したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アマチュアボクシング第19巻

1あきら:2018/10/28(日) 17:38:24 ID:Rts3icgU0
前スレ アマチュアボクシング第18巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1535622235/

前々スレ アマチュアボクシング第17巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1533534821/

前々々スレ アマチュアボクシング第16巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1530063276/

643:2018/12/23(日) 02:12:41 ID:B7jWTjf.0
和田は強かったよ!
森坂と和田は実力もちゃんとあるから可哀想だわ。
本当に山根政権の被害者だと思う。

644:2018/12/23(日) 05:00:40 ID:nAYnVLEs0
うんうん。言うてやんな。
和田はがんばってた。

それもそやけど、オリンピックやるとして
女子はこの大会しかないわけやから
代表を決める位置づけを示さなあかんやろ。

また実績がとか将来性とかいうて強引に代表決めるともめる元。

来年の大会でプロ参加オッケーで決める。
もう一回大会やる。
この大会で決めるなど。

金がないのはわかるけど、
女子の重量級選手がおる限り代表に参加させなあかんで。

岐阜のチャンピオンの女子はなぜ出てない?

明日は見れるぜ、近大判定。

645:2018/12/23(日) 06:33:10 ID:jF5zF91w0
減点が無ければ普通に和田さんでしたね。
山根政権だった和田さんだったとしてもあれはやりすぎです。同情します。

646:2018/12/23(日) 07:22:35 ID:jF5zF91w0
世界で減点取られないのに日本では減点。
しかも二回、乙。

647:2018/12/23(日) 07:23:35 ID:jF5zF91w0
つか、息子何してんの?
無職?

648:2018/12/23(日) 09:02:05 ID:lD66rKB20
>>647
息子の野郎逃げまくりやな

649:2018/12/23(日) 09:04:05 ID:yljvzWWE0
新本vs晝田
https://youtu.be/CKkNWOLg1cI

650:2018/12/23(日) 09:27:57 ID:HcHdmtMg0
>>647

だっせぇよな。
あんなけ偉そうに恫喝しまくってたのに、
反撃の狼煙が上がった途端、
トンズラかよ。

651:2018/12/23(日) 11:09:01 ID:EJSHYBnE0
和田のレフリーしてたの
忖度ぷんぷん。

個人的な感情か?
日連推薦への忖度だとしても
偉いさん側は首振ったり指でバツしてるから
干されるな。

やるならもっと上手くやれよ。
ムナクソ悪い。

652:2018/12/23(日) 11:32:37 ID:sqUgyvWQ0
社会人Fの荒木は、どうなったの?

653:2018/12/23(日) 12:11:24 ID:fSewJ2AQ0
レフェリーによってダウンの基準がまちまちで何やってんの?って感じ!確かにダウンはあくまでクオリティブローの1Pとはいえ 試合全体の印象を左右する大事なポイント 減点にしても同じ事 全体の流れを左右するのでもう少し勉強が必要 手弁当のボランティアとは言えジャッジ &レフェリーは忖度や自分の好みでやってはいけない。

654:2018/12/23(日) 13:19:06 ID:JbxrSPxQ0
新本vs晝田の試合、判定が出た瞬間
会場の大半のえー?!って声が凄かった

655:2018/12/23(日) 13:35:42 ID:fSewJ2AQ0
明らかに2R後半の新本のパンチはひるたは効いて居た アレをダウンにしないならアマチュアではダウンは存在しない。あの女レフリーちょっとまずいな!

656:2018/12/23(日) 15:15:28 ID:miMWw7cs0
>>655
オレずっと言ってるじゃん。あの女レフェリーヤバいって。
国体ではダウンするや否や足元の確認もせず止めたり、試合中平気で選手にぶつかったりで。
あんなのさっさと資格を剥奪しろよ。

選手にとっては本当に迷惑。

657:2018/12/23(日) 15:15:50 ID:sqUgyvWQ0
>>651

和田が減点とられた時に、ふざけんなって言った人、特定したから、報告しようかな
レフリーへの暴言は処分の対象ですよ

658:2018/12/23(日) 16:03:31 ID:JbxrSPxQ0
晝田は新本の強打で何度も顔が跳ね上がってるのにね

659:2018/12/23(日) 16:39:24 ID:3.AhXTdM0
上の動画見たけど青が勝ったんでしょ?
赤の女はトリッキーな動きだけで見るところなしだな
ヘタクソになって下痢でもした須佐みたいw
須佐の猿真似でもしてるのか??

660:2018/12/23(日) 18:40:29 ID:PaS0alfk0
新本晝田は明らかに新本の勝ちだった。
会場がざわついたのを皆聞いただろ。
突っ立ってジャブワンツーだけで勝てるってなんなんだよ。
動いて駆け引きして出入りでパンチを当ててたのは新本だ。
会場で見てた人なら皆そう思ったろう。

661:2018/12/23(日) 18:47:31 ID:C8g2LHJk0
>>659
あんたキチガイだなw

662:2018/12/23(日) 19:45:00 ID:3.AhXTdM0
そうなの
じゃあ、赤の勝ちで良いんじゃないの?
どうでもいい
負けって言われてるのにグダグダ女の腐れみたいなこといってる方が恥ずかしいだろ
お前らがグダグダ連盟に言って赤の勝ちにしてもらえばどうよ?

663:2018/12/23(日) 23:28:57 ID:PhqdTJyA0
本当に再審議出すべきだよ。
選手は懸けてるんだから。

664:2018/12/24(月) 00:22:01 ID:ygQLSzis0
俺も動画を見る限り、相手に幻惑されずに自分のスタイルを貫いた青の勝ちに見えるんだがな、、、

665:2018/12/24(月) 06:59:52 ID:M5g4J6bw0
青で問題なし

666:2018/12/24(月) 07:03:18 ID:Q9ALDzLY0
どう見ても赤の勝ち

667:2018/12/24(月) 09:36:01 ID:lD66rKB20
接戦ではあるが青の勝ちでいいだろう
赤は1.2ラウンドと同じように戦えば勝ってたかもな
3Rに余裕をもって変則的な動きで戦ったのがかえって青の正攻法なボクシングを引き立てた
藤田健児がヘンテコな動きをして森坂嵐に負ける姿とかぶる

668:2018/12/24(月) 10:04:07 ID:eqluKmQ20
勝敗表おかしくないか?
同じ選手が2回やってる?

http://jabf-kizuna.com/PDF/2018-12-22.pdf

669:2018/12/24(月) 10:07:28 ID:48QdSLrk0
≫667
的確

670:2018/12/24(月) 10:24:46 ID:Q9ALDzLY0
>>667
1.2ラウンドのようにそのまま戦えば
赤が勝ってるなら
1.2ラウンドは赤が勝ってるって事か…

671:2018/12/24(月) 10:32:14 ID:lD66rKB20
>>670
接戦ではある、勝ってたかも、ってニュアンスが理解できない?
理解できない人なら揚げ足とるより放置してくれない?

672:2018/12/24(月) 13:09:18 ID:HUsGkzgg0
新本晝田は堤中野みたいだったな。
アマボクのジャッジはオンガードで真っ直ぐジャブストレート打つ選手を好むな。
ダックとかスウェーとかフェイント多用する海外みたいなスタイルは嫌われる。

673:2018/12/24(月) 14:02:47 ID:fSewJ2AQ0
そうか!! 確かに上の方の言う通りかもしれない。
だから 海外派遣されても結果も出せず一回戦ボロ負けの醜態をさらけ出す
わけか........ 納得!!

674:2018/12/24(月) 14:32:37 ID:3SFP5V3g0
>>673
ほんとだよな。世界で通用するボクシングが日本では評価されず
世界で勝てない奴が日本で評価されるなんて
国内審判のレベルがクソって事だわ

675:2018/12/24(月) 14:47:17 ID:iyGiCL160
但馬ミツロは出てなかったのか?

676:2018/12/24(月) 15:43:29 ID:bPzv4CJE0
>>673
堤みたいにジャブストレートスタイルで海外でメダル獲得した例もあるから難しい。
村田だってガードしながら前進といういかにも前時代的なボクシングで金メダルまで行ったし。
全ては山根マジックだったと言われたら言い返せないが、さすがにそれはないと思いたい。

677:2018/12/24(月) 16:47:49 ID:fSewJ2AQ0
女子にも但馬ミツロみたいなのでてこないかなぁ 
観ててワクワクするような奴 
あ、無理か どいつもこいつも抱きつきグタグタダンスではね!
ワンパンで倒し切る様な素敵な貴女求む!

678pe:2018/12/24(月) 18:34:09 ID:iyGiCL160
訊いてる事に答えろよ クソが!

679:2018/12/24(月) 19:03:32 ID:miMWw7cs0
>>676
山根マジックです

680:2018/12/24(月) 19:17:21 ID:odH.3BEw0
>>668
社会人がぐちゃぐちゃだな
rsc負けした選手がそのあとまた負けたり

681:2018/12/24(月) 20:38:55 ID:miMWw7cs0
>>680
ブログから記事を削除してるw

682:2018/12/25(火) 09:18:35 ID:Q0Yh9srY0
スッキリに山根出てるけどメチャクチャ面白い。
これはテレビ呼ばれる訳だわ

683:2018/12/25(火) 12:35:54 ID:Dw8bZzfw0
カリスマ「山根明氏」が年末バラエティに殴り込み 芸人を軽くノックアウト!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181225-00554011-shincho-ent
テレビで遠目から見るには面白い人だよね。
ステレオタイプの韓国人だからすぐ激昂するし怒鳴る。
論戦に勝てないと見ると屁理屈を貫きながら凄みをきかせる。
テレビマンがちょっと煽れば面白い物が引き出せる。
だからテレビには映えるだろうな。引きもある。
ただ、リアルで上司や家族がこんなのだったらと考えてみ?想像しただけでも恐ろしいわ。

684事情通:2018/12/25(火) 21:40:50 ID:ltAhubOw0
晝田VS河野、観戦された方いませんか?

685:2018/12/25(火) 23:19:02 ID:mZlXAGEg0
https://youtu.be/4fjUnib11XQ
晝田さん初優勝おめでとう。
全日本女子のフライ級は男子より面白かったわ。

686:2018/12/25(火) 23:36:25 ID:ADPGCqAY0
いい試合だね
前に上がってた動画で負けた女とか話にならんがな

687:2018/12/26(水) 06:29:11 ID:VpBOZqzo0
>>686
晝田関係者乙

688:2018/12/26(水) 09:38:43 ID:ADPGCqAY0
>>687
広島人乙

689:2018/12/26(水) 10:59:09 ID:r8JfCXZ20
晝田、新本、河野は誰が勝ってもおかしくないくらい均衡していると思う。だから女子フライ面白い。

690:2018/12/26(水) 18:51:58 ID:5gb.6a7E0
>>684
判定結果に会場がどよめいていました。
双方の選手に関係ない人たちまで声をあげていましたので、
やはり判定に問題があると思います。

全般的にはそんな変な判定はありませんでしたが、
接戦が多かったため判定が割れる試合が多かったです。

それよりもレフリーが未熟過ぎて危なっかしい感じがしました。

691:2018/12/26(水) 19:24:46 ID:nAYnVLEs0
広島対岡山。
ド田舎対決。

692:2018/12/26(水) 20:04:37 ID:ev/Tbez.0
>>691
ど田舎に勝てない都会がダサいってことでok?w

693:2018/12/26(水) 20:07:11 ID:ev/Tbez.0
フェザー級の優勝も鳥取の選手。
鳥取に岡山に広島。中国ブロックの選手は皆、凄いってことやな。

694:2018/12/26(水) 20:20:37 ID:ADPGCqAY0
>>691
男女問わず、プロのジムで育成される関東や関西と違って、中国地区はプロのジムではなくアマチュアの指導者がしっかり指導してるってことだよね

695事情通:2018/12/26(水) 20:25:45 ID:ltAhubOw0
>>690
同感です。
私見ですが、河野さんが勝者だと思いました。

696:2018/12/26(水) 20:34:05 ID:nAYnVLEs0
>>692
ボクシングの話しちゃうで。
ここの書き込みの話やで。
田舎モン。

697:2018/12/26(水) 20:59:27 ID:qtYPy1020
>>696
それ田舎とか都会とか関係ある?w
あんたがどんな大都会に住んでるのか知らないけど何処に住んでたって関係ないw

698:2018/12/26(水) 23:44:53 ID:PhqdTJyA0
https://youtu.be/117QznskGRA
河野晝田は国体決勝が河野の勝ちなら
今回の全日本決勝も河野の勝ちだと思う。
どこをどう評価してるのか説明が欲しい。

699:2018/12/27(木) 00:22:28 ID:lD66rKB20
見てわからない人に説明してもわからないと思うの

700:2018/12/27(木) 02:22:09 ID:EThbSFxs0
それにしても試合会場に行かなくても 
こうやって動画が出るようになったことはいいことだな。

701:2018/12/27(木) 07:15:32 ID:Q0Yh9srY0
sakana氏がやーめたってなったら終わりだけどね。
こんな大変な事誰もできないから感謝してるわ。

702:2018/12/27(木) 07:59:59 ID:3CzdfM860
そんならちゃんと高評価つけたれ

703:2018/12/27(木) 08:36:24 ID:i.Lt67ko0
>>700
sakana氏には結果速報を含め本当に感謝していています。
些少ですがカンパを申し入れしたいと思っているので
何か方法は無いですかね。

704:2018/12/27(木) 08:51:55 ID:Q0Yh9srY0
あー、俺も交通費の足しにでもカンパしたいわ

705:2018/12/27(木) 11:00:37 ID:EThbSFxs0
最近は決勝を生配信してちょっとやりすぎな所もあるけど
速報が知れるのは良いこと。

706:2018/12/27(木) 23:34:10 ID:VMigH5xw0
女子選手って試合前も試合後も対戦する(した)相手とヘラヘラキャーキャー話したり写真撮ったり緊張感ないし男ならあり得ないしちょっと理解できないんだけどw

707:2018/12/28(金) 09:54:00 ID:Ia.C1Ll.0
いや試合後は男も話すだろ

708:2018/12/28(金) 12:11:54 ID:pxb9SpVo0
確かに前日計量で話するな。
男だったら相手のジムの会長でも会釈ぐらいしかできない。

709:2018/12/30(日) 09:31:01 ID:PhqdTJyA0
フライデーにも久々に登場
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181230-00010003-friday-spo

711さいぼし:2019/01/02(水) 14:04:34 ID:4sGpr3uA0
>>709
再興はメディアを利用して世論を煽って山根を失脚させたけど山根もテレビを味方につけ始めとるな。この前騙されちゃった大賞観たけどスタジオの芸能人が山根さんは優しいんだよなぁって言うてたよ。もはやパワハラのイメージは無いんちゃうか?このままでは再興のメンバーがクーデターの為に大袈裟に脚色してメディアでしゃべってたと印象変わるやろな。テレビから山根を干さんとヤバいど

712:2019/01/02(水) 17:39:34 ID:miMWw7cs0
>>711
そんなの話を盛って大袈裟に話すホラ吹き菊池が悪いわ!

よく考えてみろ、「パワハラだ、恐喝だ、助成金不正利用だ」って山根をあれこれ言ってるが、
いまの体制の内田だって恐喝、助成金詐欺で逮捕されているし、パワハラだって日常だったし、菊池だって体罰は有名な話。

それをスルーして山根をどうこう言っても何の説得力もない。

さらには今度は広告代理店のやつを巻き込んでやろうとしているけど、浮足立って「現政権なら必ずうまく行く!」って何を見ているのか…

ボクシング界、ダメだこりゃ、と思ったわ。

713:2019/01/02(水) 21:02:39 ID:i.Lt67ko0
少し前の話になりますが、女子の全日でしずちゃんが点呼に遅れたことを
つついた広島の選手のコーチが除名だかになってそのまま大会が続行されて
しずちゃんが優勝したじゃあないですか。
あれってどう考えても本当は失格で前会長のゴリ押しでしょ?
後、しずちゃんが膝にサポーターを着用してそのまま競技するとかなど
他の忖度での曖昧な勝敗では無くて完全はルール違反では?
現執行部としてそのままで良いのですか?

714:2019/01/02(水) 22:02:42 ID:pxb9SpVo0
>>713
2012年の全日本選手権ですね。
多分コーチっていうのは決勝戦の対戦相手になるはずだった石井智紋。
点呼が早まったの伝わってなかったから不問になったんです。
だけど、石井は不戦勝になったと思っていて、試合が行われると
決まった途端騒ぎ出して会場から消えました。
石井が逃げたのもあるから、あれは忖度とは関係ないかな。
そもそも山根明がしずちゃんを可愛がっていたとも思えない。
むしろバカにしてたんじゃないかな。

715:2019/01/02(水) 22:30:33 ID:Q5XFILw60
>>713
知らんがなw

716さいぼし:2019/01/02(水) 22:43:31 ID:scq1I4X20
>>712
俺もパワハラやら暴力が当たり前の時代に柔道やってたから監督に殴られたり蹴られたりは日常茶飯事やったよ。口から血出ても、うがいしてこいで終わりやからなw

717:2019/01/02(水) 22:57:13 ID:btgH5iZs0
>>714
2012じゃなくて2013では?
他の選手は全員点呼に来てたのに
しずちゃんだけ寝坊して、知らなかったって
すっとぼけて連盟が守ったんだよね。
寝坊したんだからルール上は失格。
石井が逃げたとかじゃなく
失格なんだから不戦勝が正論。石井も広島のコーチも正論を言って永久追放で消されたんだよね

718:2019/01/02(水) 23:22:19 ID:btgH5iZs0
>>714
点呼が早まったのが伝わってなかったから不問になるって、他の選手でも通用するの?
点呼が早まったのを伝えるのは各指導者だよな?日蓮推薦だった しずちゃんに時間変更が伝わらなかったのは日蓮関係者の責任だから不問になっただけでしょ

719:2019/01/02(水) 23:47:06 ID:pxb9SpVo0
>>717
ちょこっと調べただけなんだけど、
石井と広島のコーチって別人なんですね。
石井は福山平成大学のコーチだから石井=コーチかと思いました。
その時の監督って誰かご存知ですか。

720:2019/01/03(木) 08:17:32 ID:2rsGjnAI0
>>706
小中学校の時から優遇されてた子ですな。
何度か試合見たけど成長してない。あれじゃシニアどころかアジアでも厳しい。

721さいぼし:2019/01/03(木) 12:15:02 ID:scq1I4X20
女子のスポーツは何でもしょうもないわな。その割に女子を優遇して国民栄誉賞挙げてる気がするから尚更腹立つわな。まあ国民栄誉賞は政治家の支持率稼ぎの道具なんやろけどな。

722:2019/01/05(土) 10:06:32 ID:Yg0a94c20
UJも全日本も人数少なすぎる階級は該当者無しにした方がいいよ。
戦わなかったり負けたのに認定とか1回勝って優勝とか馬鹿げてるって。ただ太ってるだけの選手も少なくない。

723:2019/01/07(月) 12:56:48 ID:82.GGZqU0
>>722
UJは競技人口を広げるための育成の意味合いが深いから仕方ないと思いますよ。

社会人選手権と女子選手権も然りで、
競技人口を維持するためには認定王者も仕方ないですよ。

全日本とかの大きな大会は認定は必要ないと思うし、
地区予選が無い地域からいきなり本戦に出て来られても
あまりにも弱過ぎて怪我しそうで危ないんですよね。

その辺の改革は現政権に期待しています。

724:2019/01/07(月) 13:51:25 ID:pxb9SpVo0
国体、全日本選手権あたりは弱かったら辞退勧告出ます。
だから県予選が1回戦で決勝だったりします。
ただ、その県予選1回戦で井上尚弥とか出てくるという鬼畜。

725:2019/01/07(月) 15:05:40 ID:Yg0a94c20
>>722
競技人口を増やすのはいいけど、そんな形でメダル獲る子を数に入れてると肝心な競技レベルやメダルの価値が下がると思う。
認定しない前提の認定スパーが必要かな。

726:2019/01/07(月) 19:55:38 ID:IL1QWlFU0
和田は減点で負けたけど皆、どう思った?
もし減点無かったら勝ってたし
昼田や河野にも余裕で勝って全日本6連覇してたと思わない?今までも河野にも昼田にも勝ってるし!

727:2019/01/08(火) 02:12:05 ID:BuZdNXNE0
和田は、いままでは奈良判定で新本に勝ってきた
奈良判定に泣かされた選手は大勢いる
減点は、反則したんだから仕方がないし、採点は減点ありきでしょ
今回も、和田は、正当な判定で負けた

728:2019/01/08(火) 11:41:06 ID:r8JfCXZ20
歴史の男と歴史の女
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190108-00554653-shincho-ent

729:2019/01/09(水) 16:21:03 ID:1ENigEeA0
なんでアメリカ行ってるの?

730:2019/01/09(水) 16:21:17 ID:1ENigEeA0


731:2019/01/09(水) 18:17:56 ID:C/wCm4Jc0
アメリカ合宿行ってるメンバー教えて

732さいぼし:2019/01/09(水) 21:37:49 ID:Bb8yabRE0
>>727
お前は実力で負けても判定がーって言いそうな糞ガキやの!お前のとこの地元の選手も判定で得することあるやろ!いつまでも女の腐ったのみたいに過去にしがみつくな!

733:2019/01/09(水) 22:24:40 ID:TqMxenMM0
>>732誰のこと?

734:2019/01/09(水) 22:25:22 ID:TqMxenMM0
>>732
和田が奈良判定で何年も勝ってきたのは間違いないけどね

735:2019/01/09(水) 22:40:18 ID:TqMxenMM0
>>732
お前のとこの地元の選手も判定で得することあるやろ!って誰のこと?誰が判定で得してたの?そんな事があったの⁈

736さいぼし:2019/01/09(水) 23:11:38 ID:Bb8yabRE0
>>735
この前の全日本でも判定で揉めてたやんけ!こんな判定競技は得するときもあったら損するときもあるやろ!お前ら過去の事グジグジグジグジいつまでもしつこいねん!

737:2019/01/09(水) 23:20:21 ID:TqMxenMM0
>>736
全日本で誰がもめてたの?男子?女子?

738さいぼし:2019/01/10(木) 10:21:56 ID:Bb8yabRE0
>>737
静岡の奴と岐阜の奴の試合で揉めてたやろ!その他も揉めてたけど自分で読みかえせ。どうせアマボクはこれからも揉め続けるやろ。俺が言いたいのは政権交代したんやから二度と過去の事を持ち出すな。女とケンカした時にいちいち過去の浮気の事を持ち出されたら腹立つやろ!それと一緒や。

740:2019/01/12(土) 13:42:39 ID:oeYjqyTA0
また群馬。
川島は現体制では結構重要なポジション。さあ、困ったなw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00050114-yom-soci

741:2019/01/12(土) 15:23:14 ID:Cu1Z6Q9o0
>>740
群馬?

742事情通:2019/01/12(土) 16:47:05 ID:xs.4pWvk0
>>740
栃木だよ。
八郎氏は関係ないよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板