したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

山奥のしぃ先生RPG作らないか?

1</b><font color=#FF0000>(22666666)</font><b>:2004/04/23(金) 20:44 ID:PbEDUGxA
何故かオフライン版配布についてのアンケートスレで発生した話題。

今までの流れ(?)は
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/2590/1026131302/
参照

山奥のしぃ先生体験版 作◆FgKY3JiI氏 保管庫管理◆sRYRPGKlvo氏
http://monarpg2.hp.infoseek.co.jp/

↑ランタイムがない香具師はここでインストールしる
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rtp.html

・・・こんな感じ?

312177:2006/11/13(月) 07:37:25 ID:vssq2pxw
人によって違うだろうけど、思いついたところからちょこちょこ作るより
お話→マップ→システム→イベントの順でやった方が進め易いことに気づいた。

シュトルムの「みずうみ」という短編を読んだ。泣いた。
ああ! う…美しすぎます!
tktkしてるお話と設定がよく似てるから、余計にのめり込んでしまった。

>>308
以前いらした方ですか。
私は>>30辺りから密かに見ていました。
当時は、まさか書き込むようになるとは思っていませんでした。
自転車シィネストは、224氏にご期待下さい。
私の方は、使うとしてもオープニングだけになりそうです。

>>310
どう見ても雑談ツクスレ・ペルシダーです。
本当にありがとうございました。

313177:2006/11/21(火) 16:51:25 ID:74sw4SlY
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/up0148.zip
ついカッとなって一気に作ったまでは良かったが、
本編のどこに入れれば良いかわからず、途方に暮れてしまった。

314(*゚ー゚)さん:2006/11/21(火) 17:15:02 ID:9poLmUHM
>>177 何戦ってるんですかw
ほのぼのしててええなぁ〜

315177:2006/11/21(火) 19:00:22 ID:74sw4SlY
tktk加速中。
変な台詞が浮かんでも逆らわずに自動筆記。

>>314
見てくれてありがとう!
キャラチップを作って動かしてみたかった。反省していない。
ほのぼのしたり和んだり、そういう作品を目指しているので、その感想はとても嬉しいです。

316(*゚ー゚)さん:2006/11/25(土) 02:21:28 ID:LMWH.Bpk
削除されてるぅ;;;

317(*゚ー゚)さん:2006/12/01(金) 10:43:18 ID:0JUvjIgA
あgえ

318177:2006/12/03(日) 13:41:11 ID:8NfzjAS6
・今日はシステム組むはずが、一枚絵描いてる真っ最中。
・EDGEの使い易さは異常。
・本スレで言及されててとても嬉しかったけど、Megatec「h」 Baroqueだよ!

>>316
ごめんなさい。
まとまってからまた上げなおしますね。

>>317
いいですね、矛盾をはらんでる感じがします。

319224:2006/12/03(日) 22:26:56 ID:XTqTprbc
二十日が過ぎれば…二十日が過ぎれば必ず…ツクる…時間が…カハッ

320(*゚ー゚)さん:2006/12/03(日) 22:51:51 ID:g1v40sPw
>>177
wktkc⌒っ*゚ー゚)っ

>>224
俺の時間あげたいぐらい

321177:2006/12/04(月) 16:25:45 ID:Hce6NYVc
システム組めた、コピペよだきい。
でも早いとこ終わらせてしまおう。

>>224
20日が試練の日ですか。
時計とカイロと替えの芯を忘れずに。
落ち着いて行ってらっしゃい。
良い報告が聞けますように!

>>320
そのAAを目にして、主催氏がこんな辺境の地まで!
とか思って、無駄にガクガクブルブルしてしまいました。 
ありがとう! wktkいただきます。

322177:2006/12/07(木) 17:07:51 ID:wikulIZI
受け狙いのためだけに一日がかりで変なシステムを組み入れた。
そんなことしてる場合か私。
あと2週間で完成させられるのか私。

誰に誓った自分に誓った間に合わせると自分に誓った!

323177:2006/12/09(土) 12:10:11 ID:ledecnPo
仕掛け迷路製作中。
どう見ても某RPGのぱくりです本当にありがとうございました。
物語が締まらないので泣く泣く後半をばっさり削ることにする。
年が明けてから完全版出せばいいよね。ね。

324(*゚ー゚)さん:2006/12/09(土) 19:07:48 ID:bOXYKRk2
>177
っ旦~
思い切って前編と後編に分けて、
先に前編を出しておいて後編をじっくり作るという形もありかもです

325177:2006/12/09(土) 22:00:08 ID:ledecnPo
>>324
ありがとありがと。いただきます。
仕掛け迷路はちゃんと動作するようになりました。
元々物語自体、前編と後編で構成してあったのですが、
後編を面白く見せる方法が今のところ思いつかなくて。
でも前編だけだと、提出するには尻切れトンボだからねえ。

ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/Game/monakohaku3/introduction/entry7.htm

326177:2006/12/10(日) 11:33:47 ID:DTFyVEI2
迷路完成。
あとは順番通りにイベントを並べていくだけ。かな?
がんばれわたし! あと10日!
224氏だってがんばってるんだ、私だってやるときゃやるんだ。

変化球ではあるけれど、この作品を提出することで、
「山奥」知らない人が「山奥」を読むきっかけになればいいなあ。
プロペラ氏のFlashみたいにね。
あれ見て山奥ゲーム作ろうって決心したんだ、私は。

327177:2006/12/10(日) 18:59:48 ID:DTFyVEI2
アッー!かなり似たような話の予感のする作品がエントリーしてきたー。
気の小さい私はもうそれだけでガクガクブルブルです大変です手が震えます。
前編後編の件はどうにか簡潔にまとめられそうです。

328177:2006/12/17(日) 22:48:48 ID:0VihAk2Q
あと2つ3つイベントをつなげれば一通り完成。
試しに遊んでみたところ、物語のカオスぶりに不安に襲われた。
問題はむしろ、その後のバグ取りなのだが。
23日までに間に合え間に合え間に合えー。

329(*゚ー゚)さん:2006/12/18(月) 16:06:22 ID:GNS3DT2k
wktkが止まらないっ

330177:2006/12/18(月) 22:21:34 ID:7mRngXdg
テストプレーをしてみたら、自分の正気を疑った。
恥ずかしすぎる展開が怒濤のごとく押し寄せる!
バグ取りやら推敲やら忘れて、決定ボタン連打。

>>329
ありがとう!
そのwktkに応えられる作品になっていると良いな。
「山奥」の雰囲気が上手く出せていると良いな。
gdgdレトロアドベンチャーという言葉がよく似合います。

331(*゚ー゚)さん:2006/12/19(火) 12:57:36 ID:b47ml9dw
カオスなのかwww
がんばって〜

楽しみでつ(;´Д`)l \ァ l \ァ

332(*゚ー゚)さん:2006/12/19(火) 17:22:31 ID:NfcK.b9M
赤面しつつ一通りテストプレー終了。
以前上げた「戦う二人」のイベントも、少し手直しして、
しれっと隠してあるので、お暇な方は探してみてね。

>>331
ありがとう! がんばります。

ああそうか、日曜日には公開か。
もうだめだ恥ずかしすぎる何でこんな激甘なことに。

333224:2006/12/19(火) 22:01:14 ID:f0UaCXkI
すごいなぁ。本当に完成か。俺も頑張らなきゃ。
日曜をワクテカしながら待ってます。

334177:2006/12/19(火) 22:17:25 ID:NfcK.b9M
>>224
ちょっ、前日なのにこんなとこのぞいてていいのかね
明日がんばっておいでよー

335(*゚ー゚)さん:2006/12/23(土) 22:59:31 ID:HddIM5Mg
 ∧_∧  +
(0゜・∀・)  wktk
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +

336177:2006/12/23(土) 23:56:06 ID:9Zvi7jF2
>>335
なんとか まにあったぜ!

うpしてきましたー。
うpろだから直接どうぞー。

337177:2006/12/24(日) 00:11:43 ID:7CcCNA6Y
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/mistletoe/Game/monakohaku3/

ページからDLできるようになってますね。
私のは紅組のエントリー7です。
他の方のもきっと面白いでしょうから、いろいろ楽しんで下さい。

338177:2006/12/24(日) 07:38:54 ID:7CcCNA6Y
修正版を紅白本部のあぷろだ2に上げましたので、お急ぎの方はどうぞ。
ドキドキして、何だかよく眠れませんでした。

339(*゚ー゚)さん:2006/12/24(日) 08:03:32 ID:D.nMg6pw
DLしたよ
考えなきゃなかなかすすめない・・・

340177:2006/12/24(日) 08:08:43 ID:7CcCNA6Y
>>339
ありがとう!
細かい不具合を修正したものをあぷろだ2に上げてあるので、
そちらをよろしくお願いします。

「思考」がヒントになってるので、詰まったら、どうぞ。

341177:2006/12/24(日) 21:49:27 ID:7CcCNA6Y
紅白本部のあぷろだ1に修正パッチを上げました。
現在落とせる本体に上書きして下さい。

……かなり甘めに作ったつもりだったのだけれど、難しいでしょうか。

342(*゚ー゚)さん:2006/12/24(日) 22:20:36 ID:MYRhAaVk
音声が出ない。。。普通にdlしたのに。。。何故

343(*゚ー゚)さん:2006/12/24(日) 22:50:59 ID:NbpezK0c
>>341
なんというか基本的に簡単なんだけど一部が物凄くむずかしいよ
アルミハシゴとかあれどうやって見つけろっていうんじゃい

そして今は一通りやり終えてまだ見ぬイベントを探している最中
しばらくしたらイベントまとめとかほしいなーなんて思ったり

344224:2006/12/24(日) 23:45:15 ID:Se59R82Q
クリアしました。全体に流れる暖かいふいんきが好き。

>音声が出ない。。。普通にdlしたのに。。。何故
パソの調子が悪いのでは?俺も時折そうなりますよ。

>アルミハシゴとかあれどうやって見つけろっていうんじゃい
温室の壁に映っているのから察しろという行間では

まだパッチ入れてないのにバグ報告。なんて横暴なんだ。
もう直したというのは無視してやってください
・DATの人に鈴をわたすと元鈴あった場所に鈴復活
・序盤からいきなり深緑色の石GET(イベントに上から)
・3Dクリア後すぐに池のベンチに座ると淡青色の石の輝きがなくなり、
 見つけにくくなる

さーて、隠されたイベントでも探しに行くかー。

345177:2006/12/24(日) 23:52:15 ID:7CcCNA6Y
>>342
パッチだけDLした、ということはありませんよね?
作品の個別ページからDLしたら、問題なく始まると思います。
それから、本編は基本的に足音だけです。

>>343
クリア報告ありがとう!
アルミはしご、向かいの壁をヒントにしたつもりだったのですが、
そうですか、難しかったですか、むー。
全部甘くすると作業ゲーになってしまうので、調整に困りますね。

イベントまとめについては、
バグ修正が落ち着いたら、そのうちやりましょうか。
「まだ見ぬイベントを探して」というところに何だか嬉しくなりました。

346177:2006/12/25(月) 00:01:27 ID:ix9Fd4MM
>>224
クリア報告ありがとう!
好きですかー、そう仰ってもらえると、嬉しいですよ!
そう、じいさま、「Megatech〜」で少し話が出てたじいさま。
「本当にありそうで、実際になさそうな話」の逆を行こう! ってのが、根っこにありますので。

これは重要なバグ報告ですね、1つ目以外まだ出てません。
また修正しなければ。

隠しイベントは、ちょっとあれなやつとかあるので、もうね、恥ずかしいね、さいてーだ!

347(*゚ー゚)さん:2006/12/25(月) 00:53:32 ID:H5eZYLiA
クリアしましたー
私としては「思考」がとても有効に使えたおかげで、大して詰まる展開はなかったです。
むしろこれぐらいの難易度がいい感じではないかなと思いました。

パッチ当ててない身分でバグ報告(曖昧な記憶ですけど…)
・操石のイベントが何度も繰り返される(一度色彩を取り戻したルニランカに、一度マップを移動した後にまた会いに行くと色が元に戻っている)
・地下通路ではめたはずの操石がアイテム欄に残る

いやぁ、とてもおもしろかったです
地元の言葉はなんて親しみやすいんでしょう

348(*゚ー゚)さん:2006/12/25(月) 01:09:44 ID:hxPY1Uts
やっとクリアー
既出だけど緑の石のバグ発見(´Д`)
足音だけだったか、、、しかしラッパ(?)とかピアノの音もでないんだよなぁ

何度か詰まりましたが難易度はちょうどいいようにおもいます
おもしろかったー

349224:2006/12/25(月) 13:38:41 ID:22BT0zuc
>>177
>これは重要なバグ報告ですね、1つ目以外まだ出てません。
なんで俺はこんなわけのわからないプレイの方法をしてしまうのか。特に三番目。
そうか、根がひねくれ者だからか。思えばDQ8でも色々と…

>>347
アイテムを使ってイベントを制御していると考えると、その二つは根っこは同じものと推測できちゃいますねー。
何が言いたいんだ、俺は。しかし、俺もそのバグが起こりましたが、深緑色の石をとるタイミングを間違えたことによるバグと推察していましたが。
本来のタイミンングでも起こるのだろうか。やってみよ。

>>348
>足音だけだったか、、、しかしラッパ(?)とかピアノの音もでないんだよなぁ
音・音楽の面では、足音に対して鈴の音やdat探査装置の音が大きすぎた気がします。
しかし、歌い手によって音を低くしたり高くしたり、芸の細かさを感じましたな。脱帽です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ネタバレをふくむよ!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>隠しイベントは、ちょっとあれなやつとかあるので、もうね、恥ずかしいね、さいてーだ!
ああ、「裁きの雷」とか「モナムソンと鏡に…」とか「トッカータ」とかそういうのも隠しイベントでしたか。
熟女物は俺もキツいっスねぇ。しかしこのエロ本イベント、3パターンも用意してあるとは…

ところで「無色の石」って廃墟からガッた後強そうなdatから逃げ切るってんでおkですか?
一回目のプレイで草色の石を拾った後あちこち探しても見つからなかったんで。
しかしそうなると紙切れや銀色のスプーンの意味が…?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当に細かくてどうでもいい、そもそもバグといえるのかも定かでないバグ報告
・入り口の標識や薬用植物見本園の標識は横からだと読めないのに、農場の標識はどこからでも読める。

350177:2006/12/25(月) 18:13:19 ID:ix9Fd4MM
ここは山奥の秘密基地。
感想もらえるって作者にとってはとてもとても嬉しいことです。本当に。
ここまでに出たバグを修正したパッチを、あぷろだ1に上げました。

>>347
報告ありがとう!
難易度丁度よかったですかー、良かったー。
「思考」システムは考え考え作ったので、お役に立てたのなら何より!
深緑の石は取れないように直しておきました。

がさつな方言だけれど、大好きな言葉。
離れていても、言葉は変わらず。
あと「八鹿の天気予報」とか「駅前商店街の酒饅頭」とか微妙に地元ネタが。

>>348
報告ありがとう!
音は、そちらのPCの問題かもしれませんね。
こちらにはわからないので、何とも言えないのですが。
音がなくても楽しんでいただけたみたいで、こちらも嬉しいです!
もしも音が直って、お時間があれば、また遊んでほしいなあと思いつつ。

351177:2006/12/25(月) 18:30:39 ID:ix9Fd4MM
>>224
いろいろと、本当にありがとう!

3番目を指摘したのは224氏だけですね。
変な行動をしてくれる遊び手というのは重要ですよ!
自分の視点だけじゃバグがわからないんだもの。
圃場の看板も直しておきました。忘れてた。

音、大きすぎました?
静かな場所だと、ああいう音って余計に大きく聞こえるかなと思って
小さくしなかったのですが、まあいいや!
歌は、力入れた部分の一つ。褒められるととても嬉しいです。

ぎゃ、ネタバレに吹いたー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かなりいろいろ見てますね、びっくりしました。
彼は実はとてもピアノが上手いんだ! 難曲で有名です。ラヴェルの「クープランの墓」のトッカータ。
3通り……あれ、確か締め切り数日前、高熱でおかしくなった頭で思いついて打ち込んだので
何かもう、恥ずかしいね、さいてーだ! ラムウはファミコン版のFF3からぶっこぬいて作ったよ!

その石はとって逃げる、が正解。勝てませんので。
紙切れはそれ自体でおしまい。文をぐぐったら出てくるよ。古い古い葬送歌なのです。
スプーンは小さい会話イベントを追加しておいたよ! 意味のない道具もいいかな、と思ってたけれど。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

352177:2006/12/25(月) 18:36:53 ID:ix9Fd4MM
ttp://live.s9.xrea.com/upload/scr/liv020.jpg

以前、委員会の絵板に描いて下さった人から、もらってきたよ!

353(*゚ー゚)さん:2006/12/26(火) 08:12:12 ID:oC3Crdiw
>>352 かわいい(*´Д`)
Would you go with me? は最初からそっちに誘ってたわけですね
全然深く考えなかったところでした
さて、バグ報告も一通り終わったようですし
しばらく年末にかけてごゆっくりなさった方が?
Megatechの製作には、また年が明けてからじっくり取りかかって欲しいであります

354177:2006/12/27(水) 08:01:30 ID:U5DeW1C.
バグってあるものですね。なかなか取りきれない。

>>353
かわいいですよね、うへへ。

そんなところまでのぞきましたか。でも見てくれてありがとう。
兄さん大胆不敵な機械技師なので、誘うよ! 犯罪!
言葉って面白い。

ええ、ゆっくりします。お気遣いありがとう。
Megatechの方はのんびり作っていきますよ。

355177:2006/12/27(水) 16:42:41 ID:U5DeW1C.
修正パッチ1.4を上げました。
向こうで報告されたバグの修正と、イベント絵を二枚追加しました。

萌え死んだとか言われると、嬉しすぎてのたうちまわる。

356177:2006/12/28(木) 09:44:05 ID:aHb23HuA
修正パッチ1.5を上げました。
バグ修正と、イベント絵を一枚追加しました。

エクメトテロエス、どうみてもFF2です本当にありがとうございました。

357224:2006/12/28(木) 15:26:31 ID:ECABjJBM
バグ
 datさん昇天後、モナムソンが機械を片付けた跡が通れるようになっているので、これはいいショートカット
 datさんのいるマップに花がありまして、調べてみたところデバッグ用のものらしいのですが…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手のひらの上のシアカワイスwwww
モナムソンの手デカスwwww
ニラリさんカコヨスwwww
うぇっうぇっwwwwwwwwwwwwwktkrwwwwwwwww

曲の題名はDirge、と。なかなか恐ろしげな歌詞だなぁ。
えぇと、要するにいい子にしないとミンチにされて焼かれるよ、と。ただし超訳だからな!

ところで、戦争で夫を亡くした奥さんの歌の題名はHigh Germanyですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

358177:2006/12/28(木) 15:33:20 ID:aHb23HuA
のぞいてみたら、ちょうどいいところに重要報告が!
ちょっと慌てて直してくるよ!

359177:2006/12/28(木) 16:11:43 ID:aHb23HuA
デバッグのお花だけ消してきました。
午前中のものをDLなさった方は、再度落として下さい。
機材片づけた後のやつは、いい解決方法が思いつかなくてね。とりあえず放置。
危ないところだったー。224氏報告ありがとね。助かりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手のひら上のお嬢さんは会心の出来。
兄さんの手はでかくしすぎました! 手は上手く描けないから困る。修正するかもしれん。
あの二人の絵は、そういえば一枚もなかったな、と思って追加。
気に入ってもらえたのなら、何よりです。

Lyke-Wake Dirgeですね。ライクウェイクの葬送歌。死後の道のりを歌った歌。
良い子にしてればあなたの魂を神様がお救いになるだろう、という歌、なのかな? たぶんね!

はいそうです、High Germany。
Megatechでは、兄さんの作業場で使っていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

360(*゚ー゚)さん:2006/12/29(金) 11:52:12 ID:DzDe8ejU
2週目クリアー
改めて台詞回しとかもすごくいいと思った
「それは幻だった。
「しかし偽者ではなかった。
とか

撮影してた台の周りはどうも通れたり通れなかったりする

361177:2006/12/29(金) 17:16:54 ID:UGY0wwDg
本スレのテンプレに全私が泣いた。
誰かに愛される作品を作ることができた、と解釈しておこう。

>>360
2回目ですか、クリア報告ありがとう!
台詞は趣味が爆発しているので、好き嫌いわかれるだろうな、と思いつつ。
でも推敲を重ねた自信作なので、褒めていただけて嬉しいです。
ただし、その台詞はどこかのスレで見かけた言葉をぱくってきたもの!
一目見たときから、この作品で使いたくてたまらなくて。
私の言葉ではないけれど、作品に馴染んでいるのなら、いいなあ。

362(*゚ー゚)さん:2006/12/29(金) 18:07:00 ID:E/jTEJNM
>>177
本スレでも紅白板でも好評ですねぇ
この掲示板で、最初からこの作品の製作過程の片鱗を見てきただけに
なぜかこっちもうれしくなってきますよ

363177:2006/12/30(土) 16:36:46 ID:cJQiP/js
>>362
最初から! では、もう1年近くになりますね。
ええ、ええ、一緒に喜んでいただけるのならば、ぜひ!
あの作品を無事完成させられたのは、このスレのおかげですもの。
今までお見守りくださって、ありがとうございます。
よろしければ、これからもお付き合いくださいな。

そして、一緒に224氏の作品の完成をwktkしながら待とう、な!

364(*゚ー゚)さん:2006/12/30(土) 19:21:09 ID:Q39kRoX6
修正版がどこにあるのか見つかりません・・・
あぷろだみても見つかりませんでしたorz

365177:2006/12/30(土) 20:30:52 ID:cJQiP/js
>>362氏に「氏」を付け忘れていたことに気がついてアッー
ごめんなさい、ただのうっかりです。

>>364
申し訳ない、あぷろだのパッチはもう消してしまいました。
作品紹介ページにある本体が、すでに修正されたものですので、
お手数ですが、丸ごとDLなさってください。

366(*゚ー゚)さん:2006/12/30(土) 21:02:13 ID:Q39kRoX6
177さん ありがとうございます^^
クリア目指して見たいと思います。

367177:2006/12/31(日) 16:26:19 ID:E6Gu1M7U
締め切りに間に合わなかった分のイベントをいろいろと検討中。
年が明けたら追加するかもしれません。したいです。

>>366
どういたしまして。
いろいろ見ていると、人によっては謎解きが難しいみたいですね。
無事にクリアできましたら、お暇なときにでも、
感想やらご意見やらを書いていただけると嬉しいです。

368224:2007/01/02(火) 00:13:51 ID:tZ7k/QM6
>>177氏、第三回紅白モナー合戦MVP おめでとうございます。
完成版「Megatech-Baroque」がますます楽しみになってきました。
追加イベントを楽しみにしつつ、私も見習ってツクっていきたいと思います。

369(*゚ー゚)さん:2007/01/02(火) 07:57:07 ID:O1ai/l4U
>>177
すごい!MVPおめでとうございます!
戦闘のないRPGでもみんなの心を掴めた事は快挙だと思います
これも素晴らしい完成度と作画の作品だったからこそ為せる技かと
いやーもうね、感動した!

370(*゚ー゚)さん:2007/01/02(火) 14:06:38 ID:.1lZbEBU
ttp://monarpg.oh.land.to/introduction/entry7.htm
177さんの作ったゲームってこれですか?

371(*゚ー゚)さん:2007/01/02(火) 18:06:00 ID:tZ7k/QM6
そうですよ

372177:2007/01/04(木) 21:51:08 ID:6mZkiFzM
帰省先から先ほど帰還。MVPになってて驚愕した。
「山奥」のお話を作った方々はもうここにはいらっしゃらないだろうけれど、
「山奥」がなければ、「Little,Big」もありませんでした。
出会いって、いいねえ。
たくさんの人たちに、感謝を!

>>224
何あらたまってんだ! 吹きました!
お祝いありがとうございます。
見習わなくていいよ。あなたなりの「山奥」をtktkしてくださいな。
楽しみにしてますから!

>>369
お祝いありがとうございます。
そう、戦闘のないRPG、というかADVなのに、まさかMVPなんて!
私が一番びっくりですよ。
素晴らしいとか言われると、照れるよ、恥ずかしいよ!

>>370
>>371氏の仰る通りです。
さっき本スレのぞいたら、光源氏と紫の上とか言われてて、もうね、何かね!

373(*゚ー゚)さん:2007/01/06(土) 08:43:21 ID:i.KmlP/E
すごいwMVPかぁ
おめです

374177:2007/01/06(土) 20:28:19 ID:arZO8Gr6
・紅白のスレに何かすごそうな方の書き込みがあった。
見た瞬間、ガクガクブルブルザクグフゲルググ。
・追加の一枚絵を描いたはいいが、どこで使うんだ!

>>373
お祝いありがとう! MVPらしいですよ!
初作品でこんなことになってしまうと、後が大変です。まさに一発屋です。
まあ、これからも、私にしかできないことを地道にやるだけです。

375(*゚ー゚)さん:2007/01/07(日) 11:59:07 ID:iRgy6hhQ
>>374
台詞回しなど177氏の能力の高さをすごく感じる作品ですよ
戦闘なしでおもしろいんだもん
これからもがんばってください

376177:2007/01/08(月) 12:52:51 ID:CWgY9zvM
追加イベント作りつつ、別の時間軸の小さなお話を考え中。
できあがったら、また、ここに上げるつもり。

>>375
ありがとう! がんばるよ!
誰にも真似できないものを作っていきたいです。

377(*゚ー゚)さん:2007/01/10(水) 17:25:23 ID:46bs4HB2
共食い アッー!!

378177:2007/01/10(水) 17:40:27 ID:xNAiMjUs
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/up0159.zip
どう見ても恥さらしです本当にありがとうございました。
バレンタインうp祭支援で作った、一瞬で終わる見るゲー。

>>377
アッー本スレご覧になりましたかー。
みんなの感想に、こっちがドキドキでした。
感想はとても嬉しいのですが、エロスとか言われると吹きます。

379224:2007/01/10(水) 18:07:36 ID:oj5j0QMw
・コモンイベントで世界全体の細かい設定を調整。
・モングラを描き始める。ペンタブが欲しい(´・ω・`)
・共食いはいけませんよねぇ。共食いは。兄さんエロいよ!

さぁて、シナリオが技術面で壁にぶち当たったから気分転換にマップでもつくるぞー!

380(*゚ー゚)さん:2007/01/20(土) 16:03:41 ID:QpKRf0Mw
山奥のしぃ先生リンク切れているのでだれかupしてくれませんか

381177:2007/01/22(月) 19:39:14 ID:fnDa/QbU
・バレンタインうp祭に参加しようと画策中。本当に開催されるとは。
・追加イベントはお話と一枚絵を作って止まっている。
・脳内で広がる物語をどうtktkしたものか。

>>224
おおー、じわじわと進んでいますね。wktk!
とうとうモングラにとりかかりますか。
ご存じかもしれませんが、EDGEとマウスだけでもかなり描けますよ。
私はそうしています。
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/program/win/edge/index.htm

>>380
ここに書き込むよりも、配布終了保管庫をお探しになった方がよろしいかと。

382177:2007/02/02(金) 18:36:30 ID:DgmLfuAE
ttp://tktk50.shiriagari.com/What%20does%20this%20word%20mean.zip
50レススレに投下した、あっという間に終わる見るゲー。
面白いお題ですが、はっきり書くのは正直恥ずかしい。

バレンタイン祭用のものは、OPと後半が整ったところ。
とんでもなくgdgdだが、乗りかかった船だ、後戻りはできない。

383(*゚ー゚)さん:2007/02/02(金) 21:21:04 ID:o0y1E1cU
>>382
最後の言葉、よくよく考えてみると
(*・∀・)<ゑろゐな

384(*゚ー゚)さん:2007/02/03(土) 14:26:31 ID:5XwT/A0k
>>383
だめだー、どこがゑろいのかまったくわかんね

385177:2007/02/04(日) 21:09:43 ID:MNxnarFo
地道にtktk中。締め切りまであと9日。

>>383
見て下さってありがとう。
仰る通りです。
童話の台詞みたいでしょう? 実はサッカー選手の言葉です。

>>384
見て下さってありがとう。
わかりにくくてごめんなさい。
でもこういうものって説明するものではないと思いますよ。

386224:2007/02/10(土) 18:43:51 ID:gopGyYM2
・オープニングとエンディングのネタは浮かんでも、中のネタが浮かばんとは…
・やれやれ、何とか今年中に体験版ぐらいは出したいものですが…

>>384
君ももう少し大人になればわかるよ。多分。

387177:2007/02/13(火) 18:38:09 ID:DUfglkPE
ttp://monarpgvf.web.fc2.com/
No.5です。地味な見るゲーで参加します。
心が広い、かつ、お暇な方はどうぞ。
考証のまずい部分が多々あるのですが、
フィクションということで突っ込まないで下さいお願いします。

>>224
ネタが浮かんだらとりあえず勢いでtktkしてしまうんだ。
OPを一通り作ると、続きが浮かびやすくなりますよ。
あとは、好きな本や映画を参考にしてみる、とか。
体験版楽しみに待ってますよー。

388(*゚ー゚)さん:2007/02/14(水) 09:32:16 ID:jvGSGDgE
>>387
プレイさせていただきました。
後一歩の所で踏み込めない人の弱さというか。
すれ違ってるわけじゃないのに結びつかないというか。
言葉では上手く伝えられません。
昔から感想文の類は苦手なんです。スマソ

個人的には技師と女学生が結ばれて欲しいなーと。

考証?そんな事を真剣に考え込んでいたら
何時まで経っても前には進みませんて。

それでは。次回作も期待してます。

389(*゚ー゚)さん:2007/02/14(水) 20:01:59 ID:wbCgAoZk
>>387
すごー(゚Д゚;)
言葉と絵だけでここまで魅せてくれるとは…
どのキャラもいい味だしていて、ホントに素晴らしいです

390177:2007/02/14(水) 23:19:55 ID:h7OIhXF2
・良質の短編が集まって、いい祭会場になっています。
・「Little,Big」に追加しようとして挫折したイベントが第三旋律でした。
 表に出せたので悔いはない。

>>388
何かその感想文にドキドキしてしまいましたもうだめだ。
上手く言葉にできなくても、伝えようとする努力は重要ですよね。
何かが伝わりました。感想ありがとう!

この二人、一体全体どうなることやら。
これからもお付き合いいただけると嬉しいです。

>>389
マップ組んだり戦闘アニメ使うのが苦手な分、
言葉と絵と音楽でどうにかこうにかやりくりしました。
どのキャラもいい味でてましたか。嬉しいな。
お褒めの言葉をありがとう!

391JJ:2007/02/18(日) 14:41:10 ID:szR3SevE
誰か山奥のしぃ先生の体験版ありませんか?

392177:2007/02/26(月) 17:46:33 ID:opQQmaXU
ホワイトデーうp祭をやるとかやらないとか。
というわけで小話付きミニゲームをtktk中。
祭の有無に関わらず3/14に間に合うといいな。

>>391
配布終了保管庫をお探しになった方がよろしいかと。

393testo:2007/03/02(金) 14:31:49 ID:ROF6jMcU
ERROR!

リンクURLを含む投稿を許可しない設定になっています。
掲示板内の規制に関しましては掲示板管理者へお問い合わせください。
○1 ̄L
最悪・・・

394177:2007/03/03(土) 10:58:24 ID:kFORLHkE
・基本システムのコピペのよだきさは異常。
・小話の恥ずかしさに途中でF12押してしまう。
・練習イベントも作って選択できるようにした方がいいかな。

>>393
先頭の「h」を抜けば投稿できますよ。

395177:2007/03/10(土) 23:23:14 ID:hYzZdw4.
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/Nobody_can_tell_the_future.zip

50レススレで使われていなかったお題を適当に拾いました。
ホワイトデー祭用のは一通り完成。あとはテストプレーと微調整。

396(*゚ー゚)さん:2007/03/11(日) 08:49:41 ID:CA7Oj3wY
おおっ、これはまた今後の展開が気になるところ
ホワイトデー祭の作品もwktkしながら待ってます

397(*゚ー゚)さん:2007/03/11(日) 20:28:03 ID:3Etu04Vs
>>395
File&nbsp;Not&nbsp;Found.&nbsp;
考えられる原因&nbsp;
ファイルが見つからない。&nbsp;
URL、リンクが間違っている。&nbsp;
アカウントが削除されている。&nbsp;

o^)/

398177:2007/03/11(日) 20:45:35 ID:k1Puv1E2
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/XX07.zip
>>395に追加しました。50レススレに投下したもの。

>>396
見て下さってありがとう。
もう少し続けてみましたよ。

>>397
変更が遅れてごめんなさい。
上記から落とせますので、良かったらどうぞ。

399177:2007/03/14(水) 18:04:14 ID:diougEY.
ttp://moralerpg.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/moraler0133.zip
ホワイトデー祭、というわけで、小さなゲームを。
遊び方の説明がひどいことになっていますが、
やっているうちに慣れると思いますので、寛大な心で遊んで下さい。

400(*゚ー゚)さん:2007/03/14(水) 21:47:01 ID:QAr2hFQg
うわあ、切ない展開なところにあの曲を使うとはなんとにくいことでしょう
パズルは私には難しい…。何とかおまけを見られるように精進します

401224:2007/03/14(水) 23:22:14 ID:SVJcHius
なんというか、すごくひさしぶりな気がする もうだめだ
・ひょんなことからオープニングがすごいことに もうだめだ
・自分の書いた顔グラが太ましすぎる もうだめだ
・ダンジョン もうだめだ
騎士様の一撃必殺の呪文… エターナルフォース(ryが頭に浮かんだ もうだめだ
それにしてもバレンタインの後、兄さんホントに噛んだのか もうだめだ
痛いほど噛むあたりもうだめだ
バカモナ… もうだめだ

最近、妙な小ネタばかり浮かぶから困る。
しかし、◆FgKY3JiI氏の内容を少しばかり拝借することで大本のストーリーもなんとかなりそうな予感。

402177:2007/03/15(木) 17:16:24 ID:Xg9Sh1kk
ああ、あやうく一人祭になるところだった!
きのこに仲間呼ばれて囲まれる短編も遊びごたえがありました。

>>400
あの曲はいつか使ってやろうとずっと思っていました。
にくいと言っていただけて嬉しいです。ありがとう!
お暇なときにでもおまけに挑戦してみて下さいな。

>>224
すごいことになったというOPにはげしくwktk!
顔グラにモングラにダンジョンに小ネタに、どんな山奥ができるんだろうと楽しみです。
お嬢さんに噛んでいいと言われたら、兄さん喜んで噛みますもうだめだ。

一撃必殺のお話は起承転結の転と結が残っているので、また今度うp予定。

403(*゚ー゚)さん:2007/03/16(金) 15:24:24 ID:Ml2FXFXI
ttp://monarpg.s57.xrea.com/upb/stored/XX07.zip
起承転結そろいました。50レススレに投下してきたもの。
できれば>>399の方を一通り遊んだ後に、見ていただければ。

404(*゚ー゚)さん:2007/03/17(土) 11:47:06 ID:eAmivOZI
>>403
これはまたすごいっ
どんな短編だろうと、177氏の作品には絶対に惹きこまれちゃいますね
やたー、ついに結ばれたー

405224:2007/03/18(日) 23:14:41 ID:/Sb5eyQc
・イーヨの台詞作りの難しさは異常。

アリーツィのキューピッドっぷりが最高。
つーちゃん一家とは一味違う、知性派ですね。
流石に一高を狙えただけの事はある。

ツタヤにTHE ビッグオーを探しにいったらなかった\(^o^)/

406177:2007/03/20(火) 20:06:02 ID:Izf/fmJw
「ダメフロンティア」を久々に最初から遊んでみた。
あの異常な台詞回しと演出と自作戦闘の才能に、あらためて惚れ直した。

>>404
「絶対」という言葉に涙が出そうなくらい嬉しい気持ちに。
祝福しましょう、結婚にはそれが必要です。
というわけで第一部完です今までお付き合いありがとうございました。
次は3月末に小さいお話、そして、本編tktkです。

>>224
イーヨに限らず、シィネストやディーノもキャラクターが固まっているので、
台詞考えるのは難しいと思いますよ。真っ向から挑戦するのはすごいこと。

アリーツィは「罠かけるのに長けているつーちゃん一家→これは賢い策士」
という連想からできあがったのですが、動かしてみるとだいぶ落ち着きのある人に。

機会があったらビッグオー見て下さいな。面白いですよ、かっこいいですよ、渋いですよ。

407244:2007/03/21(水) 20:34:08 ID:mmtTbjhQ
しばらくご無沙汰してたらVIPの「もしもコレクション」が三つも増えててビックリ。
「もしもパニッカー」にハマッた!「もしも逆境だったら」も気に入った!

>イーヨに限らず、シィネストやディーノもキャラクターが固まっているので、台詞考えるのは難しいと思いますよ。
特に一人称やお互いの呼び名なんか重要ですよね。
しかし元々リレー物であるだけに、AAでもつーちゃんの台詞が半角だったり全角だったり、
「ふさくん」だったり「フサくん」だったり。
選べる口調で広がる可能性!…やはりここは山奥閣下に合わせておこう。

そして実際に打ち込むときに苦労するのがディーノとイーヨ。
ディーノは他と同じでもいいかもしれませんが、
イーヨは台詞をできるだけ小文字にしなくてはいけない。
テストプレイや見直しの重要性を身にしみて感じる今日この頃。

正直ビッグオーはスパロボでしか知らない(・ω・`)
でも黒服に固執するネゴシエイターには好感を覚えました。
原作の有賀って人はロックマンの漫画を書いていたような…?

408177:2007/03/25(日) 12:20:58 ID:CJ5IWjSw
小さいお話が一通り出来たのでテストプレーしてみた。
あまりの淡泊さに何だか別な意味で切ない気分に。

>>224
ブラウザ上で見る分には半角の台詞でも気にならないのですが、
ゲームだと半角の台詞は読みづらくないかな、とちょっと心配です。
以前、モナ板ツクスレの「時の旅人」という作品に対して、そういう意見が出ていましたので。
何度もテストプレーして、読みやすく、かつ、
キャラの雰囲気がにじみ出るような台詞作りをがんばって下さいな。

あー、ロックマン描いてた描いてた。懐かしいな。
あれは原作ではなくて、アニメの漫画化、ですね。
ネゴシエイターといいつつ、大抵ロボ呼んで解決するから困る。

409177:2007/03/26(月) 15:53:51 ID:1twWDXDs
小さいお話が完成したので投下してきました。
地下スレとのことなので、興味のある方は「異世界リレー」で検索して下さい。
お手数かけて申し訳ありません。

410(*゚ー゚)さん:2007/03/27(火) 01:43:02 ID:aP1OsGoQ
異世界リレーというちょっとトラウマ気味な言葉が聞こえたので久しぶりにやってみました
そして177氏の作った世界に予想通りのスレが使われてて少し幸せに

急なグラの変化や印刷合戦に笑わさせてもらったり
会話の一言一言が重くのしかかってきたりと楽しませてもらいました
そして最後のシーンの喪失感は異常、異世界リレーはそこが怖い

最初からやったらバッドエンドみすぎてトラウマを抉られるような気分に…やはり異世界リレーは怖い

411(*゚ー゚)さん:2007/03/27(火) 19:16:44 ID:emeWUwy.
また何か惹きこまれてしまった
一人ひとりの作風がそれぞれ生きているリレーの中で
これほど際立って魅せるとは・・・
また一つ山奥と繋がりましたね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板