レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
アマチュアボクシング第24巻
-
前スレ アマチュアボクシング第23巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1615608495/
第22巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1579160409/
第21巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1563765681/
第20巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1554345696/
第19巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1540715904/
第18巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1535622235/
第17巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1533534821/
第16巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1530063276/
第15巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1526379241/
第14巻 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1512622479/
第13巻 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1503370063/
第12巻 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1494671124/
第11巻 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1475740345/
第10巻 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1464800234/
第9巻 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1443607238/
第8巻 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1433766712/
第7巻 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1405518653/
第6巻 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1385276731/
第5巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1355368850/
第4巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1338051489/
第3巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/sports/24472/1318034592/
第2巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/sports/24472/1289963163/
第1巻 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/sports/24472/1168949019/
-
ホシイモの野郎
次スレへのURLを書き込まずに前スレを埋めやがって
-
日本ボクシング連盟が新潟県連盟の会長を
クビにしたみたいでつ
(。・ω・。)(๑・౩・๑)
-
また内紛でつか
懲りないでつね
o(`ω´ )o
-
わざわざ内紛を発表して恥の上塗りでつか
連盟の公益化には程遠い状況でつね
喧嘩両成敗でつ
(´ω`)
-
粛清を発表するのは旧政権みたいでつね
恐怖感しかないでつ
(;゚Д゚)
-
https://jabf-revival.com/wp-content/uploads/2022/06/post_7431.pdf
-
九州と東北か
-
悪人同士の戦い
-
>>7
わざわざ粛清を公式サイトに掲載するとかw
やってる事が暗黒政権時代に逆戻りしてるぞ
-
再興する会が分裂抗争とか最高だろw
権力闘争なんかしてないで連盟の本来の在り方を再考しろよ
-
>>7
こんなのは内部通達で済ませるべき事案
いちいちホームページに掲載して恥を晒してまでやるような事ではない!
前政権のような恐怖政治でもやりたいのか?
-
九州もやばい
-
政権交代しようが結局は元の木阿弥かよ。
このような運営状態では国体の隔年開催どころか国体種目から外されるのも時間の問題かな。
-
>>14
隔年から通年に昇格されたそうですよ。
-
一体いつになったら
正しい事を正しいと言えるようになるでつか
悪い事は悪いって指摘できるようになるでつか
国際基準に則ったレフェリングができるようになるでつか
公平な代表選考が行われるようになるでつか
公平な強化選手指定が行われるようになるでつか
まともな強化合宿が実施されるようになるでつか
( ^ω^ ) 再興の皆しゃん 頑張るでつよ
-
>>8
新潟は東北じゃないぞ
-
新政権 親子を追放 新政権
新政権 ポチャ子も追放 新政権
新政権 政権奪取だ 新政権
新政権 再興最高 新政権
新政権 四年が経過 新政権
新政権 問題山積み 新政権
新政権 改善してるよ 新政権
新政権 期待してるよ 新政権
新政権 監視してるよ 掲示板
-
ホームページの顧問の写真も単に削除すればいいのに
名前残したまま赤字で大きく「解任」て
誰のセンスやねん
-
新政権 仲間割れだよ 新政権
新政権 鶴の一声 新政権
新政権 鶴を撃沈 新政権
新政権 顧問解任 新政権
新政権 粛清されたよ 新政権
新政権 恐怖政治だ 新政権
新政権 権力闘争 新政権
新政権 派閥抗争 新政権
新政権 仲良くしてね 新政権
新政権 問題山積み 新政権
新政権 改善してるよ 新政権
新政権 期待してるよ 新政権
新政権 監視してるよ 掲示板
-
とりあえず強くもない奴を無理矢理勝たせたり表彰したり代表にねじ込んだりするのやめたら?
そうゆうの山根がいなくなってからもたくさん見てきた。
むしろ山根がいなくなったら地方レベルのゴリ押しは増えてるよ。
推すのは勝手だけどその選手が力不足を露呈したら責任取れるの?
-
新政権 解任アピール 新政権
新政権 センス悪いよ 新政権
新政権 権力誇示だよ 新政権
新政権 アキラと同じだ 新政権
新政権 チャンスと同じだ 新政権
新政権 このまま行けば 新政権
新政権 暗黒時代だ 新政権
新政権 悪夢が再び 新政権
新政権 問題山積み 新政権
新政権 改善してるよ 新政権
新政権 期待してるよ 新政権
新政権 監視してるよ 掲示板
-
井上や京口らアマ出身が大活躍でリーグ戦も開幕中というのに話題は内紛ばかりという
-
新政権 代表選考 新政権
新政権 実績無いのに 新政権
新政権 いつも選出 新政権
新政権 違和感あるよ 新政権
新政権 連盟幹部の 新政権
新政権 息が掛かるよ 新政権
新政権 寵愛受けるよ 新政権
新政権 問題山積み 新政権
新政権 改善してるよ 新政権
新政権 期待してるよ 新政権
新政権 監視してるよ 掲示板
-
新政権 強化合宿 新政権
新政権 効果はあるのか 新政権
新政権 やってる感だけ 新政権
新政権 頑張れ指導者 新政権
新政権 コーチをシカトだ 新政権
新政権 みんなでシカトよ 新政権
新政権 問題山積み 新政権
新政権 改善してるよ 新政権
新政権 期待してるよ 新政権
新政権 監視してるよ 掲示板
-
ブロック割りの是正について。
北海道・東北ブロック、関東ブロック、中部・北信越ブロック、関西ブロック、中国・四国ブロック、九州ブロック、開催地枠、日連推薦
これくらいの出場枠にすると国体も選抜もスムーズに運営できるよね。
競技期間は3日間で済むし。
全日本の場合は開催地枠を無しにして日連推薦を2枠にするとかね。
北海道が単一ブロック扱いなのはどう考えても不公平だから是正しましょう。
⇒北海道予選⇒認定⇒ブロック予選⇒認定⇒わーい!全国大会出場だー!
どうしても北海道を単一ブロック扱いにするのであればこのように15名を選出するとかね。
北海道ブロック、東北ブロック、関東ブロック(2)、中部ブロック、北信越ブロック、関西ブロック(2)、中国ブロック、四国ブロック、九州ブロック(2)、開催地枠
、日連推薦(2)
-
認定しない可能性をもって認定を決めればいいんだよ。
たまたま穴階級にいた選手もただのデブも、その階級にエントリーしたのが1人なら必ず認定されるのが変。
下の階級とスパーしてぼこられても認定て。
-
高校3年生は最後の試合になる選手もいるのだから高体連はいい加減に無観客試合をやめなよ。
せめて保護者だけでも観戦できるようにするべきだと思うけどな。
-
>>26
忌憚の無い貴重なご意見を賜わり誠に有難うございました。
-
新政権 海外派遣だ 新政権
新政権 速報流せよ 新政権
新政権 職務怠慢 新政権
新政権 みんなでチーズだ 新政権
新政権 みんなでポーズだ 新政権
新政権 旅行気分だ 新政権
新政権 問題山積み 新政権
新政権 改善してるよ 新政権
新政権 期待してるよ 新政権
新政権 監視してるよ 掲示板
-
>>28
これって高体連の判断なの?
それとも日本連盟の判断なの?
それとも各県連の判断なの?
-
>>26
>>27
同意します!
-
>>19
>>22
この「解任」をアピールしたセンスの悪さには呆れていましたが
ようやく削除されてます!
-
県予選やブロック予選を配信してる県連があるけど、まったく何もしてない県連もある。
無観客試合にするならせめて配信くらいしろ。
そもそも感染予防対策に関する自粛は緩和の方向なのにアマチュアボクシングは逆行してるぞ。
努力してる県連から日連の理事や委員を選出しろ。
努力が足りない県連には懲罰を加え、もし日連の役員だったら解任しろ。
そしてホームページで『解任』ってアピールしろ。
-
今週の関東リーグ戦は東洋と駒澤の全勝対決!!
それにしても日大の凋落ぶりが、、、
-
何だ、拓殖最下位は免れたのか
-
>>33
6月の理事会の議事録の会長の挨拶も見てて恥ずかしくなる。
-
>>35
21.2年前は、二部の大学2校
-
新政権 審判まともだ 新政権
新政権 採点まともだ 新政権
新政権 判定まともだ 新政権
新政権 改善されたよ 新政権
新政権 真逆の採点 新政権
新政権 たまにいるよね 新政権
新政権 再教育せよ 新政権
新政権 問題山積み 新政権
新政権 改善してるよ 新政権
新政権 期待してるよ 新政権
新政権 監視してるよ 掲示板
-
新政権 レフリー未熟だ 新政権
新政権 ストップ早いよ 新政権
新政権 バラつきあるよ 新政権
新政権 国際基準に 新政権
新政権 早く追いつけ 新政権
新政権 レフリー教育 新政権
新政権 問題山積み 新政権
新政権 改善してるよ 新政権
新政権 期待してるよ 新政権
新政権 監視してるよ 掲示板
-
現体制になってからアマボクは飛躍的に環境が良くなった。これは紛れもない事実。
ありがとう。内田会長。ありがとう。坂巻先生。
-
明日のリーグ戦の東洋対駒澤の全勝対決は入場料を割り増しにしような!!
中央と日大の連敗記録がどこまでのびるかも楽しみよ!!
-
荒竹が負けるなんて信じられん。
https://youtu.be/7RzRSseHoTQ
-
肝心な時に役に立たんですな、荒竹君は
-
今までも何回か負けてる試合が有りましたよ。
-
両者の力が拮抗してればミドル級決戦は手に汗握るんだけど、昨日のミドル決戦はやる前から結果が分かりきってた訳でウ
ェルター級の試合が終わった時点で駒沢は終了でした
したがって駒沢敗戦の責は偏に荒竹君が負う訳であります
-
失礼、ウェルターじゃなくてライトミドルね
-
なんだか東洋優遇されすぎていないかい?年間表彰も含め
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/f887f5da689364294f6fd1ac840743d7face720d
山根政権時代の理事を残すとJOCや公益法人化に向けて筋が通らないと言うのであれば、
山根政権時代に不正判定や忖度判定をしてきた審判員たちも運営から外さないと余計に筋が通らないのではないかと思います。
筋が通らない事を平気でしているから反発を招いているという事を自覚してください。
このままでは山根政権時代のような暗黒時代に逆戻りします。
-
倒閣する際に重要な証拠となる告発をしたラオウ君が入閣したって調子に乗ってるけど、派閥とか関係無いとか言ったところで結局は山根政権を終わらせた功労賞的な抜擢なので派閥丸出しじゃん、
高校や大学での後輩らに対するパワハラについて反対派閥系の文屋が聞き込みを始めてるよ、、、
-
>>50 ラオウ?
-
日清ラ王
-
成松でしょ。ラオウは村田だけど
-
山根終わらせた功績w
初戦で負けてメダルだった奴らが表彰なんて馬鹿げてる
-
連盟が公式発表する前に自ら新理事になったとSNSで自慢するのはどうかと思うな、、、
自己顕示欲の塊というか、
そんなやつがへたに権力を手にしたらどうなるのかは歴史が物語ってる。
-
>>55
この辺の情報の管理はボクシング連盟自体問題あり。
-
自分の立場を自慢したい奴を理事に選出した時点で終わってると思う
-
お金持ちでお金に困ってない人が理事になるでつ
。。。((( ・Θ・)
お金の不祥事の心配がないでつ
-
>>58
これ聞いて、じゃあスポンサーじゃダメなんか?と思いました。
-
公益法人の申請成功するでつか
(o;ω;o) (。・ω・。)(●´ω`●)(●´∀`●)
-
山根の息の根を止めた熊本の偉人を貶すでない!
-
新政権 事務局グズいよ 新政権
新政権 機能不全だ 新政権
新政権 手帳が無いんだ 新政権
新政権 暫定手帳だ 新政権
新政権 コピーは無料よ 新政権
新政権 問題山積み 新政権
新政権 改善してるよ 新政権
新政権 期待してるよ 新政権
新政権 監視してるよ 掲示板
-
新政権 コンプラ重視だ 新政権
新政権 エビデンスだよ 新政権
新政権 ガバナンスだよ 新政権
新政権 横文字好きだよ 新政権
新政権 用語マニアか 新政権
新政権 翻訳しろよ 新政権
新政権 ここは日本よ 新政権
新政権 問題山積み 新政権
新政権 改善してるよ 新政権
新政権 期待してるよ 新政権
新政権 監視してるよ 掲示板
-
再興する会の記者会見のときに晒された
奈良判定の証拠となった山根明と内海祥子の会話を
事務員に指示して隠し録りさせた黒幕は誰よ??
LINEグループで蜂起してある事ない事をこの掲示板に書き込みまくってた再興する会の連中が
政権奪取した途端に聖人ぶってるのは気持ち悪い!!
再興する会に属せず知らん顔してたのに政権交代した途端に
山根政権には憤りを感じていました
みたいな後出しジャンケンした連中はもっと気持ち悪い!!
-
カザフの中継ないのか
セオンがんばれ
-
レス増えてる、よっしゃーとか思ってないか?
残念
この糞レスと、一個前の糞レスでしたとさ
超過疎化したな、アマチュアボクシングの掲示板は
-
いまさらなんだが、坪井チャンプ、世界戦で、農大の桑原選手に使って返り討ちされてた腕・掌で相手の首を押し込むのしてた?
Twitterでも素人から何か言われてたみたいだけど、卑怯なことして、大丈夫?
-
>>66
>>67
おい、どうした?
少し日本語を勉強してから書き込もうね。
-
カザフの事も今回連盟は全く取り上げていないな
何でだろ。意味わからん選考で連れてったからか?
-
並木選手優勝!
-
エロルダ杯国際トーナメントにて、並木月海が金メダル、岡澤セオンが銀メダルを獲得。
この二人のファイトスタイルは、日本国内でこれまで良しとされてきた物とはかけ離れている。
指導者たちはこの現実を受け止め、日頃の練習メニューを再考する必要があるのではないだろうか。
そして、国内の採点基準やレフェリングに関しても、国際ルールに準拠したものに変更するべきではないだろうか。
-
>>71
採点基準って、どこも一緒でしょ
有効なクリーンヒット
金子こた選手のインハイ準決勝のような
-
伊藤沙月ちゃんデビューするんやね
つか30?そんななる?
色々あったんかな
リングに立つなら応援したい!頑張れ!
-
ミラモンと同じジムか
まだ結婚してないよね
-
>>74
223と…
-
>>72
金子はアマチュアの闇に泣かされたよな,,,
忖度判定が広くこの世に知られた伝説の試合
https://youtu.be/_SYV0FFuI7w
勝ちにされた選手の心にも大きな傷跡が残るやつ
ダウンを奪ってるのにスリップ扱いにされたやつ
https://youtu.be/vYbr6aVYjn8
本部席に座る山根昌守とレフェリーの挙動に注目
負けにされた選手の人生は戻っては来ないからな!!
この頃に不正判定に手を貸した審判員たちはすべて排除するべし!!
-
>>72
よその国はそうかと知れんけど、クリーンヒットで採点してたらそんな結果にならねー試合がいまだに多すぎる。
あと反則無視もどうにかしないと。とにかく問題はレフェリー、ジャッジの能力不足と忖度。
そいつらを操る役員、学閥もか。
-
東京五輪の日本代表者の選考の田中と堤のどちらか選んでた時
日本選手権で田中に負けた坪井に近かった理事たちは堤に入れたそうな。
-
○○に近い理事がこっちに
とかいうのが横行してるうちは競技の発展なんか見込めないんだろうな。
ボクシングよりだいぶ後から出てきたカーリングやボルダリングでも世界選手権ともなったらテレビ中継あるのに。
-
>>79
ボクシングが不人気なのは
カーリングや
-
>>79
カーリングの点数やボルダリングの秒数のような明確な差がボクシングだと分かりにくいところだと思います。
-
何かの間違いであってほしい、、、
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202207100000346_m.html
-
>>76
インハイの方だけど、逆方向から撮ってるのは、息子の行動がやばいよ。
1.2ラウンド終わった時点で優勢にしてるジャッジを故意に選ばせてる。
5人の打ち、3人は東京につけてたから、奈良につけた二人を選んだ。
全員だったら、
30-27×3人
28-29×2人
で、奈良が負けてた
-
>>83
東京につけたジャッジは息子に呼び出されてクビにするぞって恫喝されたんよね
-
でも1番媚びてたのは直近の人間
-
山根チャンスはさっさと辞任して逃げよったけど此奴の犯した罪は許せんわな、、、
十三の中古車センターも閉店したみたいやし何処で何やっとんかな??
所在を掴みたいからどんな情報でも構わんから教えてください!!
-
母校OBじゃなくてよかった
-
東洋大優勝おめでとう
-
今日の動画配信の失敗。
https://youtu.be/YzbA14gx-GY
失敗しても誰も責任を取らないからその甘えから起きたようなものだと感じる。
予めサブ配信を用意するとか当たり前の事ができない連盟に存在価値は無いよ。
選手は何かあれば問答無用で失格になるのに連盟としての運営の失敗は誰も責任を取らない。
山根政権が崩壊して新体制になっても根底に流れる体質は何も変わっちゃいない。
-
正義マン
-
役員たちが会場にいる割には実際に動いている人の少なさが目立つ。
口だけ動かしてる理事たちもチラホラ。指摘すると今は大学の引率としているのだからする必要がないと言う。
-
大学王座決定戦の方は生配信あるんですかね?
-
胡散臭い判定で優勝して喜んでる子がいたからまた物議醸すかと思ってたが配信されてなかったか。
-
>>92
さあ?というよりそういうアナウンスがまともにされない。27日にやるのを知ったのも大商大が優勝したトピック読んで知ったし。
-
>>93
生配信しなかったのはそれが理由なんか?
つーか、録画配信すらされてないな
-
川島時代はリーグの動画配信すらなかった。
川島会長はとにかくメディアに露出させるのが嫌いだったからね
不具合ぐらいでグダグダ言いなさんな
不満なら連盟に出資して設備やスタッフ充実させればいい。
-
何年前の話してんだ?
その頃は他競技でも配信なかっただろ?
-
>>96
おいおい
川島時代どころか連盟が動画配信を始めたのはコロナ禍からからだぞ!!
それをあたかも川島さんが動画配信をさせなかったようなミスリードを誘導する書き込みには悪意を感じる
アンチ日大の老害さんよ カッコ悪いぜ
-
>>96
おいおい
川島時代どころか連盟が動画配信を始めたのはコロナ禍からだぞ!!
それをあたかも川島さんが動画配信をさせなかったようなミスリードを誘導する書き込みには悪意を感じる
アンチ日大の老害さんよ カッコ悪いぜ
-
>>99
山根時代には東西ともにやってたぞ
確か駒大OBの会社が配信してた。
-
>>96
配信ミスは全て連盟の責任であり連盟の落ち度。
それを不満なら出資しろとか言い出すのはどうかと思う。
資金を調達できないのもスタッフを揃えられないのも全て連盟の責任であり連盟の落ち度。
どこの部署が担当してるのか知らないけどまともにできないのであれば人選からやり直せよって話。
-
国内アマチュアを統括する日本ボクシング連盟は18日、理事会を開き、内田貞信会長の再任を決めた。内田会長は助成金流用などの不正で辞任した山根明前会長に代わって18年9月に就任し、今回で3期目となる。任期は24年までの2年間。オンラインで取材対応した内田会長は「これから先、日本連盟をを他の競技団体と比べてひけをとらない、そして強い組織にしていきたい」と抱負を述べた。
今後の課題の一つとしては「24年パリ五輪に向けて強化していく体制作り」を挙げ、「選手だけでなく、指導者、そして審判も世界に通用するレベルに押し上げ、しっかりと協力し合っていける体制をつくっていきたい」と話した。公益法人化については「あと少しというところまできていると聞いておりますす」と見通しを語り、「あとは地方との規定を整備していきたい。各都道府県(連盟)と打ち合わせしながら進めている」とした。
各都道府県の競技人口に大きな差があることが規定を整備する上でネックとなっていることもあり、内田会長は「まずは指導者をしっかりとつくり、その上で普及委員会とともに協力して普及活動を行っていきたい」とも指導者育成から着手する方針を打ち出した。
また、国際ボクシング協会(AIBA)の会長選が改めて行われることを明かし、パリ五輪の予選方式が不確定な状況を踏まえた上で、代表選考、強化について「今の強化委員会と新しく入る強化委員の方で打ち合わせをしていただいて進めていきたいと考えています」と話した。
なお、副会長は坂巻義男氏が再任、新たに木庭浩一氏も副会長となり、仲間達也専務理事も再任された。
-
>>101
昔は今以上に注目されてなかったから、内輪さえなんとかしとけばよかったが、流石にそれなりに注目されるようになったんだから、もう昔と同じ感覚で運営するのはやめた方がいい。
-
7/17の生配信の失敗について連盟からの謝罪や説明はないんか?
生配信の失敗どころかアーカイブ配信すらされてないのはどうよ
-
>>104
あれは関東ボクシング連盟の失態であって
日本ボクシング連盟の失態ではありません。
と思ってる。
-
>>101
いや、別に連盟の落ち度でいいんだが、
それで予備機材の購入費用や配信業者のスタッフ増員費用とか、誰が出すの?
連盟の予算が足りなくなったら登録費が上がる。
結局払うのは選手や地方役員だよ
-
またクレーマーか
-
>>101 が日連の役員になったら
リーグはもちろん国体も全日本もインターハイも
ブロック大会まで含めて全部生配信になるだろうな。
もちろんリアルタイムでテロップもバッチリだろう。期待してる。
-
関西の一部って、めっちゃ弱いな
関東の中央大学より断然弱い
関西で一番強い選手でも、関東のリーグ一部では一勝も出来んだろうな
-
世界チャンピオン平然と金儲けしとる公務員なのに良いのか?
-
>>105
関東連盟の問題だったのか。
配信しなかった先月の高校生の大会でも変な判定いくつもあったっていうから確信犯かも。
-
>>106
資金が足りないからできないとかただの言い訳。
できない前提で話をするから何も改善しない。
どうやったらできるかを考えようとしない。
自身の無能さを自ら宣言しているようなもの。
>>108
ガキなのか老害なのか職場で居場所の無い中年なのか知らないけどあまりにも幼稚な突っ込み方だな。
こういう幼稚な思考回路の奴は見ていて笑える。
-
>>107
きちんと運営できていないのを指摘したらクレーマー扱いかよ。
意見に耳を傾ける事ができないような高慢な奴はアマボクに関わるな。
こういう気質の奴が下手に権力を握ると独裁しちゃうんだよな。
-
また発狂してる
-
メダリストの入江の試合もあったんだから関東連盟は早急に責任もって配信してほしい。
日連も配信されることを公式HPで伝えてた以上、配信を促してほしい。
予算の話が出てるけど、無駄にしか思えない合宿を減らしたり参加者をしぼって減らしたりするだけでこの程度の費用は捻出できると思う。
-
>>112
無理して配信しないでビデオカメラで撮って後で公開すればいいのに、なんで出来もしない事やろうとするんだろう?
-
sakana
-
>>115
公式に発表している以上は何らかの説明や謝罪があって然るべき
このまま知らん顔して逃げるのは良く無いと思う
-
>>116
動画の件についての担当部署が何処になるのか知りませんが
あまりにも無能なので人選の見直しが必要ですね
-
うるせーよバーカ
-
>>120
こういった短絡的なコメントを書き込むのは恥ずかしいとは思わないのだろうかw
もしかして泣いちゃったのかなw
-
カスが草生やしてるのウケるわ
-
お金が無いから設備もスタッフも揃えられなくてライブ配信やアーカイブ配信ができないと言い訳するような人はたとえお金があっても何もできないんだよな実際のところ
-
>>119
誰が役員になったらいいと思う?
-
今の人選で動画配信がまともにできないならもう誰も出来ないだろ
だって他には >>119 や >>123 みたいな無能しかいないんだからwww
-
>>125
久しぶりに全角スペース老害が出てきたなw
しかも草生やすのも全角で入力してるしww
会社のパソコンから書き込んでるとそのうちクビになるから気をつけろよwww
-
>>124
役員とか委員会とかそんなのではなくて映像担当者を任命するしかないでしょうね
例えばsakanaさんとか(それを快く思わない連中が激しく足を引っ張るだろうけど)
ライブ配信もYoutubeでの配信もどちらも実績があるしアマボクが大好きっぽいから適任かと
https://www.youtube.com/user/sakana1976
-
またsakanaの自演かw
-
>>128
ほらね こういうのが湧いてくるんだよ
-
法政1部復帰オメ
-
結局先週の配信はこのまま無かった事に?
-
>>131
音声はないが動画は公開されたよ。
-
音声無しって。。。
配信だけじゃなくて収録もまともに出来ないってことですか?
-
>>133
文句ばっかり言わず、
ボランティアで撮影スタッフやると名乗り出ては?
-
無観客にしておいて試合映像の配信も収録もまともに出来なかったのは事実なんだから文句言われても仕方ない。
ミスした側よりも配信をあてにして自分達の試合を撮ってなかった選手や家族の方が可哀想かも。
-
>>135
いや、だからアンタが名乗り上げて映像業務しっかりやればええがな
-
もうどうでもいいよ。
っていうか試合内容うんぬん以前に盛り上がりが欠けたリーグ戦だった。
-
贅沢は言わん
録画でいいから大学王座決定戦を後日に配信して下さい
-
後日でもいいけど音声くらい入れて。
-
大学王座の要項には配信については何もかかれていない。
同時期にやるUJはライブ配信やるみたいだが。
-
連盟の役員のページ全てなくなってるが何かやましい事でもしてるのか?
-
リーグ戦は部落ちした各大学が本当にひどかった。
戦力確保もせず適当なチーム作りで抜け階級作ってリーグ戦に臨むって
仕事を舐めるにも程がある。過去の先輩達が作り上げてきたものを
あんな形で無下にするなんて、歴史を守る覚悟がないなら指導者なんか辞めたらいい。
-
また女子合宿やるらしい。しかし変顔してはしゃいでる奴らに使う金があったら試合の映像配信に力をいれてほしいよ。
全国や各ブロックの試合を生配信すればヤオ判定ヤオジャッジもしにくくなる。
長い目で見たら合宿なんかよりよっぽど選手の能力向上に繋がると思うけど。
-
アマチュアボクサー達の肖像買った
無茶苦茶おもしろい
みんなも読んでみて
-
面白いというより、現役の選手たちに見てもらいたいと思ったな。
最近は大学卒業後もアマボクを続けていける環境が良くなってきてるが、
それでもほとんどが卒業したらプロ行くか指導者(教員)
ボクシングと関係ない職につくの3択。
-
>>142
初日から見てるが 日、東洋、農大、駒大、明治、法政、立教の大学関係者が来てた。
法政と1部の学校は積極的に動いてたけど、明治と立教は??って感じだった。経費使って観光してるだけ?
-
>>142
中央のLWだったか
判定負けで、態度超悪かったね
-
グローブタッチは注意してほしいわ。
奇襲しかけれないし。
-
インターハイ動画見てるけどレベル高いな
アンダージュニアから試合たくさんしてるんやろね
ここからまたフルイにかけられると思うと子どもたちが気の毒な気もするよ
おっさんから見るとね
-
素晴らしいインハイやったね。
-
大会はよかったが裏での大人たちの行動が・・・
-
いつから全日本の合宿は親も参加ありになったの?
-
昨日うちの周りでも話題になった。
正式参加なのか自腹で現地入りして帯同させてもらってるのかは解らないが
1選手の親だけどコーチだから良いという理屈なんだろうねと。
だがそうだとするなら逆ではないだろうか。
コーチであっても参加選手の親ならそこにいるべきではない。
昔からアマボクの問題点のほとんどは不公平なことをまかり通らせるところ
から始まっているといっても過言ではない。
判定、レフェリング、大会開催地、ブロック代表人数、代表選考などなど
川島時代、山根時代から常にあったこの不透明、不公平をまだ続けるのだろうか。
今回の件にそういった意図があっても無くても、1選手の親だけの参加容認は
その選手が連盟側にいる印象を与えて、対戦相手を試合で萎縮させるし
ジャッジやレフェリーに忖度させるかもしれない。
してなくてもした、させたと思われる可能性があることなら、疑念を排除するためにも
親の過度な介入を連盟は認めるべきではない。
-
だれ?
-
ケンカ五郎はあからさまだったからな
全日本3連覇の及川を外して1階級下の池端をアジア大会代表に選んだりね
でも逆もあった
国内で負けなしの松島をバルセロナのアジア予選に出場させなかったのはビックリしたな
伊丹に何を期待したんだろう?
-
>>154
いつもの父娘
-
>>153
最近のボクシング連盟は前回の海外の合宿兼大会や今回の合宿もそうだけど公に公開しようとしない。
山根体制の時も同じ事をしてたから内田体制も同じ道辿るだろう。
-
>>153
あの親子に関しては、親が子供を離さない限り変わらない。
本当がどうか分からないけど彼女は大学卒業したらボクシング辞めるような事を言ってたからもって後2年。
-
>>153 >>158
また、やっかみ、ですか。くだらないですね。
親であろうと、なかろうと、身近で練習を見てる指導者が強化合宿に帯同するのは当然のことではないだろうか。
逆に言わせていただくと、選手の日頃の練習を見ていない人たちが、いったい何を指導できるというのだろうか。
親が合宿に帯同したから判定に影響するだと?今の連盟はそんな安っぽいものとでも言いたいのか?
強い選手や良い指導者を引き立てるのは当然の行為であり、それを批判するのは、やっかみ、としか言えない。
-
だから誰のこと?
-
今まで色んな選手の親がコーチとして学校のコーチしているのを見てきたが
選手が引退したとたん何もしなくなったり、辞めた親コーチを何人も見てる。
あの人はどうだかわからないけど、子供だから見てるだけで他の選手たちに対して何とも思っていない。
それは選手は勿論、他のコーチ、監督に対しても失礼だと思う。親が同行が許されるのは高校生までだね。
-
不公平な形で特別扱い受けてるくせに
やっかみとか言うから嫌われる。
-
>>161
考え方が古いと言いますか、ボクシング部の指導者である事がまるで利権のように思っている人達が溺れがちな思考ですね。
大人達の立場を優先しようとするからそのような考え方になるのですよ。
監督やコーチの凝り固まった指導方法で結果が出せていないのであれば、むしろ積極的に外部の人間を入れるべきでしょう。
たとえその子供の在学期間だけであったとしても、新しいトレーニング方法や考え方を取り入れるという部分では歓迎するべきです。
それが選手のためでありボクシング部のためではないでしょうか。
-
え?今のコーチ陣が凝り固まった指導方法のせいで結果を出せてないから娘の指導で結果を残してる自分が馳せ参じたとか言いたいの?
-
「監督やコーチの凝り固まった指導方法で結果が出せていない」
結果出せてない?少なくとも数年前と比べれば十分出してると思うんですけど?
-
やっかみを言って引き摺り下ろした気分になって、それでマウントを取った気分になってる、哀れな人たちだね、
自分の人生が思い通りにならないから、他人の幸せや成功を妬んでる、随分と惨めな人たちだね、
誹謗中傷してる人たちは、みんな特定されればいいのに、
-
ん?合宿について行くのが幸せや成功なの?
じゃあますます不公平だからそういうのやめた方が良い。
-
アマチュア経験なしの8回戦上がりたてプロボクサーより、関東大学1部リーグレギュラーレベルのアマチュアボクサーのほうが、間違いなく強い
-
韓国の合宿はあちらの選手との対戦やら交流による成長が見込めるからまだ意味があると思うけど、北海道紋別みたいな僻地に選手を集めて練習させるのは単なるお金の無駄遣いじゃないの?
ほぼ東京の大学の人ばかりなんだから東京でやればいいのに。
女子ジュニアの全国大会も同所でやるらしいけど、誰の提案で紋別がこんなに推されてるんだろう。
-
多分、誰もやりたがらない女子と社会人の大会会場に手を挙げたから
それの見返りとして合宿と称して紋別?にお金を落としてるんじゃないかな?
合宿は10日までだから、きっと昨日ぐらいからコーチ以外の理事とかが紋別に来場して接待してるだろう。
-
>>170
誰もやりたがらない?
ただ体育館貸すだけじゃん(笑)
-
やっかみによる誹謗中傷
なんとも哀れですね
-
お父さん頑張れ 笑
-
やっかみじゃなくて中立性の話だろう。
これは親父さんよりも許可した連盟の認識の甘さの方が問題かな。親父さんは許可されたならやりたいだろうし。
でも疑われかねないような事は一つ一つ潰していかないと競技の公平性が保てないし、こんな事は片方の選手と関係が深い人がジャッジをやれてしまうアマチュアボクシング村でしか通用しないでしょう。
-
アンダージュニアとジュニアチャンピオンズリーグ、
少年たちの戦いでも既に団体分裂してるってw分かり辛い。
しかもジュニアチャンピオンズリーグの選手は弱い。
アンダージュニアの選手のほうが基本ができてる。
プロジムってアマジムより指導力がないのかな?
-
女子の関係者や親族だけじゃなくて、第三者どころか四者、五者の書き込みも酷い。
誰が書いているか、わざと特定出来そうな言葉を組み込んで、あたかもその人が書いたように仕向けている。
本人がそんな分かり易いレスを書く訳ないのだけど、見た人は(特にご年配)、こいつが書いてるのか、と潜在的に思ってしまう。
まー2ちゃんねるなんて書き込まれるのも有名税で、便所の落書き、いちいち気にしてたらやってらんないんだけどね。
しかし昼間は偉そうに選手を指導してて、夜はせっせと匿名で書き込みしてる、、、そんな自分の姿を選手達に見せることが出来るのかね。
-
>>175
強い子はほとんどプロジムにも行ってるが。
-
>>176
あたかもその人が書いてるように仕向けてる、本人がそんな解りやすいレスを書くはずがないって言いながら何で貴方はここの書き込みを昼間偉そうに選手を指導してる人だと特定したの?
-
自分の顔、鏡で見てみなよ。だいぶ老けたよね。
あんまり細かい事気にして生きない方が良いよ。
-
20年前、俺が現役の頃は、関東一部でレギュラークラスでも普通にタバコ吸ってたけど、今もタバコ吸ってる選手っているのかね?
-
意外と女子が吸ってるね。
高校のブロック大会中に、メシ食いに行ったら結構堂々と喫煙してる選手たちがいて驚いたことがある。
-
明日は判定平気かな。
-
明日忖度判定あるかな
-
いつもの関西ですか?
-
>>183
関西を横綱とするなら関東と九州は大関。
-
>>181
女子高生が?
寮内で吸ってる大学生でも、さすがに大会期間中は禁煙してたが。
-
大学生は喫煙や飲酒が許されている年齢の選手もいるのである程度は仕方ないとしても高校生の喫煙や飲酒は絶対にあってはならないな
試合に勝ってくれさえすれば指導者の権力維持に繋がるので喫煙や飲酒が発覚しても強豪選手には大甘な処分しかしないのが大きな問題
-
今日の女子フライ級ですげーパンチと思いきやセコンドがパンチが当たると同時に手を叩いてたw空振りしとるのにパーンって音がするって波動拳かと思ったわ あれポイントになるんかな。
-
自分で手上げてポイントアピールもクソみたいな習慣
-
あれ?セコンドの方ですかw
-
実際に試合をしてる選手本人がアピールするのとセカンドが騒ぐのは全く違うと思うぞ。
でも波動拳やアピールなんかで簡単に影響を受ける(と思われてる)ジャッジが一番悪いと思う。
ぶれずに採点出来る眼力がない人たちだと思われてるから、そういう姑息な手法が蔓延る。
-
明日も波動拳w
-
奈良の女子ダウンされても勝ってましたよ!
一回のダウンぐらいじゃ判定に響かない?
-
波動拳?見たかったけど相手があそこまで弱いとな。
-
昨日は明確なポイントを奪っての勝ちだったし今日だって文句無しの圧勝でしょ!!
やっかみで誹謗中傷してる暇があったら自分達の日頃の生活態度や練習内容を見直したらどうなのかな??
匿名で誹謗中傷しまくって引き摺り下ろした気分になっても貴方達の人生は何も変わらないよ!!
-
あらら
-
叩いてる側も叩かれてる側も必死だけど今回は叩いてる側の負けだな
波動拳とか言って誹謗中傷した連中は侮辱罪が適用されて処罰されるだろうから楽しみだよ
ネットでの誹謗中傷に対して法改正されたのすら知らずに匿名で叩いてる浅はかさを思い知れ
-
>>197
優勝おめでとうございます。
-
>>194 11分38秒、11分40秒の拍手な。パンチの音じゃない。
https://www.youtube.com/watch?v=03i2Gg83fr0&t=701s
-
【第2日目】第77回国民体育大会関東ブロック大会 ボクシング競技
-
>>195
昨日の内容は凄く良かったけど一昨日のを明確にポイントを取ったとか本気で思ってるようだと成長は望めないだろうな。
-
>>197 誰が誰を叩いてるんだ? お前大丈夫か?
-
>>202
侮辱罪=親告罪なので、侮辱罪適用を予告したという事は当事者さんかと。
-
ちょっと何言ってるかわからない
-
>>195 4-1の判定だった。明確じゃなかったよ、どちらが勝っても不思議じゃなかった。
1をつけたジャッジは誰だろうな。
-
どちらかというと勝者側につけた4人が誰だったのかのほうが興味ある。
-
>>193
確かに。女子は近畿のほうが驚いたね。
ダウン取られた側が明確な追い上げもしないまま判定勝ち。
ダウン後から試合中なのに役員たちがリングサイドうろうろw
-
youtubeに誰か出してたな
-
>>207
今永、金子の試合も、チャンスがうろうろしてたな(笑)
-
入江聖奈しゃん引退しまつた
。。。((( ・Θ・) ♪
-
全日本女子ジュニア紋別なんかでやるからホテルの部屋が足りなくて選手関係者大混乱だとか。
-
>>211
そりゃあんな僻地でやればそうなるだろ。
選手以外は体育館で寝泊まりしろ、って言われるんじゃないか?
-
>>212
??、いやいや、ちゃんと宿手配してくれてるし、連盟に対して嫌がらせやめなよ
-
>>213
じゃあ取れてない選手関係者がいるというのはデマ?
-
>>214
選手関係者は、とれてるだろう
とれていないのは、保護者だろう
-
いや取れてないらしい。
オープンチャットでも情報収集始まった。
-
>>215
213ではちゃんと手配してくれてるって言ってたのに何で
だろうばっかりになったんですか?推測で連盟擁護してたの?
-
>>213
運営がオープンチャットで選手と関係者に対して言ってるけど。
-
質問があります。
関東大学ボクシングリーグ戦で、1部のレギュラーだが、1勝4敗とか2勝3敗位の選手でも、1部の関西大学ボクシングリーグ戦では、階級賞取れるくらい強いですか?
自分、高校全国上位なのですが、関東でボチボチやるか、関西で鳴り物入りするか悩んでまして。
-
>>199
全角数字と半角数字が混在してるけどそんなに焦るなよw
しかもYoutubeへのリンクが貼れてないしw
-
>>202
出たな!! 全角スペース老害w
-
同一人物の書き込みだがとても高校生とは思えない
これは老害が煽ってるパターンだな
ID:I1J81/Bs0
>>213 9/3(土) 16:23:25
??、いやいや、ちゃんと宿手配してくれてるし、連盟に対して嫌がらせやめなよ
>>215 9/3(土) 23:07:24
選手関係者は、とれてるだろう
とれていないのは、保護者だろう
>>219 9/4(日) 19:40:37
質問があります。
関東大学ボクシングリーグ戦で、1部のレギュラーだが、1勝4敗とか2勝3敗位の選手でも、1部の関西大学ボクシングリーグ戦では、階級賞取れるくらい強いですか?
自分、高校全国上位なのですが、関東でボチボチやるか、関西で鳴り物入りするか悩んでまして。
-
>>219
関東の大学から誘われてて、4年間頑張るつもりがあるなら、関東の方がいいと思うよ
-
>>219
関東の大学から誘われてて、4年間頑張るつもりがあるなら、関東の方がいいと思うよ
-
>>222
田舎町を全国大会会場にゴリ押ししたせいで
選手関係者が現地入り出来ないというw
失態をやらかした関係者の火消し行為でしょう。
-
>>225
あんなところだから保護者もそんなにいかないと思うが
それでも宿泊先の確保ができてないというのは会場の選定に問題あったのでは?
-
今やってる男子合宿も紋別......
-
この板一人しかいないよーなw
-
巷で噂の紋別問題!!
最近の北海道への偏重ぶりは異常だと思うな。
北海道が今の政権内でどれだけの権力を持ってるのか知らないけど実際のところみんなボロクソに文句を言ってるよ!!
紋別は空港便や宿泊施設の数から考えると合宿であればまだしも試合会場に適しているとは到底思えないんだよ。
権力誇示なのか利権の乱用なのか知らないけど出場選手たちに負担を掛ける場所を選ぶのは良くない。
移動で疲れ果てた選手が本来のパフォーマンスを発揮できる筈がないだろうから不公平さしか感じない。
-
平日の周辺ホテルがみんな満室になるんだから誘致した人にもいいことがあったりするのかな。
そんな想像をさせてしまうくらいこの場所での全国大会開催は不自然極まりない。
-
関西で鳴り物入りデビューして、リーグ戦20戦全勝を当たり前のようにして、史上初の関西最強男でいいやって思ってたけど、関東の1部の大学に行って、四年になったら、全勝出来るように頑張ることにします。
答えてくれた人、ありがとうございました。
-
>>229
どこもやりたがらないから仕方がないところでもある。
ただ会場貸すだけでしょ?と言ってた人もいたけど運営は大変だと思う。コロナ対策や今問題になってる宿泊や大会のタイムスケジュールとか。
しかし流石にこの場所で全国大会は無理がある。札幌ならよかったけどね。
-
>>229
最近北海道が会場になってるのが多いのは
全国選抜=インターハイのプレ大会として開催。
2023年のインターハイは北海道
2019年の女子、社会人大会はたまたまその順番だった。(2018は九州、2017は中国地方)
-
紋別がホテル満室なら旭川のホテルでもよくね?
-
>>234
連日試合がある選手たちにとって片道二時間以上かけて毎日旭川から往復するのは負担だろうな。
地図で見る以上に北海道は移動が大変。
北海道は他の地域みたいに同じ県内だからって理屈は通らんのよ。
-
フライトが1日1便の羽田-紋別のみ。こんな僻地でやる意味があるのかよ。
道内や航空便の多い首都圏の選手には好都合だろうけど田舎町の選手にとっては辛いぞ。
選手の事を考えたら札幌か苫小牧か旭川か釧路だろ。北海道でも紋別だけはあり得ない。
-
紋別みたいな辺境にお金を落として誰が得するの?
誰の顔が立つの?
誰か教えて!
-
>>237
紋別のホテル、スーパー、飲食店に決まってんだろ
-
紋別のホテルは平日なのに大盛況だもんな。
他の日はいくらでも空いてるのに。
-
>>239
そりゃそうだろ
てか、関係者の宿泊の件、どうなったんだ?
-
2028のオリンピックからボクシングは外されそうだな
-
しるかっ
-
宿泊難民や交通難民が続出しとるやないかい!
紋別みたいな僻地で試合して連盟の誰が得するんや?
合宿ならまだしも試合会場としては適してないんと違うか?
開催地の割り振りに関しては山根政権時代のほうが良かったんと違うか?
-
嫌なら欠場すりゃいいだけだろう
どこで開催しても不便さはあるよ
-
>>244
それは連盟としての意見なのか?
それとも個人的な意見なのか?
状況によっては事故案件だぞ
-
いやなら欠場すればいい
完全に問題発言ですね。
-
山根のやり方が嫌だから立ち上がって改革を目指した人たちが、嫌なら出るな?
-
>>215
>>選手関係者は、とれてるだろう
>>とれていないのは、保護者だろう
>>244
>>嫌なら欠場すりゃいいだけだろう
だろう君w
これが連盟内の人物だったら大問題だよな
こいつは特定されて処分されるべきだと思う
-
>>248
でたー、だと思う君
-
交通アクセスや宿泊施設の事を考えると開催地は大阪が適してるかな、試合会場はエディオンアリーナだと収容人数も余裕だし
連盟本部を大阪に移してアマチュアボクシングの中心地にしようとした山根明さんの判断は間違ってなかったと思うのは気のせいか
-
>>250
大阪でなくても県庁所在地での開催ならまだ我慢できる。でも水戸の分校はもう勘弁。
-
>>244
>>嫌なら欠場すりゃいいだけだろう
これってかなりの問題発言だよな、、、さすがにやばいよこれは、、、
こういう気質の人物がアマボク関係者にいる事が大問題。
もし連盟内の人物だったら完全にアウト!!
この発言をしたのが誰なのか非常に気になる、、、
誰かこの投稿者を特定してくれないかな、、、
-
公式テーマソング?
そんな事よりやる事あるだろ。
https://youtu.be/RcLKCA3FFuY
-
宿泊先や飛行機の便が足りない過疎地か。
いんちき判定続出の予感。
-
パンチと同時に手を叩けば勝てるぞ
-
>>255
ミットの音が効果的だよ
-
それはズルすぎるw
-
公務員になるのが一番
瀬川兄弟を見ればわかる
辞めなかった兄貴の勝ち
-
野宿しながら試合でてる人いないよね
-
>>259
当初のトーナメント表と比べると出場辞退者の多さが目立つけど何が原因なの?交通便?宿泊施設?コロナ感染?
-
>>260
そうなのか?
だったら開催場所じゃないかな?
あんな不便な場所の大会出たい人は、その大会で優勝して全日本に出たい人か、単にその大会に出る、もしくはボクシングをやる事が生きがいな人。
-
>>261
優勝したら、全日本に出れるとか、うますぎる
-
全日本予選を突破できなかったやつが社会人の弱いやつに勝って日連推薦で全日本に出場するとか考え方が卑しくないか?
全日本予選に出場した選手は社会人で優勝しても日連推薦を与えないようにしないと社会人選手権への出場者が激減するよ
山根時代と比べたら随分と改善されたアマボクだがこのような盲点を突いてずるい企みをする選手を許してはならない
-
>>263
>>社会人選手権への出場者が激減するよ
卑怯な考え方のやつが集中して本来の目的である一般競技者の増加が見込めなくなる
-
>>264
元々は社会人大会優勝しても全日本出場権は獲得できなかったはずだったが、赤井の息子が社会人大会に出る辺りで優勝者は翌年の全日本に出れるようにルールが変わった。
今年になって社会人大会優勝したらその年の全日本に出れるようにルールを変更された。
-
セコい真似して全日本に出ようが所詮ザコはザコ、
セコい真似して自分を安売りしてるだけの話だろ、
いちいち気にすんな。
-
女子フライ級凄く楽しみにして見てたのに。
決勝戦一番つまらねえ組み合わせ来ちゃったか。
-
オープンチャットが荒れてるけど当然だな。
紋別みたいな不便な所に人集めて不自由な思いをさせたところから。
変な判定で負けて泣いてる選手たくさん見たわ。
-
ひとつ聞きたい
今回の大会で、野宿した選手、セコンド、保護者、家族、応援団いん団員はいるのかな?
-
何人か欠場が出てるけどこれは航空便や宿泊先を確保できなかったという理由だと聞いてるけど実際はどうなの?
-
なんで今回の社会人選手権はこんなに各階級全日本ランカーが出場したの?
なんか特別な意味合いがある大会だったのかな。
-
>>271
考えられるとすれば
・全日本のための肩慣らし?
・簡単に全日本出場権獲得する為
・大会を盛り上げる為に連盟からの要請
-
https://twitter.com/1014boxing5910/status/1571687406683947010?s=46&t=I_jvtUz4B6FA6jsig7kehg
-
女子の最優秀の子。
河野の後を継げる存在になりそう。
-
なぜに河野?
-
フライ級でしょ?何となく解る。
-
最優秀バンタムじゃないのか?
-
ここでもよく書かれてるが過剰な擁護は選手のためにならない。
変な判定は選手の責任じゃないから誰とは言わないが
冷ややかな雰囲気の場内で手を挙げられる。
負けてなかった方が負けにされる。
選手たちがどんな気持ちかジャッジは考えるべき。
正当な判定が出た時は会場が勝者を祝福する空気に包まれる。
勝者を応援していた人以外からも労いの拍手が起きる。
真逆の判定の時は静まり返る。
-
ミスプリント多すぎてワロタ。
-
ようやく女子ジュニアと社会人の試合全部を見終わった。
白熱した試合もあったけど、度々変な判定が盛り上がりに水を差してるのは相変わらず。
レフリー&ジャッジは日連が出してるルールブックを今一度読み直してほしい。
第3条 スコアリングシステム
採点の基準
ジャッジは以下の条件により、両競技者の価値を競技規則に基づき自主的に判断する。
① ターゲットエリアへの質の高い打撃の数
・パンチはナックルパートで体や肩の重みを伴ったものでなければならない。
・パンチの数と質を判断する。
・パンチの数が同じときは質を考慮してラウンドの勝者を決める。
② 技術や戦術の優勢を伴って競技を支配していること
・攻撃と防御を組み合わせて競技を支配していること。
・効果的な攻撃をしていること。(前進することが必ず必要なのではない。)
・相手の特性を打ち消す戦術を駆使すること。
③ 積極性
・競技中継続して勝利を目指すこと。
第10条 レフリー
(1)公認審判員は日本連盟の認定を得なければならない。
① 公認審判員は2年以上の実際的経験をもつか、これと同等以上と認められるもので、競技規則とその適用に精通し中立公正でなければならない。
② ジャッジとして資格のない者はレフリーとして行動できない。
(2)競技会の審判員リストは審判部が作成する。
(3)競技会の審判割は審判員リストに基づいて作成し、審判長が承認する。
(4)競技者と利害関係のある審判員はその競技者が出場する競技のレフリーおよびジャッジを務めてはならない。
(5)審判員は連盟の許可がなければ当日出場する競技者やチームのセカンド・コーチ・マネージャーなどを務めたり、連絡を取ったりしてはならない。
(6)競技中レフリーに事故があったときは、中断して別のレフリーがリングに上がってから競技を続ける。
-
第10条レフリーの4と5を守らなかった守らせなかった時の罰則を強化しないと疑惑判定は無くならない。
ジャッジはC級降格。選手の責任者は資格停止くらいは必要。 それくらい一部の審判と選手監督は癒着してる。
-
詳しいですね。久々にここで、まともなコメント見た
-
あまりに優遇され過ぎてるんじゃないかと会場で話題になってた選手の監督って関東大学リーグでは審判やってる。
大学リーグでその人と一緒に審判やってる数名がその選手の全ての試合でジャッジやレフリーをしていたのは上記の4に抵触する可能性があるかも。
少なくともその人と同じブロックの審判は外すべきだし、審判をした人たちも利害関係を申告して辞退すべきだったのでは?
選手にルールを守らせる立場の人間であるなら。
-
>>270
実際に宿が取れなくて棄権した選手は何人もいたよ。
父兄の中には車中泊もいたけど選手はどうかな。
-
日本の判定も?は、あるけど海外の判定もなんだかなあ。。。
トルコで、やってる大会ずっとみてたが、田中将吾とか、ちとかわいそうだろ。
成田華や高橋美波もようがんばった。
日本選手て勇敢だなと改めて思った。
-
ちなみに田中、成田、高橋はそれぞれ何勝くらい挙げてきたの?
-
成田さんは階級をバンタムに上げてから絶好調
高橋さんは入江選手と互角の戦いぶりを見せた事も
-
全国的に女子選手のレベルが上がってきてる
-
何勝だったの?
-
女子
安村 0勝 成田 1勝 木村 0勝
田中 2勝(うち1勝は不戦勝)高橋 1勝
男子
田中将吾 1勝 原田 1勝 北本0勝
田中廉人 2勝 若谷 0勝
-
まあ、規模的には、学生の大会だし、参加国も、そう多くないから
一勝すればメダル確定だったんだけど、フランスや、トルコなど
オリンピックをにらんでの
次世代ホープも結構出てたから、けっこうおもしろかった。
-
ちょっと田中将吾の負けは、パリオリンピックに対するフランスへの忖度を感じたのは、
おれだけか?
抗議しろよ。日本は。
-
成田も微妙な負け方だったよね
。
本人、表彰式でも、ぶぜんとした表情だったよね。
-
田中は勝ってたけど成田は普通に負けてた。
-
明日の国体は放送するんですかね?
-
>>295
しないよ。だから国体のオープンチャット荒れてる。
前日になって騒いでもどうにもならん。
とは、言うもののこのご時世配信が当たり前にも関わらず決勝のみの配信はどうかと思う。
決勝は国体チャンネルでしてもらい、それ以外は連盟のチャンネルで配信、もしくはアーカイブ動画として流してほしい。
今の連盟の人たちにはそこまで迅速に対応出来るとは思えないが。
-
配信無しなのか。
最近また変な判定が増えてきたから怪しいな。
-
ジュニアと社会人の時に客入れて生配信するくらいオープンにした結果、おかしな判定が出た時にザワついて会場の空気が悪くなったからかw
紋別の反省を生かして配信無し&入場制限にしたんだろう。
-
栃木は川島親子が失脚したのが痛いな。
あの親子だったら配信できるように段取りしただろうに。
-
北海道連盟の素晴らしさを改めて認識したよ。
各県連は北海道連盟をお手本にしなさい。
-
>>297 ,>>298
昨日の国体のオープンチャットで配信の事で連盟に
直談判するような話が出てきてたけど、その後どうなったんだろう?
言ったところで向こうは事務的な返答しかしないと思う。
選手やコーチは金を落とすが(選手登録費や会費で回収できる)
観客は金を落とさないからあまり金かけたくないんだと思う。
4年前、体制が変わったころはまだ色々やろうとしてるのが見てて応援してたが
最近は派閥とかを気にしすぎた見苦しい集団に変わり果ててしまった。
-
栃木国体、成年女子フライ級の1回戦。
篠原光VS吉澤颯希のレフェリー、酷すぎるな笑
篠原のバッティングをダウンと判定し、4ー1で篠原。
ライブ配信ないと忖度が罷り通るの?
だから、全日本選手権はTV放送なくなるんだよ💢
-
カウントとって休ませたんじゃなくて?
-
また関東か。
-
>>302
それは休憩を兼ねたダウンです。
そういうとき相手選手に対して減点をとったりします。
-
>>305
え?聞きたい事だらけなんだけど
バッティングされた側を休憩させるためにダウン扱いにしてポイント失わせるの?
やられた側からすればポイント失ってまで休憩なんか要らないよね?
その方法は聞いたことがないんだけど、どこのブロックの審判団が考えた特別ルールなの?
山根時代にすらそんなルール無かったから今の体制になってから作ったって事?
それで今回バッティングした側は結局減点されたの?
-
うざ。発達かよ
-
>>307
パピでもいいから回答よろ。
-
4-1って事はバッティングダウンなければ、篠原負けって事か。
-
>>309
昨日の試合では相手に減点あったかは分からない。
その辺の判断はレフリーによりけり。
けど、成年男子はともかく、ヘッドギア使ってる少年男子や女子でバッティングによるダウンは結構珍しい。
-
頭頂部硬いよな
-
背が高い方が低い方をダウンさせるほど頭を強くぶつけるっていうのはあまり見た事がない。
そのシーンの動画見たいな。
-
例の昨日の試合の判定内容は30-27が4人、28-29が1人
相手に減点はとってないみたい。
-
アマボクは素晴らしいけど欠陥競技でもあります
-
バッティングされた側がニュートラルコーナーで8カウントを数えられるのはダウン宣告ではありません。
選手を休ませるのと同時にダメージの度合いを確認するためです。
-
>>313
おっしゃる通りで減点はされていません。
-
そんなルールがあったのは知らなかった。見たこともない。
8カウント数えてる間に選手を休ませてダメージを確認した、って事は...レフェリーはパンチによるヒッティングではなくバッティングだったという認識をしてた。
それなら今回の試合でバッティングした側が減点されなかったというのはどういう事?
-
タイムストップしてダメージの確認をするのではなく、8カウントの間に確認?
判断するまでの時間をレフェリーがカウントされてるみたいなシステムですね。
-
>>317
それはレフェリーが偶然のバッティングと判断したから。
バッティングが故意であれば当然ながら減点される。
偶然であっても何度もバッティングが起これば減点される。
それでもバッティングが繰り返されるようであれば失格負けになる。
-
たまにあるのに見たことない人いるんだな
ルールもしらないとか
-
30-27が4名で28-29が1名
29-28ならまだしも一人だけ逆の採点をするような審判員は一定期間の訓練が必要だろ
審判員としての参加ではなく研修として試合会場に呼んでとにかくたくさんの訓練採点をさせて精度が上がるまで公式戦に採用しないとか
不明瞭な採点で人生を奪われる選手が出ないよう審判部は努力されたし
-
>>317
去年のオリンピックの岡澤選手の準々決勝の3R目だったかな?バッティングかなんかでカウントとられてたような?
動画あると思うので一度見て下さい。
シニア男子だったら1大会に1回ぐらいはそういう事が起きてると思います。
-
シニア男子の1大会に1度くらい見られる光景の割には五輪の準々決勝の3ラウンドとか、かなり限定されたレアケースっぽいんだけど(笑)
-
問題の本質がずれてる。
篠原と吉澤の試合のバッティングが偶然という判断による8カウントだったかどうかが確認出来てない段階で、このルールの存在を論じても仕方ない。
-
>>321
それは危険。1人がまともである可能性もあるから。
偏向判定は多数でやらなきゃ意味がないわけで。
見ててそういう判定も凄く多いのがアマチュアボクシング。
-
>>324
レフリーが偶然のバッティングと判断したからの処置であって確認も何もないだろ
こういった無知なクレーマーが湧いてくるところがいかにもアマボクらしいのだが
-
>>326
動画も無いのにレフェリーがそういう判断したってどうやって確認したの?
あれ?普通に勝ってただろって言いたい側の人?
-
昨日はその試合に関係無い人は現地にいる選手関係者でさえその時間、会場に入れなかったはず。
1回戦の動画は出回ってないのにレフェリーの判断を知ってるかのような主張をし、それに異を唱える人をクレーマー扱いする。
どなたか知りませんがお疲れさまでした。本当にありがとうございました。2回戦頑張ってください。
-
>>323
自分が覚えてたのがそれだっただけです。
岡澤選手応援してたし。
-
とにかく、その篠原と吉澤の試合、みたかった。
-
>>327 >>328
レフェリーがそう判断したからこそ減点も無く8カウントの休憩を与えただけの話では?
どうせ負け惜しみだろうけど貴方達こそがクレーマーですよ
なんとも哀れで惨めな人達ですね
-
負け惜しみほど見苦しいものは無いですね
-
>レフェリーがそう判断したからこそ減点も無く8カウントの休憩を与えただけの話では?
だから負け惜しみとかクレーマーじゃなくてさ、試合が配信されなかった以上、会場にいなかったほとんどの人はレフェリーがそう判断したとか休憩を与えたっていうのが知り得ないんじゃないのかっていう話が理解出来ない?
-
前も4-1の判定があった、その時の1は国際大会でもジャッジを務める方でした。
この選手4-1多い。誰と書くとうるさいやつ湧きそうだからなw
-
採点競技ってのはそういうもの
見っともない負け惜しみが匿名で掲示板でイチャモンつけるのも含めて
好きなだけ言い合え
-
>>335
だから負け惜しみとかクレーマーじゃなくてさ、試合が配信されなかった以上、会場にいなかったほとんどの人はレフェリーがそう判断したとか休憩を与えたっていうのが知り得ないんじゃないのかっていう話が理解出来ない?
判定どうこうではないんだよ。一晩寝てもまだ解らないか。
-
どうして女子はフライ級のみなのでしょうか?
これって男尊女卑と言われても仕方がないですよ
国際ルールに則った運営ができないのであれば政権交代しなさい!
-
>>335
いつもあんたの娘の試合って物議醸すよね。
こんなに嫌われるのってネットで吐き散らす親の言動も関係あるんじゃないの?
-
とちぎ国体のグループラインに誤爆投稿する関係者の多さときたらw
語尾に♡とか致命的にキモいやつもいたw
-
栃木国体、配信無いのをいいことに糞判定だらけ。
女子だけじゃないよこれ。
-
いつから後頭部殴ったり、オープンブローが許されるようになったんだ?腐ってる
昔よりひどいな。
-
ターゲットエリアに当てたパンチがポイントになるんじゃなかったのかと。
ダウンも減点もレフェリーの腹1つ。
試合によってはレフェリーの動き見てればどっちを勝たせたいのか読めるほど。
山根の恐怖政治時代より今は公平性が無くなってる。
-
この競技新しい団体立ち上げたほうがいいとおもう。
プロボクシングの下部団体などにして公平なレフェリング、ジャッジしてほしい。
外国から読んできたカマセ級の扱い受けてて、負けが決まっている選手気の毒。
-
今日の女子見てたんだが、グローブチェック厳正にしたほうがいい。
奥まで手を入れずに鞭のように使ってる選手がいた。なぜ分かるって言われそうだから書いとくが
人間そこには関節ないところで曲がってる。この選手は昔からそうしている。連盟本当に目が節あな
これは規定にはないのか?誰か教えてください。
-
大会に参加してる仲間たちから、おかしなレフェリングや判定だった試合映像を収集してます。
まだ数試合しか集まっていませんが、こういう事が行われている事実をJOCとIOCに送ってみようと思っています。
入場制限しながらネット配信がされていない事実などを伝える文章と共に、例として不可解なレフェリングやジャッジだったと感じた試合映像をYoutube限定配信にしてURLを貼るだけです。
皆さんもここで不満を書くだけでなく、行動してみませんか?
IOCのHPは日本語変換も出来るのでそんなに難しくありません。返事を要求する事も出来ます。
何も変わらないかもしれませんが、ボクシング関係者以外の人たちにも現状を広く知ってもらうことが大切だと思います。
-
>>345
誰の事?
-
ゴムゴムの実で、さすがのパピも勝てなかったわ。
-
>>345
だから彼女はワンツーフックばかりやるんですよね。
いずれにせよオープンだから本来はポイントにならないのに勝ててるということはグローブの装着方法にジャッジ1人も気づいてないと思われ。
-
明日も伸びまっせ〜〜、伸びるのは左フックやで〜打った後はグローブはめ直しw
-
今回の国体と国体予選はバッティング被害選手を休ませるためのカウントが多かったんだけど、
あれは本当に分かり辛い!誰が見ても、ああダウン取られた!ってなっちゃうでしょ。
普通にタイムストップ掛けてインターバル数十秒おいて被害選手を休ませれば良いだけなのに、何故わざわざダウンカウントと同じ動作をレフェリーが取らなくちゃならないのか?見てる方も混同する!
分かり辛さを更に倍増させるようなルールを加えるなよ。
-
休ませるほどのバッティングがあったらそれが偶然であろうと被害を与えた側から減点するべきだ。
ここで何度も話題にあがったフライ級女子選手のバッティングの頻度は異常だった。
今大会2試合見たが、いつからあんなボクシングになってしまったのか。
別のフライ級選手のグローブ問題もそうだが、それを見つけることも正当に裁くことも出来ない審判のレベルの低さと、わざと見過ごすモラルの低さがこういう状況を生んでる。
それから選手のボクシング技術を磨くのではなく、邪道な手段に走らせてまで勝ちに執着する指導者。恥を知れ。
-
だから、それ負け惜しみ
-
>>353
反則への憂いを負け惜しみというのは
まさに選手に反則させてる指導者の言い分。
こういう人の指導を受けた選手の1人は
反則したのに決勝までは行けなかった。
これだけは不幸中の幸い。
-
おいおい、国体成年の判定やばいぞ
-
判定コールよりだいぶ前に赤青上げるのやめてほしい。
-
>>356
慣れてないからしょうがない。
-
>>353 手が伸びる選手とか勝てねーだろw
-
>>358
タバコ吸ってても優勝できるんだから
グローブでどうこう言うのもどうかと思いますけどね
-
今日は伸びなかったよw オープンの右オーバーハンドだから。他の試合見てみなyo
-
今日は手伸びなかったなw オープンの左オーバーハンドだから、他の試合見てみな。
小汚ないボクシング負けてよかったわ。
-
左ね
-
2ラウンド終了時のインターバル、手の長さ比較してみて。今日は右手が伸びてるよ
他の動画では左手なんだけどな。それとも生まれつき手の長さが違うとかか?
-
グローブを緩く着けて腕を長くするなんて、つまらねえトリックだけど気づかない奴がいても不思議ではない。
でも度重なる頭突きは試合中に目の前で行われてるんだから減点か失格だろう。
結局のところ選手や指導者よりも、反則を見つけて厳正に裁かない審判が一番悪い。
-
そーなんだよな、オープンブローでもしっかり反側取ればこんな腕伸ばすくだらないトリックは起きない。バッティングも厳罰化しないとなくなるどころか増えていく。
-
失格だろふつーに
-
大会終了後に採点の統計を取って審判員の資質を見極めて欲しい。
確かに審判員席の1〜5までの座る位置によっては見え方が違うと思うので試合の結果に対して真逆の採点になってしまう場合があるのは多少は仕方がないだろう。
でも統計を取れば座る位置に関係なく真逆の採点をしている資質や器量の足りない審判員が判明するだろう。
そうやって採点の正確性と公平性を高めていかないとおかしな判定で人生を狂わされてしまう選手は堪ったものではない。
連盟幹部や審判部は改善に努めていただきたい。
-
グローブの件、審判の資質の関することは
連盟にお問い合わせください。
https://jabf-revival.com/contact/
-
>>368
いやいや、そもそも真逆の採点とかはあり得ないから。
30-27
27-30
とかのことだろ?
29-28、28-29ならわかるけど。
ただの忖度だろ。
-
>>369 問い合わせも必要だが、そういった類の反則があるという事を皆理解したほうが、
選手はもちろん、ジャッジ、レフェリー、観客のためだとおもう。
連盟に問い合わせたところで忖度もみ消し終了ってパターンある。
ここにいる少しの人間でも知るか知らないかは大きな違いかと。
-
4-1の少数側だけでなく、多数側も検証すべき。
忖度は片方を勝たせようとしてるわけだから、4人が釣るんで多数派になってて、1の方が正しいのかも。
判定内容の理由を聞けるシステムを作ればいい。未熟とエコヒイキの横行を許してる分際で判定に不服を言えない仕組みにしてるのがおかしい。
日連に直接なんて言ってる人がいるけど無駄。その人の周りの人がますます判定で不利にされるだけだよ。
-
はやくAIジャッジ導入したらいい
-
確かに、いつ観ても背の割に手長いなぁと思っていたが。そんなトリックがあったのか。パンチ出すたびグローブ触るのはそのせい?
-
金子-今永
30-27
30-27
30-27
28-29
28-29
このうち、30-27×1、28-29×2
が、意図的に抽出された
試合のインターバル中の山根ジュニアの様子がやばかった
-
>>374
また奈良か。
あの監督は排除すべきでは?
-
代表合宿でいつも変顔してる人たちだよね。頭突きしてるのも腕伸びるのも。
-
w
-
>>377
笑わすなよw
-
>>374 国体の動画で2rインターバルなんて手の長さが左右違うw
体揺らしてるからとかの原因も考えられたけど、水飲んでる時は揺れが止まるからわかりやすい。
そして表彰の時の手の長さと2rインターバルの手の長さ比較してみて。下手すると20cm違うよ、リーチ160として両手20cm合わせて2mってヘビー級かよw
さらに国体チャンネルは0,5倍速もできるから色々とわかるよ。
この再生機能は色々とヤバいもの見れるよwww
-
そしてレフェリー、グローブチェック時ナックルパートの確認もしていない。
目視のみ
-
腕ニョロも頭突きも指導者が容認っていうかやらせてるんだろう。それが問題。
女子はジュニアの時も酷かった。
そしてそれがまかり通るくらい選手やセカンドと癒着してるレフェリージャッジだな。
あとは連盟の現執行部たちか。
山根の時にあまりにも酷い判定を正そうと立ち上がったはずなのに3年くらいでこのザマ。
情けない。
-
>>380
いい加減、どの選手なのか教えてほしい。
-
アジア大会なんだが、国内外どちらでも全く活躍してない選手が代表入り!?
どういう選考基準なんだ!?結果を出してないのに選ばれてるという事は
間違いなく忖度や大人の介入があっての代表入りなんだろう。
リーグ戦や個人戦で活躍してる選手は無視????ふざけてる!バカバカしくて選手もまともにやってられなくなるな!
選考基準を明示しろよ!!!!!!
-
>>384
アジア選手権の選定に関しては、ほぼ妥当じゃないかな?荒竹じゃなく松本。あと田中空も北本の代わり選出してもよかったかな?
それより連盟が情報公開する前にメディア関係から情報が漏れる方がどうかと思うんだけど。
前もこんな事があったよな。連盟の上の方に口が軽い人がいるせいか?
-
>>383 女子フライ級と思う 変顔ってなってるから
-
>>383 女子フライ級かと変顔ってなってるから
-
>>375
山根昌守は十三の中古車屋を廃業したらしいが今はどこで何してるのだろうか?
たくさんの選手の人生を狂わせておいてこのまま逃げ得は絶対に許さないからな!
-
アジア選手権代表に女子54kg代表成田華(日体大)の名前が無かったが?
日本の女子ボクシング界で最多部員数を誇る日体大に失礼だろ💢
-
>>383
このサイトで話題になっている頭突きは篠原光(青山学院大)。
グロービングは加藤光(東洋大)と思われます。
その真偽は疑問だが?
-
>>389
連盟は入江を優先させたってことだろ。
>>390
あ〜あ、名前いっちゃった。
真偽がさだかじゃないんで、奈良の方とか背の高い方とか、みんなぼかしていたのにw
書いたのは、俺じゃないけど
そのぐらい今までの話の流れから空気で別れよと。
-
訂正
別れよ→解れよ。
-
>>385
全階級の代表見てみろ!もっと明らかにおかしいのが何人かいる。なんの忖度があるのか誰か分かる人いない?
https://twitter.com/jabf_revival/status/1581064810489434112?s=46&t=RhsOv1gxIaH68__7UZYUWQ
-
>>391
成田華は54kgの代表だよ💢
入江はもちろん、木下も52kgの代表。
連盟のアジア選手権代表のベージ、閉鎖されてるよ。
名前が記載されていなかった成田華が不憫。
-
>>394
そうなんだ。それは知らんかった。
でも連盟より先に情報公開したスポニチにも載ってなかったけど、そこすら情報がちゃんと伝わってなかったって事?
それなら連盟何やったんだ?広報担当すぐに訂正しろって言いたい。
-
忖度されたければ日頃から中学生の練習会とかに参加して、そこに来てるジャッジと飯食ったりして癒着しておくんだよw
-
グローブの不正?
お前みたいなアホしか見えない反則なんかあるか
-
>>392
ぼかして書き込むのは卑劣だろ💢
真偽は不明だと書いたが、長身の選手が頭から突っ込めばバッティングは必至。但し、それを指導者が推奨しているかは疑問だが?
グロービングを浅くして強いパンチが当てられるかも、甚だ疑問。
憶測で書き込みばかりが、このサイト。
アマチュアボクシングの地位向上、選手が戦い易い環境を後押しするような書き込むをしろ!
-
気が短い父親。
-
アマチュアボクシングの地位向上、選手が戦いやすい環境作りをを本気で考えるなら、選手と審判の癒着や反則行為は絶対に許すべきではないと思う。
-
>>398 女子はkoできないからパンチ強く当てる必要はない。強く当てる時はオープンでグローブの根元マジックテープの上。
-
>>398 選手の環境のために書き込んでるんだが?そのうちオープンブローで眼底骨折、浅いグロービングでムチのように使い網膜やられる選手とか出てくるだろ。
それを心配してる。こんなに後頭部ぶん殴ってオープンブローが許され、バッティングも減点されない格闘まず無いぞ。
-
>>394
成田、アジア選手権代表に、はいったじゃん。
よかったね。まあ、鬼頭あたりも高橋美波と代表選考してもいいと思うけど
現時点では実績に勝るか。
https://jabf-revival.com/jabf_reporter/asian-championships-2022/
-
>>389
>>日本の女子ボクシング界で最多部員数を誇る日体大
こいつマジでヤバイなw
しかも今どき(名無し)とかw
2ちゃんねる住民の老害かよw
-
落ち着けお父さん。
-
森脇とか、和田まどかは
今回選ばれなかったのか。
-
何かカッカしてる奴が1人混じってるな。
今この話の流れで、腹を立てるのって誰だろうって考えたら絞られてくるから落ち着いた方がいいと思うんだが。
-
男子の日蓮選手も前の手グローブおかしいの聞いたけどそもそも反則なんかな?
まあナックルが当たってないなら有効打にはならないからポイントにはならないか
-
ナックルが当たってないなら有効打にならない
そんな当たり前の事が判別出来るジャッジ、日本に何人くらいいるんだろう。
-
ジャッジたちが、ナックルが当たってないパンチは有効打と見なさずポイントにしないという原則を守って採点するだけで、まともな勝敗が相当増えそう。
-
国体の腕伸び娘と頭突き娘の試合それぞれ見た。
アングルが遠い映像だったが。
腕伸びるのはw 確かに。明らかに長いかな。比率的に。
ルールはどうなんだろう?奥まで手を入れなきゃ駄目?
それによるな。でもくだらない知恵。腕磨けや。
頭突きの方はかなり悪質だありゃ。減点どころか失格でいい。
映像見た印象では頭突きの方が不快だった。
単純に危険だし。
2人とも伸びしろが無いからあんなの思いつくんだろうな。
元々はちゃんとやってて、それなりに期待されてたんだろうに。
-
腕伸び娘はみたけど、頭突きどこでみれんの?
-
>>415
頭突き動画あるなら見たい。
-
どうしてそんな執拗にみなさんその選手を祭り上げてるんでしょうか?嫌われる何かをしたとかですか?過去にはもーーーーーーっと酷い判定で勝ち続けていた選手もいたと思いますが何が違いますか?
-
>>418
過去は過去。今は今。
あと、別に叩いているわけではない。
これはおかしくないですか?って問いかけに対してコメントしてるだけ。
-
直近の大会で起きた疑惑が話題になっても別に不思議はない。
過去のもーーっと酷い判定を今更ここで話題にあげる方が意味不明。
それに今回は映像配信をせず客も制限するという特殊な大会だったから見られなかった人は検証すら出来ない。
叩かれてると思う選手関係者、これを読んでるなら動画出したらいい。潔白ならこんな話すぐ終わる。
-
反則は悪いことだけど、いずれにせよ一番の悪はそれを許すもしくは見抜けないレフェリーとジャッジだね。
反則を見抜いて減点か失格を宣告出来るレフェリーやそんなことをしたら勝たせてくれないジャッジに囲まれたら嫌でも正当な技術を磨き始めるだろう。
-
>>418 選手そのものよりレフェリング、ジャッジがおかしいから選手が叩かれる。
くだらんことする奴もする奴だけどな
-
選手やセカンドがジャッジと仲良く話してるのを会場で見ることがよくある。
ああいうところからだろうな。
裁く側と裁かれる側が仲良くするなんて倫理的に駄目だろ。
規則で縛られなければ解らんものなのか。
-
全日優勝してる男子選手もグローブ手入れるの細工してるの聞いたことある
-
411さんが同じ事書いてたね。
グローブに手を入れる時握ったまま入れるらしい。
-
アマチュアのほとんどの選手がナックルなんか当ててないでしょ。
結局、忖度されてる奴ならグローブ浅く着けようと頭突きしようとOKで、されてない奴はナックル当たってないってことでポイントにならないし、頭突きすれば減点される。
レフェリングや採点に異議を申し立てられないアマチュアボクシングの時代錯誤なシステムが審判を甘やかし、権力を無駄に高めてるんだよ。
-
欠陥競技
-
>>425
-
>>425 手を握ったまま入れてるのか。そんな感じする。グローブの先で当たればポイント、そしてマジックテープ付近に当たればダメージ。合理的だよな。オープンブローが許されるアマチュア限定だけど。
-
>>423
それは無理だろう。
なんせ試合前にジャッジ、セカンド、連盟の理事が当たり前のように談笑してるから。
宿泊するホテルを別にしてると言っても、いくらでも抜け出せるし、通話してこっちに有利な判定にしてくれって頼むのが可能。
-
これね、大量の人がクレームや文句言ってる感じにしてるけど、一人か二人です。
そろそろ情報開示に踏み切る事も考えるべきかな。痛い目見ないと馬鹿は死ぬまで治らないと言うし。
-
ジャッジがおかしいって思ってるのが本気で1人か2人しかいないって思ってるの?
会場に友達いないのか?
-
ジャッジが変だと思う人間はボクシングに限らずどの競技にも少なからずいる。
でも匿名掲示板であえて特定可能な形で個人の選手を貶めるような卑劣な大人はこの場では一人か二人、
それも卑怯な形でIDを変えて本当にひどいと思う。
文句があるなら連盟に直接訴えれば良い。
匿名掲示板でのこの行為は大人としてありえない。
一度痛い目に合わなければ一生分からない。
-
papi
-
>>425 他の動画で確認したけど、実際そうだと思われます。
-
>>434
でしょうね。
-
全日本のオープンチャット
所属名と名前入れろとさ。
改革するのそこじゃねえだろ連盟w
-
>>430
優遇されたければあなたも連盟の役員らがいる学校に出稽古行きまくったりして顔売らないと。
クッキーでも持参して。
それも努力っちゃ努力。
-
>>437
国体の時みたいに荒れるだろうなw
-
連盟ほんと信用ないな
-
>>437
もしかしたら都道府県+偽名で入れるんじゃないか?
-
削除される人がいる中で、所属未記入や苗字だけでも注意されない関係者続出。
-
名前だけで注意されないのは管理する人がその人とリアルで会う間柄だから。
そんなんだからやることが中途半端なんだよ。
-
そっか。
リアルで会う間柄だからルールを守ってなくても注意しない(出来ない)ということなら、当然その人の教え子や出身校の選手の試合をジャッジした時に負けさせることなんか出来ないんだろうな。
-
セオン負け
-
ちょっとびっくりですね
-
政権交代を果たした同志でも結局は権力争い
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202211040000304_m.html
-
これはもうアマボク畑の人間が集まっても変わらないんだな。
役員を選ぶんじゃなく選ぶ事を決めた人を承認する。
思えば合宿や海外派遣もそうじゃん。
勝った選手が行くんじゃなく行く選手を勝たせる。
-
堤は、なぜ出場辞退したんだ?
理由が知りたい。
-
>>449
全日本に出たいから
-
昨日初めて今年のアジア大会何試合か見たけど
並木のタッチボクシングはつまらないな。
メダリストであれじゃ女子は何十年たっても人気出ないだろうな。
-
国際大会なのに一回勝ってメダルとかってどうなんだ?価値あんの?
-
なんだ堤出ないの
つまらん
-
並木始まるぞ
-
世界選手権女王に勝利
-
全日本のトーナメント表みたけど、関西の大学って少ないね。
にしては、関西からは日連推薦が多いし、どうなってんの?
関西に、極一部の精鋭がいるってこと?
日連推薦で出てる関西の大学生は、優勝候補なわけ?
平仲?って人も、日連推薦で、学生じゃないってことは、国際大会で活躍したっか?
-
>>456
関西の推薦枠は関西リーグの3賞者のみだと思う。
あと可能性があるとしたら国体優勝者ぐらい。
平仲は今年の社会人大会で優勝したから全日本に出場できる。
その辺は連盟の全日本推薦枠報告みたらわかるよ。
-
再来年、並木さんがパリで金メダル獲ったら俺は泣く
-
並木横着なボクシングになったね。
国内で判定優遇されるとみんなそういうボクシングになる。
-
並木は決勝の相手に前は勝ってたのにね。
横着ボクシングに変わってしまったね。
-
タバコ吸って酒飲んで金メダル取るとか素晴らしい
-
昔から、関東一部リーグのレギュラーでも、酒タバコしてたよ。
自分の大学だけかも知れんが。
-
酒タバコは成人ならいんじゃね?シニアだし。
試合で勝ってたならメダル貰うのも問題なし。
頭突きとか反則したらダメよ(笑)
-
まじでさあ、あのミヤオクとかいうやつは何者なの?
-
sakanaとかな
-
>>448
>>思えば合宿や海外派遣もそうじゃん。
>>勝った選手が行くんじゃなく行く選手を勝たせる。
まったくその通りですね
山根親子を追放してまともな運営をしてくれるのかと期待してたら、
よーし、今度は俺達が良い思いをする番だ、
とばかりに自分達の私利私欲を丸出しで可愛がってる選手を推しまくり
いい加減にしてくれ
-
調子に乗って連盟内の未公開情報を懇意にしてる保護者にペラペラ喋るような理事は追放してください
例:この大会で優勝したら海外派遣されて次期オリンピックの強化選手になれます
親:地元開催の大会に多額の寄付をする
親:興奮のあまりSNSで未公開情報を投稿する
親:慌ててその投稿を削除する
子:ジモハンと多額の寄付で優勝する
完全な癒着であり権力の乱用に他ならないです
スクショがあるので言い逃れは不可
-
>>467
本当ならその理事とスクショを公表した方がよろしいかと。
-
>>468
慌てて火消しに奔走する関係者 乙
-
>>469
別に火消しするつもりはない、というよりそういう事なら燃え広がってほしい。
-
言われてみれば優勝したら海外派遣っていうのは何故かいつも公表されない。
どの競技でも普通は事前にみんな解ってて、選手たちはそこを目指して頑張る。
陸上でも水泳でも卓球でもこの大会で勝てばとか何位に入ればどうなるっていうのが明確。
アマチュアボクシングくらいじゃない?こんなやり方してるのは。
勝った選手が行くんじゃなく、行く選手を勝たせるって思われても仕方がない。
-
選手には何の罪も無いのだからこれ以上は騒ぎ立てないほうが良いだろう。
但し、未公開情報を漏洩した心当たりのある理事はそれなりの責任を取ったほうが良いだろう。
-
これ以上騒ぎ立てないって事は、誰だか特定も出来ない程度の噂話がネットに書き込まれたから心当たりのある理事は自主的に責任を取れって事?
裏でこそこそやるような人種がそんなのやるわけないじゃん。
選手に何の罪も無いっていうけど、親が多額の寄付をしてジモハンで優勝したのが事実なら簡単に収束させちゃいけない大問題だよ。
-
ひとつ言わせてください。
私は、金は腐るほどあります。
数億円?
いえ、数ちょうえん。
例えば、この金を全額、連盟に内緒でキスするなら、全日本で優勝させてくれますかね?
私の娘は。
全日王者に、三round、逃げ回れば立ってられるくらいは強いです。
数年前の、おならっぷぅ〜判定(インハイ純潔、国体一回戦)くらいの、誰がみても、おならっぷぅ〜って思うくらいの実力差だと思いますが。
-
屁くさっ
あ、私のおならか。
皆さん、スレを臭くして、すみませんでした。
-
1ラウンド取られて2ラウンド取られて減点までされて後がないのに、最終ラウンドでクリンチして逃げ回るやつ初めて見た。
これだから女子は。
-
今年は自体校の原田は全日出ないの?
昨年無様に倒された田中へのリベンジを期待したのに。
-
そういえば原田出てないですね。
会場にもいないのでしょうか?
-
ちょいちょい魚の発言うざいな
-
女子ミニマム級1戦目の女性レフェリー、クソ下手だな。完全に先入観レフェリングしてる。
青が思い切りクリーンヒット→スルー
赤が軽めでも立て続けにヒット→ダウン
確かに赤のほうが技術的に上だけど、あれじゃあラッキー的な勝ちが拾えないわ
-
しかし女子ボクシングもレベル上がったな
-
女子ミニマム級第2試合、青がポイントついている理由がよくわからんな。
-
>>471
採点見ても最初から名前がある方をむりやりポイントつけているように見えるわ。
最近はテレビにも取り上げているから推し選手は負けさせられないみたいな
-
しかしドクターといい相変わらずのコロナ脳運営なのね、連盟は。
-
牧野全然パンチ当たってないのに1R目全員付けてる…
-
>>4852R目は明確に取ってる感じだけど
-
専修の原田ってこんな感じ?
日本代表ユニだからもっと圧倒するかと思ったけど
-
レフェリーがゴミ過ぎて草www
-
レフェリングもジャッジも先入観が強すぎる。
-
なんかしらけるのが
明らかに連盟として勝たせたい側がある試合がちょくちょく見られるんだよね。
-
日大の凋落っぷりを見てると悲しくなってくるな。
-
公益法人化の為には多少の犠牲はやむを得ず。
-
忖度をなくすために今回は外国人ジャッジが沢山入ってるのだが、その外国人ジャッジが珍ジャッジを連発。
優勢側と正反対に付ける外国人ジャッジが多い。おそらく大会後半混乱を招くんじゃないか。
-
オープンが得点にならないんだろ、海外は特に
-
>>493
確かに変なジャッジ多いな。
接待が足りないからじゃないのか?
-
ところで株式会社SEBEって何やってるの?
SEBEってあの瀬部でしょ。山根体制のときに話題になった。結局瀬部の札束で連盟も選手も丸め込まれているように見えるぞ
-
思い出した。瀬部って経歴詐称疑惑で話題になったやつじゃん。なぜか国際大会派遣の監督になったり。
なんなのあれ?しかも全日のメインスポンサーじゃん。更には荒本、和田まどかのスポンサーだし。
これ、またきな臭くなりそうだな。公益法人なんて絶対に無理だろ。
-
>>496
会社名検索しても出てこない。
代わりに懐かしい記事見つけた。
http://boxing2012.blog.fc2.com/blog-entry-584.html?sp
-
>>497
お前はオレか?(笑)
同じところ見てたんか?
大会パンフレット見るが会社紹介はなかった。
普通、会社を宣伝するためにスポンサーになるのでは?
っていうか、奈良県連の会長になってるし。
-
>>497
お前はオレか?(笑)
同じところ見てたんか?
大会パンフレット見るが会社紹介はなかった。
普通、会社を宣伝するためにスポンサーになるのでは?
っていうか、奈良県連の会長になってるし。
-
株式会社SEBEこれは怪しすぎるな。
山根のほとぼりが冷めただろうと思って再び侵食して来てたのか。
アマボク関係者はあのクーデターから何を学んだのか。。。
http://boxing2012.blog.fc2.com/blog-entry-584.html?sp
瀬部の経歴については然るべき機関にしっかり調べてもらって欲しい。
-
瀬部氏は今、奈良県ボクシング連盟の会長な
-
株式会社SEBEと奈良県ボクシング連盟会長瀬部氏は同会社の同族なの?客観的に見てアマチュアスポーツのスポンサーとしては怪しすぎるな。こんなんでガバナンスクリア出来るのか?
-
>>503
金があるからOK
-
マイクが音を拾いすぎてるから関係者の悪口とかヒソヒソ話が丸聞こえでカオス
-
試合よりもセッション間の音声のほうが楽しめるw
-
SEBEはロゴがない時点で表に出ている会社じゃないことがよくわかる。
つまりそれがメインスポンサーになるということは金でまた侵食し始めているということ。キレイかどうかわからない金で全てを許容していると、またとんでもないことになるぞ。
そもそも内田自体も宮崎のキャバクラ&不動産王みたいなところがあるので、非常に怪しい存在。
-
>>507
SEBE所属の2選手が不可解な勝ちをしだしたら要注意。
-
>>508
前政権の時にも不可解な勝ちばかりだった選手?
-
いまのところは実力差出せるレベルが相手だけど、準決、決勝で出たらそうかもね。
ただ、判定以上の食い込みがありそう。
-
ライトミドル級の3戦目の内容はともかくレフェリーがマジで酷いな。
当たってないのにカウント聞かせてくるし。マジで偏って見すぎてるわ。ああいうのにレフェリングされると選手はどうしようもなくなるので消えてほしい。
-
日体大の選手のロゴはKOSE。
SEBEと対照的過ぎて笑
-
信じられないような噂話を聞いたんだけど日本大学の梅下監督が辞めたって本当なの??
ユウーチュウブで全日本の録画を見てるけど日本大学の選手のセカンドに梅下監督の姿が無いんだよね
-
>>513
日大ブログを見るとまだ梅さんの名前はあるけどどうなんだろ?
-
ライカに金をばら撒く瀬部
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0GijxuARDW9H5K8zSDS1xMTxqisEfn6pVjwv7s9vRVD7FAq8dcCPK7JySY2Ge6VH8l&id=222517267942065&sfnsn=mo
-
ボクシングがモンキービジネスというのは真理なんだろうな
-
>>513
>>ユウーチュウブ
年寄りが横文字が苦手なのは知ってたけどこれは笑えるw
お前はウィンドーズ95搭載のPC98デスクトップパソコンを使ってるような老害だろw
-
不戦勝多すぎ
体重?血圧?
-
自演乙杉
-
>>513
彼はみんなの心の中にいます。
-
痔が悪化して手術入院か
ガーシーにハメられたか
のどちらかという噂
他人の不幸は蜜の味!!
-
>>506
オレもそう思ってた(笑)
音量を上げたら結構やばい内容の会話が聞けた!!
-
>>522
例えば?
-
明日女子フライ決勝、篠原vs並木楽しみ。二人とも強い!
-
日大のセコンドに梅下さんがいない・・・
-
>>525
遠いお空から見守ってるさ。
-
>>525
体調が悪くて休んだのかな
選手はタオルシャワーを浴びれなくてかわいそう
-
>>524
ちょっと当たったらダウンっていういつものやつは並木相手じゃやってもらえないからちと厳しいかな。
-
田中空がKO負けしたの???!!!
-
重量級やっているレフェリーがいちいちヘタだな。
-
解説、雑談みたいなの辞めてほしいわ
-
岡澤セオンがTwitterで良い事を言っている!
-
>>531
まるで雑談のような解説でしたね。
初めてアマチュアボクシングの中継放送を見た人たちはこの雑談のような解説をどう感じたのでしょうか。
リテラシーの低さを含めアマチュアボクシングそのもののレベルを疑ったのではないでしょうか。
中継放送を担当する役員や委員会は恥じてください。
-
>>533
やられるのはいいけど、いきなりこういうでかい大会で任せたのは少し浅はかだったと思う。
それより海外の審判員の件の方の問題が後にひきそう。
-
>>533
解説の問題
海外審判の問題
SEBEの問題(カネとコンプライアンスの問題)
特に3つ目はいつ爆発するかわからん爆弾を抱えたな日連は。
-
決勝全員日本人ジャッジ!
試合のレベル高い!
-
しかし、動画の視聴者数の少なさよw
一度も1000を超えないw
-
荒本は右より左の選手だね。
ただ、右打つとき開くのと左ガードの甘さは直さんといけないね。
-
村田さん、須佐さんの解説良かったけどな。
須佐さんは色々遠慮して話してる感じした。
これが無料ってのは最後かもよ。
-
>>539
それはちゃんとしたスポンサーを集められるかでしょ。
博報堂の人を入れてるんだから、ちゃんとその人に連れてきてもらわないと。じゃなきゃいる意味がない。
-
SEBEをメインスポンサーにしてる時点でどうかと・・・
今のところはボクシングを支えてる感はあるが
スポンサーになる→発言力あがる→判定に対して所属選手に入れるように審判に圧力かける
→SEBE判定が横行→アマを辞める人が増える
こうならないことを祈る。
-
>>541
そもそもSEBEって何やってる会社なの?
いくら検索しても出てこないのだが…
ちゃんとスポンサーとして適切なのか身体検査しているのか?
-
そろそろ電2からも理事を招聘するべきだろう(東京五輪に関する不正疑惑で追求されてはいるが
鳴り物入りで新政権に入閣した同業種の人は自分の勤務先や学歴や居住地の自慢に終始してるだけで期待されてる役目を果たせてないように感じる(あくまでも私の主観だが
いつも自慢話ばかりで競技に対しての具体的な改革案や改善策を彼の口から聞いた事が無いんだよな(私の耳に届いていないだけかもしれないが
-
スポンサーを招聘できない広告代理店なんて要らない
だろう
-
>>543
>いつも自慢話
わかる。そう思っているのは自分だけじゃなかったのね。
-
株式会社SEBEプレゼンツ2022全日本ボクシング選手権大会
だそうだ。
そして広告代理店の方がやっていたことは、報道、中継対応だとさ。
それにグッズ販売、ポスター制作に精を出していた、とさ。
こりゃあ、この連盟はSEBE様々だな
-
たしかにSEBEは怪しいけど、全日本でSEBE判定は無かったように思えた。和田も荒本も普通に勝っていたんじゃない?しかもMVPがSEBEバックの選手になったりもしなかった。悪徳判定や贔屓がなく、このクオリティの大会が継続出来るならそれはそれで良いように思える。今回の全日本は演出も派手でプロみたいなKO試合も多くて面白かった。
-
荒本一成も和田まどかも強かった。
この二人は奈良とか瀬部に関係無く実力を証明したね。
おめでとう。
-
瀬部の文句を言ってる奴がいるが何の問題も無かったじゃないか。
それどころか大会の成功に大きく貢献してただろ。
たしかにこのブログ記事が事実だとしたらやばい事だけど、
http://boxing2012.blog.fc2.com/blog-entry-584.html
もし事実でないのであれば瀬部は告訴しちゃえばいいのに。
-
>>549
ハードブローの人ならTwitterしてるからDMで聞いてみたら?
-
>>547
>このクオリティの大会が継続出来るならそれはそれで良いように思える。
SEBEが何やっている会社かといくら出たのか次第だな。
反社系だったり、詐欺まがいの事業スキームだったりすればメインスポンサーだとすると五輪同様とんでもない話になるぞ。
いつでも潰される状態にあるので公益社団法人どころじゃなくなる。
-
https://www.jda-tokyo.jp/
-
https://bakusai.com/thr_res/acode=9/ctgid=104/bid=83/tid=3445132/
-
メインスポンサーにもかかわらず、ここまで見つからない会社もすごいな。
本当はそんな会社存在していないのでは?
個人出資だけど箔をつけるために㈱SEBEとなのっただけ?
法律のことよくわからないけど、法人登録せず「会社」を名乗るのはありなのか調べてみた。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9362461.html
-
【速報】東京五輪巡る談合事件で広告大手「博報堂」「東急エージェンシー」などに家宅捜索
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7af4cea58864679ccf3b24665311f505ddcc29
-
瀬部勉様が全日本選手権2022を成功させた大口のスポンサーみたいなのでどのような会社なのかと調べてみましたが、、、
株式会社SEBE、株式会社瀬部、株式会社セベ、株式会社せべ、いくら検索しても該当する法人情報が見当たりません、、、
法人検索システム
https://tdb.smrj.go.jp/corpinfo/corporate/search
法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp
残された可能性があるとすれば、設立から間もない法人なのでデータが反映されていないのかも、、、
もしくは、、、海外で法人登記している、、、というケースかな、、、
いずれにせよ、アマチュアボクシング連盟内では重鎮クラス扱いなのだから、きちんとした説明責任が求められる、、、
-
こりゃあ連盟ヤバいかもな
-
次回からメインスポンサーどうすんの?って話だけど、
まともな大企業はアマボクのスポンサーなんかやってくれんのかね?
-
メインスポンサー料いくらなんだろう?もう支払われてるのか後から支払いか。複数選手のスポンサーもしてるようだけど支払われてるのか後からなのか。何の宣伝になるのか。
-
>>558
本来そのための博報堂だろ。
ポスター作成や映像はデザイナー崩れや制作会社のやつで十分。
-
>>558
本来そのための博報堂だろ。
ポスター作成や映像はデザイナー崩れや制作会社のやつで十分。
-
>>559
会場利用料、制作物は前金、実況、解説、外人審判の足代、枕代はその場払いだから後払いというわけにはいかんだろ。
SEBEには謎のマネーがあるんだよ。
荒本も和田もボクシングだけでくらいはもらっているんだろ。そういえば、数年前は平仲もSEBEで出ていた気がする
-
>>556
出てくるのはバクサイや10年近く前のブログ。
兵庫県の市の施設に働いてた頃に詐欺容疑で
捕まって新聞にも掲載されたそうだけど、誰が暇な人その記事アップしてくれないかなぁ?
-
>>559
大会前に企業に売り込むための資料があったと思う。
確か大会の○○presentsは1000万だったような?
-
https://jabf-revival.com/jabf_reporter/japanese-championships2022-2/
-
TOPスポンサー:
株式会社SEBE(正体不明)
ゴールドスポンサー:
大橋ボクシングジム(ボクシングジム)
ZANN Corporation(ハワイ本社のコンサル会社)
ミズノ(スポーツメーカー)
ダスキンレントオール(ベビー用品レンタル)
KOSE(化粧品)
バーデン・バーデン(飲食店)→経営母体は株式会社サンライズ商会(アルミニウム)※習志野高、拓大OB
-
入江さんがいればメディア向けのキャラが浸透してるからスポンサーも付きやすかったよね。本当に惜しい人材。
並木や岡澤セオンとかはメディアで活躍するポテンシャルありそう。あとはオリンピックぽい真面目でアマボクのイメージ崩さない選手もいないとな。広告代理業が競技を売る為には、肝心なのは選手。それなりに個性的な魅力ある選手が必要だよ。
-
>>567
マスゴミもカエルカエル煩いんだよ。
-
>>472
海外派遣についての選考基準が公開されていない状態なのに一部の保護者には連盟幹部からその情報が漏れてるってのが大きな問題なんだよ
山根親子を追放しようが旧政権の幹部を粛正しようが結局は権力を振りかざしたい奴が新たに出てきて歴代の会長や幹部たちと同じ過ちを繰り返す
-
>>556
法人格を得るための登記手続きをせずに株式会社を名乗るのは会社法に抵触する違法行為
たしかに海外で株式法人登記をしているのであれば問題はありませんが果たして・・
とは言え寄附をする気も無いような連中がギャーギャーと文句言ってるのも違うような気がするw
-
>>570
寄付でなくスポンサードだから全然違うよ。
要は出してもらえなきゃ連盟も困ってしまう。ゆえに実質権限も奪うことが可能。
本当の賢い権限の奪い方は山根みたいに前に出ることじゃなくてバックで金で操れる存在になることなんだよ。
どちらかというと西洋の西郷みたいなのがやり方として近い。
-
もっと言えば旧体制派にも新体制派にも金を出しておくこと。それならどちらに転んでも痛みはない。
さらに選手にも金を出す。そうすれば選手陣から突かれることもない。
あれ、このやり方どこかで…
SEBEじゃんw
-
前体制のように国際大会の総監督とか理事をやるようになったら末期。
まだ傷が浅いうちの縁を切れればいいのだが・・・
個人的には詐欺容疑で捕まってくれると面白い展開になるけど。
-
スポンサー会社に所属する選手に対して忖度判定とか不可解な受賞が無かったのだからそれでいいんじゃね?
-
牧野君、王者の風格出てきてるな
辛い時期乗り越えたはずだから応援したい
-
連盟の広報担当、評判悪いんですね笑
納得していしまいます笑笑
-
>>576
他にはどんなところが評判悪いの?
-
競技団体にありがちな無能な幹部役員ならぬ患部役員あるある3選
(1):学歴と勤務先と居住地を自慢してマウントポジションを取りたがる
(2):まともな改革案や改善策も提案できないのにマスコミ対応とかになると無駄に頑張って目立ちたがる
(3):やりたくない事や出来ない事への言い訳は饒舌だけど部署としての権限にはやたらと拘る
-
>>574
どっちもレベル低い選手ばかりの階級だっただけかと 優勝して当たり前
-
>>513
ほんとですよ
-
>>513
ほんとですよ
-
全日本女子ライトフライ級決勝の1Rがどうして赤コーナーのフルマークなのか分からない。2R以降は分かるんだが。あんだけ当てて1Rの公開採点あれだとメンタルやられると思う。
-
>>574
レピュテーションリスクって知らないんだな。
世の中の経験が足りなさすぎるぞ。
-
>>578
R卒のHのIさんのこと?w
-
>>582
あの内容なら普通に並木のフルマーク勝ちでいい。
篠原はあの攻め方じゃ何回やっても同じ結果だろう。それより前の日の異常に早いストップで負けた東洋の子のほうが可哀想。
あの程度のパンチが当たって何度もダウンにされたらそれこそメンタルやられる。
-
ジュリアンジョンソンと拓殖の試合もやばかった
-
どんな戦い方しようともパンチ当ててる方が勝たないとおかしいだろ。フットワークしててもパンチ当ててないほうが取るのはおかしくないのか。全くきいてないのにダウン取るのもおかしい。
-
>>585 並木フルマークか最終ラウンド取られたかも。
東洋の子は足キテるように見えたけど最後のダウン。
-
連盟役員が、コンプライアンス、エビデンス、ガバナンス、と叫びまくってるのに、実態の掴めない正体不明の株式会社がメインスポンサーとか、やばい、だろう、
機能不全な組織が、公益化を目指すとか、まるでポエム、だろう、
-
老害共は黙っててくれないかな?
数年前までの地方の寂れた薄暗い体育館での全日本選手権を思い出せ。
その頃は試合映像も素人のYouTube有志の映像だけ。
今回素晴らしい都内の大会場で演出もしっかりしてて
プロの生映像が入りWOWOWアナウンサー、村田諒太の解説まであった。
何十年と見てきたけど、こんなに素晴らしい全日本選手権は初めてだと思ったよ。
老害にはない発想が詰まってた大会。文句言ってる奴は山根の頃からずっと変わらない。
どんな政権になってもずっと文句を言い続けて終わる人生。
-
>>589
ガバナンス?
バカなんすか?
-
>>590
大会の雰囲気に関しては数年前と比べれば格段に良くなってると思う。
しかし、(株)SEBEという業務内容不明の会社という不安要素がある。
万が一逮捕されるような事があった場合、ボクシング連盟にも少なからず影響がでる。
体制変わってもそういう人たちとの関係続いているんだという印象を与えかねない。
下手すれば国体再隔年もありうる。
-
>>590
>>何十年と見てきたけど、
老害に文句を言いつつも自ら老害認定とか受けるんだけどw
必死になり過ぎて身バレするパターンだよコイツはw
-
赤穂にもSEBEかよw
どんだけスポンサードしているんだ?
https://youtu.be/CrMUaKZ_Hng?t=868
-
わしゃ老益だよ、老害くん
陰で永久にやっとけ
-
老害と娘溺愛パパが定期的に出てくるなここ。
-
無駄に派手な演出なんて要らないんだよ
担当者がやってる感に浸ってるだけ
それよりも判定の精度を上げて公平さを確保しろよって話だろ
-
判定の精度もだけどちょっといいパンチが入った瞬間、危険でもないのにダウンにするのがまず不公平。
あれではレフェリーが味方してると思われる選手と打ち合いなんか出来ない。
男子はそうでもないが女子だけが異常。
女子はヘッドガードしてるし、そもそも女子の一撃で止めるほど危険な状況になる事など滅多に無い。
-
>>598
女子が異常なのは昔からです
注目度が低い女子だから不正判定もやりやすいのです
-
外国人ジャッジ導入は結果的に失敗したのかもしれないけど、
日本人による忖度判定をなくすために施策した事は素晴らしい事じゃんか。
新しい連盟の方針は支持できるよ。ちゃんとトライアンドエラーで良くしようとしてる。
-
岡澤セオン選手のツイートより転載
https://twitter.com/5678243
今回の全日本選手権、外国からの審判が初日から謎な判定を何度もしてたのはちゃんと見てた人なら多くが分かってたはず。でも勝敗が逆になる程の影響じゃなかったから俺も含めて誰も公には何も言わず何もしなかった。
そうやって見ないフリしてきた結果、誰かの人生が狂う。(長くなりますが続きます)
このスポーツにはルール上おかしい判定や判定への不満はつきものなのかもしれないけど、少なくともおかしいと思ったことに対しておかしいと言える制度・審査する制度・正す制度がないとどんどんおかしくなる どんどん犠牲者が増える
誰かに罪がある誰が悪いとかじゃなくて
皆んなが声あげたり考えたりしないと変わらない 俺には関係ないじゃなくて このままじゃ俺達の大好きなスポーツが壊れる
今回はじめは確かに特定の試合の結果を不満に思ったし、少しでも発信しないと何も変わらない、納得いかないのに黙ってるうちの一人になりたくないと思ったからツイートしてるけど
その試合自体が問題の根本・中心じゃないと今は思う。
さっき書いたようにこのスポーツのこのルールでは判定は割れるだろうし不満は出るだろうし皆んな自分の応援してる選手に感情移入して見るし、誰かにとってのおかしいだろっていう判定も見る人によっては妥当なものかもしれないけど
俺が今回おかしいと思った試合も感情移入しすぎて冷静に見れていないのかもしれないけど
もし仮に試合を見た全員が明らかにおかしいと思った判定やジャッジがあったとしても、今はそれを正せない制度だから、ミスする確率、不満や疑惑はどんどん高まっていくと思う
そこが一番の問題
今日のあくまでも「俺は」納得いかない内容の試合も、そこに至るまでのプロセスがしっかりあってできる限りおかしい判定やジャッジがないようにその都度対応してきた上でのものだったらまた感じる思いは別だったかもしれない
最初は正直そのジャッジそのものに腹が立ってたけど
今はそれよりも誤審を減らすための制度自体がない事が悔しい どうにかしないといけない
連盟に対して怒ってる訳ではないし、今はジャッジに対して不満が収まらないとかではないので、むしろこれを連盟の方々にも相談して少しでも改善できないか頑張ります。最後まで読んで頂きありがとうございます。
-
しかし広報さんは記念撮影を使った自慢投稿が多いねえ…
-
まず選手関係者と審判の個人的癒着から禁止すべき。禁止というか罰則が必要だな。
選手やその親、監督らと食事したりSNSで繋がってる人が公式試合でレフェリー、ジャッジしてるとかあり得んわ。
-
>>602
そりゃ全日本の時にわざわざオリンピック公式のマスクする様な連中ですから。
-
>>600
忖度なくすために外国人審判がいたのではなく、全日本選手権でIBA国際審判員資格検定をしてたのです。
人生かけてるような選手も多い国内最高峰の大会で不慣れな審判員も居て、明らかにおかしなスコアやストップがあれば正せるようにしないとだめじゃないか?というのが岡沢セオン選手からだと思いますが。
-
>>604
あの赤いマスクかw
-
所属校や所属団体のジャージではなく,,,
わざわざジャパンのジャージを着てドヤ顔してる選手や指導者たちは,,,
そこまでして周囲を威圧したいのかよWWW
-
解散告知:解散いたしました
こちらのブログに来てくださっていた皆様へ
会員に申し込んでくださっていた皆様へ
財団法人日本アスリート育成協会は、9月24日付けを以って解散いたしました。
元代表理事 瀬部勉は、代表理事解任となりましたこと、ここにお知らせいたします。数々のご迷惑、ご心配をおかけしました皆様には、お詫び申し上げます。
会員に申し込んでくださっていた皆様へご連絡いたします。
会員についてお問い合わせがあれば、以下までご連絡ください。
ざまなご報告も出ているようですので、ご連絡先としてこのブログは残しておきます。(解散告知期間:2ヶ月※)
※なお、当団体にご報告事項のあるかたは以下までご連絡ください。
info@japan-athlete.org 清算人代表 金森晴美
http://japan-athlete.jugem.jp/
-
http://sebeelite.blog.fc2.com/blog-entry-38.html?sp
僕の大学時代の同期で大親友の高見公明くんです!
-
せベたんを糾弾するスレ③
https://bakusai.com/thr_res/acode=9/ctgid=104/bid=83/tid=3445132/p=1/tp=1/#down
-
>>610
ガチでやばいんじゃないのか?
#959
同級生の匿名です。
瀬●勉は約30数年前に兵庫県川西市の職員で市の総合スポーツセンターで働いていたわぁ!その当時、スポーツセンターのロビーにニセ世界空手チャンピオンベルト&ニセトロフィー&ベルトを巻いた瀬●勉の写真が飾られていました。全て経歴詐称とバレて市の職員クビになり新聞にも経歴詐称事件として掲載されました。
その後北海道に雲がくれしていたと聞きましたが?また同様の経歴詐称事件を頻繁に起こし人様に迷惑を掛けているんですね。彼は病気ですわぁ!何回も警察に捕まっていますが、警察から精神科に強制入院させないと詐欺事件を頻繁に起こしますよ!今の若い人は昔の瀬●勉経歴詐称事件を知らんので詐欺に遇うのか?瀬●勉がだますのが上手いのか?口が上手いのか?
-
ここにもいた
https://twitter.com/imanaga0809box/status/1546426666825977856?s=46&t=vls71XrfiT8bzK2T16X2Xw
-
>>612
そりゃあザ・奈良判定の子ですから
奈良(朱雀or王子)、芦屋といえば山根、瀬部たんですよ
-
>>613
というわけで彼にももちろんSEBEロゴ入り
https://twitter.com/GoodOzanari/status/1193182426278662145?t=ZcWR4VfQwVVNzpDL46GROQ&s=19
-
全日本の日連推薦枠の社会人優勝者ってレベル低すぎない?
全日本な予選に出る県代表レベル(大学リーグ戦レギュラー級)じゃね?
全日本予選で負けても、社会人で優勝して日連推薦はやめてほしい。
-
そもそも日連推薦って必要?
日連が推薦してるって事実が採点に影響するんじゃないの?
強ければ勝ち上がってくるはずだから要らないし、せいぜい2〜3人でいいだろ。
少なくとも女子に推薦は要らない。
-
>>616
現在のアマボクはアジア初の五輪金メダリスト入江聖奈の活躍で取材陣が大挙、全日本に殺到しているのが現状です。
男子の日本人初の世界選手権金メダリストセオンと坪井の健闘も顕著ですが、報道は少ないです。
憶測ですが、A学院の女子選手を連盟は第二の入江聖奈にしたいようですが、役不足。
入江と同郷の日本人初のアジア選手権金メダリスト木下鈴花に注目してください
-
>>617
来年には入江がいなくなって空いたFe級に上げてやるんじゃないのか?
-
>>617
役不足なんて言ったらまたこのスレが荒れますよw
-
役不足ーーー誤用と思われ
-
>>615
階級によるんだよな。穴階級はたしかにそう。
だけど松本、田村、牧野、荒本とかも社会人覇者だから一概にレベル低いとは言えない。
-
>>621
その4人に関しては大学時代からそこそこ強かった。
しかし、全日本予選負けても社会人大会で優勝すればいいや、
という姑息な行為をさせない為にもルール変更は必要。
-
なんだか知らんが選手が与えられた条件の中で
考えて頑張るのは当たり前だろう。
普通に予選を勝ち抜いても、社会人で優勝しても
全日本出場権が得られると分かってるんだったら、
どちらかを選んで優勝して全日本出場権を取れば良いだけで。
階級や地域によっては全日本予選の方が
社会人選手権で優勝するよりはるかに楽な地域だってあるし。
-
https://npodb.info/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E5%8C%BA/56832/
-
>>622
>>全日本予選負けても社会人大会で優勝すればいいや、という姑息な行為をさせない為にもルール変更は必要。
今のルールは考え方が姑息な選手を炙り出すシステムなんだよ 笑
でもやっぱり全日本予選で負けた選手が社会人選手権で優勝しても全日本選手権出場の日連推薦を与えないようにしないとね
-
>>624
日連は瀬部が何者か調査して明らかにしないとな。
見てるとアマボクだけじゃなく、ボクシング業界、いや格闘技業界に寄生するヤバいヤツ臭しかしないんだよね。
-
>>626
トップスポンサーにする時にあらかじめ調べてるはず。
-
>>627
そりゃまともな組織の話。
-
>>628
もし瀬部が逮捕されるようなら、コンプライアンスとかガバナンスとか騒いでた事務局と広報担当者はさらし首にしないといけない。
-
陰でピーチク言ってるお前らより連盟は選手の事を考えてるし実際に行動する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/607177da767b363afc436fa647e1b5b81b395739
-
言ってることとやってることが違うんだよね。
本気なら糞判定糞采配続出の国内なんとかしないと。
-
判定システムが現行法では問題があるからいろいろ提案するんだろうけど、異議申し立てを認める方向にはしないんだね。
不備を生んでる現況であるジャッジの未熟さと癒着を放置して改革は無理だと思う。
-
結局は自分とこのガキが負けた腹いせでチンコロ紛いの書き込みしてるだけ
みっともない
-
>>630
加点方式は3年前の全日本でもテストしてるし、10年ほど前の一時期は加点方式だった。
他国は既にその辺の開発はしてるのに今更日本が声高々に言ってる様は愚か。
-
きっちり有効打数を数えて判定するんならそれが良いだろ。
さすがに異議申し立ても出来るだろ。
そうじゃなきゃ何のために色んな別角度から
映像撮るんだよ。
お前らが陰で文句言う隙がなくなるな。連盟がんばれ。
-
ことばがきたないぱぴ
-
国内での変な判定を減らしたいのであれば山根政権時代に忖度判定をした連中を一掃するべし。
権力に屈して変な判定をやらかすような人間に審判員をさせる時点で間違ってる。
山根政権時代の幹部を一掃するのと同時に忖度審判員も一掃するべきだったのではなかろうか。
変な判定で選手の人生を狂わせた事についての罪を償わせろよ。
-
試合の結果が審判員の感覚や感情に左右されてしまうのを解消するために機械を導入して審判員の裁量権を減らすという理屈には納得できる。
連盟の改革に期待してる。
-
このスレ、連盟の工作員が多いなあ。
しかし、広報は自慢癖がどうにもイヤだねえ。T柳さんと飲みましたあ〜、高校、大学も一緒だよお、って。
それよりSEBE、ちゃんと身辺調査しろよ…
-
どうやら瀬部はここの会長もやってるらしい
https://map.goo.ne.jp/place/87RRACHE/
-
>>640
ここの会社?も検索してもどういう業種とかは出てこない。
連盟はよくこんな奴と契約したな。
-
学歴と職場と居住地と著名人との交流を自慢しまくる典型的な老害w
若い頃にバブルを経験した古い体質の人間がエリート気取りで威張ってるから選手ファーストの改革が進まない、
目立ったり自己アピールできる部分だけは必死になってやるけど、それ以外の事には委員会の縦割り体質を言い訳にして何の協力もしないどころか陰口を言いまくってるから始末が悪い、、、
-
何人か大学の20代のOBの人に話を聞いたけど
自分が気に入った人しか見ないせいかその他の部員からは嫌われるそうだ。
そのOBの人はその人の事を「こがけん」と言ってた。言われてみれば似てるな。
-
>>643
こがけんwww
-
瀬部氏は日本ボクシング連盟に貢献しているのは間違いないから事実無根の誹謗中傷で足を引っ張るのはやめよう!
でもここに書かれているブログ記事の内容が事実なら大変な事だし、事実でなければ投稿者を名誉毀損で訴えるべきだ!
AIBA世界選手権 日本代表チーム瀬部勉監督の謎
http://boxing2012.blog.fc2.com/blog-entry-584.html
>>もう一つ1982年に『モスクワオリンピックの最終選考会出場』とありますが、モスクワオリンピックは1980年です。
>>本大会の後に行われたという選考会は、まさに文字通り最終の名に相応しいイベントであったのでありましょう。
>>ワールドカラテチャンピオン1982...。えっ1982?!陸上の日本選手権のリレーで優勝して、既に終わってるモスクワオリンピックの選考会に出て、空手の世界チャンピオンにもなってたんですか?
-
>>645
SEBEはちゃんと調査しないとな。
噂通りなら広報(広告代理店)が機能していないようなもんだろ。
SNSで自慢している場合じゃないって。
-
都道府県警察の総合相談窓口
https://www.npa.go.jp/bureau/soumu/soudan/soudanmadoguti.pdf
-
アマ○冠、アンダージュニア○冠の英才教育でプロ転向した選手を階級ごとまとめたサイトが欲しいな
-
>>648
つくりましょうか?
-
今日は井岡戦をリングサイドで見ましたアピールか…
-
>>650
こいつラウンドガールのケツ撮ってたぞ
-
>>648 >>649
奈良判定での戴冠を正規の戦績に含めるかどうかが焦点だな
-
そういえば昨日は瀬部来てたのか?
コンプライアンスこがは来てたけど。
-
アマでは何年やっても国際大会では勝てずに
国内五輪選考にすら敗れて五輪に出場出来なかったのに、
プロ転向したら、たった4戦で世界チャンピオン笑
プロのレベルって笑
-
選考会やってたんだ。
-
若くて有望な選手は五輪を目指しアマに集中する。
これが女子ボクシングの常識。
-
プロは、二十歳過ぎて始めるおばさんばかりに、なってもうた。
食えないんだからしょうがない。
-
>>656
五輪競技から排除される恐れがあるんだけど、排除されたら選手達はみんな辞めるのか?
-
>>658
知らん。本人に聞け。
-
カエルの研究より魅力が無いのが女子のプロボクシング。
-
これはどう思う?
https://youtu.be/4qSYKPPnF-A
-
アマボク審判は忖度と癒着まみれだからねえ。
反則されてる方を注意減点するのなんてザラで、触ったようなパンチでカウント取ったりクリーンヒットを無視したり勝たせる相手を決めてたとしか思えない試合があまりにも多い。
山根判定への憤りから改革に動いたはずの人たちが、おかしな判定に異議を申し立てられる制度を作ろうとしないんだからなw
-
>>661
おもろい。基本パンチ見てないでしょ、オープンブローで音が派手になればポイントとかなるんだから。
-
>>661
これは賛否両論ありそうなチャンネルだな。
-
おかしなレフェリングした人や採点した人は、顔や名前が解るようにネットに映像出していくのが改善に向けて一番効果あるかも。
おかしければ叩かれるだろうし、正当なら映像見た人たちが擁護するだろう。
-
関東は特に偏向審判たちによる一部選手指導者たちとの癒着が多い。
-
千葉や栃木のあの人たちの名前がすぐ思い浮かぶが、他都県にもそういう人っているからね。
やっぱり勝ち名乗りまで映ってる試合映像を貼るのが一番解りやすい。
-
ボックスオフ57キロ級、原田と堤の事実上日本pfp最強決定戦
奇跡の瞬間に立ち会える100人のうちの1人になれるかな
-
UJは廃れてJCLは盛り上がっているキッズボクシングの現状を踏まえて、
アマ協会の幹部ならぬ患部連中は何を思う、、、
高体連を抑えているからアマの主導権を握っている、
という担保で山根政権を崩壊させたまでは良かったが、、、
パリ五輪の種目からも除外される危機を迎えて、
選手たちやジムや親たちは、面倒臭い風習が残るアマチュアではなく、
高卒で世界の頂点に立った井上尚弥を目指してるのが今の日本のボクシングの現状、、、
だからこそUJではなくJCLへの参加、
アマチュアの患部連中は、己の立場とか私利私欲を捨てないと、競技そのものが数年後には消滅するぞ、
-
>>669
連盟の患部たちはその先の事は何も考えてないと思います。
2024年の五輪競技から排除されて
今のユース世代の進路によっては一気に衰退するかも知れません。
体制が変わった年の国体か全日本で東京五輪のボクシング競技できるよう署名運動してたのが懐かしい。
-
は?日本人のPFPは実績から言うたら坪井とセオンやろ。
次点が森脇、亮明。
-
>>671
りょうめいさんは坪井さんに勝ったが?
-
>>672
あの辺は相性に近い。
亮明は柏崎に負け、柏崎は坪井に負け、坪井は亮明に負けてる。
-
>>669 >>670
長年UJに参加してたジムがアマチュアに見切りをつけてJCLに参加してるんだよな
高校選抜もUJも選手が減ってスカスカなのに対しJCLは幅広い年齢層で参加者を増やしてる
オリンピック競技という特権が無くなるからアマチュアは終わりだな
利権で幅を利かしてた患部連中さようなら〜〜〜
-
この現場からの切なる声を聞こうとはせずに一方的で高圧的な態度を取るのがアマチュア連盟
https://twitter.com/takisugu/status/1620059340261703682
そりゃジムも選手もアマチュアから逃げ出すよ
-
プロジム所属の人だからJCLとUJを比較してダメな所をツイートしてるだけとはいえ
元々ボクシング部がある学校が引率することを前提の大会運営をいい加減直した方がいいと思う
それでは新たにボクシング部を設立しようと考える学校がでない。
結果、元からある数校にさえ情報がいけばいいから県のサイトはまともに更新されず、県、ブロック大会は○○判定の大会に成り下がる。
ちなみに内田会長が県会長していた宮崎県のサイト
https://miyazaki.jabf-revival.com/
-
つい先日行った某ブロック大会で、関係者たちが「全国では○○(選手名)優勝が既定路線」とか大声で話してたよ。
こういう話を他人に聞かれないようにしようとすらしないこの意識の低さw
-
>>677
そういうのは音声とるか証拠になるものを出さないと。
-
>>676
会長のお膝元の県連でさえこの惨状とは、、、
連盟が今のような運営状況だと公益化なんて到底無理だな
-
ボクシングがパリ五輪から除外されそうだって話はどうなったのかな?
-
>>677 そーいうときはレフェリングがおかしい。
-
>>681
25.26のBOXOFFが楽しみだな。
一部の理事が審判に対して接待や金品を渡して判定に有利になるようにしているという話を度々聞く。
嘘であってほしい。
-
理事も問題だけど、結局は公平にやらない審判が一番悪いんだよ。
異常に早いダウン。減点。逆にクリーンヒットや反則の無視。不公平なんて見ればすぐ解るのに恥ずかしくないのかと思う。
-
>>680
IOCがロシアやベラルーシのオリンピック参加を支持する、みたいなまさかの
逆転声明が出ちゃったヵら、パリは大丈夫じゃないかな?
あくまで推測だけど。
-
>>683
ごもっともです、バッテイングなんか簡単に反則取れるはずなんだが、息がかかってる選手の場合、
バッティングされてる方がホールド取られてたりする
-
両手で頭を押さえつけられた選手に
頭下げるな!とかw
-
坪井さんの大学時代の掌アゴグイも、相手がプッシングとか注意されてたもんな。
唯一、農大の桑原さんが反撃してて、坪井さんは、鳩に豆鉄砲だった、4年時のリーグ戦ね。
-
来週また自画自賛の演出がされるのか?
-
年間優秀選手表彰式、男子アマの最優秀選手。。。?
-
いや優秀選手
-
表彰されてた指導者w
-
また減量失敗?
-
>>692
あの兄弟はここ1番でこういう事をする。
プロになっても勝ち進むと思うけどタイトルマッチでやらかしそうだ。
-
えっ?? 減量失敗して体重オーバーで棄権したの??
詳しく正確な情報を求む!!
-
荒本すげー!
-
古藤の価値
-
森脇はなんで2Rはじまった瞬間いきなり減点されたの?いみふ
-
>>697
1R終了のゴングが鳴った後も殴ったから。
-
堤選手は棄権したのですか?
怪我とかだったら一日も早く治るよう祈ります、、、
パリ五輪のメダル候補として応援してるので頑張ってください
-
ユーチューブの放送で予選見ましたが変な判定がなくて安心しました
組織の健全化を感じました
とても良いと思いました
-
>>699
体重オーバーです。
-
>>701
どのくらいオーバーしたのですか?
-
>>700
選抜、インターハイ、UJ...高校生以下の大会になると糞判定が続出するから健全なんていえるのはまだまだ先。
-
堤と田中空が2024オリンピック代表になることを願っている。
-
自力ではもうそれは無理なのでは?
-
兄弟揃ってユースで優勝したかと思ったら兄弟揃って体重オーバーとか凄いな
せっかく応援してるのにさすがに萎えるよ・・・
強さも必要だけどアスリートであるならば最低限の出場資格とルールを守るのはもっと必要だろって話
まさか兄弟揃ってブレイキングダウンへの出場を狙ってるとかWWW
-
>>704
今度の世界選手権とアジア大会で上位に入ればパリ大会に出場獲得になる様な事が書いてあったから
その2大会で獲得できなかったら、まだ可能性はある。
2023年の日本選手権で優勝して、オリンピック最終予選に出て上位に入ればパリ大会に出れると思う。
-
>>707
堤に関しては、原田が次の大会で優勝しても、全日本でボコせば出れる。
-
>>708
そうなのか?
てっきり出場権の適用はその人のみだから
一旦オリンピック出場権獲得したらその後国内で他の人が勝っても出場権は変わらないと思ってた。
-
海外組は敢えて国内は出場せずに、五輪や世界選手権に直結する試合だけに照準を絞ってる。国内でポカして台無しになるのが一番怖いからね。
-
57キロ級
横山選手対田中選手
2round終了までは、横山選手が勝ってたのね
-
>>710
和田選手とか本当にそのような考えに長けてますよね素晴らしすぎます
-
>国内でポカして台無し
日本の審判はちょっと信用出来ないからな。
女子は変な判定が多すぎる。
-
https://jabf-revival.com/jabf_notice/public-interest-corporations/
公益社団法人になったんなら、もうボランティアは必要ないよね。
-
>>714
そして問題が起きる未来が見えたw
-
>>715
5年もてばいい方かな?
体制が変わった時もある人がカンロ飴持って喜んでるインスタを上げてたぐらいだから。
-
男YMN体制もUCD体制も以前の56体制もヤクザの戦い。
まあカネ絡みとプレゼンス取りたがり連中の対立で崩れていくだろうね。
-
>>717
今日の会見も女子の世界選手権近いに関わらず
公益法人化の事しか話さなかった時点で、ここの連中の程度が知れてる。
-
法人認可が嬉しすぎて、膠着と反則だらけの女子なんか世界選手権だろうと眼中にないんでしょ。
-
「2023年 3月3日 祝 公益化達成!」
こんなわざわざ書くなよ。
電通のオコボレもらってる会社の人の考えることは一般人には分からんw
-
山根時代の高校8冠ついに敗戦か。
-
鹿児島の高校選抜って配信するの?
-
する
-
配信なんか公益法人になったんだからそのぐらいは当たり前のようにできなきゃ。
-
配信無いとレフェリーやりたい放題だからな。
-
選抜もうすぐ
-
今回はオープンチャットやらないの?
-
やる
-
インターハイとかでオープンチャットやってたけど結構荒れてたからもうしないんじゃないかな?
-
荒れた時には常に変な勝ち方した奴がいる。
変な勝ち方するっていうことは変な勝ち方をさせることができる奴が背後にいるんだろうからオープンチャットで叩かれないようにあらかじめ根回ししたか。
-
オープンチャットあるよ。
所属と名前書けみたいなルールが撤廃されてる。
-
>>731
今回は一般の人には知らせず参加者と関係者のみにしてるから荒れることはない
-
全国選抜の配信に瀬部っぽいのが映ってるんだが本人か?
-
選抜って、同じ県から二人でれるの?
開催県、日蓮推薦、ブロック予選、出場資格はいろいろあるから、もしかしたらと思って。
これだったら、三人とか行けるかもと思って。
-
>>734
ブロックの枠は関東、関西、九州は2つあるけど
県代表は1人。日連推薦は別枠なので同じ県からは最大2人まで出場はできるはず。
-
もう飽きたせいか更新が全くしてない
https://jabf-revival.com/jabf_tournament/iba_womens_world_championship_2023/
-
木下メダル確定じゃね
-
>>737
日体大に進学して伸びました。
日本人女子初の世界選手権ファイナリストは確実ですね。
-
紋別で変な判定続けて優勝した人、今日も手を出さないのに安定のフルマーク勝ちw
こーゆーのやめたほうがいいよまぢで。
-
>>739
誰の事?
-
世界選手権でボコボコにされてRSC負けしたのに結果に納得いかないって言ってる人のこと?
-
速報
木下
決勝進出ならず。イタリア相手に1-4で負け。
-
T県の子ね。はいはい。
-
男子バンタム級、強い
-
選抜見たが、日連推薦ってジャッジの忖度を生む無駄なシステムだと改めて思ったな。
連盟が推す選手を負けに出来ない骨無しジャッジが多くて。頑張った選手たちが浮かばれないわあれじゃあ。
-
>紋別で変な判定続けて優勝した人
誰がプッシュしてるのか知らないがちょっとやりすぎだな。
阿久根の会場で見てたけど今回も準決、決勝負けてたのに優勝してた。
今大会は他にも理不尽に判定負けした選手が何人もいたからかオープンチャットやYouTubeに不満の声が多かったが、書かれた途端に消されていくというスピード対応ww
連盟さんよ、労力費やすのそこじゃねーだろ。
-
女子F級男子P級とか日連推薦選手の反則放置と判定優遇が目立ちましたね。
真剣勝負ですから負けさせられないとか勝たせたいとか連盟側の意向は関係無いはずなんですが。
-
負け惜しみ乙
-
悔しかったら忖度される努力をしてくださいってこと
-
男子バンタム級優勝者つよすぎ
-
負け惜しみとか嫉妬とかいう話で終わらせちゃうと何も変わらないんだろうな。
アマチュアボクシングは川島、山根とずっとこういった問題があったが、改革派と期待された内田さんでも繰り返されるか。
-
忖度されるための努力を促すより忖度を無くす努力をするべき。
-
そもそも欠陥競技なんだよアマボク
-
>>746
それなら最初からチャット無くせば済むのに思いながら試合見てた。
-
不満の書き込みが入っても秒で消えてたからね笑
-
>>746
誰のことか全く分からないわ
-
誰かはわかるけど何であれ押してるのかは意味不明
-
強いし、容姿がいいから
-
ホットココア吹いた
-
可愛い
-
またアイツ、ラウンドガールのケツ撮ってやがる。
-
>>761
居住地と学歴と勤務先の自慢が大好きな人?
-
>>762
A・R・H?
-
>>763
B、I、N、G、O
w w w
-
>>764
投稿もポエムか専門家気取り
-
>>676
これ、日連と同じサイト構成だから業者一緒だろうね。
-
>>766
連盟が県連に対してサイト作成料として各県に対し10万徴収してたって聞いた。
-
全然更新されてない県ばかり。
ボクシングやってるやつ馬鹿なんかな
-
県内、ブロック内の試合は一定の期間内に全結果を掲載するのを義務付ければ?
結果を載せる所と載せない所があるのは全くフェアではない。
-
>>769
宮崎県の様に1県に1校しかボクシング部がない様な所はサイトに載せる必要がない、というより下手に載せて内輪でやってる不正?がバレ恐れがあるので載せない。
体制が変わって4年以上経っても全く更新されていない県が多すぎる。
コガケンや一部の理事にその事で一度意見したが
「私は大学の方なので知りません」の一言。
-
>>767
ん、そしたらいくつの県に連盟があるかわからないけど、47都道府県全部にあったら470万じゃん
あんなサイトに470万はあり得んわ。しかも宮崎県と同じだからテンプレート横流しで制作だろ。
つまり、中抜きしとるやん、かなりの額を。
-
>>771
中抜きではないが、連盟が県連から半強制的に徴収してその金を五輪関連に使ってたらしい。
法に触れるレベルの事までしてたかは不明だけど、某広告代理店に流れたんじゃないかな?
-
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20200111-OYT1T50128/
-
お金絡むと難しいね
選手や親御さんの負担は減らしてあげたいな
-
福岡県がやばすぎるな
-
実はそうだったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/afdf5be98220894c68e8f98a3cbc3260225b8101
-
なんであんなマイナーな大会に参加したんだ?
勝ったのは鬼頭1人だけであとは完敗。さらに1人は体調不良で大会不参加。
試合時間はわからず、試合動画はインスタライブ。
-
昨日のクレイゴールデングローブ大会では判定は妥当なものばかりだったと思う
スパー大会に元世界チャンピオンとか出てて笑ったけど
-
>>768
Webサイトは運用体制とルールを作っておかないと、運用す続けるのが難しいんだよ。
直ぐに塩漬けになる
-
今日は石川佳純と知り合いでしたアピールか
-
>>780
コガケンだから。
-
石川佳純とかコガケンって何の話?
-
頭突き姫とジャッジが一緒の写真ブログに出ててわろたw
こーゆー関係性の審判がその選手の試合に関わるのは✕だと思うが。
-
>>782
有名人と知り合いだ。って一般人が自慢げに言ってるだけ。
本人自身は現役時代これと言って何も結果を残せていない奴だから
こういう事でしか自分を誇れない。
-
>>784
たまたまめぐり合わせがよくランカーになれたもんだから、完全に調子乗っちゃったパターン。
飲んでると延々と自慢されてうざいんだよ。
-
居住地とか学歴とか勤務先とか
とにかく自慢が大好きな人だから仕方ないよ
そっと見守ってあげようよw
-
この議事録を読んで驚愕した!!
https://jabf-revival.com/wp-content/uploads/2023/05/post_1298-1.pdf
あの程度の登録システムで2000万円とか有り得ない!
正常な団体や企業であれば監査が入るような金額だろ
複数業者から相見積もりを取って内容と金額を精査した上で発注した公正なものなのか???
ウェブシステムの開発費用は内容にもよるが50〜500万円が今時の相場
https://www.biz.ne.jp/matome/2007890/
せっかく公益法人化してもこのような不透明で不可解な経費の垂れ流しをしているようではお先真っ暗よ,,,
-
>>789
某理事関係者の会社だからそういうの抜きで契約した感じですね。
その契約金の一部が理事の懐へ。
-
>>790
>>某理事関係者の会社だからそういうの抜きで契約した感じですね。
えっ?その話は本当なのか???もし事実だったら事件レベルだぞ
2000万円という大金をそんなに簡単に溶かしてやばくないか?
請求書の日付けを変えて誤魔化す前にきちんと監査を入れて調べないと後々で大変な事になるぞ!
日連は公益法人になってもまだそんな事をやってるのか、、、非常に残念だ、、、
-
>>791
赤字決算が嫌だから改ざんしようとする組織ですから。
そういうのに嫌気を差して辞めていった理事たちが告発する日も近いかも知れないな。
-
>>789
こういうのを見ているとさ、採点基準の変更も利権が絡んだ変更だとよくわかるよ。しかも世界レベルで。
絶対に適正な採点基準は目指したくないんだろうね。そうなると開発する必要が無くなって金が動かなくなるから。
-
ユニゾシステムとの関係が香ばしすぎるwww
-
なんか五郎体制の時が一番健全だったような…
-
この会社か?
https://www.grpht.co.jp/system.html
-
まだsakanaさん元気なの?
-
>>796
2000万の件はそこだね
-
>>797
健在だが、すっかりコロナ脳になってしまった。
-
よかった
-
>>795
たしかに判定への圧力はあったが五郎時代は金銭問題は無かったよな
-
>>792
告発によって現政権が崩壊し新政権が誕生する
やがて政権は腐敗し告発されて崩壊し新政権が誕生する
無限ループかよW
-
しかし世界選手権のグローブ殴りにくそうだな。
あんなのフック返せないじゃん
-
>>803
フック返せばいいだけじゃん
-
>>804
返しづらいだろ
-
負け惜しみばかり
相手も同じグローブじゃね?
-
>>806
負け惜しみってなんだよ。相手とか云々じゃなくてみんなそう見えるって言ってるんだよ。
え、アマボクってこんな日本語が理解できないバカがいるのか?
-
こがけんの投稿っていつもポエマー投稿で気持ち悪いよな。
-
sakanaもそうだが、ルンルンのおばさんも生きてるんか?
-
>>809
ルビーが追いかけていたヤツが今40代だぞ。
下手すれば70くらいになるな
-
いよいよ関東リーグ戦が始まるけど各大学の戦力はどんな感じなん??
ところで赤色拳闘倶楽部の騒動は収まったんか??新監督って誰なん??
あのタオル捌きが見れないんは残念よな
-
誰か1部各校の開幕戦メンバー、分かり次第アップしてくれないか?
俺ツイッター凍結だから、サカナさんに頼めないんだよ
-
関東リーグは東洋、駒大の2強に農大がどこまで食い込めれるか?接戦ならワンチャン農大もあり?
後は日大と法政で最下位争う感じ?
ベストメンバーなら東≧駒≧農>拓>日≧法
-
>>812
オレがアップしてやろうか?
-
赤色拳闘倶楽部の騒動、新監督って。
何かあったの?
去年から急に低迷したのは、それと関係あり?
-
>>814
試合毎に会場に行かれるんですかね?
試合毎に対戦表アップしてもらえたら有り難いですが
-
>>815
レッドリボン軍の弱体化は元々理事長が逮捕されたところから始まっているよね。
そこからまたOBの突き上げが始まったのかな?数年に一度こういう発作が起きるよね。
-
>>811 >>815 >>817
レッドリボン軍は監督が退任したのですか?
もしかして大学の教授も退任したのですか?
誰か詳しい人がいらっしゃいましたら教えてください!
-
低迷の原因は六年前から始まり
三年前からそれが加速した
その結果が昨年度の有り様
-
2部は日体大、中央 その後ろを慶應、専修
最下位争いは立教、明治か。
-
慶應のジャージカッコいい
-
>>820
立教は5人しかいないけど、その5人から2勝取るのが結構大変だな。日体大も四苦八苦だったよ。
-
>>819
6年前って何かあったっけ?
-
超昔のおじさん世代なんだけど、いまは東洋大学と駒沢大学が強いじゃん。
俺の頃は、
日大、拓大、農大、法大、帝京大学、中央大学
だったんだよね。
東洋と駒沢は、2部の上位
だから、東洋と駒沢が一部の最上位にいることが、かなり違和感を感じる一部大OBなのであります。
-
>>824
帝京は亀海の代で緩くなって推薦も無くなって崩壊だったよな
-
>>822
あそこは会長の息子を引き入れたから
彼が在学中はあの学校関連で不可解な判定が出そうだ。
-
>>826
本当だw
結局コガケンも会長のカバン持ちに成り下がったわけだな
-
関東の大学の戦力が
東≧駒≧農>拓>日≧法
なら、関西の1部は、どんな感じですか?
関東の1部2部と関西の1部のレベル、順位を
知りたいです。
どなたか、お願いいたします。
-
関西か。
大商≧同志>関学>龍谷>芦屋>桃山
-
>>828
思ったより農日が競っていたね。
日大は部員が多いから誰かが出てくればまた上位に食い込めるかもね。
-
>>829
ご回答ありがとうございます。
では、関東の1.2部と関西を混ぜて、18校では、いかがでしょうか?
-
ここんとこ入替戦が法政vs中央ばっかりで全く新鮮味がない
たまには別の学校も出てほしい
-
>>831
流石にこれだけの学校の順位付けは無理があるので
6つのグループに分けてみました。
駒大、東洋、農大
大商、拓大、日大
同志社、法政、中大
関学、日体、慶応
龍谷、専修、芦屋
明治、立教、桃山
こんな感じかな?
東洋はベストメンバーが揃えば今年も優勝してもおかしく無いが、
去年の様に堤が殆ど出てこないようなら農大、駒大もチャンス?
専修は原田というポイントゲッターがいるが他の選手がその勢いに乗れるかどうか?
芦屋は人少ないけど、それでも練習量はそれなりだと思うから明治立教より上と判断。
-
いつの間にか近大オワコンになっていたのね
-
関西について
出場階級に選手も揃えられないような大学が、関東の一部リーグより上とは思えないんだよね。
大商大が一部の最上位でも、二部の中央大学より下だと思う。
それだけ関西は、関東と比べて差がある。
例外として、どこかとの大学の、一年生で、芦屋大学の主将を破ったルーキーは違う。
-
栄誉ある指導者賞を受賞、それを自慢しまくって皆んなに嫌われて、挙げ句の果てに所属ジムをクビになって、色々なジムやアパレルショップに面接に行くも全く採用されず、仕方なく総合格闘技系のパーソナルで食い繋いで、そこで人気選手に寄生して、インスタで自慢しまくって、いつの間にか部活に寄生してるOB、
何をトチ狂ったか、区議会議員に立候補して、見事に落選して、居場所が無くて部活に寄生してるOB、
ドーピング検査で引っ掛かって、知らん顔してフケて、いつの間にかシレっと部活に寄生してるOB、
もう少しまともな人材は居ないのか?????????
-
>>836
誰の事?もっとヒントくれ。
-
近畿リーグは昔、近大桃山大2強時代に一度見たことあるけど、近大監督のガラの悪さにビックリした
試合後に相手校選手が挨拶に行ってるのに、自分ところが負けたから無視して後ろを向いてるんだよw
こんなのが学生を指導する資格なんてねーよ
それから近大は、部員の不祥事で活動自粛中にもOBが近大ロゴ入りのトランクスで試合に出てたろ?
あんなの連盟がちゃんと注意しろよ
-
>>836
あの名トレーナー、前の所属ジムクビになった形なの?
-
自分が気に入った選手は寵愛するけど他の選手はゴミ扱いして高圧的な態度で接するような奴
あの性格の悪さは指導者としては致命的
あいつが居なかったらもっと活躍できた選手がいただろうし俺の選手生命ももう少し長かっただろう
-
あの賞を受賞したトレーナーにまともな人間が少ないと思うのは気のせいか?
-
>>840
立教?
-
>> 区議会議員に立候補して、見事に落選して、居場所が無くて部活に寄生してるOB、
WWW 草100パー WWW 大草原 WWW
選挙ポスター貼り言われたけど捨てた僕ら勝ち組 WWW
部員にポスター貼りさせるとか何様のつもり???
部活を私物化するなーーー!!!
-
赤組のお家騒動。リーグ戦結果を理由に、反元理事長派から退任を迫られて、身を引いたって聞いたけど。あの名物のタオルシャワーなくして、優勝は難しいのでは。緑に善戦したけど、紺や紫は厳しそう。
-
瀬部墨田区ボクシング祭りに来てる
-
>>843
これってCoGのこと?
-
>>842
コガケン?
-
>>844
それって、どこネタなの?
退任の件は、半分合ってて、半分違うよ、、、
-
>>846
彼も墨田区のボクシング祭りに来てたような?
-
UJへの参加者が減る一方でJCLが勢いを増しています
少子化も相まってUJだけではなくアマチュアの大会が危うくなるのではと心配になります
-
今日は「オレ、メジャーのキャップたくさんあるぜ」自慢。
-
選挙で落選して暇だからって,
指導の経験が一切無いのに母校の部活に寄生するとか,,,
最低のOBだよ,
もう少しまともな人材は居ないのかね,,,
-
>>852
ズラ隠すためのキャップですね。
-
福◯県がやばい。
日連も対応が遅い。
-
バン中村さん似
-
白豚麹 不要論
-
>>848半分合ってて半分違う?真相が知りたい、、、。
-
拓大の横山(浪速高)どんな感じ?
今年は厳しそう?
-
>>859
全日チャンプでしょ
±1kgの差による体調によるかな
拓大は、去年階級賞をとった選手が二人いるから、そこそこいくと思う
-
拓大はライトの田河キュンが男前
今日は出るのかな?
-
田河くんも浪速高校出身か
浪高から関東の大学って久しぶりに聞くな〜
-
>>860
体調うんぬんじゃなくて明らかにキラの方が一枚上手だった
去年の全日バンタムは穴だったということ
まあ横山もいい選手なのは間違いないけど
-
農大拓大は競ってたね
一部はやっぱり強い
-
ボックスオフでも田中将吾(東洋)に
やられてたもんな
-
今度は映画のパンフに寄稿したと自慢している
-
東洋フェザー落とせたんだね
良かった
ボックスオフ棄権しなければ、ほぼほぼ五輪内定してたのに
-
ネット配信がない山梨関東大会は案の定おかしなレフェリングが目立つ。
大丈夫かよこの競技。
-
何で減点?これでダウン?が多かった。
だから配信って絶対に必要なんだな。
日連はお忍びで各ブロック大会の審判を視察した方がいい。
特に関東。
-
計量引っ掛かったのに全員退室させて密室でクリアする推薦選手とか笑
-
>>870
パンツ脱がして全裸にするからだろ
-
男子でイメージしてたけど女子っぽいな
-
女子の話だったか。それなら納得。
-
U-NEXTの配信でずっとsakanaが映ってる
-
>>871
大会ルールでは全裸にするんじゃなくてユニフォーム分の重さを引くんじゃなかった?
計量を密室でやるのはもちろんだがこの規模の大会で女子を全裸にしてまで測るのもどうかと思う。
-
>>874
この興行主だからねw
-
同じ学校から男女で最優秀は露骨すぎ
-
佐賀はエリート合宿じゃなくてダイエット合宿だろ 笑
-
今日も判定が割れまくってめちゃくちゃだな
高校春関もリーグ戦も運営は関東連盟だよな
レフェリーも審判員も再教育が必要だろ
こんなレフェリングやジャッジで人生を狂わされる選手が気の毒だ
-
採点の統計を取って分析してみなよ
誰がめちゃくちゃな採点をしているのか一目瞭然だから
-
ツイッターでリーグ戦の対戦表アップしてくれた方、あざっす!
-
大橋負けたのか
-
高校もあの手を出さずに勝ちまくってる女子だけなら良かった。
他の子かわいそうだけど所詮女子だし。レベルもね。勝手にやればって感じだった。
でも男子の最優秀にまであの高校の選手ねじこまれると話は変わる。たくさんの高校から不満の声が出てた。
関東は今やばいよまじで。
-
リーグ戦見てると
東洋、駒澤
---
農大、拓大、日大(日大がちょっとだけ劣るかも)
---
法大、中大
---
2部残り
で差がハッキリしているね。
-
出場する選手によっては、フェザー級復活してくれて良かったと思ってる人もいるかもだけど、あの辺階級刻み過ぎだと思うし、観戦する側にとってはフェザーなくてバンタム、ライトそれぞれ2試合ずつの方が面白くて見応えあったな
他の方の意見もぜひ伺いたいところだけど
-
関東連盟がどうっていう意見があるけど、そういう状況を知ってて許してるとしても、知らずに野放しになってるにしても問題は日連。
組織の崩壊は不公平から始まることを忘れてはならない。
-
>>884
次戦の東洋対駒大が事実上の優勝決定戦か。
日大と法政はそこまで差がないものだと思っていたが、昨日の結果には驚いた。
2部は中央、日体の2強で専修と立教が最下位争い。
-
篠原不調のまま配信フリーズ。
配信も満足に出来ないのか関東。
-
>>887
中央と日体はだいぶ力量差があると思うけどな。
脇田だけじゃどうにもならんでしょ。立教に苦戦しているんだから。
-
晝田つよい
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb4e08cb3636f96192dfca5feb9672a65bad368e
-
>>890
結構すごかったよ
-
とりあえずロスオリンピックまでは首の皮はつながりましたね。
IBAは、どうなるかわからんけど。よかった。良かった。
-
東洋の圧勝か。
当てが外れた。
-
>>893
駒澤は田中将吾、堤、由良、田中空から一つは取れないとキツかったよね。
-
最近の女子は日体大帝国だな。
-
あの爺さんをなんとかしないと選手がかわいそう
レフェリングも酷いし採点も真逆を付けてるケースが異常に多い
-
東洋大学って、フライとライトとミドルが穴だね
-
関西は同志社が優勝決定か。
それにしても龍谷は何をしでかしたんだ?
専修はコロナで不戦敗。最終戦の立教と2部最下位決定戦。
拓大と法大も1部最下位決定戦。
-
日大、強くなってるな
-
>>898
拓大は最下位決定戦だが、けっこう強くないか?
割れ判定が多く、落としてる試合が多い印象で、全然弱いイメージはない。
フライの山下選手がダブル山下対決で負けたが、あれは俺は拓大の勝ちだと思ったよ。
-
>>900
確かに拓大はまだ0勝だけど法政と比べるとレベルが違う。
2部の下位2校はどこを人がいない階級にするかで決まるけど、専修の方は原田が海外行ってて最終戦も欠場みたいな事を言ってるので若干立教有利?
-
陥落を免がれたら,俺様の功績だ!
陥落したら,あまりにも状況が酷くて短期間では立て直せなかった,,,
どっちに転んでも損しない状況だから,好き放題に就任を自慢して,
調子に乗りまくってる!
-
5部リーグも中継して欲しいんですけど笑
-
部活動は学生たちの心と体を育む為のものであって、指導者の出世や居場所を確保するための手段や利権ではないからな!!
-
SEBEマネーは一体どこから。
http://boxing2012.blog.fc2.com/blog-entry-584.html
-
カザフスタン大統領杯、渡航費は個人負担なのか。
-
>>906
岡澤、荒本はスポンサーからの出資があるが、原田は多少は大学からの援助はあったとしても、ほとんど実費で行ってるんじゃないかな?
-
>>904
同感です。
-
>>902
どこのこと?
-
>>907
アマボクサーのスポンサーって一口どのくらいなんだろうね?
岡澤と荒本でも違うと思うけど。
5万とかだと厳しいよね。
-
日大、監督不在の去年とは別チームだ。ちゃんとした監督がいるといないでここまで違うのか。
-
自作自演の自画自賛乙W
-
>>911
そういえば一度が梅さんが抜けたとき日大って一気に弱体化したよね。なんかみんなスタミナが無くなった感じになってた。
野本とか良い選手がいたはずななのに。梅さんが帰ってきてから数年でまた優勝できるくらい盛り返したけど。
-
自作自演の自画自賛の応酬乙W
-
部活動の本来の目的は学生たちの心と体を育むためのものであって
部活動に携わる指導者が出世するための手段でもなければ居場所を確保するための手段でもなければ私腹を肥やすための利権ではない!!
そこを突き詰めたら殆どの指導者はアウトだろう
-
同志社と拓大だったら、どっちが強いですか?
-
>>916
同志社が3勝できればいい方かと・・・
-
>>895さん
アジア初の五輪金メダリスト入江聖奈。
アジア選手権、日本人初の金メダリスト木下鈴花。
この2人が卒業しても安泰ですからね。
ユニフォームにKOSEのロゴ入りも凄いです。
-
>>895さん
アジア初の五輪金メダリスト入江聖奈。
アジア選手権、日本人初の金メダリスト木下鈴花。
この2人が卒業しても安泰ですからね。
ユニフォームにKOSEのロゴ入りも凄いです。
-
>>906
そのことで元日本代表選手がツイートしてた。
普通の組織じゃないからああいう書いても誰も訂正させようとしない。
そんなことより樋〇と菊〇が共謀して反乱を起こそうとしてる噂を聞いたんだけど?
-
はい
詳細キボンヌ?
-
某女子選手を連れ回して得意顔してるミーハーな百貫デヴが自分のお陰で今の帝国が出来上がったと自慢しまくってるが陰湿な虐めとかをなんとかしろよ
-
誰?
-
カザフスタン組は皆一回戦負けだったの?
-
>>924
3選手とも何も言わないって事は負けたんだと思う。
-
>>902
またR大の悪口言ってる。
けど、こないだのリーグ戦で「俺の所には会長の息子がいるから4年は安泰だ」って笑ってた。
-
アマチュア日本王者を名乗ってるが、、、
https://www.instagram.com/reel/CuJL8cmqiNQ/?igshid=OGIzYTJhMTRmYQ==
この人をトップアマだと思う人もいるだろうな、、、
アマチュアボクシングという呼称、本当に考える時かも、、、
-
>>927
全日本3位
関西1部リーグ階級賞
関東2部リーグ最優秀選手賞
全日本社会人優勝
くらいの実力はありそうだね。
-
5部リーグの実力もないだろ。商売してたら悪質。
-
>>927
かと言ってこれといった名称もない。
-
は?農大どうしたのよ?????
-
農大棄権で、東洋が関東大学リーグ戦連覇か
農大どうしたのかな?
-
農大どうしたんですかね?
棄権だと専修みたいにコロナとかですかね?
-
もしかして部員が何かしらの犯罪をしたんじゃないのか?数年前の日体大の様に。
-
当たりです
-
B級はどう見ても専修の勝ちだろw
息子判定かな。
-
>>935
え、誰か捕まったの?
-
農大どうした?
続報頼む
-
>>938
農大だから葉っぱ関係で捕まった。
-
>>936
また立教か。
っていうか、あの人だけだぞ、試合に出る訳でもないのに1人でシャドーしてる監督。
-
>>940
A在住のH勤務のいつもSNSで自慢している人?
-
>>939
数年に1回にあるよなあ…
東洋大、日体大、そして今回は農大。
葉っぱ関係じゃないけど以前は中大、大東大でもトラブルがあったし。
-
50半ばのオッサンが集合写真でダブルピースとかやめろよw
-
>>943
周り(学生)がみんな若いから自分も若いと勘違いしてるんじゃないの?
-
>>944
Hだから自分はオシャレ、と勘違いしているんだろうなw
-
今年のリーグ戦は盛り上がったのか?
久しぶりに現地観戦したけど、やはりコロナ前と比べると寂れた感じがした。
-
>>927
JCLが高校生までやり出したからJCLで高校生の部で全国優勝したら高校生アマ日本王者という扱いになっちゃうのか?
JCL王者が世間的にはインハイ、国体、選抜の王者たちと同じ扱いになるっていうのはどうにも。。。
-
うちの息子の大学、無職のコーチが自分の子供の指導のために入り浸ってすっかり様変わりしてしまったらしい。
ハラスメントで辞めた生徒も多いっていうからいずれ問題になるかもね。
-
>>946
ネットで見れるようになったから行く必要が無くなった、という人も増えたと思うよ。
-
>>948
どこ、赤いところ?
-
次スレ
アマチュアボクシング第25巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1688979174/
-
>>950
青いけど緑
-
転勤で地元に戻ったから、リーグ戦がネット観戦できるのはホンマに助かる
でも肝心の会場がガラガラやとやっぱ寂しいよな
-
>>948
ハラスメントをSNSで武勇伝のように語ってるのが痛い。
-
>>952
青いけど山?
-
ついにニュースになったね
https://news.yahoo.co.jp/articles/c01dff1c18d55a3198719aac6b6ebd622dad5d04
-
あーあ出ちゃった。農大は大麻栽培教授とかもいたしなあ、、、
-
誰が逮捕されたの?
責任取って〇本は辞任?それとも〇橋に責任取らせてトカゲの尻尾斬り?
東洋みたいに3部落ち?
詳しい人、教えて?
-
>>958
今週末の入れ替え戦はやるそうだけど、
負けた方が下部に留まるかは決まっていない。
(勝った方が今年度5位扱い)
-
>>958
農大の処分は理事会の上層部気持ち次第。
ある監督曰く、キツイ処分はしないだろう。
-
逮捕されたね。というか誰が逮捕されたん?
大橋じゃないっぽいんで良かったけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/066bd1ef788234cdd513a7cbe6dd1657da8d070f
-
>>960
それは今までの大学と整合性が取れないからだめだろう。
3部落ちくらいにならないと。東洋みたいに1年で持ち返せるなら3部の他校は地獄だろうけど。
といっても東洋も3部トーナメントは全員優勝というわけではなかった。フェザーなんか慶應の選手に負けていたしね。
-
無期限活動停止らしいですね。
-
>>963
学校側が許さないみたいね
-
山梨県中央市の男子学生って書かれてるから、リーグ戦のパンフレット持ってる人は
誰の事なのかすぐにわかるね。
-
大橋、吉良、梁、高橋、ここら辺の強い子たちは
こんな大事件に巻き込まれて可哀想だ。
-
無期限活動休止ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/45067598f597a24edcb1e92711f30e36b4992c6f
-
>>965
パンフ見ると甲府工業が2年で1人いるね。
Mn級だ。
-
そもそも農大と日連はリオ五輪バンタム級最下位の選手について未成年飲酒について自分でSNSアップしていたのに不問にしていた、という前科があるんだよね。
-
梅ちゃんを囲う会の集合写真いいね。
-
>>970
みたい、みたい
-
>>971
須佐さんのTwitterに出てたよ。
-
>>971
須佐さんのTwitterに出てたよ。
-
人望あるなあ。さすが名監督。
農大の総監督ならこんなに集まったのだろうか?
-
人望あるなあ。さすが名監督。
農大の総監督ならこんなに集まったのだろうか?
-
人望あるなあ。さすが名監督。
農大の総監督ならこんなに集まったのだろうか?
-
1部の入れ替え戦は割れすぎだろ。3-2が4試合ってw
これだとジャッジへの不信感が生まれちまうな。
-
有名な選手、評価の高い選手を負けに出来ないヘナチョコジャッジが多すぎる。
自分と関わりの深い選手のジャッジを引き受けて必ず勝ちにするジャッジもいる。
日本のアマチュアボクシング発展のためには、ジャッジの再教育が一番必要だと思う。
-
>>978
結局日連の審判員もムラ社会なんだよね。
技術的にもダウンも勢い任せでとったり、タオルに気づかなかったり日大判定時代より下手くそな連中ばかりになった。
-
勝った選手を合宿や国際大会に招集するんじゃなくて、招集すると決めた選手を無理にでも勝たせるというねw
アマチュアボクシング村でしか行われてない伝統も何だかな。
こういうのから正せよ内田政権。
-
埋めるか。
-
いるか関西の大学で一番強いって言っても、写真みる限り、関東とやったら全敗するんだろうなって感じの面構えだよね。
優勝の記念写真をみて思った
ただ、同志社大学の最軽量級だけは、関東の一部リーグでも4勝出来そうな面構えだった
-
梅様の更迭理由は?
-
>>983
具体的な話は知らんが、選手達が理事長に部の内情をチクッたから?
-
労ってもらえるような辞め方ではなかったように聞こえて来てるのだが??
結局は部活を出世の道具に使っただけだろ
-
新監督は前監督をボロクソに言ってますが何か?
早々に立て直せたら自分の功績だと自慢して!
早々に立て直せなかったら前監督のせいにして!(ゼロからのスタートではなくマイナスからのスタートだから仕方ない)
どっちに転んでもウマー!!!
-
梅ちゃんは実績があるからアマにこだわらず、この際プロのトレーナーになって欲しい。
-
貴様ら勝手な憶測だけで事実ではないでたらめな事を書くな
-
>>986
こいつは雑誌の取材でもボロカスに言ってたし
ツイッターでも偉そうに書き込んでたな
派閥争いってそこまで過酷なんかな
-
ところで今の監督って毎回全日予選でKOの選手に手も足も出ず全日に出れなかった彼?
-
埋め
-
梅
-
産め
-
ウメ
-
うめ
-
卯女
-
熟め
-
膿め
-
ume
-
次スレ
アマチュアボクシング第25巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1688979174/
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板