したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『心』は存在するのか?

1夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/13(土) 20:49:55
心の存在について討論しましょ?
人数は無制限なのです
ボクは心は存在しないと思ってるのです

2Unabomber ◆3/WsUJiUlE:2007/01/13(土) 21:04:44
心が存在しなければ、
感情も無い。
そうは考えないのか???

3夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/14(日) 07:34:46
感情があるのは心があるからではないのです
よって、「感情がある=心は存在する」にはならないのです

4近衛:2007/01/14(日) 07:56:09
また抽象的なことを議論するスレですな…
こんな議題に論理に裏付けされた答えが出るのであれば見てみたいね。

5りぷとん ◆PsW0JeAL7Y:2007/01/14(日) 10:03:49
>>1
別に君の意見に異を提唱する訳でもないんだけど、意見さしてもらうね
まず、何故君は心というのが存在しないと考えるの?ただ「存在しないと思ってる」だけじゃ誰でも可能。
討論したいんだったら、どのような過程を経て心は存在しないのだという結論に至ったのかくらい言えば良いのに
君、本当に討論したいと思ってんの?

6近衛:2007/01/14(日) 11:46:22
>>5
アホにそんな高度なこと要求してやるなwwwww
可哀想だろwwwwww
おい>>1。ただスレが建ててみたかっただけなんだよな?そうだろ?

7りぷとん ◆PsW0JeAL7Y:2007/01/14(日) 14:21:45
>>6
別に高度な要求って程でもないと思うんだけど。
ただプロセスを示せば済む程度の話じゃないか。例えば哲学とかでいう因果律のように
ある結論があると仮定すると、従ってその結論に至った過程くらい存在するでしょ
しかも>>1は討論をしようと主張しているのだから「心は存在しない」と言える言い分だってあるはず
ま、それも本当に討論しようって思っていればの話だけど

8Unabomber ◆3/WsUJiUlE:2007/01/14(日) 15:57:41
>>1勝てんだろwww

9夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/14(日) 19:19:55
ごめンなさいなのです
ケツろんに至ったかてーとか書くの忘れてたのです
後で書いておくノデ

10夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/14(日) 23:44:07
ボクが「心は存在しない」という結論に至った過程ね
[心という器官は身体のどこにも存在しない→心は存在しない]
と、まぁ、簡単に言うとこんな感じでぃす
詳しく説明して欲しいならしますけどぉ?

11夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/14(日) 23:54:09
「心=感情・欲望・理性などの働きのもとになるもの」と仮定しますねぃ
そんでぇ「心」の意味を表すのにあたって、1番多く使われるのは「感情」なんですよ
だーから、「心=感情のはたらきのもとになるもの」として考えていこうと思ってね
それでね、喜んだり、怒ったり、泣いたりするのは心のはたらきによるものだと、
一般peopleはそう解釈してるんですよ、だから、
喜んだり、怒ったり、泣いたりできる=心があるになっちゃってるわけぇ
でも、その感情はどれも心なんかの働きによるものでは無く
神経伝達物質というものの働きによるものなんでぃす
だから、「感情の存在≠心の存在」にはならないんでしゅ

12夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/14(日) 23:55:12
「感情の存在≠心の存在」じゃなくて「感情の存在=心の存在」だねぃ
すいまちぇん

13近衛:2007/01/15(月) 14:02:47
無いという方向性で話すならちゃんとした答えが出てくるが
あるという方向性で行くとどーも理論的な説明ができんね

分かり切ってたことではあるがこれはもう君の勝ちでいーと思うよ

14りぷとん ◆PsW0JeAL7Y:2007/01/15(月) 16:38:04
>>11
ちょっと意見さしてもらうわー
えーと、神経伝達物質というものによって感情が顕になるというのは分かったし
怒りや悲しみや、他にも悔しい等の感情も、その神経伝達物質というのが原因だというのも分かった
だけど、君の言い分である「心は存在しない」っていう事が正しいと思えないのよ
簡単に言っちゃえば、俺は心ってのが存在すると思うからなんだよね
じゃあ、なんで心ってのが存在すると思うのかっていうとね
率直に言ってしまえば、心というのは「何らかの思想、感情の内部的なメカニズムの総体」って言いたいの
あー色々ある感情の中で、今回は怒りを取り上げて色々いいたいと思います

まず泣いたり怒ったりするような行動というのは、何らかの感情よって誘発されるもの。だと仮定します
と、なると怒るという行動にも、怒りという感情を発生させる刺激があるからこそ誘発するものだと言えます
例えば、君の大切な人が第三者に殺されるとします。大切な人が死んだのには変わりはないが
大切な人は、第三者の何らかの行動(首を絞める、鋭利な何かで刺すetc)によって死んだという情報を認知する事で
「死んだ」という事実を「殺された」という付加的概念に置き換えます。
そして、殺されるという情報を分析すると、殺されるというのは普遍的に悲しみや憎しみや怒りを発生させると言え
最終的に、その怒りや悲しみや憎しみという感情によって、怒ったり泣いたり怨んだりする行動の起因となるわけ
でね、そーいう外界からの情報を分析したり理解する事によって感情が芽生え
その何らかの感情によって、その感情に伴った行動を起こすというプロセスの総体だと思う。心ってのは
だから、心は存在すると思います。あーなんだろーな、君の言ってる事に沿って言えば
神経伝達物質とかいう物質の働きが、心の働きって事だと言いたいのよ。俺は。
ま、自己によって思想ってのは変わるもんなんだから、もしかしたら水掛け論になるかもしれないけど反論待ってます

15夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/15(月) 19:45:56
「何らかの思想、感情の内部的なメカニズムの総体」ってさ、
神経活動とか呼ばれるものじゃない?心じゃなくなくない?
「神経伝達物質とかいう物質の働き=心の働き」って言いたいの?
でも、神経伝達物質は心と違うノデ、神経伝達物質の働きは心の働きじゃないノデ
あ、神経伝達物質の総称を心と呼ぶなんていわないでね
神経伝達物質自体、エンドルフィンやドパミンなどの物質の総称なんだからさ
総称に新たな総称をつけるなんて意味の無いコトしたら頭クルクルボーンになっちゃうノデ

16夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/15(月) 19:57:29
明日思ったコトなんだけど、
人間はロボットやパソコンと同じだと思うのね
だから、ロボットやパソコンと同じで心とかもないと思うの

17SANTA☆BARBARA ◆YpiOClyR2E:2007/01/15(月) 20:06:45
>>16
君喧嘩しない?

18りぷとん ◆PsW0JeAL7Y:2007/01/15(月) 21:34:37
>>15
では、君の発言についてコメントしていきましょうかな

>「何らかの思想、感情の内部的なメカニズムの総体」ってさ、
>神経活動とか呼ばれるものじゃない?心じゃなくなくない?
その神経伝達物質が活動し、何らかの思想や感情を顕にするプロセスを心だと言いたいの
そーいう経緯だとかを要約して言えば、内部的なメカニズムに行き着いたのさ

>「神経伝達物質とかいう物質の働き=心の働き」って言いたいの?
>でも、神経伝達物質は心と違うノデ、神経伝達物質の働きは心の働きじゃないノデ
>あ、神経伝達物質の総称を心と呼ぶなんていわないでね
あー誤解を招くような言い方しちゃったね。齟齬が生じちゃうので言いますけど
神経伝達物質の働きが心の働きだと言いたい訳ではなくて、神経伝達物質の働く過程を心だと言いたいのよ
しかも現に神経伝達物質が働くというのは事実であるし、
それは人間が立証しているので、伴って神経伝達物質が働く過程の存在も立証されてる訳だ
ま、上で記した事実を踏まえて結論を言ってしまえば
「心とは、感情や思想等の起因となる内部的なメカニズムであると仮定し
より具陳するば、エンドルフィンやドパミンのような所謂神経伝達物質が、働いて感情を顕にするまでの過程である
あくまで心というのは、神経伝達物質が外界からの情報を伝達(分析や理解)する過程の事を指している
そして、感情を顕にするという行動は人間により立証されていると言えるので、伴って心は存在すると言える」

個人的な見解だから必ずしもそうだとは言えないけど、俺なりに考えた心が存在すると言える言い分だよ
まーキリの良い所で見切りつけて終わりにしないと長くなりそうだけど反論待ってるね

19りぷとん ◆PsW0JeAL7Y:2007/01/15(月) 22:11:38
ちょっと補足っていうか付け足し
神経伝達物質が活動し、何らかの思想や感情を顕にするプロセスを心だと言ったけど
あくまで過程が心というものだと言っていて、結果ってのはその神経活動ってのに当て嵌まるよ

例示すれば、A君が体の一部を動かして歩行したとする。
歩行というのは、体の一部である足を使った行動であるが、歩行は歩行である
ではA君が、歩行ではなく走行と呼ばれる行動をした場合、歩行の時のような筋肉を使用する程度や足でバランスをとる感覚等が違ってくる
だが結果的には体の一部を動かしたという事実には変わりはない。
だが、その筋肉の使い方やバランスのとり方によって体の一部を動かしたというのは、歩行でもあるし走行でもあると言える
それがジャンプであろうが関係はない。結局、過程によって体の一部を動かすのにも色々な種類があると言えるわけだ
そーいう体の一部を動かしたという過程の総体として、体の一部を動かすようなメカニズムを運動呼ぶ

上の例示分かりにくいかもしれないけど、俺は神経活動(体を動かす)という過程の総体を心(運動)ってわけ
うーん、やっぱり難しい問題だねぇ。こーいう抽象的なのは

20夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/16(火) 15:06:58
>>17
喧嘩って何?

21夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/16(火) 15:10:32
>>18
あー、神経伝達物質の働く過程=心ってワケね?
ふーん、なるほどー、じゃあ、心は存在するってコトでいーよ
神経伝達物質の働く過程にはなんの名前もついてないから、
心って名前つけても何にも問題ないしねー

22夢を見る人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/16(火) 15:24:49
思ったんやけど、心の存在って重要なんだなー
心が存在しないっていうことになると、
人間はロボットとかと同じになっちゃうもんねー
まぁ、人間なんてロボットと変わりないけどさー

23千波矢:2007/01/16(火) 16:10:17
>>20

そんな事も知らないのか?引きこもりで学校行ってないとか?
知りたきゃ自分で調べろ極小の脳みそでw

24空想代理人 ◆r9JBXREf1M:2007/01/16(火) 19:10:30
>>23
>そんな事も知らないのか?
別に知らないわけじゃなーいケド、ワザと訊いてみたのー
>引きこもりで学校行ってないとか?
喧嘩のコト知らない→引きこもりで学校行ってない、こういう発想って幼稚だよねー
>知りたきゃ自分で調べろ極小の脳みそでw
極小の脳味噌とかってガキっぽい煽りー、くだんねー

25千波矢:2007/01/17(水) 14:50:51
ワザと訊いてみたのーって言うしかないよね、知らなかったじゃカッコ悪いしねw
それとも年寄みたいに、しゃべる相手が欲しかったのか?

俺、引きこもりで学校行ってないとか?しか言ってないにもかかわらず、
なに自分で自分の本当のこと言っちゃってんの?(笑

キミさー 「ガキ」 とか 「幼稚」 とかガキっぽい煽りーくだんねーよw

26被観測者 ◆r9JBXREf1M:2007/01/17(水) 17:25:41
っつーか、ぶっちゃけこーゆーのってつまんねーからさ
「動物は時間を認識できるのか」について討論しなーい?

27りぷとん ◆PsW0JeAL7Y:2007/01/17(水) 21:16:02
>>26
動物は時間を認識できてると思う。否定するなら否定すれば良い
一応、俺は明日くらいに意見を書かせてもうらわー

28被観測者 ◆r9JBXREf1M:2007/01/18(木) 00:02:37
>>27
動物は時間を認識できてないと思うよ
時間ってのは人間だけが持ってる概念だし、ね

29近衛:2007/01/18(木) 12:46:20
何でそう思うの?別に人だけの概念じゃないと思うんだけど

30被観測者 ◆r9JBXREf1M:2007/01/18(木) 17:57:14
>>29
時間は人間だけが持ってる概念だよ

31近衛:2007/01/18(木) 18:15:49
えーと、体内時計とかの話じゃなくて何時何分何秒とかの時間の話?

32被観測者 ◆r9JBXREf1M:2007/01/18(木) 18:36:25
体内時計、何時何分とかの時間、時間の流れ・経過、
時間って言うといろいろ思い浮かぶけど、
時間についての事は全部、人間以外の動物には認識できてないんだよ

33りぷとん ◆PsW0JeAL7Y:2007/01/18(木) 23:46:15
どれ、そろそろ動物は時間を認識出来ているという事について考えてみましょうかね

まずは人間ってのは臭い、冷たい、暗い、煩い、苦い等は五感を使って認知出来ても、時間を直接認知出来る感覚は持ち合わせていないのよ。
あくまで時間ってのは、時計の秒針の動きみたいな視覚的な情報を理解して、その視覚情報が時間として存在してるの
ま、それが時間の概念だと仮定して考えると、人間以外の動物は時間ってのを認識出来ていないと言えるかもしれない
でもね、あくまで時間ってのは、物質が何らかの行動を起こすまでの過程みたいな物理的なものもあれば
楽しい事があると時間が直ぐに過ぎたり、嫌な事があると時間が遅く進むように感じるような心理的なのもあるのよ
ましてや、大局的に見ると時間ってのはある周期でもあると言えるの
結局の所、時間ってのはそれ自体が単独で存在する実体ではなくて、運動だとかの変化によって二次的に認識される量なわけ
加えて、心理的な時間ってのも存在するのは事実なんだ。
で、物理的な時間の概念と、心理的な時間の概念は動物は認知できていないだろうね
例えば、ある球体が坂を1分かけて転がったとしよう。球体が坂を滑りはじめた瞬間をAだとすると
人間の普遍的な概念に沿った一分後をBとするとね。動物は転がったという視覚的情報を認知は出来るだろうが、
それが一分経って転がったというのは分からないだろう。だって人間だけが持ち得る概念な訳だし
でもね、動物にも時間ってのが認知出来るのが一つだけあるのよ。ここからが重要だよ
時間ってのは周期でもあると俺は言いました。簡単に言えば一日とか一年とかを指してるの
人間でいう24時間ってのが一日と言われます。その一日が三六五日続くと一年になる訳じゃん
でね、動物には夜行性とか冬眠する種族もあるじゃん?詳しいプロセスとかは知らないけど
動物ってのは、物理的な時間の概念はないが、周期的な時間の概念はあると思うのよ
一日の中にある夜と呼ばれる時間帯になったら活動を開始する動物もいる。
それは一日の中の夜という一定の周期によってくる時間を認知しているからと言えるよね
それに、一年という長い長い時間の中で冬という一定の時間帯が来ると、活動を停止する動物も存在する
それも、一年という長い時間の中に存在するある一定の冬という時間帯を認知出来ているからこそと言える
例えばの話、学校に行かなくちゃいけない時間だとか、学校から家に帰る時間だとかは一定の周期が存在するじゃん?
一般的な学校であれば朝、学校に言って、授業が終わった大体午後の4時くらいに帰るという周期を人間は分かっているよね
それと同じで、夜行性だとか冬眠とかの特徴のある動物は、ある一定の周期という概念の時間は認知できているからなんじゃないのかと思うの
だから、動物も時間は認知出来てると思うよ。じゃあ反論待ってるね

34瑞紀 ◆r9JBXREf1M:2007/01/20(土) 01:11:04
周期的な時間を動物は認識してないと思うよ

まず、アナタがあげた例の1つ、夜行性についてね
夜行性は時間とは何の関係もないんだよ
夜行性の動物はね、昼間に活動してる天敵から身を守るため、
または、直射日光による体温の急な上昇を防ぐ為に夜間に活動してるわけ
あ、後、人間に関わらないっていうか見付からない為に夜間に行動してるモノもいるの
だから、時間とは何の関係も無いの

次に冬眠について
冬眠にも時間は関係ないんだよね
冬っていう季節がきたから冬眠するってわけじゃないんだよ
変温動物の場合はね、寒くなると活動ができないから、
代謝活動を著しく低下させた状態で過ごすの
小型の恒温動物の場合、小型の恒温動物は体重に対する表面積の割合が大きいため、
体温を維持するために大量のエネルギーを必要とするの
食料の乏しい冬季ではこれを維持するだけの栄養を摂ることが出来ないから、
小型の恒温動物もまた、代謝活動を著しく低下させた状態で過ごすの
大型の恒温動物、例えばクマとかなんだけど、あれは冬眠してるわけじゃないんだよね
冬ごもりをするけど、これは冬眠じゃなくて、睡眠に近い状態なの
体温の低下も数度以内で、わずかな刺激で目ざめるの
だから、冬眠も時間とは何の関係も無いんだよ、多だ単に寒いから冬眠するの

35瑞紀 ◆r9JBXREf1M:2007/01/20(土) 01:13:40
人間以外の動物は時間を認識出来ないの
だって、人間のように、気温や環境状況の変化を時間と関連付けて考えてないし
時間という概念はあまり必要とされてないから

36りぷとん ◆PsW0JeAL7Y:2007/01/21(日) 09:28:27
なんか頑張って俺の言ってる事を覆そうと頑張ってくれてるけど、的外れだわー^^;

俺は詳しいプロセスってのを知らないといってあるので、教えてくれたのかな?だったらありがと
でね、どっからか調べてきたのか分からないけど結局俺のいいたい事わかってないんだよね?
夜行性になるのは、夜っていう時間が来たから活動するって直結してる訳じゃないのよ
そこんとこ、君勘違いしてるよね?俺はそう言いたいんじゃなくて、君の過程に沿って言えばさ
自分にとっての天敵が活動していない時間が偶然夜だから、夜活動してるってだけであり
その夜ってのは、一日という中で周期的に存在しているから、認知出来ているといったまでであって
夜行性になる所為が、時間と関係があるとは俺も思ってはいないからし、言ってもいないよ?
それに、直射日光による体温の急な上昇を防ぐ為に夜間に活動する動物も逆を言ってしまえば
直射日光によって体温が急上昇する時間が周期的に来ていることを認知しているからこそだと言えるじゃん?

冬眠の方も同じで、冬っていう時間が来たから、途端に冬眠や活動を休止するって事じゃあなくて
変温動物の代謝活動を低下させるのも、恒温動物の体温を維持する栄養を摂る事が出来ず代謝活動を低下させたのも
寒いからでしょ?時間が来たからなんて事は微塵も思っていませんよ。また勘違いだね^^;
ただ単に、その寒い時期ってのが一年の中で周期的に来ているので、毎年冬に冬眠とか活動を停止するのは
毎年定期的にやってくる冬が、寒くて云々という時期(時間)と認知しているからなのよ。分かった?
結局、時間を認知していることには変わりはないのよ。うーん、やっぱ的外れだね

37呪縛@六望星:2007/01/21(日) 09:38:25
http://jbbs.livedoor.jp/computer/34406/

38瑞紀 ◆r9JBXREf1M:2007/01/21(日) 11:08:35
人間以外の動物は時間とか時期を認知してないの、頭ではね
人間以外の動物は、環境状況の変化を時間とか時期に関連付けてないから
っていうか時間とか時期とかいう概念は人間以外の動物には不必要だから
でもね、身体は時間や時期を認知してるの
動物が時間を認識できてるって思われる主な理由はね、動物が周期的に活動してるからなんだけど
その活動は動物の遺伝子によって受け継がれた情報によるものなんだよね
動物の身体が、周期的な活動をするようにできてるのを、
人間は周期的な時間や時期を認識してるからだって勘違いしてんだよね

39りぷとん ◆PsW0JeAL7Y:2007/01/21(日) 12:06:37
>>38
うーん、大局的に見たら人間が創造した時間という概念を、他の動物も同じ形質で持ってるとは言いがたいね
ってことは君の言ってる事の方が正しいな。しかも専門的な知識を俺よりかは持っている訳だし

で、別に反論じゃないんだけど、すこーし疑問に思ったことを言わせてもらうね^^
まず、身体で寒さや自身の危険を感覚的なもので処理したら、結局は脳で認知することになるんじゃねーかと疑問に思ったのよ
あー要するに、夜行性だとか冬眠だとかの周期的に活動を停止するような性質は
遺伝子の情報を脳で処理した結果、持っていると言えるんじゃないのかと思ったのね
それに遺伝子が環境の変化に伴って活動を変化させるようにしたルーツってのを探れば
行く末は、天敵がいない時とか寒くて活動停止しなくちゃいけない時間ってのを
認知していたからこそ、遺伝子の情報となり受け継がれたんじゃねーかとも思ったんだよね
ま、結局は俺の述懐が謬見だから俺の負けだね。おつかれさまでした^^

40瑞紀 ◆r9JBXREf1M:2007/01/21(日) 13:05:32
脳で認知してることにはなるんだけど、それは無意識に認知してることだから
ちゃんと認知してるとは言えないんだよね

41りぷとん ◆PsW0JeAL7Y:2007/01/21(日) 18:36:11
あーじゃあもう、活動の情報を処理するのは感覚的なものになってるって訳ね
ってことは意図的に、情報を認知して活動しているとは言いがたいね。答えてくれてありがと

42瑞紀 ◆r9JBXREf1M:2007/01/21(日) 18:59:30
どーいたしましてー

43愚座ェ様の弟子:2007/01/29(月) 16:30:03
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
 ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ぎゃはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
 きゃあああああああああああああああああああああああああ

44ウルトラスーパーハイパーゴッドカイザースパーダモン:2020/05/24(日) 02:44:07
我だったらブイドラモンを大切にするよ
我だったらブイドラモンを大事にするよ
我だったらブイドラモンを重視するよ
我だったらブイドラモンを尊敬するよ
我だったらブイドラモンを記憶するよ
我だったらブイドラモンを記録するよ
我だったらブイドラモンを覚えるよ
我だったらブイドラモンを思い出すよ
僕からはユキダルモンを再吟味するよ
僕からはユキダルモンを再評価するよ
僕からはユキダルモンを再検査するよ
僕からはユキダルモンを再検討するよ
僕からはユキダルモンを再審するよ
僕からはユキダルモンを再調するよ
僕からはユキダルモンを見直すよ
僕からはユキダルモンを調べ直すよ
スパーダモン「デジモンワールド2は楽しいですのになー」
ガオガモン「デジモンワールド2は面白いですのにねー」
ガルルモン「デジモンワールド2は愉快痛快ですのにねー」
ドルルモン 「デジモンワールド2は心嬉しいですのにねー」
ライアモン「デジモンワールド2は喜べるですのにねー」
ティラノモン「デジモンワールド2は斬新奇抜ですのにねー」
シャウトモン「デジモンワールド2は新機軸ですのにねー」
オファニモン「デジモンワールド2は独創的ですのにねー」
セラフィモン「デジモンワールド2は個性的ですのにねー」
ホーリードラモン「デジモンワールド2は画期的ですのにねー」
ゴッドドラモン「デジモンワールド2は魅力的ですのにねー」
ユピテルモン「デジモンワールド2は感動的ですよねー」
スサノオモン「デジモンワールド2は理想的ですのにねー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板