したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

山奥のしぃ先生RPG作らないか?

1</b><font color=#FF0000>(22666666)</font><b>:2004/04/23(金) 20:44 ID:PbEDUGxA
何故かオフライン版配布についてのアンケートスレで発生した話題。

今までの流れ(?)は
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/2590/1026131302/
参照

山奥のしぃ先生体験版 作◆FgKY3JiI氏 保管庫管理◆sRYRPGKlvo氏
http://monarpg2.hp.infoseek.co.jp/

↑ランタイムがない香具師はここでインストールしる
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rtp.html

・・・こんな感じ?

394177:2007/03/03(土) 10:58:24 ID:kFORLHkE
・基本システムのコピペのよだきさは異常。
・小話の恥ずかしさに途中でF12押してしまう。
・練習イベントも作って選択できるようにした方がいいかな。

>>393
先頭の「h」を抜けば投稿できますよ。

395177:2007/03/10(土) 23:23:14 ID:hYzZdw4.
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/Nobody_can_tell_the_future.zip

50レススレで使われていなかったお題を適当に拾いました。
ホワイトデー祭用のは一通り完成。あとはテストプレーと微調整。

396(*゚ー゚)さん:2007/03/11(日) 08:49:41 ID:CA7Oj3wY
おおっ、これはまた今後の展開が気になるところ
ホワイトデー祭の作品もwktkしながら待ってます

397(*゚ー゚)さん:2007/03/11(日) 20:28:03 ID:3Etu04Vs
>>395
File&nbsp;Not&nbsp;Found.&nbsp;
考えられる原因&nbsp;
ファイルが見つからない。&nbsp;
URL、リンクが間違っている。&nbsp;
アカウントが削除されている。&nbsp;

o^)/

398177:2007/03/11(日) 20:45:35 ID:k1Puv1E2
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/XX07.zip
>>395に追加しました。50レススレに投下したもの。

>>396
見て下さってありがとう。
もう少し続けてみましたよ。

>>397
変更が遅れてごめんなさい。
上記から落とせますので、良かったらどうぞ。

399177:2007/03/14(水) 18:04:14 ID:diougEY.
ttp://moralerpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/moraler0133.zip
ホワイトデー祭、というわけで、小さなゲームを。
遊び方の説明がひどいことになっていますが、
やっているうちに慣れると思いますので、寛大な心で遊んで下さい。

400(*゚ー゚)さん:2007/03/14(水) 21:47:01 ID:QAr2hFQg
うわあ、切ない展開なところにあの曲を使うとはなんとにくいことでしょう
パズルは私には難しい…。何とかおまけを見られるように精進します

401224:2007/03/14(水) 23:22:14 ID:SVJcHius
なんというか、すごくひさしぶりな気がする もうだめだ
・ひょんなことからオープニングがすごいことに もうだめだ
・自分の書いた顔グラが太ましすぎる もうだめだ
・ダンジョン もうだめだ
騎士様の一撃必殺の呪文… エターナルフォース(ryが頭に浮かんだ もうだめだ
それにしてもバレンタインの後、兄さんホントに噛んだのか もうだめだ
痛いほど噛むあたりもうだめだ
バカモナ… もうだめだ

最近、妙な小ネタばかり浮かぶから困る。
しかし、◆FgKY3JiI氏の内容を少しばかり拝借することで大本のストーリーもなんとかなりそうな予感。

402177:2007/03/15(木) 17:16:24 ID:Xg9Sh1kk
ああ、あやうく一人祭になるところだった!
きのこに仲間呼ばれて囲まれる短編も遊びごたえがありました。

>>400
あの曲はいつか使ってやろうとずっと思っていました。
にくいと言っていただけて嬉しいです。ありがとう!
お暇なときにでもおまけに挑戦してみて下さいな。

>>224
すごいことになったというOPにはげしくwktk!
顔グラにモングラにダンジョンに小ネタに、どんな山奥ができるんだろうと楽しみです。
お嬢さんに噛んでいいと言われたら、兄さん喜んで噛みますもうだめだ。

一撃必殺のお話は起承転結の転と結が残っているので、また今度うp予定。

403(*゚ー゚)さん:2007/03/16(金) 15:24:24 ID:Ml2FXFXI
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/XX07.zip
起承転結そろいました。50レススレに投下してきたもの。
できれば>>399の方を一通り遊んだ後に、見ていただければ。

404(*゚ー゚)さん:2007/03/17(土) 11:47:06 ID:eAmivOZI
>>403
これはまたすごいっ
どんな短編だろうと、177氏の作品には絶対に惹きこまれちゃいますね
やたー、ついに結ばれたー

405224:2007/03/18(日) 23:14:41 ID:/Sb5eyQc
・イーヨの台詞作りの難しさは異常。

アリーツィのキューピッドっぷりが最高。
つーちゃん一家とは一味違う、知性派ですね。
流石に一高を狙えただけの事はある。

ツタヤにTHE ビッグオーを探しにいったらなかった\(^o^)/

406177:2007/03/20(火) 20:06:02 ID:Izf/fmJw
「ダメフロンティア」を久々に最初から遊んでみた。
あの異常な台詞回しと演出と自作戦闘の才能に、あらためて惚れ直した。

>>404
「絶対」という言葉に涙が出そうなくらい嬉しい気持ちに。
祝福しましょう、結婚にはそれが必要です。
というわけで第一部完です今までお付き合いありがとうございました。
次は3月末に小さいお話、そして、本編tktkです。

>>224
イーヨに限らず、シィネストやディーノもキャラクターが固まっているので、
台詞考えるのは難しいと思いますよ。真っ向から挑戦するのはすごいこと。

アリーツィは「罠かけるのに長けているつーちゃん一家→これは賢い策士」
という連想からできあがったのですが、動かしてみるとだいぶ落ち着きのある人に。

機会があったらビッグオー見て下さいな。面白いですよ、かっこいいですよ、渋いですよ。

407244:2007/03/21(水) 20:34:08 ID:mmtTbjhQ
しばらくご無沙汰してたらVIPの「もしもコレクション」が三つも増えててビックリ。
「もしもパニッカー」にハマッた!「もしも逆境だったら」も気に入った!

>イーヨに限らず、シィネストやディーノもキャラクターが固まっているので、台詞考えるのは難しいと思いますよ。
特に一人称やお互いの呼び名なんか重要ですよね。
しかし元々リレー物であるだけに、AAでもつーちゃんの台詞が半角だったり全角だったり、
「ふさくん」だったり「フサくん」だったり。
選べる口調で広がる可能性!…やはりここは山奥閣下に合わせておこう。

そして実際に打ち込むときに苦労するのがディーノとイーヨ。
ディーノは他と同じでもいいかもしれませんが、
イーヨは台詞をできるだけ小文字にしなくてはいけない。
テストプレイや見直しの重要性を身にしみて感じる今日この頃。

正直ビッグオーはスパロボでしか知らない(・ω・`)
でも黒服に固執するネゴシエイターには好感を覚えました。
原作の有賀って人はロックマンの漫画を書いていたような…?

408177:2007/03/25(日) 12:20:58 ID:CJ5IWjSw
小さいお話が一通り出来たのでテストプレーしてみた。
あまりの淡泊さに何だか別な意味で切ない気分に。

>>224
ブラウザ上で見る分には半角の台詞でも気にならないのですが、
ゲームだと半角の台詞は読みづらくないかな、とちょっと心配です。
以前、モナ板ツクスレの「時の旅人」という作品に対して、そういう意見が出ていましたので。
何度もテストプレーして、読みやすく、かつ、
キャラの雰囲気がにじみ出るような台詞作りをがんばって下さいな。

あー、ロックマン描いてた描いてた。懐かしいな。
あれは原作ではなくて、アニメの漫画化、ですね。
ネゴシエイターといいつつ、大抵ロボ呼んで解決するから困る。

409177:2007/03/26(月) 15:53:51 ID:1twWDXDs
小さいお話が完成したので投下してきました。
地下スレとのことなので、興味のある方は「異世界リレー」で検索して下さい。
お手数かけて申し訳ありません。

410(*゚ー゚)さん:2007/03/27(火) 01:43:02 ID:aP1OsGoQ
異世界リレーというちょっとトラウマ気味な言葉が聞こえたので久しぶりにやってみました
そして177氏の作った世界に予想通りのスレが使われてて少し幸せに

急なグラの変化や印刷合戦に笑わさせてもらったり
会話の一言一言が重くのしかかってきたりと楽しませてもらいました
そして最後のシーンの喪失感は異常、異世界リレーはそこが怖い

最初からやったらバッドエンドみすぎてトラウマを抉られるような気分に…やはり異世界リレーは怖い

411(*゚ー゚)さん:2007/03/27(火) 19:16:44 ID:emeWUwy.
また何か惹きこまれてしまった
一人ひとりの作風がそれぞれ生きているリレーの中で
これほど際立って魅せるとは・・・
また一つ山奥と繋がりましたね

412(*゚ー゚)さん:2007/03/29(木) 02:02:13 ID:QgnARQkQ
それに加えて山奥が終わった今でも話が紡がれている事に感動した

413177:2007/03/29(木) 09:34:30 ID:/0IXB/3Y
本編tktk中。
以前組んだシステムを見たらぐちゃぐちゃで頭を抱えた。

>>410
FSMのマップチップに反逆したかった反省していない。
山奥本編が「この世界はもうないんだよ」と提示してから始まるので、
同じ構成でお話を作りました。
台詞や会話は好き放題やりました。楽しんでいただけたようで何よりです。
トラウマがあるにも関わらずそれを乗り越えて遊んでくれて、ありがとう。

>>411
スレッドを巡る話? ならば山奥を!
終わってしまったその事実は変えられなくても、そこに救いを。
古びた小さなぬいぐるみに、山奥の世界を託して。
遊んでくれてありがとう。

>>412
長編板では終わってしまったけれど、ここは現在進行形ですよ。
お暇なときにでも、覗いていただければ。

414177:2007/04/02(月) 16:03:29 ID:Oq.VohyY
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/A_Man_in_the_Lost_World.zip

本スレでエイプリルフール祭りが行われていたのでついカッとなった。
キャラチップは頂き物をちょこちょこと改変。感謝!

415177:2007/04/03(火) 17:32:15 ID:5uW.6VeA
>>414のものを少し修正しました。
同じURLから落とせますので、良かったらどうぞ。

本編のマップ移動のシステムをとりあえず組み直そう。

416224だか244だか:2007/04/04(水) 14:37:38 ID:bP4qYna6
あ、>>244も自分だー。じゃ、問題ねーやね。

回復アイテムって難しい。回復量と値段をしっかり決めんとバランスが悪くなる。
装備品も然り。

異世界リレーで、まともに進めるセーブと出来るだけ早く各世界を脱出するセーブを
両方残してるのは異端ですか。
モナイルからレザーアーマーギッた時はこの後楽になるぜーと思ったもんですが。
直後にチェインメイルが手に入るとは。
印刷機のイベントも良かったなあ。999枚と0枚を選択したら怒られたwww

エイプリルフール、このキャラグラもまたかわいいなあ。
文字は手書きですか。
>>177氏と異世界リレーのぎゃしゃの人に影響されてキャラグラをいじってしまいそうだ。

417(*゚ー゚)さん:2007/04/08(日) 00:03:09 ID:YtB7xoWE
wikiの「山奥のしぃ先生」の項目ですが
新規ページ立て逃げで気持ち悪いので誰か更新してくれませんか?
ttp://www4.atwiki.jp/2ch_aa_rpg/pages/81.html

418177:2007/04/08(日) 18:49:47 ID:qwq44j.k
マップ移動試行錯誤中。
パズルみたいなものだと思えば! 組めないはずがない!
ロマサガみたく、地図が広がっていくあのwktkを再現できれば良いなあ。

>>224
我々の番号を見ると、一歩一歩進んできたなあと実感しますね。
1000までにうpの約束が、そのうち重くのしかかってくるのだろうか。

戦闘のバランス取りって難しそうだ。想像もつきません。
モナ板ツクスレだと論外氏がずば抜けて上手いように思います。

極端な枚数設定は、224氏なら必ずやるような気がしていましたよ!
エイプリルのキャラグラの元は、ぎゃしゃの人にいただきました。
文字は映画風のフォントを使って打ち込みました。一度やってみたかった。
動作ドット作ると見た目も楽しいので、気が向いたらぜひー。

>>417
今のところ、wiki管理人の方が更新して下さるのを待つしかないような気がします。
気になって仕方がないのでしたら、思い切ってあなたが紹介文を書く、という手も。

419(*゚ー゚)さん:2007/04/28(土) 17:48:54 ID:9I6roqbk
いままでいろんな山奥作品がエターなってきたのをみたことあるから
すごく心配になる・・・
イキテルカー

420(*゚ー゚)さん:2007/04/28(土) 17:58:26 ID:ecQQw6ss
>>419
177氏の生存は某所で確認済みですよー
特に書き込む話題がないだけかと

421177:2007/04/28(土) 18:51:56 ID:xZi3BN1s
やっとこさ道具ドット打ち終わって、道具欄埋まったー。
産業革命なアイコン素材は見かけないので、自分で打つしかない。
夏に向けて、メガテクの試験版の製作系ADVをじわっと進めています。

>>419
ご心配かけてしまい申し訳ない。イキテルヨー。

>>420
私の代わりに答えて下さって、ありがとうございます。
脳内イベントをテキストにおこしたり、システム妄想したりしてました。
これは書き込めない!

422(*゚ー゚)さん:2007/04/30(月) 07:29:59 ID:2iZIe5CA
順調な製作状況報告に、次回作へのwktkがとまりません。
山奥を読むきっかけを与えてくれたことに感謝しつつ、
これからもひっそりと応援させていただくのです。

手土産にこんなものを。
ttp://live.s9.xrea.com/upload/scr/liv023.png
耳打ちに見えたら正常だ! 奇襲に見えたら……。
では、失礼しました。

423(*゚ー゚)さん:2007/04/30(月) 10:22:49 ID:z.yQCl2g
>>422
惚れた

424177:2007/04/30(月) 20:17:58 ID:0Ly.E0Cw
派手なガスバーナー祭りに、地味な使い方なんだよ、とは言い出せず。
みんな面白いこと考えるなあ、まったく。

>>422
まさか、いらっしゃるとは。
可愛らしいひそひそ話に全私が悶えました。
保存して繰り返し見ても構いませんね!
予想外のお土産ありがとう。これも良い永久機関です。

こちらこそ、あなたの次回作、楽しみにしております。

>>423
一緒に「Tacitus」見よう、な!

425177:2007/05/11(金) 18:57:38 ID:yHkvrdug
材料の合成表を製作中。
鉄っぽいゲームを作っていたはずなのに、
おはぎやら石垣餅やら牛乳寒やら並んでいる。なしか。

426(*゚ー゚)さん:2007/05/12(土) 11:02:57 ID:bWa/Lj7M
>>177
なしかで思い出した
Little,Bigのエンディングロールで八鹿の天気予報って書いてありましたが
あれは結局どの場面で使われてたのですか?

427177:2007/05/12(土) 19:34:38 ID:lgmEhnjs
レシピ数は多い方が楽しいと勝手に思い込んで調子乗って増やしている。
ゲーム部分もお話も、とにかく甘甘なものが作れますように。

224氏も夏に向けて静かにtktk中かな。wktk。

>>426
なしかで思い出すなんて、どう見ても県民ですよ!
「水澄みてー空は青くー山はみーどーりー」ですね。
植物園からの帰り道、ご機嫌な兄さんが歌っています。

428(*゚ー゚)さん:2007/05/12(土) 19:50:13 ID:ljkeVowA
>>177
ああ、ここでしたか
てっきりBGMに使われているのかと思っていました
地元でこの曲を聴くと、「あー、やっぱり地元はいいなぁ」って思えますよね(´ー`)

429177:2007/05/14(月) 21:48:16 ID:9qvy5G06
一枚絵描いたり、英単語引いたり。
明らかに食べ物ではない何かがレシピに入っているが、そういうこともある。

>>428
これはもう八鹿の天気予報のmidiを打ち込んでどこかで使うしかない。
地元のテレビでトキハの催事情報とか見ると、地元いいなあと思えます。
最近はトリニータが残留争いで切ないです。

430(*゚ー゚)さん:2007/05/18(金) 00:19:35 ID:POXJr7iM
少し気になったのですが、Little,Bigの序盤で植物園の入口での会話シーンで
流れてるBGMのタイトルって何ですか?

431(*゚ー゚)さん:2007/05/18(金) 07:38:26 ID:KDpRZWWg
>>430
「ウェザートップ」というタイトルのようですが、詳細はわかりません・・・

432177:2007/05/18(金) 18:58:11 ID:a3kIXpBg
いつものように地道にコピペコピペ。
システムが脳内妄想通りに動作するその時を夢見つつ。

>>430氏 >>431
著作権について調べにいらした、とかではありませんよね。ガクガクブルブル。
「ウェザートップ」で検索すると引っかかるゲームのOPテーマです。
耳コピなので、ところどころ間違っているのは勘弁な! 原曲はもっとかっこいいです。

エイミー救い出して主人公と結婚エンドとか考えたのはわたしだけでいい。

433177:2007/05/22(火) 19:12:07 ID:Dg2aeusg
ttp://live.s9.xrea.com/upload/scr/liv024.png
ttp://live.s9.xrea.com/upload/scr/liv025.png

※画面は開発中の物です。変更される場合があります。

システムの基礎の半分くらいは動作するようになってきたー。
最初、材料選択の背景を青っぽい色にしたら、とてもまずそうでした。

434(*゚ー゚)さん:2007/05/23(水) 19:37:15 ID:9.KsxiA2
料理のイベントもあるのですか。SSを見る度にwktkしてきますね
224氏も作業が捗ってるといいなぁ

435177:2007/05/26(土) 21:22:45 ID:TNiS7qT6
システム組みつつ料理の流れをどう見せようか考え中。
材料選ぶ→決定→「成功」or「失敗」、では味気ないだろうし。

>>434
wktkありがとう。
料理のイベント「も」というより、お料理ゲームそのものです。
適当に食材を組み合わせておやつを作ろう、という感じで。

224氏はお忙しいのかな。
身体には気を付けて下さいな。待ってるよー。

436177:2007/06/07(木) 20:04:27 ID:AqOY2B1Y
          ∩∩
        (*´∀)  カクミミー
        ,/つ/と∧
       と(`(   ;)  マテマツンダハナセバワカル
       (_ゝ__ノ 

システムの見通しが立ってきました。
イベントの下書きをざかざかやっています。
あとは、「ドラグネット・ミラージュ」にうへへしたり、「傷追い人」の次位に泣いたり
「グレンラガン」に魂持ってかれたりしています。
問題ない。

437224:2007/06/10(日) 23:50:54 ID:v/V.RKgk
ご無沙汰しておりました。
ちょっと軽い風邪にかかってしまったりリアルがたてこんだりしたもので。
度々連絡を絶ってしまってすみません。

・バトルイベントのウィンドウの狭さは異常。
・整理ができないと管理が大変だなあ。
・人大杉のせいで慣れないブラウザ使う羽目にOTL

438(*゚ー゚)さん:2007/06/11(月) 22:38:27 ID:j.8vV.gM
224さんキテルー
応援することしかできないけど、お二方とも超がんがれ

439177:2007/06/12(火) 00:02:20 ID:ElVuskwU
さあ、この一週間でシステムを組んでしまいたい。

>>224
ああ、良かった安心しました。
季節の変わり目は体調崩しやすいですよね。
無理なさらずー。

管理が大変、というと、素材の管理のことでしょうか。
とりあえずわからないものは『拾いもの』でお茶を濁すしかない。

>>438
224氏の帰還を共に喜ぼう!
そして、夏に向けてがんばるよ!

440224:2007/06/14(木) 15:30:39 ID:VwyZ7yc6
>>438
応援有難うございます。コンゴトモヨロシク...

>>177
ご心配をおかけして申し訳ございません。
何というかもう、ツクールに限らずパソコンの中がゴチャゴチャでして。
ああ、パソの調子が悪いのもそのせいか。
使う予定もなくダウソした他の方の素敵素材どうしよ。

システムという奴は難しい。足りない脳みそ搾って考えたプログラムも、
走らせてみると綻びの多いこと多いこと。
どの辺で妥協するかも重要ってことか。
さて、夏にどこまで行けるか…

441177:2007/06/18(月) 17:13:02 ID:fI/13.rk
・システム結局できあがらなくてアッー。
・マップを一気に組んだ。20×15はいいねえ。
・夏っぽい音素材を見つけてむふー。

>>224
パソコンの中がごちゃごちゃ、よくわかりますよ。
フォルダをまめに作って分類するしかないのかな。
暑くなってくるとPCが異音を発し、ああ、夏が来たな、となります。

夏中に形に出来そうですか? wktkしてますよ!

442224:2007/06/23(土) 18:01:45 ID:ML6IkyTQ
・マンネリになりがちな戦闘を少しでも楽しくしようとバトルイベント調整中。
・と思ったらウチのコンピューターじゃ重くて動きにくい\(^o^)/
・夏よりも冬の方が好きだー!でも冬になったら逆のことを言い出すかもわからんね。

夏の間に体験版だけでも出したいところ。

443(*゚ー゚)さん:2007/06/24(日) 00:48:27 ID:hWlv6fyg
こういう製作状況の報告を見ているとなんだかwktkしてきますね
夏の体験版を楽しみにしています

ついでに廃墟レポート読み漁ってたら見つけた山奥の廃校置いておきますね
ttp://home.f01.itscom.net/spiral/haikoui/haikoui1.html

444224:2007/06/25(月) 22:44:09 ID:akc4Cw.M
>>443
ひどく大鋸屑が転がっていますね。
この学校も、閉校してからダムになるまで、こんな風に朽ちていったのでしょうか。
その様子を校長はどんな気持ちで見ていたのでしょうか。
想像すると、たまりませんね。



…置き去られた靴と黒板消しが勿体無いなあ。
売れないかなあ。

445177:2007/06/27(水) 19:15:22 ID:fyyRrXpM
・イベントの台詞打ち込んだり、布団チップ作ったり。
・モナ板ツクスレの夏祭りにwktk。間に合うかなあ。
・1年半待ってたゲームの体験版が来ていて、むは。

>>224
どんだけ凝ったバトルイベント組んでるんですか!
これはもう期待がふくらむふくらむ。

>>443
小さい頃、山奥のいとこたちと遊んだ日々を思い出しました。
あの小学校も廃校になって、今はどうなっているんだろう。

446224:2007/07/01(日) 10:28:01 ID:rsIfIHD6
>>177

>布団チップ作ったり。
ふとん…?
それは田山花袋なのか、「敷いて敷いて♪掛け掛け♪」なのか…

>どんだけ凝ったバトルイベント組んでるんですか!
割と有名な擬似的自作戦闘ですが、実際に使用している人を見かけないため、
完全に我流のものとなっております。
もしかしたら重くなってしまうかもしれません。
何とか対策を考えないとなあ。

447177:2007/07/06(金) 18:54:25 ID:Z5YrbtCU
暑さと湿気に頭抱えつつ、ただひたすらコピペコピペ。
こういうのやりたいなあという憧れに、なるべく近づけたい。

>>224
布団といえば祭りの方ですよ祭り祭り。
最近は「あるでぃの育成」や「タカラギコ奮戦記」を読んでむふーとしています。
続きがなくて、悶えました。

有名なのに見かけない擬似的自作戦闘……、むー、何だろう。
「スクウェアのトムソーヤ」の、遠くまで走っていく戦闘画面が思い浮かぶ辺りもうだめだ。
体験版出るまでのお楽しみ、ですね。
戦闘だけの体験版を上げてみて、重いかどうか確認してもらうのも手ですよ。

448224:2007/07/09(月) 08:17:39 ID:i9fkP91Q
>>177
やっぱり布団祭りですか!以前>>177氏に勧められたときに見ました。
「人生は 楽しいな」は何度思い出してもグッときます。
山奥とどことなく似ているようで、登場人物の雰囲気は全然違う。
引き込まれますね。

最近はアトリエスレに出てきた作品を消化するので精一杯。
「逆八」や「カタワとダルマ」、「正義のヒーロー」は実に面白かった。

>有名なのに見かけない擬似的自作戦闘……、むー、何だろう。
おーっと、ちゃんとした会社が出している製品ならよく見かけるというか、当たり前のようなことなんだぜ。
ただ、ツクールではあんまり見かけないというだけです。
…実際はいっぱいあったりしたらアホだなあ、自分。

じゃあ、雛形ができたら先頭だけのをあげてみますね。

449(*゚ー゚)さん:2007/07/10(火) 08:51:06 ID:kOQp3U3U
>>448
体験版wktk

450177:2007/07/17(火) 21:36:21 ID:8zIjtYto
ttp://moralerpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/moraler0174.zip
連休中に思いついて作った、とても短いADVです。
元ネタ読んだことある方、いらっしゃるかもしれませんね。

>>224
さっぱり見当がつかないんだぜ!
>>449氏と一緒に体験版wktkですよ!

ああ、「カタワとダルマ」はいいよね、あれはいい。
他のは名前しか知らないので、ぐぐって読んでみます。

451177:2007/07/18(水) 14:03:01 ID:jOxVZOyg
ttp://moralerpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/moraler0175.7z
道具欄修正したので、こちらからどうぞ。

452177:2007/07/18(水) 19:56:45 ID:jOxVZOyg
ttp://moralerpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/moraler0176.7z
誤字修正しました。お手数かけてごめんなさい。

453(*゚ー゚)さん:2007/07/20(金) 16:14:55 ID:iGozViD2

━━━━━━━━━━━━━ネタバレっぽいんだぜ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
…端ッからモナムソンの昔話だと思っていたので完全に虚を突かれたぜッ!
めくるめく機械技師と気狂い一歩手前の素敵な血統!
それにしても折角ニラ茶を淹れておきながら、放っといて机を設置して届く当てのない手紙書いて
挙句に飲まずに外出しちゃうお兄さんはいけないウッカリさんだと思います!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戦闘だけでも味気ないし、マップの一つでも作るか。
近いうちにうpできるといいなあ。

454177:2007/07/23(月) 17:03:22 ID:kDTqOhnM
あまりの操作性の悪さにアッー。ばっさり切って組み直し。
お菓子作りゲームなのにお菓子作るのがよだきくなる作りは
まずすぎだろ常識的に考えて……。

>>224
感想ありがとうー。
すべてが行き当たりばったりなお兄さんのお話でした。
ニラ茶はきっと帰ってきてから飲んだんだと思うよ!

シィネストやディーノがどんな風に動き回るのか楽しみです。
お互い、8月が終わるまでにうpできますように!

455224:2007/07/27(金) 23:20:41 ID:apzPNvr.
ぎゃあ名前を入れ忘れてた
ごめんなさい

>>177
モナムソン「菓子作りよだきくなった もういい菓子作りの機械造る」
ナーシャ「反則だろ 常識的に考えて…」
実際はシア一人で作るのかもわかりませんが。

月の変わり目ばかり忙しくなるとかもうだめだ
戦闘だけの体験版もまだまだかかりそうです。すみません。

456177:2007/08/01(水) 18:44:06 ID:Y2Ae6/qM
システムのコピペ終了。ドット打ち開始。
夏祭りまであと3週間。間に合うか。

>>224
>>224! きさま! 見ているなッ!」
兄さんの台詞ちょっと改変して使わせてもらいますね。

お気になさらず。気長に待ちますよー。
忙しいときにまでtktkする必要はどこにもないんですし。
安心するんだ。約束の1000は、まだまだ遠い。

457177:2007/08/30(木) 18:46:48 ID:4.7..y/k
夏休みゲームなのに夏には間に合いません。
8月中に遊べると期待して下さっていた方々、ごめんなさい。

458224:2007/08/31(金) 23:53:47 ID:kwoodjg6
>>177
Ideographicaプレイさせて頂きました。
ゲーム未クリアエンディング…ボコスカウォーズ
ゲームクリアエンディング…FF3(?)のフィールド曲
これしかわからなかったぜ!
モナムソンの慌てぶりがいいなあ。これはあれだ、
モナがシアと一緒にやることを予想してアリーツィが罠を仕掛けたんだ。計ったな孔明ー。

ぎりぎりまで粘ってみましたが、戦闘のみの体験版すら間に合いませんでした。
やがて暇ができたら必ずtkってうpします。
申し訳ございませんでした。

459177:2007/09/01(土) 15:53:21 ID:QnzyZogU
>>224
うわあ、暑さで脳が溶けた状態で作ったのでひどかったと思われます。
感想ありがとうございます。
つーなので、罠はお手のもの。

タイトル:妖怪大魔境
はじまり:悪魔城伝説
アリーツィ登場:ナイトガンダム1
お嬢さんがゲームやってるのを発見〜アリーツィ戻る:アクトレイザー
で、エンディングはその通りです。

今年の夏は、異常に体力を持っていかれる気がします。
身体に気を付けて、お互い参らない程度にtktkしましょう。

460(*゚ー゚)さん:2007/09/01(土) 19:27:27 ID:hXLjF8j6
おぉ、お二方ともがんばっていらっしゃるようでよかったよかった
影からwktkしておきますね

461(*゚ー゚)さん:2007/12/25(火) 02:04:56 ID:J0y2xw8o
メリークリスマス
お二方、製作は順調ですか?
しばらくの間書き込みがありませんでした。不安になったのでROM専の自分が書き込んでしまいました
年内、の約束が果たせなくても、いつか完成してうpされるのを待っています
こんな時間に失礼しました

462(*゚ー゚)さん:2007/12/26(水) 05:52:49 ID:lkXTlrQg
>>461
177さんの場合は今年も某所に作品を出してるようですよ
作品公開wktk

463177:2007/12/27(木) 19:18:26 ID:Ostkf7TQ
ttp://space.geocities.jp/monarpg_kouhaku4/
みなさまお久しぶりです。ぎりぎり滑り込んできました。
紅の07です。お暇な方はどうぞー。

バグが大量に潜んでいることは確実ですので、
待てる方は、バグ修正がある程度済んでから遊ぶ方が賢明かと。

>>460
がんばってみました。どうでしょう。

>>461
遅刻してしまいましたがメリークリスマス!
「クリスマスプレゼントを受け取って下さい!」とやりたかった。惜しかった。

>>462
ばれていたとは。

464(*゚ー゚)さん:2008/01/06(日) 11:35:27 ID:zo8FRCZ6
>>463
プレイさせていただきました
今回の作品も177氏らしい世界が描かれていてとても和みました
あの二人の行く末も含めて、次の作品も期待してますよー

465177:2008/01/08(火) 18:52:37 ID:x2nNWrkk
>>464
感想ありがとうございます。和んでいただけて嬉しいです。
今回は、結果的に難しいゲームになってしまったのと、
バグ大量に出してしまって、反省することたくさんでした。
次の作品、というよりまずは、これの完全版目指してがんばりますー。

466(*゚ー゚)さん:2008/02/14(木) 19:48:08 ID:Cn70nhb.
177さん
Amharclannプレイさせていただきました
全てのエンディング+おまけ、すべて楽しませていただきました
次の作品も期待して待ってまーす

467177:2008/02/16(土) 22:26:28 ID:pXjheu2U
>>466
アッー、見られてるー。
感想ありがとうございます。嬉しいです。
少々とばしすぎましたが、楽しんでいただけたようで何よりです。

468(*゚ー゚)さん:2008/03/15(土) 19:45:55 ID:OJGiVgH2
少し気になったのですがGrianghrafのアーリツィの店で
モナムソンとアーリツィが詠っている詩の詳細について教えてもらえないでしょうか?

469177:2008/03/15(土) 22:13:09 ID:3scNL.TI
>>468
「イエイツ詩抄」(岩波文庫)から
『牧人懐古』『スルース・ウードの岩の山』『群れ飛ぶ妖精』『我聞きぬ』
の一部を引用しました。
『スルース〜』は『盗まれた子供(The Stolen Child)』という題の方がよく知られていると思います。
ついでに実験室に貼ってあるものも、同じ本の『酒の歌』という詩でした。

興味がありましたら図書館等で探して読んでみてくださいな。
言葉遣いが古文風でわからない部分も多々ありますが、音とイメージが好きです。

470(*゚ー゚)さん:2008/04/06(日) 17:46:25 ID:8DnlL7eU
いつもとちがうはずでちがわないふたりに笑ったのだけれど、
こっちに書いていいのだろうか、よかったのかな。
新しい月早々の馬鹿、177さんおつでした。自由でした。

224さんどうしてるかなあ、いまも待っとるよー

471(*゚ー゚)さん:2008/04/15(火) 17:40:02 ID:iwI/Xs6U
久しぶりにきたけどLittle,Bigやったの昨日のようだ\(^o^)/

472(*゚ー゚)さん:2008/04/20(日) 07:31:09 ID:Sn1G/gVg
177さんが某所にて感想を述べたゲームについて詳細が知りたいのですがいいですか?

473(*゚ー゚)さん:2008/04/20(日) 13:01:37 ID:tzV5ccTk
>>470
遊んでくれてありがとうございます。
思いっきり自由に馬鹿やってみました。渋い王道は無理だったようです。
まさかこっちに感想が来ていると思わなくて、これはめんどしい。

224氏しばらく報告ないところを見るに、お忙しいのかもしれませんね。
シィネストやディーノが動く日を、私も待ってるよー。

>>471
それだけ印象的だったという意味にとらえておきます。ありがとう!

>>472
感想はいろいろと書いているのですが、どのゲームのことでしょうか。
ぱっと浮かんだのがInfinity Foreverなあたり、ギレスさんに毒されていて困る。
もう少し詳しく教えていただければ、お答えします。

474(*゚ー゚)さん:2008/04/21(月) 15:36:11 ID:hOIS8Pmc
>>473
辺境の守備隊長二人と金貸しのおっさんの騎士さまお姫さま物語と14歳魔術師見習いの女の子と18歳騎士見習いのお兄さんが二人で仲良く(中略)中世風ファンタジー。でお願いします

475224:2008/05/25(日) 23:38:47 ID:Slc9bjag
・家の近くのブコフにはビッグオー、LOSTMEMORY共に1,2巻しかなかった ナンテコッタイ
・フルメタルパニック!おもすれー。ラノベがこんなに面白かったなんて。
・人から勧められてHELLSINGを手に取る。いいですね、登場人物がみんなカッコイイです。

まず、前回の投稿からずっと皆様にご連絡できなかったことをお詫び申し上げます。

いつも言い訳ばかりのようでとても心苦しいのですが、
リアルの方の事情とコンピュータの破損により、少なくとも来年の一月まで
制作に携わるのは難しい状態です。
データの消滅は免れましたし、来年になれば新しいコンピュータを購入し、
RPG制作に時間を振り向けることもできるようになるのではないかと思いますが、
未だ流動的です。

制作が進んだわけでもないのに書き込みをするのもどうかと思ったのですが、
何も言わないで焦らすよりは活動の一時停止を宣言した方が良いかと判断させていただきました。
177氏の作品は一応全てクリアさせていただいておりますし、
その感想も含めてまた後日 正式な挨拶をさせていただく機会もあるかと思いますが、
ひとまずここに活動の停止についてのご報告とお詫びをさせていただきます。

本当に申し訳ございません。応援してくださってありがとうございました。
来年には、今度こそ何らかの成果をご覧頂けるよう尽力いたします。I'll be back !

P.S.
えーと、パソコンの起動に20分以上かかるようになってきたら覚悟した方がいいですよ。
あと、壊れたパソコンを叩いたら起動するようになったってのは都市伝説だとばかり思ってましたが、本当でした。
でも すぐまた動かなくなりますんで、動いたらその隙を逃さずバックアップをとりましょう。
私の経験が必ずしも役に立つとは限りませんが、何かの参考になれば幸いです。

476177:2008/05/28(水) 20:04:07 ID:phsTjfDc
>>474
よく考えたらタイトルだけで、詳しく説明していなかった。ごめんなさい。
前者は「ジャストブリード」、FC末期のSRPGです。
お話、登場人物、音楽、グラフィック、戦闘バランス、どこをとっても非の打ち所がない傑作だと思います。
後者は「バズー!魔法世界」、SFCのRPGです。
戦闘に関してはシステムもバランスもかなりまずいのですが、
主人公の女の子と騎士のお兄さんのやりとりだけで全部許せる、そんなゲームです。

>>224
お久しぶりです。良かった良かった、元気なのが一番ですよー。
破損とはまた大変なことになってらしたんですね。
データは無事にバックアップとれたようで、何よりです。
LOSTMEMORYはドロシーの寝巻き姿にズキューンとなったことを真っ先に思い出します。
全部クリアだなんて言われると嬉しいやらめんどしいやら悶えて困る。
ありがとうございます。その一言だけでやる気が沸騰します。

私のPCも夏になると異音を発し始めて挙動が怪しくなるので、
こまめにバックアップをとっておこうと心に誓いました。
助言ありがとう。年明けまでのんびり待っています!
それまで、せないけんことをこなしたり本読んだりして、じっくり蓄えてくださいな。
約束の>>1000までは、まだまだ遠いですから。

477(*゚ー゚)さん:2008/06/16(月) 02:42:53 ID:MD4T3Sp6
>>475
/(^o^)\

楽しみにしとります

478177:2008/09/01(月) 01:21:38 ID:hP7xrrkk
ttp://monar.a-auc.net/src/monag0238.7z
夏休みな雰囲気のものを、と作っていたら気が付くと九月に。
お暇な方はどうぞ。

479177:2008/09/01(月) 12:51:45 ID:hP7xrrkk
ttp://monar.a-auc.net/src/monag0241.7z
まずいバグがあったので修正しました。

480177:2008/09/01(月) 21:23:33 ID:hP7xrrkk
ttp://monar.a-auc.net/src/monag0242.7z
またバグが見つかったので、修正しました。
これでおそらく大丈夫だと思います。

481(*゚ー゚)さん:2008/09/02(火) 11:03:42 ID:CFK0IqyA
うほっ い い A D V
>>480が落とせないのですが、もう流れてしまったんでしょうか?

482177:2008/09/02(火) 13:38:08 ID:1Vm0M4fE
ttp://saitama.a-auc.net/src/up0023.7z
ちょっと修正していました! 申し訳ない!

>>481
ありがとう! いろいろ試してみてくださいな。

483177:2008/09/02(火) 16:10:24 ID:1Vm0M4fE
ttp://saitama.a-auc.net/src/up0024.7z
まだバグが残っていたので修正パッチです。
上書きお願いいたします。

484(*゚ー゚)さん:2008/09/02(火) 19:25:06 ID:lQNRabSw
ちょっと、そんなに慌てないでw
2ヶ月と少し書き込み停止で不安になってましたが
また作品が上げられて安心しました

これから色々試して遊んできます

485177:2008/09/03(水) 16:47:00 ID:pZaTbkXs
ttp://saitama.a-auc.net/src/up0026.7z
進行上紛らわしそうなところがあったので修正しました。
ついでに少しだけ、受け付ける単語も増やしておきました。

>>484
致命的なバグ発見→さっさとなおさないと!→うp→また見つかる
の繰り返しだから困る。
二ヶ月分を埋められるくらいに楽しんでもらえますように。

486(*゚ー゚)さん:2008/09/03(水) 20:57:41 ID:eLmJUvoU
久々に>>177氏の作品ができて幸せだー
これはまた新感覚なゲームで難儀したが、相変わらずな世界観で和みました
もう真剣好き

487177:2008/09/04(木) 17:42:48 ID:Bm66F7NU
>>486
古い古い昔のADVを真似て、少し大人っぽい雰囲気を目指しました。
真剣好きですか! 嬉しいな! 言い回しが地元っぽいです!
こちらもすごく幸せな気持ちになりました。ありがとう。

一言でも感想があれば、それだけで糧になります。
いくら作ること自体が楽しいとはいえ、投下して何の反応もないと、
誰にも望まれない作品を公開してしまったかー、と
非常に寂しい気持ちになりますので。

488(*゚ー゚)さん:2008/09/05(金) 23:53:13 ID:76RR4aR6
Little,Bigの頃からずっと見続けてます。
世界観がとても好きなんですが、ちょっと思ったことが。
小説とか、SSとかは書かれないんでしょうか?
文章でとても惹きこまれるので、もし書かれているのなら読みたいです。

489177:2008/09/07(日) 08:47:45 ID:p6l/eIFA
ttp://saitama.a-auc.net/src/up0027.7z
本筋とは全然関係ない単語を少しだけ増やしました。

>>488
長い間お付き合いありがとうございます。
文章褒められてどぎまぎしました。うわー。
ゲーム用に書くものはメモ書き程度で公開できるようなものではありませんが、
読みたいと言われてしまったら、これはもう調子乗って何か考えておくしかない。

490177:2008/09/13(土) 11:09:09 ID:.zbnLXoQ
↑の説明書の一番下にのっけてあるURLにSSあげておきました。
ツクールとは勝手が違ってこれはどぎまぎ。
読んで良かったと思えるようなものなら幸いです。

tktkの気分転換にこれはちょうどいい。

491177:2008/09/20(土) 10:51:25 ID:PICKQzMY
カーソル速度が速すぎるというご意見があったので、
[CURSOR]と打ち込むと遅くできるようにしました。お好みでどうぞ。

ttp://saitama.a-auc.net/src/up0028.7z
↑修正した本体
ttp://moraler.a-auc.net/src/patch0052.7z
↑修正パッチのみ

読書の秋!
本を読むと、こういうのやりたいなあと憧ればかりがふくらみます。

492(*゚ー゚)さん:2009/01/19(月) 07:10:14 ID:QnYJ5xQs
すっかり遅れましたが、あけましておめでとうございます
早速祭りのやらせていただきますねー

493177:2009/01/19(月) 17:31:22 ID:XlCQKBqY
>>492
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
祭りを見てくださってありがとうございます。
全然間に合ってない体験版なので、がっかりさせたらごめんなさい。
少しでも楽しめるものであれば嬉しいです。
完成したら、またあらためてここに貼ろうと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板