したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「マシンガナー&ライフルマン(仮)」 4/15 デザートストーム川越

1FD-MINIMI:2016/12/07(水) 09:41:27
やります。もうちょっとお気楽な感じで。
詳細は後ほど。

2FD-MINIMI:2016/12/12(月) 10:59:59

【開催日程】
4/15(土) 0900集合〜 1700解散

【開催場所】
デザートストーム川越
ttp://www.desertstorm-kawagoe.com/

現地へのアクセスについてはフィールドのサイトのアクセスマップ
ttp://www.desertstorm-kawagoe.com/access/index.html
を参照してください。



【参加費用】
お一人様4,000円(参加者が20名を超えた場合3,500円になります)
昼食は500円程度でお弁当が注文可能です。前もって御連絡ください。

※交通手段のない方は分家の待ち合わせスレ等を活用して下さい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26289/1129387254/

3FD-MINIMI:2016/12/12(月) 11:33:24
【開催概要】
 小難しいことを考えずに機関銃手は火力を撒き散らし、小銃手は火力支援の弾の雨の中を走り回ってみようという。

 機関銃手と小銃手の連携を取って気持ちよく蹂躙したい、そんなゲームです。
 軽機関銃は漫然と弾をばら撒くだけ、小銃手はバリケードの裏に張り付いて動けない、そんなゲームはつまりません。
 機関銃手が全力の制圧射撃で敵の頭を押さえつけ、その隙に小銃手が前進または迂回して前線を押し上げ敵を屠っていく、そんなゲームをやりたくはありませんか。

 分厚い火力制圧とその銃弾の雨の下での戦闘を楽しむサバゲです。埃をかぶっているLMGを積極的に活用しましょう。
 うすらでかい銃をお持ちでない方も、背中を機関銃手に任せて積極的に敵陣地へ向け躍進するチャンスです。

 基本的には参加人数に応じてチーム内でさらに分隊を編成し、各分隊にライフルマンと機関銃手を配置して組織的にゲームに臨んでいただきます。
ゲーム進行によってチーム編成や分隊編成は変える可能性もあります。
 また、この編成は絶対固定ではありません。ゲームの流れやその場のノリ、気分によってマシンガナー2人組で『ブラックホーク・ダウン』のネルソンとトゥオンブリーごっこや、マシンガナーとライフルマンと狙撃手(マークスマン)の3人で東側のパトロール班ごっこ、あるいは『気分はもう戦争』の3人組ごっこなど楽しみ方は自由です。マシンガナーを四隅において方陣を組んだりファランクスを組んだりするのもありです。

 先般DSKの定例会の中で行われた賃貸人斬九郎さん主催の「第1回集まろうLMG愛好家!!」から発展したものと思ってください。
ttp://gerira13.militaryblog.jp/e767103.html
 LMGをずらり並べても、正面火力は強力なものの機動性に劣るため、ライフルマンの突破力・周辺警戒能力が必要であるという結論に至ったがための今イベントです。
ライフルマンを随伴歩兵、LMGを戦車のような使い方もいいと思います。

4FD-MINIMI:2016/12/12(月) 11:37:35
【銃器の分類】(今回のゲーム上での分類であり、現実の軍事的な分類には必ずしも即していません)
軽機関銃:原則としてベルトリンク・パンマガジン・ホッパー給弾を使用する銃
 例:M60、FN MINIMI、FN MAG、PKM、RPD、MG34、MG42、M134、11年式機関銃等
 (注:ZB26、九六式軽機関銃はLMGに含まれるものとします。)

ライフル:M4A1、AK47、89式小銃、他サブマシンガン、ショットガン、スナイパーライフル等、上記に含まれないもの。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板