したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミニ四駆質問スレ

1ヨヒノリ@管理人 ◆CRA.QsiHIY:2005/12/15(木) 04:20:15 HOST:46.net220148208.t-com.ne.jp
ミニ四駆に関する質問はこちらに。
PRO改造、井桁の質問は特に。

TAMIYA模型HP
http://www.tamiya.com/japan/j-home.htm
ミニ四駆公式サイト
http://mini4wd.jp
ミニ四駆画像掲示板
http://takemail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
ミニ四駆画像ちゃんねる☆
http://boxman.jp/mini4/

2サイクロン:2005/12/16(金) 19:08:56 HOST:i218-224-189-32.s02.a022.ap.plala.or.jp
小径タイヤでは最高スピードはアトミックでどのぐらい出せますか?
教えてくださいw(__)w

3ヨヒノリ@管理人 ◆CRA.QsiHIY:2005/12/16(金) 19:27:57 HOST:72.net219106210.t-com.ne.jp
>>2 サイクロンさん
モーターの出来にもよりますが…
フルカウル標準の小径タイヤでしたら25〜27km/hくらいでしょうか。

4サイクロン:2005/12/16(金) 19:31:58 HOST:i218-224-189-32.s02.a022.ap.plala.or.jp
ギアー比はどのぐらいですか?

5Rommel:2005/12/17(土) 15:28:39 HOST:222.255.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
自分の最高はブリッツァーに最初から付いていた小径タイヤと、アトミック、
ギアの抵抗抜きで31km/hいきましたよ。
頑張れば30km/h台は夢じゃないです。

6カネヤンR:2005/12/17(土) 16:07:30 HOST:softbank221067074127.bbtec.net
(3.141592*モーター回転数*タイヤ径*60)/(1000000*ギヤ比)=時速
(6000000*ギヤ比)/(3.141592*タイヤ径*モーター回転数)=0-100mタイム

これでおよその理論値が出せます。あとはどれだけ損失があるか。
バッテリーの電流値が変わったり、モーターの回転数が落ちたり、ギヤの摩擦抵抗云々で値はどうにでも変わるので、単なる目安です。

この式で導き出された値に近ければ近いほど、そのマシンは損失が少ないと言う事になります。
もし、この値以上の結果が出た場合は、そのマシンは標準レベル以上の性能と言う事になります。

7サイクロン:2005/12/17(土) 18:34:35 HOST:i220-221-128-158.s02.a022.ap.plala.or.jp
ありがとうございます。  
m(__)m

8唐女房:2005/12/18(日) 03:42:14 HOST:h219-110-064-085.catv01.itscom.jp
訳解りません
その車は走らせると速いんですか?

9紫光:2005/12/18(日) 03:52:17 HOST:proxy210.docomo.ne.jp
スピードチェッカーでの時速はあくまでも目安であり、コースを走行したタイムが個々の性能を長短で表した現実。
スピードチェッカーにて出そうと思えば40km/h弱まで小径使用で出ますが、実際コースを走らせれば、スカスカヘロヘロのクソマシンに成り下がります。
あまりスピードチェッカーに頼らずに、やるべき事をしっかりやっていれば、結果は自ずとついてくるモノです。
このHPに改造に関する詳解が丁寧に書かれているので、もう一度読み返してみてはいかがでしょうか。

10おまひ:2005/12/18(日) 18:06:40 HOST:ntt6-ppp1212.east.sannet.ne.jp
こんにちは、おまひです。これからよろしくお願いします。
さっそくなんですけど、井桁マシン作る時に接着剤を使うと、どうしても
周りが白くなってしまいます。あれの解決方法ってないのでしょうか?
教えていただきたいです。

11のいえじーる ◆p/5asit9PE:2005/12/18(日) 20:45:35 HOST:kng3-p191.tcom.hi-ho.ne.jp
>>10さん
あれはやすりで削れば消えたはず・・・。
ダイソーなどの瞬着よりも、ウェーブの「×3S」を使うと白くなりません。
強度もすこし上がるので、オススメですw
ロックタイトなどもいいと思いますが、使った事がないのでなんとも;

12おまひ:2005/12/18(日) 20:49:02 HOST:ntt8-ppp1558.east.sannet.ne.jp
>>11さん
ありがとうございました。やすりですね。ロックタイトは液が黒いから
白くはなりませんからねww

13霧里 あすま:2005/12/19(月) 21:37:48 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
はじめまして”霧里 あすま”と申します
最近ミニ四駆を復活させた新人レーサーです

いきなり質問なのですが皆さんはアトミックPROの慣らしはどう行っていますか?
一部では慣らしをするだけ性能が落ちるとの話もあるのですが・・・

因みに俺はニカド電池3本分ほどタイヤを空転させて慣らしをしています

何かいい方法がありましたら是非お願いします

14O.Z.:2005/12/20(火) 20:33:46 HOST:ntszok089120.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ミニ四駆PROのモーターはカーボンブラシのため(レブ、アトミック)
ならしの仕方が少々難しく変にやるとコミュを痛めます。
しかもいろいろなHPに出ている潤滑系のオイルを入れるとカーボンブラシの
場合は後が大変です。メンテしないとすぐ遅くなります。ゆっくり5〜6時間
位かけて正転と逆転を同じ時間ずつ交互に、さらに熱を持たない様にやれば
たぶんいいと思います。(私はカーボン苦手です!!)

15はるき:2005/12/20(火) 20:35:09 HOST:ZP197236.ppp.dion.ne.jp
はじめまして!
早速ですが質問です!
PROのナイトロフォースを使っているのですが、
スピードチェッカーで速度とタイムを測ってみると
速度は27km/hで、20mのタイムは2.78でした。
そこでお聞きしたいのですが、みなさんのマシンは速度と
タイムはどれくらいなのでしょうか?スピードチェッカー
を持っていない人も実走タイム等を教えて下さると嬉しいです。

16霧里 あすま:2005/12/21(水) 02:12:30 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
OZさん お返事ありがとうございます
やっぱりカーボンだと難しいんですね・・・
もう1個買いなおしてゆっくり慣らし直そうかなぁ・・・

はるきさん うちにはJCJCもスピードチェッカーも無いので
あまり参考にならないかもしれませんが
俺のメインマシン(VS)が7秒93で走るコースを大体9秒2くらいで走る程度しか
速度は出ないですねぇ・・・
大大径と大径の差はありますが両方アトミック超速です
(セッティングはほぼ同じ)
何かの参考になれば幸いです

17R:2005/12/21(水) 18:28:13 HOST:ei69.ade2.point.ne.jp
初めましてはるきさん。Rと申します。
私の1号機(TZ−X)大径(カーボン)+超速+アトミックで31㌔ですが、PROはトルク+大径+キット付属のギヤーで、大体25くらいでしたが、ギヤーは違うしモーターも違うのであまりわからないと思います。
ちなみに1号機はJCJCで3週3,10くらいです。あくまでも参考までに。

18はるき:2005/12/21(水) 19:43:36 HOST:ZP197236.ppp.dion.ne.jp
>>あすまさん
ありがとうございます!
一つ質問なのですが、
そのコースは何mぐらいのコースなのでしょうか?
判るのであれば教えて頂きたいです。
 
>>Rさん
ありがとうございます!
俺もトルク+大径+キット付属のギヤーでは25くらいでした。
あと、質問なのですが
JCJCで3週と言うと何mあるのでしょうか?
コーナー等もありますから全く同じ条件って訳には
いかないですがスピードチェッカーで測って比較して
見たいと思いますので宜しければ教えて下さい!

19霧里 あすま:2005/12/21(水) 20:32:29 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
はるきさん
大体60〜80mくらいでしょうか
直線多めのハイスピードコースです

20はるき:2005/12/21(水) 20:55:43 HOST:ZP197236.ppp.dion.ne.jp
>>あすまさん
60〜80mですか〜、
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!

21おまひ:2005/12/24(土) 11:46:45 HOST:ntt6-ppp821.east.sannet.ne.jp
モーターピンにはめたベアリングってもう二度ととれないんですか?
抜こうとしても抜けなくて・・・新しいの買うしかないのかなぁ?
誰か抜き方知りませんか?

22紫光:2005/12/24(土) 12:23:32 HOST:proxy259.docomo.ne.jp
1.5mmのノーマルペラシャフトのシャフトのみとハンマーとペンチかプライヤーを使って、ベアを内輪外輪共に固定(ベアを掴むのではなく、モーターピンを掴む様な感じで、ペンチ等の平らな部分を利用します)して、モーターピンだけを叩いてやれば簡単に抜けます

23天かす:2005/12/24(土) 17:59:14 HOST:ntt1-ppp19.nagoya.sannet.ne.jp
PROはみなさん井桁にしてますか?しているならやり方を。

24おまひ:2005/12/25(日) 01:11:04 HOST:ntt7-ppp1845.east.sannet.ne.jp
>>22さん
情報ありがとうございます。しかし、いくつかわからない部分があったので
質問します。まず、ノーマルぺらシャフトとは何ですか?また、それはどこで
使ったのですか?それから固定の仕方もよくわかりませんでした。自分は
初心者でよく理解できなかったのですが、もう少し詳しく説明していただけると
ありがたいです。どうかよろしくお願いします。

25紫光:2005/12/25(日) 13:51:11 HOST:proxy203.docomo.ne.jp
ノーマルペラシャフトは、キットに付属しているプロペラシャフトの事。
プロペラシャフトのギヤーを抜き取り、そのシャフトをモーターピンにあてがって、叩き抜く。
固定方法は、ピンを抜く為にはどうしたら良いか↑↑に書いた文面をよく読み、考えて下さい。
【考えるという事】も時には必要ですよ。

26おまひ:2005/12/25(日) 15:53:02 HOST:ntt6-ppp745.east.sannet.ne.jp
>>25紫光さん
抜けました!!ありがとうございました。本当に困ってたモンでうれしいです。

27はるき:2005/12/25(日) 16:58:47 HOST:ZP183069.ppp.dion.ne.jp
またまた質問ですいません・・・
みなさんはPROの抵抗抜きってどうしてます?
俺はどこをどう手をつけたら良いのかわからなくて
何もしていないんですけど・・・
もし良かったら「ここをこうしたら良くなった」
みたいな事がありましたらお聞かせ下さい!
あと、みなさんはPROのモーターのブレークイン
をしていますか?
俺はトルクだけですが古電池5分、新電池3分しています。
一応、何もしていないモーターと比べて1〜2㎞早くなった
みたいですがピーク時?の寿命が減った感じがします・・・。
(3日で何もしていないモーターと同じスピードになった・・・)

28R:2005/12/26(月) 13:45:19 HOST:ei69.ade2.point.ne.jp
はるきさん今日は。トルクについてですが、僕の場合買ってからすぐ計ったところ大径+トルク+付属ギヤーで
25キロでした。その後慣らしをしないでコースを走らせてから計ると29キロになりました。
自己流ですが慣らしをしなくても、コースを走らせていけば十分速くなると思いますよ。

29霧里 あすま:2005/12/26(月) 19:51:32 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
元々モーターは走らせるほど速くなります
それまでの時間とパーツの消耗を抑えるために慣らしをするので
コースを走らせるだけでも慣らしは行えますよー

トルクは従来のモーターとブラシが変わらないので方法は同じだと思います
なのでここの改造講座を参考にやってみては如何でしょうか

30R:2005/12/26(月) 23:38:31 HOST:ei69.ade2.point.ne.jp
今晩はRです。いきなり質問です!自分のマシンは今TZ−Xなのですが、最近VSの方がシャーシの
クリアランスがいいので速いと聞いたことがありますが、実際どうなのでしょうか?
あとTZ‐Xの場合どのような改造がいいのか教えてください。

31はるき:2005/12/27(火) 15:08:35 HOST:ZP183069.ppp.dion.ne.jp
>>Rさん、霧里 あすまさん
ありがとう御座います!!早速コースで走らせたいトコですが
家にはコースを出せるスペースが無いのでスピードチェッカー
に乗せてしばらく走らせたいと思います!!

32どおくまん:2005/12/27(火) 17:46:40 HOST:z80.218-225-152.ppp.wakwak.ne.jp
はじめまして、どおくまんと申します。
セッティング等、参考にさせていただいていますが、どうしてもわからない事が
あるので、質問させていただきます。
ヨヒノリさんの、ミニ四駆に、よくついている、スタビローラーのようなものは、
モーターピンで作ったのでしょうか?
frpの穴に挿しているのですか?
よろしくおねがいします。

33Directer−X:2005/12/28(水) 09:16:06 HOST:ntt1-ppp11.nagoya.sannet.ne.jp
>>32 どおくまんさんの質問たしかにわかりませんねぇ〜。
今の所自分で分かるのはモーターピンで作ってあること、しかしモーターの
中にある白っぽいあのパーツで留めてもすぐゆるんでしまいます。どなたか
キッチリとめる方法教えてください!!

34霧里 あすま ◆lfJxpGLLNY:2005/12/28(水) 16:54:14 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
あれはギアスタビといって
クラウンギア(ピンクのやつ)等の余計な部分をヤスリでそぎ落としたもの
だと思われます
モーターピンに刺すだけでもそれなりの強度があると思いますが
心配でしたら瞬間接着剤などで固定する事をオススメします(取れなくなりますが

因みに改造テクに詳しい方法等が載っているので一回目を通してみることを
オススメします

35はるき:2005/12/28(水) 17:23:57 HOST:ZP183069.ppp.dion.ne.jp
質問に何一つ答えられない無知な自分が悔しい・・・
質問ばかりで申し訳ありませんが、
みなさんはローラーはどんなのを付けてますか?
俺は13mmボールベアリングローラーを、
前後にスタビポールを付けて
スタビポールの一番上につけてます。

36霧里 あすま ◆lfJxpGLLNY:2005/12/28(水) 18:16:37 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
俺の場合ループサーキットでは850(520入り)×4
LCの場合フロント9mm×2 リア9mm×4でスタビはフロント下段に2つ
付けています

余談ですがローラーは低いほうが速いですよ
数もなるべく少なくタイヤの重心の近くに付けたほうがいいです
タイヤの重心より↓につけるとまず曲がれないのでご注意を
後13mmはあまり回転が良くないので中に520を入れるか違うローラーに
する事をオススメします

差出がましいようですがこれで失礼します

37はるき:2005/12/28(水) 19:30:32 HOST:ZP183069.ppp.dion.ne.jp
>>霧里 あすまさん
ありがとうございます!
本当は9mmを付けたかったのですが
どこにも売っていなくて・・・
違うローラーを購入したら色々試してみますね。
あと、低いと早くなるのは判っているのですが、
大大径タイヤを履かせているのでたまにコーナーで
飛んでしまう事があるんです・・・
ですからローラーを高い位置に付けて安定させようと
思っていたのですが何か他に良い方法があったら
教えて下さい!

38霧里 あすま ◆lfJxpGLLNY:2005/12/28(水) 20:06:24 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
方法・・・ですか
前にも書いたとおりタイヤの重心にローラーを配置する事
それと角度をつける事でしょうか
ローラーを地面よりマイナスにすこしでも角度を付けておくと飛びづらくなります
シャーシがナニを御使用なのか分かりませんが大抵は普通につければ
大丈夫なはずなのですが・・・

あまり角度をつけすぎると遅くなってしまうのでそこらへんは調整してみて下さい

コーナーで飛んでしまうのは前後のローラーベースの影響もあります

スピードが出すぎてしまうと短いローラーベースでは制御しきれない事がありますので
ローラーベースを広げてみることもオススメします

それでは偉そうですがこれで

39はるき:2005/12/28(水) 22:26:12 HOST:ZP183069.ppp.dion.ne.jp
>>霧里 あすまさん
 
なるほど!
ではローラーに角度を付けて
ローラーベースを広げて見ますね♪
色々とありがとうございました!!

40こういち:2005/12/29(木) 01:56:56 HOST:p1147-ipad04tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp
はじめまして。突然質問なんですが皆さんは全熊加工をどのようにしてやっていますか?とくにフロントの加工に手こずっています。皆さんの加工法を聞かせていただけませんか?よろしくお願いします。

41紫光:2005/12/29(木) 12:10:36 HOST:proxy252.docomo.ne.jp
>>40さん
フルベアは2点支持と3点支持で、その性能や性質を大きく変えてしまいます。 2点支持なら、加工は比較的容易になる反面、シャーシが少しでもヨレるとモーターピニオンにペラシャフトが干渉してしまい、大幅な駆動ロスが生じます。
3点支持は、加工が非常に難しく3点共に芯を出せなくては、まともに走る事すら困難になります。
コース実走行にて平均6.5〜7m/sを越えてから考えてみてはいかがですか?

42SIN:2005/12/29(木) 17:34:50 HOST:p24067-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
こんにちは
皆さんは、どうやって剛性を上げていますか?
教えてください、お願いします!!!

43おまひ:2005/12/29(木) 19:50:42 HOST:ntt1-ppp1037.east.sannet.ne.jp
今、新たにマシンを作成しようと思ってパーツをタミヤオンラインショップ
で、購入使用と考えてます。選んでるうちに思ったんですけど、「ラジ四駆
ープロファイルタイヤ&ホイール(フィンタイプ)」ってミニ四駆にも使える
んでしょうか?このサイトにも紹介されている、72mm強化シャフトを
つかって、ホイールの中心からシャフトが飛び出るやつを作ろうと思ってるんです
けどあれに使おうと思ってます。あれに、使えるか使えないかわかる方は
教えていただきたいです。お願いします。

44霧里 あすま ◆lfJxpGLLNY:2005/12/30(金) 00:21:36 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
>>SINさん
せめてご使用のシャーシを教えていただけると説明しやすいのですが・・・
基本的には直FRPを加工して張り付けるのがいいかと

>>おまひさん
使用できますよ
ロープロファイルタイヤの付属のゴムタイヤを使用して大大径タイヤを製作する
事も出来流用性は高いです

因みにゴムタイヤを付けた場合の直径は小径タイヤと同じになります

45おまひ:2005/12/30(金) 03:29:04 HOST:ntt5-ppp1737.east.sannet.ne.jp
>>霧里 あすまさん
回答ありがとうございます。さらに質問なんですけど、先ほど質問したタイヤは
ミニ四駆でいう大径タイヤですか?小径ですか?度重なる質問すいませんが
教えていただきたいです。

46ミニ四駆(以下省略) ◆NlMZHUC7xU:2005/12/30(金) 07:05:45 HOST:i60-36-112-205.s02.a013.ap.plala.or.jp
13mmボールベアリングセットがよく分からないのですが、回転がよくありません。

直す方法を教えてください。

なお、ボールベアには何もいじっていません。射していません。

47SIN:2005/12/30(金) 08:04:58 HOST:p24067-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
>>霧里 あすまさん
回答ありがとうございます
シャーシはS1使っています。
サイドのFRPの張り方がわからないんですが・・・

48霧里 あすま ◆lfJxpGLLNY:2005/12/30(金) 19:23:08 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
おまひさん
前述の通りロープロは全て装着した時の直径は小径タイヤと同じになります

ミニ四駆(以下省略)さん
13mmは脱脂してもあまり良く回らないと思います
中に520をいれると良く回るようになりますよ〜

SINさん
S1ですか
簡単な方法では直FRPを軸受けベアリングの通る穴を加工して
サイド取り付け部を切り取り(しなくてもいいですが)貼り付けるのが簡単かと
後はシャーシ下部に長さを調節して張り付けるのも簡単だと思います

49SIN:2005/12/30(金) 20:08:06 HOST:p24067-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
ありがとうございます霧里 あすまさん
わかりました!!何回か試してみます!!!

50はるき:2005/12/30(金) 20:25:30 HOST:ZP183069.ppp.dion.ne.jp
また質問ですいません・・・
なんとか9mmベアリングローラー
を購入出来たのですが
そのまま取り付けても良いのでしょうか?
それとも13mmのように
中に何か入れたりした方が良いのでしょうか?

51ミニ四駆(以下省略) ◆NlMZHUC7xU:2005/12/30(金) 21:11:39 HOST:i60-36-112-205.s02.a013.ap.plala.or.jp
520・・・・・?ペアリングの内側にまたベアリングを入れるとなると・・・・(・∀・;)

コストをあまり掛けずにやる方法とかありませんか?

それ以前にベアリングと言うものは消耗品なのですか?

52霧里 あすま ◆lfJxpGLLNY:2005/12/31(土) 00:49:59 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
はるきさん
先ずは脱脂する事をオススメします
それだけでも大分違うはずです
より良い回転を求めるなら520を中にいれると尚良いです

ミニ四駆(以下省略)さん
ベアリングはメンテをしっかりしないと効果が9割減くらいします
脱脂すると瞬間的なベアリングの性能は上がりますが寿命は縮みます
なので油差等は定期的にやると良いです
13mmや9mmのベアリングは内径が5mmあるので外径5mmの520ベアが入ります
(520や830などは外径5or8mm 内径2or3mmという意味です)
基本的に520ベアの方が回転が良いので中に入れると回転が良くなると言うことです
勿論単体で使うことにも何の問題もありませんが
それだと多少回転が悪くなります

53紫光:2005/12/31(土) 01:54:07 HOST:proxy221.docomo.ne.jp
ベアリングは単体で使用した方が良いです。
回転対称物の中に遊星個体を増やすと、応力相殺現象が起き本来の回転力を失ってしまいます。

54はるき:2005/12/31(土) 17:34:09 HOST:ZP183069.ppp.dion.ne.jp
>>霧里 あすまさん
ありがとうございます!
脱脂とオイル注しは
ココのメインページのミニ四駆改造テクを
見てから必ず行う様にしています♪

55ミニ四駆(以下省略) ◆NlMZHUC7xU:2006/01/01(日) 08:08:51 HOST:i60-36-112-205.s02.a013.ap.plala.or.jp
今思えば、13mmって、オイル注せれるところが・・・・まぁ、でも頑張れば
いけるかな・・・・

WD-40でもいけますか?

56マル:2006/01/05(木) 02:56:05 HOST:east36-p55.eaccess.hi-ho.ne.jp
質問ですが,カーボンXの場合クラウンギヤの抵抗抜きは
クラウンギヤ側を加工していればしなくてもかまわないのでしょうか?
少しマシンを拝見させていただいて
気になったので質問させていただきます。

57:2006/01/07(土) 19:57:25 HOST:z84.58-98-135.ppp.wakwak.ne.jp
テウルテウルタイヤはどうやって作るのですか?

58紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/07(土) 21:16:48 HOST:proxy256.docomo.ne.jp
任意のタイヤを、耐水ペーパーの粗目#320〜細目#1200を用い順に細かい目の物に変えていきながら削ります。
仕上に#2400番位で表面を削り、紫外線をあてて干せば完成。

59紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/07(土) 21:19:36 HOST:proxy203.docomo.ne.jp
任意のタイヤを、耐水ペーパーの粗目#320〜細目#1200を用い順に細かい目の物に変えていきながら削ります。
仕上に#2400番位で表面を削り、紫外線をあてて干せば完成。

60<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

61<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

62:2006/01/08(日) 14:09:54 HOST:z109.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp
ありがとうございます。がんばります。

63りも:2006/01/09(月) 23:11:17 HOST:proxy251.docomo.ne.jp
タミヤのミニ四駆の公式大会に出る時におすすめの電池を教えてください

64おまひ:2006/01/10(火) 21:16:31 HOST:nt10-ppp1983.east.sannet.ne.jp
このサイトのミニ四駆の改造テクの所でも紹介されてるのですが、半分が
スポンジで半分が大々径みたいなタイヤってなぜ半分がスポンジタイヤ
なんでしょうか?つける必要はあるのでしょうか?まだわからないので、
教えていただきたいです。

65霧里 あすま ◆lfJxpGLLNY:2006/01/11(水) 00:38:03 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
少し遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます
今年も色々と質問等させて頂くと思いますがよろしくお願いします

ミニ四駆(以下省略)さん
オイル刺しはZIPPOオイル等が安くて便利だと思います
WD-40でも全く問題ないと思いますよ〜

りもさん
アルカリならマクセルのイプシアルファがオススメです
充電池の使用が可ならタミヤのニカド1000で十分だと思います

おまひさん
タイヤを半分に加工しているタイヤはタミヤのレギュレーションでは
タイヤの横幅が違反になってしまいます
そのためスポンジタイヤを取り付けてタイヤの横幅をレギュレーションの範囲内に
納めているものです

66名無しレーサーさん:2006/01/11(水) 12:16:59 HOST:d61-11-186-220.cna.ne.jp[10.10.10.10]
当サイトの写真を拝見しました。
モーターピンをネジ代わりにした際に、モーターのターミナルみたいな物でローラーを固定しているようですが、あれは一体なんていう名前のローラーですか?
また一個のローラーの内側にもう一つベアリングを仕込んでいますか?

67ミニ四駆(以下省略) ◆NlMZHUC7xU:2006/01/11(水) 18:01:01 HOST:i219-167-7-74.s02.a013.ap.plala.or.jp
>>65
回答ありがとうございます^^
zippoではなく、99SHOPに売っていたオイルを使用したいとおもいます^^

容器ねー・・・・・orz

68おまひ:2006/01/12(木) 02:05:59 HOST:nt10-ppp388.east.sannet.ne.jp
>>65
ありがとうございました。それは、レギュできまっていたんですね。
もっとしっかり調べてから質問するべきでした。以後気をつけます。

69りも:2006/01/12(木) 03:07:23 HOST:proxy208.docomo.ne.jp
わかりました(^O^)ありがとうございます!あっ今主流のシャーシってなんですか??やっぱVS、スーパー1ですか?

70:2006/01/14(土) 00:22:59 HOST:ne095222.ras.plala.or.jp
話しの流れ変えてすみませんが、その筋の方いらっしゃったら教えてください。
スポンジタイヤを瞬着で固めて超大径を作る場合、スポンジはどの程度硬さが出ればOKですか。
やはり、カチカチにまでするものですか?
自分の場合、浸透・削りを3セットほど繰り返して、外縁部は大分コシ出てきましたが、中心部までなかなか浸透せず、指で押すと硬いながらも若干つぶれる感じなのですが。
もう少し作業が必要なのかなぁ?
経験者の方、ヨロです。

71紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/14(土) 00:55:38 HOST:proxy251.docomo.ne.jp
私の場合は、スポンジタイヤに1mm間隔にギリギリ迄切れ目を入れて、切れ目1つずつに細いノズルを差し込み、少しずつ流し込みカチカチにしています。
この方法だと、面倒ですがかなり頑丈になり、削り作業も1回で済み後々の作業も比較的楽になりますし、通常の方法よりも何倍も長持ちします。

72:2006/01/14(土) 10:06:01 HOST:ne095219.ras.plala.or.jp
>紫光さま
さっそくのレスありがとうございます。
なるほど、インナーにしてしまうので、その手がありましたね。
自分の場合、すでに結構固くなっているのですが、中心付近に若干弾力が残るので、切れ目を入れてヒゲで注入してみます。
どうもです。

73バイロン ◆J38W/pa7fA:2006/01/16(月) 16:00:07 HOST:ei69.ade2.point.ne.jp
今日はRでしたが改名しました。改めて初めましてバイロンです。
いきなり質問なのですが、VSの場合どのようなシャーシ補強したらよいですか?
皆さんのお勧めを教えてください。

74紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/16(月) 16:24:45 HOST:proxy252.docomo.ne.jp
73>>
バイロンさん
現在、どの様な補強してますか?
状況によっては返答しかねます。

75バイロン ◆J38W/pa7fA:2006/01/17(火) 00:18:01 HOST:ei69.ade2.point.ne.jp
サイドにFRPを張っております

76紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/17(火) 10:57:36 HOST:proxy255.docomo.ne.jp
それで問題無いでしょう?
何故質問されたのか解りません。

別HPにて貴方のマシン見ましたが、それ以外のやらなければならない事が有るはずです。
それを見つけた時、この解答も見えてくる筈です。

77紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/17(火) 14:30:13 HOST:proxy201.docomo.ne.jp
シャーシ選択について・・・

基本は扱いやすい事。コースレイアウトに合った物。
扱いやすい順に(FM系は抜きで)、
TZ-X
SX
TYPE5
ZERO
S1
VS
の順になります。
井桁仕様にする場合は、
ZERO
S1
VS
TYPE5
TZ-X
SX
の順になります。
これはあくまでも私の見解ですが、この順序と速さとはまた別物ですので、参考までに・・・

78バイロン ◆J38W/pa7fA:2006/01/17(火) 18:44:39 HOST:ei69.ade2.point.ne.jp
紫光さん、有難うございました。
もう少し自分のマシンを見詰め直そうと思います。

79紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/17(火) 20:01:59 HOST:proxy201.docomo.ne.jp
見つめ直しても、どうしても解らなくて困ったら、もう一度聞きに来て下さい。

その時は詳しく教えてあげられると思います。

80バイロン ◆J38W/pa7fA:2006/01/18(水) 14:31:25 HOST:ei69.ade2.point.ne.jp
紫光さん、見つめ直しましたがどうしても分かりません。
一体何が足りないのでしょうか?

81紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/19(木) 00:33:31 HOST:proxy252.docomo.ne.jp
参考の為に、通常掲示板に画像貼っておきますので、観てください。

82バイロン ◆J38W/pa7fA:2006/01/19(木) 15:09:22 HOST:ei69.ade2.point.ne.jp
有難うございます

83calva:2006/01/21(土) 12:28:42 HOST:210-20-107-203.rev.home.ne.jp
この記事すごくないですか?
ただのブログだと思って見てたら驚いた、良い意味で。

http://dna21th.sexysexy.info/sgm/

84サトシ:2006/01/22(日) 01:05:06 HOST:softbank220003008019.bbtec.net
>>83
ゴミブログ。
クリックしちゃダメですよ〜。

85名無しレーサーさん:2006/01/22(日) 14:12:54 HOST:d61-11-184-154.cna.ne.jp
マッハダッシュモーターやハイパーダッシュ1モーターは、
スプリントダッシュ、パワーダッシュ、ハイパーダッシュ2より弱いですか?
完全下位互換ですか?
10年前によく走らせていたモーターなので、まだ使えそうだとは思いますが・・・?

86名無しレーサーさん:2006/01/23(月) 13:02:31 HOST:softbank220057148207.bbtec.net
PROのことなんですが、皆さんはPROをどう改造しているんでしょう?
後、モーターの慣らしは今までのものと同じ感じでいいのでしょうか?
俺のマシンは電池込みで160グラムの超大径です。
皆さんのマシンは重量はどのくらいなんでしょう?

87紫光:2006/01/27(金) 17:12:31 HOST:proxy210.docomo.ne.jp
130g前後が平均と考えてよいと思います。
それから、PRO自体減量させるには、抜きしろがが少ない為、かなり難しい物という認識を持っておく必要があるようです。
三分割で在るが故に、シャーシ全体を見るのでは無く、ユニット毎に強度を確保しつつ、肉抜きしていけば良いと言えるでしょう。

88紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/27(金) 17:14:27 HOST:proxy208.docomo.ne.jp
トリップ付けるの忘れた(汗)

89ビクトリーズ」:2006/01/27(金) 21:33:02 HOST:softbank221023227143.bbtec.net
あさって模型店に行こうと思ってるのですが、抵抗抜きなどのGUP以外の物で買うとしたら何がイイと思います??

90こういち改め真緒:2006/01/27(金) 23:14:22 HOST:p1198-ipad06tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp
質問させてください。ローラーは小さい方が速いのでしょうか?皆さん小さいのを使ってるみたい
なんで...理由も一緒に教えてもらえたら嬉しいです。

91霧里 あすま ◆lfJxpGLLNY:2006/01/28(土) 01:10:52 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
ビクトリーズ」さん
FRPプレートシリーズ全部
620ベアリング(無ければダンガンHG)
9mmベアリングローラーor830ベアリングor19mmプラリング
等でしょうか
基本的には自分の好きなマシンを作り試行錯誤するのが楽しいと思いますよー

こういち改め真緒さん
別に小さければいいという訳ではありません
外周が金属なのでフェンスとの接触抵抗が少ないのも大きな理由です
830ベアリングは性能が良い為仕様している人が多いだけです
大径ローラーは外周をゴムリングが覆っているのもは抵抗が大きく遅いです
なので大径ローラーなら接触抵抗の少ない19mmプラリングローラーを選択すると
簡単にタミヤレギュ限界にちかずけられる為便利だと思います

取り敢えず俺にわかる範囲ではこれくらいですかねぇ
詳しい人いらっしゃったら引き継ぎお願いします

92紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/28(土) 01:33:39 HOST:proxy222.docomo.ne.jp
>>89さん
私のお勧めはFA-130モーターですね。ばらして利用出来るし、ギヤーの馴らし用等にも使えるし・・・

>>90さん
ローラーは、コースに合った物を使用するのが基本となります。
皆が使っているから、自分も・・等と真似事ばかりでは、真似対象になったマシンと同じ様な走りしか出来なくなる事でしょう・・・。
あくまでも参考域に留めて置いて、自分の武器を増やす(選択肢の幅を広げる)意味での質問なら御答えしますが・・・。
まずは自分のマシンの走行コースによって、色々試してから1番速い組合せを使用していけば良いと思います。

93真緒:2006/01/28(土) 15:05:11 HOST:cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp
質問に答えて下さった方ありがとうございました!!

94ビクトリーズ」:2006/01/28(土) 19:14:22 HOST:softbank221023227143.bbtec.net
ありがとうございます。

95真緒:2006/01/29(日) 02:32:23 HOST:cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp
紫光さん、自分は今までそちら様の書き込みをかなり参考にしてきました。なので今回のローラーのことについて、真似ではなく知識や参考にするために教えていただけませんか?

96受験終わった学生:2006/01/29(日) 19:31:24 HOST:u29238.koalanet.ne.jp
なんだかヨヒノリさんのガレージを見てると、ホイールを特殊な止め方をしているみたいなんですが、
どうやって止めているんでしょう?もしかしたら常識なのかもしれないんですが、どうもそういう
情報に疎いもので・・・。止め方を教えてください。お願いします。

97紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/29(日) 21:14:33 HOST:proxy202.docomo.ne.jp
>>95さん
ローラーについて。基礎編。
実際に使える物のみ書き出します。名称(精度、食付き、滑り易さ、各5段階)
830(5、2、4)
850(3、4、2)
950(3、3、3)
1150(4、2、3)
13mm(2、1、4)
19mmPリング付き(2、1、5)
WA(3、4、3)
SA(2、4、3)

出来るだけ、精度の良い物を使う事が基本。これを踏まえて・・・
LCを入り易くするには、食いつきの良い物を使う。
コーナーでの減速を抑えたいなら、滑り易い物を使う。
コースフェンスに大きめの段差や、ガムテープがべったり貼って在る場合は、径の大きな物を使う。

基礎編終了。

98Rommel:2006/01/29(日) 21:51:22 HOST:31.233.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
どんなに頑張っても、カウンターギヤの抵抗抜きができません・・。
既にギヤを6つダメにしてしまいました。
なにかコツはあるのでしょうか。
もう誰か譲ってください・・・orz(泣

99紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/30(月) 00:23:35 HOST:proxy256.docomo.ne.jp
>>98さん
駄目にしてしまった方法を教えてください。
それによって、改善策を答えられるので・・・

100霧里 あすま ◆C7SCTGY9rg:2006/01/30(月) 00:52:02 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
受験終わった学生さん
あれは元のシャーシより長いシャフト(VSならSX用)のシャフトに
ホイールを貫通させて固定しています
余計なシャフトは切ってしまえば問題なく
ホイルが走行中に外れてしまうことを防ぐ役割があります

101紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/30(月) 02:13:08 HOST:proxy256.docomo.ne.jp
>>100さん
あれは、ホイールを外れ難くする事よりも、幅の広い620を使用する上での、ホイールとのクリアランス調整&確保が本来の目的です。
貫通させた事によって、抜け難くなった・・というだけの事で、こちらはあくまでも、後から付随して来ただけです。

102アバンテ少年:2006/01/30(月) 10:06:08 HOST:ntoska223210.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
この板では始めましてです。

早速質問なんですが、
「あんた何年やってんだ!?」
って言われるくらい初歩的な質問です。
では、本題。S−1のシャーシの慣らし時間ってどれくらいでしょうか?
すいません(汗)本当に初歩的質問です(決して初心者の方々を馬鹿に
しているつもりはありませんが)。

実はお恥ずかしいお話S−1はほとんど触ってないもので。。。どうか教
えてください。

103Rommel:2006/01/30(月) 18:33:09 HOST:58.253.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>99
「ダメにした」っていうより「使用不能になった」という感じです。
穴が曲がってしまい、うまくアルミスペーサーがはめられないのです。
ちなみに私は「3mmで直径同じだからいいべ」という理由でミニ四ドリルを
使っているのですが・・・だめなんでしょうか。

104ビクトリーズ:2006/01/30(月) 22:53:39 HOST:softbank221023227143.bbtec.net
モーターピンに残ったお宝の取り方でいい方法はありませんか????

105紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/30(月) 23:16:02 HOST:proxy208.docomo.ne.jp
>>103
駄目ですね。
2.2→2.3→2.4→2.5→2.6→2.7→2.8→2.9→3.0と、この様に段階をふんで、少しづつ大きくしていかなければ、芯がブレてしまいます。
卓上ボール盤(私は持っていますが)と迄は言いませんが、ピンバイス位は入手された方が、良いです。

106名無しレーサーさん:2006/01/31(火) 16:02:25 HOST:oproxy.akeihou-u.ac.jp[10.3.1.22]
>>104
軸をラジオペンチので挟む。
ラジオペンチはお宝に密着させる。
そうしておいてラジオペンチの先をハンマーで叩く。
以上の事をコンクリート床の上で行う。

107受験終わった学生:2006/01/31(火) 16:04:31 HOST:u29238.koalanet.ne.jp
返事遅れました。ありがとうございました。

108名無しレーサーさん:2006/01/31(火) 16:05:25 HOST:oproxy.akeihou-u.ac.jp[10.3.1.22]
>>98
君は超速でやっているんだろうが、練習用として青や黒で実験してみようよ。

109受験終わった学生:2006/01/31(火) 16:08:06 HOST:u29238.koalanet.ne.jp
お礼言っておいて申し訳ないのですが、何を使って貫通させたらいいのでしょうか?
情報お願いします。

110Rommel:2006/01/31(火) 17:36:26 HOST:251.244.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>108
詳細を言うと、4:1を3個、5:1を2個、3.5:1を一個だめにしました。

>>105
わかりました。ありがとうございました。

111紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/31(火) 21:08:35 HOST:proxy209.docomo.ne.jp
>>109
1.9mmのキリ(ドリル刃)で貫通させると良いでしょう。

>>110
慎重に作業して下さいね。
成功する事を祈ってます。頑張って下さい。

112アバンテ少年:2006/01/31(火) 21:29:39 HOST:ntoska223210.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
あのー、S−1の慣らし方を・・・

113紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/01/31(火) 23:02:55 HOST:proxy254.docomo.ne.jp
>>112
貴方は、御自分で試された事は有りますか?
無いなら、一度チャレンジされてからでも、遅くは無いと思います。
一通りやってみて駄目だったら、聞きに来て下さい。
自分で何も試さずに『教えて!』は、良くないと思います。

114ビクトリーズ:2006/01/31(火) 23:39:05 HOST:softbank221023227143.bbtec.net
ありがとうございます。

115O.Z.:2006/02/01(水) 02:19:28 HOST:ntszok066239.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
横レスすいません。紫光さん私からヒントだけ出しときますね。
アバンテ少年さん何のために「ならし」をするのかよ〜く考えて下さい。
ちなみに私は『ヘリカルクラウン』(ピンクの)を使う以上はほとんど
「ならし」はしません。S1は「ならし」でなんとかするのは難しいですよ。
特にフロントは。ヒントはここまでです。ごめんなさい。
ただこれを自分で解決出来ればどんどんレベルアップしていくはずです。
がんばって下さい!!

116O.Z.:2006/02/01(水) 02:25:58 HOST:ntszok066239.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
横レスすいません。紫光さん私からヒントだけ出しときますね。
アバンテ少年さん何のために「ならし」をするのかよ〜く考えて下さい。
ちなみに私は『ヘリカルクラウン』(ピンクの)を使う以上はほとんど
「ならし」はしません。S1は「ならし」でなんとかするのは難しいですよ。
特にフロントは。ヒントはここまでです。ごめんなさい。
ただこれを自分で解決出来ればどんどんレベルアップしていくはずです。
がんばって下さい!!

117アバンテ少年:2006/02/01(水) 09:48:50 HOST:ntoska223210.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>113(紫光さん)
分かりました。
とりあえず音を聞いてやってみました。
・・・紫光さんの言うとおりですね。
自分でできました。
僕は自分でやると言う事を忘れかけておりました。
いつも紫光さんにばかり頼っていた気がします。
本当にありがとうございます。
>>115(O.Zさん)
>慣らしで何とかならない
と言うことは抵抗抜きでしょうかね?
ま、いずれにしても何でもチャレンジします。

紫光さん、O.Zさんありがとうございました。

118O.Z.:2006/02/01(水) 17:03:38 HOST:ntszok090087.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
アバンテ少年さん抵抗抜きとは少し違うものですよ。
それと音で判断するのはあまりよくないですね。
振動で判断した方が駆動ロスが出ている箇所や「変な抵抗」
が出ている箇所が手でさわって判断できますよ。まったく振動がないのも
ダメです。トルク逃げが出ている可能性があります。
まずモーターとカウンターだけ入れて回してその後スパー(ベアとホイール)
というように一ケ所ずつギヤを増やして問題があるようなら直して
いけば安易に抵抗抜きに結びつかないはずなのでがんばって下さい。

119ビクトリーズ:2006/02/01(水) 21:03:40 HOST:softbank221023227143.bbtec.net
この前、抵抗抜きやギヤの軽量化に挑戦したのですが、マシンがすっごくおそくなってしまいました・・・
原因は、強度がなくなったからですかね〜??

120学生改めkatsu:2006/02/02(木) 00:12:32 HOST:u29238.koalanet.ne.jp
>>111
ありがとうございます。早速やってみます。

121:2006/02/02(木) 01:44:19 HOST:i58-89-184-77.s02.a013.ap.plala.or.jp
通常掲示板のほうの質問に答えておきますねぃ
ご質問のダンガン用との違いですが・・・

ダンガン用は小径サイズ、大径ホイールにはつけられないことも無いが千切れる可能性あり
ミニ四駆用は小径、大径2サイズありますが、二つとも限定商品についてきたものなので入手は非常に困難かと

こんなんでいいかしらん?

122息吹:2006/02/02(木) 15:54:45 HOST:proxy110.docomo.ne.jp
ありがとうございますm(__)m

基本的な質問のうえ、違う掲示板に書き込むなどご迷惑をおかけしましたm(__)m

123紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/02/03(金) 01:39:33 HOST:proxy206.docomo.ne.jp
>>119
それはトルク逃げが起きている為、遅くなっているのでしょう。
各ギヤーは適度なバックラッシュを採れていますか?ブレてはいませんか?
ギヤーボックス周辺は強度確保出来てますか?
シャーシは歪みが出ていませんか?

上記の事に注意しつつ、再度組み直してみてください。
それでも改善無き場合は、モーターの焼き方を、変えてみてはいかがですか?

124ばる:2006/02/03(金) 22:29:51 HOST:221x117x172x167.ap221.ftth.ucom.ne.jp
井桁を作っているのですが、タイヤがFRPと接触してしまいます。
どうすれば接触せずに装着できるでしょうか?シャーシはVSです

125紫光 ◆7y2POj3sN6:2006/02/04(土) 00:11:08 HOST:proxy259.docomo.ne.jp
>>124
井桁を正しく組み上げると、その様な症状は出ない筈ですが・・・

原点回帰して考えると・・・
ベアリングは620を使用しているか?
シャフトは72mmを貫通使用しているか?
ベアリングとホイールの間に、何を使用しているか?
タイヤはブレていないか?

上記の事柄にお答え下さい。
症状別の処方箋出しますので・・・

126ばる:2006/02/04(土) 00:34:17 HOST:221x117x172x167.ap221.ftth.ucom.ne.jp
色々なサイトを見ていたのですが、FRPを削って付ければ良い物だと思っていました(汗
タイヤ周りの事を詳しく書いてあるサイトを発見出来ず。
さっぱりです・・・よろしければ教えていただけませんでしょうか。
無知で申し訳ない・・・

127:2006/02/04(土) 11:05:39 HOST:d61-11-153-046.cna.ne.jp
こちらでは初めましてになります!
今小径のそろばんの珠型タイヤを制作しているんですが、
側面がボサボサになってしまいます。
どうやったら全日本の選手のタイヤみたいに
側面をつるつるにできるのでしょうか?

128紫光KN04PRO14:2006/02/05(日) 19:06:20 HOST:Ddujm35DS57.osk.mesh.ad.jp
テスト

129紫光KN04PRO14:2006/02/05(日) 19:07:04 HOST:Ddujm35DS57.osk.mesh.ad.jp
テスト

130えの ◆php9GvBL8E:2006/02/06(月) 19:59:47 HOST:softbank219019108141.bbtec.net
>>127
>>58

131MS:2006/02/07(火) 15:35:51 HOST:ZP188233.ppp.dion.ne.jp
質問なのですが、みなさんはMSシャーシの抵抗抜きはやっていますか?
やっているのなら、どのようにしているか教えて下さい!

132Rommel:2006/02/15(水) 18:45:56 HOST:31.128.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
先日、タミヤの精密ピンバイスとドリル刃を買ったのですが、中で刃が滑って
空転していまい、ギヤの穴を広げることができません(刃が抜け落ちるわけでは
なく、強い力が加わると空転する。)
ほかにピンバイスをお持ちの方、解決法を教えてください。

133スネオ:2006/02/16(木) 11:07:19 HOST:ppp0160.va-west.my-users.ne.jp
>>132精密ピンバイスDですとドリルのサイズにあわせてしめ付けトルクを
付けかえる必要があります。全部で4種類ありピンバイスに内蔵されてますが、
説明書に、書いてありますが読まれました?

134Rommel:2006/02/16(木) 17:17:42 HOST:210.212.120.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>133
読みました。きちんとジャックを付け替えて使っています。
ボディなどの比較的薄いものは穴をあけられるのですが・・・

135:2006/02/16(木) 23:04:44 HOST:i58-89-184-77.s02.a013.ap.plala.or.jp
>>134
残念ながら仕様です。
ラジペン等を使って思いっ切り締め付ければある程度改善できます

「俺は2㍉と3㍉以外使わないぜ!」
という感じに、使う刃が決まっていれば刃自体を瞬着で固定・・・なんてのも出来ますが

136ランチ:2006/02/16(木) 23:13:49 HOST:177.140.12.61.fbb.aol.co.jp
>>133それ、俺もありました。1.7ミリのドリル買ったときでしたが
精密ピンバイスDの不良だーぞで、メーカーに問い合わせたら
>>133さん的に言われましたが
買った店持ってたら問題解決、俺の認識ミスでキチンと穴あけれたよ。
とりあえず使って上手く行かない時は
メーカもしくは買ったお店に早く連絡した方がいいよ。壊れてからは返品きかなぜ!

137ランチ:2006/02/16(木) 23:22:23 HOST:177.140.12.61.fbb.aol.co.jp
すんません>>133それ、俺もありました。1.7ミリのドリル買ったときでしたが
精密ピンバイスDの不良だーぞで、メーカーに問い合わせたら

アンカー>>132でした。スネオ、ごめんなさい。

138Rommel:2006/02/17(金) 17:49:55 HOST:129.130.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
みなさんありがとうございました。私はアフターサービスで買ったので、タミヤさん
に聞いてみます。

139アバンテ少年:2006/02/20(月) 17:24:57 HOST:ntoska017022.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こっちでしたね(汗)

改めてお聞きしたいのですが、ベアリングの保存方法はやはり何日か置きにオイルを
塗るだけなんでしょうか?
これから一年受験で忙しいので、一年間ジッポずけなんて考えているのですが・・・

140えの ◆php9GvBL8E:2006/02/20(月) 19:53:37 HOST:softbank219019108141.bbtec.net
>>139
ZIPPOオイルにつけておけばとりあえず大丈夫かなと

141アバンテ少年:2006/02/20(月) 21:56:02 HOST:ntoska017022.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>140 えのさん
ありがとうございます。
早速やりたいと思います。

142アバンテ少年:2006/02/20(月) 21:57:14 HOST:ntoska017022.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
PC2機目のsageテスト

143たか:2006/02/22(水) 03:24:34 HOST:p3029-air02hon32k.tokyo.ocn.ne.jp
あの、バンパーとかで19ミリのローラーをつけるのと、
FRPとかで広げて9ミリのローラーをつけて
同じ長さにするのとではどちらがいいですか?

144ヨヒノリ ◆CRA.QsiHIY:2006/02/22(水) 05:22:06 HOST:145.net059086105.t-com.ne.jp
>>143
コースにもよりますね。
コースの継ぎ目が多くあるようなコースだと19㎜は安定し、全体的に抵抗が少ないので速いですが
レーンチェンジャーでは安定性が低くコースアウトしやすい。
逆に9㎜+FRPは安定性が高くレーンチェンジャーはクリヤしやすいですが
コースの継ぎ目に弱いです。

145名無しレーサーさん:2006/02/24(金) 06:28:29 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>143
9mm=エッジがありコースを食いやすい
19mm=エッジが浅く抵抗が少ない
9mmと19mmであればフロント9mmリア19mmが理想。
>>144でも言ってますが、コースコンディションが良いのを前提で
話を進めていますのでホームコースの状況で判断するのがいいかと。

146Rommel:2006/02/26(日) 21:47:26 HOST:163.245.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
ヨヒノリさんのマシンやその他の速いマシンをみると、ワンウェイホイール
ではないことが多いようですが、ワンウェイよりもそちらの方がいいのでしょうか。

147名無しレーサーさん:2006/03/01(水) 08:27:14 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>146
ワンウェイホイルはコーナーを走行時、左右のタイヤの回転数が変わる事から
コーナーを速く走る為には最適とされています。
しかし、重く・精度が悪いので使っていないのだと思います。

ワンウェイを使わずしてワンウェイと同じ効果を得る為に、
タイヤを干してグリップダウンを図ります。
フロントのグリップを無くせばコーナーでタイヤがすべるので
ワンウェイと同じ効果が望めます。
すぐに実感したい場合は、フロントタイヤに田宮セメントでも塗って
走らせてあげると実感できます。

【注意】タイヤの素材変更になってしまうので公式レースでは違反になります。
    手っ取り早く体感できるために言っていますので了承下さい。

148MS:2006/03/01(水) 16:20:09 HOST:ZN137161.ppp.dion.ne.jp
質問です。
俺は今、前後共に前輪用のホイール&タイヤを付けているのですが、
普通に前輪には前輪用・後輪には後輪用のホイール&タイヤを付けた方が
良いんですか?

149O.Z.:2006/03/02(木) 21:19:22 HOST:ntszok059115.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ワンウェイホイールは正直速いです。
使い方がかなり難しいですがリヤモーター限定なら
リヤに使うのが正解です。よくフロントに使う人が
いますがあれはリヤに使ってこそ意味がでます。
しかもリヤローラーに回頭性のいい19mmなどを
使う場合はしっかりとした効果が出て来ます。
重さの関係ですがシリコンタイヤがリヤ限定の
場合でいえば精度のイイものを作ろうとすると
かなり軽くなっていくはずですので問題ないかと。

150O.Z.:2006/03/02(木) 21:22:59 HOST:ntszok059115.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
すいません149は146の横レスです。
いまいち板の使い方わからなくて。^^;

151名無しレーサーさん:2006/03/04(土) 11:38:49 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>149 O.Z.さん
O.Z.さんの言うRワンウェイ理論に非常に興味があるので前後のタイヤの仕様
効果などを詳しく教えてもらえませんか? 
よろしくお願いします。

O.Z.さんの理論はデフ効果を狙ってRワンウェイって事ですか?
>>147では言葉が足りなかったかも知れませんが、私のFワンウェイ理論は
ステアリング効果を狙っての物です。

152MS:2006/03/04(土) 12:06:36 HOST:ZP194181.ppp.dion.ne.jp
横レスすいません。
ワンウェイをMSシャーシに付けようと思うのですが
大大径タイヤで付ける方法ありませんでしょうか?
そのままワンウェイを大大径にすると干渉しまくりで
タイヤが回りません…

153名無しレーサーさん:2006/03/04(土) 12:24:46 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>152
タイヤがシャーシに当たる部分だけを削れば超大径は装着できます。
もともと硬いシャーシなので当たる部分だけを削る程度であれば補強の
必要も無いと思います。

154MS:2006/03/04(土) 15:54:46 HOST:ZP194181.ppp.dion.ne.jp
そうですか!
名無しレーサーさんありがとうこざいます!
早速試してみます!

155O.Z.:2006/03/04(土) 18:47:07 HOST:ntszok088174.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
PCにうといもので2ちゃんねる式の板はうまく
使えないのですいません。
名無しレーサーさん初めまして。
基本的にはその通りです。ステアリング効果については
私には良くわかりません。^^;
Rワンウェイのデフ効果に関してですがデフとは
微妙に違いますが、同じような効果は出ています。
私は理論派ではありませんので詳しい事は
良くわかりませんがコーナーでスピードの落ち方が
普通のホイールとは随分違いますので『ブレ』と『重さ』
を泣いてもRワンウェイの方が速くなるコースがあります。
相性のいいセッティングも今の所は限られていて
そのセッティングをすると「慣性ドリフト」のように
コーナーを抜けていきます。
これに関しては私がRワンウェイの案を出し『京都の紫光さん』
という方に実用化していただいたのでよく解りません。
コツはリヤローラーの幅とリヤタイヤの表面です。

156O.Z.:2006/03/04(土) 19:07:33 HOST:ntszok088174.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
PCにうといもので2ちゃんねる式の板はうまく
使えないのですいません。
名無しレーサーさん初めまして。
基本的にはその通りです。ステアリング効果については
私には良くわかりません。^^;
Rワンウェイのデフ効果に関してですがデフとは
微妙に違いますが、同じような効果は出ています。
私は理論派ではありませんので詳しい事は
良くわかりませんがコーナーでスピードの落ち方が
普通のホイールとは随分違いますので『ブレ』と『重さ』
を泣いてもRワンウェイの方が速くなるコースがあります。
相性のいいセッティングも今の所は限られていて
そのセッティングをすると「慣性ドリフト」のように
コーナーを抜けていきます。
これに関しては私がRワンウェイの案を出し『京都の紫光さん』
という方に実用化していただいたのでよく解りません。
コツはリヤローラーの幅とリヤタイヤの表面です。

157名無しレーサーさん:2006/03/06(月) 12:40:41 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>156 O.Z.さん
1日半考えましたが、未だ理解できません。
考案者がO.Z.さんで検証者が紫光さんって事なので、
とりあえずは検証者の方から結論・効果などを聞ければと思います。

最後に・・・

>よくフロントに使う人がいますがあれはリヤに使ってこそ意味がでます。

↑私の意見を完全否定されてますが、私の今までの経験を踏まえて答えているので
もう少し違う言葉で表現してもらえるとうれしいですね。
言い方は悪いかもしれませんが・・・RワンウェイとFワンウェイを
O.Z.さん自身で検証してみてください。
その結果、Fワンウェイが使えないものであって初めて言える言葉です。
Rワンウェイは文中で「速くなるコースがあります」と書いていますが、
そのレイアウトでしか使えないのであれば、それこそ使えないものと
思います。
私も理論は苦手です。 だから詳しいセッティングを聞いて実践してみようと
思ったのです。

158紫光 ◆y6xc2EmsGM:2006/03/06(月) 21:01:50 HOST:Dawji21DS88.osk.mesh.ad.jp
Fワンウェイは検証済みで理解した上での意見です。

Fワンウェイが速くなる事はFM系以外は絶対にありません。

これ以上はミニ四駆の操舵に関する機構や原理を理解していない方にはお教え致しかねます

159紫光 ◆y6xc2EmsGM:2006/03/06(月) 21:03:37 HOST:Dawji21DS88.osk.mesh.ad.jp
Fワンウェイは検証済みで理解した上での意見です。

Fワンウェイが速くなる事はFM系以外は絶対にありません。

これ以上はミニ四駆の操舵に関する機構や原理を理解していない方にはお教え致しかねます

160名無しレーサーさん:2006/03/07(火) 01:35:24 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>159
検証した人がそこまでの自信を持って言うのであればそれが正解なのでしょう。
理論を知らずして他人の意見を否定した考え方に疑問を思っただけですので
紫光さんの結果を否定したのではないので了承ください。
私も四駆は20年以上やっているのでそれなりに試行錯誤していいものを
考えてきたつもりです。
しかし、操舵に関する機構や原理は未だに見つけられていない状況です。
なのでそのRワンウェイ理論は今後の課題になりそうです。
おもしろい課題ができました。

161O.Z.:2006/03/07(火) 02:19:26 HOST:ntszok059221.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
名無しレーサーさん言葉がたりなかったようで
気分を害されたようでしたらすいません。
私は当然Fワンウェイはやった事ありますよ。^^;
干しタイヤを使うなら使う必要が無いのでは?ということで
セッティング次第では四輪駆動な以上は全部ワンウェイ
でもやれるか実験中です。
RワンウェイはFに干しタイヤを使うと基本Rに使うタイヤ
はグリップさせなくてはいけません。(もしくはチョイ干し)
Fに関してはコーナーで横滑りするのでいいのですが
Rに関しては回頭性がよければよいほどコーナーで
タイヤの角度が大きく変わり抵抗も大きくなります。
当然ワンウェイでもその現象は起きていると思いますが、
少しでもその抵抗を減らすことによってコーナーでの
減速を減らしていると思います。
デフは基本的には駆動側になります。その効果を
ミニ四駆でいうならFが干しタイヤになっている以上は
R側で間違いないかと。それと「速くなるコース」というのは
たとえばオール830ローラーでどのコースでも速い訳では無いのと
同じ意味です。十分に使い勝手はいいですよ。

162defi◇td0625g:2006/03/08(水) 07:34:58 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
検証された上で言っているのであれば問題ありません。
前回の文面では検証は紫光さんだけが行ったと解釈してましたので
あのような文章になってしまいました。
こちらこそ嫌な思いをさせるような文章になってしまい
申し訳ありませんでした。

>>161 を見て初めてFタイヤは干してある事を知りました。
私も実車も現役なのでデフ効果を期待し色々ワンウェイを試しましたが、
結果を出せずF干しタイヤ効果と同等の効果が得られると解釈し
今に至りました。
実際はFワンウェイを使っていたのは最初だけで、現在は干しタイヤを
過去にワンウェイの性能について散々悩んだ経験があるだけに、
今回の件は非常に楽しみな課題ができたと思います。
昨日からワンウェイを生ぬるい視線で眺めています。

先日のレスよりこの板へ足を運び始めたばかりなのにお騒がせしました。
O.Z.さん 紫光さん 今後ともよろしくお願いします。
あと名前は固定でdefiにします。

163とめ〜と〜:2006/03/08(水) 19:05:21 HOST:softbank219176076084.bbtec.net
学校で最速のミニ四駆を作ろう!と言う課題で早いミニ四駆作ろうとしているとめ〜と〜です。

ミニ四駆についてはほとんど知識(素材プールも)無いのでどうか宜しくお願いします。

実際に学校で作り始めるのは4月くらいからです。
毎週2時間(1時間45分)で40時間(900分)で生産制作します。

ところで学校でやる為、始めに【使う費用】を決めなきゃいけないらしいんですけど、
メジャーなセッティングのマシン1台作るのにイクラくらいの費用が必要でしょうか?
お願いします。

164defi◇td0625g:2006/03/09(木) 02:08:40 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>163
速いマシンを作るには、製作者の技術によって左右されます。
知識が殆ど無いとの事なので、バンパー有りマシンの製作をお勧めします。
何も無いところから井桁製作をするには40時間じゃ足りないですしね。

キット 大径ホイル付属 600円〜700円
FRPプレート各種   800円前後  形状により異なります。
620ベアリング    500円X3  軸受けとカウンターに使用
830ベアリング    700円X3  ローラーに使用。
2mmロングビスセット 200円    ローラー用
モーター        300円    田宮レギュならアトミック
中空プロペラシャフト  100円
ここまでで5700円です。

余裕があれば以下も参考にしてください。
19ミリベアリングローラーのアルミスペーサー 20個くらい
超大径にするのであればラジ四駆のロープロタイヤ  価格不明
クリアーボディ     250円〜300円

大雑把に挙げてみました。
19ミリのスペーサーは通常のお店で買う事は不可能です。
田宮から取り寄せる形になると30個か50個単位で購入できたと思います。
そうするとかなり無駄になってしまうので、ホイルの芯を薄く切ったりして
スペーサーを製作するといいと思います。
超大径を製作するのであればロープロの付属ホイルが不要になるので、
そちらをスペーサー用に使ってもいいかもしれません。
上記に挙げた金額は必要最低限の価格です。
製作に必要な工具等があるのを前提で話していますので、
さらに最低限必要な工具を知りたい場合は言ってください。

それにしても何もない所からの製作って結構かかるんだなぁっと実感^^;
超長文失礼しました。

補足等ありましたら、よろしくおねがいします。

165O.Z.:2006/03/09(木) 03:49:25 HOST:ntszok092072.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
defiさんどうも。
とめ〜と〜さんはじめまして。たのしそうですね。
答えとしてはdefiさんの書かれた通りで大丈夫でしょう。
これはあくまで私からの『提案』です。
私からの提案は逆に金額を決めてその範囲で
作って速さを競うというのはいかがでしょう?
実際にセッティングパーツの上限が決まっている
レースもよくありますよ。
キット込みで3000円もあればかなり楽しめますよ。
それとミニ四駆はパーツだけで速くなる訳では
決してありません。モーターのならしかた一つでも
かなり変わります。マシン本体に関しても
駆動効率をよくして且つ駆動ロスを無くして行く事で
大きな差が出て行きます。
もう一つ、レースである以上はそのレースでトップに
なる事がすべてです。ミニ四駆は速さを競うものなので。。。
しかし、それ以上に大事なことは楽しむ事です。
カッコいいボディのマシンをぜひ選んで下さい!!
まずマシンに愛着が湧くことが上達の第一歩?かな?
私も超長文すいません。^^;

166とめ〜と〜:2006/03/09(木) 22:30:57 HOST:softbank219176076084.bbtec.net
defi様、O.Z.様。返信どうも!

この前ミニ四駆を専門に扱っている模型店でバンパー等をFRPで作ったミニ四駆を見ました。
アレの事を井桁製作っていうんですか?滅茶苦茶はやかったですw

ミニ四駆を扱っている店が遠い為に一人で行ったり出来ないのでパーツの入手が難しいです、、
ネット上で、定価前後で品揃えの良い通販はありますか?

O.Z.様の提案は友達内で検討します。
今まで【皆で1つのマシンを作ろう!】って事だったんですけど、
実際皆で作ると効率は下がりますよね^^;
しかもそれぞれが作った方が競えたりして楽しそうです。
まずは【ミニ四駆を楽しむ】と、言う事でやっていきたいです。

駆動効率ってのはtopの改造を見れば載ってる奴ですよね?
見てみましたがアバウトな表現(初心者なので)がつかみにくいです。。
良かったらいつか質問したいので答えてくれると嬉しいです。

誤字脱字すいません、、

167defi◇td0625g:2006/03/10(金) 01:17:47 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>166 とめ〜と〜さん
井桁とは読んだままで、シャーシを井の字みたいに囲む方法です。
なので、サイドの補強まで施してある物が俗に言う井桁です。
サイドの補強を行わないでバンパーのみFRPで製作する方法もあります。

品揃えの良い通販は、このサイトのリンクにある『えのもとサーキット』が
お勧めです。

私もO.Z.さんが言ったように金額制限で遊んだ方が楽しめると思います。
1台のマシンをみんなで作るより仲間内で競争ができますからね。
それで速いマシンをみんなで見て知識の向上も望めると思います。

質問等は私にわかる範囲であれば答えますよ。

168MS:2006/03/10(金) 22:05:38 HOST:ZP194181.ppp.dion.ne.jp
ついでに…トップページから改造のトコに行けば
井桁の作り方が詳しく書いてますよ。

169Rommel:2006/03/11(土) 10:05:40 HOST:119.153.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
ちょっと分からないので質問なのですが、ウルトラ+大径+超速で
ジュニアサーキット三周(スタート位置に戻ってくるまで)4秒後半は遅いですか?

170アバンテ少年:2006/03/11(土) 14:55:15 HOST:ntoska017022.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>169
はじめまして。
アバンテ少年です。

>4秒後半
うーんウルトラで3周4秒はちょっと・・・
どういうセッティングですか?

僕も質問なんですが、全国大会の参加費はいくらなのでしょう?
サイトのどこにも載っていないので、教えてください。

171TAY:2006/03/11(土) 15:49:07 HOST:K106083.ppp.dion.ne.jp
>>170
ミニ四駆選手権全国大会の参加費は確か1000円で他に
モーター代が300円、合計で1300円だったと思います.

172アバンテ少年:2006/03/11(土) 15:56:55 HOST:ntoska017022.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>171
ぐはっ・・・・
どう考えても足りないよorz
TAYさんありがとうございました。

173Rommel:2006/03/11(土) 18:09:03 HOST:119.153.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>170
ホイールは大径にゴムタイヤ、フロントは830ベアリング左右2個ずつで、
リヤは左右一個ずつ。真ん中にレーンチェンジのときにだけ壁に触るスタビ。
あとはリヤに手製ブレーキをつけています。
ギヤは超速です。

174defi◇td0625g:2006/03/11(土) 18:17:10 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>169
アトミックで3秒前半出ますし・・・速い人は2秒後半って聞きます。
ウルトラだとスピードに乗る前にコーナーで減速しちゃうから、
タイムが出ないのかもしれませんね。
もう少しタイムは縮められると思いますのでがんばってください。

175Rommel:2006/03/11(土) 22:13:01 HOST:119.153.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>170 >>174
ご教授ありがとうございます。
最後にひとつ聞きたいのですが、ウルトラでこのタイムは遅い。というのは、
箱出し後のものとしては遅い、ということですか?
それとも、簡単な改造(ギヤの抵抗抜き)だけを行ったものとしてですか?
または、ヨヒノリさんのマシンのように、上級者の改造を行った場合でですか?

不躾な質問で申し訳ありませんが、お願い申し上げます。

176defi◇td0625g:2006/03/11(土) 23:31:59 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>175
上級者の改造と言うか作り方次第ですね。
上記で言ってる「簡単な改造」の範囲で大丈夫です。
ウルトラでLCを収めるセッティングだからタイムが伸びないのかも
しれませんね。

177アバンテ少年:2006/03/12(日) 13:21:00 HOST:ntoska017022.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>176
確かにそうですね。
多分、アトミックにブレーキなしだと大丈夫かもしれないですね。
ウルトラだとどうしても入りませんから(僕の場合)、Zローラーで入るので
は?

178ヒロシ:2006/03/12(日) 13:46:20 HOST:o159015.ppp.asahi-net.or.jp
井桁についての質問です。メチャメチャ悩んでおります。

只今VSで井桁を組もうと思っているのですが、①バンパー部で、サイドから伸ばした直FRPに
大きめの穴を開け、直を2枚重ねで通したほうがいいのでしょうか。
その場合は、中心部に穴を開けて軽量化しても強度的には大丈夫なのでしょうか。
②それとも1枚通し、上にもう1枚貼った方がいいんですかね?(ここのミニ四改造テクそのままやったもの)

う〜ん、自分で言っててよくわかんないですが…、お願いします…((

179defi◇td0625g:2006/03/12(日) 22:23:32 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>178
はじめまして。
直は2枚通したほうがいいですね。
バンパーの軽量化は、改造テクに記載してあるようなローラー受けの
FRPをバンパーと直FRPで挟む場合は軽量化してもいいかもしれません。

180ヒロシ:2006/03/13(月) 22:10:56 HOST:o159015.ppp.asahi-net.or.jp
そういわれてみれば、こちらの掲示板は初めてでした、すみません(汗

とりあえずフロント2枚重ねでやってみました。
自分のマシンの速さでは剛性がこれだけあれば充分だと思うので、今はこれで…と、勝手に結論出しました(ぇ
ローラー受けは作らず、伸ばした2枚の直FRPに直接ローラーを取り付けるつもりです。
今回のマシンはいろいろ初体験なマシンになりそうです(切ったWAとか、830とか、2枚重ねとか、モーターピンとか^^;

も一つ質問ですが、リアは総合的に見て剛性は高めがいいのでしょうか? 低めがいいのでしょうか?
個人的には低めで走らせてましたが;(資金的な問題で(汗

余談
穴開けてたらドリルの刃が欠けてしまいました(シラン

181defi◇td0625g:2006/03/14(火) 01:21:04 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>180
フロントにローラー受けを作らないのは自殺行為に思えるのですがw
コースによってスラスト角の調整をしなくてはいけないので、
YRG式か挟みこみ式のどちらかにした方がいいと思いますよ。
私の場合はリアは絶対に軽量化しないですね。
できれば3枚重ねの強度がほしいくらいですからw

182O.Z.:2006/03/14(火) 20:23:33 HOST:ntszok087080.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
横レスすいませんね。ヒロシさんはじめまして。
defiさんはお久しぶりです。
またまたdefiさんとは逆の意見ですが、
リヤは2枚で十分です。というよりバランスです。
負荷が集中しなければフロントもリヤも1枚で十分です。
あまり剛性にばかり気をとられていると
逆にこわれやすいです。
むしろうまく「しならせて」力を集中させない方が
いいようです。実際にこの方向で制作されている方が
最近は多いと思うのですが。。。

183MS:2006/03/15(水) 00:55:05 HOST:ZP194181.ppp.dion.ne.jp
FRPは、
ドリフト走行をさせないならフロント2枚リア1枚、
ドリフト走行をさせるならフロント2枚(あるいは1枚)リア2枚、
で十分だと思いますが?

184ヒロシ:2006/03/15(水) 18:57:49 HOST:o159015.ppp.asahi-net.or.jp
 defi様
そう言われて急遽ローラー受け作成いたしました(汗
作りながら気分が変わっていくので、完成したときにはどうなってることやら…(滝汗
リアについては頑張ります(マテ

 O.Z.様
ありがとうございます;
「しならせる」技術など僕にはなかとです(OTL

 MS様
ドリフト…?(滅
よくわからないです(爆死


皆様、ありがとうございました。
とりあえず前2枚、後2枚でやるだけやってみます。

完成次第通常掲示板の方に貼りたいと思っています;
その時も宜しくお願いします;

185defi◇td0625g:2006/03/16(木) 05:59:20 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
O.Z.さん久しぶりです。
何となくO.Z.さんから正反対の意見が出る気配がしていました(笑
「しなり」は、私も必ず取り入れています。
製作する上で注意していることは、シャーシがいくらねじれても
シャフトとローラー角が常に同じ角度を保てるように作っています。
その為、抜くところはシャーシ中央部とサイドのFRPの中抜きを
施しております。
自分でこれが正解!と思ってやっているわけでは無いので、
正反対の意見が出る事が本当におもしろいです。

別件ですが、ワンウェイを少し検証して疑問が出てきたので
いくつか質問させてください。
F干しタイヤで、Rワンウェイでコースを走らせると連続コーナーで
かなり失速しました。
先日コースによって速く走れると聞いていたので、連続するコーナーを
走行させる場合は不向きなのでしょうか?
コーナーを抜けてからの加速も通常ホイルを使っているときよりも、
1テンポ遅れて加速が始まる感じがしました。
正確に言うならストレートに入ってデフが効かなくなってから加速した
ように見えました。

その時のマシンセッティングです。
シャーシ  井桁S1
Fバンパー 左830 3度 右シングルA 5度 幅104.7㎜
Rバンパー 4個すべて19ミリプラ    0度 幅104.5㎜
タイヤ径  前後とも34.75㎜〜34.73㎜
タイヤ幅  F2.5㎜ R3.5㎜ 
タイヤ形状 そろばん形 接地面FR共にラウンド
タイヤ材質 Fロープロ+山型 Rシリコン2枚重ね
左右接地幅 F53㎜ R55㎜ 

もしよろしければ助言+ワンウェイに適したコースレイアウトと
上記セッティング表を書き換えO.Z.さんのセッティングを
教えてもらえると幸いです。
紫光さんが蛇角の理論を理解していない人には・・・と言われてますので
無理であれば全然構いません。 

相変わらず長文失礼しました。

186defi◇td0625g:2006/03/16(木) 06:00:31 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>184 ヒロシさん
ガチガチに固めて作ってしまうと力の逃げ場が無くなってしまうので、
O.Z.さんの言うように壊れやすくなってしまうかもしれません。
「しならせる」と言うのは走行させていく上で一番力がかかる場所に
なるべく力がかからないようにすると言う事です。
とりあえず簡単にできるのはシャーシの肉抜き(YRG井桁参照に)と
サイドのFRPの内部抜きなどです。
前後のバンパーを持ちそれを互い違いにねじってみると硬さが分かります。
硬さは何個も井桁を作り感覚を覚えて行くしかありません。
コースによってシャーシの硬さも変えていく事もありますので、
どの硬さが良いかって事も答えられません。

O.Z.さん 
「しならせる」=「ねじれ」と解釈して説明していますので、
違うようであれば訂正お願いします。

187O.Z.:2006/03/16(木) 14:38:28 HOST:ntszok067154.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
defiさんお久しぶりです。
実車の現役というのは『ゼロヨン』でしょうか?
セッティングを見ると思いっきりゼロヨンのような?
たぶん普通のホイールを使ってもコーナでの立ち上がりは
『慣性ドリフト』のようになっていないと思われます。
まずはドリフトするようなマシンが出来てその後で
Rワンウェイを試したらいかがでしょうか?
ちなみにローラーベースとフロントとリヤのシャフト
からバンパー(ローラー)の中心までが解らないと
マシンの性質が解りずらいのでこのような返答に
なっています。

188O.Z.:2006/03/16(木) 15:37:31 HOST:ntszok067154.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
連投ですいません。
defiさん私も正直紫光さんと同じ意見で『操舵』に関しては
もう少し研究されては?とセッティングを観て思いました。
それとまだ超大径のRワンウェイは一部の上級者の方は
実用化されているようですが私たちの間では
『理想的と思われる。。。』までです。大径しかやって無いです。
SXやTZX(黒)で操舵に関して研究されてみてはいかがでしょうか?
わざとバンパー車のロングホイールベースでやるのがいいと思います。
Rワンウェイは相性悪いですが。。。

189紫光 ◆y6xc2EmsGM:2006/03/16(木) 18:52:11 HOST:Dawji25DS18.osk.mesh.ad.jp
O.Z.さんご苦労様です。 お手を煩わせてしまい申し訳無いです。
defiさんどうも。
私自身ワンウェイの超大径も、もうじき実用化出来そうなところ迄こぎつけてますが
、やはり操舵について理解していないと無理です。
文章とセッティングから推測するに、操舵に関する事もそうですが、ディファレンシャル
についても勘違いされている様ですので、これ以降の質問にはお答えしかねます。

190defi◇td0625g:2006/03/16(木) 19:35:43 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
O.Z.さん 紫光さん
現役でコースを走らせているマシンをベースで検証しているので、
専用マシンでの検証はまだ行っておりません。
社会人と言うこともあり時間も限られていますので、とりあえずって事で
上記で述べた様なセッティングで走行させた結果を話した次第です。

今後もこの板で色々お話をしていきたかったのですが、指摘のとおり
私の理解、知識不足と言うこともあり今後の質問・報告等は控えさせて頂きます。

191ゆめ:2006/03/19(日) 22:21:50 HOST:p1035-ipbf10tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp
はじめまして。ゆめといいます。上の書き込みにてワンウェイホイールに疑問を持ったので質問させてください。o.z様が「ドリフトする様なマシンになってから。。。」と仰ってますが、ワンウェイは地面に接地しているからこそ効果があるのではないのですか?自分としては、前輪が滑った時点で後輪も滑っているように見えます。しかし、実際に速いこともあるという事なので、何か指摘、考え方の違い等お願いできませんか?

192紫光 ◆y6xc2EmsGM:2006/03/20(月) 00:55:14 HOST:Ddujm23DS87.osk.mesh.ad.jp
どうも(-.-;)ゆめさんはじめまして・・・

O.Z.さんの代わりに私がお答えします。

まず、貴方のマシンは飛行機ですか・・・?
違いますよね(^-^)ь。
クルマは接地していなければ、前に進むことが出来ません。
故に、『滑る=接地していない』の考えは間違っています。
滑るという現象は、遠心力やハイドロプレーニング現象の原因の一つでもある、水等の『外的要因』によって、路面との摩擦抵抗が限りなく少なくなった時に起きる現象です。
全く接地していない訳ではありません。
『ドリフト』も同じで、ハンドリングとサスセッティングとブレーキによる荷重移動等に(厳密に言えばこれだけでは上手くコントロール出来ませんが・・)よって、リヤタイヤの摩擦抵抗を減らして滑らせるテクニックです。

これらの事由により、ゆめさんの『滑る=接地していない』の考えを改めて頂けると幸いです。

193ゆめ:2006/03/20(月) 18:58:37 HOST:ppp210135156213.adsl.flets.nmt.ne.jp
紫光様、詳しい解説ありがとうございます。今回の解説と自分なりに調べた事によって上記の考え方を改めることができました。後輪が滑っていようが、左右の回転差による駆動ロスはあるのですね。ミニ四駆はフェンスで向きを変える(ステアリングが無い)以上、ブレーキがかかった時点で重心がフロントに移動するので後輪が滑る、、、その際の後輪の駆動ロスをワンウェイで軽減する、、、意図的にそうさせるセッティングが難しい、、、ということで間違いないですか?本当にくどいようですがお願いします。

194アバンテ少年:2006/03/20(月) 19:03:33 HOST:ntoska148206.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
横レスすいません。

>操舵に関して
操舵というのはいわいる、直線で蛇行する事でしょうか?
少し疑問になったので、聞いてみました。
蛇行ということになると、ワンウェイホイールの回転差が問題なんじゃないで
しょうか?
間違っていたらすいません。

195紫光 ◆y6xc2EmsGM:2006/03/20(月) 19:31:20 HOST:Dawji23DS07.osk.mesh.ad.jp
>>193
八割正解です。
厳密に言うと、リアタイヤがスライドするかはタイヤのグリップ力で決まります。

>>194
こちらでは久しぶりですね。
「操舵に関して〜」とはミニ四駆がどの様に曲がっているかという事です。
最も基本的な事ですね。

196アバンテ少年:2006/03/20(月) 21:13:40 HOST:ntoska148206.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>195
そういえばそうですねw
>どの様に曲がっているか
と言うと、マシンがインに向いているかアウトに向いているかと言うことでしょ
うか?

197ゆめ:2006/03/22(水) 17:54:29 HOST:ppp210135156213.adsl.flets.nmt.ne.jp
紫光さま、何度も丁寧に教えていただいてありがとうございました。

198O.Z.:2006/03/22(水) 19:48:23 HOST:ntszok058246.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ゆめさんはじめまして。
すいません紫光さんが説明して下さった通りです。
きっとそこまで解っているならもう成功したかと思います。
紫光さんはRワンウェイのような『マジかよ』と思って
しまうような事でもいろいろな工学的な理論や法則、
それと高い技術で検証して物解りの悪い私にも
何度も丁寧に教えて下さいました。
実際現在も多数の検証をお願いしている次第です。
たぶんこの板は良く観ているはずなので
『ここまで解ってるけどあと少し』や
『やって速いかったが理論的にはどうですか?』
的な質問なら必ず丁寧に教えてくれると思いますよ。

199defi◇td0625g:2006/03/23(木) 15:55:33 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
紫光さんへ
ご無沙汰しています。
あれから1週間色々やってみました。
相変わらず操舵に関しては無知なんですが、やはり自分ひとりでは
検証のしようがないので質問させてもらってもいいでしょうか?

とりあえずリアを滑らせてコーナーを曲がる事ができるように
自分なりにセッティングしてみました。
コーナーでの姿勢?を見たいのでフロント830で
リアに19㍉プラリンローラー コーナーで極力速度が落ちないように
前後エッジの少ないものをチョイス。
FローラーからFシャフトまでの距離28㍉ 既存のバンパー穴を利用
RローラーからRシャフトまでの距離18㍉ 超大径の為少し曲げて設置
ローラー幅F105㍉ R103㍉ リアを狭くした理由はコーナー中に
ドリフト?の角度を深く付け出口まで角度を保てるようにしてみました。
フロントにワイドトレッドホイルを履かせ、リアはトレッドの狭い物を使用。
ワイドトレッドにした事によりコーナーでのロールを押さえコーナーに
進入したときにリアの加重が早めに抜けるようにし、早めにリアを
振るきっかけが作りやすいようにしました。
専用のシャーシで検証した結果、コーナリングは結構速かったです。
近々リアの幅を104 104.5 105と伸ばし検証してみたいと思います。

根本的にまちがっているようでしたら指摘してもらえれば幸いです。
返信する必要が無いと判断されたら、それでも結構です。
長文失礼しました。

200紫光 ◆y6xc2EmsGM:2006/03/23(木) 19:36:38 HOST:Ddujm23DS37.osk.mesh.ad.jp
>>199

指名された様なので。
defiさんどうも・・・
やっとSTARTLINEまでやってきましたね。
では、少しだけ・・・何故こうなるかは考えてみて下さい。

方向性は良いです。
超大径で作ると、各寸法や立体入れるのに、かなりシビアになるのでお勧め出来ませんが・・・

改善法。リヤタイヤは大径ローハイトスポンジ(灰色)を三枚重ねで、下の二枚は瞬間接着剤で固めて下さい。そして整形(ラウンド加工にて接地面幅5mm以上)します。
そして肝心要のワンウェイですが、X用を貫通使用してブレを少なく加工して下さい。

ローラー幅は、リヤ103mm固定で、シャフトからの距離は20〜22で設定して下さい。フロントはそのままで・・・。

トレッドですが、フロントを拡げる必要はありません。

駆動系ですが、モーターはトルクをしっかり残して焼いて下さい。ギヤーのブレも最小限に抑えて下さい。

後はコースに合わせて詰めていきましょう。(超大径は本当にシビアなので慎重に・・・)

201defi◇td0625g:2006/03/24(金) 01:22:11 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
紫光さん レスありがとうございます。
タイムを比べるマシンが超大径しか無かったので超大径にしました。
JCJC4セットLC無しで1.3レーンを周回し検証しています。

スポンジタイヤ さすがです。 言われて気付きました。
コーナー入り口でフロントがフェンスに当たった時の加重移動の反応が
確実に早くなり、すばやくリアを振れるようになる。
タイヤの接地面を多く取りスポンジにする事で、コーナーを抜けた時の
加速がゴムタイヤに比べ確実に良い。
リアを現状の18㍉から伸ばす事によりドリフトの角度を浅くする。
横に滑るドリフトから前に進むドリフトに切り替える。
と、私的には解釈してみましたがどうでしょう?
やっとスタートに立てたと言う事で方向性が間違えてなくて良かったです。

リアを既存の18㍉で105㍉まで広げた状態と20㍉〜22㍉で103㍉での
コーナー中の角度と速度を今後研究してみます。
やってみて思いましたが今までの四駆理論をすべて捨て、
別物として考えた方が確実に新しい発見がありますね。

余談ですが・・・
可能であればワンウェイ論に関してはメールで行えないでしょうか?
他の方々がこの板を使いにくいかなって思ってしまって・・・
私がこの話をしなければ何の問題も無いのでしょうけど(汗

相変わらず長文失礼しました。

202紫光 ◆y6xc2EmsGM:2006/03/24(金) 18:30:50 HOST:Dawji17DS37.osk.mesh.ad.jp
御呼びの様で。
貴方にお教えしたセッティングは、あくまで基本ベースとなる物です。
そこから、自分なりの答えを探してください。

本当の答え(セッティング)を聞いて、手軽に速くなっても、ソコには何も残りませんので。

そしてメールの事ですが、今現在で、私の仲間とO.Z.さんで手一杯な状態ですので、すみませんが・・・m(__)m。

203defi◇td0625g:2006/03/24(金) 19:19:22 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
紫光さん
メールで答えを訊くとかそうゆうインチキをしようとした訳では
無いので・・・
メールでの提案は上記で述べた以外に情報の漏れを防ぐ意味でも
含まれていますが、手一杯と事なので・・・こちらこそすいませんです。
>>200でのヒントは非常に参考になりました。
今後どのように転ぶか解りませんが、自分なりにじっくり検証してみます。

204Rommel:2006/03/25(土) 18:26:34 HOST:149.250.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
突然で申し訳ありませんが、軽量超速ギヤを買ったのですがスパーギヤが
使用できません(上手く噛み合わない)。
TZ,FM用と書いてあったのですが、VSには使えないのでしょうか。

205名無しレーサーさん:2006/03/25(土) 18:39:02 HOST:85.172.12.61.ap.gmo-access.jp
使えない事も無いと思うが…
スパーギヤの向き間違えてない?

ただ黄土色や灰色の超速ギヤは精度良くないから
黄スパー、水色カウンターの超速ギヤを買い直すことを勧める。

206質問します:2006/03/25(土) 19:32:54 HOST:i60-34-67-85.s02.a023.ap.plala.or.jp
ミニ四駆はバクシードのコースでも走りますか
走るか走らないか教えてください

207名無しレーサーさん:2006/03/25(土) 19:44:47 HOST:85.172.12.61.ap.gmo-access.jp
バクシードのコースはミニ四駆のコースより狭いので、それに合わせたセッティングをすれば大丈夫

208Rommel:2006/03/26(日) 18:32:17 HOST:175.213.120.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>205
向きは間違えていません・・・。
カウンターギヤとの噛み合わせが少しキツいようで・・・。

209名無しレーサーさん:2006/03/26(日) 23:07:54 HOST:85.172.12.61.ap.gmo-access.jp
さくっと超速ギヤを買い換えた方が幸せになれると思うよ

210名無しレーサーさん:2006/03/27(月) 00:08:05 HOST:softbank220046180092.bbtec.net
>>206
あまり納得できる走りは期待できないかもしれないので自己責任で。

211Rommel:2006/03/27(月) 20:59:02 HOST:94.208.120.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
まぁ抵抗抜き済の水色超速カウンターは3つ所持しているのですが・・・。(黄スパーは4つ)

212名無しレーサーさん:2006/03/27(月) 23:42:24 HOST:233.171.12.61.ap.gmo-access.jp
自分で抵抗抜き出来るんだったら軽量超速も使いこなせるハズだ。

213たか:2006/03/30(木) 11:11:17 HOST:p20198-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp

久しぶりです。
黄色と青の超速ギアって、S1やS−TZでもノーマルのギヤカバーで
使えそうな気がするんですけど、やっぱり少しは干渉してるんですか?

214Rommel:2006/03/30(木) 12:47:19 HOST:179.159.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp
>>212
いろいろ工夫してみます。

さらに質問なのですが、レーサーミニ四駆「サンダーショットブラックスペシャル」
のシャーシはなんというシャーシなのでしょうか。

215名無しレーサーさん:2006/03/30(木) 13:43:33 HOST:softbank220046184020.bbtec.net
>>214
タイプ1シャーシ

216アバンテ少年:2006/03/30(木) 22:40:33 HOST:ntoska148206.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>213
自分で試してみてはどうですか?
その方が自分のためになります(何であっても)

217アバンテ少年:2006/04/01(土) 23:50:20 HOST:ntoska148206.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
連投になってしまいました。すいません。

質問です。
タイヤをテカらせたいのですが、耐水ペーパーは何番は使えばいいんですか?
自分は1000番を使ってみたんですが、削っても削ってもテカらないのですが・
・・

218アバンテ青年:2006/04/02(日) 00:02:13 HOST:218.223.171.95.eo.eaccess.ne.jp
>>217
自分で試してみてはどうですか?
その方が自分のためになります(何であっても)

219defi◇td0625g:2006/04/02(日) 00:47:25 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>217
サイドウォルだったら田宮セメント塗ってテカらせるのも手ですよ。
ペーパーでテカらせたいのなら1000番で慣らして徐々に2000番まで磨いて
最後細かいコンパウンドで磨いて干す。
後はメンテナンスとして布で磨いているといつまでもテカってますよ。

220アバンテ少年:2006/04/02(日) 15:24:00 HOST:ntoska148206.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>218
初めまして。
>自分で試してみてはどうですか?
試してわからないので聞いているのですが・・・
>defiさん
お答えいただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

221名無しレーサーさん:2006/04/02(日) 22:56:53 HOST:60-56-85-15.eonet.ne.jp
>>218
もまえ、おもろいなw

222Rommel:2006/04/18(火) 22:25:18 HOST:232.152.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
無知な質問で申し訳ありませんが、ワンウェイ以外のホイールをしようするときは、
タイヤは前後どのような組合わせがよいのでしょうか。
あと、干しタイヤは削ってから干すのですか?

223defi◇td0625g:2006/04/19(水) 09:51:42 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>222
タイヤは前後別の物を使用すると、径が変わってしまいますので、
超大径にしないのなら山型で統一した方がいいと思います。
ホイルは全車種トレッドの狭い方が速く走れます。
干しタイヤは削ってから干しましょう。

224去るディーニャ:2006/04/20(木) 22:15:52 HOST:ZS114189.ppp.dion.ne.jp
すいません缶で塗装した際に気泡ができたんですが、うまくとる方法ってありますか?

225Rommel:2006/04/20(木) 22:47:33 HOST:195.227.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>223
ありがとうございます。

どのようなヤスリ(サンダ)でどれくらい削ればいいのでしょうか。
不躾な質問で申し訳ありません。

226defi◇td0625g:2006/04/21(金) 09:42:05 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>224
完全に乾いたらペーパーを当ててやって下地作りからやるしかないですよ。
気泡ができるって事は塗料を厚塗りしすぎかもしれませんね。

>>225
タイヤを削るのはタイヤサンダーがお勧めです。
紙ヤスリや金ヤスリでも削れますが、削りカスがたまるので・・・
35.3ミリくらいまで削って微調整&形状合わせで紙ヤスリは
使い勝手が良いと思います。
紙やすりの番数は、個々によりますので600番くらいから試して見ると
いいかもしれません。
タイヤサンダーはタミヤ製じゃなくても、日曜大工売り場があるお店に
似たような物が置いてありますよ。
削るときに急いで力を入れると歪みますので焦らずゆっくりやってみましょう。

また分からないことがありましたら、いつでも質問してください。
私に答えられる範囲であればいつでもお答えします。

長文失礼しました。

227Rommel:2006/04/21(金) 19:45:49 HOST:191.237.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
>>226
丁寧なご回答、ありがとうございました。
非常に参考になりました。

228とめ〜と〜:2006/04/22(土) 19:14:07 HOST:softbank219176076084.bbtec.net
久しぶりです。
学校の授業でミニ四駆を使い、速くて、格好いいマシンを作ろうとしてます。

最初の10時間くらいで【上の下】くらいまでは速くしたいと思います。
全部で30時間位しかないことを知ったんで、
10時間10時間で分けて後の10時間でデザインをする予定です。
(残った10時間は予備

始めに【抵抗抜き】をやりたいんですか、簡単に出来てそこそこ効果のある抵抗抜きを教えてください!
YRG様のtopにある改造方法でもいいです。
他にも抵抗抜きをするに当たって、初心者、又は上級者でも必須なパーツなど教えてください。。

お願いしますm(__)m

229名無しレーサーさん:2006/04/22(土) 19:29:00 HOST:58.171.12.61.ap.gmo-access.jp
YRGを読め

230とめ〜と〜:2006/04/22(土) 19:40:28 HOST:softbank219176076084.bbtec.net
>>229
スイマセン。時間が限られているので必要最低限な改造しか出来ないんです。
自分初心者なんで、どれがどのくらいかかるか分からないんです。。

どうか力を貸してください。
あと言い忘れてましたが使おうと思っているシャーシはスーパー1です。

231defi◇td0620g:2006/04/22(土) 21:06:42 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>230
一番簡単なのはホイルの芯やピニオンでギアを押さえる方法です。
アルミカラーやベアリングを通す方法はシャフトを簡単に抜き差しできるように
してあるためです。
直接抑える方法だとピニオンギアセット?か純正のホイルしか使わないので
一番安く簡単にできる方法だと思います。
メンテナンス性は悪いですけどね。

232とめ〜と〜:2006/04/22(土) 21:39:21 HOST:softbank219176076084.bbtec.net
>>231
返答ありがとうございます。
しかしイマイチ【ホイルの芯やピニオンでギアを押さえる方法】
ってのが分かりません・・・
疑問は以下の通りです。
ギアと言うのはスーパーギアでしょうか?クラウンギアでしょうか?
カウンターギアでしょうか?

ホイルの芯、ピニオンとはなんでしょうか?

おさえると言うのは固定するという意味でしょうか?

ほんとに申し訳ないです。

メールアドレスも載せといたので、そちらでも構いません。

233名無しレーサーさん:2006/04/22(土) 22:02:50 HOST:59.171.12.61.ap.gmo-access.jp
まず何故抵抗抜きをするのか?
抵抗抜きとはなんなのか?

を理解してないならやっても無駄だし速くならないどころか
逆に遅くなるでしょう。
10時間もあるなら、真面目にブレークインした方がいいよ。

234defi◇td0620g:2006/04/22(土) 22:22:56 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>223
まぁ、それを言ったら元も子も無いのでやりたいと言うのであれば
時間もあるしやってみるといいですよ。
素組みじゃ時間余りまくるだろうし。

>>とめ〜とさん
YRG式を見ると解ると思いますが、クラウンギアを押さえてますよね?
その押さえをピニオンやホイルの芯を切って使うって事なんですよ。
スパーとクラウンの間には自分の手元にある物を入れて調整すればいいと思います。
とりあえず上記の質問はYRG式の抵抗抜きを詳しく見れば押さえる場所は
把握できると思いますので、とりあえずいきなりすべてを質問せず、
作業に取り掛かって行き詰ったら質問してみるといいかもしれませんね。
すべてを聞いて仕上げたら、自分のオリジナリティが無くなってしまいますしね。

235とめ〜と〜:2006/04/24(月) 07:25:29 HOST:softbank219176076084.bbtec.net
すいません。遅れました・・・

抵抗抜きの意味が分かりました!
まずはYRG式を試さずにピニオンでやろうと思います。
ありがとうございました。

236名無しレーサーさん:2006/04/27(木) 16:32:06 HOST:d61-11-186-220.cna.ne.jp
あー、俺YRGの手順と同じだわ。
金色のローラー受け二つと620で。
ベアリングをたまにクリーニングするから、ピニオン止めとか考えられない。

237defi◇td0620g:2006/04/28(金) 10:59:45 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
>>236
>230と過去ログ読んでください。
学校で限られた時間で初心者の方がやるのです。
クラウンの背だけピニオン止めにするのだからメンテナンス性も問題無し。
ギア受けにベアリングを用いらないので余計な出費を押さえられる。
車軸のベアリング洗浄はホイルを外せばできるので問題無し。

金色のローラー受けやアルミパイプの中とシャフトの間で
摩擦が起こり余計な抵抗になっている場合がベアリングも選別する
必要があります。
細かい細工をしないととても使える改造にはならないと思い
目に見えてトラブル分かりやすいピニオン止めを提案しました。

これで問題があれば意見してあげてください。

238defi◇td0620g:2006/04/28(金) 11:01:00 HOST:d30aa4fd.t-net.ne.jp
【訂正】
摩擦が起こり余計な抵抗になっている場合があり、ベアリングも選別する
必要があります。

239ヒロシ:2006/05/17(水) 23:44:36 HOST:o157230.ppp.asahi-net.or.jp
なんかお久しぶりです、ヒロシです。
テスト期間真っ盛りでPCとはいい度胸だな(アレ?


本題ですが、また2,3ヶ月後に井桁に挑戦しようとか思っています。
そこで、前回みたいな失敗はできる限り避けたいので、今の内から完成像(?)を作っておきたいんです。
で、まず1つ目に、シャーシは何シャーシが一番いいのでしょうか。
前回はVSで作ったのですが、より上を目指すのであればどれがいいでしょうか。また、どれが1番人気があるんでしょうか。

あと、ローラーは19㎜のプラリングローラーと、830と、WA、SAでは何をどこに使用すればよいのでしょうか。
どこに付ければどのようなメリット・デメリットがあるかも教えていただければ。

最後に、5/14の選手権の準優勝者のマシンのタイヤは、真ちゅうシャフトを使っているようですが、その割にタイヤが重そうな印象を感じました(前輪はゴムの下にスポンジを入れているようですが、それも薄く、後輪は全部カーボン(だっけ?)のみで作られているようです。
ギリギリまで軽くするべきか、バランスが必要なのか、悩んでおります。

どなたか、お願いします。

240MM:2006/05/18(木) 12:39:57 HOST:i58-89-184-77.s02.a013.ap.plala.or.jp
>>239
シャーシはVSかS1、SA・WAはフロント、19㍉プラはリヤ
830はフロントでもリヤでもどちらでも

SA、WAはコーナーフェンスへの食いつきが良く立体で安定しやすい
19㍉プラリンはフェンスへの食いつきは最低だがコーナースピードは最速
830はフェンスへの食いつきはやや少ないものの、厚みがあり回転が滑らかなので抵抗少なめ

>準優勝者のマシンのタイヤ
全国選手権
どう見てもリヤシリコン2枚重ね、フロント灰色スポンジインナーに黒タイヤ重ねにしか見えない俺ガイル
ドライブシャフトは72㍉中空ステンシャフト
真鍮シャフトとはどこのことを指しているのかイマイチ判りません

ミニ四駆がどのようにコーナーを曲がり、その際どうしたら逸早く速くコーナーを走れるかがわかれば
なぜこのようなタイヤになったかがわかると思います。

私はヒントになるであろう物は出しますが答えは出しません
コースによって、セッティングする人によってマシンのセッティングは千差万別
ご自身でマシンを組んで何度も走らせ、試行錯誤して理想のマシンを作り上げてください
完成像が必要なら、全国大会の歴代の入賞者マシンを参考になさってはどうでしょう?
井桁マシンを組むのであれば、あれほど適した資料は内容に思えますが
最後はちょっと接教じみてしまいましたがご勘弁を、長文失礼いたしました

241ばびっと:2006/05/19(金) 20:58:17 HOST:softbank220003008019.bbtec.net
接教→説教

スンマセン。

242通りすがり:2006/05/19(金) 22:13:32 HOST:z73.219-103-225.ppp.wakwak.ne.jp
真ちゅうシャフト→中空シャフト
後輪は全部カーボン→シリコン
その割にタイヤが思い→中空シャフトで軽量化しているのになぜタイヤは軽くしないのだろう?

翻訳するとこんな感じかな。
とりあえず適当に知識を食い散らかさずに、自分なりに整理してみては?

243ヒロシ:2006/05/26(金) 20:33:53 HOST:o157230.ppp.asahi-net.or.jp
239に引き続きで申し訳ありませんが、素朴な疑問です。
ちょっと参考にさせていただいたりとかもしますが。

ギア周りの抵抗抜きで、皆様620とかそのあたりのベアを使っていますが、あれはピニオンギア等で代用してはいけないのでしょうか。
ベアリングがどれだけ性能がよくても、どのみちそこで抵抗が…と、なってしまいました。
それとも、走行時にだんだんストッパーにしたピニオンギア等が、ずれていってしまうため、ベアが使われているんですかね?

244とおりすがり:2006/05/27(土) 22:50:30 HOST:h219-110-062-010.catv01.itscom.jp
>243
どう違うか両方作ってごらん
違いが解る筈だから

245通りすがり:2006/05/27(土) 23:16:22 HOST:z73.219-103-225.ppp.wakwak.ne.jp
つうかまずMMさん回答ありがとうだろ。

246名無しレーサーさん:2006/06/06(火) 22:58:27 HOST:wtl7sgts53.jp-t.ne.jp
ローラーベースを短くした時のメリット、デメリットが知りたいです。

247キャリア17年:2006/06/18(日) 23:04:07 HOST:softbank220003008019.bbtec.net
>>246
長所:マシンがコーナーの外側を走るからコーナーリングスピードが上がる。
短所:ウェーブで遅い傾向。LCでの挙動が不安定になる。

248246:2006/06/19(月) 07:34:06 HOST:wtl7sgts51.jp-t.ne.jp
>>247
サンクスです

249空手:2006/06/22(木) 00:46:59 HOST:pc2.fankytime-jyosanjima-unet.ocn.ne.jp
すみません。247の書き込みについて質問なのですがコーナーの外を走るとなぜコーナーリングのスピードがあがるのですか?自分はあまり詳しくないので教えてください。自分の考えでは、直線を走行する時間が増えるため減速はしにくいが、外側を通る分距離は伸びると考えてました。

250霧里 あすま:2006/06/22(木) 01:16:42 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
横レスですが失礼
先ずローラーベース=左右のローラーの幅と考えて宜しいですか?
それであるならば
>>249さんの疑問に対しては
”コーナーの外を走るとなぜコーナーリングのスピードがあがる”のでは無く
ローラーベースを長く取る場合はコーナーへの進入が早くなり
そしてマシンのブレが少ないためにコーナリングでの減速が少ない=スピードが上がる訳です

>>247さんの意見とは逆な事を言ってますが・・・

ローラーベース=ローラーの前後幅の差ならば
ローラーベースが短い=コーナー自体で曲がっている時間が短くなる為
コーナー突入からクリアまでの時間が短くなります
その為総合で見るとコーナーをクリアする時間が早い=コーナリングスピードが上がるとなります
この場合”外側を通る分距離は伸びる”というのは前述の通り左右の幅を広げる事で回避出来ます

この場合>>247さんの意見と短所は同じ意見になります
”外側を走るからコーナーリングスピードが上がる。”は謎ですが・・・

251空手:2006/06/22(木) 03:39:24 HOST:pc2.fankytime-jyosanjima-unet.ocn.ne.jp
回答ありがとうございます。大変参考になりました。それと、質問ばかり申し訳ないのですが自分のマシンはどうしても立体を越えられません。ぼろ電池使用(チェッカーで23キロ)でも必ず飛びます。何かアドバイス貰えませんか?ちなみにローラーはオール13ミリでリアのみ2段です。好みにより井桁は組んでません。

252:2006/06/22(木) 21:22:48 HOST:i220-108-131-249.s02.a013.ap.plala.or.jp
>>251
具体的なセッティングが見えてこないので、今はたいしたことが言えませんが・・・

フロントローラーのスラスト角(前に傾いている角度)がきちんとついてるか
フロントローラーにスタビライザーがついているか
リヤローラーの上下の幅は充分にあるか

とりあえず上の3つをチェックしてみてください
出来ればマシン画像を掲示板の方に上げていただくと、さらに細かくアドバイスできるかもしれません

253ボブ:2006/06/23(金) 02:41:05 HOST:i60-47-184-51.s02.a005.ap.plala.or.jp
いきなりになりますが、質問です。
スーパーFMを愛用してるのですが、クラウンギアはキット付属のオレンジを使わなければいけないのでしょうか?
違いは材質だけ、と聞いたことがあるんですが、レギュに対応しているか心配で・・・

254すかやん:2006/06/24(土) 21:07:24 HOST:softbank219199028128.bbtec.net
残念ながら、スーパーFMにピンククラウンは使うことができません
これは、スーパーXなどの他のオレンジクラウンが付属しているシャーシにも同様のことが言えます

ちなみに、オレンジとピンクの違い・・・・・・
ボブさんもおっしゃっている通り、材質が違います。一般的にピンクは柔らかく(欠けやすく)、オレンジは硬い(欠けにくい)のです
さらには、ピンククラウンはヘリカルクラウンといって、斜めにギアが切ってある・・・という特徴があります
ピンクの方が速い・・・・・・と今のミニ四駆界では言われております

まぁこれらは、ここのサイトの「改造テク」のところに書かれております

255ボブ:2006/06/24(土) 21:41:46 HOST:i60-47-184-51.s02.a005.ap.plala.or.jp
レスありがとうございます。
確かにピンクの方がスピード出てます。残念です。
続いてになりますが、スーパーX用の超速ギア(水色と黄色)も駄目なんでしょうか?

256空手:2006/06/25(日) 20:06:03 HOST:pv02proxy02.ezweb.ne.jp
丁寧な回答ありがとうございます。アドバイスどおり色々試してみます。ローラーを13に拘らなければ9ミリなどエッジのきついのに変えた方がいいでしょうか?本当に何度もすみません。

257SIN:2006/07/04(火) 20:18:02 HOST:p31218-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
こんばんわ〜お久しぶりです!
最近またミニ四駆を始めたんですが今までと同じセッティングなのに
安定しなくなっているんですがなぜでしょうか?
シャフトやネジは曲がってないんですが、、、
シャーシはTZを使っています
大径タイヤにFローラー・9ミリ Rローラー630です
フロントは30ミリビスを使っています
安定させる方法を教えてください

258SIN:2006/07/04(火) 20:19:10 HOST:p31218-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
↑訂正↑
Rローラーは2段でしたすみません

259修羅:2006/07/08(土) 18:35:34 HOST:pv02proxy07.ezweb.ne.jp
失礼します。ペラ受けについての質問なのですが、フルベアにしてない方教えて下さい。皆さんは何かしら加工していますか?また、オイル、グリスは何を使用していますか?

260ミニ4ファン:2006/07/08(土) 20:28:35 HOST:p1132-adsau12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
ウチは井形とかに頼らず本来のミニ四駆の姿でレースするというモットーでやっています。
(本当は作れないだけです)

ペラ受けってプロペラシャフト受け部ですよね?^^;(ちょっと不安
と、余談はここまでにして本題。
ウチはセラミックグリスを使っています。
前までチタンでしたが色々調べているとチタンの方が粘度が高く抵抗になりうるとの情報があったので
実際つけてみても目に見えて速さが変わったかというとそうでもないですが^^;
オイルはつけたことないです。
ペラ受けも抵抗抜きとかあるみたいですがリスクが高く失敗したら糸冬なのでやってないです。

261修羅:2006/07/08(土) 21:30:01 HOST:pv02proxy12.ezweb.ne.jp
ありがとうございますm(_ _)mペラ受けを3点支持から2点支持にしてるんですが、自分のやり方に自信がなくて..早く削れるのは分かってるのですがそれ以外なにか問題ないでしょうか?

262名無しレーサーさん:2006/07/09(日) 00:50:19 HOST:softbank221023208104.bbtec.net
チタンはセラミックより持続力が長いので今のミニ四GUPとしてはレギュラーになっています。
粘度がどうとか言ってる人はグリスの付けすぎです。
ミニ四駆のグリスアップは本当に薄く塗るのが良いので、
塗った後にスイッチ入れて、ギアカバーにべっとりついてない状態がいいです。

263修羅:2006/07/09(日) 00:57:21 HOST:pv02proxy06.ezweb.ne.jp
チタンはペラ受けを削ってしまうらしいので使用してません。ペラ受けの抵抗抜きに関して詳しい情報ありませんか?

264ミニ4ファン:2006/07/09(日) 07:04:52 HOST:p1132-adsau12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
確かにグリス付け過ぎかも^^;
綿棒か何かで薄く塗ってやった方が良いのかな?
ペラ受け2点支持って可能なんですか?
抵抗抜きやった事無いので良く分かりませんが下と両脇があるのでどうやっても3点接地になるのでは?
それに抵抗抜きってもしないのとするのでは1/100秒くらいの差がでるくらいでしょ?

265修羅:2006/07/09(日) 12:08:56 HOST:pv02proxy07.ezweb.ne.jp
説明があいまいでしたね(@_@)3つあるペラ受けのうち真ん中のやつを干渉しないように削ってるんです。形状に関しては色々あるみたいですね。

266ミニ4ファン:2006/07/09(日) 13:55:05 HOST:p1132-adsau12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp
あー、なるほど。
それでしたら自分も真ん中カットしてますね。
自分はペラ受け部の加工かと思いました。

267O.Z.:2006/07/12(水) 05:25:04 HOST:ntszok058122.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
修羅さん>
ペラ受けですが2点支持と3点支持ですが
クラウンの前後バランスがしっかり決まっていて
ペラ受けへの負担が少なくペラシャフト自体が
真直ぐなものを使っていれば3点支持の方が
伸びます。すでにベアリング支持でもされている方もいます。
(ベアリング支持の場合は2点でかなりの精度があれば
2点で3点と同じ効果が出ています)
実際に走っている時や衝撃が加わった時は3点の方が精度がいいので
結果『走行中に無駄な抵抗が少なくなる』という事です。
このように『ペラ受けの摩擦抵抗』と
『走行中のペラシャフトの回転の精度』を
天秤にかけペラ受けも削れにくい方を選んで
私はやっています。両方解決したい所なんですけどね。^^;

268修羅:2006/07/12(水) 14:11:48 HOST:pv02proxy05.ezweb.ne.jp
o.zさん、はじめまして。詳しく解説していただきありがとうございますm(_ _)m実は以前からo.zさんの意見はかなり参考に作ってたんですよ☆
そうですか。自分もそういった理由でどちらが良いのか悩んでいたので大変参考になりました。また何かあればよろしくお願いしますm(_ _)m

269O.Z.:2006/07/12(水) 14:23:12 HOST:ntszok088206.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ちなみにセラミックグリスを塗ってある程度
走らせてその後綿棒で綺麗に拭き取ります。
すると『ボロンナイトライド』という成分のみが
残りペラ受けの磨耗に大変強くなります。
これを何度か繰り返すと白シャーシやZEROのように
ペラ受けが削れ易いシャーシも長もちします。
低粘度のケミカルとの併用が前提ですが。。。

270修羅:2006/07/12(水) 15:24:57 HOST:pv02proxy01.ezweb.ne.jp
すみませんm(_ _)mケミカルって何でしょうか?それと、自分が今使っているポリメイトとどちらが良いでしょうか?

271O.Z.:2006/07/13(木) 02:32:42 HOST:ntszok092027.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ミニ四駆やRCをやっている方々の間では
ギヤやペラ受けなどの摩擦により抵抗が出る所に
それを軽減するために付ける潤滑剤の事を
総称して『ケミカル』と呼んでいます。
私が昔ペラ受けにポリメイト使った時は
すぐに削れてしまった印象があったので
それ以来ギヤ(樹脂同志が摩擦している所)にしか
使ってません。金属と樹脂が摩擦している所には
ドライベアリング用オイルなどが割といいようです。
『スクワット』のものでしたら値段も手ごろです。
ここぞという時にはオイルスプレー系を使われている方も
います。よく見かけるのは『エフゼロ』です。
ただこれに関しては一概にどれが一番いいというのは
難しいかも?値段も100円単位のものから何千円単位の
ものまでありますので。。。
自分でいろいろ試して信用出来るものを使うのが一番かと。。。
ちなみに私の普段使いのオイルは単三乾電池1本分位の
容量で2000円近くします。^^;

272kiyo:2006/07/13(木) 22:58:31 HOST:P221119005061.ppp.prin.ne.jp
始めまして。復帰組の高校生です。YRGのサイトさんにはいつもお世話になっています

さて本題ですが、PROのリヤの部分について、ステーを切り取ってしまおうかと考え中です。切った後に下からリア用FRPをつけるつもりです。
初期のものにFRPを付けるのは重くなりそうなので(;^_^


実際のところはどんな感じなのでしょうか?

また、この方がいいと言うのがあったら教えていただければ幸いです。

ではよろしくおねがいします。

273修羅:2006/07/17(月) 17:17:29 HOST:pv02proxy02.ezweb.ne.jp
kiyoさん、切り取ってFRPのステーを付けるのに問題は無いとおもいます。ただ1枚では強度が無いのでその点は工夫を。
それと自分も質問です。全国の入賞者がフロントに着けているスポンジはどういった理由からでしょうか?お願いします。

274まさる:2006/07/17(月) 18:18:55 HOST:p4019-ipadfx01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp
素手でキャッチすると痛いからですよ。

275修羅:2006/07/17(月) 21:32:59 HOST:pv02proxy10.ezweb.ne.jp
ありがとうございましたm(_ _)m

276kiyo:2006/07/20(木) 19:24:20 HOST:P221119002216.ppp.prin.ne.jp
修羅さん、ありがとうございます。しばらくレスこなかったので諦めてました(^^;)

昨日アバンテをかってきたので試してみようと思います。どうもありがとうございました

277ドスケベ将軍:2006/07/23(日) 21:42:56 HOST:132.30.150.220.ap.yournet.ne.jp
キミたちのスケベパワーを世の中の為に使ってくれないか!?
女達をヒーヒーいわせるだけで最低10万だ!!
http://d-kissa.net/

278名無しレーサーさん:2006/08/04(金) 21:57:19 HOST:pv02proxy08.ezweb.ne.jp
最弱マシンの作り方を教えてください。
条件は公式レギュレーションに乗っ取ること(ニッケル水素有り)、
軽度のコースを完走できること、
壊れないことの三点です。
遅さを競う競技ではどのような組み立て方が要求されるのでしょうか?

279名無しレーサーさん:2006/08/05(土) 06:41:57 HOST:softbank221067074127.bbtec.net
>>278

タイプ1orタイプ3シャーシにパワーギヤ(白:黄:緑/11.2:1)+小径タイヤ+ノーマルモーター
バッテリーはもちろん赤マンガンで(今売ってるのか?)。

280カネヤンR:2006/08/05(土) 06:49:12 HOST:softbank221067074127.bbtec.net
>>279

ついでにウエイトフル装備(1セット32gだっけ?)でローラー無し。

ギヤのブレークイン無し(もちろんグリスUP無し)でハトメ使用。

コレだけやればかなり遅いはず。

281EX:2006/08/05(土) 12:55:52 HOST:V020246.ppp.dion.ne.jp
初めまして EXともうします。
8月19日に三越名古屋栄店で ミニ四駆とダンガン大会があります 
その日ヨヒノリさんは、三越名古屋栄店である大会に出られますか
もしでるのならヨヒノリさんの、掲示板に 出ると言うようなことを書いといてください。   まことにすみませんでした。

282修羅改めヒトガタ:2006/08/05(土) 13:39:03 HOST:pv02proxy06.ezweb.ne.jp
足周りはワンウェイホイールにスパイクタイヤを履かせる。軸受けは角穴ベアにグリスをタップリぬってやりましょう。モーターは何でも良いので何時間もまわして殺します。ローラーは無しでバンパーのコースに触れる部分にはゴムをはりつける。これだけやればそこらの赤子のマシンにもごぼう抜きにされると思います。

283名無しレーサーさん:2006/08/05(土) 18:23:35 HOST:pv02proxy09.ezweb.ne.jp
ローラー無しだと壊れやすくなるからキット付属品のがいいかと…

284EX:2006/08/05(土) 23:22:40 HOST:V020246.ppp.dion.ne.jp
シリコンタイヤは 本当に速いんですか???
あとシリコンタイヤはどのようにすればはやくできますか? 
誰か教えてください

285ヒトガタ:2006/08/05(土) 23:52:02 HOST:pv02proxy02.ezweb.ne.jp
でもローラー付けるとスムーズに曲がれちゃうんでやっぱりローラー無しがいいと思います。バンパーはFRPでガチガチに固めるといいかと。リヤブレーキのブレーキをかかりっぱなしにするのもいいですね。

286名無しレーサーさん:2006/08/06(日) 10:56:57 HOST:pv02proxy01.ezweb.ne.jp
なるほど、貴重なパーツがないと速くも遅くもなりませんね。
ありがとうございます

287の〜り〜:2006/08/07(月) 00:45:32 HOST:p4221-ipbfp203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
かなり前のレスから掘り起こしたのですが、
リアワンウェイ理論ってありましたよね?あれってMSではどうなんでしょう?リアにつけたほうが?
あと、MSの場合、前後重量配分が50:50に近いので、重心を下げて、更にオーバーハングの重量を減らし、
重心がモーター付近に来るようにした場合、コーナーリング時の回転運動(方向転換)の中心はシャーシ中心部の方が、コーナーリングスピードは速いと思うのですが、前後ツルツルタイヤだと
回転の中心はモーター部には来ないのですが、どのあたりに来させると速いのですかね?リアより、フロントより程度でも、
教えてくださるとありがたいです。
MSの足回りで結構困っています・・・

今はフロント105ミリ、リア104ミリ〜100ミリで、前後干し(リアは軽く干し)のタイヤ
を使い、ノーマルホイールでリアを滑らせる(出来るだけ内輪差をなくす)仕様なのですが・・・
ちなみにホイール中心からローラーまでの距離はフロントが20ミリ程度、フロントが23ミリ
程度になっています。
眠いので文が荒れていますが、ご了承いただきたいです
長文、乱文スミマセン。

288トランちぇん:2006/08/10(木) 18:06:17 HOST:p4083-ipbf08aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
ネオトライダガーZMCのボディーで
PRO使用のシャーシに乗せようと計画中です
乗るのでしょうか?
また
乗るとしたら
どう改造したら
乗るのか教えてください

289霧里:2006/08/11(金) 08:32:06 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
トランちぇんさん
どんなボディでも基本乗りますよ
クリアボディを未塗装のまま載せてみて干渉する部分を切り取っていけばいいだけです

アダプター無しでも全然乗りますよ

290名無しレーサーさん:2006/08/16(水) 02:02:33 HOST:eatkyo316136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ここのHPのミニ四駆PROの改造法に載っている、紙を挟むと言うのは、
レギュ違反には、成らないのですか?
前に、ミニ四駆の箱から取った紙を使って、ホイールの直径を大きくして、
超大径を作った人が、田宮の人に聞いたところ、箱などは、使用してはいけない
と言われたと言う話を、どこかで聞いたのですが、紙は使用しても良いのですか?

291名無しレーサーさん:2006/08/17(木) 00:37:29 HOST:pv02proxy06.ezweb.ne.jp
>>290
基本的に合法行為。
グレードアップパーツは内容物だけでなく、紙やビニールまでも製品なため、
それを使用可能という屁理屈解釈した奴が考えた技。

292霧里:2006/08/17(木) 01:34:29 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
>>290さん
グレードアップパーツの自作は禁止という項目にひっかかるため
紙タイヤは禁止になったはずです
それ以外のサポート目的での紙やビニールの使用はOKなはずです

293トランちぇん:2006/08/18(金) 21:53:45 HOST:p4083-ipbf08aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
ありがとうございます
乗せられるのですね
あと
ここの
ブレークイン方法って
ピークにもっていくやり方なんですか
普通に長く使いたい場合は
使い古し電池で3分。。。。の方でいいんですか?

294トランちぇん:2006/08/19(土) 12:01:52 HOST:p4083-ipbf08aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
連続すみません
ミニ四駆を火で加工してもいいんでしょうか?
公式な面からと
安全性というか有害なものとかが出て
危なくならないかという面で
答えてください
よろしくお願いします

295メビウスリング:2006/08/19(土) 20:33:43 HOST:p84de09.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>294
一応問題ないと思います
はっきりとは言えないけど;
火で加工といっても、FPRをライターであぶってスラスト調整するぐらいしか自分はやらないので
その程度なら恐らく問題ないかと
有害なものっぽいのも出てくるのであまりいいとはいえませんが

296霧里:2006/08/20(日) 04:49:29 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
トランちぇんさん
長く使いたいならブレークインそのものをしないでいいと思います
元々モーターの劣化を速く起こしモーターのピークに速くたどり着くためにやるもので
必須ではないので
普通に使っていてもブレークインと同じ効果もありますしね

火で加工というと
シャーシを火であぶって穴を開けたりですか?
あまりにも状態が変わってしまうような改造をしようとしているなら
辞めたほうがいいと思います

297トランちぇん:2006/08/20(日) 06:57:45 HOST:p4083-ipbf08aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>メビウスリングさん
そうですか
じゃやめます
>霧里さん
そうなんですか
でも
ブレークインしたものには劣りますよね

火の加工は
ボディのとけた部分にほかのものを入れようかなと思っていたのですが
やめます

298名無しレーサーさん:2006/08/21(月) 12:42:21 HOST:pv02proxy04.ezweb.ne.jp
auオークションに井桁マシンが出品されてた…
本題はVSのプロペラシャフトのベアリング二点支持の事で少々。
520に中空六角シャフトをはめてトルク抜けを防ぐ、ここまではわかってはいますが、
中空六角シャフトにプロペラシャフトを通すので、その穴を広げるにはどんな工具を使えば良いですか?

299トランちぇん:2006/08/21(月) 16:04:48 HOST:p4083-ipbf08aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
ねじドメシャフトってなんですか?

300トランちぇん:2006/08/21(月) 21:07:35 HOST:p4083-ipbf08aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
あとですねぇ
抵抗抜きがいまいち分からないので
教えてください

301霧里:2006/08/22(火) 08:31:16 HOST:softbank219183223004.bbtec.net
>>298さん
質問の意味が良く分からないのですが・・・?
全熊する時は直接ペラシャにベアリングをはめ込めばいいと思うのですが
何故シャフトにワザワザ通したいのでしょうか?

トランちぇんさん
ねじ止めシャフト・・・
ナットロックホイールの事でしょうか?
違うならピン打ちでシャフトをダイスで切ったモノのことでしょうか
それとブレークインもそうなのですが
”何故するのか分からない改造”は別にやらなければいけないものではありません
自分の経験で理解出来る様になるまでは
別の分かる部分の改造に力を注いだほうがいいと思います
例えばローラーのスラスト角を調整したりとかですが
別に流行の改造をしないとミニ四駆が楽しめない訳では無いので
もっとゆっくりステップアップしていってもいいと思いますよ〜

まぁマシンも見ていない俺が偉そうに言うのもアレなのですが・・・
なんだか偉そうなことを言ってしまいましたが
お気に障りましたら謝ります

302トランちぇん:2006/08/22(火) 12:49:57 HOST:p4083-ipbf08aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>霧理さん
どうもありがとうございます
偉そうなんてトンでもないです
そうですね
もっとゆっくりいきたいとおもいます
でも
参考程度に
サイトをみるのはいいですよね
ありがとうございました

303298:2006/08/22(火) 13:33:33 HOST:pv02proxy01.ezweb.ne.jp
>>301
全熊するにあたって、520にVS用のプロペラシャフトを通すとグラグラしてトルク抜けが起きそうなんですよ。
そこで六角中空シャフトをはめて穴を小さくして、ぐらつきを抑えたいのです。
ですが六角中空シャフトは穴が小さいのでその穴を広げたいわけです。
キリでもダメなので何mmのピンバイスなら穴を広げられますか?1.5mmでできますか?

304まさる:2006/08/22(火) 20:39:21 HOST:ntnara030212.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>303
トルク抜けというよりガタツキが大きすぎるのでギヤが噛み合わないのが実態でしょうね。
六角シャフトをスペーサーにする場合、1.4㍉のキリ(ドリル)で下穴加工をし
1.41㍉のリーマーで仕上げるのが理想です。

305303:2006/08/22(火) 22:56:03 HOST:pv02proxy10.ezweb.ne.jp
>>304
なるほど、ありがとうございます。

306修羅:2006/10/05(木) 12:17:42 HOST:pv02proxy03.ezweb.ne.jp
クラウンとプロペラの噛み合わせについて教えてください。以前、紫光さんに教えて頂いたのですが事情でわからなくなりました。なので、紫光さんもしくは他の方でも構いませんのでクラウンとプロペラの絶妙な噛み合わせ具合を教えていただけませんか?よろしくお願いしますm(_ _)m

307 ◆php9GvBL8E:2006/10/08(日) 05:27:11 HOST:p18006-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp
VSのノーマルの一番かみ合わさった状態が一番ベストな状態
と自分は思ってます それの状態がつくれなければ
抵抗抜きは自分はしません

308名無しレーサーさん:2006/10/18(水) 15:52:00 HOST:softbank221023208104.bbtec.net
私は発売当初のブレイジングマックスに付いてたVSシャーシを使っているのですが、
他のVSシャーシのマシンと比べてギアの噛み合わせが良くない気がしてきました。
VSって後から改良されたりしましたっけ?

309名無しレーサーさん:2006/10/19(木) 21:26:52 HOST:pv02proxy03.ezweb.ne.jp
>>308
大正解。そのため2004年発売のRSシリーズのVSが流行ってるそうな。

310名無しレーサーさん:2006/10/19(木) 23:34:31 HOST:softbank221023208104.bbtec.net
>>309
なるほど、改良されたならアフターサービスなんかで注文すればよさそうですね。
ところで、ギアカバーとかは変更されたんでしょうか?
それによって注文するものも変わってきますので。

311フラウディア:2007/03/18(日) 03:09:17 HOST:p5029-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
こんにちは。
エンペラータイプ1ボディをいただけたのでホーネットのシャーシに乗せて・・・。

YRGさんのタイプ1ホーネットをみてできるだけギア周りをいじろうと思って。
とりあえずペラシャフロントを切ったりしたのですが。
リアのスペーサ(2枚ギアの間)は半分サイズの奴ですよね?
アレいれてみようとしたら出っ張りではいらなかったのですが・・・
やはりリューター?等で削っているのでしょうか?
あと爆の方の100円電池を見てみるとダイソーGPしかなく・・・。
今のものもそれなりによいのでしょうか?

312ヨヒノリ ◆CRA.QsiHIY:2007/03/22(木) 23:07:48 HOST:138.net059086117.t-com.ne.jp
タイプ1シャーシのギヤ部分に使っているのは2㎜のスペーサです。
出っ張りはカットすれば取り付けられますよ。

爆の質問は爆スレでどうぞ。

313名無しレーサーさん:2007/03/26(月) 13:19:29 HOST:p5029-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp
ありがとうございます。
爆スレに行ってきます?

314アス:2007/04/01(日) 22:47:02 HOST:p2175-ipbf12kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
はじめまして。アスと申します。
質問なのですが、マンタレイMkⅡのセンターシャーシに3番4番はあるのでしょうか?
購入前に店で10個くらい中身を確認させてもらったのですが、全て1番か2番でした。
他の掲示板にも同じ書き込みをしていて、失礼なことをしているとは思うのですが、
ご回答をよろしくお願いいたします。

315ヨヒノリ ◆CRA.QsiHIY:2007/04/05(木) 05:07:53 HOST:45.net220148218.t-com.ne.jp
始めまして、カキコありがとうございます。

マンタレイMk.Ⅱ以降のマシンは、基本的に1番と2番ですね。
3番4番は現在のところ、初期生産のアバンテMk.Ⅱのみに確認されていますが
現在生産しているモノには3番4番は無いかと思われます。

316アス:2007/04/05(木) 23:22:49 HOST:p2175-ipbf12kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
ご回答ありがとうございます。
ネットで中途半端に知識を集めて、3番か4番のシャーシの方が性能が良い
と知り、必死で探したのですが、初期生産のアバンテにだけなんですね。
今は2番のマンタレイに手を加えてます。イイ感じなのでこれで満足です。
本当にありがとうございました。

317名無しレーサーさん:2007/05/01(火) 19:54:48 HOST:pv51proxy03.ezweb.ne.jp
はじめまして。少しお聞きしたい事があるので書き込みます。
それはミニ四駆の速度についてです。
管理人さまやココに居る方達は、ハイスピードコースでは秒速何m程出ますか?
地元にハイスピードコースしか無いため、参考までに聞かせてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。

318ゆう君:2007/07/09(月) 21:20:46 HOST:p250.net220148076.tnc.ne.jp
質問ですが、意見のスレッドで、質問した内容で、タイプ1シャーシの軸受けに、ベアリングを入れるには、どうしたら
いいのですか?教えて下さい。

319ヨヒノリ ◆CRA.QsiHIY:2007/07/11(水) 03:04:10 HOST:94.net219106208.t-com.ne.jp
>>317
始めまして、カキコありがとうございます。
コースの環境や設置場所によっても変わってきますが
ハイスピードコースであれば、秒速7m程は出ていると思います。
オープン部門のレギュであれば、さらに上がってきます。

>>318
軸受け部分の穴を、リーマー等で6mmに広げれば取り付けられます。
ただし、中心線がずれると使い物にならなくなるので
正確な改造が必要になりますが。

320ライト:2007/07/11(水) 20:39:33 HOST:mobile44.search.tnz.yahoo.co.jp
はじめまして、質問なのですが、ミニ四駆用のサスペンションはどうやって作るのですか??(公式大会の車検通過可能のやつ)

321ライト:2007/07/11(水) 20:40:49 HOST:mobile44.search.tnz.yahoo.co.jp
はじめまして、質問なのですが、ミニ四駆用のサスペンションはどうやって作るのですか??(公式大会の車検通過可能のやつ)

322ウイング:2007/07/13(金) 22:08:54 HOST:softbank220008212018.bbtec.net
情けない質問なんですがお答えいただけると嬉しいです。
小さいワッシャーってどのパーツについてるんですか?
なぜか気づいたら増えているんですよねw

323名無しレーサーさん:2007/07/18(水) 22:49:33 HOST:p1170-ipbfp202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
お久しぶりです。
今回、AYANTEを参考に縦バンパーを組もうと思っているのですが、
気をつける点などあったら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします

324マックス:2007/07/24(火) 00:09:06 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
フルべアリングにしたんですが、うまく空転しません。シャフトは620、プロペラは520ベアリング
を使用したのですが(汗)どうも520の回転性能が悪い気がします。どなたか520の性能についてと
フルベアの空転時間を教えてください。

325名無しレーサーさん:2007/07/24(火) 01:42:00 HOST:softbank221076218028.bbtec.net
フルベアには関係なく空転時間はギヤクリアランスやタイヤの重量でかなり変わってきます、この意味が解らなければ空転時間を聞いても意味がありません。
ちなみにフルベア化したプロペラシャフトのみ指で弾いて回して最低3秒は空転するくらいがまずまずの出来だと思いますよ。
520はコストの問題でどうしてもアタリハズレがありますが620と比べて著しく性能が悪いと言う事は無いですねぇ..

326名無しレーサーさん:2007/07/24(火) 12:37:20 HOST:pv51proxy06.ezweb.ne.jp
こんにちわ。タイムを気にせず空転時間だけを延ばしたいのであればギヤの噛み合わせを緩くして重たいタイヤを使ってクダサイ。満足のいく結果が得られると思います。
ただ、タイムを延ばすために空転を軽くしすぎるのは間違いですよ。
ギヤがノーマル状態で噛み合いつつ抵抗が少ないのが理想的です。

327<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

328<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

329マックス:2007/07/28(土) 18:37:29 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
325さん、326さん>返信ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思います。たしかに見た目だけの空転時間をかせいでもタイムがダメなら意味がないですよね。
ただ初めてのフルベアだったので成功か失敗か自分では判断できなかったので聞いてみました。
最低3秒ですか、参考になります。ありがとうございました。

330マクブ:2007/07/28(土) 20:42:45 HOST:ZQ120045.ppp.dion.ne.jp
すいません、フルベアリングって何なんですか?

331名無しレーサーさん:2007/07/29(日) 11:09:58 HOST:pv51proxy10.ezweb.ne.jp
フルベアリングってのはプロペラシャフトを含む軸受全てをベアリングで支持した状態を言います。

332マクブ:2007/07/29(日) 15:07:40 HOST:ZO096254.ppp.dion.ne.jp
抵抗はかなりなさそうですが重そうですね

333マックス:2007/07/29(日) 23:21:32 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
そこが難しいところですよね。じっさいSXのカーボンもかなり抵抗少ない
ですしね。

334マックス:2007/07/29(日) 23:23:34 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
そこが難しいところですよね。じっさいSXのカーボンもかなり抵抗少ない
ですしね。

335名無しレーサーさん:2007/07/30(月) 01:47:24 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
まぁ、フルベアにする前にやるべきコトは沢山ありますしね。マックスさまはJCJCどれくらいで周りますか?

336マックス:2007/07/30(月) 13:36:44 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
レーンチェンジをループに変えた、ほこりまみれのテーピングだらけものででしか走らせたことがないんですが、
3.75ぐらいです。遅いですね(汗)しかも日によって、特に雨の日は4.75までおちます。

名無しレーサーさんはどのくらいですか?いままでのコメント見るかぎりかなりの実力者だと思うんですが・・・

337マクブ:2007/07/30(月) 19:19:55 HOST:ZO096254.ppp.dion.ne.jp
タミヤの公式レースのエキスパートにでてる人って
だいたいの人がMSシャーシを使っているものなんですか?
あとMSと従来のシャーシ(S1やSTZなど)ではどちらが抵抗が少なく速いんですか?
僕的にMSって重そうなんですけど、youtubeでみたらあんな速いんですね・・・
井桁じゃなくてもあんな速いんですかね?

338ジョージ:2007/07/30(月) 20:26:02 HOST:eaoska107200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
はじめまして。
ちょっと質問なんですが、ホイール抜けはどのように対策したらいいでしょうか?

339マクブ:2007/07/30(月) 23:14:01 HOST:ZO096254.ppp.dion.ne.jp
シャフト先をやすりで削るか、タイヤの穴にティッシュなど詰めたりすれば大丈夫かと

340名無しレーサーさん:2007/07/30(月) 23:27:08 HOST:pv51proxy07.ezweb.ne.jp
マックスさま、こんばんわ。自分の場合JCJC1セットは2.9あたりからLC入らなくなりました(;?_?)参考になるか分からないですがノーマルモーターなら3.7秒が平均です。ギア固定もフルベアも無しで コレくらい出ますので色々と調べてみてください。

341マックス:2007/07/31(火) 00:28:20 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
そんなですか!すごいですね!時間がなくて、ならし無しのやっつけ仕事だったん
ですが、じっくりやってもきっと名無しレーサーさんには遠くおよばないとおもいます。
まったく恐れ入ります。
 名無しレーサーさん、もしサイトやブログをお持ちでしたら教えていただけませんか?
あなたのミニ四駆に対する考え方についてもっと知りたいです!

342名無しレーサーさん:2007/07/31(火) 07:42:39 HOST:pv51proxy02.ezweb.ne.jp
マックスさま、おはようございます。
このサイトのリンクページにある「ブラックホール」が自分のページです…良ければ覗きにきてください(^o^)

343ジョージ:2007/07/31(火) 17:23:03 HOST:eaoska122065.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
わかりました。ありがとうございます。

344マックス:2007/07/31(火) 19:41:49 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
名無しレーサーさん、こんにちわ。ありがとうございます。ぜひおじゃまさせていただきます!

345マクブ:2007/08/01(水) 22:04:08 HOST:ZK106204.ppp.dion.ne.jp
僕小径なんですが、ゴムとスポンジのタイヤどっちが基本的には良いんでしょうか?
また干しタイヤは太陽に当てて何日くらいで完成します?

346マックス:2007/08/05(日) 17:00:34 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
強い接着剤をさがしています。どなたか「これが最強!」っていうのがあったら教えて
ください。

347マクブ:2007/08/06(月) 13:31:27 HOST:ZO097123.ppp.dion.ne.jp
アロンアルファ!!!(ゼリー状)

348マックス:2007/08/10(金) 18:20:06 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
マクブさんありがとうございます。早速、試してみます!

349マックス:2007/08/26(日) 18:18:55 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
FRPで超大径のホイールを作ろうと思って、簡単な方法がないか模索中
なんですが。思いついた方法以外にも知りたいので、YRGさんのリンク
以外で作り方を紹介しているサイトがありましたら教えてください!

350マクブ:2007/08/28(火) 08:21:34 HOST:ZQ125149.ppp.dion.ne.jp
FRPってフロントには良さそうですがリアにはどうなんですか?
なんかグリップなさそうですけど

351マックス:2007/08/28(火) 18:00:08 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
どうなんでしょうね?まあ、ローラーや重心の位置によってコーナーでの
タイヤの軌道や荷重のバランスとかでかなり変わったりするんじゃないで
しょうか?自分のマシンにここまで必要があるほどの速さなんてないんですが・
・・・・・・
 とにかく、はやく作りたいんですが、なかなかいいリューターが見つからなくて。汗
選び方とかありましたら教えて下さい。

352マクブ:2007/08/28(火) 19:56:52 HOST:ZQ125149.ppp.dion.ne.jp
だったらZak'sさんのサイトを参考にしてみては?

353マクブ:2007/08/28(火) 20:58:25 HOST:ZQ125149.ppp.dion.ne.jp
あと質問なんですがヨヒノリさんもやっていることですが
モーターボックスのとこにゴールドターミナルについてるスポンジを挟むのはなぜなんですか?
教えてください、またどんな効果があるのかなど

354マックス:2007/08/28(火) 23:18:06 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
Zak'sさんのは知ってるんで、それでYRGさんのリンク以外と・・・・汗

あと、スポンジはターミナルと電池の接触をよくするためのものです。むかし
からある古典的な方法です。

355マクブ:2007/08/29(水) 01:04:52 HOST:ZO098094.ppp.dion.ne.jp
なるほど、じゃあギアカバーとモーターの間にスポンジを挟むのはなんなんですか?

356名無しレーサーさん:2007/08/31(金) 00:14:32 HOST:pv51proxy07.ezweb.ne.jp
>>355
モーターを押し下げてます。理由は自分のシャーシで試してみれば解ります。

357マックス:2007/08/31(金) 11:36:15 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
VSはあんまり詳しくないので、あってるかわからないけど、ギヤーのかみ方を
調節する意味もあるのでは?

358名無しレーサーさん:2007/08/31(金) 13:05:17 HOST:pv51proxy10.ezweb.ne.jp
>>357
その通りです。VSはピニオンとカウンターの噛み合わせがキツい奴が多いので…

359マクブ:2007/08/31(金) 14:36:03 HOST:ZF050245.ppp.dion.ne.jp
そうなんですか、じゃあ実行して正解だったかな?
あと井桁にプラボディってのは合いますか?

360マックス:2007/08/31(金) 20:03:08 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
ミニ四駆は個体差が激しいのでコースとかスピードチェッカーで確認したほう
が良いですよ!自分のなんてフロントのクラウンギヤーを10個ぐらい試したんですけど、
良いのと悪いので4キロちがいました。フロントだけでですよ!

361マックス:2007/08/31(金) 20:10:51 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
すいません、補足ですけど、あくまでもチェッカーの上での話で、チェッカー
で良かったものがコース上でも良いとは限りません。とにかく、個体差が大きい
のは確かです!

362マクブ:2007/08/31(金) 23:14:33 HOST:ZF050245.ppp.dion.ne.jp
きょうカウンターギア研究してました
抵抗抜きしたものでゆるゆるのとしっかりした奴だとスタートの加速が違いますね
ゆるゆるは回転数は一見速く回転しているように見えますがはしらせると遅く
しっかりしたものは速かったです、明日走らせにいってきます

ぼくの地域のコースは60°バンクのあとにスロープというブレーキセッティングが難しいです
ブレーキが強いとバンクが登れず弱いとスロープで転けるといった具合で。
ほかにも20、30°のバンクもありますが、みんなブレーキつけずに走らせるもんで大会になるとみんなここでこけます
しかもみんな平気で違反モーターを使う・・・タミヤのものでもウルトラとかで・・・アトミックやトルクの人はまずいませんね、おれだけです
もちろんPROの人は別ですよ、中には改造モーターという時代遅れの人も。
まぁコース的にスピードの思いきりだせるコースではないんでモーターに金かけるのは無駄かと。。。

363名無しレーサーさん:2007/09/01(土) 09:22:35 HOST:pv51proxy01.ezweb.ne.jp
>>262
大会の時は田宮レギュなんですか?

364マクブ:2007/09/01(土) 10:28:19 HOST:ZO098176.ppp.dion.ne.jp
タミヤルールと無制限があります。
タミヤレギュの中でもジュニアクラスとエキスパートクラスがあります
タミヤ公認のコースです

365名無しレーサーさん:2007/09/01(土) 10:36:11 HOST:pv51proxy02.ezweb.ne.jp
楽しそうで羨ましいですね(^_^)自分とこのレースなんか参加人数が少なすぎて…

366マクブ:2007/09/01(土) 10:59:36 HOST:ZO098176.ppp.dion.ne.jp
そうなんですか・・・
こっちは30人くらいいますが井桁の人はいませんね、
フロントだけ鳥居ってひとはいますが(^_^;)
今まで大会というものは一回もでたことがなくて・・・
なんか相当速くないと恥ずかしい感じがして、でもみんな思ったよりかなり速いってわけではなかったので安心しました
つか速い人がいてかなり重そうでギア抵抗抜きしてなくてタイヤもふつうのキットのやつなのに何でかと思ったら
やはりモーターでした・・・ブルーメタリックのやつです(^_^;)
タミヤクラスなら優勝の見込みがありそうなのでがんばっています
タイヤもそろそろ新しいのつくらなきゃなぁ

367名無しレーサーさん:2007/09/06(木) 11:21:57 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
ブルーメタリックのモーター……それは超四駆時代に発売された「フルメタル」です。プラズマなんかより遥かにまわりますねぇ(笑)というかよく持ってたなぁと…

368マクブ:2007/09/06(木) 17:02:02 HOST:ZQ124149.ppp.dion.ne.jp
実は、こっちの店ではそういった他社モーターが普通にうってるんです(^_^;)
実際その人のマシンセッティングがイマイチなんですぐコースアウトするんですね。
おまけにS1シャーシなんですぐバンパー折れるしww
昨日井桁が完成しました。頑丈に作った割にはそんな重くなくよかったです
ローラーも830に変えました

369名無しレーサーさん:2007/09/06(木) 19:05:54 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
S-1シャーシで無制限…懐かしいですねぇ(^^;コチラは無制限ほぼいません。大人が模型屋にこもって21時くらいまで作ってます。

370マクブ:2007/09/06(木) 20:23:37 HOST:ZQ124149.ppp.dion.ne.jp
いいですねぇ、みんなタミヤのならいいな。
こんどの大会はタミヤですが
こんどはでるぞ!

371マクブ:2007/09/07(金) 08:16:33 HOST:ZQ124149.ppp.dion.ne.jp
大会でハイパーダッシュやパワーダッシュが使えるタミヤの大会ってなんですか?

372マクブ:2007/09/09(日) 18:18:33 HOST:ZO103099.ppp.dion.ne.jp
こっちの大会タミヤの大会なのにウルトラ、プラズマOKって・・・orz

373マックス:2007/09/12(水) 19:55:24 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
JCJCのレーンチェンジをループに変えた場合どのくらいのラップタイム
になりますか?

374マクブ:2007/09/12(水) 20:30:43 HOST:ZO101208.ppp.dion.ne.jp
LCよりはだいぶタイムは遅くなるんじゃないんですか?

375名無しレーサーさん:2007/09/13(木) 16:08:36 HOST:pv51proxy03.ezweb.ne.jp
皆さんはレース会場などで充電器を使うときは電源をどうしてますか?100V、12Vそれぞれ聞かせてくださいm(__)m

376マクブ:2007/09/13(木) 17:06:11 HOST:ZO101208.ppp.dion.ne.jp
僕のトコはお店で無料で充電してくれます

377名無しレーサーさん:2007/09/14(金) 22:14:09 HOST:pv51proxy03.ezweb.ne.jp
こちらの店も充電は可能ですが、別の店やレース会場では電源取れないことが多いので…お願いしますm(__)m

378マクブ:2007/09/14(金) 22:56:14 HOST:K051211.ppp.dion.ne.jp
そうゆうときはやっぱアルカリですかねぇ?
どっかにコードとかがあればいいですが

379名無しレーサーさん:2007/09/15(土) 23:29:49 HOST:p624008.spprac00.ap.so-net.ne.jp
ttp://aaaaaaaviaaaaaaa.blog119.fc2.com/

380マックス:2007/09/17(月) 19:36:25 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
マクブさん>そうですねェ。
      もしかして、JCJCのLCがループって珍しいんですか?マクブさん
      がよく行くコースはLCですか?

381マクブ:2007/09/18(火) 17:34:17 HOST:K051211.ppp.dion.ne.jp
僕がよく行くとこはLCないですよ。こっちもループです
3レーンなのにスロープがあったり、バンクあったりと
アップダウンが激しいので最近は井桁は走らせてません。つか走らせられないorz

382マックス:2007/09/18(火) 19:13:01 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
それは激しいですね。というか、チャレンジングなコースで羨ましいです。
自分の住んでるところは走らせれるところないもんで 涙
 そうですねェ、マシンに強い衝撃がありそうなコースは抵抗ありますよね。
とくにウェブセクションとか。ループのつぎにウェブとかあったら・・・・・
自分は井桁じゃないけど、FRPの接合部があるんで、そういうコースは若干
抵抗ありますね。

383マクブ:2007/09/18(火) 22:51:59 HOST:K051211.ppp.dion.ne.jp
抵抗もそうですがやはりこうゆうコースには井桁は向いてないのかなと思います
あと小学生が走らせるので危険で(^_^;)

大会が終わるごとにコースが変わるのでこんどはスロープがなくなればいいと思います
どっちかというとスロープよりLCのほうが好きなんで

384マックス:2007/09/19(水) 19:26:07 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
小学生は危険ですね笑 
自分もはやくコンスタントに走れるコースを見つけて腕を磨きたいです。
マクブさんありがとうございました。

385マクブ:2007/09/19(水) 19:43:13 HOST:ZQ120234.ppp.dion.ne.jp
見つけられるといいですね
さて、もうすぐぼくのとこの大会でマグナム杯があります
ライトニングマグナムを使用。田宮ルールですがプラズマ、ウルトラ有り。
今はパワーダッシュですが実際はプラズマで行こうかと。

386マクブ:2007/09/25(火) 03:12:07 HOST:ZK106241.ppp.dion.ne.jp
プラズマダッシュはブラシ交換すれば何回でも使えるんですか?

387名無しレーサーさん:2007/09/25(火) 19:03:47 HOST:pv51proxy09.ezweb.ne.jp
皆さんにお聞きしたいのですがマシンの重量は何g位ですか?電池無し、モーターとボディ有りで教えて下さい。お願いしますm(__)m
あと、全国出てるVS井桁の場合平均何g程度でしょうか?

388マクブ:2007/09/25(火) 20:09:26 HOST:ZK106241.ppp.dion.ne.jp
自分のマシンは井桁は電池無しでは井桁は80gくらい。
ふつうのは90gくらいですかね?
今はセッティングを変えたので87gくらいかもしれません

389マックス:2007/10/02(火) 19:13:09 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
ぼくのは、SXでボディはプラでなぞに75グラムですよ。
でもきっと、ぼくにはお聞きでないかと;笑

自分の知ってるサイトとは、65とか結構多いです。

390マクブ:2007/10/02(火) 20:57:19 HOST:ZF050050.ppp.dion.ne.jp
軽いですね〜、うらやましい限りです
ぼくの友達で電池無しなのに105gくらいある人がいますがかなり速いですw

391栄純:2007/10/03(水) 23:46:18 HOST:pv51proxy03.ezweb.ne.jp
ヨヒノリさんにお聞きしたいのですがリヤのローラー幅が上下で違うのは何か狙いがあっての事ですか?
>>389
いえいえ(^-^)b色々な方にききたかったので大変参考になりましたよ。

392ヨヒノリ ◆CRA.QsiHIY:2007/10/04(木) 04:19:27 HOST:116.net219106210.t-com.ne.jp
>>391
狙ったものではなく、作ってると必然的にそうなってしまうんですよね;
理想としては上下とも同じ幅なのですが。

393マクブ:2007/10/04(木) 10:03:05 HOST:ZF050050.ppp.dion.ne.jp
ヨヒノリさんのマシンの空転時間はどのくらいでしょうか?
やはりヨヒノリさんほどのベテランの方にはレースで勝てないんですよね(^_^;)
全国大会でのレポートでもヨヒノリさんは自分のことまだまだだなみたいな感じで書いていますが
ぼくからすれば多分そうとう速いんですよね

394マックス:2007/10/04(木) 19:18:00 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
こんにちわヨシヒロさん!自分も質問させてください!

FRPでシャーシ下げの改造についてですが、実は自分も同じ改造を考えてたんで
ですが、接着部分の強度が足りないんじゃないかと思い諦めました。ガレージの映像から
はわからなかったんですが、ヨシヒロさんの接着剤だけで固定しているんですか?

395マクブ:2007/10/04(木) 19:39:22 HOST:ZF050050.ppp.dion.ne.jp
接着液にFRPを削った粉をまぜると強度が上がりますよ

396マックス:2007/10/04(木) 23:51:59 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
確かに粉の部分は固くなりますが、FRPとシャーシそのものの接着強度を
上げないといけないんですよ。つまり、接着強度は接着面積に決まるので、
粉を使うと接着剤そのものと接着したい部品との接地面積が減ってしまう。
結果的に接着強度が低下してしまうんですよ。さらに、それを接着した周りに
付ける場合も、一見、強度は上がりそうですけど、実際は接着強度に有効な面積
はほとんど変わらないので、この場合も有効な解決策にならないんですよ。

それと、接着液の塊は微小面積の積み重ねと考えることができるので
FRPの粉入りより入っていないもののほうがはるかに強度は高いです。FRP
そのものは接着力ないですからね。繊維状にして混ぜたら話は変わりますが。

というわけで、ヨシヒロさんよろしくお願いします!マクブさんもありがとうです!

397マクブ:2007/10/05(金) 00:35:31 HOST:ZF050050.ppp.dion.ne.jp
そうなるとやはり接着面を大きくするとかですよね
張った面だけでなく横にもしみこませればよりはがれにくくなりますし
まぁ液体アロンアルファ使ったときですが

それにしてもジッポオイルってすごいですね!
今日はじめて買ったんですがびっくりです
今までローラーの空転時間に悩んでいて9mmなんですが、
正直脱脂には油なら何でもいいと思っていてサラダ油使ってたんですよwwwwwww 
でこれ使ってみたらかなりサラサラで。空転時間が15秒前後にまでなりました。
830もやってみましたがこれにいたっては一分近く(^_^;)
最初から買ってればよかった・・・200円もしなかったし

398サーキット:2007/10/05(金) 07:29:21 HOST:pv01proxy10.ezweb.ne.jp
あの〜すいません!一つ聞きたい事がありますので教えて下さいm(__)mミニ四駆のレーサーズボックスの事です!大会でよく見るたてに5台入るやつです!
どこに売っているのですか??お手数ですがお願いします!!

399マクブ:2007/10/05(金) 13:31:43 HOST:ZF050050.ppp.dion.ne.jp
縦に5台?!横じゃないんですか?

400サーキット:2007/10/05(金) 15:12:09 HOST:pv01proxy06.ezweb.ne.jp
多分そうです!!YRGさんの一番新しいレポートにものってましたよ(^o^)

401マクブ:2007/10/09(火) 00:56:10 HOST:ZK106242.ppp.dion.ne.jp
質問なんですがヨヒノリさんやzakさんは電池放電するときに
なぜ市販の放電機を使わずに自作のものを使うんですか?

402ヨヒノリ ◆CRA.QsiHIY:2007/10/11(木) 04:15:58 HOST:240.net059086109.t-com.ne.jp
>>393
特に最近は調べてません。変に抵抗無く回ってればそれで良いと思ってます
>>394
ヨシヒロさんって誰ですか?
>>398
自分は地元の大型ホームセンターで、工具を入れるケースが売ってる場所で見つけました。
>>401
ミニ四駆専用の物は2セルまとめて放電してしまうので
1セルのみで放電できるモノを使いたかったので。
市販のモノは入手しづらいですし。

403マックス:2007/10/11(木) 08:32:04 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
>>402
正しくわ、ヨヒノリさんです、大変失礼しました!

404マックス:2007/10/11(木) 08:38:43 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
>>401
たみやのは自分も持ってますが、あんなのじゃきっちり放電されませんよ。

>>402
ヨヒノリさん、改めてごめんなさい!どうかお気を害されないでください。

405サーキット:2007/10/12(金) 10:24:22 HOST:pv01proxy08.ezweb.ne.jp
回答ありがとうございますm(__)mホームセンターですか!家の近くのホームセンターにはないですね(-_-;)
ちなみにそのホームセンターの名前はなんと言うのですか??
教えて下さいm(__)m

406マクブ:2007/10/12(金) 23:06:30 HOST:ZK106242.ppp.dion.ne.jp
>>402なるほど、ぼくも噛み合わせがよくなっていれば大丈夫だろうくらいでした。

放電器ですがなるほど一本ずつ放電するためですか。
やはりニカドは完全に放電しないとだめですか?

407栄純:2007/10/14(日) 21:19:15 HOST:pv51proxy08.ezweb.ne.jp
ヨヒノリさん、ありがとうございます。狙って上下で幅を変える方もいると聞いたもので。参考になりました(^_^)
>>406
ニカドは単セルあたり0.8V程でカットした方が良いかと思います。

408マクブ:2007/10/15(月) 00:12:24 HOST:O057022.ppp.dion.ne.jp
なるほど。
ところで知り合いの方からカーボンXを頂きました
これがかなり速いです
でカーボンでもサイドは補強したほうがいいですか?
ぼくの走らせているところはアップダウンの激しいコースです
ウェーブはありません

409マックス:2007/10/16(火) 01:15:48 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
 SXでサイドを強化するのは、ある意味、井桁よりムズイですね。ほとんど
誰もやってないんで。SX特有のサイドバンパーをどう処理するかがカギですね。
 
 サイド補強なしでもカチカチにしたければ、バッテリー落としをかまして、
シャシーと電池の隙間を無くしてください。そうすると、ネジろうとしても
電池の逃げるスペースがないので、ネジレ強度が上がります。

410マクブ:2007/10/16(火) 10:56:43 HOST:G004083.ppp.dion.ne.jp
補強しなくても十分速いのでやめました
あとこのSXは小径専用にしたので車高は低いです
かなり安定ています

411マックス:2007/10/16(火) 20:00:35 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
それが、賢明ですね、カーボンはレアですしねw

412マクブ:2007/10/16(火) 23:54:01 HOST:G004083.ppp.dion.ne.jp
そうですね
ところでSXでグラスファイバァが入ったやつなんてあるんですか?

413マックス:2007/10/20(土) 20:43:59 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
多分、ないですね。

ミニ四駆のルールを掲載しているサイトを教えてください。
タミヤさんのページでは見つからなかったもので・・・・

414マックス:2007/10/20(土) 21:36:26 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
すいません、別の場所に見つけました。

415マクブ:2007/10/20(土) 22:29:17 HOST:G004083.ppp.dion.ne.jp
なんかいつもいってる店のベテランの方がいるのですが
その人がグラスのSXもってました
そして余っているので明日ゆずっていただけることになりました。

416マックス:2007/10/20(土) 22:49:02 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
ほんとに!グラスのなんかあるの!!カーボン入りじゃなくてですか?
はじめて聞きましたよ!そんなのあるって。
すごいな、それがあれば、わざわざ、ポスト井桁なんて設計しなくていいな。

417マクブ:2007/10/21(日) 01:15:13 HOST:G004083.ppp.dion.ne.jp
ぼくも知りませんでした、つか今でも半信半疑です(^_^;)
しかも新品未使用をいただけることに
じっさいカーボンとどっちが堅いんですかね?
まぁナイロン素材ですし駆動効率はよいかと

418マックス:2007/10/22(月) 17:57:35 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
さあ、どうでしょう。自分には分かんないっすね。すいません。

ところで、結局、頂いたものはグラスファイバーでした?
いま思えば、グラスファイバー入りってことは、まんまFRPですね。
すげーな!

419マクブ:2007/10/22(月) 21:07:57 HOST:ZK105064.ppp.dion.ne.jp
なんか家に忘れたとか言われました・・・orz
でもかわりにカーボンをいただきました、こちらは袋から出していない新品です
組み立てた結果かなりはやかったので結果オーライですw
でもその方がマシンを見せていただきましたがそれがグラスファイバーでした。
見た目はカーボンと変わりませんが・・・
しかし速いです、まぁその人がベテランだからってのもありますけど。

420マックス:2007/10/23(火) 10:28:22 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
見た目がかわらないんですか?触った感じの強度はどうでした?

421マクブ:2007/10/23(火) 12:47:48 HOST:ZK105064.ppp.dion.ne.jp
さわった感じはカーボンのような感じでした
さすがに人のものなので曲げたりはできませんでしたが
その人は「カーボンは硬すぎるんじゃない?」といっていました
ということはもしかしたらカーボンよりはしなるのかもしれません
ノーマルより硬く、カーボンよりしなる。といった感じでしょうか。
いずれにしろ軽かったですね

422マックス:2007/10/23(火) 16:56:08 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
うーん、カーボンが硬いかぁ、自分には理解が及ばないですね汗
 おれがミニ四駆を離れていた間に販売されたのですかね。

423マクブ:2007/10/23(火) 17:57:18 HOST:ZK105064.ppp.dion.ne.jp
どうなんですかね、てかネット場でも流れてないですし、謎ですね。
ぼくは硬いシャーシのほうが好きなんでカーボンでもいいんですが。
ぼくのとこのコースはLCがないんで別にやわらかい必要もないですし
まぁスロープはありますが小径なのでそれほど跳ねません
SX自体車高が低いので安定してますし。
次はPROにも挑戦してみようかと

424マックス:2007/10/23(火) 22:26:33 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
そうですね。自分も調べたんですけど、そのようなものは見つかりません
でした。
 若干、会話がスレの趣旨からずれ始めたので、よろしければ、雑談の
ところに行きませんか?

425マックス:2007/10/23(火) 22:26:33 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
そうですね。自分も調べたんですけど、そのようなものは見つかりません
でした。
 若干、会話がスレの趣旨からずれ始めたので、よろしければ、雑談の
ところに行きませんか?

426マクブ:2007/10/24(水) 00:04:30 HOST:ZK105064.ppp.dion.ne.jp
わかりました雑談へ行きましょう

427栄純:2007/10/27(土) 15:29:00 HOST:pv51proxy10.ezweb.ne.jp
こんにちは。電池の固定方法で悩んでます。みなさんどうやってますか?

428マックス:2007/10/27(土) 16:41:45 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
お力になれるか分りませんが・・・・・
 自分のSXはキット付属のホルダーを加工して、FRPをつけて、さらにボルトで
固定しています!バッテリーを使ってシャーシ剛性を上げるのが自分のテーマ
なんです。ただ、すごい面倒なので、次に造るときはテープのみのでいきますw

429マクブ:2007/10/28(日) 00:23:24 HOST:K051136.ppp.dion.ne.jp
なんか19mmプラリンが回らない・・・
やっぱ520はハズレばっかだ・・orz

430栄純:2007/10/28(日) 15:19:37 HOST:pv51proxy02.ezweb.ne.jp
>>428
ありがとうございます。ボルト固定ですか…思いもしませんでした。良いかもしれないので参考にさせていただきます。
>>429
回らなければ脱脂してワークマシンでぶんまわすか穴を広げるかですねぇ(>д<)

431マックス:2007/10/28(日) 22:48:18 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
同感!!
520はこの世から消滅していただきたいw
自分が購入すると10セット中5個は完全にロックしてる。うんざり・・・・
 
 前にZak’sさんに教えていただいたんですが、556をつけて
ぶん回すと良いとか。

432マクブ:2007/10/28(日) 23:52:04 HOST:K051136.ppp.dion.ne.jp
ぼくはジッポやったあとにタイヤ当てて一時間は回しましたが・・・だめでした。
なのでプラリンはあきらめています
フロントには絶対に使いませんよ、食いつきないですし
ただ速度出すぎたときにいいかなと思ってもそこまで落ちず・・・
まぁ幅が広くなるんで個人的に好きなパーツです

433マクブ:2007/10/30(火) 22:16:53 HOST:K051136.ppp.dion.ne.jp
サイクロンマグナムスペシャルキットのグラスファイバー入りTZってどうなんですか?

434サーキット:2007/10/31(水) 17:14:27 HOST:pv01proxy01.ezweb.ne.jp
一つみなさんに質問です!最近初めて井術、大大怪をつくったんですがモーターはアトミックで赤パナで三十二キロしかでませんでした!一通り改造はしてますさっき言った井術、大大怪あと抵抗抜き、車輪受けは630でアルミローラについて来るワッシャーをハサミホイール貫通です!スピードチェッカーでのタイムです!!みなさんはアトミックでどれくらいスピードがでたのか教えてください!あとこれをやったらいいみたいなことがあればおしえてください(>_<)おねがいしますm(__)m

435マックス:2007/10/31(水) 18:08:58 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
自分の場合は、すべておなじ条件にしても、ものによって43〜28までいろいろです。
なんでこんなに差が出るかさっぱりです。ある日、新品の電池で42キロでも
次の日28だったり、また逆もあり・・・・・・

436マクブ:2007/10/31(水) 18:49:24 HOST:K051136.ppp.dion.ne.jp
32kmならすごい方ではないでしょうか?
しかしチェッカーでそれくらい出ているとトルク抜けもありえるので気をつけましょう
自分も井桁で超大径、アトミック、超速で33kmくらいでしたね、トルク抜けもしてなかったんで出来はよかったです
今は井桁ではないですが、小径、超速、アトミックで32kmでましたよ。
電池はニカドですが。
やはりSXカーボンは駆動効率がいいようですね。
ところでマックスさん、アトミックで43kmですか?!すごいですね(^_^;)

437サーキット:2007/10/31(水) 23:56:49 HOST:pv01proxy09.ezweb.ne.jp
そーなんですか!!
っか42キロはすごいです

438マクブ:2007/11/01(木) 00:07:00 HOST:K051136.ppp.dion.ne.jp
てかアトミックで30kmこえてるだけでぼくのよくいく店では驚かれますよw
やはりシャーシで速くする方がいいですね
ぼくの店の大会はタミヤレギュですがモーターはプラズマまで有りなんで(^_^;)

439サーキット:2007/11/01(木) 00:07:28 HOST:pv01proxy09.ezweb.ne.jp
すいませんm(__)m間違えて書いてしまいました!
マックスさん42キロはすごいですね!!
改造はどのような方法をしたのですか?
面倒でなければおしえてください(>_<)参考にしたいので!!
マクブさん
トルク抜け???
二か月くらいに復帰したばかりトルク抜けがわかりません!!
どのような事をしたらそのトルク抜けをしてるかわかるのですか?おしえてください!
おねがいしますm(__)m

440マクブ:2007/11/01(木) 01:36:16 HOST:K051136.ppp.dion.ne.jp
トルク抜けとはモーターの力がうまくタイヤに伝わらず加速が悪くなっている状態を指します
チェッカーで測るといい数字がでるのですがいざ走らせると遅いです
抵抗抜きはご存知ですよね。これと同じくらい重要です
そもそも抵抗抜きとはギアとシャーシとの摩擦を減らすこともそうですがギアの噛み合わせを正しくするのが目的です
トルク抜けはギアががたついている(主にカウンターギア)ときなどにおこります
あとはペラシャフトにクラウンがきちんとかみ合ってないとか。。。ですね。
ぼくは空転時間も意識するので噛み合わせをトルク抜けしないぎりぎりまで緩くしています
バックラッシュ調整ってやつですね(^^)
しかし空転時間が30秒もいかず21秒が限界です・・orz

441栄純:2007/11/01(木) 02:52:51 HOST:pv51proxy07.ezweb.ne.jp
こんばんわ。使い古された言葉ですがチェッカー値は全くあてになりません。自分の場合モーターの仕上げと抵抗抜き(クラウンはノーマル位置固定)でノーマルモーター43キロまで出してます。32キロならトルクをしっかり伝えつつ、まだまだ上げられますので頑張って下さい(^o^)

442サーキット:2007/11/01(木) 10:12:17 HOST:pv01proxy08.ezweb.ne.jp
マクブさん!
分かりやすい回答ありがとうございますm(__)mそうゆうことですか(^o^)勉強になりました!!
栄純さん
まだまだあげれますか(^o^)頑張ってあげてみます(>_<)これ以上のあげ方がわからないですが(-_-;)あと一つ聞きたいのですが、
大大怪をつくったときにみんなハーフをつくったときにダミーでレストンをつかうじゃないですか、そのダミーを今マスキングテープでやっているのですが、公式レギュでは違反ですかね??
おしえてくださいm(__)m

443マクブ:2007/11/01(木) 12:20:31 HOST:K051136.ppp.dion.ne.jp
それは違反かと・・・んー?いいのか?タミヤ製ならわかりませんが他メーカーはだめでしょう
>>411 すごいですね?もしよろしければ慣らし方を教えてもらってもよろしいですか?

444サーキット:2007/11/01(木) 15:16:02 HOST:pv01proxy04.ezweb.ne.jp
マクブさん
違反ぽいですか!
マーキングをやめてレストンでやってみます(>_<)あと最近公式で優勝したときにもらえる年間チャンピオン出場権についてなんですが、次の公式戦は品川でグラチャンですよね!?その大会は優勝してなくてもでれるんですか??田宮のサイトみたのですが全くわかりません(>_<)誰かおしえてくださいm(__)m

445マクブ:2007/11/01(木) 16:05:43 HOST:ZQ124149.ppp.dion.ne.jp
お!また品川でやるんですか??
行きたい!

446栄純:2007/11/01(木) 21:15:31 HOST:pv51proxy01.ezweb.ne.jp
>>442
抵抗抜きはしてるみたいですが、最初の内は改悪になってる可能性も高いです。もし良ければ抵抗抜き無しでクラウンの背に小径ワッシャ一枚挟んだだけの駆動系を作ってみて下さい。クラウンの最適な位置が理解できますよ(^o^)
この加工だけでチェッカー37は出してます。各ギヤの固定はそれからでも遅くないかと…>>443
ノーマルモーター43キロはチェッカー用なので実走行には向きません(>д<)

447マクブ:2007/11/01(木) 21:32:38 HOST:ZQ124149.ppp.dion.ne.jp
でもぼくの知り合いで超当たりノーマルモーター持ってる人いますよ
なぜか実走行でパワーダッシュ並にスピードがでます。(^_^;)

448サーキット:2007/11/01(木) 22:01:43 HOST:pv01proxy04.ezweb.ne.jp
栄純さん
そうですか!!
一回抵抗抜きやめ、言われたとおりにやってみます(^o^)
またなにかわからないことがあったら質問しますのでその時はおねがいしますm(__)m

449栄純:2007/11/01(木) 22:37:10 HOST:pv51proxy03.ezweb.ne.jp
>>447
それはヤバいっすね(笑)進角とか無しで慣らしのみなんですかね?

450マクブ:2007/11/01(木) 23:39:14 HOST:ZQ124149.ppp.dion.ne.jp
慣らしは適当らしいです。w
ほんとに速いんですよ!
たしかにその人はこっちの店の大会でよく賞とってて技術はあるんですが
あの速さは以上です(^_^;)

マンネンヤと検索してみてください。ブログの方です。一番上のものが現在のコースですので。
機会があったら是非遊びにきて下さい、ぼくもいますので

451マックス:2007/11/02(金) 20:01:38 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
446>>
なるほどー!たしかに、俺が二カド700で43を出したのも抵抗抜きなしだった。
しかも六角。それと、抵抗抜きも組んだときはベストな状態でもモーター回しているうち
にズレたりもするしな。
 うんうん、勉強になりました!

452名無しレーサーさん:2007/11/03(土) 16:55:51 HOST:44.ISAS0010105.cyberhome.ne.jp
ミニ四駆オンラインレーサー
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/41051/
したらばに攻略掲示板作ったので挨拶にきました。
今後ともよろしくお願いいたします。

453セイバー:2007/11/03(土) 18:29:47 HOST:softbank219203006052.bbtec.net
突然お聞きしますが、LCってなんですか?

454栄純:2007/11/03(土) 19:46:29 HOST:pv51proxy08.ezweb.ne.jp
>>453
LCはレーンチェンジの略です。主に3レーンコースにある走行レーンを変えるための橋みたい?なやつです(^^)

455セイバー:2007/11/03(土) 20:03:15 HOST:softbank219203006052.bbtec.net
ああ、あれですか。 教えていただきありがとうございます。あそこのコースアウトに悩まされてます。

456マックス:2007/11/03(土) 23:21:49 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
>>439
すいません、コメントがスクロールされてて気づきませんでした。
改造ってほどのじゃないですが・・・・
駆動はスーパーハイトタイヤと超速、二カド700です。ほかには一切やってないです。
 途中のコメントにあったように、チェッカーで速いからと言って、必ずしも
コースで速いわけじゃないんで、あんまり気にしない方がイイです!
これの場合は、コースで一番だったのがたまたま、数字が良かっただけです。

457マックス:2007/11/04(日) 16:38:55 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
一般に「全国レベル」と言う場合、
 このサイトのリンクにあるミニ四駆全国選手権大会における
レベルのことをいうのでしょうか?
 それともタミヤさんの公式レースでの全国レベルのことを指すのですか?
 
 あまり、最近のミニ四駆事情に詳しくないもので、質問そのものに
難があるかもしれませんが、ご容赦ください(^_^;)

458栄純:2007/11/05(月) 12:41:28 HOST:pv51proxy04.ezweb.ne.jp
>>457
まぁ、話の流れによると思いますよ〜3レーンの話題なら全日本…みたいな感じだと(^-^)

459マクブ:2007/11/05(月) 14:38:30 HOST:G004248.ppp.dion.ne.jp
ぼくは全日本のことだと思ってましたよ

460マックス:2007/11/05(月) 16:34:07 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
>>458 >>459
 なるほどー、たしかにタミヤさんのは5レーンですもんね。
 いや〜、全日本かぁ、すごいレベルが高そうですね!
返信ありがとうございました!(*^_^*)

461マックス:2007/11/06(火) 22:46:11 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
ピニオンについてなんですが、真ちゅうのと紫のって、穴のある側から
見ると微妙に歯の形状ちがいますよね。
 どちらを好んで使ってますか?

462マクブ:2007/11/06(火) 23:13:58 HOST:G004020.ppp.dion.ne.jp
紫ですね
真鍮はギアが傷つくので。

463サーキット:2007/11/07(水) 12:27:23 HOST:pv01proxy04.ezweb.ne.jp
おひさしぶりです!
一つ聞きたいのですが小怪にはハイスピード大径には超速でいいんですが!?
今プロで小怪を作ろうかなって考えているので!だれかおしえてくださいm(__)m

464サーキット:2007/11/07(水) 15:09:43 HOST:pv01proxy10.ezweb.ne.jp
すいませんm(__)m
上の質問はギヤの事です!

465マクブ:2007/11/07(水) 15:49:08 HOST:G004020.ppp.dion.ne.jp
小径ならべつに超速でいいと思いますが・・・

466サーキット:2007/11/07(水) 17:16:38 HOST:pv01proxy06.ezweb.ne.jp
超速ですね(^o^)わかりました!!
う〜でもなんでハイスピードギヤがあるんですかね??
考えてもさっぱりわかりません(>_<)

467マクブ:2007/11/07(水) 18:25:54 HOST:G004020.ppp.dion.ne.jp
パワー調整のためにあるのです。
もともとハイスピードがふつうで、改造して速くするために超速があるのです
ハイスピードが無くていいなんてことはないですよ(^^)

468マクブ:2007/11/08(木) 00:09:03 HOST:ZO101007.ppp.dion.ne.jp
みなさんの地域の人たちはどのシャーシが主流ですか?
僕のところは大人がS1、子供MSって感じです
そのためかみんな似たようなセッティングになっています(^_^;)
ぼくはあえてSXとMSを主流にしてますが。
周りの子供は僕のMSに似た感じになっています。大人も一部。
まぁ参考にしてもらえるのはうれしいですけどね

469栄純:2007/11/08(木) 11:28:19 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
>>466
サーキットさん、こんにちは(^^)自分も同じ意見です。大々径でも超速で回せますし…ハイスピードギヤは全部スタビになってます(笑)
>>468
マクブさん、こんにちは(^^)こっちでは子供も大人もMSがほとんどです。復帰組の方でVSと旧FM使ってる方もいますよ〜

470マクブ:2007/11/08(木) 12:25:51 HOST:ZO101007.ppp.dion.ne.jp
なるほど、MSですか
こんどハイパーダッシュも発売されるんでPROもかなりはやくなりますね(^^)
まぁさすがに旧式でも追いつけるようにパワー調整してあると思いますが。

471マクブ:2007/11/08(木) 14:53:36 HOST:ZO101007.ppp.dion.ne.jp
ちょっと質問ですがリフレッシュ機能ってなんですか?

472マクブ:2007/11/08(木) 18:08:55 HOST:ZO101007.ppp.dion.ne.jp
あと今日自作放電器作ろうとしてホームセンターに行ったんですが、セメント抵抗が売ってませんでしたorz
0.5Ωのやつがほしかったんですが・・・
どんなところに売ってますかね?

473栄純:2007/11/09(金) 12:27:32 HOST:pv51proxy08.ezweb.ne.jp
>>472
近くに電子部品専門店はないんですか?

474マクブ:2007/11/09(金) 12:45:56 HOST:ZO101007.ppp.dion.ne.jp
ないですね。(^_^;)
ネットで探してみようかと

475マックス:2007/11/10(土) 20:50:41 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
皆さん、FRPっていくらで買ってますか?

476マクブ:2007/11/10(土) 21:37:26 HOST:ZO101007.ppp.dion.ne.jp
直なら157円です。
てか来月井桁作りたいなぁ。
みなさんは井桁は何台くらいもってますかね?
とりあえず一台ぐらいはもっておきたいので

477セイバー:2007/11/11(日) 11:15:05 HOST:softbank219203006052.bbtec.net
井桁ってなんですか?

478栄純:2007/11/12(月) 12:13:38 HOST:pv51proxy09.ezweb.ne.jp
>>476
自分は一台しかないです。面倒なので(゜_゜)一台しか管理出来ません(笑)

479マックス:2007/11/12(月) 18:05:57 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
なんか、ヨドバシカメラで100円で売ってました、しかし今日行ったら、120円
でした(-_-;)
>>478
井桁に限らず、ファーストのマシン以外に保有するのは結構キツイですよね。
>>477
井桁はこのサイトにも載ってるから調べてみるといいよ!

480マクブ:2007/11/12(月) 19:27:06 HOST:ZO098182.ppp.dion.ne.jp
ぼくもこんど井桁作ろうと思います。
今ふと気がつくと井桁が一台もなく・・・・
いままではVSで三台しか作ったことがないので、初のS1でいこうかと。
スペシャルキットのグラスファイバーのシャーシで作ろうと思うんですがあれってどうなんですかね?
クリアランスとか従来のものと変わらないでただ強度が増しただけですか?
それともどこか若干ちがいますか?

481栄純:2007/11/12(月) 20:13:58 HOST:pv51proxy04.ezweb.ne.jp
強化S-1に関しては分かりかねますが、どのみちクリアランス調整するなら気にならないかと…
しかしS-1ですか…VSに比べるとしんどいですね〜頑張って下さい。

482マクブ:2007/11/12(月) 21:23:14 HOST:ZO098182.ppp.dion.ne.jp
VSやS1はバンパー弱すぎて使いものになりませんので井桁にします
しかもVSはペラ受けが薄いのですぐ削れてしまって・・・
だからS1で行きます、MSでもいいですが難しそうで。

483栄純:2007/11/13(火) 08:42:59 HOST:pv51proxy02.ezweb.ne.jp
そこで必殺フルベアですよ(^^;
なんか自分もS-1作りたくなってきたなぁ…
そういえばお話し戻りますが、秒速は「距離÷タイム」で出せますよ〜

484マクブ:2007/11/13(火) 16:15:32 HOST:ZQ126116.ppp.dion.ne.jp
フルベアですかぁ、失敗するとすべて水の泡なのでやめておきます。
VSはギアのかみ合わせも堅いですし。
タイムはわかりますが何メートルかさっぱり・・・

485栄純:2007/11/13(火) 18:08:49 HOST:pv51proxy01.ezweb.ne.jp
>>484
VSはギヤの噛み合わせが堅い…?どういうことですか?

486マクブ:2007/11/13(火) 19:41:31 HOST:ZQ126116.ppp.dion.ne.jp
すいません、漢字は固いですね。
キツイといったほうがいいでしょうか。
ギアカバーにスポンジをはさみ、噛み合わせを調整することはできますが
ギアカバーすぐ欠けてしまって・・・
とりあえずVSが一番だとは思っていないんでS1にしますよ

487マックス:2007/11/14(水) 17:38:02 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
>>486
シャーシは金型によって随分違うらしいですよ。どのシャーシを
使うにしろ、色々調べてみると面白いかもしれませんね。

488マクブ:2007/11/14(水) 17:59:05 HOST:ZQ126116.ppp.dion.ne.jp
ぼくは金型とか詳しくないから気にせずに選んでます。
そんな気にしないでもある程度速けりゃいいので
ただZEROシャーシはマンタレイのやつがいいらしいです

489栄純:2007/11/14(水) 18:40:22 HOST:pv51proxy06.ezweb.ne.jp
エキスパートの方はどのシャーシでも最終的に同じ速度に持って行けるみたいですねぇ…ギヤ比は仕方ないですが。

490マクブ:2007/11/14(水) 21:11:45 HOST:ZQ126116.ppp.dion.ne.jp
てかみなさんコースによってギアって変えますか?(^_^;)
ぼくはどのコースでも超速でパワー調整はモーターや電池で行うんですが
ぼくの地域はみんなギアとか変えてて中には赤ギア使っている人も・・・
黒ギアならまだわかるんですが・・・

491マクブ:2007/11/14(水) 23:47:07 HOST:ZQ126116.ppp.dion.ne.jp
てかPROって全国的にどうなんですか?
超大径トルクチューンでパワーダッシュ並に速度を出す人がいるならばそれなりにPROは全国で戦えるんじゃないですか?
PRO井桁とかになれば勝てそうな気がするんですが
やはり主流のVS井桁には勝てないんですかね?

あと余談ですが今回の全国はニッケル水素有りらしいですね

492栄純:2007/11/15(木) 08:42:51 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
>>490
赤ギヤwww
>>491
作り手とセットが同条件ならばVSが速いってのが現状だと思います。
理由としてはモーターの差だと。

493栄純:2007/11/15(木) 11:23:35 HOST:pv51proxy09.ezweb.ne.jp
連投すみません。
ヨヒノリ様にお訊きしたいのですが、まずはこんにちは(^^)ガレージの「MS大々径‐2007‐ver3.5」フロントのローラー受けネジ止め部分の上にはさんでいる白or透明の物体は何でしょうか?シリコンかな〜とか考えたのですが…
良ければ教えて下さいm(__)m

494マクブ:2007/11/15(木) 11:53:10 HOST:ZQ126116.ppp.dion.ne.jp
>>492 ってことはアトミック>トルクPROということですか。
全国レベルの井桁の走りをみことはありませんがそうなればならVS井桁はバンパー付きのパワーダッシュをこえているのでしょうか?
そうが考えただけで全国の方は・・・・

495栄純:2007/11/17(土) 12:28:45 HOST:pv51proxy10.ezweb.ne.jp
???
なぜ「アトミ>トルクPRO」から「パワーダッシュバンパー車<全国VS井桁」になるんでしょ?

496マクブ:2007/11/19(月) 17:07:57 HOST:ZQ116026.ppp.dion.ne.jp
PROでバンパーとリヤを井桁にしただけじゃ速くなりませんよね?
ふつうに鳥居で勝ってしまったのですが

497栄純:2007/11/19(月) 18:36:48 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
スルーでしょうか…(^^;
「井桁にしただけ」のクルマを試したり見たりしたこと無いのでわからないですね〜幅広くなるしノーマルよりは速くなるんちゃいますか

498マクブ:2007/11/19(月) 19:54:50 HOST:ZQ116026.ppp.dion.ne.jp
すいません;質問の手順がおかしかったですね。
まぁ今はMSに慣れてきたのでパワーダッシュにも追いつけそうな勢いです。

499マクブ:2007/11/20(火) 21:59:08 HOST:ZQ116026.ppp.dion.ne.jp
ちょいと情けない質問ですが
シェイクダウンってなんですか?

500デルマテ:2007/11/21(水) 16:48:26 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
試走という意味です。

501マクブ:2007/11/21(水) 18:04:49 HOST:ZQ116026.ppp.dion.ne.jp
なるほど、どうもです

502マクブ:2007/11/21(水) 21:39:37 HOST:ZQ116026.ppp.dion.ne.jp
SXについて質問ですが
何番のシャーシが速いのでしょうか?
手元にあるのは3、4、5番なんですが
あとMSでギヤがスムーズに回るのって3、4番でしたっけ?
なんか最近気になるもので

503栄純:2007/11/23(金) 15:22:19 HOST:pv51proxy03.ezweb.ne.jp
マクブさんはどういう目的で金型を選別してるのでしょうか?ギヤ周りが楽だからですか?
MS2番も3番も程度は違えどリヤの噛み合わせ調整は必要ですし、他のシャーシも突き詰めれば然りです。
もし「楽だから」という理由でしたら、良いとされる3番使っても結果は知れてますよ。
あと個人的意見ですが、「楽に速く」とか以前マクブさんがおっしゃってた「それなりに速ければ良い」ってのはこういう専門的なサイトでは不適切な表現だと思います。もしよければ控えて頂けたらm(__)m
重苦しい書き込み失礼しました。

504ユウ:2007/11/23(金) 20:15:40 HOST:h220-215-160-176.catv02.itscom.jp
初です。
YRG式抵抗抜きでリヤーの部分で
3つ620を使ってると思うんですが
真ん中の620はどこの抵抗を抜いているのですか
教えてください。
お願いします。

505栄純:2007/11/23(金) 21:29:57 HOST:pv51proxy06.ezweb.ne.jp
ユウさん、はじめまして(^^)
真ん中のヤツはスパー、クラウンを固定しているツイタテに外輪だけ引っ掛けています。ベアリングの左のパーツは内輪に接触しています。
つまり、回転物がツイタテに接触しないようにベアリングにしてあると言うのが自分の考えです。

506マックス:2007/11/23(金) 22:51:24 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
>>502
 ド素人の見解ですが。
 自分はピニオンとかで固定してますが、これは面倒すぎます。
本気で速いマシンを造るという意味においても大きな障害と感じます。
 というのも、まず、ピニオン大き過ぎるので削るんですが、径が小さくなるとつまみにく
すぎてポジションを調整が困難になります。しかも一度、シャフトから取れると、
装着するのにペンチとピンセットで固定しながらやるんですが、これが結構、時間が
かかるんですよ。
 最近、思ったんですが、簡単なこと完璧こなすほうが、難しいこと中途半端
になるよりか遥かに良いかと。

507マックス:2007/11/23(金) 22:53:39 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
書いてから気づいたんですが、まったく質問に答えてないどころか
エラそうにスイマセン・・・・・

508マクブ:2007/11/24(土) 18:57:32 HOST:ZO103042.ppp.dion.ne.jp
えー、なんか勝手にぼくが楽だから四番シャーシを使うってことになってますが・・・・誤解なので決めつけるのはやめてください
四番でも当然位置調整はしていますが。
それに精度がいいものを使うのはいけないのでしょうか?
あとそれなりに速ければ良いというのはコンマ一秒をあらそうようなそういったわずかなタイムを競うときのような速さはいらないという意味です。

509デラロサ:2007/11/24(土) 19:58:02 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
>>503
それって本当のミニ四駆とは「何か」というとを間接的に示してませんか?
人にはひとの楽しみかたがあります。自分の価値観を他人に押し付けてませんか?
それと、ミニ四駆といえども、所詮、機械ですから、「楽」とか、「苦労」とか
関係なく、速さは施した改造による影響にのみに左右されます。楽して何が
悪いですが?貴方は直接「悪い」とは言っておりませんが、それにしても随分
と否定的なコメントをしておられるように感じます。
 
 また、たしかに専門的かもしれませんが、このスレのルールに反してないと思いますが。
ですが、そもそもこのような場合、このサイトの所有者でないものが、貴方がおっしゃられたようにも
私が申し上げたようにも他人の言動を非難するのは、お門違いにも思われます。

 というわけで、見苦しい言動の数々、お許しください。私は若輩者でありますが、
自分の発言には責任を持つつもりであります。ご非難は甘んじて受けるつもりであります。

510栄純:2007/11/24(土) 21:22:23 HOST:pv51proxy06.ezweb.ne.jp
>>508
「コンマ1秒」を「わずかな差」と言われるとJCJCで数年頑張ってた自分はorz
あと、金型選別以前にやるべき事はいくらでもあるよと…
>>509
デラロサさんこんばんわm(__)m
読み返してみると確かに自分の考えを押しつけるような発言でしたね。
不愉快にさせて申し訳ないです。
マクブさん、意見や反論ありましたら雑談掲示板に行きませんか?

511マクブ:2007/11/24(土) 21:29:26 HOST:ZO103042.ppp.dion.ne.jp
まぁ反論というか金型を気にし始めたのは最近なので。
JCJCはもってませんが;

512ユウ:2007/11/24(土) 22:41:15 HOST:h220-215-160-176.catv02.itscom.jp
ありがとうございます!
いまだにスーパーFM使ってますが
がんばります!

513栄純:2007/11/24(土) 22:54:38 HOST:pv51proxy02.ezweb.ne.jp
>>511
JCJCでコンマ1秒はデカイんですよぉ…
>>512
SFMですか(^-^)自分も近いうちFM(旧)作ろうと思ってたのでまたその時は色々教えて下さい。

514マクブ:2007/11/25(日) 00:39:22 HOST:ZO103042.ppp.dion.ne.jp
そうですよね、ほかの人の家の借りたことはありますが持ってると便利ですよね・・・
JCJC持ってたらコンマも細かく気にすると思います
ちなみにぼくがSXでアトミックで3.17でした・・・
これかなり遅いですよね?(^_^;)
ダッシュ2はある程度スピードがのると飛びますし・・・まぁ3秒は余裕で切りますがねw
蓋してやったときですが;

515デラロサ:2007/11/25(日) 17:35:20 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
>>510
いえ、自分も角の立つような言い方しかできなくて申し訳ないです。
自分が、自分の言ったように言われたらきっと我慢できなかったと思います。
 まったく、頭が下がります(^_^;)

516ユウ:2007/11/26(月) 00:17:28 HOST:h220-215-160-176.catv02.itscom.jp
>>513
そこまで詳しくないですが
お答えできる事があれば・・
スーパーXにもそろそろ手を出したいので
その時はよろしくお願いします・・・

517サーキット:2007/11/27(火) 10:28:42 HOST:pv01proxy03.ezweb.ne.jp
おはようございます!おひさしぶりです!
今品川に出すマシンを製作中なんですがFMXって公式にでれるんですかね?
誰か教えてください(>_<)

518マクブ:2007/11/27(火) 11:41:42 HOST:ZK105088.ppp.dion.ne.jp
公式出れます。

519たく:2007/11/27(火) 12:21:15 HOST:pv01proxy08.ezweb.ne.jp
わかりました(^_^)マクブさんありがとうございますm(__)m

520ユウ:2007/11/28(水) 00:19:03 HOST:h220-215-160-176.catv02.itscom.jp
スーパーX買いました!
マックスブレイカーTRFです。
早速なんですが
自分の持っているパーツをそれなりに
組み合わせたら140gになってしまいました
真ん中のローラーを付ける部分は使ってないんですが
取っ払ってもいいでしょうか。
他にも軽量化したいのでどんな感じでやっていいか教えてください
お願いします

521マクブ:2007/11/28(水) 11:00:42 HOST:ZF050199.ppp.dion.ne.jp
それは電池ありで140gなんですか?

522栄純:2007/11/28(水) 15:40:51 HOST:pv51proxy06.ezweb.ne.jp
>>119
すみません、>>118は自分です(^^;
一回触っただけで忘れてしまいました…役に立てずすみませんm(__)m

523栄純:2007/11/28(水) 15:44:12 HOST:pv51proxy09.ezweb.ne.jp
雑談掲示板と間違いました。
失礼しました。

524マックス:2007/11/28(水) 16:48:33 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
皆さん、ベアリングの慣らしってどうやってますか?
520って、脱脂していきなり回すとオイル漬けててもすぐに壊れません?

525栄純:2007/11/28(水) 19:07:35 HOST:pv51proxy06.ezweb.ne.jp
>>524
う〜む…自分は脱脂してオイル挿しておけば壊れたことはないです。慣らしという慣らしはほぼしないです(>д<)
自分も質問ですが、3ヶ所のペラ受けのうち真ん中のやつって削り取ったほうが良いんでしょうか?

526マクブ:2007/11/28(水) 20:25:17 HOST:ZF050199.ppp.dion.ne.jp
>>525ペラ受けは2点にしたほうがいいですよ。
それはVSとかS1とかですよね?
ちなみにSXはもとから2点です

527マクブ:2007/11/28(水) 20:51:35 HOST:ZF050199.ppp.dion.ne.jp
自分も質問させてください。
19mmプラリンをリヤに使う特に制御スタビを横に使うとLCが安定するみたいなのですが、どうなんですか?
一応マシンにつけてみてLCは入るのですが、このスタビのおかげなのかどうかわからなくて。

528名無しレーサーさん:2007/11/28(水) 21:21:43 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>527
スタビを外せばハッキリすると思いますよ
自分はスタビ付けたことありませんが・・・・・・

529マクブ:2007/11/28(水) 21:55:34 HOST:ZF050199.ppp.dion.ne.jp
瞬着固定してしまったのではずせません・・・
ただLCはコース状況がよければ入りやすくなっているので調子はいいです。

530名無しレーサーさん:2007/11/28(水) 22:14:51 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>529
う〜ん・・・・
今それで安定しているなら現状維持でいいんじゃないですか?
入ってしまえば全てよし、ですw

531マクブ:2007/11/28(水) 22:57:34 HOST:ZF050199.ppp.dion.ne.jp
ですねw
まぁさすがに右ローラーの角度をためしに浅くしてみたのですが安定せず。。。
角度調節プレートは使ってませんがね。紙です、紙。
しかもすぐ折れるそうで(^_^;)
タミヤさん、大丈夫ですか?
ところでバイソンマグナムですが、やはり素で重いですね。
活用性はないですが、気分次第でMS小径に乗せて走るとかっこいいですねw

532マックス:2007/11/29(木) 12:19:27 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
>>525 お返事どうもです!
マジですか、自分のはほぼ壊滅です。520に嫌われてるのかも↓↓
>>527
スタビが削れてれば、効果ありなのでは?コーナーで削れてるなら
LCでも壁に接触してるはずだし(^_^;)
 まっ、でも、結果オーライでしょ!

533名無しレーサーさん:2007/11/29(木) 15:22:08 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>531
角度調整プレートはわけがわからなかったので買いませんでした
フロントローラーの位置も変わるだろうし・・・・
紙を挟んだほうがコスト的にも手間を考えても楽ですねw

534名無しレーサーさん:2007/11/29(木) 18:15:57 HOST:h220-215-160-176.catv02.itscom.jp
>>521
電池、モータ込みです・・・

535マクブ:2007/11/29(木) 19:47:11 HOST:ZF050199.ppp.dion.ne.jp
でんちアリで140gですか。
電池を45gと考えると95gですか。
Xシャーシは自分はそんなに重いとは感じないンですが。
とはいえ僕のXも電池なしでは89gです。今はブレーキ変更したので90gぐらいかもしれませんが。
自分はシャーシの軽量化はしてませんよ。サイドのウイングは取るとかっこ悪くなるので取りません
電池部分の肉抜きもしていません。
なので自分のマシンを見直して、無駄なパーツを外すか、ボディをクリアにするかですね
TRF仕様とはいえマックスブレイカーのボディは重いですから。

536マックス:2007/12/02(日) 23:00:37 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
ボディをマクラーレンMP−22のカラーリングを真似たいんですけど
あの鏡のようなシルバーってメッキじゃないと無理ですか?

537ユウ:2007/12/02(日) 23:08:19 HOST:h220-215-160-176.catv02.itscom.jp
>>535
マックスブレイカーって重いんですかw
無駄なパーツはほどんど取っ払ってるつもりなんですが・・
アドバイスありがとうございました。
自分なりにも頑張ってみるんで・・・

538マクブ:2007/12/02(日) 23:36:20 HOST:O057228.ppp.dion.ne.jp
基本的にフルカウル、エアロのボディは重いです。かっこいいんですけどね

自分も質問なんですが、電池を19mmローラーのゴムリングをのばして固定してる人がいたのですが、これはレギュ上OKですか?

539マックス:2007/12/03(月) 01:05:49 HOST:softbank126065131136.bbtec.net
>>538
問題なし!

540マクブ:2007/12/03(月) 18:45:57 HOST:O057228.ppp.dion.ne.jp
なるほど。ありがとうございます。

541バロン:2007/12/04(火) 00:30:12 HOST:pv01proxy03.ezweb.ne.jp
YRGさんの過去のマシンに小径 レブがありますが ループには不向きでしょうか?

542マクブ:2007/12/04(火) 01:15:47 HOST:O057228.ppp.dion.ne.jp
ループにはどのモーターでも基本的に不向きとかないと思います。
マシン次第ではノーマルモーターでもループは回れますよ

543バロン:2007/12/04(火) 16:17:07 HOST:pv01proxy02.ezweb.ne.jp
ループの理想は 旧シャーシではやはりアトミックでしょうか?

544マクブ:2007/12/04(火) 17:33:21 HOST:O057228.ppp.dion.ne.jp
いや、理想とかはないかと・・・
ブレーキやリヤの低い位置にローラーとかつけていなければループは速く回れますよ。

545バロン:2007/12/04(火) 19:19:30 HOST:pv01proxy01.ezweb.ne.jp
わかりました ありがとうございます。

546名無しレーサーさん:2007/12/05(水) 19:06:43 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>543
ループだけ速く回りたいならギヤ比を落とすといいですよw
自分のレギュラーマシンよりPROの素組みのほうが速く回ってましたからw
ちなみにトルクPRO+超速とノーマル+ハイスピードギヤでした

547マクブ:2007/12/05(水) 23:42:33 HOST:ZQ118003.ppp.dion.ne.jp
まぁループだけ速くしようなんて人いないと思いますけどねw

548栄純:2007/12/08(土) 18:50:17 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
>>526
亀レスごめんなさい(>_<)ありがとうございます。
自分は途中からペラ受け3点にしました…2点でやってた時は他の技術がなかったため、今とは比べられません…
やはり全然違うのでしょうか?

549マクブ:2007/12/08(土) 19:47:38 HOST:ZO098045.ppp.dion.ne.jp
まったく違うというわけではないですが、抵抗は減ります
ただししっかり抵抗抜きしないとペラ受けが折れるので(特にVSとS1)気をつけてください

550栄純:2007/12/09(日) 00:28:44 HOST:pv51proxy08.ezweb.ne.jp
>>549
ありがとうございます。
いやぁ…3点でやっててもこの間折れました(x_x;)
確かに抵抗は減るかとは思います。
質問した理由としては3点の方が速いという方も居まして…
とりあえず次の新車は2点支持で作ってみます。
ありがとうございました。

551マクブ:2007/12/09(日) 00:42:11 HOST:ZH085106.ppp.dion.ne.jp
クラウンにガタがあると、ペラシャフトが暴れて結果折れるらしいです。
なので僕はいつもペラ受けの横に支えを作っています。

552ユウ:2007/12/17(月) 18:43:34 HOST:h220-215-160-175.catv02.itscom.jp
13mmベアリングのローラーについてなんですが
ボールを4個にしようとしたら
均等に並べようとしたらスムーズに
まわらなくなってしまっているんですけど
どうしたら治りますか?
おしえてください。

553ゴマだれ:2007/12/19(水) 16:34:19 HOST:ml7ky001v10c.pcsitebrowser.ne.jp
マシンガレージのMS小径-2007Ver.2のカウンターギヤはどうやって薄く加工したのですか!?教えて下さい。

554名無しレーサーさん:2007/12/19(水) 16:36:40 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
その改造をやる意味がわからなければ効果は得られないと思いますよ

555ゴマだれ:2007/12/19(水) 16:52:34 HOST:ml7ky003v12c.pcsitebrowser.ne.jp
少しでも抵抗を減らしたいと思っています。

556マクブ:2007/12/19(水) 16:56:08 HOST:ZQ120088.ppp.dion.ne.jp
あの改造は抵抗を減らすというかねじれてもクリアランスが維持できるようにするための改造だと思います。

557ゴマだれ:2007/12/19(水) 17:00:25 HOST:ml7ky003v10c.pcsitebrowser.ne.jp
じゃあどうしたら抵抗を減らせますか?

558名無しレーサーさん:2007/12/19(水) 20:11:29 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
少し自分で考えてみるといいと思いますよ
ミニ四駆は失敗から学ぶことも多いですし

559マクブ:2007/12/19(水) 20:32:24 HOST:ZQ120088.ppp.dion.ne.jp
3mm穴あけに520いれるだけでいいと思います。
てかギアの抵抗にだけ気をとられすぎてもだめですよ。
カウンターやスパーを薄くしてる暇があったら、ローラーセッティングを見直し、軽量化しつつ、しっかりブレークインしたほうが速いです。

560ゴマだれ:2007/12/19(水) 22:37:19 HOST:ml7ky003v11c.pcsitebrowser.ne.jp
ブレークインはやはり逆回転させた方がよいのですか?

561名無しレーサーさん:2007/12/19(水) 22:49:25 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>560
シャーシは何を使っていますか?

562名無しレーサーさん:2007/12/19(水) 22:52:37 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>560
話の流れを見るとMSですね(^^;)
すみませんw
別に逆回転はしなくていいかと思います

563ゴマだれ:2007/12/20(木) 00:15:43 HOST:ml7ky001v11c.pcsitebrowser.ne.jp
わかりました!いろいろと教えていただありがとうございます!

564マクブ:2007/12/20(木) 01:55:06 HOST:ZQ120088.ppp.dion.ne.jp
モーターは逆転したほうがいいです。やり方は自分でいろいろ試してみてください。
ギヤはMSの場合はすくなくてよさそうですね。
軸受けもブレがなければ驚くほど音がきれいになりますし。
車軸のベアリングは620かHGがいいと思います。
でもHGは安くて回転性能はいいですが620に比べるとガタがあるのでおすすめはしませんね。

565ゴマだれ:2007/12/20(木) 08:04:55 HOST:ml7ky005v12c.pcsitebrowser.ne.jp
逆回転は何分くらいしたほうがいいとかってありますか?

566ゴマだれ:2007/12/20(木) 08:05:06 HOST:ml7ky005v11c.pcsitebrowser.ne.jp
逆回転は何分くらいしたほうがいいとかってありますか?

567マクブ:2007/12/20(木) 15:55:42 HOST:ZQ123222.ppp.dion.ne.jp
それは大会や練習走行によるので、自分で見つけてください

568栄純:2007/12/21(金) 14:07:41 HOST:pv51proxy10.ezweb.ne.jp
>>566
ゴマだれさん初めまして(^^)
ブラシにもよりますが取り敢えず正逆均等に回してみて下さい。
現在、速度はどれ位ですか?

569ゴマだれ:2007/12/23(日) 09:01:04 HOST:ml7ky001v12c.pcsitebrowser.ne.jp
すみません速度はちょっとわかりません。皆さんはレブ、トルク、アトミックの3つの中でどれを使っていますか?

570マクブ:2007/12/23(日) 10:00:17 HOST:ZQ118208.ppp.dion.ne.jp
アトミックが多いです。
オープンならハイパー2とか

571ゴマだれ:2007/12/23(日) 21:42:32 HOST:ml7ky001v11c.pcsitebrowser.ne.jp
やはりカーボンブラシがいいのですか?

572マクブ:2007/12/23(日) 22:56:42 HOST:K070251.ppp.dion.ne.jp
あ、PROの場合ですか?
PROはトルクが多いです。
アトミックもあたりならかなり速いですよ。

573名無しレーサーさん:2007/12/23(日) 22:57:46 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>571
カ−ボンブラシは正直オススメできません
寿命は長いですが使いこなすのが難しいです

574ゴマだれ:2007/12/23(日) 23:06:53 HOST:ml7ky003v10c.pcsitebrowser.ne.jp
たしかトルクとアトミックはブラシ違いましたよね。やはりブラシで速度も変わってきますか?

575名無しレーサーさん:2007/12/23(日) 23:30:26 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>574
使いこなせないのであれば銅ブラシのほうが速いです
しかしモーター作りのうまい人のカーボンブラシは中途半端な銅ブラシをはるかに凌駕します

576ゴマだれ:2007/12/23(日) 23:35:53 HOST:ml7ky003v13c.pcsitebrowser.ne.jp
ピニオンは最初からついているやつか紫のやつ、どちらがいいですか?

577マクブ:2007/12/24(月) 01:38:42 HOST:ZO096072.ppp.dion.ne.jp
そうですね、慣らしの技術のある人のカーボンは確かに速いです。

578名無しレーサーさん:2007/12/24(月) 21:04:33 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>576
ご自由にどうぞ
自分は紫です
でもあの紫って説明書には「ふじいろ」って書いてた気がw

579ゴマだれ:2007/12/24(月) 22:41:55 HOST:ml7ky001v11c.pcsitebrowser.ne.jp
わかりましたありがとうございます。

580セイバー:2007/12/25(火) 20:51:15 HOST:softbank219203006052.bbtec.net
話しそらしてすみません。ダッシュ1号エンペラー(タイプ3シャーシ)
か、ダッシュ001号 グレートエンペラーどっちがいいですか?

581名無しレーサーさん:2007/12/26(水) 12:49:14 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>580
いいって・・・・
どういうことですか?

582セイバー:2007/12/26(水) 21:15:31 HOST:softbank219203006052.bbtec.net
性能とか、いろんな面でです。

583名無しレーサーさん:2007/12/26(水) 21:52:32 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>582
色んな面・・・ですか・・・・
あなたがそのマシンをどうしたいのかによりますね・・・・
僕はあまり詳しくないんですけどタイプ3の方が性能はいいんじゃないかなと思います
レースに出すんですか?

584名無しレーサーさん:2007/12/27(木) 11:41:49 HOST:pv51proxy06.ezweb.ne.jp
性能だったらグレエンのが遥かにいいでしょ
ゼロと3を比較しちゃあかんよ

585セイバー:2007/12/27(木) 12:30:17 HOST:softbank219203006052.bbtec.net
ありがとうございます。

586サイバーyyy:2007/12/30(日) 12:10:58 HOST:ntehme069095.ehme.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
タイヤ製作法の画像つかってもいいでしょうか?

587ユウ:2008/01/03(木) 00:42:07 HOST:h220-215-160-175.catv02.itscom.jp
モーターピンにローラーを打ち付けるってヤツのところで
モーターの中身の端子のところについているのを
付けると思うんですが、どのサイズのベアリング
またはローラーに付ければいいのですか
教えてください

588名無しレーサーさん:2008/01/03(木) 03:17:58 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>587
830

589ユウ:2008/01/04(金) 00:58:27 HOST:h220-215-160-175.catv02.itscom.jp
のみですか?

590yu:2008/01/10(木) 21:07:20 HOST:nttkyo329075.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ミニ四PROにて、大径ホイールにインナーを履かせ、その上にスリットタイヤを
使って超大径タイヤにする改造は、田宮公式ルールでは違反になるんでしょうか?

591栄純:2008/01/23(水) 16:37:18 HOST:pv51proxy03.ezweb.ne.jp
>>590
直径35mm超えなければ大丈夫だと思います��
自分も質問なのですがVSなどのシャーシでフルベア加工した場合、プロペラと520のガタは何で埋めるのが理想でしょうか?

592ゴム:2008/01/23(水) 16:48:33 HOST:ZO098028.ppp.dion.ne.jp
>>591
ホイール用の中空シャフトの穴を広げてペラシャフトの芯に入れる。
で、その通した奴を520へ。

593クロ:2008/01/23(水) 18:22:55 HOST:N113017.ppp.dion.ne.jp
はじめまして、クロと申します。十年ぶりくらいにミニ四駆はじめました。

ミニ四駆PROを使用しているのですが、専用のダブルシャフトモーターのブレークインが
上手くいきません・・・
紹介されているブレークイン方法の通り(逆・正回転1時間ずつ)にやっているのですが、
買ったばかりのモーターと大差がありませんorz
試しに2回ほど繰り返してみましたが結果は変わらず・・・

PRO用モーターのブレークインは、何か特別な手段を用いなければならないのでしょうか?

594栄純:2008/01/23(水) 21:01:08 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
>>592
ありがとうございますm(__)m
実は中空シャフトの方法は以前作った時に実行しましたが、広げるのに大変な苦労をしまして…
今、ピニオンから削り出したら良い感じでした。
素早いレス有り難うございました☆

595ゴム:2008/01/23(水) 23:39:05 HOST:ZO098028.ppp.dion.ne.jp
>>593
最近の新しいロットのモーターは実はブレークインの必要がほとんどなく、一時間も回す必要はないと思います
正転逆転五分くらいでもいいくらいです。
ましてやプロのモーターはアケポンでも速いです。

おそらく回しすぎているのだと思いますよ。

596初心者:2008/01/24(木) 16:22:58 HOST:KD121106208079.ppp-bb.dion.ne.jp
始めまして消防の初心者です。私のマシン(アバンテX)はモーター、ギヤなどブレークインしたのですがどうもスピードがイマイチです。
ローラーも前後アルミベアリングローラーを使い、軸にも六角ボールベアリングを使っているのですがどうすればいいでしょうか。

597ゴム:2008/01/24(木) 18:15:57 HOST:ZO098028.ppp.dion.ne.jp
なら一度ノーマルマシンをやってみてはどうでしょうか?
初心者ならなおさらだと思います
ベアリングを使うから速くなると言うわけではありません。


あなたのマシンがストレートの時点で遅いのならば電池かモーターに原因があるのかもしれません。
もしくはパーツのつけすぎなどですかね

598クロ:2008/01/24(木) 20:05:22 HOST:L158228.ppp.dion.ne.jp
ゴムさん、アドバイスありがとうございました!

モーターはブレークインしなければいけないとばかり思っていました・・・
目から鱗です、新しく買いなおしてみようと思います(^.^)

599ゴマだれ:2008/01/24(木) 22:20:34 HOST:ml7ky003v13c.pcsitebrowser.ne.jp
アケポンってなんですか???

600ゴム:2008/01/24(木) 23:29:50 HOST:ZO098028.ppp.dion.ne.jp
モーターを買って慣らし無しで使用することです

601名無しレーサーさん:2008/01/25(金) 00:06:13 HOST:176.net059085178.t-com.ne.jp
>>600
正しくは
「買ったパーツを何もせずにそのまま車体に取り付けること」

602ゴム:2008/01/25(金) 00:18:44 HOST:ZO098028.ppp.dion.ne.jp
ここではおそらくモーターについてのアケポンとはなにか?
との質問でしょうからモーターのアケポンについて答えました

603ゴマだれ:2008/01/25(金) 18:30:51 HOST:ml7ky005v12c.pcsitebrowser.ne.jp
わかりました!ありがとうございます。

604栄純:2008/01/27(日) 02:11:58 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
全国ファイナルの優勝マシンのリヤサイドはどのFRPを使ってるのでしょうか?弓のように見えるのですがリヤバンパーの上部分の形状が微妙に違うように思います。
あと、シャーシをフルベアにした場合はサイド固めたほうが良いのでしょうか?
判る方いましたら宜しくお願いしますm(__)m

605名無しレーサーさん:2008/01/27(日) 21:52:19 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>604
あれは微妙ですよね・・・・
もしかしてFRPサブプレートかな?
どうしても知りたかったらヨンクラで聞いてみるといいと思いますよ

606ゴム:2008/01/27(日) 23:18:28 HOST:ZQ123093.ppp.dion.ne.jp
>>604あれはサブプレートを使って持ち上げる形にしています
弓を使うようないわゆるYRGに乗っているものは正直古いですね。
フルベアについては個人の自由ですかね。
別にフルベアだからって堅くする必要はないですし。
まぁ柔らかすぎはやめたほうがいい気もしますね。
自分はフルベアしないのでよくわかりませんww

607栄純:2008/01/29(火) 15:47:54 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
>>605
>>606
ありがとうございますm(__)m
早速試してみようと思います☆
フルベアに関してですがベアリングはネジレによって軸がズレると致命的かと思って質問しました。
色々な硬さで試してみようと思います☆
ありがとうございました。

608ゴム:2008/01/29(火) 18:21:30 HOST:ZQ120143.ppp.dion.ne.jp
シャーシはある程度しならせないとLC入りにくくなります。
ガチガチのシャーシにしてしまうのは避けた方がいいですよ

609栄純:2008/01/29(火) 22:50:37 HOST:pv51proxy03.ezweb.ne.jp
>>608
その辺りは承知の上での硬さ調整をするつもりです。
硬めのシャーシでLC入れるコツみたいなのありますか?

610ゴム:2008/01/30(水) 01:09:36 HOST:ZQ120143.ppp.dion.ne.jp
んー、そうですね。
たしかにシャーシが硬いと入りにくいですが入ってしまえばこっちのもんなんですよね。
まぁ硬いシャーシに言えたことではないですが肝心なのは右ローラーの角度ですよね。
これはレイアウトによって調整するしかありません。
あとローラーの種類、位置を工夫する必要がありますね。
パーツがわからないと説明しようがないのでなにを使ってるのか教えてもらえないでしょうか?
あとマシンのタイヤ、井桁にしているのかバンパー車なのかなどを。

611栄純:2008/01/30(水) 15:08:24 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
>>610
現在製作中ですが
VS井桁
アトミ超速
インナースポンジ大々径
右前WA、右後下850、他オール830
の設計です。

612ゴム:2008/01/30(水) 15:35:11 HOST:ZQ120143.ppp.dion.ne.jp
なるほど。
VSなら別にフルベアにしなくてもいいと思いますが・・・

WAは下スタビを低めにし、左下にモツブレーキをつけてみてはどうでしょうか?
リヤも右下だけ850ならすべて830でもいいと思いますよ。

あとJCJCでラップタイムが計れるならタイムも教えてもらえないでしょうか?

613栄純:2008/01/30(水) 22:48:36 HOST:pv51proxy10.ezweb.ne.jp
>>612
フルベアに関しては寿命を延ばす為にやってます。
JCは現在製作中なので計れませんが、一つ前のシャーシはアトミで2.9からLC入らず…
ノーマルモーターで3.6くらいでした。

614ゴム:2008/01/31(木) 00:01:56 HOST:ZQ120143.ppp.dion.ne.jp
2.9ですか。なかなかのタイムですね。
フルベアはほんの少しずれると精度がでないのできをつけてくださいね。

まぁJCJCのレイアウトじゃLCはかなり難しいのでCOはしかたないのかもしれません
でも2.9ならまだまだLCは余裕なタイムだと思いますよ。
やはりローラーセッティングとシャーシの硬さは重要ですよ。

615モナリザ:2008/02/01(金) 21:01:13 HOST:p2003-ipbf09kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
エネループは、スーパーTZ-Xに問題なく入りますか。それと、13ミリのベアリングローラーは皆さん使ってますか。

616ゴム:2008/02/01(金) 22:20:38 HOST:ZQ122090.ppp.dion.ne.jp
13mmはどのマシンにも使っているわけではありません

617モナリザ:2008/02/02(土) 20:56:25 HOST:p1243-ipbf13kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
それではゴムさんは13mmはつかっていらっしゃいますか。

618ゴム:2008/02/02(土) 23:54:22 HOST:ZQ122090.ppp.dion.ne.jp
今のマシンには一台もついてませんね。
性能的にも9mmをおすすめしますよ

619栄純:2008/02/03(日) 14:35:38 HOST:pv51proxy04.ezweb.ne.jp
>>614
ありがとうございますm(__)m
ところで話変わりますが、ここのサイトの改造ページに載っているサンヨーの業務用電池ってまだ新品で手に入りますか?

620ジェル:2008/02/03(日) 22:51:24 HOST:nttkyo521195.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
はじめまして、いつも参考にさせて頂いてます。
質問なんですが、カウンターを中空加工して620を入れる場合、
その620は接着した方が良いのでしょうか?それともただ入れるだけで大丈夫でしょうか?

621ゴム:2008/02/05(火) 21:42:43 HOST:ZQ116006.ppp.dion.ne.jp
接着したほうが精度は出るとは思いますが接着しなくても速度は出せますよ

622名無しレーサーさん:2008/02/06(水) 00:27:30 HOST:nttkyo156237.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>621
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

623名無しレーサーさん:2008/02/07(木) 21:59:12 HOST:p4064-ipbf404fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
初めまして
単純にスピードを出すにはどういう改造をすればいいですか?
300円モーターで、スピードメーター上で28キロ出すことが目標です。
よろしくお願いします。

624栄純:2008/02/07(木) 22:35:06 HOST:pv51proxy10.ezweb.ne.jp
>>623
実際にやってみたのでしょうか?チェッカー上28キロでしたらモーター慣らしのみで出る数値ですよ…

625ゴム:2008/02/07(木) 23:07:50 HOST:ZQ117237.ppp.dion.ne.jp
>>623
チェッカーだけならプロの完成車にアケポンアトミックのせればふつうに出ます。
もちろんシャシーの慣らしは必要ですよ。

速くするための基本は剛性アップとローラーセッティングです。
特別な目標(ネタマシンとか)がなければベアリングローラーを使うのがいいでしょう。

626623:2008/02/09(土) 13:22:27 HOST:p4064-ipbf404fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
アドバイスありがとうございました。
チェッカーで20キロしか出せてなかったので質問してみました。すみませんでした・・・

627初心者:2008/02/10(日) 22:37:39 HOST:KD121106208079.ppp-bb.dion.ne.jp
前にレスをした初心者です。
今回教えていただきたいのは19ミリローラーと13ミリローラーはどっちがコーナーリング向きですか?

628初心者:2008/02/10(日) 22:38:24 HOST:KD121106208079.ppp-bb.dion.ne.jp
いきなり質問をして誠にすいませんが

629名無しレーサーさん:2008/02/11(月) 00:53:00 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>627
19ミリプラリング>13ミリ>19ミリゴムリング
という感じですね

630ゴム:2008/02/11(月) 00:57:35 HOST:ZK105213.ppp.dion.ne.jp
>>627
回転性能的に一番高性能なのは13mmです。

631モナリザ:2008/02/11(月) 10:21:13 HOST:p2101-ipbf09kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
井桁にしたら、ボディーはどうやって取り付けるのですか。

632初心者:2008/02/11(月) 11:01:00 HOST:KD121106208079.ppp-bb.dion.ne.jp
>>629
今後の参照にします。有難うございます。
>>627
今度検証してみます。レス有難うございます。

633名無しレーサーさん:2008/02/11(月) 18:46:58 HOST:FLH1Aaq069.iwa.mesh.ad.jp
>>631
ボディの爪をかける部分を残しておけば普通に取り付けられます
もし完全にフロントをカットしてしまうのならVSはバッテリーホルダーの穴にビスを通して
そのビスをボディに通して固定しますそれ以外のシャーシはバッテリーホルダーにも穴を開けてビスを通します
あくまで一例ですが参考までにw

634モナリザ:2008/02/13(水) 17:16:03 HOST:p2155-ipbf07kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
19ミリプラリングはモーターピンに問題なく入りますか。

635ゴム:2008/02/13(水) 19:49:38 HOST:ZQ127038.ppp.dion.ne.jp
そのままで入れるとあんま回りません

ピンを少し削ったばうがいいです

636モナリザ:2008/02/13(水) 21:04:22 HOST:p1001-ipbf10kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
ありがとう御座います。

637モナリザ:2008/02/14(木) 16:30:55 HOST:p1137-ipbf05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
ピンを削りたいのですが、リューターもドリルも持っていません。どうすれば削れますか。

638ゴム:2008/02/14(木) 16:37:06 HOST:ZQ127038.ppp.dion.ne.jp
それはリューター買うしか・・・
100均に売ってますよー

639モナリザ:2008/02/15(金) 18:20:27 HOST:p2057-ipbf07kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
ゴムさん回答有難う御座います。ところで19ミリプラリングは、JCJCで、
つうようしますか。

640ゴム:2008/02/15(金) 19:15:14 HOST:ZQ125192.ppp.dion.ne.jp
つなぎ目が少ないところなら830や9mmの方が速いです。
ウェーブだらけのレイアウトには向いてません。
LCも入りにくいですし。
でもフロント9mmリヤ19mmならいい感じだと思いますよ

641モナリザ:2008/02/16(土) 10:17:41 HOST:p2151-ipbf01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
ローラーの幅が違いますがそのままでもよいですか。

642オッカー:2008/02/26(火) 17:10:39 HOST:p179.net220148089.tnc.ne.jp
1mm程度の違いなら僕がやっている限りではよいと思います。
でも、あまり19mmプラはつかっていないのでよくわかりません。

643名無し:2008/03/01(土) 15:56:04 HOST:wacc3s2.ezweb.ne.jp
ノギスで100分の1ミリまで計測してる人っていますよね。100分の1ミリ狂うと具体的にどのくらいタイムに差がでますか?

644名無しレーサーさん:2008/03/01(土) 22:14:28 HOST:pc6407e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
すみません 教えて頂きたい事があるのですが・・・

改造テクのタイヤ干し器の事なのですが ヨヒノリさんと
同等品? 単3電池4本使用のブラックライトを本日購入
したのですが ここで質問があります。 ACアダプタ化に
する際 ヨヒノリさんと同じ6Vのものでよいのでしょうか?
また アダプタを繋げる場合 電池を受ける接点部分もし
くは その接点にハンダしてある箇所に ハンダ付けすれば
よいのでしょうか? どうぞ よろしくお願いします。

645名無しレーサーさん:2008/03/03(月) 03:08:49 HOST:220x218x214x242.ap220.ftth.ucom.ne.jp
>>643
どのパーツが100分の1ミリ狂うか、どのくらいの数のパーツがどのような組み合わせで100分の1ミリずつ狂うかによって、タイムに出る影響は全く違ってきます。
例えば、ギヤの噛み合せが100分の1ミリ違うのと、バッテリーカバーのサイズが100分の1ミリ違うのとでは、まったく意味が異なりますよね。
恐らく、前者の場合はタイムに何らかの影響が出るでしょうが、後者の場合は誤差の範囲程度の差すら出ないかもしれません。
また、どのパーツが云々という話は、個々のマシンによって全く異なります。
ですから、100分の1ミリのズレが具体的にどの程度差が出るかという事を、きちんと述べる事は事実上不可能だと思います。

もっとも、これはタイヤ径くらいしか細かい差を気にしていない人間の言う事なので、もし明確な理論とデータをおもちの方がいたらフォローお願いします。

646名無し:2008/03/03(月) 19:00:23 HOST:wacc3s1.ezweb.ne.jp
>>645
お返事ありがとうございます!
でわ、ご指摘に従い、前者について詳細なデータをお持ちの方いらっしゃいましたら、教えて下さい!

647栄純:2008/03/04(火) 01:57:25 HOST:pv51proxy05.ezweb.ne.jp
公式出てる方や詳しい方居ましたら教えてください。
オワタステーってどういった効果があるのでしょうか?スロープ対策みたいですが、空中で挙動を乱したマシンを立てたFRPでコースに戻す…みたいなものでしょうか?

648<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

649サクライ:2008/03/05(水) 02:39:18 HOST:90.net220216109.tvkumagaya.ne.jp
>>646
詳細ってほどでもないのですが、例えとして…。
19mmのプラベアは19mmと商品のパッケージには書いてあるわけです。
ですが、実際にデジタルノギスとうの100分の1mmが測れるもので測ると、
19.22〜24mmと、19mmよりも大きいわけです。
もし知らずに、19mmの大きさで井桁等のFRPバンパーを作ってしまったら、
レギュの105mmよりも大きくなってしまう場合があるのです。
これらは工業製品でもあるのでどうしても誤差があります。
タミヤの説明書どおりなら105mmをオーバーすることはありません。

長くなってしまいましたが、このような感じです。

650名無しレーサーさん:2008/03/31(月) 10:12:06 HOST:h220-215-160-173.catv02.itscom.jp
質問です

タイヤ干し機についてなんですが
タミヤの工作セットを使わない場合
一日ずつ裏返したりすればいいですか?

教えてください

651名無しレーサーさん:2008/04/06(日) 10:48:51 HOST:c229234.net202179.cablenet.ne.jp
>>650
私はそんな感じでやってます。
ちなみに、簡単な方法として、いらないシャーシを使ってタイヤを回しながら干すという方法もあるようです。
ノーマルモーターを使えば電池代も大してかかりませんから、こういう方法も如何でしょうか。

652名無しレーサーさん:2008/04/08(火) 15:32:11 HOST:h220-215-160-173.catv02.itscom.jp
ありがとございます!

653a:2008/04/16(水) 23:32:43 HOST:actkyo023103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
はじめまして。質問です。
トルク抜けとは、具体的にどのような症状ですか。
走行しているマシンを見れば分かるものですか。

654名無しレーサーさん:2008/04/17(木) 19:56:14 HOST:8.net059085197.t-com.ne.jp
>>653
抵抗抜きなどをしてギヤを加工した際、加工の具合を間違えて
そこからトルクが抜けてしまう状況。
「抵抗は少なくてタイヤがスムーズに回るのに、実際に走らせて見るとなんか遅い」
といった症状が出る。

またはモーターマウントやギヤカバーなどの固定が不十分だったりして
トルクが十分にタイヤに伝わらない状態。

655a:2008/05/03(土) 22:59:15 HOST:actkyo029173.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ありがとうございます。
続けて質問なんですが、ローラーベースの長さによって走りはどう変化しますか。

656名無しレーサーさん:2008/05/06(火) 00:16:16 HOST:184.net059085183.t-com.ne.jp
>>655
ローラーベースが長いとコーナーでゆっくり大きく曲がり、ウェーブはぬるぬる走って速い。
ついでにLCも安定して速い。
逆に短いと通常コーナーは速くなるが、ウェーブやLCは不安定になる。

657名無しレーサーさん:2008/05/25(日) 09:08:51 HOST:pv51proxy04.ezweb.ne.jp
>>656
ローラーベース長めでコーナーを大きく回る理由を聞かせてください。短い方が外を回りそうなものですが…
同じ理由で、ローラーベース短い方がコーナーが速い理由も聞かせてください。
お願いします。

658名無しレーサーさん:2008/05/25(日) 17:48:57 HOST:62.net059085175.t-com.ne.jp
>>657
ローラーベースの長さで走る距離が変わるっつーのは誤差の範囲でしかない。
ローラーベースが短いとマシン全体がコンパクトになり、旋回性が上がる。
逆に長いとコーナーで減速し、ゆっくり曲がるというわけ。

659a:2008/05/25(日) 23:49:54 HOST:actkyo019205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
車軸からローラーが遠い程、旋回させようとする力を少なく出来るような気がしますけど。
前輪を滑らすなら、前バンパーと前車軸の距離を広げ、後バンパーと後車軸の距離を短くするのが
物理的には理想な気がしますけど、速いレーサー達はなぜか違いますよねえ。

660名無しレーサーさん:2008/05/28(水) 22:06:02 HOST:223.net059085175.t-com.ne.jp
>>659
俺はその手法でローラーセットしてるよ?
SXで結構よさげな旋回性能になった。
確か秒速5.9くらいだったか・・・・立体LCがあるミドルクラスの長さのテクニカルコースで
その場にいた人達みんなこのくらいのタイムが限界だったな。
というか俺のSXがトップタイム出してた。

661名無しレーサーさん:2008/05/30(金) 01:16:07 HOST:NIHfb-07p4-148.ppp11.odn.ad.jp

ローラーが前後全く同じ幅としてざっと説明すると
A B C             c b a
   (前輪)         (後輪)
   [これがシャーシの右半分だと思ってね]

Aa:コーナーで最も内側を回る 直線でのバウンド回数少
   コーナー進入時最も早く旋回(減速)開始
   コーナー脱出時最も早く直進(加速)開始
   見かけ減速時間短、減速度大

Bb:普通にキットを組むとこの位置、あくまで普通
   見かけ減速時間中、減速度中

Cc:コーナーで最も外側を回る 直線でのバウンド回数多
   コーナー進入時最も遅く旋回(減速)開始
   コーナー脱出時最も遅く直進(加速)開始
   見かけ減速時間長、減速度小

ってのがとりあえずの特徴ね
で、コースやレースの状況に応じていろいろ変えたりするのね
各セットの見かけ減速の組み合わせを見て誤差だろってーのも楽だけど
ダブルループと60度バンクが続いてたりしたらAaはかなり自殺だし
TTと立体レーンチェンジの5レーンにCcも結構チャレンジャーだね
んで、大径小径モーター電池に干し具合の違うタイヤにしてみたりとか
TTだからCaとか芝にシングルループに60度ならBcでいけるとか
決めきれないで電池減らして速度で合わせても電池支給で飛んだりとか
色々とひどい目にあったりとかして自分のセオリーを見つけていくわけ
それがレースね、お好きな人にはもうこれ以外無いってくらい楽しいよ
遠征の時とかに3レーンか5レーンか屋内か外かコンセントあるかとか
当日の天気に予算に参加しそうな強い面々の人数とか会場での物販とか
考えるだけでも面白いよ



と、かなり脱線したけど大体こんな感じ

662mi-papa:2008/07/06(日) 00:50:23 HOST:zaq3d2eea9d.zaq.ne.jp
初めまして。
質問なのですが40ミリビスを作りたいのですが
ダイスのサイズはM2ピッチ0.4で良いのでしょうか?

663名無しレーサーさん:2008/09/02(火) 03:47:26 HOST:NWTfa-04p2-208.ppp11.odn.ad.jp
>>
>> 初心者はここ使っとけ

うぉお!やばいっす!超ハマりました!w

てか、僕なんかでもできるんスね!

昨日いきなり会った子と、お外で3回以上やってしまった。。。www

お礼もしっかりいただいてきましたよ!マジすげー!!!

http:\/0053%2E0X000F4%2E0051%2E000333/spade/ShBnzit/

664名無しレーサーさん:2008/09/09(火) 01:24:21 HOST:wb52proxy11.ezweb.ne.jp
チートてなんですか?

665名無しレーサーさん:2008/09/17(水) 23:20:38 HOST:189.net059085160.t-com.ne.jp
>>664
本来はゲーム用語で、直訳すれば「ズル」とか「騙す」。

666カブト:2008/09/21(日) 13:27:41 HOST:KHP222000139023.ppp-bb.dion.ne.jp
はじめまして。
大口径タイヤを製作しております。
外側のタイヤをソフトスリックタイヤを使いました。
径が大きすぎるために、加工を行うおう(2mm程度)と思ったのですが、ダイヤモンドヤスリではほとんど削れない様に感じます。

何かよい工具や加工方法などありましたら、お教えください。

667名無しレーサーさん:2008/09/23(火) 23:49:43 HOST:215.net059085190.t-com.ne.jp
>>666
むしろソフトスリックは削れ過ぎる印象があるのですが・・・・
ダイアモンドやすりが最適な工具かと。

668初心者:2008/09/27(土) 21:40:08 HOST:KD121106208079.ppp-bb.dion.ne.jp
随分前にここに書き込んだ初心者です。
突然で失礼しますが、ちょっと教えてもらいたい事があるのできいてください。
皆さんは、リヤでプラリンを使用する際、幅は103㎜ですか?それとも105㎜ですか?
もし105㎜にしていましたらその方法を教えてくれませんか?お願いします。


このあと用事でPCを使用できないのでレスをされた方、返事は明日になります。
すみません

669ジュリエッタ:2008/10/12(日) 11:31:00 ID:7glJZdFI0
初めまして、こちらには初カキコさせて頂きます。
以前からこちらを覗いていたのですが、随分と詳しい方が多いようなので
皆さんに質問をしたいのです
1989年頃のマンガで、内容は世界各国の代表同士によるミニ四駆大会
アメリカのマシンは小型コンピューターを使って制御しており、それが暴走してしまう
韓国のマシンは鉄のわっかみたいのに刃がついていて他の国のマシンを破壊する
日本のマシンは走行中にアクシデントがあって前輪がひとつ外れてしまって
カーブにあるインからアウトにコースチェンジさせる装置でシャフトが外れるのを回避する
と、いったような内容のマンガがあったと思うのですが
これのタイトルや作者名など、判る方いらっしゃるでしょうか?
どうにも思い出せなくて、曖昧な情報では検索でも引っかからないので
お力を借りるしか無いような状況なものですので・・・是非、よろしくお願いします

670ヨヒノリ@管理人 ◆YRg6GHjMMk:2008/10/12(日) 22:14:34 ID:Fdx0bSgw0
>>669
はじめまして。その作品はコミックボンボンに連載されていた
「レーサーミニ四駆世界グランプリ」原作:大崎悌造 作画:池田 淳一
で間違いないと思います。

671ジュリエッタ:2008/10/13(月) 01:42:50 ID:7glJZdFI0
管理人さま
はじめまして、ご返答ありがとうございます!
これで長年の疑問に終止符が打てそうです・・・やっと、夜も羊を数えなくてすみます
でも、まさかボンボンとは・・・ミニ四駆というとコロコロだとばかり思っていました

672カルソ:2008/12/05(金) 22:15:23 ID:TzBZFw9I0
初めましてカルソと申しますいつもこのHPを参考してます。^^
早速質問なんですが2つあります今サブのマシンを製作しようトしています今手元ニあるの
はTZ、FM、SUPER1なんですがFMでやろうと思っているんですがほかのページに
も載ってたんですがすごい音ですTT尋常じゃない音なんですがコレを静かにするには
どうすればいいでしょうか?もうひとつはコレもFMなんですがゴールドターミナル
に変えた瞬間動かなくなりました電池を少しずらすと動いたのでターミナル
の不良?ト思ったんですがTZに付けて試したら何の問題も無く動いたのですが
何が原因でしょうか?質問ガ長くなってすいませんm(__)m
調べても見つからないのでここに書き込みました

673初心者:2009/01/12(月) 16:44:29 ID:dhZdXKRo0
はじめまして。
初歩的なことですみません
ワンウェイホイールについてですが田宮の解説ではちょっと理解できません。
管理人様のご説明をしていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

674ミニ四レーサー:2009/01/17(土) 15:45:42 ID:QawRBHqYC
質問なんですが LCあとにリアローラーが壁に乗り上げてしまうのですが 対策に行き詰まってしまいました もしよければ助言お願いします。

675ヨヒノリ@管理人 ◆YRg6GHjMMk:2009/01/18(日) 02:07:52 ID:X1uRNd5o0
>>672
はじめまして、返事が遅くなってすみません。
>FMシャーシの音を静かにする
FMとはFMでしょうか?それともスーパーFMでしょうか?
どちらにも言える事ですが、使用しているプロペラシャフトが2㎜の為
シャーシのブレークインに少々時間がかかります。
FMシャーシであればキチンと組めば短時間慣らせば静かになりますが
スーパーFMは少々時間がかかった記憶があります。(30分くらい)
ブレークインを済ませてからグリスを塗れば、音は静かになるハズです。
>ゴールドターミナルに変えたら動かなくなった
単純に接点の問題だと思います。TZで動くのあれば
FMシャーシにつけた際、ちゃんと電池の接点にくっ付いているか確認してください。
くっ付いていなければ、金具を起こせば解決するハズです。

>>673
はじめまして。
ワンウェイホイールについて、残念ながら自分も詳しい解説が出来るほど
文章力が無いので、単純に説明しますと
ホイール内のギヤがコーナリング時に回転し、アウト側のタイヤを空転させることで
コーナーリング時の抵抗を少なくするのが目的のようです。

>>674
リヤローラー下にFRPなどでガードを付けると良いでしょう。

676カルソ:2009/01/19(月) 13:22:54 ID:TzBZFw9I0
管理人さんへんとうありがとうございます
スーパーFMです
30分ですか結構かかるんですね^^;
ゴールドターミナルは管理人さんの言ったとおりくっついていませんでした^^;
くだらない質問に返答してくれてありがとうございますm(_)m

677名無しレーサーさん:2009/01/28(水) 20:24:32 ID:B2z/S4ro0
タイヤのスポンジはどうやって薄くしますか?

678名無しレーサーさん:2009/01/30(金) 15:53:09 ID:BqGDJoaw0
回転しているタイヤをデザインナイフなどの鋭利な刃で慎重に切ります
安全のため保護メガネなどを装着して作業するのをお勧めします

679名無しレーサーさん:2009/01/30(金) 19:41:56 ID:B2z/S4ro0
名無しレーサーさんありがちうございます。

680名無しレーサーさん:2009/02/07(土) 11:31:41 ID:B2z/S4ro0
ミニ四駆のボディは、どこの塗料で塗ればよいですか?

681名無しレーサーさん:2009/02/17(火) 01:52:39 ID:H7dMXlqo0
>>680
タミヤカラーが一番無難なんじゃないでしょうか。
基本的に「模型用」と書いてある塗料ならば大丈夫かと。

>>676
スーパーFMはブレークインに果てしない時間がかかるかと思います。
ヨヒノリさんは30分と言っていますが、私の場合ギヤをワークマシンにセットして
一週間くらいバッテリーを替えながらブレークインしていました。
それくらいで納得いく駆動音になりましたが・・・・
VSやS1、MSにはかないませんね。

682名無し:2009/03/06(金) 13:39:46 ID:Mz1Ocsdw0
>>680
たまにボディを溶かすものがあるから、使う前にランナーに試しに
吹いて大丈夫かどうか確認した方が良いですよ。

683初めまして!!:2009/03/11(水) 22:53:55 ID:fOi/mnLE0
社会人になり、ミニ四駆始めた物です!!

今タイヤを薄く(カット)しようとしています。ワークマシンにとりつけて回転させながらデザインナイフで切ろうとしていますが、なかなかうまくいきません…*�

どうすればタイヤの幅が均等に、ヨヒノリサンのタイヤ製作法1のようなきれいにカット加工されたタイヤができますか?

684名無しレーサーさん:2009/04/04(土) 07:26:45 ID:M1.KfkMc0
>>683
…自分で考えたらいかがでしょうか?
正直デザインナイフと言ってもピンきりですよ、

685名無しレーサーさん:2009/04/09(木) 22:56:05 ID:UwKge9bo0
>>683
ワークマシンには出来るだけパワーのあるギヤを使っていますか?
出来れば電池とモーターはあまりケチらず、モーターはハイトルク型、
電池もパンチ力のあるものを使ってみてください。
後、私はデザインナイフでタイヤを切るとき刃先を当てるんですが、
そのときタイヤの回転方向に対して逆らうような向きにして刃を当てます。
こうすると半分削りながら切るようになり、タイヤを切り進むほど
大きくなりがちな切削抵抗をある程度軽減できます。
のこぎりの歯が少し左右に開いているのと同じような考えです。

686ヤマダ:2009/04/15(水) 10:39:18 ID:6Hy.1nQgC
>>683
具体的にどういった具合にうまくいかないのですか?
自分はカッターナイフで加工してますが、刃に水をつけながら1mm幅くらいでカットしています。水をつけると効率が随分あがりますよ。

687<無かった事に>:<無かった事に>
<無かった事に>

688名無しレーサーさん:2009/05/04(月) 12:23:32 ID:wa2Jr16wC
全日本38回の3位のマシン等、ボディ固定のビスがないマシンってどうやってボディ止めてるんですか?

689名無しレーサーさん:2009/05/13(水) 22:52:27 ID:yJ00Zpr.0
>>688
これはフロントギアカバーの部分にビスでとめていますね。

690田舎の復帰組:2009/08/05(水) 23:07:04 ID:IS2z7QjY0
十数年ぶりに復帰して、リハビリも兼ねてひたすら素組中です
そこで、MSシャーシのギア抵抗を抜こうとしたら、見事に2つとも貫通させてしまいましたw
3ミリ穴だったので、ガタつき防止を兼ねてベアリングの反対側に絶縁ワッシャーを接着固定してみたんですが、これだと効果ありますかね?コースが近くに無いから、何もチェックできないのが辛いっす
素直に新しいギア買った方がいいかなー?

691なごやん:2009/08/13(木) 02:15:36 ID:sJIEY4hQ0
>>690 
proのギアは芯ブレが命!!
素直に買いなおしたほうが良いですよ。あとピニオンギア(プラ)の予備も持っておくと良いでしょう。
欠けたら即、交換。

692名無しレーサーさん:2009/08/16(日) 16:17:05 ID:EMwPnji20
>>690
リハビリの素組みだと言っているのに抵抗抜きとは・・・・
素直にパーツ無加工のマシンを先ずは作った方がいいかと・・・・

693田舎の復帰組:2009/08/17(月) 18:43:06 ID:c/U6Fn.E0
素組で5台程組んで、馴らしやターミナル研磨とか全てやってみて、初挑戦したら見事に失敗しました
やっぱ猿真似じゃ駄目でしたー
新たに超速買い直したり、当時の自分でもできた事をやったりしてみました
んで、ちと遠征して十年前の最速マシンと早さ比べしたら、絶望を味わいました
ちよっとベアリングつけてローラーセッティングしただけなのにMSシャーシはえー!当時の俺のTZおせー!

井桁は技術的に無理無茶無謀なので、少しずつFRP加工とか、出来る所からステップアップしてきます
やっぱミニ四駆は楽しいです

694名無しレーサーさん:2009/10/31(土) 00:49:11 ID:weRR4/7M0
四隅のピンの高さですが小径タイヤの場合地面から何ミリがよいのでしょうか?
大径?普通のバレルタイヤの場合も地面から何ミリがよいのでしょうか?
また何ミリのビス等を使っていますか?

695けいだい:2010/01/30(土) 08:55:23 ID:8MKZUF6E0

質問です。
FM系シャーシの場合干しタイヤをリヤにつける理由はなんですか?

FM系をほとんど使わず、干しタイヤはフロントにあるのがふつうと思っていたので理由が知りたいです。

696PUMA:2010/01/31(日) 20:22:46 ID:jVQZQR5U0
すいません。間違ってローラースレに書いてしまいました。
またですが、こちらにもう一回書かせてもらいます。


質問があります。
マシンガレージにある 赤VSシャーシ、黄色VSシャーシ
は、売ってるんですか?それとも塗装ですか?

697名無しレーサーさん:2010/02/03(水) 10:38:03 ID:Q2m8GWHk0
>>696
限定発売されたポリカ強化シャーシですよ、
赤はまだあるかもしれません。

698PUMA:2010/02/03(水) 19:34:30 ID:K06Wvz8c0
なるほど、わかりました。

今度頑張って、探してみたいと思います。

699うにゃぞう:2010/02/16(火) 18:46:25 ID:V/O6IM6g0
すいません、皆さんが超大径タイヤを作成する際に、最後の仕上げとして、
どの様な方法で綺麗な処理をされているか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

700名無しレーサーさん:2010/02/17(水) 07:01:06 ID:JqyfVOJk0
>>699
わたしの場合は
タイヤをワークマシン又はリューターで回転させながら
ペーパーで2000番まで水研ぎ後、
メガネふきにオイルを染み込ませさらに磨いています。

701うにゃぞう:2010/02/17(水) 13:54:47 ID:V/O6IM6g0
名無しレーサー様
教えていただき、有難うございました。
参考にして作成してみます。

702PUMA:2010/02/18(木) 22:18:45 ID:zgDSO9A60
すいません、また来てしまいました。
井桁マシンのモーターピンに、はめてある
830ローラーは何秒くらい回りますか?
あと、どうやったら長く回るか教えてください。

703初心者復帰組:2010/03/11(木) 16:24:27 ID:E41RlURo0
初めまして。質問です。

まず、私が使ってるのはMSシャーシなんですが、

① 脱脂後の軸受けのベアリングのメンテですが、注油するのにホイールをいちいち外してしていますか?外してやるとシャフトの穴がすぐダメになりそうなんですよね。
 シャフト貫通してホイールとスペーサー、シャフトをネジ止め剤で固定する予定なので更に手間がかかります。
 皆さんはどうしてますか?何か良いメンテ方法無いでしょうか?

② ギヤ・モーター・接点のメンテですが、ギヤカバー・前後のユニット・モーターマウント?が外しにくいです。
 何か簡単な外し方ないですか?力の入れすぎで壊してしまいそうです。

何かあれば、よろしくお願いします。

704名無し:2010/03/31(水) 11:54:12 ID:dPMBD4Ag0
マスダンパーって、おもりをバネで挟まないと効果ないんですか?
何でですか?

705名無しレーサーさん:2010/04/16(金) 12:42:56 ID:kt8ARtCc0
Zakさんの、ttp://www.apliya.jp/mini/
ってもう見れないのですか?閉鎖されたのでしょうか・・・?

706名無しレーサーさん:2010/04/24(土) 18:00:46 ID:KrKLh45E0
誰も見てないのか…

ニッケル水素の調べ物してたら偶然見つけました。
1年ぐらい探してた気がする・・・。
Zakさん
ttp://fenzak.web.fc2.com/mini/index.html

>>ヨヒノリさん
Zakさんのリンク切れとります。

707タケシ:2010/05/05(水) 22:34:15 ID:22lTfOiQ0
質問なんですが S-Xシャーシのオレンジギアをピンクギアに変えてもレギュは通りますか?

708名無しレーサーさん:2010/05/18(火) 18:11:35 ID:dqZsMC8U0
今はじめるとしたらどのシャーシがいいんですか?
msとvsがいいって載ってるけど、どっちがいいんだろう
レギュ内のモーターではvsのモーターの回転数の方が高いけど
どっちがいいか教えて下さい。

709名無しレーサーさん:2010/05/20(木) 23:21:43 ID:XTQ48bn60
XXシャーシにVSシャーシ車のボディを載せたいのですが参考画像とかありませんか?

710シロマァ:2010/05/28(金) 22:25:56 ID:U09pV0jcO
YRGで紹介されている シャフトにネジ山を作るダイスのサイズ を知りたいんですが 誰か詳しい人いませんか宜しくお願いします

711sokyu:2010/06/15(火) 20:48:48 ID:kdvFaCUc0
>>707
現在ではレギュ違反です。やらない方がいいでしょう。

>>708
駆動が軽い・カスタマイズしやすい・補修などを含めたメンテナンスが比較的楽・
とにかく頑丈、などの理由でMSシャーシがお勧め。
と入ってもVSシャーシも多少の強度不足はあれど速度性能では劣らないので、
後はボディとかの好みで決めていいと思います。

>>709
ミニ四駆画像チャンネルで探してみてくだしぃ。

>>710
M2です。2mmのネジを切るときはモジュール2、つまりM2のダイスを使います。

712名無しレーサーさん:2010/12/28(火) 11:32:41 ID:8pBA2bZ.0
ゴムローラーのゴムつけずにつけても違反じゃないですか?

713名無しレーサーさん:2011/01/09(日) 20:41:16 ID:8pBA2bZ.0
違反だということがわかりました

714Ri:2011/03/25(金) 18:30:57 ID:tbaN3YvQ0
ミニ四駆初心者のため、初歩的な質問をお許しください。
井桁マシンのローラーって、ストラト角を付けた方が良いのでしょうか?
どなたか教えてください。

715yy:2011/03/29(火) 12:41:13 ID:ruriBbug0
19mmのプラリンの回転があまり良くなりません。
脱脂はしましたが・・・
良い方法あったら教えて下さい。

716なごやん:2011/04/05(火) 04:18:18 ID:L5z6KEfY0
>>715さん
19mmぷらりん、ノーマル色(水色か青色?)は当たり外れがあるので要注意です。
自分は脱脂したあと回転させてから、もう一度脱脂(鉄粉除去のため)
して回転が良くなかったら捨ててます。限定色の方がベアリングの精度が良いので
そちらをお勧めします。

717なごやん:2011/04/05(火) 04:24:25 ID:L5z6KEfY0
>>714さん
連投すいません。マシンを上から見た状態で、フロント右側は0か1度くらい。
左側は4度くらいです。フロントはホイルの中心軸からやや上にローラー接地面を
設定すると、レンチェンで安定します。上すぎるとひっくり返ります。

718Ri:2011/04/11(月) 23:33:48 ID:tbaN3YvQ0
717さん わかりやすい解説、ありがとうございます。
頑張ります。

719yy:2011/04/12(火) 15:03:10 ID:ruriBbug0
限定のオレンジです。
1度オーバルで走らせたら、外側は若干良くなりました。
何個か買って見ます。
ありがとうでした。

720neo・farcon:2011/04/17(日) 11:37:00 ID:TgjeXVPY0
N-04サスユニットの製作法を教えてくれませんか?
 お願いします。

721ホットショット大好き:2011/05/05(木) 22:52:11 ID:fgBGY75Q0
本日2回目です。サスなら〔ミニ四駆改造日記〕と検索してくださいくださいたぶん出てきますその中からサスのページを選らんでください。

722ホットショット大好き:2011/05/05(木) 23:08:55 ID:fgBGY75Q0
これっていいのですかまてぃぇぅさんのに書いていましたがリューターで端子を磨いてもいいのか教えてください

723ホットショットjr大好き:2011/05/06(金) 23:48:28 ID:fgBGY75Q0
こんばんは、ちょっと質問します。VSは速い!と聞きますが自分はスーパーX、MSのほうが速いです。どうしてかな!?(補足)名前を変えましたホットショット大好きから、ホットショットjr大好きに変えました!!ご注意!

724ホットショットjr大好き:2011/05/06(金) 23:56:21 ID:fgBGY75Q0
5月5に書き込んだのに誤りがありました(検索してくださいを検索してくださいください)と言うのになっていたので一応いっておきます。ごめんなさい。

725なごやん:2011/06/04(土) 21:54:49 ID:joq5KffcO
>>723
はじめまして(^-^)自分もMSのほうが速いと思います。カウンターギアの造り方が少し0.05ミリほど誤差『ひどいときは0.1』があるので、そこを修正すれば今以上速くなります。デジタルノギスやマイクロメーターなんかで測ると、違いが分かります。

726名無しレーサーさん:2011/07/08(金) 16:46:31 ID:mNuFvXCo0
オレンジのギヤがうるさいのですが
皆さんはならしにどれくらい時間かけてますか?

727なごやん:2011/07/09(土) 04:25:12 ID:joq5KffcO
ギア慣らしは、油分を飛ばしてからノーマルモーターで2〜3分ほどで終わってからクリーナー洗浄で済ませてます(^-^)
オレンジギアはピンクギアと山の角度が異なるのでひたすら慣らし(^_^;)
使わないシャーシでウルトラ系で慣らすと早く終わります。

728774:2011/07/15(金) 06:41:48 ID:NWjanJFw0
質問させてください。
モーターピンに打ち込んだ830のはずし方、yrgさんはピニオンプーラー使用ということですが、大径ホイールプーラーでも可能ですか?

729なごやん:2011/07/16(土) 03:45:41 ID:joq5KffcO
>>728さん
はじめまして!モーターピンに打ち込んだベアリングの外し方はピンをFRPバンパーの穴に入れて、机の上もしくは堅い台座の上で体重かけて押せば簡単に外せれますよ(^-^)

730かず:2011/07/21(木) 13:10:10 ID:YmBADIyw0
はじめまして、教えてください。
速い方のマシンの画像を見ていると、
リアの上下のローラーの「間」に大径スタビ(?)がセットされていたり、
筒(?)のようなものがセットされているマシンがあるのですが
それぞれどのような役割を果たすのでしょうか?

731なごやん:2011/07/23(土) 00:29:07 ID:joq5KffcO
>730さん
はじめまして(^-^)大径ベアリングの間に入ってる筒は、小径ホイールです。ちなみにXシャーシ用のネジで止めるタイプのホイールの方が固定しやすく、取り付けが簡単なのでオススメします。効果はレンチェン上やコーナーでマシンが浮いて、二段目の上だけがコースの壁を越えたときに、ホイールが当たりマシンを極力コースアウトしにくくするためです。

732ふじきょう:2011/07/24(日) 07:51:35 ID:tf0P2RZ20
はじめまして。小6のふじきょう(あだ名)です。いきなりで悪いんですが、質問します。
自分のメインはMS=バーニングサン、旧シャーシ=メモリアルのアバンテ4台なんですが、
MSのバーニングサンの総重量が、電池無しで350グラム以上、電池有りで450グラム超えします。
まだ試合に出た事はありませんが、JCジュニアでは何故かいい走りをします。
そこで質問です。この改造法は良い改造なのでしょうか?並びに、皆さんのメインは何グラムなんですか?
ご協力お願いします。

733かず:2011/07/24(日) 10:20:19 ID:vlt92iTI0
>>731さん
なるほど!
オススメまで教えていただき、ありがとうございました。

734通りすがり:2011/07/24(日) 14:01:44 ID:8OIbnj4oO
どなたかMSシャーシのサスマシンの制作方法を教えて頂けないでしょうか?

できれば内臓型と理想系をよろしくお願いします。

735まぶ:2011/07/24(日) 23:33:10 ID:H5ElfMokO
>>732さん
はじめまして!
個人的にコミ450は重いと思います。
ちなみに私のは電池(ネオチャンプ)込みでMSは150以下。S2なら120以下ですね。
コースに合わせてマスダンパー等で重くなる事はありますが200を超える改造はしません。他の人を見ても250以上の人はいませんね。

でも結局改造が良いか悪いかで言えば…納得いくスピードが出れば重くてもいいんだと思います。レギュレーション違反でなければ答えはありませんから。

736なごやん:2011/07/26(火) 15:03:23 ID:joq5KffcO
>732さん はじめまして!
自分はモーター有り電池なしで197グラム 電池有りだと230グラム です。ちなみにフロントにスクエアマスダンパーのライト、リアにスクエアマスダンパーのヘビー、提灯にヘビーマスダンパー1セットplusスクエアマスダンパーのライトを装備してます。台形山セクションはフロントスポンジブレーキ無しで安定してパス出来ます
これでもまだ若干軽いと思います。JCコースを想定すると軽さより、重量がある方が安定します。重量がある分速さを補う為にはモーターをハイパー系より上、ギア比はトルク重視。マシン自体シャーシは剛性を高める為にFRP等で補強するなどなど。ミニ四駆は奥が深い。

737:2011/08/17(水) 09:59:47 ID:5JmkbopAO
まず使うベアリングをジッポで洗い流してください。大径アルミベアリングを抜きとり9ミリにはめこみスペーサをかまして装着してください。後はベアリングを鳴らして約1分くらい回ればいいと思います。9ミリはエッジが強いので、慣らさないと、スピードダウンする可能性がありますから頑張ってください。レーンチェンジが多い場合左ローラーだけ何もせず新品をポン付けでいいと思います

738松蔵:2013/11/16(土) 13:18:28 HOST:61.26.81.2
ミニ四駆のスペシャリストが改造方法を教えてくれます、
少しでも参考になれば助かります。
ttp://blog.livedoor.jp/byezowism-supplement/archives/34116869.html

739ゆうせい丸:2015/01/08(木) 18:06:57 HOST:ngn1-ppp3119.kobe.sannet.ne.jp
はじめまして、電池の充電器はどんなのがいいですか?

740:2015/01/08(木) 19:40:39 HOST:ngn1-ppp3119.kobe.sannet.ne.jp
予算はどのくらい?

741:2015/01/08(木) 19:41:58 HOST:ngn1-ppp3119.kobe.sannet.ne.jp
3000円以内です

742:2015/01/08(木) 19:43:05 HOST:ngn1-ppp3119.kobe.sannet.ne.jp
じゃあパナソニックの充電器がいいと思いますよ

743SSK:2015/05/27(水) 23:37:32 HOST:KD114020202237.ppp.prin.ne.jp
いきなりですが、立体マシンで電池無しで114gは軽い部類に入りますか?

744ミニ四ルーキー:2015/08/08(土) 15:38:28 HOST:KD182250253202.au-net.ne.jp
総称してコースに立体コース、フラットコースとありますが、フルフラのコースってどんなコースの事なのでしょうか?フラットコースとの違いは何でしょうか?教えて下さい。

745ミニ四ルーキー:2015/08/19(水) 21:28:38 HOST:KD182250253198.au-net.ne.jp
質問、解決できました。ありがとうございました。

746名無しレーサーさん:2015/10/21(水) 20:25:20 HOST:p14093-ipngn1801aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
ここの管理人はゲキドライヴに手を出すのかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板