したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アマチュアボクシング第18巻

1:2018/08/30(木) 18:43:55 ID:5gb.6a7E0
再興する会を再考する会が発足!

打倒!再興政権!

前スレ アマチュアボクシング第17巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1533534821/

前々スレ アマチュアボクシング第16巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1530063276/

前々々スレ アマチュアボクシング第15巻
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/24472/1526379241/

554:2018/09/27(木) 10:00:12 ID:N64nbFpQ0
>>543
これ相手ヨネクラにいた松本さんだよね?
やばいなこいつは。

555:2018/09/27(木) 10:09:39 ID:Zd0eI55o0
プロジムで練習だめなわけないじゃん

556:2018/09/27(木) 10:12:10 ID:9VL0hrOw0
>>546
>>553
こんなん実際に力が拮抗してる試合の中でする訳ないじゃん。

>>543
プロのスパー相手なんか普通だろ

557:2018/09/27(木) 19:49:41 ID:N64nbFpQ0
>>556
新政権は分からんがこれまではグレーゾーン。
日連加盟とアマチュア部門を設けてるプロジム以外で練習すると
連盟からの印象はかなり悪くなった。
アマボク規約読むと成る程な、と思う。

但し連盟本部に挨拶と手土産、チケットを自主的に持ってくるような気の利いたプロジムなら大丈夫だった。

新政権ではアマプロの行き来がもっと緩和化されるかな。UJとU15も良かったね。

558:2018/09/27(木) 21:41:22 ID:tE3B3ugk0
国体、全日本での判定ジャッジに関して今の日連の形が見えると思う。
今までの経緯を継がず新しく強い方が勝つと言うシンプルな形を期待しています。
もう、以前の様に何でとがっかりしたくない。
今までの様な偏りなどがなく真剣勝負。
名前ではなく強き選手を代表として擁立して欲しい。
ビデオ撮影もありきちんとした判定要綱を作って欲しい。
新しい強き日本代表を!
世界で勝てる日本代表を!

559ホシイモ:2018/09/27(木) 21:54:02 ID:HlHjnEioO
明日でとりあえず第三者の終わりまつ

(´ω`)

560:2018/09/27(木) 22:57:25 ID:EThbSFxs0
>>559
明日 何か起こるんか?

561:2018/09/28(金) 09:24:04 ID:71F8gZVs0
アマとプロの垣根が無くなったらアマチュアボクシングの存在価値無くなるんじゃね? オリンピックもプロ選手ばかり出場してアマチュアボクサーは自然と淘汰される。野球サッカーのオリンピック代表選手がプロ選手ばかりになったみたいに。

562:2018/09/28(金) 09:27:56 ID:ndtf6CD60
でも野球やサッカーと違って必ずしもプロが強いわけじゃないしな
戦い方とか変わってくるし

563:2018/09/28(金) 09:34:56 ID:9VL0hrOw0
>>561
ルール違いすぎるから無理。
頭悪いのかな?

564:2018/09/28(金) 09:36:13 ID:/xYktDyE0
一度プロ選手をオリンピックに出すと「アイツはOKでなんでコイツはダメなの?」とか議論が出てくるよ。プロ選手もオリンピックに出たい人多いと思うよ。

565:2018/09/28(金) 09:42:38 ID:A9D76sXU0
ルール云々はプロ選手もそれほど気にはならないと思うぞ。高山もオリンピックでメダル取る自信あるから出たいんだし

566:2018/09/28(金) 09:53:35 ID:ohOaD5wc0
よくよく考えてみたんだけど高山はアマチュアボクシングを舐めてるんだと思うよ。だって30半ばの全盛期過ぎたオヤジがオリンピック日本代表になれると思ってるんだからね。

567:2018/09/28(金) 10:02:51 ID:A9D76sXU0
元世界チャンピオンといっても高山なんか国民の3%も知らないよ。そりゃオリンピック出てあわよくばメダル取って名を上げたいと思うよね。プロの世界チャンピオンといえども知名度あるのは村田 井上ぐらいじゃねえの?井上もボクシングファン以外には微妙か

568:2018/09/28(金) 10:05:24 ID:HE3D/LV60
情けと話題作りで五輪予選通ったプロ世界チャンピオンのアムナットやエンダムが本戦で全く通用せずKOされたんだから、
プロがアマに適応するのは難しい。プロ>アマだと思ってる人は本当にボクシングを知らない。
プロジムのスパーでもチャンピオンクラスを圧倒するトップアマは沢山いる。>>543の相手は元王者。
現プロ世界チャンピオンの90%は元トップアマだと言う現実がある。

569:2018/09/28(金) 10:08:49 ID:9VL0hrOw0
しかも高山なんかスロースターターのカット癖あるのに無理だよ。
まぁチャレンジ精神凄いから頑張ってくれとも思うけど。

570:2018/09/28(金) 10:25:29 ID:Fj/FGDIw0
>>561
プロがアマの試合に自由に出場できるようになれば、アマ一本に決めてる選手以外はプロジム所属になりそうな気がする。
ある程度の線引きは必要。

571:2018/09/28(金) 10:46:47 ID:9VL0hrOw0
そうなったら、アマの指導者達は自分達の利権守るのにプロと断絶するよね

572ホシイモ:2018/09/28(金) 11:33:32 ID:HlHjnEioO
アムナットはベルト陥落したときのダメージであばら骨が折れた状態でオリンピックまでやってまつ

あと傷が癒えないうちにキックボクシングで日本でキックのスターと試合してまつ

お金かせぐために無理しないでやってるそうでつ

いまは豪邸にすんでまつ

(^ω^)
結果ばかりで判断するのもいいでつが
ちゃんと調べてコメントするでつよ

573ホシイモ:2018/09/28(金) 11:38:28 ID:HlHjnEioO
プロ=アマで同じでつよ
(・ω・)
個人競技でつから本人次第でつ

574:2018/09/28(金) 13:01:32 ID:u2pE7Rss0
>>573プロ=アマとは?
プロやアマの選手人数だけではないのではないですか?
プロとアマは同じボクシングですがルールも違うし
プロがアマの大会主催ではないですよ。
プロの中のアマみたいな言い方はやめて欲しい。
間違ってます。
それであればプロがプロだけでやれば良い。
プロもオリンピックに出場して良いとなったので、高山選手は大会に出場出来る様になっただけでしょう。
プロ プロてアマチュアより強いと言う言い方や考えはおかしい。
今のプロのトップもアマトップだった選手が多いじゃないですか。
オリンピックもプロが出場出来る時代ですが世界チャンピオンが沢山出場しているわけじゃないじゃないですか。

575:2018/09/28(金) 13:30:40 ID:9VL0hrOw0
そのトップアマもプロボクシング見て憧れてボクシング始めたり、地元のプロジムでボクシングの楽しさ学んだりしてアマ競技者になってる人多いんだから、お互いに仲良くせなあかんで。

576:2018/09/28(金) 14:16:08 ID:AMPaGxeY0
まだ新政権はプロのオリンピック出場を認めたわけではなく、元プロ選手の
アマ選手登録をとりあえず高山氏に限って認めただけ。高山氏はアマ登録を認められたので、今後のアマの大会への出場ができるというだけ。


プロのオリンピック出場は現時点で何も決まってない。
当日計量でトーナメントなら5日も6日も毎日計量があるというのがプロにとっては高いハードルだろう。

577:2018/09/28(金) 14:54:50 ID:mEN05dRQ0
現役プロを認めるかはともかく高山認めた以上は引退したプロは全員認めないといけない。
でないとなんで高山だけ?となるからな

578:2018/09/28(金) 16:35:45 ID:LlSxtftI0
高山選手は2017年4月3日プロ引退なので、日連がいつアマ登録を受理するかによって、他のプロ選手がアマ登録を申請する際の目安になると思います。

579:2018/09/28(金) 16:42:22 ID:LlSxtftI0
高山選手は全日の県予選からですね。今年は出られる大会がもうないので、選手登録は来年度かな。

580:2018/09/28(金) 17:41:02 ID:EThbSFxs0
>>578
まあ、丸一年と見たほうがいい目安になるかと

581:2018/09/28(金) 18:19:25 ID:JiYk6PeM0
高山選手がどの大会にからの出場されるのかはわかりませんが全日本などにいきなり出場はきついのではないですかね?時間もあまりないので。試合慣れする為にも
全日本社会人大会にとかに先に出てみるとかの方がよくないですかね?
アマチュアトップはフライやバンタム級くらいのプロの名前のある人達ともプロジムに呼ばれてグローブは14ozくらいですがスパーリングは何ラウンドもしています。
ある方のFACE BOOKを見たら世界チャンピオンの肋をスパーリングで折った選手もいる話も書いてありました。
高山選手もアマトップとスパーリングやられていると思いますが、試合が楽しみです。

プロも強いですがアマトップも強いですよ。
プロはオリンピックよりも世界チャンピオンを目指すべきですよ。

582:2018/09/28(金) 18:38:23 ID:HE3D/LV60
高山勝成選手は来年の大阪府予選から出場するという事になるのかな。なんにせよ楽しみにしよう。

https://oabf.jp/plan.html

583:2018/09/28(金) 19:07:27 ID:mEN05dRQ0
>>580
単純に日連が高山を認めた理由を発表すりゃいいんでは?

584:2018/09/28(金) 19:07:41 ID:HE3D/LV60
>>572
プロ>アマともプロ<アマとも思ってないし個人個人の実力の問題である事は当たり前。
しかしこういう記事を見ると、ボブアラムでさえこんな馬鹿な認識なのだから
一般的認識はプロ>アマなのだなぁ、と。なのであえて極論で。
https://www.sankei.com/premium/news/160816/prm1608160009-n1.html

それに結果という物は確かにそれだけじゃありませんが、ある程度の目安になりますよ。
金だか何だか知りませんが出場しておいて「怪我がなかったら」とは ...
エンダムも金に困って出場して尚且つ怪我してましたか?
現プロ世界王者の90%は元トップアマだと言う現実はどうしましょう。
飛び級で数戦でプロ世界王者になる選手はトップアマ以外にはありえません。
というかこれまでも今後も、プロがアマに参加してメダルを獲得するまでは結果で判断するしかないですよ。
ルールの違いやら怪我してた笑、やら言い訳をするくらいなら最初から出ないで頂きたい。
高山勝成選手には大いに期待しましょう。

585ホシイモ:2018/09/29(土) 11:37:15 ID:HlHjnEioO
第三者委員会
結果でますたね

山根しゃん不正を認定されまつた
12個の内8個不正

グローブのとかでつ
(´ω`)

586ホシイモ:2018/09/29(土) 11:47:56 ID:HlHjnEioO
奈良判定の不正も認定されまつた
(´Д`)

587:2018/09/29(土) 13:57:50 ID:3S22oPjg0
山根派の残党の意見が聞きたい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000025-dal-spo

588:2018/09/29(土) 14:57:17 ID:ohOaD5wc0
再興する会は奈良判定や芦屋判定には積極的にコメントしてたけど1993〜2003まで続いた日大判定の事は何も言わなかったよね。それはスゴく違和感を感じた。膿を出し切ると言いながらこれから先の日大との付き合いも考慮して都合の悪い膿は出さないつもりかな?

589:2018/09/29(土) 15:04:15 ID:ohOaD5wc0
333人の告発者の中には日大判定時代の川島派も多数居てるからどの面下げて告発したのかを知りたい。どうせ川島政権が目糞で山根政権が鼻糞で内田政権は犬糞だよ。再興する会がテレビで日大判定を言わなかった理由は誰がやっても同じという空気を作りたくなかったってのもあるだろうね。当然これからも日大には世話になるだろうしね。

590:2018/09/29(土) 15:06:24 ID:.5bR/HPA0
日大判定で勝たせてもらったり代表なってた人がよく言えるなとは確かに思う

591:2018/09/29(土) 15:22:07 ID:l6ESaDfk0
>>589
池端なんて日大だしね。

592:2018/09/29(土) 15:50:54 ID:x7lHWDkM0
>>587
山根も最低だけど、保身で勝ちの選手を負けに付けていた審判は同罪だし、審判の資格は無いと思う。

自分の身が可愛くて、努力してきた選手達を裏切る大人達。
こんな大人達が審判をやっていたら、政権が変わっても結局同じ事を繰り返す。
審判は一新して有識者で固めるべき。権力による介入もなくさないと。

593:2018/09/29(土) 16:19:20 ID:DF5NOQ0Q0
>>592
正論なんだけど審判する人は足りないんだよね
県によっては一人で全試合レフリージャッジやったというのも聞いたことある。

594:2018/09/29(土) 18:48:32 ID:pxb9SpVo0
新体制になって良くなるんだろうけど、
メンバーの顔の怖さは増してる気がする…

595:2018/09/29(土) 22:26:57 ID:ohOaD5wc0
新政権が山根を刑事告訴しない理由は只一つ! 新政権にとって都合が悪いから。 膿みを出し切ると言いながら新政権の中にも膿みが居るということ。

596:2018/09/30(日) 00:15:15 ID:SA.mNIQc0
結局審判の降格とかはなかったの?

597:2018/09/30(日) 10:21:35 ID:IZ1vlKwY0
>>596
来週からの国体、八百長審判3人衆も来るんですか?

598:2018/09/30(日) 11:28:12 ID:xbzmGAto0
審判団って前と完全に同じなんかね?

599:2018/09/30(日) 11:35:05 ID:ohOaD5wc0
結局川島政権→ 山根政権→内田政権でまったく変化なしっていうオチなんだろ。 宮崎判定 新潟判定 近大判定が告発されて誰がやっても同じというオチがつく。東京では早速国体代表選考で揉めてるそうじゃないか

600:2018/09/30(日) 11:43:18 ID:A9D76sXU0
審判が前と同じだったらこれからは宮崎判定 新潟判定が横行するよ。

601:2018/09/30(日) 11:55:04 ID:CLMnrsWs0
審判一緒ってどうなんだろ

602:2018/09/30(日) 14:20:13 ID:l6ESaDfk0
ボクシング連盟新会長・内田貞信氏と巨人の意外な関係
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/spo/amp/180920/spo1809200004-a.html

603:2018/09/30(日) 14:51:09 ID:ep3TDkrA0
【テレビニュース版】

第三者委員会の調査により山根明による奈良判定が現実にあったと認定
https://youtu.be/9L00G1Y31ww

604:2018/09/30(日) 14:59:14 ID:ep3TDkrA0
半グレ上がりの山根がいなくなったと思ったら、次期会長は宮崎のキャバクラ王内田か。
こいつにボクシングの何がわかるんだ?このツラで偉そうにボクシング語るのか?
なんでこれだけボクシング愛のある学校教育者が集まってるのにこうなるんだ?
何故アマチュアボクシングから闇社会関係者や反社会勢力を断絶しようとしないのか?

605:2018/09/30(日) 15:24:22 ID:i2gN4Jgk0
日大閥とか近大閥とかね・・・基本的にその程度しかいないんだもん
そりゃ程度は低いよ

606:2018/09/30(日) 16:03:14 ID:WVDQkTXI0
内田氏より鶴木さんが適任だと思うけど。
実績、人柄問題なし

607:2018/09/30(日) 16:11:09 ID:.5bR/HPA0
>>597
カバン持ちしてた長崎とかも普通に居座るんだろうね

608:2018/09/30(日) 16:46:10 ID:Cq5bjIIQ0
>>606
その鶴木さんが内田さんを推薦したんだけどね

609:2018/09/30(日) 18:01:31 ID:HKtayaHk0
>>598
そこは非常に重要なところですよね、
A級だとは言え以前の選抜やインターハイ、リーグ戦、国体、全日本でレフリーやジャッジ特になんとか判定に関係している名前のあるレフリーやジャッジは使って欲しいない。
日連は早く色んな事を決めて報告して欲しい。
来年の登録やセカンド、レフリーの試験などの予定を決めて報告して欲しい。
色々とても決まらないし報告遅いよ。

610:2018/09/30(日) 22:14:34 ID:0CJ9lp820
前の山根一派の誰か一人でも協会やボクシング界に残るんなら一緒だわ。
一掃しないと。副会長以下、理事は全員ボクシング界からいったん無期限追放しないと。
あとは10年くらいして、反省度合いを見て段階的に復帰を検討やろうな。

611:2018/09/30(日) 22:22:35 ID:MgSojUHI0
レフリージャッジはA級にこだわらずB級のレフリーでも良いからきちんとした人を使って欲しい。
今まで以前の日連に加担していた様な人たちは使うべきじゃない。

612:2018/09/30(日) 23:16:39 ID:l6ESaDfk0
>>610
再興派も全員消えてくれ!

613:2018/09/30(日) 23:23:31 ID:3PUPFCLo0
正直レフェリーがうまいってよくわからんわ
すごい下手な人はわかるけどうまいってのがよくわからん
うまい人って誰なんだ

614:2018/10/01(月) 11:56:15 ID:A9D76sXU0
山根を刑事告訴しない理由は再興する会も山根も同じ穴の狢だからだ。日大判定から続くアマチュアボクシング伝統の審判不正なんかこれからも続くよ。アマチュアボクシングに微妙な試合なんか数多くあってどちらかに勝たせないとダメなんだからこれからは新潟 宮崎 千葉 辺りが優遇される。組閣を見りゃ一目瞭然だ。

615:2018/10/01(月) 13:44:35 ID:FETcgfQo0
奈良判定の1番の被害者、佐々木の親父が審判長やれば?

616:2018/10/01(月) 14:14:44 ID:1ctphd2A0
>>615
奈良判定の1番の被害者?
佐々木選手が1番の被害者?
おかしいよ。
被害者は数え切れないくらい選手や関係者は沢山いるのに?

617:2018/10/01(月) 15:22:18 ID:iVy8Cyro0
今後の大会時にはレフリーやジャッジの登録県と名前をフルで出して欲しい。

618:2018/10/01(月) 15:39:16 ID:thFSO3CA0
>>615
面白いと思う
改革とはそういうものだ

新会長の挨拶、ミツロの復活、佐々木の戦いと忖度のないジャッジも今大会の楽しみ

619:2018/10/02(火) 01:49:08 ID:Lx7TsaKM0
奈良判定の被害者は佐々木以外にもいっぱいいる。特に近畿地方には奈良判定のお陰で陽の目を見なかった選手が溢れてるよ。
たぶんそいつらは、山根以下樋山も高見も、奈良以外の関西圏の一派の審判に対しては言葉にできない想いがあるよ。
佐々木、前川、篠田…お前らやぞ!

620:2018/10/02(火) 11:20:00 ID:71F8gZVs0
結局アマチュアボクシング業界はムラ社会でやってて再興の鶴木が新政権の会長は山根派からも再興派からも出さないとテレビで明言してたのに蓋開けたら再興派の内田が新ドンだからね。皆で弱味握り合ってるから誰がやっても一緒。何も変わらない。
川島→山根→内田どうせ頭が変わってもやる事は一緒。

621:2018/10/02(火) 11:28:00 ID:ohOaD5wc0
日大判定 奈良判定 芦屋判定 次は新潟判定 宮崎判定 近大判定になるだけ。アマチュアボクシングの判定はフィギュアスケートと一緒でなんとでも言える。 強い奴はプロボクシング行くから世間的にはどうでもいい話しだけどな。アマチュアボクシングでは飯食えないしな

622:2018/10/02(火) 11:45:54 ID:xAH/1bt20
明日組み合わせわかるの?

623:2018/10/02(火) 12:24:53 ID:A9D76sXU0
鶴木も告発しながら嘘吐いてんだから胡散臭いよな〜再興する会からも山根派からも会長出さないと言ってたのに裏切られた気分だよ。東京オリンピック代表は新潟宮崎だらけになったりしてね。テレビで嘘吐く奴らだから有り得る話しだよ。少なくともちょっと実力負けてる程度だったら宮崎新潟の選手を選ぶよ。その為に会長副会長専務理事を宮崎新潟で固めたんだしね。

624:2018/10/02(火) 12:33:08 ID:PrHouT1U0
鶴木さん、自分の後釜に息子を理事にしそう

625:2018/10/02(火) 13:51:52 ID:71F8gZVs0
アマチュアボクシングの採点は転けても金メダル取るフィギュアスケート並みに難しいと思う。これからは宮崎判定新潟判定が横行すると思ったら正直萎える。もう排除されてもいい競技なのかもね。東京オリンピック代表に新潟系宮崎系の選手が居たら大きな圧力が働いたと言われるだろうね。近大系も

626:2018/10/02(火) 16:14:05 ID:EThbSFxs0
>>622
明日の夕方には組み合わせが決まる

627:2018/10/02(火) 17:14:27 ID:kLrwKHSc0
国体の成年選手の参加選手見ていたけど各ブロック大会の結果見ていなかったからしょうがないけど この選手の試合見たいなと思う選手が意外に出場していなくて残念。
ライフラ坪井?フライ馬場と田中。
バンタム北浦、松本。堤は選手変更で出場するかな。
堤と北浦みたい。堤と村田も見たい。
北浦と村田見たい。
村田と松本も見たい。堤 松本も見たい。
バンタム級やライト級誰が1番強いか見たい。

ライト森坂。嶋田との試合見たかった。
藤田と齋藤は楽しみ。藤田と齋藤も楽しみ。
やっぱり全日本を待つしかないか。楽しみ。
きちんと判定して欲しい。
奈良のT見先生名前書いてあるけど出るのかな?

628:2018/10/02(火) 17:34:29 ID:71F8gZVs0
新潟宮崎が会長 副会長 専務理事牛耳る意図は東京オリンピック代表を牛耳る為だと思う。先ずは国体の監視頼む。

629:2018/10/02(火) 17:50:08 ID:NK03l1s.0
やっぱりライトヘビー級が一番楽しみだな今年は

630:2018/10/02(火) 20:31:28 ID:dI4aAzSI0
坪井は全日終わったら、52キロ級に上げるよね

631:2018/10/03(水) 17:02:11 ID:qcNn3Pe60
組み合わせ決まったな

632:2018/10/03(水) 18:01:13 ID:EThbSFxs0
成年ライトが面白そう。
少年ライトはIHに続いて堤対決あるかも?

633:2018/10/03(水) 19:44:57 ID:r8JfCXZ20

当日は皆様、判定スーパー要チェックです。映像に録画することもお忘れなく。

634:2018/10/03(水) 20:56:20 ID:RFedDBYs0
坪井、堤、北村、新本出ない?

635:2018/10/04(木) 01:01:27 ID:l6ESaDfk0
明日はフライでいきなり宮崎判定が炸裂しそうだな。
昨年の全日も明らかに飯村に負けていたのに将来性枠で忖度判定の恩恵を受けていたもんなあ

636:2018/10/04(木) 01:12:44 ID:7cTrStDA0
さすがに今回は注目されるから変な判定はしないと思うが、
この注目される時期に執行猶予あけの人間を前面に押し出す体制だからな…

637:2018/10/04(木) 07:35:37 ID:r8JfCXZ20
あと数年早かったらなぁ〜

偽物が蔓延ってきたリング
これから偽物は淘汰されて本物だけが生き残るはず。

638ホシイモ:2018/10/04(木) 12:06:33 ID:HlHjnEioO
東京オリンピックからボクシングは競技から除外されるみたいでつ

最後通告でニュースで12月にどうするか決まるみたいでつ
(。・ω・。)

決まると駆除されまつ

639:2018/10/04(木) 12:07:10 ID:nuPeoOf20
東京オリンピック除外待ったなし!
皆さん、プロへ行きましょう。

640:2018/10/04(木) 12:34:59 ID:In20dXEs0
ソースは?

641:2018/10/04(木) 13:03:30 ID:In20dXEs0
自己解決

642:2018/10/04(木) 17:53:16 ID:r8JfCXZ20

アマチュアボクシング、五輪から除外への最後通達!!!!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000026-asahi-spo

643:2018/10/04(木) 18:59:45 ID:6/7USXG20
樋山いたら、何もかわりません!

644:2018/10/04(木) 19:00:10 ID:6/7USXG20
樋山いたら、何もかわりません!

645:2018/10/04(木) 19:12:14 ID:A9R67Lx60
今年のライト級は斎藤が優勝の流れじゃないかと
思っているよ。宮崎。うん。

646:2018/10/04(木) 22:04:35 ID:Bx8EM7QU0
この掲示板の存在がね。
最近知ったんですけどね。
頑張ってる選アマ選手達のためにも、もっと知られていいはずなんですけどね。

647:2018/10/04(木) 22:24:00 ID:A5WWVfp20
成年ライト級に懐かしい名前があるな
いつのまに現役復帰したんだ

648:2018/10/05(金) 00:05:59 ID:96.RHSCU0
判定ほんとに公平なのか?

649:2018/10/05(金) 01:22:29 ID:Tpp2skKg0
本当に、なぜまだ樋山が堂々と公の場に出てこれるのかがわかりませんね。
しかも、被害者ヅラしているそうですね。
早くこの業界から消えてください。山根の名前のもとに好き放題やってきた性悪が。

650:2018/10/05(金) 02:39:19 ID:.5bR/HPA0
ほんとに。一番恩恵にあやかってたのにね。

651:2018/10/05(金) 14:24:05 ID:lV0GkKfw0
んで?インターバルのタオル踊りは国体でも続いてるのか?

652:2018/10/05(金) 15:52:22 ID:WKlr522Y0
速報が欲しい

653:2018/10/05(金) 16:15:13 ID:GtvpI7jk0
国体奈良少年ってなんで3人しかエントリーしてないの?
で兵庫の穴口が奈良で出てるし。国体近畿ブロックも奈良で出てたのか?
奈良から芦屋通ってるのか。大学生は地元から出るが高校生って普通学校所在地から出るよね。
インハイはフライで兵庫代表だったはずだが近畿にも全国にも出場しなかったみたいだし。
2位だったやつかわいそう。どうなってるのか・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板