jp/weblog/hsatou/eid/195754/

164マドオンナ栽培:2006/06/16(金) 00:35:24
ありがとう、4月の段階で僅かにコメントしていますが、
当時の文脈が分からず、今よむと無内容(笑)ミミミ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/16145/1144862981/l50

165マドオンナ栽培:2006/06/16(金) 00:46:54
(蟹這いのチャっチぃアニメ画像一つでもたせる自衛隊?)

それよりも、ウェルカムの阪神基地、なんと開店休業状態、
これほどコンテンツの無いHPも珍しいだろお‥‥
出港したら基地機能の全てが止まるのか!
早く見てね、また変わるかも(笑)ミミミ

私が電磁施設(岸、地下掘削?)について言及し、
リンクを貼ったのが逆探知されたのか、サモン達夫さんの記事とか…?

半ば閉鎖‥‥もともとアリバイ(数字伝達?)用の幽霊HPだったのかな、やはり。

166マドオンナ栽培:2006/06/16(金) 00:49:25
女でも探偵兼ライター目指せるじゃん、
あたしだって、そんなノリよ、いちおうね(笑)ミミミ
ちゃんと、お化粧ノルかなあ? メーク・イン‥‥(爆)

167マドオンナ栽培:2006/06/16(金) 00:52:09
リンクここね、阪神…
http://www.dii.jda.go.jp/msdf/hanshin/right.html
公式HP(笑)ミミミ 何か変なURL…

168見猿岩猿気化猿:2006/06/16(金) 15:11:33
>女でも探偵兼ライター目指せるじゃん、

女だと思ってナメてかかってくる奴とか
勝手に変な妄想する奴もいて困っているから
イメチェンしたかったんですよ
私にはこの中性的なHNで悪役キャラが一番似合ってますね

どうもこちらを見ているだけで気分が悪くなるので
もう裏からは退散しますね

私はここに世間話や出会い系を求めて来ているわけじゃなくて
真面目に陰謀を語りに来ているのでお間違いなく。
UFO関係は表にスレがありますしそちらに書きますからね。

以上

169非国民の友:2006/06/16(金) 15:30:41
↑ハンドルはこちらでやらせて頂きます

マド姉さん、高みぃに憑か(疲)れているみたいだから
たまにはゆっくりして休養してねと伝えてね
これ以上無意味な闘いはもうしたくないから

170マドオンナ栽培:2006/06/19(月) 04:28:29
◆???■
>UFO関係は表にスレがありますしそちらに書きます
「からね」
そだね〜ぇ‥‥それがいいでしょぉ(笑)ミミミ

171マドオンナ栽培:2006/06/19(月) 04:29:02
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5109/1138801007/115

バレバレさんは、ケムが能く見える(自信が有る)かたなんですねッ(笑)ミミミ
オラン陀のケム、撮ってくれました? もちろん二次画像
でもいいんで醤醤(ジャンジャンレノ)おねがいねっ!

172マドオンナ栽培:2006/06/19(月) 04:46:26
◆シールズ強襲揚陸鑑の新鋭画像処理?■

「広域地中透過断層写真術」
http://0bbs.jp/kyuuri/101/w?

べ区テルの画像処理技術は、こんな形で活かされたのかなぁ〜?
先端医療センターの企業説明会(会場はポートピアホテルだったはず)の
ときは高度断層診断の説明がメインだったと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板