したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アマチュアボクシング第19巻

1あきら:2018/10/28(日) 17:38:24 ID:Rts3icgU0
前スレ アマチュアボクシング第18巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1535622235/

前々スレ アマチュアボクシング第17巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1533534821/

前々々スレ アマチュアボクシング第16巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1530063276/

844:2019/03/08(金) 15:02:44 ID:9oeTH9Xk0
>>843
広報担当が博○堂の人だから何とかするでしょ。

じゃなきゃ理事に入れた意味ないし。
そもそも、ご祝儀代わりに国体で2人もベスト4にまで上げたんだから、その程度の仕事はしないと。普通だったら負けにされてるぜ。

845:2019/03/08(金) 16:18:36 ID:EThbSFxs0
>>844
2人で誰と誰?

846:2019/03/08(金) 19:24:07 ID:sgt62DMo0
デカく見える工夫してるのは絶対内緒だって!
https://twitter.com/yamato0813/status/1103884030892621824?s=21

847:2019/03/10(日) 00:14:29 ID:wuMW79Qs0
代表だれ

848:2019/03/10(日) 13:49:59 ID:6gJUM6QA0
1部リーグ各校の新戦力を教えてちょ

849:2019/03/10(日) 21:35:55 ID:G7/SaPsw0
>>848
かまちょ

850:2019/03/11(月) 07:37:15 ID:zee7xbIY0
>>848
かまちょ

851:2019/03/11(月) 21:09:50 ID:2APxW.7M0
ランキングが発表されたが、坪井が4位って。。。
田中のイカサマ判定で負けにされた上に国体を急にランキング査定にいれて不可解。連盟の新体制は坪井に恨みでもあるのかね。

あとフライとライトウェルターの立教の選手も異様にランキングが高い。そもそも国体が評価軸にしたらランキングが胡散臭いモノになる。
なら、ちゃんと査定をはじめとする明確化しないといけない。
まあ、立教出身の博○堂の人を理事に取り込むためのご祝儀として上げたんだろうな。新体制も結局胡散臭い集団だ。

852:2019/03/11(月) 21:53:40 ID:pxb9SpVo0
今までは全日本選手権が主なランク対象だったな。

853:2019/03/11(月) 22:24:23 ID:eqluKmQ20
国体は出れない府県の選手は個人の力量でどうしようもないから不公平

854:2019/03/11(月) 22:48:33 ID:pxb9SpVo0
>>853
国体だけで評価してるわけじゃないと思うが、村田諒太が国体出られなかったことあったな。

855:2019/03/11(月) 23:38:54 ID:eqluKmQ20
あらためて見たらフライ級(なぜか)ジュニア男子 となってるのはおいといて、
坪井の扱いたしかにひどいよな

田中、林田はまだしも近大の坂本なんか弱いとは言わないが坪井より上じゃないだろ

856:2019/03/12(火) 00:23:44 ID:JT8RJcCY0
ランキングは強さじゃないよ
あくまで目安
クジ運とかもあるだろうし

857:2019/03/12(火) 02:39:53 ID:2APxW.7M0
結局ランキングの明確な基準なんてなくて恣意的にコントロールできてしまう。これが新体制でもまかり通ったら旧体制と変わらない。

どうなんですか?連盟の方々?

858:2019/03/12(火) 06:46:04 ID:RE1AKsrI0
仁多見氏、どうして専務理事はずされたの?

859:2019/03/12(火) 08:12:01 ID:m9F2SiiI0
ランキングなんてどうでもよくない?笑
別に3位だろうが4位だろうが
それで優遇されるわけでも五輪が決まる訳でも
国際大会の出場に左右されるわけでもないし。
ただの目安なのにいちいち新体制も〜とか
旧体制が〜とか言い出したらキリがないわ

860:2019/03/12(火) 08:44:27 ID:wwtDgTu.0
シニアなのにジュニア男子とは?

861アマファン:2019/03/12(火) 08:47:14 ID:nt6D1zPw0
>851様、855様
 確かにFは坂本は5位からー6位ぐらいか?十分強いが近畿リーグでも1敗している。
 逆にLFの川崎も5-6位ぐらいではないかなあ!後、Wの荒本も一位か三位の間ぐらい
 と言う感じもする。後、但馬は1位だと思う。まあ、色々有るが基準がわからないから、
 難しい。全日本、国体、リーグ戦、社会人各の大会の格付けが難しい。

862:2019/03/12(火) 09:39:59 ID:zee7xbIY0
ランキングに、リーグ戦は、いつも加味されてないよね
リーグ戦では成績残したのに、国体出れず、全日本もくじ運で、初戦敗退か、ブロック国体で、同じ階級に強いのがいて、出れない猛者とか、たくさんいそう
社会人は、今年は全改修10位にランクインされてたね

863:2019/03/12(火) 09:58:37 ID:JwXjCtO20
>>859
「オレ○位だぜ!」と周りに自慢するためには必要。

とにかくランキングには第3者が行っても同じ順位になるルールを提示し透明化が必要。

なんだかんだで今の体制も透明化はされていない

864:2019/03/12(火) 10:32:24 ID:SXewszI.0
マジかよ社会人優勝でも10位になれんのか?

865:2019/03/12(火) 15:51:28 ID:XqacD7WU0
顔(顎、鼻、こめかみ)と急所(心臓、肝臓、鳩尾等)とグローブにセンサーつければよい

で当たったら顎なら2点みたいな採点で優劣つける

フェンシングだって昔から電極みたいの使ってやってんだから今の技術使えばかなり正確なシステム作れるだろ

866:2019/03/12(火) 20:15:39 ID:eqluKmQ20
>>863
関東リーグの1ラウンド後のインターバルで
「赤コーナー○○くんは昨年度ランキング○位です」
「ワァ〜」
って言うためにも必要。

867:2019/03/12(火) 20:20:52 ID:cEPY./Pk0
>>866
あれはすき

868:2019/03/12(火) 20:53:03 ID:3QcP7wzo0
>>867
となると社会人で1枠奪われるのはアカンなw

869:2019/03/13(水) 01:00:38 ID:XesTe2xA0
井上なおやがスパーしたアマチュアのLite級の選手って誰かな
本来実質2位の、齊藤レオ君かな

870:2019/03/13(水) 07:42:22 ID:iZs91PuE0
そうだよ

871:2019/03/13(水) 13:56:56 ID:2APxW.7M0
>>869
レオくんは無様に倒されたから実質2位じゃないでしょう

872:2019/03/15(金) 00:37:22 ID:p1VdVVPo0
ジュニアはインハイが軸?
ライフラは選抜と国体とってるのに
1位なんだな

873:2019/03/15(金) 01:39:29 ID:2APxW.7M0
>>872
ジュニアは基本的にインハイだけなはず。
国体や選抜を要素に入れるなら基準(加点方法)を公開すべき。

874:2019/03/18(月) 17:20:19 ID:6gJUM6QA0
山根フィーバーが終わったとたんに過疎ってきたね、このスレ
何か寂しい

875:2019/03/18(月) 18:28:37 ID:i2gN4Jgk0
オリンピックは結局実施できるのか?
いまだに保留中?

876:2019/03/18(月) 18:37:59 ID:lJ7Nh.6A0
まだ

877:2019/03/18(月) 20:45:42 ID:XHLWYt920
川島理事懲戒処分。
そう言えばいつの間にか理事から名前が消えてるが…そういうのを含めて今の連盟は透明性がないんだよ。
山根閣下のときは見せしめとばかりに通達を公開していたのに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000143-kyodonews-spo

878:2019/03/18(月) 21:19:30 ID:rbUuIMg.0
アマチュアボクサーの競技人口って減ってんの?

879:2019/03/19(火) 08:54:16 ID:jDBU1eQI0
>>878
世界的に減っていると思う。
というか、レベルが落ちてきている。突出した選手が減った。

880:2019/03/19(火) 09:12:54 ID:nxUhOXw60
競技人口は知らないけど日本のレベル自体は上昇してるんじゃない?
軽量級から重量級までまんべんなく
過去の名選手と今のトップ選手比べても

881:2019/03/19(火) 09:19:36 ID:EThbSFxs0
>>875
6月の総会で最終判断される
開催されても 今回で最後という可能性も

882:2019/03/19(火) 10:35:16 ID:Z6v.CuNQ0
もうプロボクシングだけでいいよ

883:2019/03/19(火) 12:21:58 ID:Zxub1Yfc0
>>874
山根政権の足を引っ張るために書き込みしまくってた連中が政権奪取したからもうここに書き込む必要がなくなっただけの事だろ

884:2019/03/19(火) 12:22:09 ID:Zxub1Yfc0
>>874
山根政権の足を引っ張るために書き込みしまくってた連中が政権奪取したからもうここに書き込む必要がなくなっただけの事だろ

885:2019/03/19(火) 20:10:07 ID:ZEGkYHeo0
>>880
世界のレベルはものすごい落ちている。
一方で日本は上がったかな。Youtubeで研究できるしね。でも、須佐、村田、川内あたりがピークかな。

886:2019/03/19(火) 20:21:59 ID:wDZvCuv20
村田、清水、川内
この三人が同世代とか奇跡だな

887:2019/03/19(火) 20:56:18 ID:D1hPFUb.0
たしかに2011年、2012年あたりの代表選手が一番強かった気がするな

888:2019/03/19(火) 22:45:18 ID:2APxW.7M0
五郎時代は日大に集中したから、反骨精神で強くなった気がする。
そのピークが2008-12くらいまで。一方でその前くらいまではその反骨心に負けないように日大の選手も強かった。ただ海外ボクシングの情報が入り始めて農大が勢いづいてきたこと(五十嵐、平野くらいがピークかな)、五郎さんがボケてしまい周りの発言権が強くなってしまったこと、梅さんが一度抜けてしまったことで日大が一度弱体化してしまったよね。梅さんが復活して数年かけてまた盛り返したけど(ルール改正が転機だったかも)。

ロンドン後は山根が忖度を幅広くやってしまったから、マインド的な強さはなくなった気がする。でも海外も弱体化したので、そこそこ勝てる状態には今はある。森坂や成松なんかは2008世代ではオリンピックには絶対に行けないよ。

889:2019/03/19(火) 23:38:46 ID:XR/CQdxg0
日本アマチュアボクシングでミドル級歴代最強は村田に間違いない

890:2019/03/20(水) 19:34:37 ID:WhCzHeVY0
三浦国宏は日雇い労働者らしいな

891:2019/03/20(水) 20:31:53 ID:42wx41oA0
>>890
伝説のアマチュアボクサーもついにそこまで落ちぶれたか。。。

892:2019/03/20(水) 22:29:36 ID:WhCzHeVY0
新聞配達の仕事も配達先覚えられない理由で採用されなかったと。酒飲み過ぎやろ

893ホシイモ:2019/03/20(水) 23:11:16 ID:HlHjnEioO
何でそんなプライベートなことまで知ってるのでつか

プロならわかりまつけど

(●´∀`●)/

894通りすがり:2019/03/21(木) 12:11:35 ID:z4Gb6z1o0
>>893
三浦がタグ付けされているFBに味玉というHNが三浦の就活を書き込んでるよ。
FBで味玉で検索すれば、読めるよ。
しかし、貴殿の書き込み、文書、キモいよ笑

895:2019/03/22(金) 11:53:07 ID:9oeTH9Xk0
>>892
労働意欲が全くないんだろうね。まあ、いままで体育協会にいたり、会長やっていたからわからなくもないが。

896:2019/03/22(金) 13:11:01 ID:.WNDXXlc0
重岡、どうしちゃったんだ!?

897:2019/03/22(金) 13:13:40 ID:oCqmOUbk0
なんや

898:2019/03/22(金) 13:40:16 ID:9oeTH9Xk0
昴って自体校いったんだ。

899:2019/03/22(金) 13:42:35 ID:9oeTH9Xk0
所属 フリーランスってありなのか?w

900:2019/03/22(金) 13:49:36 ID:b3aCxUQc0
フリーランスって職場の話では?
練習場所はどっかあるでしょ

901:2019/03/22(金) 17:43:06 ID:v2kEOAsQ0
>>900
それはわかってる、フリーランス=所属なしで提出しているから、それはいいのか?ということ。
ジム所属で出せないのかね。

902:2019/03/22(金) 21:18:42 ID:bE.RLM3k0
昔から思ってたけどそうしたほうがいいな
��ジムとかのがあーあそこのジムで練習してんだとか誰に教わってるんだなと分かっていいのに

903:2019/03/23(土) 16:34:09 ID:Tw502ErU0
ずっと謎なんだが成松と助成金3当分した2人は誰なんだ?再興する会も何処の都道府県の人間かすら公表してない。
3当分した選手が奈良の選手だったら『奈良の選手に分配された助成金』って言ってる筈だから、奈良県の選手では無いんだろ。
そうなると余計に気になるんだよな。                           再興する会が配慮する都道府県の選手だから新潟、宮崎、千葉かな?

904:2019/03/23(土) 16:37:37 ID:2APxW.7M0
>>903
山根の言い草だとKとSじゃないの?

905通りすがり:2019/03/23(土) 17:01:36 ID:D6De/Qb60
>>875
AIBAラヒモフ会長が辞意を表明したよ

906:2019/03/23(土) 18:44:13 ID:yMAUJtjw0
>>904
KとSって誰だ?
成松と同じ階級で日本ではそこそこ強い奴なんだろうけど再興する会が隠すと云うことはやはり宮崎、新潟、千葉の選手なんだろうな。

907:2019/03/23(土) 20:00:50 ID:EnuegJ860
新潟に助成金もらうほど強い選手いないだろ

908:2019/03/23(土) 20:18:25 ID:Jx5dAYUU0
>>906 オリンピアンのKとSです。第3者委員会の調査報告書でも明示されてる。

909:2019/03/23(土) 22:14:58 ID:CKZvIe0s0
須◯と鈴◯か。

910:2019/03/23(土) 22:59:24 ID:rmlWCYfE0
東京やるかも?になってきたねえ。
せっかくやから、お金をとって代表選をやろう。
特に女子はプロも含めてフライ級以外は無名の選手がいる。

たくさんの登録選手が新規ではいるかも。

911:2019/03/23(土) 23:11:58 ID:kvKOpFUc0
>>910

912:2019/03/23(土) 23:15:05 ID:kvKOpFUc0
>>910
代表者は全日本 一発勝負で決めるか
全日本やって 翌年の春辺りに全日本優勝者はシードとして1階級 4人ぐらいで 決めてほしいな
来年の全国選抜と兼ねてやってもいいし

913:2019/03/23(土) 23:43:47 ID:rmlWCYfE0
910です。

>>910
結構な考えです。アジアには枠があるなら2人だすとか。
51キロ級は人が多いので1人はかわいそう。

個々での成績で開催枠を決めるべき。
近大には目を光らせて。

914:2019/03/23(土) 23:44:47 ID:rmlWCYfE0
>>912
の方へ。でした。

915:2019/03/24(日) 07:46:26 ID:bdc89goM0
ラヒモフ退任したぞ、
オリンピックやっちゃおう

916:2019/03/24(日) 10:29:42 ID:G0IvodE.0
全日本一発はやめたほうがよくない?清水も五輪メダルとったけどその前の全日本では負けてたよね?

917:2019/03/24(日) 12:16:28 ID:yMAUJtjw0
>>908
ありがとうございます。
でもイニシャルではわからないので実名で教えてくれたら有り難いです。
事実だったら実名でも問題にならないと思うのでお願いします。

918:2019/03/24(日) 13:00:22 ID:yMAUJtjw0
>>908
あなたと909様のヒントを頼りに自分なりに調査した結果、成松の助成金を3当分した選手が解りました。
ご協力ありがとうございました。
一人目は福島県出身で成松と同じ自衛隊の須佐選手です。
二人目は北海道出身で元近大監督の鈴木です。。ちなみに鈴木は山根の孫娘婿です。

再興する会としては近大OBということもあり詳しく報じなかったのでしょう。
俺は山根も再興する会も自分ファーストで同じ穴の狢にしか見えない。

919:2019/03/24(日) 13:25:24 ID:EThbSFxs0
>>916
個人的には 1発で決めた方が 後腐れないのでいいと思う
複数回にすると 忖度があったのでは?と影で言われるのが目に見える
山根が退任したおかげで山根杯は無くなったが もし あれが残っててたら 選考基準にして 溺愛してる選手を代表にしてただろう

920:2019/03/24(日) 13:40:34 ID:LpCeaK6A0
一発でいいわ
ケガとかでもそのときにコンデション整えられないほうが悪いわ

921:2019/03/24(日) 17:53:05 ID:yMAUJtjw0
オリンピックも4年に一度のプレッシャーの中で結果を出すメンタルが必要だからな。
いわば一発勝負。
言い訳一切なしの一発勝負でいいんじゃないの

922:2019/03/24(日) 20:55:39 ID:GOxX6xvs0
一発じゃダメだ
連連打しろ

923:2019/03/24(日) 20:56:11 ID:GOxX6xvs0
一発じゃダメだ
連連打しろ

924:2019/03/24(日) 21:29:55 ID:Jx5dAYUU0
>>918 両方違います。K氏とS氏です。宮崎・新潟・千葉ではありません。近大OBでもありません。

925:2019/03/25(月) 03:17:30 ID:2APxW.7M0
>>924
川○と清○じゃなかったっけ?

926:2019/03/25(月) 12:43:44 ID:S45TZqMc0
五輪代表は五輪期日から直近三大会くらいで総合的に判断が良いかな。
それがベストかと。

927:2019/03/25(月) 12:45:25 ID:S45TZqMc0
ラヒモフ辞意。IOC歓迎。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00000016-jij_afp-spo

928:2019/03/26(火) 11:21:20 ID:FieXW.760
>>924
鈴木と須佐じゃないとなると佐賀県出身の川内と岡山県出身の清水しか残ってませんね。

ありがとうございました。

929:2019/03/26(火) 14:23:12 ID:9oeTH9Xk0
また風向きが悪くなったね
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6318345

930:2019/03/26(火) 21:36:45 ID:j.kA8eTk0
今回の全国選抜の判定 3ー2が多いな

931:2019/03/26(火) 22:09:10 ID:EThbSFxs0
>>930
今年の注目選手を教えて下さい。

932:2019/03/26(火) 22:13:20 ID:xYZ4wUaI0
つつみくん

933:2019/03/26(火) 22:16:27 ID:GYPXpXOU0
むらた

934:2019/03/26(火) 22:18:42 ID:Kwm/Je3k0


935かかし:2019/03/26(火) 23:13:36 ID:yUp04Nik0
むらた?

936:2019/03/27(水) 11:09:16 ID:zee7xbIY0
けんしん

937:2019/03/27(水) 11:09:17 ID:zee7xbIY0
けんしん

938ホシイモ:2019/03/27(水) 17:31:06 ID:HlHjnEioO
昔の会長が本だしてまつ
山根明
真実〜無冠の帝王
生い立ち
黒い交際
告発状〜疑惑の真相

1512円で販売中でつ

(●´∀`●)/

買いなしゃい

939ホシイモ:2019/03/27(水) 17:32:56 ID:HlHjnEioO
本の評価は高いでつ

(^ω^)去年の秋にだすべきですたけど

940ホシイモ:2019/03/27(水) 17:41:01 ID:HlHjnEioO
アウトレイジの映画みたいな本でケンカや修羅場が満載だそうでつ
現在の連盟も全員悪党だそうでつ

冒険映画みたいな本だそうでつ

941:2019/03/27(水) 17:43:03 ID:8FnWM98o0
今日のLWの1試合目の判定はひどいな

942:2019/03/27(水) 18:19:04 ID:Gy06pGTMO
>>941
詳細頼む

943ヤキイモ:2019/03/27(水) 21:13:43 ID:yUp04Nik0
>>942
どんな内容でつか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板