したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Blu-rayの未来

1ベル公:2008/10/15(水) 06:22:50
アップルが、新しいMacBook系を発表しましたが、今度こそ載ってくるだろうと思っていたBlu-rayドライブが駄目でした。
質問に対して「Blu-rayは、ライセンスが複雑すぎる」という答えだったらしいですが、太田さんはどの様に解釈されますか?

聞く処に依ると、ソニーのVAIOには、ドライブは勿論、オーサリングソフトも附いていて、其れで制作したBDMVが、パナのBDレコーダーで再生できたとの話です。

アップルは以前より、電送に拘っていて、あまりBDには熱心ではない傾向はありますが、ここまで来て此の状態と言う事は、MacにはBDは載せないと言う意思表示でしょうか?
確かにソニーの現状でも、16GBを焼くのに48時間かかると言う事ですので、まだ実用的とは言えないとは思いますが、パナなどは4倍速を出していると思いますので、少なくとも、選択制を採っても良かったのではないかと思いますが.......。

太田さんの所は、確かSP3専用盤との事でしたので、オーサリングはなされて居らないのでしょうね。パイオニアのドライブをお使いになって居られるのでしょうか?

最近私は、どうも精神が安定しなくて困っています。考えるに、複数のHDDに保存と言っても何となくふわふあ〜としていて、固形化しないと神経が落ち着かないんでは無いかとおもいます。

誠に申し訳ありませんが、精神安定剤として、太田さん、その他の方のご意見を伺いたく、書き込みを致しました。

2栃木のおじさん@管理人:2008/10/15(水) 12:47:01
ベル公さん、お久しぶりです。m(._.)m

>「Blu-rayは、ライセンスが複雑すぎる」という答えだったらしいですが、太田さんはどの様に解釈

ちょっと残念でしたね、、BD不対応が故に、いろいろと余計な手間やアプリケーションが必要になってしまい、困ったものです。
で、ライセンスの件ですが、Macに詳しい方のお話では、BD対応にするには、当然コピーガード系の対策を盛り込まなければならず、それがOSレベルで必要になるので、それを嫌がっている?と伺っております。f(^_^;;
おかげで、データディスクとしてはMacだけで完結できますが、ビデオ用では未だ再生すらできない、、作っても確認はPS3かBDレコーダーをつかわないとならないのが誠に不便です。f(;_;)

>確かSP3専用盤との事でしたので、オーサリングはなされて居らないのでしょうね。パイオニアのドライ

今のところそのような感じですが、ドライブはDVDーRに焼く時はMac内蔵のもの、BDメディアを使う時はアイオーデータ(トースト9で簡易オーサリングまでできるようですが、)のものを使っています。

>複数のHDDに保存と言っても何となくふわふあ〜としていて、固形化しないと神経が落ち着かない

私も昨今はHDDだけですが、複数でバックアップしていても、やはりちょっと不安はありますね。
まあ、HDDがかなり安くなってきたので、更にバックアップを増やすという手も有りますが、コピーだけでも結構めんどうですし、、
もう少しBDメディアが安くなって、書き込み速度が上がれば、データ書きでバックアップという手も有りますが、、HDDのコピーのほうが圧倒的に速いし、迷うところです。f(^_^;;

3ベル公:2008/10/15(水) 19:26:04
早速ご返事有り難うございます。
>当然コピーガード系の対策を盛り込まなければならず、それがOSレベルで必要になるので、それを嫌がっている

DSP内だけでなく、OSにまで及ぶと成れば、ジョブズの一番嫌がる処で、もはや絶望的ですね。
むしろ、サードパーティから出てくるのを希望した方が、まだ現実的かもしれません。

保存と云っても、私の場合は面倒なのです。
近頃はHDVを使っていませんので、先ずSDカードの素材のコピー、取り込んだ素材、プロジェクト、完パケと4種類もを2カ所にに保存しなければ成らず、然も、完パケしてからまた修正なんかするモンですから、もう、てんやわんやです。

まあ気を落ち着けて、成る様になるさと、開き直るしか手はなさそうですね。とんだ事でお手間を取らせて済みませんでした。

4名無しさん:2008/10/15(水) 21:13:21
お久しぶりです。死にそこないの名無しです。Mac.VAIOの話は皆様のおっしゃる通りだと思いますが.....
>16GBを焼くのに48時間かかると言う事ですので
???そんなに掛かるんですか?
私は23Gを4倍速焼きですが、オーサリングして焼き上がりまでで約7時間なんですが?
本日も舞台収録してきたところですが、BD納品で明日中の納品は可能ですよ。
最近の普通のスペックのWIN PCですがSDの頃と比べればそうとう時間は掛かりますが
寝る前に仕掛ければ、朝までには終わっているという塩梅です。週3から4本のBD納品を
最近はこなせる処までやっときました。データーとプロジェクトの保存は1TのHDの安価なもの
(低速5400)が一番のコストメリットがあると思い使って保存しています。なんたって8500円です。

5栃木のおじさん@管理人:2008/10/16(木) 15:13:10
こんにちは。m(._.)m

>1TのHDの安価なもの
(低速5400)が一番のコストメリットが、、、なんたって8500円です。

安い!、、、私が最近使い始めたのがシーゲートのもので14000円前後ですから、格段に安いですね。f(^_^;;
保存だけならば、速度なんて然程関係ないですもんね。ヽ(^O^)ノ

>週3から4本のBD納品を最近はこなせる処まで

それは素晴らしいですね。
うちではデフォルトがハイビジョン収録ですが、編集があがってから、HDVの適合化、DVDの制作と、H264のエンコードの併行作業、そして最終的にH264はDVDーRかBDにデータ焼き、、
それならば、一番時間を喰うのがH264のエンコード作業ですが、8コアMacで実時間の3〜4倍程度。
BDにオーサリングの場合は、エンコードから統一しなければならないので、1枚目が仕上がるまでに実時間(編集が完了して完パケファイル(FCPムービー)を1本化した時点から)の5〜6倍前後掛かるようです。
いずれにせよ、Macではまだ本格的BD制作はちょっと難しいですね。
さらに、視聴側も、機種によって再生できたりできなかったり、、、いろいろと相性問題も。
てなわけで、現在はもっぱら、PS3での再生に限定させていただいておりまして、、f(^_^;;

6栃木のおじさん@管理人:2008/10/16(木) 15:17:19
PS

それから、BD焼きも使うソフト、設定方法、などによって、大幅に掛かる時間が変わってくるようでして、まあ、2パスあたりで高画質圧縮エンコードさせて、うっかり設定ミスが重なったりすると、実時間の10以上というのもありかもですね。

7名無しさん:2008/10/18(土) 16:00:56
>うっかり設定ミスが重なったりすると、実時間の10以上というのもありかもですね。
そうなんですね。最初のうちはミスとエンコード時間の相乗効果?で、もうこんな物やらない
と思ったことも何度もありましたね。でもボケ老人も考えるもので、一括エンコードを絶対しない
ことにして細かく分割エンコードすることでミスした場合のリカバリー時間を短縮することが出来ました。
前説のHDは巷で悪評のある「さも損」です。今日もSATA640Gで5K円で出ていましたので、さも損ですが購入してきました。
私は残念ながらハズレに当たった事はありませんので今のところ問題なし!!
BDの焼き時間も25Gで8分前後ですのでDVDと大差無い感じで、最近慣れてきたのかそんなにストレスは感じなくなって来てます。
技術は日々進むので、制作ストレスに関しては間もなく解消するかと!!BDレコーダー(プレーヤー含む)売上も7月時点では
DVDレコーダー/プレーヤーを追い抜いたとの事ですので需要も段々増えるものと期待してます。???そうなればと.......

8栃木のおじさん@管理人:2008/10/18(土) 22:04:50
こんばんは。

>最初のうちはミスとエンコード時間の相乗効果?で、もうこんな物やらない
と思ったことも何度も

そうですよね〜〜、でもそれがノウハウの蓄積に繋がっているわけで、貴重な戦力資源ですからね〜、、ヽ(^O^)ノ
BDメディアも昨今は随分と安くなってきたようですし、BDドライブもかなり高速対応版がリリースされ始まり、100円くらいの差ならばBDメディアも速いもののほうが結局お得だったり、、

HDDは近隣のパソコンショップで購入しているので、そこの根付次第?、、、でも時折秋葉原のお店より安い設定なことも、、
とはいえ、まだ1GBはさも損でも諭吉さんを超えているみたいで、、そこで一番安いのは西部デジタルだったりします、、f(^_^;;

9栃木のおじさん@管理人:2008/10/18(土) 22:06:46
根付け→値付け、、訂正です、、
もう眠いので朦朧としています。f(;_;)

11ベル公:2009/09/26(土) 15:28:12
ご無沙汰しています。

やっとBlu-rayの噂がiMacに出てきましたね。
しかし、その噂を見てふと気が付いたのですが、Blu-rayって、読みだけ、書くだけ、読み書き両方の三種類有りますね。
iMacに乗ってくる確率の一番高いのは、iDVDのバージョンUpまで用意してくるとは思えませんので「読みだけ」では無いでしょうか。

これでお茶を濁して暫くBlu-rayは休憩、とそんな感じがするんです。とすれば、MacProには何の貢献もありませんね。
いよいよ外付けBlu-rayとトースト10を買って、PCを8コアーにしないと駄目かなぁ.........。

予想が当たらない事を願いつつ.........。

12栃木のおじさん@管理人:2009/09/26(土) 19:47:18
お久しぶりです。m(._.)m

>外付けBlu-rayとトースト10を買って、PCを8コアー

スノーレオパード&トースト10ではエンコード速度がかなり向上していますよ〜〜。
ただ、スノーには副作用もありますが、、

今年のインタービーあたりには、、、期待しているんですがね〜、、
ダメかな、、

16ベル公:2009/11/19(木) 10:53:05
ご無沙汰しています。

いろいろ思考した(値段と性能と歳と)結果、遂にiMac・i7を買う事にして,昨日ポチッとな、をしました。10日ぐらい掛かるようです。
注文手続きをした途端、¥426.700が¥430.000に変わりました。よく調べた処、3.300のsnowOSが付いていました。
ビックリしてAppleに電話して、「OSは別買いか?」と訊いた処、以前のがキャッシュされていたんでしょうとの返事。危ない所でした。

BDドライブは、11月下旬に出るアイ・オーを買う予定です。それに、F/Wインターフェースが800しかないので、外付けを買い換えないといけなくなりました。
尤も、400外付けにAVCHDの取り込みをすると、時々クラッシュしたりして、一寸役不足の様なので、丁度良いと言えない事も、、、、。

プレーヤーは,余り気が進まないのですが、業界では再生確認標準になっている、とか息子が言うのでPS3にします。
ただ問題は、孫のオモチャになる危険性大なので,一寸、いや大分心配です。

さて道具が揃うと、テープとHDDに溜込んであるHDのBD化が一仕事です。
テープの場合は,一旦カメラからMacProのFCPに読み込ませて、新しい800外付けに書き出してiMacに持ち込み、トーストで焼き込むと言う手段になるんでしょうね。
あれ !? カメラは使わないからって,貸し出ししてしまっているんで,返してもらわないといけないんだ。でも、相手はプロだし?

何にしても,これから当分大騒動のようです。

多分、来年には「6コアX2」なんてMacProが出てきて、AVCHDもネイティブ編集になるでしょうが、このiMacが付いて行けるのか心配です。
駄目ならProResで我慢と諦めてはいますが.........。

また躓くような事がありましたら、宜しくご指導下さいます様お願いいたします。

17栃木のおじさん@管理人:2009/11/19(木) 14:44:05
ベル公さん、おひさです。

かなり高めのiMacですね。f(^_^;;
私もBDドライブはアイオーばかりです。
最近トースト10がアップデートしてQuickTimeムービーのチャプターを反映できるようになりましたので、うちらの制作レベルでは充分使えるようになりました。v(^o^)
以前につくったBDでチャプターをきちんとしたいのは、改めて再エンコードしたりしています。
ハイビジョンで撮る様になってからのアーカイブはすべてHDD保存になっているので、トースト持ち込みも楽です。
再生をPS3で慣れてしまうと、他のものが使いにくくて、、f(^_^;;
うちの仕事のペースでは、現在の8コアMacで充分間に合っていますが、H264のエンコード速度がもっと速くなるのであれば16コアMacとかもありですね。

18ベル公:2009/12/18(金) 13:02:54
やっと新しい器具類が一応そろいました。
iMacはi7-2.8MHz 、メモリーは後々面倒に為ると嫌なので、アップルで16GBにしてしまいました。
これが高いんですね。市販では、1GB当たり5000円ぐらいのようですが、アップルさんでは、一万円以上します。

BDは、I/OのBRD-UH8Sを買いました。外付けは1TBにしました。
トースターは、10とHDのプラグインを買いましたが、使うの面倒みたいで........。

ここまではご報告なんですが、以下の項でご教授をお願いしたい事があります。
いろいろ一日がかりの試行錯誤の結果

FCP7から「送信」で Compressorに行き
設定:Appleフォーマット 5グループ >QT >QT H.264を選択 デスクトップに書き出し。

改めてCompressorを立ち上げ、テンプレートの「BD作成」のアイコンを選択、
そこの左端のBOXに書き出された「.H264 10.3Mbps.mov」をドラッグしてみました。

結果、出来た盤はPS3で再生できたのですが、23分のムービーで合計4時間あまり掛かりました。

この方法はどんなモンなんでしょう?
他に、もっとよい方法があるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授頂けると大変助かります。

それから、幾つかのコンテンツを、一枚の盤に焼く方法など有りましたらそれもお願いできますか。

よろしくお願いいたします。

19栃木のおじさん@管理人:2009/12/18(金) 20:07:42
こんばんは。

>新しい器具類が一応そろいました。

随分と豪華なiMacなんですね〜。ヽ(^O^)ノ
これならばMacプロの8コアマシンが買えちゃうみたいで、、

>トースターは、10とHDのプラグインを買いましたが、使うの面倒みたいで........

そんなことはございませんよ〜、コンプレッサーより遥かに簡単です。

>、出来た盤はPS3で再生できたのですが、23分のムービーで合計4時間あまり掛かりました。
>、もっとよい方法があるのでしょうか?
>いくつかのコンテンツを、一枚の盤に焼く方法など有りましたらそれも

トースト10&HDプラグインですべてできますよ〜。f(^_^;;
FCPのムービーファイルをトーストにドロップ(BD製作モード)するだけです。
あとは、なにもせずにデフォルトで作ってしまい、変なところが見つかったら、そこを直す(メニューを探検する)、、それが一番手っ取り早いかと。
8コアマシンで実時間の2.5倍くらいです。(デフォルト設定(Mpeg4/H264/8mbps~16Mbps)でエンコードからBDが焼きあがるまで)

20栃木のおじさん@管理人:2009/12/19(土) 03:54:19
追加

>FCP7から「送信」で Compressorに行き
設定:Appleフォーマット 5グループ >QT >QT H.264を選択 デスクトップに書き出し。

これは多分、シーケンスからの送信だから時間がかなり掛かってしまったのだと思います。
編集が済んだら、いちど独立ムービーで書き出したものをコンプレッサーに送信すればもっと早くできるかと、、
要は、レンダリング&最適化(この作業がかなり時間を喰うわけで)をどこでするかということなんですが、、

21ベル公:2009/12/19(土) 21:11:09
太田様

仰せに従ってトースターでやってみました。
ソースが「23分のProRess」 をそのまま書き出した(14分掛かった)QTを.H264に圧縮した時の時間ですが、コンプレッサーで104分、トースターでは90分でした。で、BDに焼くのに25分掛かりました。
送信では3時間半位掛かっていましたから.......。

いずれもデフォルトの自動ですが、よ〜く見れば、多少コンプレッサーの方が、絵が締まっているかなぁ〜といった感じです。レートはどちらも解りません。

DVDにした場合は、コンプレッサーでのデコードは45分、トースターでは12分でした。いずれもデフォルトの自動です。焼きは1枚3分でした。
どだい、16:9をDVDにした場合は、アナモで最低ですから、モアレとか言うんですか?縞ものなんてゆらゆらと輝いています。

その送信の件なんですが、アップルのコンプレッサーのヘルプでは、直接送信を勧めているんです。HDDの容量節約に成るとか、一手間減るとか言うのが理由ですが、シーケンスと遣り取りしながらの様子が、
アクティビティでよく解りますが、矢張り時間を食うように思います。

エンコード、デコードでは、CPUは80%コンスタントに作動していますので、ここら辺が矢張り「iMac i7 4コア」の限界なんでしょうね。

兎も角、トーストで遣るのが一番みたいです。ただ、デフォルト自動でないと、カスタムではエラーに為って仕舞うのは困りものですが.....。

いろいろ教えて頂き大変助かりました。一時にコンプもトーストも勉強でき、大変有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。

22c_y_rec:2009/12/30(水) 13:46:13
管理人様、ベル公様
 初めてメール致します。最近トーストを購入して、BDを焼く準備ができ始めました。
Mac ProおよびIOデータの外付BDドライブを使用しておりますが、30分程度のクイックタイム動画が、やはりレンダリングに1時間程度、BD-RE書き込みに約15分ほど掛かります。
経過時間に関してはほぼ満足していますが、チャプターの設定がうまく出来ません。例えば5分と18分22分にマークをつけても出来上がったディスクはてんでバラバラで、勝手に10カ所程度位チャプターを付けられてました。
同じものを再度作成するのに3倍程度時間がかかってしまうのが、面倒だったので、ソニーのBDHDDレコーダーで元データのHDVテープからHDDにコピーし、チャプターを付けてBDに焼きましたが、こちらは問題なく5分18分22分にチャプターが付いています。
て作成できました。トーストのアップデートもしていますが、なぜチャプターが勝手に付けられるかわかりません。
ちなみに、ファイナルカットプロは、30秒ごとにチャプターを付けられてしまいました。
 編集の自由度がコンピュータが使い勝手が良いのですが、ご教示のほどお願いたします。

23栃木のおじさん@管理人:2009/12/30(水) 15:52:53
c y recさん、初めまして。

>チャプターの設定がうまく出来ません

まずは、FCPムービーで書き出す時に、独立ムービーとして、チャプターを含むに設定してから書き出しているでしょうか?
次に、トーストのビデオ書き出し設定のところを自動に設定(デフォルトは自動)する。
これで大丈夫なはずです。v(^o^)

>同じものを再度作成するのに3倍程度時間がかかってしまうのが、面倒だった

チャプター位置とかメニュー画面とかのオーサリング変更だけならば、エンコードが省略されますので、時間は実時間以下でできるはずです。
但し、トーストのプロジェクトファイルは保存してあるものと同じものから始めないとダメですが、、

>なみに、ファイナルカットプロは、30秒ごとにチャプターを付けられてしまいました。

トーストの設定が30秒ンいなっているのでは?

24ベル公:2009/12/31(木) 00:43:56
c y recさん、初めまして。

多分、太田さんの言われるように、編集>ビデオタブ>チャプターマーカー に何か数字が入っているのだと思います。

太田様

音ずれに困っていましたが、Upデーターが出ましたね。これでホントに直るのかしら?

処で、エンコード分のデーターって保存されないのでしょうか。後日に焼き増しをしようとすると、新たにエンコードから始めるんですけど??......。

25栃木のおじさん@管理人:2009/12/31(木) 04:43:24
お早うございます。m(._.)m

>エンコード分のデーターって保存されないのでしょうか。

トーストのファインダーメニューから環境設定を選び
ストレージ→「変換した項目フォルダを削除する」を切る(多分デフォルトではそうなっています。)
で、保存されつづけるはずです。
なお、その保存する場所を変えてしまったりするとやり直しになってしまいます。

26c_y_rec:2009/12/31(木) 06:48:30
太田様とベル公様、早々にお返事いただきありがとうございます。
職場で編集作業しておりますので、後日ご教示頂いた点に注意してリトライしてみます。

27ベル公:2009/12/31(木) 08:39:46
太田様

早速環境設定を調べてみましたら、「Toast終了後」に成っていました。保存場所が書いてありましたので、ドキュメントを開いてみましたが、当然に空でした。
(何にも触っていないんですけどねぇ........)

音ずれ解消のUpdateですけど、もう半日早く出ていたら、8時間半を費やして焼き上げた一本は助かっていたんですけど。いつも、立ち上げるたびにUpデーターがあると言って来るので、行ってみると「近日公開」に成っていたんで。
考えてみると、音ずれの原因は、どうもアフレコにあるみたいで、その後がどうもおかしく、3秒はずれます。

さて、気をとり直して、再び8時間半に挑戦です。
でも、この馬鹿遅い原因は、64ビットで稼働しているのに、32ビットのソフトを動かしているから??? ではないか、なんて思ったりしているんですけど。一応一丁前に8コアーで動いてはいるんです。エンコードが終わって書き込みに成ると、途端に4コアーに戻りますから.......。
どうもアップルは、このエンコード問題を、ネイティブ編集で飛び越えようとしているんではないでしょうか。しかし、それに小生のPCは付いて行けるんでしょうか???。矢っ張り、安物買いの何とやらだったんでしょうかね。

いつもの事ながらどうも有難うございました。お陰様で焼き増し用保存が出来そうで、大感謝しています。
では、良いお年をお迎え下さい。

28c_y_rec:2010/01/11(月) 12:12:47
 旧年中はたいへんお世話になりありがとうございました。
早速、先週ご教示頂いた方法で、作成してみました。
問題は私のソフト設定の間違いがである事が判りました。
FCPムービー作成ではなく、クイックタイムムービーを作成をしてそのデータをトーストにドロップインしてBDディスク作成していました。
クイックタイムムービー作成には「チャプター」を書き込む設定が見当たらなくて不思議に思っていましたが、
ようやく私の思い違いである事が判り、FCPムービーをProRessデータとして作成し直し、トーストでBD-REを焼いてみました。拍子抜けする程簡単にディスクが作成できました。
MacPro2.66GHz クアッドコア 3GBメモリーを使った所用時間は1時間3分のFCPムービーProRess(HQ)データ作成に約2時間、トーストでAVC-4変換に約3時間、USB外部ドライブでのBD-RE焼き付けに約50分程必要でした。
あらかじめ3分程のデータでProRess(HQ)で1920_60i、1920_30p、1440_60i、1440_60iのデータを作成した所、液晶モニター上では1920_30pがベストの動画がみられましたので、上記データは1920_30pのものです。
ちなみに、動画と、音声のズレは特に気になるレベルではありませんでした。
 まだまだ、勉強中ですが、今後ともご教示の程よろしくお願い致します。

29栃木のおじさん@管理人:2010/01/11(月) 19:49:44
c_y_recさん,BDも無事焼けましたようで、お目出度うございます。m(._.)m

で、私が理解したのは、

>1時間3分のFCPムービーProRess(HQ)データ作成に約2時間

というのは、ソースファイルがHDVではなくH264ファイルのためにプロレズフォーマットで作業した、、
なので、そのレンダリングを含めて2時間ということですね。
トーストでは
H264変換&焼き付けでトータル実時間の4倍弱(完パケファイルが出来上がった時点から)、、
うちの8コアマシンで約2.5倍ですから、iMacで4倍弱はかなりいい線を行っているようですね。

30ベル公:2010/01/12(火) 09:56:23
太田様

I/Oドライブの件なのですが、自家製BDをiMacでVLCアプリで再生させると、まるで、回線が混雑している時にwebでストーリミングでもしているみたいに、途切れ途切れに再生されます。
時々は止まったままになったり、画像が崩れたりします。

どこに問題があるのか解りませんが、MacPro8コアーで再生された事はございますか? 未だで有れば、お暇な折りにお試し下さいましてお教え下さいますと幸甚です。

31栃木のおじさん@管理人:2010/01/12(火) 14:50:31
ベル公さん、どうもです。f(^_^;;

>iMacでVLCアプリで再生させると途切れ途切れに再生されます。
>MacPro8コアーで再生された事はございますか?

カメラをパンしたりすると、やはりコマ落ちみたくなりますね。
でも、ほとんどがフィックスで撮影しているので然程気になりませんが、一度転け始めるとちょっと続くようです。
ちなみに、ビデオカードは8800GTになっています。

32ベル公:2010/01/12(火) 21:31:19
太田様

早速ご返事頂いて有難うございます。

矢張りグラフィックカードに依存するところが大きいですよね。
iMaci7を買う時にどうも気になっていたのが、Radeon HD 4850カードでした。
世間様はもう5800台でメモリが1GBになっているのに、512MBの4800台がどうも気に要りませんでした。

後々これが色々制約になって来そうで、一寸憂鬱。まあ諦めてはいますけど.......。

どうもお手数をお掛けして、有難うございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板