したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

DVCPRO・HDを語る

1 栃木のおじさん:2004/04/20(火) 17:41
なんかHD関係がにぎやかになってきたのでDVCプロHDのスレを独立させてみました。

今回のFCP・HD(FCP4,5)ではアップルとパナの提携が色濃く加味された内容となっているような。
で、FW経由でやりとり可能とのことですが、要はDVCプロ100圧縮のままでゆくということですね。
最初はMpegにでもするのかなと思ったのですが、これならばHD・SDI経由よりも圧縮伸長の手間が省けて画質も劣化なし、、。(^_^)v
HDカムをネイティブで入出力するエクスプリ対抗?ということか。
カノープス同様、HDDの容量や速度が楽になるし、圧縮伸長がないだけカノープスより有利、しかも400万円でデッキ付。(^_^ゞ
ま、解像度でフルスケールHDではないのがどうかだが、HDVのマスター製作には必要充分ということかしら。(^_^ゞ
現実問題として、うちのプラズマ50インチでみるBSデジタルは100万画素だけどソースによっては充分間に合う高画質。
100インチでもDILAのプロジェクターでやはり100万画素前後だけど充分奇麗。
家庭で鑑賞するハイビジョンのもっとも効率的妥協点なのかな、、。(^_^ゞ

2撮影人:2004/04/21(水) 13:48
システム5からNAB2004の速報出ました。http://www.system5.co.jp
○DVCPRO-HD規格小型ムービー
○例のメモリーカメラによるHD-D5、DVCPRO-HDバージョン(モックアップ?)
松下としてはHDCAMと棲み分けを図る方向なんでしょうか。対するソニーも
HDのXDCAMモックアップ出品があったようです。今年は各社内覧会、インタビ
ーが待ち遠しいですね。

3撮影人:2004/04/21(水) 13:53
すみません。アドレス、直リン先を間違えました。
http://www2.system5.co.jp/

4撮影人:2004/04/21(水) 14:05
続いてすみません。速報のカメラも最初、DVCPRO-50の間違いかと思いきや・
・。どうやら松下は50MレートによるMPEG2でムービー出すみたい。
http://www.camcorderinfo.com/content/panasonic-p2-flash-pro-04_18_04.htm

5木川 良弘:2004/04/21(水) 15:17
こんにちは。一気に各社にぎやかになってきましたね!
フォーマット乱立は困る反面、それぞれ便利な点があったりして楽しいのも事実です。

業務としては導入したフォーマットは一気に償却を図らないと怖いですが、
とりあえず高画質ソースとしては消えゆく可能性があっても今撮らないと
撮れないという所もありますから(消える前にコピー?)悩みはつきません。

6撮影人:2004/04/21(水) 16:57
Flash Media HD Camcorderというタイトルが気になりますね。DVCPROによる50
M記録ではなく、新コーディツクかも知れませんね。

7 栃木のおじさん:2004/04/21(水) 17:11
こんにちは。
うんと閑になるはずだった4〜5月だが、リバイバルイベントやら新規収録やらで今週末から5月一杯は結局全部塞がってしまった。(^_^ゞ
明日は某高校の紹介ビデオ製作クランクイン。(朝の登校風景からスタートなの、、)(^_^ゞ

>NAB2004の速報
では、パナソニックの活躍が目立つような気がしますね。
昔のソニーと松下の関係が逆になったような感じ。
もっとも、会社規模も逆になってしまったから、仕方ないですかね。(^_^ゞ

BSデジタルを記録するDVHSの画質があれだけ奇麗なんだからHDVでも似たようなレベルになるのかと思い気や、やっぱり違うようですね。
そのあたりがHDVに不参加のパナの事情かもしれませんが、、、。(^_^ゞ
こうなったら、ソニーもHDカムコーデックをアップルに公開してネイティブでやり取りできるようにしないときつくなりそう。
といってそれをやったらエクスプリの存在意義が、、、、。(^_^ゞ
小さなところも大きなところも技術進化とマーケティングの鬼ごっこやってるみたいですね。

8木川 良弘:2004/04/21(水) 17:14
実際の所、新企画でも良いのですが、この頃は互換性が重要ですから、
コーデックを幅広く解放して。どのマシン?でも利用可能な状態こそ
ユーザーにとって有意義なところです。

撮影はその都度適切なフォーマットにして、編集はどれでも可能、みたいな
テープではなくデータベース時代の新しい選択肢がほしい所です。

9名無しさん:2004/04/21(水) 19:42
高校の紹介ビデオって難しいですよね
一年中取材しないと、例えば入学式からそのた行事まで・・・
はてまて、卒業旅行などにも。
私の知人の高校生さんは自分たちでいろいろと楽しく作ってるみたいです
修学旅行だというのにVX2000持ってきましたよ。
編集もみせてもらいましたが、なかなかいいセンスしてて
AfterEffectや3DsMAX使ってました。 ストリーミングで
学校から配信する模様です。

10 栃木のおじさん:2004/04/22(木) 06:28
おはようさんです。

>コーデックを幅広く解放して。どのマシン?でも利用可能

オリンパスのようなシステムが出てきたり、今回のパナとアップルの提携のようなケースがケースがあったりでは、コーデックを非公開で独占?することが却ってデメリットになってしまうおそれさえありますね。
やはり「餅は餅屋」を上手に展開できるかどうかが今後のキーポイントでしょうね。
レンズのような究極のアナログ素子?はしばらく独占が続くと思いますが。(^_^ゞ

>高校の紹介ビデオって難しいですよね
>一年中取材しないと、例えば入学式からそのた行事まで・

ま、すべて拘る姿勢如何で難しくもなり易しくもなり、、、。(^_^ゞ
これまでも数本の紹介ビデオを作ってきましたが、いずれも半分以上は学校で撮りためた素材を利用というパターン。
これまたある意味で難しいのですが、予算の関係もありますから、1年おつきあいできにくいですし。(^_^ゞ
要は、そのビデオを見たらその学校にゆきたくなるようになればいいわけで、進学校ならば修学内容、方針を丁寧に、専門校ならば各科の魅力を如何に引きだすか?ということでしょうか。
在校生の想い出ビデオではないというところを勘違いしないようにしないと見当違いなものができたりしちゃいますね。
高校ならばターゲットとする中学生に如何にアピールするか、幼稚園、保育園ならばヤングファミリーの保護者をどう安心させるか?がツボかと。(^_^)v

>高校生さんは自分たちでいろいろと楽しく作ってるみたい

誰かそういったことに興味をもっていたり得意にしていたりすれば、現在のほとんどの高校ではビデオの編集設備やらパソコンありますので、それなりにできるようですね。
でも、進学校の場合などはほとんど勉学?に勤しんでいるから、これまでのところそういった学生さんには遇ったことナシ。
また学校側の姿勢も担当教諭のその方面への興味やスキルの程度によってもかなり違いが出たり、、、。(^_^ゞ

いずれにしても、DVCプロHDあたりがお得意の学校方面への教育機材納入として一般化してきたりすると私たちのHDへの対応も忙しくなりそうです。(^_^)v
事実、いまではDV機材がほとんどの学校にあるので、ベーカム機器での対応では無理になってしまったという現実。
でもベーカムのほうがコンポーネント接続でモニタリングするかぎりDVよりはうんと奇麗?なんですがね。
S端子接続ではS/Nが悪くなってしまい、ベーカムの解像度の悪さ(対DV)だけが目立ってしまう、、といった感じかな、、。

11撮影人:2004/04/22(木) 13:38
ビクターの例のカメラもプレス発表。
http://pro.jvc.com/prof/Attributes/press_res.jsp?tree=&model_id=MDL101476&itempath=&feature_id=08

12木川 良弘:2004/04/22(木) 18:38
こんにちは、高校の卒業旅行はキャノンLX−1にHi8マスターを10本持って、外部マイクにECM959をつけていた木川です。
当時編集したテープを見ると、好みの女の子が一目瞭然?でちょっと恥ずかしい今日この頃です(大汗)。

ビクターはHDVとSDのスイッチャブルで、それはそれで便利そうです。
ただ解像度が1920x1080と高いのに25M記録というのがどうなのかな。。。という感じです。
いずれにしても早く実機の映像を見てみたいですね。

ここに来て各社一気にHD化が思わぬ低価格で進んでいて、嬉しい限りです。
さて・・・次の問題はお客さんの環境がいつHD化するかですね(汗)

13 栃木のおじさん:2004/04/22(木) 21:13
お晩でございます。
学校紹介ビデオのクランクイン、結構疲れた、、あれも欲しい、これも押えに、なんて撮っていたらきりがなくなってしまた。
もっともまだシナリオないから、、、しょうがないか、、。(^_^ゞ

>解像度が1920x1080と高いのに25M記録

ってところがどうも無理があるような、、、。(^_^ゞ
同じMpeg2TSのDVHSが28M強、、、GОPをもっと長くすればいいかも知れないけれど、ますます編集性が困難に、、。

>次の問題はお客さんの環境がいつHD化するか

これは景気次第?でしょうかね。
最近ようやくハイエイトとかCカセットとかからDVカメラに移行が済んだ?ところですから、まだまだ時間がかかりそうかな〜、、。(^_^ゞ
早まるとすれば、BRディスクが安価になり、HDのDVD再生可のプレーヤーでも安価に出たりすると、一気に、、、かも?
もっとも、その時にはモニターもそれなりのものが必要なわけですが、、。
しかしそれも、今回のパナとアップルの提携で発表されたFCPHDではソフトでパソコンモニターをHDモニターにできたりしちゃうみたいなので、そのあたりも間接的に影響するかしら。(^_^)v

14名無しさん:2004/04/22(木) 21:28
50Mbpsで安価な業務用はでないのでしょうか?

15埼玉の映像制作人:2004/04/22(木) 22:05
何所までを業務用とするかにもよりますが、僕にとってはSD全般業務用と認識してます。
そこで50Mpsは中古を狙うべきでしょう。
カメラだったら100万〜200万、VTRは50万から150万位で出てます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板