したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

井桁マシンに非井桁で勝つセッティングは無いのでしょうか

1mini4ファン:2006/07/13(木) 00:04:17 HOST:p10197-adsau12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
あんなに騒いでおいてこんなスレ立てるのもアレなのですが
やはり普通のセッティングで井桁、超大径のマシンに勝ちたいので
一人ではセッティングアイデアに限界があるので皆様の力を借りたいと思います。
私も気をつけますがどんなレスがあっても一呼吸置いてからのレスお願いします。
最終的に勝つのは無理だろうと誰もが思うところまで皆様の力をお借りしたいと思います。
面白そうだなとか暇だから付き合ってやるかと思った方同じく井桁マシンを普通の改造で負かしてみたい方いましたら是非ご協力お願いします。
*モーターはレブ、トルク、アトミック 電池はタミヤニカド1000mAhかニッケル水素のエネループ等の範囲で

2名無しレーサーさん:2006/07/13(木) 00:25:25 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
コースレイアウトによっては弓に19mmプラリンを付けるだけでも
十分井桁と戦えますよ

まぁLCに入れれるかどうかが勝負の分かれ目ですがw

3O.Z.:2006/07/13(木) 06:55:09 HOST:ntszok092027.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
mini4ファンさん>
全国出てるの方々には無理です。100%不可能です。
ただ走り込めるホームコースがある事と
そのコースが50m以下長くても60m以下で
しかも相手が自分と同じ位の駆動系のレベル
なら井桁で超大径のマシンに勝てる普通の
(FRPをシャーシに接着剤で貼っていない。
『抵抗抜き』と呼ばれる加工を一切しない。)
マシンはすでに完成しています。
しかもFRPで囲ったりもしていません。まさに誰が観ても
普通の小学生でも作れるミニ四駆です。
実際にホームコースでのみですが何度も
井桁で超大径のマシンはちぎっています。
もう一年以上は追求していますがおもしろい事に
制約の固まりです。^^;使えるローラーも一種類になってしまいました。
シャーシも衝撃をうまく逃がせるシャーシは今の所
一種類のみです。あげればキリがありません。
19mmを。。とありますが井桁で超大径のマシンに
勝てるスピードのマシンなのでLC超えるには
食い付きのいいローラーをフロントに持って
こなくてはいけないのでバンパーに負担が大きくなります。
しかもコーナーでも衝撃が強すぎて駆動にも
影響が出て来てしまいます。(あくまでもFRPを接着したりなどの
追加補強をしない場合です。)
そのため結果ローラーまで限定されてきてしまいます。
井桁にしたりFRPをシャーシに接着したりして
衝撃を調整する事によって初めてセッティングの幅が
広がっていきます。(PROは少し違いますが。。。)
その逆をやってローラーから伝わる衝撃をなるべく
少なくする事によってバンパー〜シャーシへの負担を軽くして
駆動ロスを極力減らします。
LCでも駆動ロスを極力減らしたいためかなり綺麗に
入れる必要があります。そのため走り込みをして
スラストをできる限り浅く保った状態でも綺麗にクリア
出来るローラー幅やローラーベースを最低でも
0.5mm単位で見つけ出さなくてはいけません。
同じようにローラーの高さも調整します。
(当然ですが同じように調整されてしまった井桁には
勝てません。)
なので実際はどこまで走り込めるか?なので
自分でコツコツとタイムを縮めてそのコースにあった
セッティングをしていくのが一番の近道かと思います。
その自分との競争の結果、初めてコースを訪れた
井桁で超大径のマシンに勝てるかどうか?位だと
思います。

4mini4ファン:2006/07/13(木) 07:49:33 HOST:p10197-adsau12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
100%無理ですか^^;
でもこの世に絶対は無いのでもう少し皆様の力お借りしたいと思います。

現在の私のセッティングなのですが
シャーシ:TZ-X(非抵抗抜き、非井桁)
ギア:超速+620ベアリング
ホイール:ビート、バスター付属の前輪に72mm中空ハードシャフト
タイヤ:上記キット付属のタイヤ(中央の出っ張りは紙やすりで処理しました)
軸受け:620ベアリング
フロントバンパー:Ⅹ用FRPのワイド化+850ベアリングローラー、下面に弓FRP補強
リアバンパー:Ⅹ用リアFRPのワイド化+850ベアリングローラー、ローラーはZ型に設置
モーター:アトミック+アルミモーターサポート
バッテリー:タミヤニカド1000mAh

なんですがやはり超大径というだけあってノーマルのままでは径の差から勝つのは無理ですかね^^;
何かご指摘ありましたらよろしくおねがいします

5きゅーよん:2006/07/13(木) 13:32:41 HOST:wtl7sgts51.jp-t.ne.jp
とりあえずタイヤだけでも超大径作ったらどうでしょう。ゴムの大径とラジ四駆用のロープロタイヤ組み合わせたら簡単にできますし。非井桁の車が井桁の車に100%勝てないとは思わないが、全国のようなロングコース(ストレートの数にもよるが)ではタイヤの大きさがかなり影響すると思うし。

6修羅:2006/07/13(木) 13:45:41 HOST:pv02proxy04.ezweb.ne.jp
mini4ファンさんは超大径は無しで、とおっしゃってますので、それ以外で径を稼げる、接地面積の少ないカーボンホイルやマイティに付いてるタイヤを使用すれば良いと思います。

7まさる:2006/07/13(木) 17:52:08 HOST:p4019-ipadfx01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp
mini4ファンさんはどんなコースで勝ちたいのでしょう?
全日本の様なフラットな高速コースですか?
それとも、アップダウンの激しいテクニカルコースですか?
コースの性格によっては超大径を使わざるを得ない場合もありますし
闇雲に勝ちたいと仰られてもアドバイスのしようがありません。
まず、どの様なコースで勝ちたいのか明確にされては如何でしょう。

8mini4ファン:2006/07/13(木) 18:31:13 HOST:p10197-adsau12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
えー今更ながらまさるさんから指摘ありましたので
よく通う模型店のコースなのですが
ストレートあり(さほど長くない)連続バンクあり連続カーブあり長いウェーブありの複合コースなんです^^;
どっちかというとコーナーが多めでしょうか
複合だと余計に勝ち目が低いでしょうかね^^;

9修羅:2006/07/14(金) 03:51:48 HOST:pv02proxy03.ezweb.ne.jp
駆動系について一つ、抵抗抜きしないならカウンターのベアは不要かと…

10Rommel:2006/07/16(日) 09:20:53 HOST:123.159.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp
横やり申し訳ございませんが・・。
>>8
タイヤはクロスタイガーなどに付属してくるラウンドタイヤの方がいいでしょう。
表面を僅かに削ってから、一ヶ月(これから夏場だから2週間くらいでもいいかも)
くらい干す(太陽光に当てる)と、グリップが落ちてコーナリングがスムースになりますよ。
ちなみに、太陽に当てないと、干しても全く効果はありません。太陽の紫外線の効果で
グリップを落とすので、きちんと外や出窓に干しましょう。
蛍光灯などでも僅かに紫外線はでていますが、太陽よりも遙かに劣ります。
現在、太陽光を超える紫外線を放射するものはありませんので。

>>9
そうですね。幾ら620が高性能だといっても(どんなに高性能なベアリングでも)
必ず「抵抗」はあるので、抵抗抜き(3mm穴あけ+α)をしないのであれば、
ベアリングは不要です。

11修羅:2006/07/16(日) 09:34:22 HOST:pv02proxy07.ezweb.ne.jp
mini4ファンさん、タイヤについてですが接地面積の狭いハーフタイヤを作ってみてはいかがですか?

12mini4ファン:2006/07/16(日) 20:26:28 HOST:p35004-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
皆さんご意見どうもありがとうございます。
いまいち自分でも効能が分からないのですが干しタイヤにすると
どういうメリットがあるのでしょうか?
自分的にはF1とまではいかなくてもグリップのあるほうが路面にパワーが伝わって良いと思うのですが
コーナーだとドリフトみたいになってモーターの回転数落とさずに抜けられるからとかですかね?^^;

>修羅さん
なるほど、ハーフタイヤですか
試してみようと思います。
理屈で言えば接地面が多いとその分抵抗(摩擦?)も増えるって事で皆ハーフや極細にしてるんですか?

>Rommelさん
抵抗抜きの+αってカウンタギアの軸切取るアレですか?

13修羅:2006/07/17(月) 00:23:09 HOST:pv02proxy12.ezweb.ne.jp
それでおおかた合ってますよ。それが解れば干しタイヤの意味も解るとおもいます。

14:2006/07/17(月) 00:39:28 HOST:d30aa531.t-net.ne.jp
mini4ファンさん
>>4のセッティングを見ている限りでは確実にムリですね。
井桁超大径に勝つには、井桁超大径に施されている以上の改造を
おこなってやっと勝つためのスタート地点に来ていると思ってください。

>>4のセッティングを見て思った事をいくつか書かせてもらいます。
何故抵抗抜きを行わないのか。
タイヤのクレーターを削り落とすと確実に31㍉以下になるので、
2枚重ねにして削り込んできっち30.95くらいに合わせる。
TZはギヤケースで噛みあわせが左右するのでお勧めできない。
できればVSあたりが近道かなと・・・。

干しタイヤのメリット・カウンターの加工は四駆サイトを回れば発見できるので、
その辺は自分で確かめてみると納得できると思います。

これ以上書くと終わらないので、この辺で・・・・。
最後に一言・・・私にはそんな技術がありません的な回答は避けてくださいね。
井桁に勝つ為のスレなので、そのくらいの事で妥協してはダメですよ。

15mini4ファン:2006/07/17(月) 08:52:46 HOST:p35004-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
抵抗抜きってそれほど速度変わるのでしょうか?
それこそ精度が一番重要視される部位なので失敗したらもうおしまいですよね^^;
良く行くお店ギア類がばら売りしてないので厳しいのです。

超大径、干しタイヤ、抵抗抜き
井桁にしなくても井桁とほぼ同じ事をしなくてはならないとなると厳しいですね
超大径や干しタイヤ、抵抗抜きがダメって事ではなく、同じ事をするのでなんか面白みにかけるというか嫌なんですよね
でも、井桁と張り合うには最低でも超大径くらいないと厳しいのかもしれませんね・・・。

16Rommel:2006/07/17(月) 16:27:33 HOST:192.141.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>12
私は軸切り取りはやってません。520用スペーサー取り付けです。

>>15
う〜ん・・・。干しタイヤ、抵抗抜きはできても井桁はできない私にとっては
全然レベルが違う改造なんですがね・・・。
ギヤがほしければ、タミヤさんに注文しましょう。AOパーツに3.5:1超速ギヤが
カウンターとスパーセットで100円で買えます。

私が参加するレースの参加者で井桁マシンを使用している人がいないので
なんともいえませんが、超大径が効果を発揮するとなるとかなりのストレートが
あるコースになります。

私は超大径はやりませんね。メンドくさいってのもあるし、
カッコ悪いってのもあるし、吹っ飛び易くなってしまいますから。

まぁ、マシンは人それぞれです。自分の個性をブチ込んでみましょう。
失敗したら、失敗した点を反省して再挑戦、って手もありますから。

17:2006/07/17(月) 23:16:06 HOST:d30aa531.t-net.ne.jp
>>15
抵抗抜きは速度を上げるために行う意味もありますが、ギヤをいい噛み合わせの
状態を維持する事が1番の理由だと思います。
コーナーでシャーシがねじれてもクリアランスを維持できるので、
やって遅くなる事はありません。

>でも、井桁と張り合うには最低でも超大径くらいないと厳しいのかもしれませんね・・・。

スレ主が回答者の意見を聞いた時点で行動もせず諦めモードですか。
そんな簡単に自分の意志を曲げてしまうって事は、井桁に勝てないと
最初っから思いこんでませんか?
>>15を見ている限り、やる気より諦めているように思います。
>>14でも言いましたが妥協して勝てる相手で無い事を忘れないでください。

文中にきつい表現があり申し訳ありません。
長文失礼しました。

18mini4ファン:2006/07/18(火) 00:29:22 HOST:p57247-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
まだ諦めたわけじゃないんですけど
やはり径の大きさのハンディを覆すのはかなり厳しい訳で色々思案しているのですが一向に良いアイデアが浮かばなくて^^;
大径ハイトタイヤ(?)は自重で少し沈んだとしても32〜3mmはあり、ゴムより最大2mmは大きいのですが
デメリットの方が大きいような気がして・・・
ゴムは硬さゆえコーナーでも変形しにくくなおかつ重さで低重心化が図れるかと思いまして。
やはり内部からのスピードの底上げも必要ですね。
ギアの角を丸くするくらいなら出来そうですし。
余談ですがカウンターの軸を少し削ってスペーさー入れる技ってかなり難しくないですか?

19:2006/07/18(火) 13:59:24 HOST:d30aa531.t-net.ne.jp
>>18
mini4さんの現在のマシンの画像ってどこかにアップできないですかね?
あと、mini4さんが思う大径と言える直径は何ミリまでが許容なのでしょう?

とりあえず、>>1を見て私なりに考えた対井桁超大径マシンのセッティングを
挙げてみます。

VSシャーシ
バンパーカット
バンパーはFRPで製作
マックスブレイカーホイルかカーボンホイル
タイヤ2枚重ね31㎜ 路面接地面は3㎜前後 ラウンド形 
インナースポンジタイプの2枚重ねでも可能
抵抗抜きは必須
カウンターの軸受けは除去
FローラーはWA・SA・830 コースにより変更
Rローラーは4つとも830

上記に挙げたセッティングは私なりに考えた仕様です。
mini4さんの理想とするマシンと食い違う点があれば指摘してください。

ホスト名見ていると東京在住っぽいですが、ホームはどこですか?

この辺で紫光さんが出てきてくれるとありがたいのですがね・・・

20紫光KN04PRO14:2006/07/19(水) 08:21:32 HOST:Dawji54DS15.osk.mesh.ad.jp

お呼びの様なので。
巷で嫌われ者兼、脳内レーサーと言われている紫光です(笑)

mini4ファンさん初めまして。
概ね皆さんの書かれている事で間違い無いかと思いますが、少しだけ。

井桁に、そうでない車体で勝つ為には、様々な制約をクリアしていかなくては難しいでしょう。

井桁とは何か?どのようなポテンシャルを有しているのか?

井桁のメリット。
駆動系の回転力伝達効率を、捩れやたわみから受ける悪影響から守る強固なシャーシ。
ロールから即座に復元する弾性。
コース壁からの衝撃に対する優れた剛性を持つフレーム構造。
ローラーを正確に作動させる頑丈なバンパー&リヤステー。
等まだまだ有ります。

一つづつ、基本からやっつけていきましょう。

まず、駆動系。
ギヤの噛み合わせ&噛み込み量、ギヤ個別の摩擦抵抗を見直します。
ポイントは・・・
ギヤの左右がブレ無い事。
個々のバックラッシュを多く取り過ぎない事。
シャーシに対してギヤの接触を最小限にする事。

(具体的な方法は書きません。何故なら個人の技術力が不明な為です)


これを自分の持てる技量で施行した後、走行タイムが自己ベストから0.5〜1秒以上速くなれば次のステップへいきましょう。


次のステップは、上記の事が出来たら報告に来て下さい。
その時に書きますので。

21紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/07/19(水) 08:25:35 HOST:Dawji54DS15.osk.mesh.ad.jp
コテトリミスった(泣)

22修羅:2006/07/19(水) 18:54:00 HOST:pv02proxy02.ezweb.ne.jp
mimi4ファンさん、ミニ四駆選手権のページの井桁、超大径が普及する前のマシン画像を参考にしてはいかがでしょうか?

23修羅:2006/07/19(水) 19:05:23 HOST:pv02proxy06.ezweb.ne.jp
連レスすみませんm(_ _)m紫光さん、以前から参考にしてます。プロペラとクラウンの噛み合わせについてですが、どの程度噛ましてますか?歯の何分の一空かして…みたいに教えて頂けませんか?お願いしますm(_ _)m

24とんがりコ〜ン♪:2006/07/24(月) 22:27:23 HOST:softbank220048032118.bbtec.net
初めまして とんがりです。さっそくですが,
Xシャーシでなら井桁マシンで何度か勝った事があります。
セッティングは超大径での改造から始まり,Xシャーシの場合だと重要なのは,
抵抗抜き Xシャーシは抵抗抜きをしなくとも,クリアランスがととのっています。(カーボンシャーシ除いて)
逆に抵抗抜きをXシャーシにすると,中途半端なやりかたではギアがうまくかみ合わなくなります。
次にフロントのセッティングですが,なるべくホイルの軸に近づけるようにうまくプレートセッティングし,
横幅は 104mm ぴったりに合わせます。リアは逆に,後ろに伸ばすようにプレートセッティング
をします。 幅は100mm こうする事で,マシン絶対にかかる G が和らぎ,
なおかつ減速せずに,コーナーを進むことができます。
ローラーは 830をリア WAをフロント(シングル)でL/Cに十分余裕があります。
あとは,自分で調整をしてがんばってください! 偉そうですみません^^;

※長文失礼;;

25の〜り〜:2006/07/28(金) 21:01:52 HOST:p4221-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
カーボンXシャーシ+620(カウンターと軸受け)、前後ローラーベースを短く、
左右ローラーベースを広く(前105、後104程度)前ローラー850or830、
リアローラー19mmor830てのは?後はギヤの角取り、精度のいい超大径、
スクアランオイルとか・・・ボディはクリアで軽く・・・
このくらいなら結構速いのでは?
ちなみに、前後バンパーは、FRPの欠片などで固定するとはやくなるかと

26修羅:2006/07/29(土) 00:24:09 HOST:pv02proxy09.ezweb.ne.jp
の〜り〜さん。ギアの角取りについて詳しく教えてください。お願いしますm(_ _)m

27の〜り〜:2006/08/01(火) 17:30:05 HOST:p4221-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
ギアの歯の面取りです。バックラッシュ調整ってヤツ?
後はYRGにのってるギアの軽量化。
これ以上のギア改造は思いつきません
役に立たずスイマセン

28修羅:2006/08/01(火) 18:38:38 HOST:pv02proxy02.ezweb.ne.jp
ありがとうございます。ギアの歯の面取りというと具体的にどう加工するのでしょうか よろしければ教えていただけますか?

29の〜り〜:2006/08/02(水) 19:03:07 HOST:p4221-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
目の細かい紙やすりで、歯の部分を軽くこする・・・削る?
Xに使うオレンジは削れにくいですので、俺は1000番で軽く削ってます。
効果があるかはわかりませんが・・・;
早くなる気がする程度でしょうか;
他の偉い人に聞いてみて下さい。
ピンクギア使ってもいいならピンクギアを普通に使ったほうがいいですよ?

30<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

31ばなな:2007/06/22(金) 02:36:11 HOST:dae61720.tcat.ne.jp
自分も井桁に勝ちてぇなぁーとか思っていますが
"井桁にない部分"といいますか少なからず井桁に勝る何かが必要ですよね。

井桁に人気がないwとかいう点、トレッド幅が広いからコーナーでもたつくとかいう話が原因かどうかわかりませんが
以外に使っている人が少ない分研究の余地がある気がします。
Xを極めた人がいるなら(研究している人でも)話しを聞いてみたいです。

32NAO:2007/06/25(月) 11:49:09 HOST:cc001013.brew.ne.jp
井桁に勝つ…個人的にやった事もあり、そこそこはいけましたが、結局は不可能と判断してます☆
井桁やsideResがどういった趣向で強化されているかと言う点、これはココでも他でも色々なトコにて概出する事項ですけど、それらは全てバンパー車のままではコーナースピードの上限を伸ばす事は不可能な域ですね。
けど実際に「近づいた瞬間」があったマシンの1つを参考として、ココに挙げてみたいと思います☆
一年以上前に某大会で、井桁・sideResの集まるエキスパート部門で結果を残したセッティングですが、これをやるなら井桁やsideResを作った方が、遥かにカンタンである事を先に断っておきます☆
シャーシ…VS深緑
モーター…アトミックチューン
タイヤ…4輪共に黒ゴムベースの超大径ハーフタイヤ
金具…ノーマル新品
ギヤ…超速
フロントバンパー…X用フロントFRP
リヤ…TR-1付属のリヤステ−を直FRPにて補強
ローラー…フロント1段リヤ2段、全て軽量セットアップローラー付属・19mmローラー
スタビに加工した緑スパーギヤを使用
車軸…歯止め
大体こんな感じです☆

33マックス:2007/07/28(土) 19:25:55 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
コーナーで弱アウトリフト、または弱インリフトになるセティングをするとかなり減速しにくくなりますよ。
もちろんリフトが強い遅くなりますが、うまく前者を使えればナロートレッドより速くできますよ。自分が
実験した限りの話ではありますが。トレッドが広いと減速するというのは左右どちらもリフトが発生していない
状態でのことを指しているのだと思います。

 井桁は確かに速いですが、自分も必ずしも井桁だけが最速だ思ってません。S1、VS、TZはあまりに
研究されつくさてて、自分はこれらのシャーシもはや活路を見いだせないので、仮に井桁に勝てる可能性があ
るとしたら、一番可能性が高いのはSXだと思って日々頑張ってます。

34マクブ:2007/10/21(日) 02:09:12 HOST:G004083.ppp.dion.ne.jp
正直な話精度良く作られた井桁には勝てないかもしれませんね
自分的にはXか軽量化したプロとかならまだ勝ち目があるかもしれませんね。

35マックス:2007/10/28(日) 23:23:37 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
モーターもバッテリーもシャフトも違うポジションだったら・・・・・

失敗してもいいから、自分は人と違うことやりたいです!
子供のころは何も知らなかったから、ある意味、全部、人と違うし、初めての
ことで楽しかった。そういう楽しみ方もいいものですよね!

36マクブ:2007/10/29(月) 00:02:15 HOST:K051136.ppp.dion.ne.jp
今日の大会で井桁の人に勝ちましたよ
でもたぶんその人の作り方は精度がなかったんだと思います。
そのときのセッティングです
ボディ サンダーショットプラボディ
シャーシ SXカーボン
フロント 逆弓FRP+ワイド化+9mmで104.25mm
リヤ 19mmプラリンとFRPで103.67mm
ギア カウンターは9mm、in520
   各ギアを加工
タイヤ サイクロンマグナムの前輪を設置面を狭く削ったもの
ホイール ナックルブレイカーのもの
モーター パワーダッシュ
電池 赤パナ。

相手もパワーダッシュでした、しかしバランスがわるくスロープではほとんど転けていました^^;
しかもスピードは明らかにこちらが上。アトミックでもいい勝負ができそうなくらいでした

37マクブ:2007/10/29(月) 00:05:58 HOST:K051136.ppp.dion.ne.jp
あと軸受けは620、空転時間は21秒です

38コデーラ:2008/01/22(火) 13:21:36 HOST:br2101.jig.jp
久しぶりの書き込みなので、ほとんど『はじめまして』と書いた方がいいくらいですが

私は、元バクシーダーということもあり、かなり変わったセッティングですが、井桁対抗用のものを書きます。

フロントローラー:
ワイド化+8mmナイロンローラー
20mmビスを使い2段化

※位置は上から
ローラー→ワイドプレート→ナット→アルミカラー(小)→ローラー
です。

リアローラー:
MS以外はビートマグナム付属の強化型リアステー+ワイド化+8mmナイロンローラー
リアにアンダースタビを取り付け

駆動系:
アトミック+超速+バレルタイヤ
ホイールはMS5本スポーク

ベアリング:
軸受けは脱脂した六角ベアリング
カウンターギアのも脱脂して取り付け

テーマはシンプル+軽量です。
立体レーンチェンジなどでは試していませんが、パワーダッシュくらいのモーターでは全く飛び出す気配がありませんでした。

39コデーラ:2008/01/22(火) 13:33:11 HOST:br2101.jig.jp
1回の書き込み容量が分からないので、分割して新パーツを使ったアレンジ改造を書きます。

上記のマシンに
ローラー角度調整プレート(大)の3度を付けてフロントのすらすと角を0にします。
さらに、ローラーのキャンバー角を3度付けて、抵抗を減らします。
ビスの長さの都合により、ナットは一番下に小ナット+スプリングワッシャーだけになります。

これでさらにローラーの抵抗が減ります。

40名無しレーサーさん:2008/04/07(月) 20:18:50 HOST:17.net059085162.t-com.ne.jp
「井桁にしないと井桁に勝てない」
なんて言っている人たちは基本ができていない。

勘違いするな、「井桁だから速い」んじゃないんだ。
「速いから井桁」なんだ。
それはヨヒノリさんがこのHPの井桁のコンテンツでも言っているが。

基本さえしっかり処置していればスーパー1シャーシバンパー車でVS井桁並みに速くすることだってできる。

それができてない奴等が多すぎと感じるな。

41名無しレーサーさん:2010/12/19(日) 02:10:58 ID:8pBA2bZ.0
第三次ミニ四駆ブームじわじわ

42<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

43<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

44<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

45<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

46<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

47あたふた:2013/08/08(木) 23:32:45 ID:BDkwGxbQ0
井桁に勝つには、MSシャーシを使う事ですでも3つともノーマルを使わないで強化パーツの一番軽いモノを使い、しかもフロントとリアはバンパーレスのモノにして、FRPを使い鳥居型を作ると井桁に近い感じになります。あとは、830や620、超速ギアにベアリングを入れて使えばカナリ井桁に近い感じになります。

48たろー:2013/10/02(水) 21:12:47 ID:xWKPgwEw0
あたふたさん 井桁レスで勝つためには井桁風も同じです。まずはMAに変更 さらにレギュも改訂したのでHDPROをお勧めします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板