したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

山奥のしぃ先生RPG作らないか?

1</b><font color=#FF0000>(22666666)</font><b>:2004/04/23(金) 20:44 ID:PbEDUGxA
何故かオフライン版配布についてのアンケートスレで発生した話題。

今までの流れ(?)は
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/2590/1026131302/
参照

山奥のしぃ先生体験版 作◆FgKY3JiI氏 保管庫管理◆sRYRPGKlvo氏
http://monarpg2.hp.infoseek.co.jp/

↑ランタイムがない香具師はここでインストールしる
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/rtp.html

・・・こんな感じ?

151(*゚ー゚)さん:2005/07/17(日) 21:23:43 ID:AFjCYpC2
とりあえずRTPを再インストールしてみて下さい

152(*゚ー゚)さん:2005/07/20(水) 14:46:11 ID:mredAMGw
>>151
あった・・・けど、どうすればいいですか?

153(*゚ー゚)さん:2005/07/20(水) 17:53:42 ID:9kXuZ2jU
ゲームに入ってる勇者のアイコンをダブルクリック

154(*゚ー゚)さん:2005/07/20(水) 22:04:57 ID:mredAMGw
>>153
出来ました。有難う御座いました。

155(*゚ー゚)さん:2005/07/26(火) 01:13:00 ID:keme4psM
てゆーか此処で質問するなよ・・・
質問スレで聞けよそーゆうことは。

156(*゚ー゚)さん:2005/07/26(火) 18:54:14 ID:Gqp6eHUk
うおー早く完成品やりてぇー

157(*゚ー゚)さん:2005/08/16(火) 14:29:33 ID:OUrAghvI
なんとなく作ってみようかな。

158(*゚ー゚)さん:2005/08/17(水) 14:25:54 ID:yfrbvZYI
>>157
途中でエターナったりするなよ。
無理とは言わせねえぞ。

159(*゚ー゚)さん:2005/08/18(木) 13:15:44 ID:fz7Ma6BY
早速挫折・・・・・・・・・・・

はっはっはツクールがパソコンからぶっとんでしもうた。バックアップ使うけど。

160(*゚ー゚)さん:2005/08/18(木) 13:27:51 ID:fz7Ma6BY
うわ、あげてしまった

161(*゚ー゚)さん:2005/08/18(木) 16:05:17 ID:2VYbodCI
DLdekine-

162(*゚ー゚)さん:2005/08/18(木) 16:47:29 ID:..KsrHA2
>>159
・・・本当に大丈夫なのか?

163(*゚ー゚)さん:2005/08/19(金) 10:11:47 ID:tP1J7phA
だがとりあえず山奥を読み返してから作る。

164(*゚ー゚)さん:2005/09/01(木) 13:36:42 ID:PrKkxPQQ
がんばれ〜

165157:2005/09/07(水) 22:11:26 ID:KHbCnSDA
・・・・・。ネタが思いつかない。だれか、ネタを、考えてくれぇー!
どーいう系かも決めてないっていう・・・・

166(*゚ー゚)さん:2005/09/09(金) 20:48:12 ID:HlI4eRCY
>>165
・ストーリー分化、マルチエンド
・イベントのありそうなところにワープ・徒歩
→キーアイテム使ったり「思い出の欠片」入手したり
・日記帳のように章を区切る
・集めたアイテムやエンディングの種類でボーナス

167---:---
---

168:2005/10/04(火) 17:41:22 ID:N7O0rg/U
始めまして山奥のしぃ先生RPGプレイしました。
ネタではないのですが、ミス発見しました。
始めのモラ君が報告に来て少し話を聞きいたところで
「落ち着きなさいモナ君」
になってます。1度報告があってたならごめんなさい。

169(*゚ー゚)さん:2005/10/04(火) 19:18:05 ID:4e0l9Qz.
ここにはその作者はいない。修正はあきらめるべし。

170(*゚ー゚)さん:2005/10/06(木) 23:37:44 ID:E3Q5V7TI
>>169
>>168はリア消だからほっとけよ。

171(*゚ー゚)さん:2005/10/07(金) 23:00:57 ID:TnK0Fkjw
俺が完結させるよ

172118:2005/10/21(金) 19:26:08 ID:LrNe/WG2
>>141
遅くなりましたがどうも有難う御座います。助かりました(・∀・*)

173(*゚ー゚)さん:2005/10/23(日) 08:49:21 ID:SyHF40mQ
>>157
がんがれ

174(*゚ー゚)さん:2005/11/05(土) 20:04:29 ID:fa6eUUeY
よーしパパつくってみちゃうぞー

175(*゚ー゚)さん:2005/11/07(月) 18:27:47 ID:M4BdJtY6
つ甘~

176(*゚ー゚)さん:2005/12/26(月) 14:22:51 ID:s//MkEHM
ねぇよウワァン!!

177(*゚ー゚)さん:2006/01/18(水) 10:41:34 ID:/ywgo0uo
今何人ツクってる?
ノ とりあえず一人目。

学校のマップを組み終わったところ。
出来上がるのは1年後くらいだろうか…。

178177:2006/01/19(木) 17:01:05 ID:sC/MlnWo
過疎っぽいのでチラシの裏。
今日は画像の加工と効果音収集。
ツクール歴4日目にはなかなか目にくるものがある。

179(*゚ー゚)さん:2006/01/19(木) 19:03:05 ID:imtvNGPU
癌ガレ

180(*゚ー゚)さん:2006/01/24(火) 19:24:59 ID:OMKdg37c
179氏、ありがとう。
ここ数日はデータベースを作製中。
SFCで時の止まった人間がツクっているので、
ほぼ一本道の地味なゲームになりそうな気がする。

181177:2006/03/22(水) 18:34:48 ID:ln5kFzv2
おおまかな話ができたので、細かいプロット作製中。

182(*゚ー゚)さん:2006/03/24(金) 00:11:22 ID:wQTT9.0I
ひそかにワクテカ

183177:2006/03/26(日) 21:38:54 ID:A8LxLcT.
182氏、ありがとう。
待ってくれる人がいると嬉しいです。
嬉しくなって、つい顔グラ自作してしまった。

184182とは違う人:2006/03/27(月) 19:30:01 ID:zBqWrqHM
俺もワクテカ
ひそかにワクテカしてる人が意外に多そうな羊羹

185(*゚ー゚)さん:2006/03/27(月) 23:04:22 ID:2K8pdPq.
177氏、1年でも10年でも待つんでどうか完成させてくだされ

186177:2006/03/29(水) 20:03:14 ID:GasJoURg
184氏、185氏、ありがとう。
イベント一つ組むだけで試行錯誤の連続なので、先が思いやられるが、
このスレの書き込みを励みに、作業している。

パーティーはシィネストとディーノの二人だけにする予定。
最初は「ミスティックアーク」を目指していたはずが、
気がつくと「GADGET」をぬるま湯に漬け込んだものに。

187(*゚ー゚)さん:2006/04/02(日) 01:20:11 ID:PnGl49K6
超楽しみにしてます、頑張って下さい

188(*゚ー゚)さん:2006/04/02(日) 15:00:17 ID:sDLLUSFA
メロンパンしてがんばってください
メロン(゚д゚)ノ(#)パン

189(*゚ー゚)さん:2006/04/04(火) 03:41:55 ID:ADo9WX7M
まってるよー

190177:2006/04/06(木) 18:58:12 ID:6xW322Vs
ぐはっ、スレがあがっている。

全体マップと斜め移動を組むのにかなり手こずった。
個々の町マップはまだまだこれから。
皆さま、気長にお待ち下さい。

191(*゚ー゚)さん:2006/04/08(土) 13:35:15 ID:ldbrNz.6
自作顔グラ…斜め移動…ワクワクテカテカ

192ベアベア:2006/04/11(火) 23:05:48 ID:J/EB8/.I
体験版探してるけど無いのがorz
誰かください

193(*゚ー゚)さん:2006/04/11(火) 23:11:19 ID:Blv.8iBE
斜め移動ってどんなの?

194177:2006/04/12(水) 12:01:54 ID:qKgXF23Q
ttp://mona-guild.s53.xrea.com/cgi-bin/up_mo/source3/No_0421.zip
制作がてら、紹介のようなものを作ってみました。
ゲームではありませんのでご注意を。
実行ファイルは他のツクール作品からコピペしてください。

ちなみに本編は、発明、依頼、廃材拾い、の
どう見ても、某ゲームのぱくりです。

>>193
斜め移動は、全体マップで町から町に移動するときに
自動で動くようにしたかった、というだけです。

195(*゚ー゚)さん:2006/04/12(水) 22:08:52 ID:O6PrvzMA
町から町だってー!
この物語は世界制服をたくらむ魔王を、世界中を回ってシィネストとディーノが倒すという
冒険譚だったのかー!

196177:2006/04/13(木) 01:06:43 ID:quoZJ9j2
>>195
世界中というほど町を回ることはできませんし、
世界征服をたくらむ魔王も出てきません。
冒険譚でもありません。

廃材拾ってガラス瓶とか歯車とか蒸気機関作って、
お金を稼いで小学校再建しよう、という感じです。

197(*゚ー゚)さん:2006/04/13(木) 16:56:29 ID:BXfhr7iE
落とせないー 消えてしまわれたようだ
超期待

198195:2006/04/13(木) 17:06:03 ID:ZSoW8aCQ
>>196
ぶっちゃけ紹介見る前に「町から町」というフレーズから勝手に夢想しましたw
町から町→割と広い範囲→世界巡り→魔王を倒すんだ!
スレ汚しすいませんでした。

>>197
タイムトラベラーな話のようですよ

だれか使えるうpろだ知らないかな…

199177:2006/04/13(木) 20:16:14 ID:quoZJ9j2
>>197
ごめんなさい。
少し手直しして、また明日にでもあげなおします。
「超期待」に添えるかどうかは疑問ですが…。

>>198
紹介見てくださってありがとうございます。
スレ汚しだなんてとんでもない。
わかりにくかったか、と反省していました。

200195:2006/04/14(金) 17:53:51 ID:ApP90Z2A
まあ勝手にふざけてただけなんですけどね…
さて、荒らしも増えているようだしsageておきますか。
管理人さんどうしちゃったんだろ…

201177:2006/04/14(金) 19:38:48 ID:vNa0Poyk
ttp://mona-guild.s53.xrea.com/cgi-bin/up_mo/source3/No_0421.zip
紹介をあげなおしました。
少しだけ変更しました。
作っていて『ウェールズの山』が頭をよぎりました。
あれは何度観ても良い映画だ。

さて、本編制作に戻るか。

>>195
確かにピンクチラシもどきが増えていますね。
まあ、年度始めだから管理人さんも忙しいのかもしれませんね。

202(*゚ー゚)さん:2006/04/14(金) 21:10:53 ID:ywMrOEKg
わぁ おもしろそう(*´∀`)
177氏 是非とも完成させてほしいところです
応援してますよー

203177:2006/04/15(土) 18:22:58 ID:kzEGE.b2
>>202
フハッ! ありがとうございます。
面白そうですか。それは嬉しいかぎり。

今日は依頼請負から依頼品作成、受け渡しまでの
システムを一通り組んで、試していた。

204(*゚ー゚)さん:2006/04/16(日) 18:19:51 ID:x7qCaUrE
誰か◆FgKY3JiIさんの作った、山奥のしぃ先生体験版持ってませんか?
できればあげてほしいのですが…

205(*゚ー゚)さん:2006/04/16(日) 22:47:54 ID:JinP.7ik
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload323929.zip

206204:2006/04/19(水) 17:43:55 ID:kAYMBJiA
>>205
ありがとうございました!

207177:2006/04/23(日) 08:51:21 ID:eT9ueVCE
2の6乗ということに気づき、愕然とした。
第一の関門。

208(*゚ー゚)さん:2006/04/23(日) 11:07:36 ID:VZDMx45Q
2の6乗…64…ろくよん…むよん…むし…無視!
ずっとRPG作ってばかりだから家族に無視されてるのかー!
そりゃー大変だー
メシ、ちゃんと食ってる?

209177:2006/04/23(日) 21:40:52 ID:eT9ueVCE
>>208
ご心配どうも。
ちゃんと朝昼晩食べています。
新タマネギがおいしい季節になりましたね。

気力があるときでないと、64通りも操作やってられんので、
とりあえず後回しにして、春夏秋冬のマップチップを作っていた。

210177:2006/04/25(火) 23:01:12 ID:VuVjmLWw
64通りの操作は代替処理を思いついて組んだので、回避できた。
雑貨屋に福引きを設置したくて、アニメの組み合わせに試行錯誤。
ああ、もうすぐ連休だ。
皆様も良い休暇をお過ごし下さい。

211(*゚ー゚)さん:2006/04/26(水) 22:08:37 ID:mNA4lLGA
うわああ
何かおまけ要素がイパーイの予感
がんがってください

212(*゚ー゚)さん:2006/05/02(火) 17:54:14 ID:KXzmLCXY
>>205の体験版ももうリンク切れっぽいので、
ずうずうしいとは思いますがどなたかうpしてくださいませんか?

後、177氏の紹介はもう消滅?

213177:2006/05/02(火) 19:47:32 ID:ESUs.OVQ
>>211
ありがとう。
ちまちまと頑張っています。
思いつきで作っているので、実装されるかは謎です。

>>212
自分の分は、もう少しまとまってから、また上げます。

まったく、発明ものを読むのと書くのではえらい違いだ。
いっそのこと「闇よ落ちるなかれ」をウリジナルして…。

214(*゚ー゚)さん:2006/05/03(水) 09:54:46 ID:puZctKUE
>>212
ファイルをあげても一日たつとリンクが切れてしまうんだな。
悲しいけど、これ仕方ないことなのよね。
体験版も紹介も持ってるけどうpの仕方がわからん(´・ω・`)

215212:2006/05/03(水) 13:11:00 ID:t3IORKEk
>>214あ、そうなの(・ω・`)
じゃあ仕方ないかなぁ・・・。
うpろだもこれといってよくしらんし・・・。

216(*゚ー゚)さん:2006/05/04(木) 13:05:40 ID:ness/k1c
誰かうpろだを提供してくれるエロい人いないかな〜

217177:2006/05/13(土) 08:45:31 ID:61vQCK7Q
・あ、あれ、テナーは黒髪じゃ…?
・「JUNK SOUL」が好きだ。
・発明品倉庫を土日で作れますように。

218(*゚ー゚)さん:2006/05/14(日) 21:24:48 ID:6GkJUVxE
   ∧_∧  
  ( ´曲`)  テナーに髪…?
「JUNK SOUL」=ガラクタ魂 ……「塊魂」と相通ずるものがあるような…
発明品倉庫→発明品イパーイ→イベントイパーイ→みんな喜ぶ

この3つについて、>>219がものすごく丁寧に解説してくれるだろう。

219177:2006/05/15(月) 00:18:02 ID:qvIZhCX6
倉庫の基礎を作ったところで時間切れ。
何て要領が悪いんだ。

>>218
テナーといえば、確かにそのAAが連想されますね。
昨日書き込んだ後に同じことを思いました。
実は、ゲド戦記の宣伝を見た感想でした。

「JUNK SOUL」
ttp://www.geocities.jp/viprpg_gw/junk.html

どう見ても朴訥とした解説です。

220(*゚ー゚)さん:2006/05/16(火) 21:43:55 ID:s5vMIPAA
高床式?高床式?え?古代じゃないの?
だってタイムベラベラーものでしょ?
ってうわなにするやめわせdrftgyふじこlp;@:

221177:2006/05/17(水) 20:53:20 ID:EgLnPflw
スクショに初挑戦。
2枚しかありませんが…。
ttp://monarpg.s58.xrea.com/upb/file/SS0.PNG

完成まで、どれだけかかることやら。

>>220
いいえ、赤煉瓦倉庫です。

222(*゚ー゚)さん:2006/05/18(木) 21:58:25 ID:Ge8roVgU
>スクショに初挑戦。
タイトル変わったぁ!あの木造建築の家は哭冥館?

>いいえ、赤煉瓦倉庫です。
そうか…赤煉瓦か…ふ…ふふふ…

223177:2006/05/25(木) 19:04:33 ID:B/1KDIZI
既存のキャラチップがどうもしっくりこないので、
シィネストから学校裏のニライムまで一通り作った。

>>222
見てくださって、ありがとうございます。
あれは一般的な田舎の家、もといオマエモナー家です。
哭冥館は瓦葺きで、門があって、もっと縁側が複雑です。

224(*゚ー゚)さん:2006/05/26(金) 13:50:16 ID:gMCqPZEg
うわぁ…ニライムまで作ったんですか…すごい凝り様ですね。
完成が楽しみです。

…つーことは内戦時からニライムはあったわけか…百戦錬磨のニライム!

225177:2006/05/27(土) 21:19:09 ID:wCKWWAoM
ついカッとなって、マップチップをファミコン風のものに差し替えた。
反省はしていない。
途端にマップ作成がはかどるはかどる!
どう見ても懐古厨です。

>>224
楽しみに待っていただけると、こちらも意欲がわきます。
「百戦錬磨のニライム」という言葉がとても気に入りました。

226224:2006/06/03(土) 23:11:44 ID:nqaPDgUM
>マップチップをファミコン風のものに差し替えた。
ファミコンというとなんとなく画質悪そうな気がするけど、下手にデフォルトの物を使うよりは味があっていいかもしれない。
でもファミコン風のマップチップを使うとなると、キャラチップとマッチしない部分も出てくるのではないでしょうか…
実際に画像を見たわけでもないですから、なんともいえませんけど。
まぁ誰が何と言ってもあなたの作品ですから、自分で満足できるものを作ってくらはい。
作者が本気で作った作品につまらない物はありませんから。
きっと忙しいんだろうけど、休みができたら報告しにおいで
ギャラリー 待ってるからね
ワクテカして 待ってるからね
待ってるからね
いつでも待ってるからね

>「百戦錬磨のニライム」という言葉がとても気に入りました。
ニライムの寿命がどんなものかわかりませんし、
学校の辺はあまり本格的戦闘が行われなかった的な事をギコラ君が漏らしておりましたから、
本来は適切な表現ではないのかもしれませんが、気に入っていただけたなら幸いです。

227177:2006/06/04(日) 08:19:51 ID:ZhJu7qpY
225を書き込んだ次の日からほぼ一週間、喉風邪で熱を出して倒れていた。
仕方がないので、脳内でオープニングの構成を組み立てていた。

>>224
心配してくださって、ありがとうございます。
ちょっと涙出そうになりました。弱ってるなあ…。

実を言うと、自作のキャラチップがファミコン風なのです。
また今度、スクショを上げますね。
…「ファミコン風」というと、具体的にどのゲームの画像が浮かびますか?
いえ、単純に興味がある、というだけなのですが。
DQ? FF? ダークロード? ナイトガンダム物語?

ルゥちゃんが寝返りでK2登るような進行具合ですが、
登頂にお付き合いしていただければ、嬉しいです。

228224:2006/06/04(日) 14:06:38 ID:u3quUcTo
DQかFFってところですかね…
いや決して蟹歩きとか「はなす→ひがし」とかそういうのではなく。
2頭身キャラたちがチョコマカ動いてるような。
まぁROMってる人たちともどもマターリと待ってますよ。

229224:2006/06/04(日) 14:07:49 ID:u3quUcTo
ageてしまいました。。。スミマセン

230177:2006/06/07(水) 20:22:05 ID:0zDAnQjs
地道に基本システムを組み立て中。
疲れたら「大吸血時代」を読んでいる。

>>224
まさに、2頭身キャラがちょこまか、の世界を目指しています。
一昔前の雰囲気と、想像の余地があって良いかな、と。

FF1でジョブチェンジして3頭身になったときの衝撃と
FF3で浮遊大陸から飛び出したときの衝撃は
今でも心に焼き付いています。

231224:2006/06/09(金) 20:30:39 ID:3Nl0pCmw
DQ1で竜王に協力してひどい復活の呪文をつかまされた時の衝撃と
DQ3で電源のついたままカセットを抜き取って冒険の書が消えた時の衝撃は
今でも心に焼き付いています。

>一昔前の雰囲気と、想像の余地があって良いかな、と。
確かに近頃のゲームの画像の良さには驚かされますが、あの頃の感じも捨てがたいですよね。

そういえばAAをもとにしたRPGでファミコン風というのは初めてかもしれませんね…

232(*゚ー゚)さん:2006/06/12(月) 16:47:54 ID:EPQEcDPk
だれか 今までの作品をUPしてくれる人いませんかね・・・
いたらやってくれるとうれしいかも・・・

233177:2006/06/13(火) 19:47:01 ID:NjgeS16s
合わせる曲を聴きつつ、マップを組んでいる。
燃える曲から郷愁を誘う曲まで、民謡に偏っているのは仕様。

「大吸血時代」は佳作なんだが、いまいち好みに合わなかった。
「フィーヴァードリーム」かジョジョの第一部でも読み返そうか。

>>232
このスレではなく、保管庫をご覧になる方が良ろしいかと。
委員会や掲示板を見れば、保管庫の場所は推測できますよ。

>>224
FF2の「きみのおとうさんに なってもいいかな」と
DQ2のロンダルキアの雪原も、追加しておくんだ!

懐古語りはさておき。
言われてみると、AA関係でファミコン風のものは見かけませんね。
個人的には、きゃっぺ氏が一番近いところにいると思うのですが。

234224:2006/06/13(火) 21:22:28 ID:DJ79EvkI
>燃える曲から郷愁を誘う曲まで、民謡に偏っているのは仕様。
山奥だけに、ですか。確かに音楽はある種の統一性があった方がバランスがいいかもしれませんね。
期待してます。

>FF2の「きみのおとうさんに なってもいいかな」と
>DQ2のロンダルキアの雪原も、追加しておくんだ!
個人的にはMOTHERも加えたい…知ってる人少ないけど…

>個人的には、きゃっぺ氏が一番近いところにいると思うのですが。
あれ、きゃっぺ氏の作品って
「だからお前らが魔王を倒せって Part1(戦闘の無いRPG)」
「炎龍伝説(マルチシナリオRPG)」
「ここは○○村だよ(その気になればやり込めるマルチエンドRPG)」
「最初の村(微シュール系RPG)」
しかやったことなうわ何するやめあwせdrftgyふじこlp;

235232:2006/06/13(火) 22:52:29 ID:ytsUQRZo
>>233さん 
スレタイのとこにあるhttp://monarpg2.hp.infoseek.co.jp/
から消去されてたので・・・
とりあえずがんばって調べてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

236177:2006/06/20(火) 18:44:02 ID:lhDZCp1A
どうにかこうにか、キャラが勝手に動くようになってきたので、
プロットの穴がじわじわと埋まりつつある。
もちろん、まだまだ、今のままでは激しく破綻しているのだが。

>>224
MOTHERはやったことないので、何とも。
良い作品だという話は、よく聞きますね。

きゃっぺ氏の作品は、実をいうと、私もやりこんだわけでは…。
この前の紅白の作品の雰囲気がファミコンっぽいかな、と。
ただそれだけで氏の名前を挙げる、浅はかさよ。
「炎龍伝説」にはとても萌えました。
エンリュウ好きにはとても魅力的な作品です。
エンリュウといえば、↓もおすすめです。
ttp://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/63.html

237224:2006/06/25(日) 19:50:22 ID:eGh.rqFI
>キャラが勝手に動くようになってきたので
勝手に…?そのうち反乱を起こしますよ。ちょうどこんな感じで
ttp://clairvoyance.game-server.cc/nightmare.html
ttp://clairvoyance.game-server.cc/nc_catastrophe.html
あれ?何でRPGスレでFLASHの話にうわ何するやめあwせdrftgyふじこlp

>MOTHERはやったことないので、何とも。
実を言うと俺のオススメはMOTHER、逆転裁判、かまいたちの夜、DQ6、真・女神転生なんですよねえ。
特にMOTHER、逆裁、かまいたちは台詞回しが気に入ってます。
でもMOTHER3はイマイチだったなぁ…個人的に。
まぁ、MOTHERかMOTHER2はやっておくことをオススメしますよ。

>この前の紅白の作品の雰囲気がファミコンっぽいかな、と。
第二回紅白はもう「叩くための木槌を」にハマっちゃってハマっちゃって。
題名はバカぽいのに中身がシリアスなのに超燃えで。
審査員の方も書いてましたけどFF6のマッシュを彷彿とさせるのがまた…
俺も一応ツクール2000持ってるんですけどエターナるばっかりで。
ああいう独創的な戦闘を作っちゃう人はマジ凄ぇとか思うの。
話が横道にそれましたね…紅白のきゃっぺ氏の作品見て来ます。

>エンリュウといえば、↓もおすすめです。
どこから突っ込んだらいいのか…

238177:2006/06/26(月) 18:32:22 ID:qN26aoZQ
・季節の行事をいろいろ入れると、生活感が出る気がする。
・実際の内戦について調べると、暗澹たる気持ちになる。

>>224
2000年以降、ゲームを一本も買っていない、かこのまぼろしが来ましたよ。
かまいたち、懐かしいですね。
おっさんの「うおーっ」という野太い悲鳴が真っ先に思い出されます。
FF3、ファリア、ディープダンジョン3、ソウルブレイダー、
ダークキングダム、辺りが、私の心のゲームです。
心の台詞は「勇者は、死んでも所持金の半分で生き返るらしい」。
残念ながら、現在ゲーム機が手元にないので遊べません。

「叩くための木槌を」はアクション苦手で食わず嫌いしていました。
そうか、燃えるのならやってみようかな。

「山奥」ゲームは↓のような雰囲気を目指しています。
ttp://nzm-gm.com/flash/hanken/wasurenagusa_hi.htm
AA全然関係ないが。

突っ込み所なんぞ、考えるんじゃない、感じるんだ。

239224:2006/06/27(火) 22:27:54 ID:rDW5al.o
・管理人が帰ってきて超うれしい。
・天人さんが帰ってきたらいいなと流れ星になった009にお願いするの。

>かまいたち、懐かしいですね。
実は、スーファミ時代はやってないんです。
そもそもホラーは好きじゃないし、サウンドノベルというのがいかにもつまらなそうで…
でも中古屋でスーファミの「弟切草」に出会いまして。
なんとなくやってみたらものすごいハマっちゃって。
で、GBAの「釜井達」買いました。想像を超える出来で、中村光一なめたらあかんな、って思いました。

>FF3、ファリア、ディープダンジョン3、ソウルブレイダー、
>ダークキングダム、辺りが、私の心のゲームです。
俺も3、4年ぐらい前にAAに凝りだしてからご無沙汰ですが、
一番心に残ってるのは「クロノトリガー」ですね。
あとスマブラにもはまりました。

>「叩くための木槌を」はアクション苦手で食わず嫌いしていました。
第二回紅白MVP特設ページのバーナーをクリックすると、マジで燃える絵が出ますよ。
「叩くための〜」はストーリーを削ったせいで少し薄っぺらくなっちゃった部分とか、
元のAAとは少しばかり合わない顔グラとかが少し鼻につきますけど、
そこを除けば「これぞ紅白のMVPよッ!」って感じですよ。
『短編限定』はツクラーとしてはキツい部分もあるかもしれませんね…
顔グラといえば、昔 山奥RPG作ろうとしてエターナった時、俺もいくつか作ったんだよナ…
177氏以外に作る人が現れる可能性もあるし…何処かにうpっとくべきか…?

>「山奥」ゲームは↓のような雰囲気を目指しています。
グロック17C→「つかう」→「セルフ」
わたしは じゅうこうを ひだりむねに あてて ひきがねを ひいた。
・・・ドクドクと ちが わきでてくる!!
おお!! なんて おろか なのだ。
じぶんの いのちを じぶんで たって しまうとは!!
・・・わたし なきあとの がっこうは、やみに つつまれて しまうで あろう・・・。

>突っ込み所なんぞ、考えるんじゃない、感じるんだ。
すっ…すみませんでしたっ、師匠オオオォォォォォォッ!

240177:2006/07/04(火) 17:37:24 ID:hi6/7QlU
ttp://monarpg.s58.xrea.com/upb/file/ss1_s.PNG
気がつくと前のスクショが流れていた。
システム面のスクショは、まだ撮れる段階にない。

>>224
木槌はさいたま戦で詰まりました。もうだめだ。
雰囲気は結構好きです。
酒場の合言葉探しとか、部屋の面々とか。

山奥RPG、今からでも作ると良いと思いますよ。
課題と違って期限はありませんし、諦めるなんて勿体ない。
どんなお話ですか?

241224:2006/07/04(火) 22:06:31 ID:T4toAYj2
>気がつくと前のスクショが流れていた。
画像とかのリンクは一日で切れるんスよ…
見逃した…
そうだ!こういう時は管理人にうpろだをキボンヌだ!

>木槌はさいたま戦で詰まりました。もうだめだ。
まだ半分ぐらいっスよ…
さいたまの行動パターンはほぼ決まっています。
1ターン目:こちらの行動力か防御力を下げてきます。
      どうせ防げないんですからこの時に叩けるだけ叩いておきましょう。
      勿論最後は突きで。
2ターン目:「さいたまほう」を使ってきます。
      異常な攻撃力を誇るので、このターンは防御に徹しましょう。
      直前にツゥイートに教えてもらった「守」の構えだけを打ち込みます。
3ターン目:普通の攻撃をしてきたと思いますが…
      このターンは攻撃に徹してもいいと思います。
以下繰り返し
上げるステータスは「さいたまほう」を考えて「防御力」「最大HP」、
状態異常を考えて「行動力」、そして「攻撃力」の順がいいのではないでしょうか?
直前に模擬戦闘・能力上昇できるわけですし、なんとかなるのではないかと。
最終超絶必殺奥義:戦闘中に変数をいじk(ry
あとバグがあるので直し方を。
マップ「戦闘、およびシステム」の一番左上のイベント、6ページ目のところ
条件分岐:変数[0084:★戦闘終了後イベ★]が〜
のところの数値を140に変えてください。
もしその数値が既に140であったら言って下さい。

>どんなお話ですか?
正確に言うとRPGではなく、ミニゲーム集のような感じです。
でもネタが二つぐらいしか思いつかない上にキャラチップ・顔グラをつくるのが
マンドクサくなってやめましたorz
つくってもどうやって公開したらいいのかわからないし…
スクショとかのリンクってどんな風に張ってるんですかね?
すみません、2ちゃんって2,3年ずっとROMってたもんだから
書くほうのことはさっぱりわかんないんスよ。

242(*゚ー゚)さん:2006/07/09(日) 01:00:05 ID:1l8L7Dd.
いつの間にかだいぶ展開してる。。。177氏がんばれ!

243177:2006/07/10(月) 19:46:40 ID:sOujQH9Y
・SSが瞬きよりも速く流れていて吹いた。
・依頼に日数制限を付けようか、どうしようか。
・『火星年代記』の夢見るような暗いきらめきが脳天直撃。

>>224
丁寧な助言をありがとうございます。
あ、あれで半分……。
また時間を作って続きをやってみます。

ミニゲーム集、ネタ2つでも作り込めば面白いと思いますよ。
難易度を設定できるようにするとか、
主人公を複数から選べるようにするとか、
得点によっていろいろなおまけイベントが見られるとか。
素材にしても面倒であれば、借りてくれば済みますし。
ttp://monawwa.hp.infoseek.co.jp/sozai.htm

ゲーム本体やSSを公開する場合は、↓にあげます。
ttp://mona-guild.s53.xrea.com/cgi-bin/up_mo/upup2.html
今まで使っていたSSロダはもうだめだ。

日常生活に支障のない程度に、作ってみてはいかがですか?
山奥ゲームのツクツク仲間が増えると嬉しいです。
公開された時のために、ネタの内容は訊かないでおきますね。
うへへへ。

あと、「リンクの貼り方」というのが何を意味するのか、
少々考えあぐねておるのですが、もう少し詳しく説明を。
貼るだけなら、上の方でFlash貼っているのと同じ方法です。

>>242
妄想だけなら超展開です。
形にできるよう日々地道にがんばります。

244224:2006/07/11(火) 22:15:30 ID:FuJtGOA2
・ 結構スレを消費していることに気づいて吹いた。流石だよな俺ら。
 >SSが瞬きよりも速く流れていて吹いた。
 賞味期限は24時間です。開封後はお早めに。
・ FFTを思い出すなぁ。FFTAしか知らないけど。
 やっぱり付ける・付けない両方あっていいんではないかと。
 「親父の病気を治してほしい。ちなみに余命三日うはwwwww ktkr wwwww」→期限三日
 「森のモンスター倒せよほら早く。」→制限なし(速さによって報酬を変えるとか有りかも)
 まぁ期限を付けるとしたら(出来れば)何度もテストプレーして無理のない長さのほうがいいと思いますね。むしろ余裕があるぐらいのがいいかも。
・ 最近VIPPERのもしもシリーズにはまりだした。

>あ、あれで半分……。
まぁ、大体ですからあんまり気にしなくていいスよ。
でもエンディング全て見る気なら…クケケケケ…

>ミニゲーム集、ネタ2つでも作り込めば面白いと思いますよ。
ガンバリマス...

>素材にしても面倒であれば、借りてくれば済みますし。
モナーRPG保管庫の素材うpろだのまとめですか?
スゲー 制服だけでなくNCまである!
眼福眼福。

>山奥ゲームのツクツク仲間が増えると嬉しいです。
完成は1億万年後の予定です。本当にありがとうございました。
少しずつネタを練っていく方向で…

>貼るだけなら、上の方でFlash貼っているのと同じ方法です。
残念だったな!それが分からな(ry
でもうpろだがあるからいいや

245α腺@宿直人:2006/07/15(土) 16:19:21 ID:mnmhQ4K.
>>241
http://live.s9.xrea.com/upload/

ご利用は計画的に。

246224:2006/07/16(日) 20:34:38 ID:GEkQJfns
>>245キタコレwww
有難うございます。

247177:2006/07/21(金) 18:08:23 ID:QsPr6PqQ
・日数関連の基礎できた。道具管理関連が一番の難題。
・夏が去り行くまで、モナ板のツクスレから退避。
・『妖怪人間ベム』の新作版の出来の良さは異常。
 EDの『8月の永遠』を、勝手に山奥ゲームの主題歌に認定。

>>224
このスレの何レス目で完成品を出せるんだろうか、と頭を抱えました。

期限有る無し両方というのは思いつきませんでした。
訊いてみて良かった。本当にありがとうございます。
おかげで、いろいろと考えが浮かびました。

vip夏の陣のvipzardryに期待しつつ、地道にツクツク。

>>管理人様
ありがとうございます。
これから、時々利用させて頂くことになると思います。
よろしくお願いいたします。

248(*゚ー゚)さん:2006/07/23(日) 10:43:13 ID:1ghZEPFQ
・うはwwwNIN×NINオモシロスwwww でもムシャの面でLv10まで上げたら次やる気がしなくなったり。
・最近のモナ板は夏とか関係なしに厨がうろつきまわっているから悲しい。
・アトリエスレ最高。制服スレにも期待。

>このスレの何レス目で完成品を出せるんだろうか、と頭を抱えました。
このスレは「1000までにみんなで山奥ツクール作品を提出するスレ」になりました。
…墓穴掘ってるかもしれない。じゃあ「この世の終わりまでにみんなで(ry」

何とかネタはまとまったかなぁ…
製作に入ってみる予定

249224:2006/07/23(日) 10:43:45 ID:1ghZEPFQ
すいません。>>248俺です。

250(*゚ー゚)さん:2006/07/26(水) 12:49:51 ID:uKQ9GSvU
すいませんが最新版の山奥のしぃ先生うpしてもらえませんか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板